虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オレ…サ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/05(金)23:11:00 No.957047728

    オレ…サークルアームズ…スキ…

    1 22/08/05(金)23:12:52 No.957048567

    ナイスデザイン ハサミはちょっと苦しい

    2 22/08/05(金)23:13:45 No.957049008

    ウルトラマンの初期武器は売れ残りやすいけど こいつはきれいさっぱり捌けてたな

    3 22/08/05(金)23:15:19 No.957049695

    最初はティガっぽいヤツにこういうホビー感全開の武器持たせるのはうーnってなった 今では大好き

    4 22/08/05(金)23:17:14 No.957050520

    初期武器としてはホビー感薄い方のデザインでしょ

    5 22/08/05(金)23:17:27 No.957050630

    >ウルトラマンの初期武器は売れ残りやすいけど >こいつはきれいさっぱり捌けてたな 未だにジードクローとかちょいちょい見かける… 流石にこっちは一般例じゃないと思うけど去年くらいまでずっとアームドネクサス置いてる店もあった…

    6 22/08/05(金)23:17:44 No.957050752

    ウェルドマーブルは関心した 何気に品質管理難しそうなことやるあたり担当が世代だったりしたのかもね

    7 22/08/05(金)23:18:40 No.957051163

    サークルアームズというかトリガーの武器操作バンクって 例年よりもスタイリッシュに動かしてスムーズな感じしたわ

    8 22/08/05(金)23:19:26 No.957051489

    かっこいいよね…でも何故かトリガーダークが持ってる時の方がしっくりくる厚み

    9 22/08/05(金)23:19:34 No.957051548

    初期武器が売れ残りやすいのは派生フォーム専用になりがちな所だと思うの

    10 22/08/05(金)23:20:22 No.957051877

    >初期武器が売れ残りやすいのは派生フォーム専用になりがちな所だと思うの ジード以降はなんだかんだどのタイプでも使ってる気がする

    11 22/08/05(金)23:20:48 No.957052059

    ジードクロー以降の武器って全部汎用的に使えたよな?

    12 22/08/05(金)23:21:17 No.957052247

    初期派生専用ってそれこそオーブスラッガーランスくらいじゃね

    13 22/08/05(金)23:21:31 No.957052351

    使えるけど出番が…って時もある

    14 22/08/05(金)23:22:57 No.957052956

    ルーブスラッガーとか残ってはいたけど多色発光にかなりの必殺技数とかすごく遊べるんだよなぁ

    15 22/08/05(金)23:25:32 No.957054024

    ウルトラマンが持ってても違和感ないデザインしてるとは思う ハサミは別になくてよかった

    16 22/08/05(金)23:25:56 No.957054221

    そこそこエグい使い方してたような

    17 22/08/05(金)23:26:59 No.957054641

    首をホールドしたり相手の攻撃をいなしたりしていたハサミはわりとえぐめの使い方してた気がする

    18 22/08/05(金)23:27:40 No.957054935

    >ルーブスラッガーとか残ってはいたけど多色発光にかなりの必殺技数とかすごく遊べるんだよなぁ ジャイロ購入の妨げになったとかならなかったとか言う話も聞くくらいだからな…

