虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)22:12:40 新シー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)22:12:40 No.957021318

新シーズンの看板なんてこのぐらいの性能でいいんだよ

1 22/08/05(金)22:13:29 No.957021699

それなりに箱開けられただろうにまだそこそこ値段つくの凄いよね

2 22/08/05(金)22:14:45 No.957022258

元々200円しなかったのはすごいよ

3 22/08/05(金)22:15:09 No.957022444

JOは結局5マナ貯めて投げるならいいよってこと?

4 22/08/05(金)22:15:24 No.957022546

>元々200円しなかったのはすごいよ まあマスターだし

5 22/08/05(金)22:15:38 No.957022664

超竜バジュラが殿堂から帰ってこられない理由

6 22/08/05(金)22:17:03 No.957023334

この雑な1捨て2ドローが染みる

7 22/08/05(金)22:18:07 No.957023847

>JOは結局5マナ貯めて投げるならいいよってこと? そこ否定したらもうなんで刷ったかすらわかんねえよ!

8 22/08/05(金)22:19:30 No.957024543

公式の想定通り素直にこいつからボルモモ投げつける構築が普通に環境で通用するんだからすげえよ

9 22/08/05(金)22:24:31 No.957026998

出た当初これからシリーズ通して使えるように盛ってあるのかなとか思った まさか本当にずっと強いとは......

10 22/08/05(金)22:26:10 No.957027754

名誉ボルシャック

11 22/08/05(金)22:26:51 No.957028081

>名誉革命軍

12 22/08/05(金)22:27:31 No.957028391

この色で雑な2ドローっていいんだっけ…?

13 22/08/05(金)22:27:34 No.957028412

>この雑な1捨て2ドローが染みる 進化先を引けなかったので俺はこのままアタックして引いたノヴァに革命チェンジする事しかできない......

14 22/08/05(金)22:28:33 No.957028835

>この色で雑な2ドローっていいんだっけ…? 火なら良い

15 22/08/05(金)22:29:22 No.957029166

この主人公のエースカードだいたい強いな…

16 22/08/05(金)22:29:23 No.957029176

ディスカードしてるから許されてるとこある

17 22/08/05(金)22:29:55 No.957029395

1捨2ドローとか全捨て3ドローは赤の領分だぞ

18 22/08/05(金)22:30:07 No.957029468

どう考えても殿堂すると思ったのに何故か生き残ってるやつ

19 22/08/05(金)22:30:35 No.957029687

モモキングNEXでガチャしてよし NEXTstarで確定ドラゴン出しても良し アルモモで封殺して良し ライゾウstarで更に進化して良し

20 22/08/05(金)22:31:01 No.957029858

初期モモキングくらいかちょっとキツかったの

21 22/08/05(金)22:31:16 No.957029983

出た時から言われてた使われ方で使われ続けてるだけで大会優勝まで登りつめたカード

22 22/08/05(金)22:31:21 No.957030030

デュエプレ魔改造のサンライズも条件付きとはいえ同じ手札交換持ってたけど糞強かったからな 制限もないこいつはそりゃ強い

23 22/08/05(金)22:32:34 No.957030558

>初期モモキングくらいかちょっとキツかったの キリフダッシュモモキングは環境で爆発する程じゃなかったな けどそれでも雑に耐性持ち3打点×2だから全然就職の余地はあった

24 22/08/05(金)22:33:37 No.957031008

revoは変な悪さしてたよ

25 22/08/05(金)22:34:16 No.957031314

団長にチェンジして団長から出てきてまたドローできるし…

26 22/08/05(金)22:34:28 No.957031400

勝熱英雄も冷静に考えると大概なスペックしてる キリフダッシュの性能が素直すぎた

27 22/08/05(金)22:35:33 No.957031891

初期モモキングキツいは流石にフカしでは フィニッシャーとしては破格よ

28 22/08/05(金)22:36:27 No.957032245

ぶっちゃけ微妙だったのはrevoだと思う 最初のモモキングは環境が多色寄りになって使いにくくなったってだけで弱く無いよ

29 22/08/05(金)22:36:50 No.957032430

>初期モモキングキツいは流石にフカしでは >フィニッシャーとしては破格よ 十王マスターズは全体的になんとも言えないとこはある

30 22/08/05(金)22:36:59 No.957032488

revoはなんかサポート耐性が整う前に次の環境行っちゃった感じがあったな

31 22/08/05(金)22:37:34 No.957032726

>ぶっちゃけ微妙だったのはrevoだと思う revoさんはなー!コロナさえなければrevo革命チェンジで最強伝説を築けた可能性がある逸材でなー!でもコロナがなー!!

