22/08/06(土)03:20:55 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)03:20:55 No.957116185
こいつって多重人格者なの?
1 22/08/06(土)03:22:47 No.957116369
いや…
2 22/08/06(土)03:24:30 ID:dUI76dLA dUI76dLA No.957116544
…
3 22/08/06(土)03:30:02 No.957117115
逆張り
4 22/08/06(土)03:30:05 No.957117126
過酷な状況が人を変えるんだよ
5 22/08/06(土)03:34:27 No.957117537
こっちより聖人面してる方が腹立つ
6 22/08/06(土)03:38:19 No.957117889
助演男優賞だよ
7 22/08/06(土)03:39:02 No.957117964
Lの賢者モードみたいな顔のが腹立つよね
8 22/08/06(土)03:39:16 No.957117986
リメイク版楽しみだな
9 22/08/06(土)03:40:22 No.957118075
Lでヴァイスに負けるEDとか見たかった
10 22/08/06(土)03:40:51 No.957118118
今度はフルボイスらしいな
11 22/08/06(土)03:41:16 No.957118156
ゲームの都合上ルート分岐したときに性格が決定されるだけで その後人格切り替わりとかなく最期までそのままので多重というわけではない
12 22/08/06(土)03:41:36 No.957118192
選択肢のあと豹変する男
13 22/08/06(土)03:42:54 No.957118314
逆張りだけでここまでやること変えられるのやばいだろ Lルートでもこいつのこと信用できねえよ…
14 22/08/06(土)03:44:18 No.957118443
>逆張りだけでここまでやること変えられるのやばいだろ >Lルートでもこいつのこと信用できねえよ… そこまで頭悪いのはヤバいよ
15 22/08/06(土)03:44:26 No.957118460
コンプレックスの対象が急におかしなことしだしたから吹っ切れた
16 22/08/06(土)03:47:23 No.957118719
立場が変われば行動も変わるのは不思議じゃないが…
17 22/08/06(土)03:48:17 No.957118797
立場じゃなくて作劇の都合だよ
18 22/08/06(土)03:50:02 No.957118951
まぁデニムを意識しすぎてるのはルート分岐前だけでもだいぶわかるし
19 22/08/06(土)04:03:39 No.957120048
デニムの逆張り野郎ってどこかで明言されてた気がする ただLのほうは逆張りした結果成長してデニムコンプ消えてああなったんだが
20 22/08/06(土)04:07:38 No.957120405
つまりヴァイスくんにとってはLルートこそ正史ってコトぉ?
21 22/08/06(土)04:07:59 No.957120433
きれいなヴァイスもきらいじゃないけどさ やっぱ無様な命乞いと処刑台が似合うんだよ似合いすぎるんだ
22 22/08/06(土)04:10:40 No.957120646
闇堕ちルートだと暗躍しまくるんだっけ?
23 22/08/06(土)04:11:46 No.957120718
>きれいなヴァイスもきらいじゃないけどさ >やっぱ無様な命乞いと処刑台が似合うんだよ似合いすぎるんだ セリエ姉さんのレイプとどっちを取るか悩むな
24 22/08/06(土)04:12:09 No.957120747
ゾンビ化はやりすぎだよぅ!
25 22/08/06(土)04:12:33 No.957120782
ヴァイスのほうが動きは良かったりするからやっぱ主人公補正の差だなって
26 22/08/06(土)04:17:35 No.957121166
騎士レオナールとどっちがマシ?
27 22/08/06(土)04:20:34 No.957121361
LとCはなんだかんだうまい立ち回りできてると思うんだけどNだと哀れなボロ雑巾
28 22/08/06(土)04:31:28 No.957122060
プレイヤーが選択肢を選んだ時点で過去に遡って性格が決定される
29 22/08/06(土)04:33:59 No.957122212
Cヴァイスはオズとオズマがいなかったらうまくいってたのかな
30 22/08/06(土)04:35:28 No.957122306
>ヴァイスのほうが動きは良かったりするからやっぱ主人公補正の差だなって なんならLヴァイスは本当に凄い Cデニムあんな動けなかったぞ
31 22/08/06(土)04:37:36 No.957122432
ゾンビヴァイスくんはいくらなんでもあんまり過ぎた
32 22/08/06(土)04:40:14 No.957122590
助けてくれッ!デニムッ
33 22/08/06(土)04:41:40 No.957122675
話にの展開に応じて便利に使われてるだけの奴なのである意味気の毒な奴なんだ たぶんある程度はカチュアが悪い
34 22/08/06(土)04:43:30 No.957122777
>Cヴァイスはオズとオズマがいなかったらうまくいってたのかな ランス1人だけでも逃げるだけならできそうな感じもするがうーむ
35 22/08/06(土)04:44:36 No.957122849
>Nだと哀れなボロ雑巾 これに関してはデニムが結構悪いのにあわれな奴…
36 22/08/06(土)04:54:34 No.957123447
ディリータみたいな奴なの?
