虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)21:15:02 2期OPに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)21:15:02 No.956992418

2期OPに感動して最新刊まで読んだんですけどこのOP作った人は人の心とかないんですか?

1 22/08/05(金)21:17:21 No.956993616

夢を叶えることと生命をつなぐ事がイコールになるんですよ 素晴らしいですよね

2 22/08/05(金)21:17:40 No.956993782

作者に言ってくれ

3 22/08/05(金)21:17:56 No.956993917

最高の原作理解度の歌詞いいよね…

4 22/08/05(金)21:18:17 No.956994100

歌ってる人の名前もリコさんだからな

5 22/08/05(金)21:18:34 No.956994272

握り返してくれ

6 22/08/05(金)21:18:41 No.956994334

今期リコさんアニメ多すぎじゃない?

7 22/08/05(金)21:19:44 No.956994895

最後の二人が抱き合うところとか凄い好きだったんだけど読んでからだとそのー…

8 22/08/05(金)21:20:01 No.956995031

OPいいよね...早くフル聴きたい

9 22/08/05(金)21:20:23 No.956995213

愛ですよ「」ナチ

10 22/08/05(金)21:21:05 No.956995540

後戻り出来ない地獄での傷の舐め合いいいよね...

11 22/08/05(金)21:21:26 No.956995702

最初のただ大穴映すだけじゃなく上を鳥が飛んでるとこでもうただものじゃない感ある

12 22/08/05(金)21:22:05 No.956996000

溢れるよほら手のひら

13 22/08/05(金)21:22:07 No.956996011

これ配信もCDと同日?

14 22/08/05(金)21:22:20 No.956996143

最期に出てきた白笛って本物の神秘卿?

15 22/08/05(金)21:23:48 No.956996842

イルミューイをとにかく可愛く描こうと全力なの…ほんと度し難い…

16 22/08/05(金)21:24:02 No.956996988

アビスの外で人死にまくってる話とか2期で入れるのかな

17 22/08/05(金)21:25:04 No.956997504

>最後の二人が抱き合うところとか凄い好きだったんだけど読んでからだとそのー… ヴエコとイルミューイの愛が伝わってきますね

18 22/08/05(金)21:25:38 No.956997784

ナットシギーキユイの話もしたしするんじゃないかな街の話 尺が足りねえ…

19 22/08/05(金)21:25:56 No.956997946

人の心があるからこんな構成になってんだ

20 22/08/05(金)21:25:58 No.956997966

散々作者の性癖詰め込んでるのに話自体は前向きなの凄いなって

21 22/08/05(金)21:25:59 No.956997969

白笛女ばっかりやん

22 22/08/05(金)21:26:59 No.956998455

ミクロ視点だとリコ隊の話だけど全体を通してだとちゃんと次の2000年とかいうヤバい現象の話も進んでんだよなメイドインアビス…

23 22/08/05(金)21:27:11 No.956998560

イルミューイめっちゃかわいくて困る…

24 22/08/05(金)21:27:32 No.956998726

綺麗な目が映るカット素晴らしいですね

25 22/08/05(金)21:28:05 No.956999010

人の心を理解してなきゃ書けねえよ 人の心は無いよ

26 22/08/05(金)21:28:22 No.956999165

本編でも早く可愛いイルミューイをたっぷり見せてほしい

27 22/08/05(金)21:28:55 No.956999444

イルミューイそんなに子供欲しかったんだ…

28 22/08/05(金)21:28:56 No.956999458

>本編でも早く可愛いイルミューイをたっぷり見せてほしい 毎週映ってるだろイルミューイ

29 22/08/05(金)21:29:41 No.956999848

>>本編でも早く可愛いイルミューイをたっぷり見せてほしい >毎週映ってるだろイルミューイ まあ…うん…そうだね…

30 22/08/05(金)21:29:50 No.956999916

>イルミューイそんなに子供欲しかったんだ… 子供が欲しいというか子供が産めれば捨てられなかった子供を産める体が欲しかったというか...