32 22/08/05(金)22:37:35 No.957032730

勝熱モモキングはカァテンコヲルバラギアラデッキで使いたいけど本体の安定性が高すぎてカァテンコヲル抜きたくなるんだよな…

33 22/08/05(金)22:37:47 No.957032830

ジャシン帝もいきなりハイスペックだけどサポートよりではある いや4コスのスペックじゃねえよ

34 22/08/05(金)22:38:16 No.957033017

王来編でこそ増えたけどモモキング出たときにはまだ多色でトリガーついてる呪文テック団の破壊goしかなかったからな

35 22/08/05(金)22:38:32 No.957033167

チェンジザ覇道にぶち込んだモモキングはかなり美しい動きをしてくれた

36 22/08/05(金)22:39:38 No.957033650

アルカディアモモキングで暴れてた時期もあったが革命チェンジ系へのお仕置があまりにもキツかった

37 22/08/05(金)22:40:13 No.957033926

>チェンジザ覇道にぶち込んだモモキングはかなり美しい動きをしてくれた 生きて帰ったチェンジザで殴る理由ができるの良いよね…

38 22/08/05(金)22:41:45 No.957034602

革命チェンジのカードデザインへの影響滅茶苦茶デカいな…ってのを終始感じるシリーズだった

39 22/08/05(金)22:42:14 No.957034803

もう進化じゃない強レクスターズ出ねえわ っていうか出すな

40 22/08/05(金)22:42:59 No.957035140

キリフダッシュ自体はかなり好きなワードだよ…ただ実用性あるのはそこまでいなかった むしろ王来になってカスレアだったカダブランプーが使われたのは結構衝撃だった

41 22/08/05(金)22:44:23 No.957035828

スレ画は同レアリティ全部無難に使えるのも偉い SRは種類多いのに当たりハズレがエグくて…なあザーディ

42 22/08/05(金)22:44:51 No.957036043

>もう進化じゃない強レクスターズ出ねえわ >っていうか出すな クロニクルまではほぼ出ないんじゃねえかな? まあ昔と違って結構昔のテーマ掘り下げること多くなったからわからんけど

43 22/08/05(金)22:45:06 No.957036155

ドルファディロムも息長かったな

44 22/08/05(金)22:46:33 No.957036863

ベリーレアのディスペクターでまともに使われたのが露骨に革命チェンジ&ドラサイ対応なXXDDZだけなのがな というかドラサイ対応のディスペクターが軒並み強い

45 22/08/05(金)22:46:58 No.957037080

RX鬼羅ザーディクと王来篇と今後の流れを決めた感じはあるよ

46 22/08/05(金)22:48:33 No.957037827

>ベリーレアのディスペクターでまともに使われたのが露骨に革命チェンジ&ドラサイ対応なXXDDZだけなのがな >というかドラサイ対応のディスペクターが軒並み強い ディスペクターは露骨に強いのとなんだそりゃって効果がハッキリしてるの結構残念だった