37 22/08/06(土)04:56:17 No.957123547
ディリータは事情が事情だから別物じゃないか
38 22/08/06(土)05:03:12 No.957123983
親がクソでハブられてたりと色んなコンプレックスを解消するために 主人公の逆張りをして自分の立場確立したいマンなので全くかすりもしてないよ
39 22/08/06(土)05:04:42 No.957124064
作中だと発酵姉さんって感じだけど あんな戦乱起きるまでは美人で優しい姉貴だったんだろうしなカチュアも
40 22/08/06(土)05:05:02 No.957124083
産まれは下等だけど立場的にはアルガスのが近いと思う
41 22/08/06(土)05:15:12 No.957124595
反発心とコンプレックスが核だからデニムが自ら翻心したNルートでは錯乱するって解説はどっかで読んでしっくり来たな Lルートではやってるうちに本物の英雄になってくれる
42 22/08/06(土)05:17:32 No.957124712
能力自体はあるというのとコンプレックスと反発心が核と考えると それこそディリータとアルガス足して割ったような人物と考えても良いかも知れん(こっちのが先だが) ひとかどの人物になるか吊られて死ぬか…
43 22/08/06(土)05:20:53 No.957124843
デニムの逆張りしてたのにデニムが何故かこっちに来て何すればいいかわからなくなる錯乱ぶりのN
44 22/08/06(土)06:00:39 No.957126864
美人で優しい姉キ…
45 22/08/06(土)06:05:00 No.957127123
ディリータとは似て非なるものだし、デニムもラムザと似て非なるものよね
46 22/08/06(土)06:06:41 No.957127228
(うわぁあいつ虐殺する気かよダメだろそりゃ) (やっぱ虐殺否定するよなぁあの甘ちゃんなら離反しよ)
47 22/08/06(土)06:06:46 No.957127235
>美人で優しい姉キ… 美人なのはまあ本当 優しいかは…弟想いであることは間違いないが…
48 22/08/06(土)06:10:13 No.957127433
選択肢次第で何するかわからないってデニムが言えた事では…
49 22/08/06(土)06:24:05 No.957128289
>>美人で優しい姉キ… >美人なのはまあ本当 >優しいかは…弟想いであることは間違いないが… あの苛烈さも戦時下のせいなのかもしれない
50 22/08/06(土)06:25:47 No.957128411
トイレ二イキタイッテイッタノニ…
51 22/08/06(土)06:33:01 No.957128924
どのルート選ぶにせよ実働隊としての動きはだいぶ凄いから能力はバッチリある
52 22/08/06(土)06:43:06 No.957129640
Lルートでも助けてくれデニムして欲しい
53 22/08/06(土)06:59:48 No.957130919
Lが素なので Cはシナリオの都合
54 22/08/06(土)07:02:56 No.957131161
>Lが素なので >Cはシナリオの都合 寧ろ素は1章じゃないの?
55 22/08/06(土)07:10:29 No.957131787
運命の輪ではゾンビにもなるし多芸な奴だ
56 22/08/06(土)07:11:02 No.957131837
Lになるとテラーナイトとか最後の王様相手にかなり不利なんだよなぁ 恐怖効果が対象のアライメントで変わるってのは分からんよテラーナイトの説明文だけじゃ
57 22/08/06(土)07:13:44 No.957132068
スレ画オズかと思ったらヴァイスなのか…
58 22/08/06(土)07:14:20 No.957132131
2章以降の顔見てから1章やるとこの時だけ顔きれいなのが笑える
59 22/08/06(土)07:14:43 No.957132167
デコの生え際がヤバいってのはSFCのころの公式アンソロジーでも使われてたヴァイス
60 22/08/06(土)07:15:17 No.957132227
恐怖効果と神聖RESの高さでブリュンヒルドもちロードとかいう絶対やる組み合わせを確実に潰すスタイル
61 22/08/06(土)07:15:27 No.957132244
松野的はタクティクスオウガ正史ってCなのかNなのかLなのかわからん
62 22/08/06(土)07:17:10 No.957132409
ここ数日タクティクスオウガのスレみるけどなんかあったの?