    19 22/08/05(金)23:28:00 No.957055086

    ハサミは多分昭和だったら絵面がえぐい事になってた

    20 22/08/05(金)23:28:44 No.957055389

    よりによってティガ意識の作品でヒット武器玩具が出るとは…

    21 22/08/05(金)23:29:27 No.957055684

    こっちがギミックモリモリだからかエタニティの方はだいぶシンプルになってたね

    22 22/08/05(金)23:29:51 No.957055858

    剣形態はあんまオモチャっぽくないと言うかトリガー専用の武器感出てて良い ハサミもまあ最初はアレだったけど後半の相手の攻撃受け止めるのに使うのは結構好き

    23 22/08/05(金)23:30:19 No.957056061

    デュアルソードもなかなか面白そうだよねギミック

    24 22/08/05(金)23:30:25 No.957056102

    >こっちがギミックモリモリだからかエタニティの方はだいぶシンプルになってたね あっちはあっちで単体ならまあ必要十分程度にはプレイバリューあったと思う

    25 22/08/05(金)23:30:26 No.957056106

    アローは全編通して結構活躍してたように思う

    26 22/08/05(金)23:30:43 No.957056217

    サークルアームズのデザインがおとなしいからかデッカーの剣がすごいおもちゃっぽく見える

    27 22/08/05(金)23:30:48 No.957056251

    「古代文明の巨人が使いそうな武器」感が凄く良く出てるデザインだと思う

    28 22/08/05(金)23:30:52 No.957056268

    >ハサミもまあ最初はアレだったけど後半の相手の攻撃受け止めるのに使うのは結構好き だんだんどう扱えばいいか現場でわかってきた感があった

    29 22/08/05(金)23:31:50 No.957056644

    ベリアロクが出たときは バンダイお前…!ってなった

    30 22/08/05(金)23:31:51 No.957056655

    >アローは全編通して結構活躍してたように思う あの形態出る回の戦闘だいたい面白い

    31 22/08/05(金)23:32:51 No.957057061

    初期のハサミはそれソードと変わらなくね?って使い方もあったね だんだん差別化されてきたように思う

    32 22/08/05(金)23:33:15 No.957057214

    >サークルアームズのデザインがおとなしいからかデッカーの剣がすごいおもちゃっぽく見える 色合いからグリッタートリガーが持つと似合いそうなんだよなアレ 元々はトリガーの武器ってのもあるんだろうけど

    33 22/08/05(金)23:33:41 No.957057385

    >ベリアロクが出たときは >バンダイお前…!ってなった (作中で完璧な理由付けがされる)

    34 22/08/05(金)23:34:13 No.957057607

    >サークルアームズのデザインがおとなしいからかデッカーの剣がすごいおもちゃっぽく見える 正直デザインだけだと今のところむぅ…って感じ 鎧といい騎士のイメージなのかな…

    35 22/08/05(金)23:34:19 No.957057642

    結局サークルアームズってどういう生まれ方してたっけ トリガーダークがトリガーになった時に生えたんだっけ

    36 22/08/05(金)23:34:38 No.957057770

    理由づけはいいがジードお前前線に出てくんなって気分にもなるメダルとベリアロク生成過程

    37 22/08/05(金)23:34:49 No.957057833

    気軽に敵を切断するわけにもいかんのにハサミ型武器と言われても困っただろうなスタッフ…

    38 22/08/05(金)23:35:03 No.957057939

    >結局サークルアームズってどういう生まれ方してたっけ >トリガーダークがトリガーになった時に生えたんだっけ そんな感じ 三タイプ分身の時には持ってたはず

    39 22/08/05(金)23:35:09 No.957057982

    トリガーはこれとかガッツスパークレンスとか玩具の販促はかなり上手かったと思う

    40 22/08/05(金)23:35:24 No.957058070

    >気軽に敵を切断するわけにもいかんのにハサミ型武器と言われても困っただろうなスタッフ… 最終的にソードブレイカーの運用になった…

    41 22/08/05(金)23:36:04 No.957058303

    >トリガーはこれとかガッツスパークレンスとか玩具の販促はかなり上手かったと思う 地味に一回しかイグニスがしなかったけどスパークレンスとサークルアームズ両方にキーを差し込むのとか面白いよね

    42 22/08/05(金)23:36:08 No.957058335

    スレッドを立てた人によって削除されました >オレ…サークルアームズ…スキ… デモ・・・ダサク・・・

    43 22/08/05(金)23:36:23 No.957058435

    だからハサミじゃねーって!

    44 22/08/05(金)23:37:40 No.957058878

    スレッドを立てた人によって削除されました >>オレ…サークルアームズ…スキ… >デモ・・・ダサク・・・ このスレでもいるのかトリガーアンチ…

    45 22/08/05(金)23:38:34 No.957059243

    ケンゴがガンガンタイプチェンジ使っていろんな人が怪獣キーをぶち込んでブッパするからスパークレンスの活躍目立つよねトリガー

    46 22/08/05(金)23:39:23 No.957059522

    スレッドを立てた人によって削除されました >>>オレ…サークルアームズ…スキ… >>デモ・・・ダサク・・・ >このスレでもいるのかトリガーアンチ… でた・・・アンチアンチ・・・

    47 22/08/05(金)23:39:55 No.957059709

    スレッドを立てた人によって削除されました ださくない?じゃなくて駄作だったのか…

    48 22/08/05(金)23:40:08 No.957059788

    変身までこなせて火力も出せる辺り開発担当が天才だったんだろうかガッツスパークレンス

    49 22/08/05(金)23:42:17 No.957060534

    >変身までこなせて火力も出せる辺り開発担当が天才だったんだろうかガッツスパークレンス アキトは天才だからな

    50 22/08/05(金)23:42:33 No.957060625

    CGの進化とこれのお陰でスカイタイプがかなり活躍したのが嬉しい

    51 22/08/05(金)23:43:16 No.957060888

    アキトの開発力はウルトラ級だから…

    52 22/08/05(金)23:45:11 No.957061557

    軍縮の影響なのかデッカーでは使われないガッツスパークレンス 使わない理由も無いぐらい戦力足りてないように見えるがナースデッセイバトルモード共々なんか理由あるのかね?