47 22/08/05(金)22:49:27 No.957038243

VRにディスペクターそもそもあんまいなくないか

48 22/08/05(金)22:49:35 No.957038291

ディスペクターはぶっちゃけ王来二弾がピークだよ

49 22/08/05(金)22:50:15 No.957038616

>ディスペクターはぶっちゃけ王来二弾がピークだよ ボルバル8がいるだろ

50 22/08/05(金)22:51:45 No.957039263

>VRにディスペクターそもそもあんまいなくないか あんま居ない奴らが軒並みハズレなの酷いよ… ちなみにパワーロビンは環境行かないけど割と遊べて面白いよ

51 22/08/05(金)22:52:19 No.957039500

>ドルファディロムも息長かったな 息長かったどころかこれからまた元気なるんじゃねえか? 効かねえやつが軒並み環境から消えたから

52 22/08/05(金)22:52:32 No.957039612

ぶっちゃけKM以外だとザーディベンMロマくらいしか使われた印象に残らんわディスペクター

53 22/08/05(金)22:53:27 No.957040065

>>ディスペクターはぶっちゃけ王来二弾がピークだよ >ボルバル8がいるだろ ピークが過ぎたって言ってんのに一枚だけ挙げてどうすんだよ

54 22/08/05(金)22:54:43 No.957040610

パギャラダイダは弱いんだろうけど名前とデザインと効果好きで買い足しちゃったわ 俺のお遊びデッキでもジャックアルカとか拾って来れるのはなかなか悪くない

55 22/08/05(金)22:55:12 No.957040820

>ディスペクターは露骨に強いのとなんだそりゃって効果がハッキリしてるの結構残念だった じゃあスター進化はというともっと打率低いんだよな… MAXでちょっと回り始めたけど前の1年何だったんだよと

56 22/08/05(金)22:55:12 No.957040828

>ジャシン帝もいきなりハイスペックだけどサポートよりではある >いや4コスのスペックじゃねえよ 組織のトップだけはある性能してるよね 絶対4コスでバラ撒いちゃいけないキーワードすぎるよ

57 22/08/05(金)22:55:16 No.957040851

三弾はロマノグリラもいるだろ ヴァルハルザークも使われてたし言うほど1弾2弾と比べてしょぼくはない

58 22/08/05(金)22:55:47 No.957041096

>ピークが過ぎたって言ってんのに一枚だけ挙げてどうすんだよ 二弾もベンだけじゃね

59 22/08/05(金)22:56:13 No.957041276

ガリィングマールにジゴクパルテノンとアビスハリケーンみたいな面白ディスペクター枠を鬼レクスターズには少し期待してた

60 22/08/05(金)22:56:35 No.957041412

じゃあ4弾のディスペクターの話しましょうよ ヴォルゼオスバラモルドはもう強いのわかってるんで他のやつで

61 22/08/05(金)22:56:42 No.957041470

ば…バラモルドはいっぱい使われてるし…

62 22/08/05(金)22:57:08 No.957041655

ジゴクパルテノンは低レア作ってる開発が一瞬だけ正気を取り戻したみたいにまともなスペックだったな…

63 22/08/05(金)22:57:59 No.957042028

ディスペクターは竜頭蛇尾って言葉がよく似合うなって

64 22/08/05(金)22:58:01 No.957042042

まともに使われたササゲールが3種届くか届かないかなのが悲しい

65 22/08/05(金)22:58:17 No.957042144

シーズン前半でアクセル踏んで後半で日和るの繰り返してない?気の所為?

66 22/08/05(金)22:58:28 No.957042214

四弾こそXXDDZいるじゃねえか

67 22/08/05(金)22:58:30 No.957042227

ディスペクターは何がアレって基本大型しかいないのに出すギミックのササゲールが環境で完全に死んでた事

68 22/08/05(金)22:58:41 No.957042281

>ガリィングマールにジゴクパルテノンとアビスハリケーンみたいな面白ディスペクター枠を鬼レクスターズには少し期待してた ガリィングマールみたいな低レア一芸持ちのディスペクターはもうちょい期待したんだがな…

69 22/08/05(金)22:58:49 No.957042335

>シーズン前半でアクセル踏んで後半で日和るの繰り返してない?気の所為? GR…

70 22/08/05(金)22:59:16 No.957042518

>シーズン前半でアクセル踏んで後半で日和るの繰り返してない?気の所為? 気のせいじゃない

71 22/08/05(金)22:59:50 No.957042747

>シーズン前半でアクセル踏んで後半で日和るの繰り返してない?気の所為? ササゲールに関してはむしろ恐る恐る踏みすぎたから後半慌ててフルスロットルにしたかんじ

72 22/08/05(金)22:59:52 No.957042766

>>シーズン前半でアクセル踏んで後半で日和るの繰り返してない?気の所為? >GR… 最終弾まで突き抜けた奴じゃねえか!