63 22/08/06(土)07:18:59 No.957132585
ヴァレリア島は文明レベルで遅れてるから(諸外国はすでにリムファイヤーとかカマンダスガンみたいに銃が開発されてそこそこ普及しはじめてる)どのルートになってもすり潰されるんじゃないっけ
64 22/08/06(土)07:19:19 No.957132620
>ここ数日タクティクスオウガのスレみるけどなんかあったの? 11月にリメイクが出る
65 22/08/06(土)07:20:04 No.957132685
>ヴァレリア島は文明レベルで遅れてるから(諸外国はすでにリムファイヤーとかカマンダスガンみたいに銃が開発されてそこそこ普及しはじめてる)どのルートになってもすり潰されるんじゃないっけ いや姉さん生存ルートは国はかなり長い ヒッタイトに滅ぼされるが
66 22/08/06(土)07:20:40 No.957132742
>>ここ数日タクティクスオウガのスレみるけどなんかあったの? >11月にリメイクが出る マジか! マジだ! うわー10年以上ぶりだなー運命の輪から… 学生時代しこたま遊んでたよ…ちょっと欲しくなってきた
67 22/08/06(土)07:20:58 No.957132772
>>ここ数日タクティクスオウガのスレみるけどなんかあったの? >11月にリメイクが出る 松野泰己が久しぶりに仕事したのか…
68 22/08/06(土)07:21:42 No.957132855
>>ヴァレリア島は文明レベルで遅れてるから(諸外国はすでにリムファイヤーとかカマンダスガンみたいに銃が開発されてそこそこ普及しはじめてる)どのルートになってもすり潰されるんじゃないっけ >いや姉さん生存ルートは国はかなり長い >ヒッタイトに滅ぼされるが ヴァレリア統一から1000年国が持ったと考えると王朝としてはすげー長く続いてるよな…
69 22/08/06(土)07:22:36 No.957132932
>うわー10年以上ぶりだなー運命の輪から… …えっ? え?
70 22/08/06(土)07:22:54 No.957132960
>ここ数日タクティクスオウガのスレみるけどなんかあったの? SFC版はCルートが王道みたいな感じだったけど… 運命の輪だとLルートが優遇されてた感じがある あくまでも個人の意見だけどね… Nはなんていうかニバス臭が強い!
71 22/08/06(土)07:23:22 No.957132999
松野自体はFF14の外伝シナリオ担当したり稼働してたよ!
72 22/08/06(土)07:24:02 No.957133061
>SFC版はCルートが王道みたいな感じだったけど… >運命の輪だとLルートが優遇されてた感じがある >あくまでも個人の意見だけどね… 公式にも「SFC版はCが正史、輪はL」みたいなインタビューあったはず
73 22/08/06(土)07:24:31 No.957133112
姉さん無事だとそんなに長く続くのか さすが覇王の血を引いてるだけあるな
74 22/08/06(土)07:24:38 No.957133129
またこういう遊びができるのか… f49367.jpg
75 22/08/06(土)07:25:23 No.957133190
しかしタクティクスオウガだけこれで2度のリメイクかー やっぱ伝説のオウガバトルとオウガバトル64よりも人気ある感じなんかねぇ?
76 22/08/06(土)07:25:50 No.957133237
>松野自体はFF14の外伝シナリオ担当したり稼働してたよ! ネトゲやってないから知らなかった… でも崎元仁は久しぶりだよね?