31 22/08/05(金)21:30:04 No.957000044

>毎週映ってるだろイルミューイ 画面の殆どイルミューイですよね

32 22/08/05(金)21:31:29 No.957000773

一期のOPは失礼だけど凡百のアニメって感じで正直そんなに好きじゃなかったけど 二期のは曲も歌詞も映像も凝りすぎて大好き

33 22/08/05(金)21:31:57 No.957000994

人の心があるからこそより人の心を抉れるんですよ 心外ですよね

34 22/08/05(金)21:32:18 No.957001170

全部知ってるとリコの身体要求する位じゃジャブにもならねぇなって…

35 22/08/05(金)21:32:33 No.957001296

>一期のOPは失礼だけど凡百のアニメって感じで正直そんなに好きじゃなかったけど >二期のは曲も歌詞も映像も凝りすぎて大好き 予算がしっかり出てる感じで嬉しい

36 22/08/05(金)21:32:34 No.957001307

OPだけで泣かされるとは思わなかった

37 22/08/05(金)21:32:43 No.957001378

>一期のOPは失礼だけど凡百のアニメって感じで正直そんなに好きじゃなかったけど >二期のは曲も歌詞も映像も凝りすぎて大好き 間口は広く取っておかないと新規さんが入って来にくいからな 今はもう着いていけない奴は大体振り落とし終わったし...

38 22/08/05(金)21:32:56 No.957001490

一期OPなんて完璧に子供向けでいいよね…

39 22/08/05(金)21:32:59 No.957001516

痛みと痛み取り替えよう

40 22/08/05(金)21:33:48 No.957001961

原作追ってた時はあんな思いをして別れたミーティまた出すって作者は人としてのネジ外れてんだろと思ったけど村の成り立ちの話でもっとヤバくて恐怖を覚えた

41 22/08/05(金)21:34:07 No.957002098

原作も散々読んだはずなのに毎週ワクワク見れるからすごいよこのアニメ

42 22/08/05(金)21:34:14 No.957002159

未読勢の考えるファプタの誕生は9割方予想できるけど仮にそうならまだどれだけよかったか…

43 22/08/05(金)21:34:14 No.957002162

たまにかわいい絵柄で踏んで悲鳴上げてる人を見かけるとフフッてなる

44 22/08/05(金)21:34:34 No.957002356

あのドラゴンボール悪意ありすぎでは?

45 22/08/05(金)21:34:44 No.957002459

OPに参加したアニメーターがヒでここ俺が描いたとこ見て見て!って自慢してるのほんと好き 製作者からも愛されてるアニメだなってなる

46 22/08/05(金)21:34:44 No.957002464

>原作追ってた時はあんな思いをして別れたミーティまた出すって作者は人としてのネジ外れてんだろと思った ナナチはかわいいから2回追い詰める

47 22/08/05(金)21:34:45 No.957002473

でもそれが呪いでも鼓動は本物って歌詞好きだよ 結局リコの体はなんなんだろうね

48 22/08/05(金)21:34:46 No.957002482

つくし卿は地獄の引き出しが多過ぎる

49 22/08/05(金)21:34:49 No.957002512

作りたいですよねリコ村

50 22/08/05(金)21:35:00 No.957002604

>原作も散々読んだはずなのに毎週ワクワク見れるからすごいよこのアニメ 時系列の再構成がさりげないけどかなり上手い 改めて読み返したら結構いじってるよね

51 22/08/05(金)21:35:09 No.957002688

背景からもうすごいもんこのアニメ…

52 22/08/05(金)21:35:19 No.957002777

めっちゃ重要アイテムのような羅針盤さん落下して消えたままだよね?

53 22/08/05(金)21:35:50 No.957003058

いいよね二期OPのサビ前の「手の平」の部分 人の心が無いのか?