73 22/08/05(金)22:59:56 No.957042784

ヒャックメーだけ突然変異すぎるだろ

74 22/08/05(金)23:00:06 No.957042857

てかまぁアビスも怪しいなぁとは思う ジャシン帝が強いから特に

75 22/08/05(金)23:00:11 No.957042902

マジで強かったササゲールって結局ヒャクメ4くらい?

76 22/08/05(金)23:00:18 No.957042940

ジャシン帝はあれくらいしないと完全新規種族デッキの環境入りは難しいんだろうな...

77 22/08/05(金)23:00:42 No.957043100

ジャシン帝の配下をこき使う感じデザインとして良くできてるよね

78 22/08/05(金)23:00:42 No.957043102

弾数的にはディスペクター4弾に鬼レクスターズ2弾とディスペクター優遇だけど出す順は鬼→ディスペクターの方が絶対良かったと思う

79 22/08/05(金)23:00:53 No.957043181

>マジで強かったササゲールって結局ヒャクメ4くらい? ジェニー

80 22/08/05(金)23:01:02 No.957043249

>ジャシン帝はあれくらいしないと完全新規種族デッキの環境入りは難しいんだろうな... コマンドもドラゴンも無いとなるとねえ

81 22/08/05(金)23:01:20 No.957043384

低レアササゲールはcipでアド取れるやつが少なすぎる

82 22/08/05(金)23:01:31 No.957043472

しれっとみんなVR以下のスター進化とディスペクター無視すんのまあ当然だけど悲しいだろ デスシラズStarとジゴクパルテノンにマッハファイター持ちの低コストは構築ハマれば真面目に強いぞ

83 22/08/05(金)23:01:34 No.957043495

でも闇単のクリーチャー主体のテーマって珍しいから期待してる

84 22/08/05(金)23:01:48 No.957043593

アクアン2は悪くなかったんだけどまさか本家が帰ってくるとはな…

85 22/08/05(金)23:01:57 No.957043660

>低レアササゲールはcipでアド取れるやつが少なすぎる 大体死んでからなんかしだすからな 遅いねん

86 22/08/05(金)23:02:28 No.957043875

>しれっとみんなVR以下のスター進化とディスペクター無視すんのまあ当然だけど悲しいだろ >デスシラズStarとジゴクパルテノンにマッハファイター持ちの低コストは構築ハマれば真面目に強いぞ ジゴクパルテノンはマゲの封印剥がせるしたまに青黒ハンデスに入ってたから…

87 22/08/05(金)23:02:30 No.957043887

>コマンドもドラゴンも無いとなるとねえ ジョーカーズは何故かニヤリーゲットとかいうバグカードが最初からあったこと考えると墓地メタに弱いこと含めて適正スペックに思える

88 22/08/05(金)23:02:32 No.957043897

>でも闇単のクリーチャー主体のテーマって珍しいから期待してる スザク!