77 22/08/06(土)07:26:18 No.957133275
>しかしタクティクスオウガだけこれで2度のリメイクかー >やっぱ伝説のオウガバトルとオウガバトル64よりも人気ある感じなんかねぇ? 伝説と64はゲームシステムが一般向けじゃなさすぎる…
78 22/08/06(土)07:27:12 No.957133374
多重人格なわけじゃなくて 将来Cルートを選ぶ甘ちゃんで綺麗事ばっかり言ってるデニムに昔から付き合ってたらコンプレックスが膨らむばっかりで汚いヴァイスになるし 将来Lルートを選ぶ現実主義で冷たいデニムと昔からつるんでたらなんか綺麗なヴァイスになるってことだろう あの瞬間じゃなく昔から分岐してんの
79 22/08/06(土)07:27:40 No.957133424
RTS…で良いのかなオウガバトルは まぁとっつきにくくはあるんじゃないかな
80 22/08/06(土)07:27:50 No.957133445
>11月にリメイクが出る 運命の輪ベース?オリジナルベース? オリジナルでもラヴィニスとクレシダはいてほしいぞ
81 22/08/06(土)07:29:12 No.957133578
>>しかしタクティクスオウガだけこれで2度のリメイクかー >>やっぱ伝説のオウガバトルとオウガバトル64よりも人気ある感じなんかねぇ? >伝説と64はゲームシステムが一般向けじゃなさすぎる… 小隊システム採用してるからちょっとタクティクスオウガとは毛並が違うよね… まあおかげで壮大さはオウガバトルの方がすごいんだが…
82 22/08/06(土)07:29:17 No.957133587
伝説は規模が大きすぎてわかりにくいのと64はラスボスがホモで主人公が段階成長と固定装備のせいで微妙なのもあるからな 外伝でタルタロスさんがなんでカオスゲート開きたいのか動機分かるけどオウガバトルとしては本当に些末な話だし
83 22/08/06(土)07:30:17 No.957133693
>>11月にリメイクが出る >運命の輪ベース?オリジナルベース? ゲームは運命の輪ベースの前回不満点があった所を解消+フルボイスにした為松野がシナリオ加筆修正 >オリジナルでもラヴィニスとクレシダはいてほしいぞ 運命の輪産キャラは全員続投よ
84 22/08/06(土)07:30:45 No.957133746
リメイクではなくリマスターだろ
85 22/08/06(土)07:31:03 No.957133778
小学生くらいのころに何故かオウガバトル買ってもらって 訳も分からずやってカオスフレーム真っ黒になったな
86 22/08/06(土)07:31:07 No.957133784
伝説のオウガバトルはマジで伝説だからな… 天使も悪魔もオウガも魔王も皇帝もどんとこい!だし…
87 22/08/06(土)07:31:58 No.957133869
伝説のオウガバトルで序盤お世話になったランスロットさんが… タクティクスオウガではあんな末路になるのは当時ショックだった…
88 22/08/06(土)07:33:22 No.957134028
Lユニットが昔より強いといいな…
89 22/08/06(土)07:33:37 No.957134057
伝説はトゥルー見るのに必要なアイテム探すお使いがやたら色んなところいくんだったか 運がよければいきなり一話目の町解放でプリンセスになれるアイテムもらえたりするお宝までガッツリランダムなところが面白いけど
90 22/08/06(土)07:34:22 No.957134143
>ゲームは運命の輪ベースの前回不満点があった所を解消+フルボイスにした為松野がシナリオ加筆修正 >運命の輪産キャラは全員続投よ ありがとう なんか最後の妙な空中遺跡の補完とかもやるのかもな 特殊補正武器は便利なんだがなくなった方がいいかもな
91 22/08/06(土)07:34:32 No.957134153
伝説のオウガバトルのEDで主要キャラのその後が語られるのいいよな
92 22/08/06(土)07:35:07 No.957134214
>松野的はタクティクスオウガ正史ってCなのかNなのかLなのかわからん SFC版の頃はCが正史のつもりで作ってたけど運命の輪はカチュア生存エンドだけ確定された正史でそれ以外はユーザーに委ねるって松野がヒで言ってたはず
93 22/08/06(土)07:35:08 No.957134215
またプレザンス神父が数十年ぶりにイクソシズムして疲れちゃうのか…
94 22/08/06(土)07:36:23 No.957134350
SFC版と運命の輪の違いは時代の流れなのか松野の心境の変化か知らないがLルートのフォリナー姉妹が一部殺されてたけど運命の輪ではセリエ辺りは生存してるんだよな 仲間にはならんけど
95 22/08/06(土)07:36:25 No.957134356
Lルートで命乞いしてきたおっさん許してあげると最後にすごいツンデレおっさんになっててデニムにはこういう人いないとなってかなりしんみりした まぁ付き合いの良さはカノープスがダントツなんだけど
96 22/08/06(土)07:37:19 No.957134452
伝説のトゥルーエンドってトリスタンとラウニィーが結婚して オピニオンリーダーが行く末を確認したあとひっそりゼノビアを去るとかだっけか…
97 22/08/06(土)07:37:34 No.957134477
美人で優しい姉貴だけ切り取られてツッコミ入れられがちだけど あれヴァイスが持ってなくてデニム持ってるものを挙げてる流れの会話だから何も間違った事は言ってないんだ ヴァイスの父は飲んだくれだったしプランシーは皆に頼られる人当たりの良い神父様だったりコンプレックスをぶち撒けてる
98 22/08/06(土)07:39:03 No.957134639
>伝説のトゥルーエンドってトリスタンとラウニィーが結婚して >オピニオンリーダーが行く末を確認したあとひっそりゼノビアを去るとかだっけか… 旧ゼノビア王家がゼテギネア帝国を倒して復興する!って流れにもっていかれて最大の功労者であるはずのオピニオンリーダーに人望があったまま生きてると困るから……オピニオンリーダーは国外逃亡した
99 22/08/06(土)07:39:50 No.957134744
俺のデスティンはランスロットにやられて死んだ
100 22/08/06(土)07:40:12 No.957134793
ヴァイスにとってデニムは友達だったけど同時に眩しすぎたんだろうなって
101 22/08/06(土)07:40:38 No.957134850
お姉ちゃんの首飾りと対みたいな青いのもってるしなデニム ヴァイスはとりあえず転移石外してみろよ
102 22/08/06(土)07:41:13 No.957134920
声もサスケになったからか逆にそりゃころころ変わるなって解像度になった!