54 22/08/05(金)21:35:52 No.957003084

原作はワズキャンとかベラフのなれはて姿を最初に見るから回想シーンの衝撃がすごかった

55 22/08/05(金)21:36:16 No.957003297

>でもそれが呪いでも鼓動は本物って歌詞好きだよ >結局リコの体はなんなんだろうね 見えないものが見えてるっぽい人たちにもリコのことは普通のヒトに見えてるんだよな…

56 22/08/05(金)21:36:21 No.957003333

もう漫画読んでるし…ってなって漫画原作のアニメ殆ど観ないんだけどこれだけは観てる

57 22/08/05(金)21:36:31 No.957003445

羅針盤もメモ帳もクソ傘もリコさんはすべて失っていくんだね

58 22/08/05(金)21:37:16 No.957003848

ファプタがガブールン駆け上るシーン好き

59 22/08/05(金)21:37:17 No.957003856

>見えないものが見えてるっぽい人たちにもリコのことは普通のヒトに見えてるんだよな… ファプタはなんだお前ってなってたな...魂レベルだと何か歪なことになってるのかな...

60 22/08/05(金)21:37:17 No.957003857

これ単に映像にしましたってだけじゃなくて 原作読んでてもアニメはちゃんと再構成されて見やすくなってるから正しくアニメ化してて好感持てる

61 22/08/05(金)21:37:26 No.957003923

旅の左手(障害が残る) 最果ての右手(ちぎれる)

62 22/08/05(金)21:37:36 No.957004011

村の成り立ちは漫画で読んでてもめちゃくちゃ戦慄したけどあれを声付きでやられるんだと思うと見るの怖い…

63 22/08/05(金)21:37:50 No.957004131

>背景からもうすごいもんこのアニメ… つくし卿の手が届かなかった部分までしっかりやってくれてる ありがたい

64 22/08/05(金)21:38:25 No.957004417

>これ単に映像にしましたってだけじゃなくて >原作読んでてもアニメはちゃんと再構成されて見やすくなってるから正しくアニメ化してて好感持てる 過去編が続くとダレるから先に済ませておくのは本当に上手

65 22/08/05(金)21:38:39 No.957004533

これリコはどの段階でヴエコから村の成り立ちを知るんだろう

66 22/08/05(金)21:38:39 No.957004534

テレワークになってたころ上司に本とBOX貸して奈落に↓↑してあげたせいで二期始まってから視聴負荷で仕事手についてないみたいで困る

67 22/08/05(金)21:38:51 No.957004639

オースの人たちほとんど残ってないよってつくし卿が試写会か何かで言ってた って知り合いから聞いたんだけどほんと…?

68 22/08/05(金)21:39:06 No.957004765

>めっちゃ重要アイテムのような羅針盤さん落下して消えたままだよね? 第三のリコやヴェコを大穴に呼び込む役割に戻っただけだよ

69 22/08/05(金)21:39:22 No.957004896

>これリコはどの段階でヴエコから村の成り立ちを知るんだろう 次回呼び込みだから次次回くらいじゃないか

70 22/08/05(金)21:39:27 No.957004940

>背景からもうすごいもんこのアニメ… >画面の殆どイルミューイですよね

71 22/08/05(金)21:39:28 No.957004946

>羅針盤もメモ帳もクソ傘もリコさんはすべて失っていくんだね レグ…

72 22/08/05(金)21:39:41 No.957005052

村が出来てからヴエコ基準でどれぐらい経ってるんだろうね 十年ぐらいかな

73 22/08/05(金)21:40:03 No.957005238

村編更新遅かったからアニメだとマアアアさん復活すんのはや…

74 22/08/05(金)21:40:06 No.957005274

両目か両足かモツ半分か 選んで

75 22/08/05(金)21:40:23 No.957005415

>>原作追ってた時はあんな思いをして別れたミーティまた出すって作者は人としてのネジ外れてんだろと思った >ナナチはかわいいから2回追い詰める ベラフにはたった一人のミーティを損ねて二人にした清算してほしいよね

76 22/08/05(金)21:40:52 No.957005684

>村の成り立ちは漫画で読んでてもめちゃくちゃ戦慄したけどあれを声付きでやられるんだと思うと見るの怖い… 赤ん坊取り上げるシーンに音が付く...

77 22/08/05(金)21:41:03 No.957005788

>オースの人たちほとんど残ってないよってつくし卿が試写会か何かで言ってた >って知り合いから聞いたんだけどほんと…? 数十年たってるからキユイがまだギリ生きてるくらいみたいな意味かな

78 22/08/05(金)21:41:05 No.957005799

オースでどのくらいの時間が経ってるのか全然わからないのが怖い…

79 22/08/05(金)21:41:13 No.957005865

目の奥ってそういう事か~! と気づくアニメ組の反応とか見てみたい

80 22/08/05(金)21:41:16 No.957005908

一番ネジが飛んでる人物はリコさんでもボンでもなく つくし卿

81 22/08/05(金)21:41:18 No.957005925

ガンジャって数百年前くらいじゃなかった?