89 22/08/05(金)23:02:32 No.957043899

闇単光単は影ずっと薄かったしテコ入れっぽいから期待してる

90 22/08/05(金)23:02:33 No.957043902

だってスター進化はマジでパッとしなかったもん…

91 22/08/05(金)23:03:33 No.957044342

クリーチャー/タマシードはよく考えたなって思ったよ

92 22/08/05(金)23:03:38 No.957044384

ジョーカーズは初期はジョリーよりガンバトラーの方が強かったからな… ジョラゴン来てから主人公デッキにあるまじき戦法取り出したけど

93 22/08/05(金)23:03:46 No.957044437

専用サポート刷ったのにデイガもネクラも成立出来ずデドダム頼って4Cや5Cにした方が良いのはちょっとどうかと思う

94 22/08/05(金)23:04:08 No.957044613

>ジョーカーズは初期はジョリーよりガンバトラーの方が強かったからな… >ジョラゴン来てから主人公デッキにあるまじき戦法取り出したけど ガンバトラーは初期か?…

95 22/08/05(金)23:04:19 No.957044686

環境までは行けないけどハイドデッキは悪くなかったし…

96 22/08/05(金)23:04:53 No.957044961

JOあったから強いイメージだけどジョーカーズ以外のスター進化で強かったの我我我くらいか

97 22/08/05(金)23:05:03 No.957045039

色増やしてデドダムいれた方がいいな問題は割と話題になったよね

98 22/08/05(金)23:05:12 No.957045103

>JOあったから強いイメージだけどジョーカーズ以外のスター進化で強かったの我我我くらいか 綺羅star忘れるなよ!

99 22/08/05(金)23:05:26 No.957045199

ジゴクパルテノンは他のサイクル見るにコスト設定ミスったんだろうなって 他のもコスト5で良かっただろ4ターンで終わり得るゲームだぞ

100 22/08/05(金)23:05:34 No.957045250

>JOあったから強いイメージだけどジョーカーズ以外のスター進化で強かったの我我我くらいか キラスター

101 22/08/05(金)23:05:38 No.957045285

昔は主人公のカードやデッキがそこまで強くなかったのが嘘みたいだ

102 22/08/05(金)23:05:51 No.957045403

>綺羅star忘れるなよ! マジで忘れてた 後今後考えるとライオネルstarもか

103 22/08/05(金)23:05:53 No.957045418

鬼レクスターズ種族消されるってフレーバーとしては面白いけどゲームやる側としては弱体化させんなやとしか思えなかった ルピア炎鬼にファイアーバードつけろ

104 22/08/05(金)23:05:53 No.957045420

別によくない初期で?

105 22/08/05(金)23:05:57 No.957045444

>JOあったから強いイメージだけどジョーカーズ以外のスター進化で強かったの我我我くらいか 鬼羅starを忘れるな 前半がアクセル全開だったなこれ…

106 22/08/05(金)23:06:24 No.957045643

結局コスト払って進化はもうアレなのか

107 22/08/05(金)23:06:28 No.957045677

ナーガstarも強いぞ ねえこれマジで使えるスター進化1弾に1枚2枚程度だったな…

108 22/08/05(金)23:06:52 No.957045855

ジョーカーズ初期ってダンガンオーで顔面殴ってたころだろ

109 22/08/05(金)23:07:06 No.957045960

はいはいそうだね

110 22/08/05(金)23:07:17 No.957046033

>ジョーカーズ初期ってダンガンオーで顔面殴ってたころだろ なっつ

111 22/08/05(金)23:07:21 No.957046064

アビスラッシュでクラッシュ覇道出せるよね?あんまり詳しくないから出せたとしてターンの終わりにどうなるのかわからん

112 22/08/05(金)23:07:23 No.957046084

ライオネルstarもうちょっと追い風が欲しかったなー…

113 22/08/05(金)23:07:36 No.957046171

ブランド強いと思う

114 22/08/05(金)23:07:36 No.957046175

>結局コスト払って進化はもうアレなのか 強いのは踏み倒せるか軽減持ってるやつばっかなのはしょうがない

115 22/08/05(金)23:07:39 No.957046198

引き金は2度引かねえ!(ループ突入)