103 22/08/06(土)07:42:18 No.957135036
サターン版の声好きなんだけどな
104 22/08/06(土)07:42:24 No.957135050
オピニオンリーダーは伝説のオウガバトルの後パラティヌスで支援するんだよな
105 22/08/06(土)07:43:43 No.957135226
シンプルにCで悪いやつだったこいつがいいやつになって仲間になるLルート面白い!って思ってた
106 22/08/06(土)07:43:44 No.957135230
>声もサスケになったからか逆にそりゃころころ変わるなって解像度になった! Revolution
107 22/08/06(土)07:44:38 No.957135327
うちのオピニオンリーダーはデスクラウドとダーククエスト使うせいでALI低くて何度も作り直すことになった
108 22/08/06(土)07:46:24 No.957135516
>ヴァイスにとってデニムは友達だったけど同時に眩しすぎたんだろうなって Lだと一度対立して再び共闘するようになってから精神面で成長しすぎててビビる f49369.png
109 22/08/06(土)07:48:11 No.957135727
>シンプルにCで悪いやつだったこいつがいいやつになって仲間になるLルート面白い!って思ってた ヴァイスもそうだけど俺はそれいじょうにザパンのイメージが180度変わったな CルートからLルートは
110 22/08/06(土)07:48:44 No.957135817
男オピニオンリーダー:ディスティン 女オピニオンリーダー:エウロペア だっけか
111 22/08/06(土)07:49:01 No.957135843
デスティンも茶目っ気のある英雄って感じで好きなキャラだったし 伝説トゥルーの続きが64な事に文句はない
112 22/08/06(土)07:49:53 No.957135943
Lザパンいいよね…ED会話めっちゃ好き
113 22/08/06(土)07:50:16 No.957135980
>>ヴァイスにとってデニムは友達だったけど同時に眩しすぎたんだろうなって >Lだと一度対立して再び共闘するようになってから精神面で成長しすぎててビビる >f49369.png Lだとやってることも別ルートの主人公みたいだからな
114 22/08/06(土)07:50:16 No.957135983
>伝説のオウガバトルはマジで伝説だからな… >天使も悪魔もオウガも魔王も皇帝もどんとこい!だし… 戦いのたびに禁呪アイスレクイエムを放つ奴がリーダーらしいな 反乱軍が開放した地域全部氷原になってない?