    53 22/08/05(金)23:45:16 No.957061578

    アクションフィギュアでも全形態立体化されて 玩具面としてもかなり恵まれてるよねスレ画

    54 22/08/05(金)23:47:05 No.957062195

    ここでチラっと画像みただけなんだけど スレ画の開発はかなり難航してたみたいね

    55 22/08/05(金)23:49:08 No.957062907

    スカイタイプが使うこいつ好き デスドラゴの雷撃を剣で防いだり高速飛行しながら撃ちまくったり

    56 22/08/05(金)23:50:40 No.957063386

    >軍縮の影響なのかデッカーでは使われないガッツスパークレンス >使わない理由も無いぐらい戦力足りてないように見えるがナースデッセイバトルモード共々なんか理由あるのかね? スパークレンス全部火星説

    57 22/08/05(金)23:51:13 No.957063584

    >CGの進化とこれのお陰でスカイタイプがかなり活躍したのが嬉しい ティガとよく活躍するのがパワースカイで反転してるの時代を感じる

    58 22/08/05(金)23:51:47 No.957063767

    ハサミ(ハサミではない)

    59 22/08/05(金)23:52:59 No.957064188

    >>CGの進化とこれのお陰でスカイタイプがかなり活躍したのが嬉しい >ティガとよく活躍するのがパワースカイで反転してるの時代を感じる と言ってもパワーが露骨に使われないとかそう言うわけでも無いしタイプチェンジの見せ方が全体的に上手くなってるんだろうな

    60 22/08/05(金)23:53:20 No.957064280

    スカイタイプ系列はきたぞ我らのウルトラマン辺りから覚醒し始めた気がする

    61 22/08/05(金)23:53:32 No.957064361

    スパークレンスやハイパーキーは悪用もされたしなあ

    62 22/08/05(金)23:53:45 No.957064438

    ティガのスカイタイプは10話くらい出てこない時期があった気がする

    63 22/08/05(金)23:54:06 No.957064557

    >スパークレンスやハイパーキーは悪用もされたしなあ イーヴィルトリガー騒動がすげえデッカーの軍縮になったのに響いてそう

    64 22/08/05(金)23:54:49 No.957064810

    デッカーはロボ怪獣の腹ぶち抜くくらいやってほしい 具体的にはデスフェイサーの腹がいい

    65 22/08/05(金)23:59:12 No.957066386

    >ハサミ(ハサミではない) 刃が外側だから別に挟んでも切れねえんだよなあれ…

    66 22/08/06(土)00:01:55 No.957067464

    >>ハサミ(ハサミではない) >刃が外側だから別に挟んでも切れねえんだよなあれ… クローだからな…

    67 22/08/06(土)00:06:59 No.957069343

    >>ベリアロクが出たときは >>バンダイお前…!ってなった >(作中で完璧な理由付けがされる) しゃべる生首にあそこまで説得力つけたの本当にすごい

    68 22/08/06(土)00:09:12 No.957070207

    割とウルトラマンにアローは似合うと思う

    69 22/08/06(土)00:10:19 No.957070664

    アローは刃物としても使えるのがいいよね

    70 22/08/06(土)00:10:48 No.957070850

    >割とウルトラマンにアローは似合うと思う 元祖はジュネッスブルーでいいんだっけ…

    71 22/08/06(土)00:13:36 No.957071955

    グーチョキパーなんだからハサミだろ!

    72 22/08/06(土)00:13:58 No.957072125

    サークルアームズを活躍させるためかは知らんが デラシウム光流とランバルト光弾は必殺技からちょっと強い技に格下げされちゃったね

    73 22/08/06(土)00:14:16 No.957072232

    ジャマダハルみたいなデザインしてんなこれ

    74 22/08/06(土)00:21:56 No.957075171

    色々言われるけどクロー大好き アーツでエタニティブレードと二刀流させたい

    75 22/08/06(土)00:24:18 No.957076089

    ある意味基本三タイプでティガとトリガーを差別化する点だよねサークルアームズ 見た目もちょっとおもしろカッコいいし好き