116 22/08/05(金)23:07:59 No.957046356

>昔は主人公のカードやデッキがそこまで強くなかったのが嘘みたいだ まともに使われ出したのが開始1年後のボルメテウス辺りからだしなあ

117 22/08/05(金)23:08:19 No.957046506

>ジゴクパルテノンは他のサイクル見るにコスト設定ミスったんだろうなって そもそもジゴクパルテノンのサイクルってなんだっけって見に行ったわ ショボ…

118 22/08/05(金)23:08:27 No.957046578

低レアがアレなのは今に限った話でもないし

119 22/08/05(金)23:08:36 No.957046656

ジョラゴンビッグ1はあれ以降一切出なかったあたりマジでやらかした感じの能力感あるのが笑う

120 22/08/05(金)23:08:37 No.957046660

スター進化はスレ画のせいで8以下で下手なやつ出すと暴れ出すのがね… 8超えると今度は出すのがだるい

121 22/08/05(金)23:08:42 No.957046698

XENOMstar好きだよ

122 22/08/05(金)23:09:01 No.957046814

ジゴクパルテノンサイクルは背景ストーリーで禁断の使徒とかいう悪くない立ち位置貰ってる割にスペックが酷すぎる

123 22/08/05(金)23:09:28 No.957047015

王来一弾で弾けなかったら十王の二の舞だったな間違いなく

124 22/08/05(金)23:09:29 No.957047017

こいつからボルシャックモモキング投げるだけで一生強いのはデュエマの龍の歴史を感じて嫌いじゃない

125 22/08/05(金)23:09:36 No.957047068

>アビスラッシュでクラッシュ覇道出せるよね?あんまり詳しくないから出せたとしてターンの終わりにどうなるのかわからん 破壊するか山札の下に行くか選ぶ

126 22/08/05(金)23:09:44 No.957047118

でもデュエマにはシールド戦があるから…シリディアンなんて知らん

127 22/08/05(金)23:09:46 No.957047134

>ブランド強いと思う 1人でバトガイ銀河やれる奴が弱いわけねえ

128 22/08/05(金)23:09:49 No.957047158

>ジョラゴンビッグ1はあれ以降一切出なかったあたりマジでやらかした感じの能力感あるのが笑う あんなもん出したらそりゃ悪用されるに決まってるよ…

129 22/08/05(金)23:10:17 No.957047362

ジョーカーズ含め環境で暴れてるスター進化いっぱいいるからスター進化微妙って思ったことがなかった キャンベロはそのうち規制されると思う

130 22/08/05(金)23:10:37 No.957047547

>スター進化はスレ画のせいで8以下で下手なやつ出すと暴れ出すのがね… >8超えると今度は出すのがだるい こういうの繰り返してない?ってなるな

131 22/08/05(金)23:11:01 No.957047733

十王編も悪くは無いよね全体だけ見ると

132 22/08/05(金)23:11:05 No.957047767

現環境トップのスター進化キャンベロスター

133 22/08/05(金)23:11:31 No.957047946

キャンベロはよく生き残ったな

134 22/08/05(金)23:11:31 No.957047951

>こいつからボルシャックモモキング投げるだけで一生強いのはデュエマの龍の歴史を感じて嫌いじゃない 火のファッティ踏み倒したい!って時の選択肢として使いやすすぎる

135 22/08/05(金)23:11:33 No.957047966

マスターファイナル収録内容強いんで久々に箱買いしちゃったわ 弱いカードいっぱい入ってるより毎回強いカードが少数出てくる方が好きだなあ

136 22/08/05(金)23:11:35 No.957047981

侵略はクソ

137 22/08/05(金)23:11:44 No.957048048

>十王編も悪くは無いよね全体だけ見ると 強いカードはまぁいっぱいいたよね

138 22/08/05(金)23:11:50 No.957048080

主人公カードがループデッキになったのジョラゴンくらいだもんな そっからは堅実に殴るクリーチャーデザインになったし

139 22/08/05(金)23:12:06 No.957048210

10コスはガイアッシュのせいでなんか日和るようになったし9が一番効果盛りやすくなってる…

140 22/08/05(金)23:12:19 No.957048305

>十王編も悪くは無いよね全体だけ見ると GRがアホすぎただけでカードパワー低くないのはこの一年実証してくれた

141 22/08/05(金)23:12:27 No.957048366

>こういうの繰り返してない?ってなるな 既存とのカードとのシナジーで強い弱いが決まるって普通のことだけじゃん

142 22/08/05(金)23:12:40 No.957048473

アマキリ…

143 22/08/05(金)23:12:58 No.957048600

十王編なんだかんだ日の目を浴びたね…

144 22/08/05(金)23:13:14 No.957048752

閣バスターループは主人公ループに入りますか?