115 22/08/06(土)07:51:44 No.957136153
LヴァイスはCデニムより動きまくってるんだよな
116 22/08/06(土)07:52:18 No.957136230
64だとカオスフレーム低すぎるとラスボスとして立ちふさがるディスティンさん… f49370.jpg
117 22/08/06(土)07:52:54 No.957136313
>男オピニオンリーダー:ディスティン >女オピニオンリーダー:エウロペア >だっけか うん 64のエンディングでお互いの存在知ってる感じのやりとりあったしな…
118 22/08/06(土)07:53:09 No.957136348
基本行動力の化身だよねヴァイス
119 22/08/06(土)07:53:29 No.957136382
町一つ戦場にするレベル(最後は帝都とかになるし)でアイスレクイエムならまぁそれなりだろう パラディンとかセラフ量産して配備させたりする恐ろしい人材だけどそれがゼノビアに奪われたとなると悲しいな
120 22/08/06(土)07:53:48 No.957136417
そういやタクティクスオウガだと主人公が即位するのは暗殺グッバイだけど オウガバトル64は普通に善政敷きましたエンドなんだよね…マグナス
121 22/08/06(土)07:54:39 No.957136511
天使を篭絡し皇帝をたぶらかし悪魔を手下に加えて蹂躙するラシュディとかいうハゲ…
122 22/08/06(土)07:54:51 No.957136536
リムファイヤーでデニムが死ぬかな……って思う なんなら避ける
123 22/08/06(土)07:55:43 No.957136647
ラシュディ死んだら死んだで今度はヴァレリア島で竜言語魔法探索してるんだっけか
124 22/08/06(土)07:55:55 No.957136676
黒ランスに悲しい過去…
125 22/08/06(土)07:56:27 No.957136740
>天使を篭絡し皇帝をたぶらかし悪魔を手下に加えて蹂躙するラシュディとかいうハゲ… あいつ4回転生してるからな…死んでも死なないの強すぎる…
126 22/08/06(土)07:58:06 No.957136940
デネブとラシュディって同じ系統の魔法で不死身なんだっけか
127 22/08/06(土)07:58:08 No.957136947
ラドラム…一体何ビレオなんだ…
128 22/08/06(土)07:58:18 No.957136969
>黒ランスに悲しい過去… タクティクスオウガ外伝の真エンド見たときビビったよ… おまえアルフォンスだったんか…
129 22/08/06(土)07:58:55 No.957137065
>ラシュディ死んだら死んだで今度はヴァレリア島で竜言語魔法探索してるんだっけか それラシュディの弟子
130 22/08/06(土)07:59:15 No.957137124
タルタルにも恋愛脳で青臭い時期があったんだ あっちもリメイクせんかな…ユフィールとかかわいいのに
131 22/08/06(土)08:01:39 No.957137417
ラシュディにも悲しい過去があると聞いたが作中で語られてないからよくわからん
132 22/08/06(土)08:02:10 No.957137490
タクティクスオウガ外伝も松野が直接関わってないけどいいゲームだったな
133 22/08/06(土)08:03:26 No.957137656
8章はプロットだとラシュディ対ゼノビア&デニム達になるんだよな
134 22/08/06(土)08:03:53 No.957137713
オウガバトル64もタクティクスオウガ外伝も松野が残したプロットを元にシナリオ作成してるからいい話多いんだよな…
135 22/08/06(土)08:05:08 No.957137874
黒ランスがブリュンヒルド手に入れたい理由はローディスの密命もあるけど個人的に堕天使と共に行ってしまったエレノアに会いに行く為なんだよね…
136 22/08/06(土)08:06:05 No.957138011
アンビシオン手に入れた経緯とか本来あれ以上に強い性能してたとか割と衝撃的だった
137 22/08/06(土)08:08:05 No.957138271
>8章はプロットだとラシュディ対ゼノビア&デニム達になるんだよな 昔ニフティサーブで語ってた話だとラシュディ側にガルフがついて ゼノビア側にデニムとディスティンとマグナスがついて… そこに天使と悪魔とオウガが入り混じった最終決戦っていう構図だった筈
138 22/08/06(土)08:08:30 No.957138318
>黒ランスがブリュンヒルド手に入れたい理由はローディスの密命もあるけど個人的に堕天使と共に行ってしまったエレノアに会いに行く為なんだよね… お目当てのカオスゲート見つけたのに何か黒くなったおっさんが出てくる…本国帰ろ…(騎士団壊滅)
139 22/08/06(土)08:08:38 No.957138330
>黒ランスがブリュンヒルド手に入れたい理由はローディスの密命もあるけど個人的に堕天使と共に行ってしまったエレノアに会いに行く為なんだよね… 運命の輪だとそれ指摘されて女の為にカオスゲート開くなんてちっぽけなこと考えてないよとは言ってたがどこまで本心なんだろう
140 22/08/06(土)08:08:46 No.957138343
リメイクつい最近出てなかった? また出るの?