82 22/08/05(金)21:41:22 No.957005955

>村が出来てからヴエコ基準でどれぐらい経ってるんだろうね >十年ぐらいかな ワズキャンは150年と言っていた

83 22/08/05(金)21:41:31 No.957006035

ごきげんよう これはミーティです すり潰しても死にません 可愛いですね あげませんよ では

84 22/08/05(金)21:41:38 No.957006090

ワズキャンは村ができて150年とか言ってなかったかな

85 22/08/05(金)21:41:45 No.957006137

>>村の成り立ちは漫画で読んでてもめちゃくちゃ戦慄したけどあれを声付きでやられるんだと思うと見るの怖い… >赤ん坊取り上げるシーンに音が付く... 新鮮なほうの肉の調理に音が付く…

86 22/08/05(金)21:41:48 No.957006161

>>>原作追ってた時はあんな思いをして別れたミーティまた出すって作者は人としてのネジ外れてんだろと思った >>ナナチはかわいいから2回追い詰める >ベラフにはたった一人のミーティを損ねて二人にした清算してほしいよね 自分を代償にコピーを作っただけだから何も損ねてないし…

87 22/08/05(金)21:41:50 No.957006180

>>村が出来てからヴエコ基準でどれぐらい経ってるんだろうね >>十年ぐらいかな >ワズキャンは150年と言っていた 地上だと何千年経ってるんでしょうね...

88 22/08/05(金)21:41:52 No.957006199

歌声の止む時は運命の終わり デャホーデさん...というかエスパーかな何かか作詞者

89 22/08/05(金)21:42:19 No.957006398

ベラフの美しい目の話最初にやってるから出てきた時のエグさがここでもうわかっちゃう

90 22/08/05(金)21:42:40 No.957006547

二千年ごとに街が沈んで一層増えるのかと思ったらそうでもないのか

91 22/08/05(金)21:42:59 No.957006699

>ごきげんよう >これはミーティです >えっ不死なんですか >帰って試してみましょう >あげませんよ >では

92 22/08/05(金)21:43:07 No.957006758

ベラフも人生をかけてミーティ殺そうとしてるふわふわが居るとは知らなかったし…

93 22/08/05(金)21:43:08 No.957006764

もしかして…黎明卿もオリジナルボディは女性…?

94 22/08/05(金)21:43:21 No.957006863

何がつらいってあの状況下においてはワズキャンの選択はあれでも結果的にほぼ最適解だったのが

95 22/08/05(金)21:43:26 No.957006904

>両目か両足かモツ半分か >選んで ここで真面目にどれにすれば旅を続けられるか考えるのがリコ強すぎる…

96 22/08/05(金)21:43:28 No.957006920

ベラフの悠遠語の発音ネイティブ過ぎて声優すげえってなった

97 22/08/05(金)21:43:33 No.957006962

なんなのこの作品に関わる人はすべて度しがたいの?

98 22/08/05(金)21:43:49 No.957007077

>何がつらいってあの状況下においてはワズキャンの選択はあれでも結果的にほぼ最適解だったのが やれることを全部やっただけだからな…

99 22/08/05(金)21:44:09 No.957007254

>すり潰しても死にません これボンドルドじゃなくてベラフが先に気づいたらしいな

100 22/08/05(金)21:44:11 No.957007275

ベラフがミーティを不死と言ったから帰って実験してみる黎明卿

101 22/08/05(金)21:44:11 No.957007276

いいね!

102 22/08/05(金)21:44:15 No.957007304

なれはてベラフ見てわかるように最大の特徴の目を失ってるからな…

103 22/08/05(金)21:44:24 No.957007378

当初予定ではオーゼンさんもおじいちゃんだったらしいから白笛=女性の設定は特になさそう

104 22/08/05(金)21:44:25 No.957007386

みんな助けたくて子供欲しかったこの願いも叶えてWin-Winだね!

