22/08/06(土)02:35:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/06(土)02:35:34 No.957109554
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/06(土)02:37:20 No.957109881
カタばかうけ 開いてばかうけ
2 22/08/06(土)02:39:01 No.957110151
バカウケおいしいよってメッセージ
3 22/08/06(土)02:40:04 No.957110324
俺もヘプタポッドB学びたい
4 22/08/06(土)02:42:20 No.957110659
>最後には悲劇が待っていると知りながら、バンクス博士は行動を変えることはできない。順次的思考と同時的思考は両立できず、片方で得た知識をもう一方に適用することはできない。すなわち、ヘプタポッド的思考で未来を知ったものは、その未来を誰にも告げてはならず、知ったとおりの未来に合わせて行動しなければならないという衝動が生じるためである。 コワ~…
5 22/08/06(土)02:42:43 No.957110708
これにそっくりな映画のポスターがあった気がする
6 22/08/06(土)02:44:58 No.957111078
メ ッ セ ー ジ
7 22/08/06(土)02:45:15 No.957111119
博士はめちゃくちゃ生きにくそうだったからあんなもん学ばない方がええ…
8 22/08/06(土)02:46:04 No.957111256
たこ焼きあじ
9 22/08/06(土)02:46:41 No.957111365
映画は超ガチのSFでこれ原作書いた人も映画化した人たちも天才の域だろ…って感じなのにポスターのせいでばかうけのイメージを持たれてるやつ
10 22/08/06(土)02:47:21 No.957111456
最小作用の原理って何なの
11 22/08/06(土)02:53:37 No.957112415
>ポスターのせいでばかうけのイメージを持たれてるやつ 順次的思考と同時的思考は両立できなかったんだ 出会ってしまったから仕方ないんだ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/22/news044.html
12 22/08/06(土)02:54:56 No.957112627
ハードSFなのに博士がバカウケ内部でホイホイスーツ脱いだりして微妙に雑だな…ってなったやつ
13 22/08/06(土)02:57:05 No.957112981
日本人がばかうけじゃね…?って思ってたら監督からガチでばかうけがデザインの元になってたのを明かされたやつ
14 22/08/06(土)02:57:28 No.957113047
監督ノリが良すぎる
15 22/08/06(土)02:57:37 No.957113066
テッドちゃんなら七十二文字とかもっと映像化しやすくて受けそうな作品あるのによりによってこれを映画化しちゃうとか監督さんめっちゃチャレンジャー しかもちゃんと面白いのがすごい
16 22/08/06(土)02:58:59 No.957113255
>日本人がばかうけじゃね…?って思ってたら監督からガチでばかうけがデザインの元になってたのを明かされたやつ なんで…?
17 22/08/06(土)02:59:50 No.957113372
>日本人がばかうけじゃね…?って思ってたら監督からガチでばかうけがデザインの元になってたのを明かされたやつ あれってノリで合わせてくれたとかじゃないの!?
18 22/08/06(土)03:01:39 No.957113618
雑に基地襲撃とか雑にじゃあ帰るね…するとか雑
19 22/08/06(土)03:02:50 No.957113774
>>日本人がばかうけじゃね…?って思ってたら監督からガチでばかうけがデザインの元になってたのを明かされたやつ >なんで…? デザインがイカしてたし…… あ!中にいる人もイカだ!
20 22/08/06(土)03:03:02 No.957113801
>一連の“ばかうけ事変”の発端は2016年9月。同作のポスターに写った巨大な宇宙船が“ばかうけ”そっくりだと日本で話題になりました(関連記事)。これを受け、ドゥニ監督が「親愛なる日本の皆さん、ご推察の通り宇宙船のデザインは“ばかうけ”に影響を受けた。本当だよ」とコメントを発表すると(関連記事)、ネット上では正式なコラボを熱望する声が多くあがっていました。 ダメだった
21 22/08/06(土)03:03:48 No.957113941
すごいデカいクリトリスかと思ってスレ開いたらよりにもよってばかうけって本気で意味がわからん…
22 22/08/06(土)03:04:43 No.957114121
監督のノリがよすぎる…
23 22/08/06(土)03:05:50 No.957114315
ただのリップサービスだけど監督の人柄が伝わってくる
24 22/08/06(土)03:06:00 No.957114344
お菓子でイカしたデザインのやつはけっこうあるよね 俺はエゲレスの山形のチョコが好き
25 22/08/06(土)03:06:56 No.957114475
スレ画が書かれたスレもなんで…?が多かった
26 22/08/06(土)03:08:14 ID:KE.XjFTE KE.XjFTE No.957114652
https://www.youtube.com/watch?v=Rq1RuWIoQbc BAKAUKE
27 22/08/06(土)03:11:23 No.957115073
>BAKAUKE KAKINOTANE https://www.youtube.com/watch?v=rOSu2g8m4sE
28 22/08/06(土)03:17:04 No.957115771
カッターカッターの残ったほう
29 22/08/06(土)03:17:27 No.957115814
霧のように消えるばかうけ
30 22/08/06(土)03:17:44 No.957115854
アポロチョコといいお菓子と宇宙船には深い関係があることを知らない人はいない
31 22/08/06(土)03:21:04 No.957116202
ノリのいい人すぎる…
32 22/08/06(土)03:22:20 No.957116333
本当だよじゃないんだよ
33 22/08/06(土)03:23:42 No.957116455
この映画信じられないくらい劇場で泣いてしまったわ
34 22/08/06(土)03:24:53 No.957116578
宇宙船の形もばかうけの形も最小作用の原理でその形を取るしかなかっただけだからな
35 22/08/06(土)03:25:26 No.957116634
カタ巨クリ
36 22/08/06(土)03:29:06 No.957117009
まったく未知の生命体との接触と交流を進めていく感じ好きだった
37 22/08/06(土)03:31:51 No.957117276
あなたの人生の物語ってもっとあっさりしてたよね