141 22/08/06(土)08:09:01 No.957138385
>黒ランスがブリュンヒルド手に入れたい理由はローディスの密命もあるけど個人的に堕天使と共に行ってしまったエレノアに会いに行く為なんだよね… そんな理由じゃないよとやんわり追加設定によって否定されたな 外伝自体は結構評価してて尊重はしてるけどそこ否定しないと白ランスとの問答はなんだよって話になるからな
142 22/08/06(土)08:09:41 No.957138470
>リメイクつい最近出てなかった? >また出るの? 11/11 https://www.jp.square-enix.com/tor/
143 22/08/06(土)08:09:43 No.957138474
>リメイクつい最近出てなかった? >また出るの? そのリメイクベースにまたリメイクする レベルシステムとかクラスごとから元のユニット形式に戻したりするらしい
144 22/08/06(土)08:10:02 No.957138515
>リメイクつい最近出てなかった? >また出るの? 最近っつっても12年前なんだ
145 22/08/06(土)08:10:44 No.957138610
松野はビジネスである以上自分が関わってないストーリーとかも尊重はするけど もし自分がやるとしたら別の展開になるとは常々言ってるしな
146 22/08/06(土)08:10:51 No.957138624
>>8章はプロットだとラシュディ対ゼノビア&デニム達になるんだよな >昔ニフティサーブで語ってた話だとラシュディ側にガルフがついて >ゼノビア側にデニムとディスティンとマグナスがついて… >そこに天使と悪魔とオウガが入り混じった最終決戦っていう構図だった筈 8章作って欲しかったなあ
147 22/08/06(土)08:11:22 No.957138697
>>黒ランスがブリュンヒルド手に入れたい理由はローディスの密命もあるけど個人的に堕天使と共に行ってしまったエレノアに会いに行く為なんだよね… >そんな理由じゃないよとやんわり追加設定によって否定されたな >外伝自体は結構評価してて尊重はしてるけどそこ否定しないと白ランスとの問答はなんだよって話になるからな 黒ランスの片目奪ったエピソードとかもいづれはやってほしいもんだ…
148 22/08/06(土)08:11:43 No.957138759
オウガバトル世界の魔王ってなんかそんな強い存在でもないよね?
149 22/08/06(土)08:11:52 No.957138773
カオスゲートの場所も把握してたろうし カチュアがいらないことも当然知ってたろうから その辺側近以外の暗黒騎士団全員に隠してまで別のことやってたんだろうがなにしてたのやら
150 22/08/06(土)08:12:56 No.957138924
>最近っつっても12年前なんだ 嘘だろ…2~3年前とは言わないけどせいぜい5年前ぐらいだろ
151 22/08/06(土)08:14:03 No.957139086
>オウガバトル世界の魔王ってなんかそんな強い存在でもないよね? まあガルフに関しては封印されてて半分の力も出せてないっていう事情があったので…
152 22/08/06(土)08:15:06 No.957139259
>そういやタクティクスオウガだと主人公が即位するのは暗殺グッバイだけど >オウガバトル64は普通に善政敷きましたエンドなんだよね…マグナス マグナスはどこまで行っても将軍だから…
153 22/08/06(土)08:15:28 No.957139314
運命の輪もPSPの頃だからな… 遠い所まで来たもんだ
154 22/08/06(土)08:16:18 No.957139439
クロコダインの人がデニムやるのはかなり意外だったわ カチュアはマルゼンスキーの人か…
155 22/08/06(土)08:16:31 No.957139469
ぶっちゃけ人を纏める上で血筋って言うものが大きいのは否定しきれない…
156 22/08/06(土)08:17:19 No.957139588
ドルアリア王の娘だからなーカチュア…
157 22/08/06(土)08:17:24 No.957139603
>ぶっちゃけ人を纏める上で血筋って言うものが大きいのは否定しきれない… デニムが撃たれるのも完全に血筋のせいだしな
158 22/08/06(土)08:19:08 No.957139862
今のところはバランス調整のみの運命の輪移植版って感じか Nの追加キャラとかいたら嬉しかったんだが こうなったらエルリグの掘り下げがあることに期待するしかないな
159 22/08/06(土)08:19:34 No.957139933
カチュアだと続いてデニム即位だと制裁を! ってなるのはまあそういうことだろうしな…
160 22/08/06(土)08:20:22 No.957140033
タクティクスオウガの戦乱は親父のせい! f49373.png
161 22/08/06(土)08:20:47 No.957140102
過去に敗北して封印された連中を制限付きでカオスゲートから表出させるぐらいなら 地上人が暗黒道に進んで新たに擬似的な神や魔王を作る方が効率良いってわけよ