105 22/08/05(金)21:44:55 No.957007686

まぁ生まれた子供は食べるんですが

106 22/08/05(金)21:45:00 No.957007734

水もどきで死ぬかイルミューイの子供食って生きるかの二択しか許されない追い詰められた環境

107 22/08/05(金)21:45:09 No.957007827

まずなんで吸ってみようと思い立ったんだよ!

108 22/08/05(金)21:45:12 No.957007859

>村編更新遅かったからアニメだとマアアアさん復活すんのはや… 半年ぐらいトイレに籠もってた印象なのに…

109 22/08/05(金)21:45:28 No.957008002

元々おどおどした喋りだったけど最新話のヴエコの声がいかにも久しぶりに人と会話したような不慣れさがあるのが好き

110 22/08/05(金)21:45:41 No.957008129

はやく11巻の続き読みたい…

111 22/08/05(金)21:45:53 No.957008222

>ベラフの悠遠語の発音ネイティブ過ぎて声優すげえってなった カジャさんもめっちゃネイティブだよね

112 22/08/05(金)21:46:02 No.957008291

( |)<三賢のベラフは筋金入りのロクデナシなので気を付けてくださいね ぐらいナナチに忠告してやるべきだったんじゃないかボンバルディア卿

113 22/08/05(金)21:46:06 No.957008319

村編の時割と真面目に実時間で半年くらいトイレにいたよね…?

114 22/08/05(金)21:46:08 No.957008336

>まずなんで吸ってみようと思い立ったんだよ! 抗えなかったんだろう…

115 22/08/05(金)21:46:23 No.957008463

>はやく11巻の続き読みたい… まだつくし卿が苦しみ出してないからしばらくかかりそうだな...

116 22/08/05(金)21:46:34 No.957008548

>水もどきで死ぬかイルミューイの子供食って生きるかの二択しか許されない追い詰められた環境 形が魚肉ソーセージみたいだったので食べやすかった もっと人の形だったらちょっと躊躇したかもしれない

117 22/08/05(金)21:46:49 No.957008663

>村編の時割と真面目に実時間で半年くらいトイレにいたよね…? 一番の戦いだった…

118 22/08/05(金)21:46:59 No.957008751

ワズキャンよりベラフの方がよほどクズだと思う

119 22/08/05(金)21:47:00 No.957008753

>村編の時割と真面目に実時間で半年くらいトイレにいたよね…? 一期アニメ放送中が確かリコずっとトイレ籠ってるなで盛り上がってた記憶がある

120 22/08/05(金)21:47:06 No.957008821

>まずなんで吸ってみようと思い立ったんだよ! 順序が逆 生き物を吸いたいけど無闇に殺したくはない→不死のミーティならいくら吸っても大丈夫じゃん!欲しい!

121 22/08/05(金)21:47:07 No.957008826

リコ隊はあっさり飲める水見つけてるあたり100年以上経って色々環境が変わったのか単純にルートが悪かったのかリコ隊のスキルがチートすぎるのか

122 22/08/05(金)21:47:10 No.957008867

プルシュカが思ってたよりアクティブな守護霊してるよなって…

123 22/08/05(金)21:47:22 No.957008978

>村編の時割と真面目に実時間で半年くらいトイレにいたよね…? 降りる時に脱糞 村着いて即下痢 付いた渾名が脱糞卿

124 22/08/05(金)21:47:42 No.957009148

旅の左手冒険の右手ってタイトル考えたヤツはイカれてると思う

125 22/08/05(金)21:47:50 No.957009213

>リコ隊はあっさり飲める水見つけてるあたり100年以上経って色々環境が変わったのか単純にルートが悪かったのかリコ隊のスキルがチートすぎるのか 毒味ロボの存在がデカい

126 22/08/05(金)21:47:52 No.957009229

通しで読むとびっくりするくらいナナチ登場が早い

127 22/08/05(金)21:48:06 No.957009324

睾丸焼きはアニメでも美味しそうだった

128 22/08/05(金)21:48:15 No.957009415

喫ミーティすればもう子供を犠牲にしなくて済むからな… まあミーティも子供なんだが

129 22/08/05(金)21:48:25 No.957009500

この作品イカれた奴しか関わってねえな!?