145 22/08/05(金)23:13:45 No.957049005

ノーマルに構築でのデザイナーズ需要まだあった十王と比べると王来はマジでキツい

146 22/08/05(金)23:13:49 No.957049039

>>こういうの繰り返してない?ってなるな >既存とのカードとのシナジーで強い弱いが決まるって普通のことだけじゃん そういう話じゃない

147 22/08/05(金)23:13:58 No.957049099

>主人公カードがループデッキになったのジョラゴンくらいだもんな ゔ、ヴォルグ...

148 22/08/05(金)23:14:05 No.957049135

カード単位でみるといいんだけど1年で10個のテーマを扱うのは流石にきつかった

149 22/08/05(金)23:14:07 No.957049139

アバレチェーンは勿体ないなとは思うからいい新規いつか貰えるといいな

150 22/08/05(金)23:14:31 No.957049310

>ノーマルに構築でのデザイナーズ需要まだあった十王と比べると王来はマジでキツい 王来のキーワード組み合わせただけの低レアマジでカス

151 22/08/05(金)23:14:57 No.957049522

十王はラヴニカがやりたかったのはよく分かるんだけどちょっと勢力間でのシナジーが薄すぎて強いとこだけ跳ねる形になっちゃったね

152 22/08/05(金)23:15:16 No.957049668

star進化もEXライフも俺のジョリーJOEが勝ちにくくなったから嫌い

153 22/08/05(金)23:15:18 No.957049690

レインボーナスは常盤木になると思ってました

154 22/08/05(金)23:15:27 No.957049752

キーワード組み合わせ! フレイバーテキストいっぱいの準バニラ! バニラ!

155 22/08/05(金)23:15:29 No.957049768

主人公ループといえば勝太本人使ったカレーパン!

156 22/08/05(金)23:15:58 No.957049988

>レインボーナスは常盤木になると思ってました 毎年多色プッシュしてるわけじゃないし

157 22/08/05(金)23:16:00 No.957049994

背景ストーリーでテライグニスのガワとかいうチョイ役中のチョイ役のギャイアが高レアなうえに強いのはなんだったんだよ

158 22/08/05(金)23:16:03 No.957050019

十王後半の王国はキャラも誰が使ってたのかもう覚えてない虚無キャラだから何年かに1回にある◯◯戦略シリーズの弾でも新規なさそうなのがなぁ

159 22/08/05(金)23:16:04 No.957050025

>十王はラヴニカがやりたかったのはよく分かるんだけどちょっと勢力間でのシナジーが薄すぎて強いとこだけ跳ねる形になっちゃったね なしてサポート渋るん?ってなった

160 22/08/05(金)23:16:16 No.957050102

勝太の切り札大体やべーな

161 22/08/05(金)23:16:52 No.957050383

そのテライグニスはショボめっていう

162 22/08/05(金)23:17:03 No.957050448

>キーワード組み合わせ! >フレイバーテキストいっぱいの準バニラ! >バニラ! MAXでカード種類減ったけど結局これ居るのきらい

163 22/08/05(金)23:17:09 No.957050487

しょっぱなのガイアールカイザーからヤバかったからなぁ勝太

164 22/08/05(金)23:17:17 No.957050549

監視竜あたりはグダグダだったね…

165 22/08/05(金)23:17:49 No.957050779

一年目のジョーカーズは新幹線とナッシングゼロで 速攻盾割りまくるデッキだったからアビスロイヤルもそんな感じになるかな

166 22/08/05(金)23:17:54 No.957050821

勝太といえばカツキングから団長サーチの団長でカツキング踏み倒しよ

167 22/08/05(金)23:18:04 No.957050889

>MAXでカード種類減ったけど結局これ居るのきらい カードがどんだけインフレしても通常弾からコモンバニラや簡単なカードが無くなることはないよ

168 22/08/05(金)23:18:24 No.957051053

初期十王で使われたのって モモキン メテオオーロラ くらい?

169 22/08/05(金)23:18:34 No.957051119

>>MAXでカード種類減ったけど結局これ居るのきらい >カードがどんだけインフレしても通常弾からコモンバニラや簡単なカードが無くなることはないよ ゴミ

170 22/08/05(金)23:18:40 No.957051161

バニラ入れるにしてもバニラビートで使えるスペックにしてくれ

↑Top