162 22/08/06(土)08:21:02 No.957140130
>タクティクスオウガの戦乱は親父のせい! >f49373.png 画像の並びに悪意がありすぎる…
163 22/08/06(土)08:21:44 No.957140237
姉さん父さんの事になると特に辛辣になるけど実際は強がってるだけだからな…
164 22/08/06(土)08:22:06 No.957140286
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1555374785252970496 松野あんま関わってないのかと思ったら結構いろいろやってるみたいね
165 22/08/06(土)08:22:10 No.957140299
姉さんのキャラクターは運命の輪で悪乗りしてた気がしないでもない
166 22/08/06(土)08:24:09 No.957140598
オーブ使えばわりとホイホイ来てくれる光の神とか暗黒の神もいるからな ミルディンとかホワイトナイトにはソニックブレードみたいな専用技ほしかったな 直線投擲ならかのぷーもサンダーアローのほうがかっこいいし
167 22/08/06(土)08:24:11 No.957140604
>姉さん父さんの事になると特に辛辣になるけど実際は強がってるだけだからな… ただ嫌う理由は十分あるしヴァイスも察してるから… 出自もそうだけどプランシーも負い目でかすぎて態度に出ないわけがないからそりゃああなる
168 22/08/06(土)08:25:13 No.957140748
伝説のオウガバトルやってないから知らなかったが ギルタスとミルディンは別に前作キャラじゃなかったんだな てっきりランスロットと一緒に登場してるもんだと…
169 22/08/06(土)08:25:42 No.957140817
>過去に敗北して封印された連中を制限付きでカオスゲートから表出させるぐらいなら >地上人が暗黒道に進んで新たに擬似的な神や魔王を作る方が効率良いってわけよ だから神との契約者の血筋に産まれるように転生するね…
170 22/08/06(土)08:25:50 No.957140835
今度ラシュディ出てきたら蘇生不可能になる火魔法のストライクノヴァだかをぶちこんでみたい
171 22/08/06(土)08:25:53 No.957140841
もらした男
172 22/08/06(土)08:27:12 No.957141027
>てっきりランスロットと一緒に登場してるもんだと… ランスロットも最初に仲間になる程度である意味王様が負けて職無しになった没落騎士だからな そこからオピニオンリーダーと一緒にサクセスストーリー始めるんだけどヴァンパイアになったりすることもある
173 22/08/06(土)08:27:53 No.957141121
>伝説のオウガバトルやってないから知らなかったが >ギルタスとミルディンは別に前作キャラじゃなかったんだな >てっきりランスロットと一緒に登場してるもんだと… ゼノビア騎士団だとランスロットカノープスウォーレンデネブゼノビアギルバルドが前作キャラかな
174 22/08/06(土)08:30:16 No.957141475
運命の輪の追加キャラ調べたら知らないおっさんがいた…
175 22/08/06(土)08:32:03 No.957141765
ブランタ最初はいいやつかなと思ったら 実は自分が摂政になるために弟を道具にしてたとか…
176 22/08/06(土)08:32:30 No.957141844
>運命の輪の追加キャラ調べたら知らないおっさんがいた… 多分アゼルスタンさんだね この人キャラのスタンスとしてはCで アライメントNなのはラヴィニスさんなんだよな…
177 22/08/06(土)08:32:58 No.957141915
アゼルスタンいいよね でも初期装備の銃は罠だと思う バッカニアで銃まともにつかいこなせないじゃん
178 22/08/06(土)08:34:24 No.957142118
アゼルスタンはEDの優先順位高いのが困る
179 22/08/06(土)08:34:41 No.957142156
オウガバトルサーガーの兄弟関係 あんまり仲良くないのおすぎ!
180 22/08/06(土)08:35:12 No.957142240
>アゼルスタンいいよね >でも初期装備の銃は罠だと思う >バッカニアで銃まともにつかいこなせないじゃん 海賊なんだけどわざわざ銃持たせる理由あんまりないんだよなバッカニア…
181 22/08/06(土)08:37:54 No.957142708
>オウガバトルサーガーの兄弟関係 >あんまり仲良くないのおすぎ! ユーシスとミザール バールゼフォンとハボリム デニムとカチュア リチャードとボルドウィン まあ…うn…
182 22/08/06(土)08:41:55 No.957143382
運命の輪ベースってことはカノぷ~の妹のおっぱいも高解像度イラストになるのか
183 22/08/06(土)08:49:25 No.957144573
ガルフはメテオストライク1回しか出せないから弱い・・・ 天使のジハードはあんなに強いのに