130 22/08/05(金)21:48:30 No.957009544

ワズキャンは結局なにを狙ってるんだろう 正直みんなのためにリコ村作ろうとしてただけでワズキャン個人は150年の間でで1抜けしてましたって言われても納得しちゃう

131 22/08/05(金)21:48:35 No.957009567

おいしい

132 22/08/05(金)21:48:49 No.957009676

ベラフはもう色々ヤケバチで「もうかわいいものに囲まれて寝て暮らす!ミーティは吸う!」ってなってただけだから…

133 22/08/05(金)21:48:58 No.957009750

なに?

134 22/08/05(金)21:49:05 No.957009801

なに?

135 22/08/05(金)21:49:49 No.957010116

>ベラフはもう色々ヤケバチで「もうかわいいものに囲まれて寝て暮らす!ミーティは吸う!」ってなってただけだから… ここで不死だから殺さなくても食えるものだから そりゃあなにを差し置いても手に入れるって聞いて イカれててもトラウマが残ってる…ってなった

136 22/08/05(金)21:50:22 No.957010380

ピギムゥ全く面影ねえな… なんでいい感じのおねーさんがソーセージみたいな袋に

137 22/08/05(金)21:50:35 No.957010476

殲滅卿の娘でアビスの中で生まれ奈落の至宝で武装した最年少の(黎明卿の娘を加工した)白笛持ちで成れ果てと価値の化身で探窟隊を組織してる度し難いこども卿

138 22/08/05(金)21:50:59 No.957010670

ベラフ宅の小さいなれ果てたちはベラフが好きで住み着いてるらしいな

139 22/08/05(金)21:51:04 No.957010703

OPにも出てくる青髪のモブの子好き

140 22/08/05(金)21:51:21 No.957010851

メンメぇ

141 22/08/05(金)21:52:16 No.957011290

>OPにも出てくる青髪のモブの子好き パッコヤンです 覚えて帰ってね

142 22/08/05(金)21:52:37 No.957011441

1期OPもあれはあれで歌詞がエグくて好き

143 22/08/05(金)21:53:40 No.957011966

>1期OPもあれはあれで歌詞がエグくて好き 今答えが見つかるなら全部失くしてもいい(よくない)

144 22/08/05(金)21:53:46 No.957012005

ミーティずっと吸ってたのでミーティの記憶も吸いまくってる ふわふわナナチとミーティふたつともここにいる しあわせ

145 22/08/05(金)21:53:52 No.957012050

パッコヤン地味に重要キャラだからな

146 22/08/05(金)21:53:56 No.957012097

作中のかわいい子大体なれはて

147 22/08/05(金)21:54:03 No.957012167

本当に「答えが見つかるなら全部無くしてもいい」って思ってそうだよね

148 22/08/05(金)21:54:31 No.957012399

>ピギムゥ全く面影ねえな… >なんでいい感じのおねーさんがソーセージみたいな袋に 前にあった双子だからというレスにすごい納得した

149 22/08/05(金)21:54:40 No.957012465

メポポホンさんの成れ果てるまえはどんな姿だったんだろう…

150 22/08/05(金)21:54:41 No.957012480

アニメでおいしかった なに?なに?やるんだよな...

151 22/08/05(金)21:54:44 No.957012496

溢れるよってそういう…

152 22/08/05(金)21:54:59 No.957012612

でも1期1話目の挿入歌は鳥肌が立つほど好き

153 22/08/05(金)21:55:52 No.957013039

うちの親がアニメからファンになって2期見て心が折れそうになってんだ つくし先生…なんとかしてくれや!

154 22/08/05(金)21:56:05 No.957013136

リコの白笛がオーゼンとボに届いてるとこ好き

155 22/08/05(金)21:56:13 No.957013226

>うちの親がアニメからファンになって2期見て心が折れそうになってんだ >つくし先生…なんとかしてくれや! ちゃんと劇場版も見せたんだろうな!?

156 22/08/05(金)21:56:35 No.957013406

>パッコヤンです >覚えて帰ってね なれはてもかわいいなパッコヤン… fu1318037.jpg

157 22/08/05(金)21:56:42 No.957013471

憧れは止められねぇんだ

158 22/08/05(金)21:57:10 No.957013703

>うちの親がアニメからファンになって2期見て心が折れそうになってんだ >つくし先生…なんとかしてくれや! 大丈夫 この先もっと折れられそうなところが盛り沢山ですよ

159 22/08/05(金)21:57:24 No.957013821

>なれはてもかわいいなパッコヤン… 他と比べるとSSRなれ果てデザインすぎる…

160 22/08/05(金)21:57:33 No.957013903

アニメついでに成れ果て全キャラ網羅してたけどかわいい子本当に少ないな パッコヤンが凄い貴重

161 22/08/05(金)21:57:35 No.957013914

>でも1期1話目の挿入歌は鳥肌が立つほど好き Hanezeve Caradhinaすごい好き!歌ってた斉藤さん2期は参加してないのかな…

162 22/08/05(金)21:57:37 No.957013932

ファプタが上昇不可受けないのって説明あったっけ

163 22/08/05(金)21:57:44 No.957013987

よく一期と映画で折れなかったな

164 22/08/05(金)21:57:45 No.957014004

レグは戦闘能力とか伸びる手は勿論だけど色々と人間基準なのにめちゃめちゃ頑丈なのずるい

165 22/08/05(金)21:58:43 No.957014494

>ちゃんと劇場版も見せたんだろうな!? アマプラの視聴記録によれば見たはずだ

166 22/08/05(金)21:58:47 No.957014535

ところどころ変態が漏れ出てるからコミックスは人にすすめづらい

167 22/08/05(金)22:00:00 No.957015111

プルシュカに耐えられたならその先に進める筈さ…

168 22/08/05(金)22:00:17 No.957015244

グッズ担当とかボ卿のBGMとか関係者が尽く度し難い

169 22/08/05(金)22:00:22 No.957015300

150年ぶりみたいなこと言ってたけど地上とはどのくらい時差あるんだろ まだオースも出来てない時期みたいだったし下手すると1000年単位…でも殲滅卿のことかんがえるとそうでもないのかな

170 22/08/05(金)22:00:28 No.957015360

イルぶるが何なのかわかると…素晴らしいですね

171 22/08/05(金)22:00:42 No.957015470

>ところどころ変態が漏れ出てるからコミックスは人にすすめづらい カバー裏が…

172 22/08/05(金)22:01:13 No.957015722

>ファプタが上昇不可受けないのって説明あったっけ 遺物の力で生まれた願いの化身って超特殊な生まれだから呪い無視くらいは当然だと思ってた

173 22/08/05(金)22:01:22 No.957015803

>ワズキャンは結局なにを狙ってるんだろう 自ら奈落の底を目指す移動基地

174 22/08/05(金)22:01:42 No.957015942

>イルぶるが何なのかわかると…素晴らしいですね 村 ゆりかご 母

175 22/08/05(金)22:01:48 No.957015983

>ファプタが上昇不可受けないのって説明あったっけ 上に動くと壊れるやついたそす って台詞が自分は呪い効かないって説明だと思っていいんじゃない

176 22/08/05(金)22:01:56 No.957016042

母1割

177 22/08/05(金)22:02:40 No.957016397

パッコヤンはモブというには目立ちすぎるというか重要キャラすぎる

178 22/08/05(金)22:03:04 No.957016597

レグもナナチも最後しか役に立たねーななれ果て村編は

179 22/08/05(金)22:03:12 No.957016683

>>ワズキャンは結局なにを狙ってるんだろう >自ら奈落の底を目指す移動基地 こども卿がキャタピラついたイルぶるに!

180 22/08/05(金)22:03:20 No.957016741

>まだオースも出来てない時期みたいだったし下手すると1000年単位…でも殲滅卿のことかんがえるとそうでもないのかな 間隔の空いた葬式で撒かれた花やらが一気に6層まで落ちてきたことからもわかるように深層の時間の流れは 割と不安定らしい その場の人数が多いと時間が固まる?らしいし

181 22/08/05(金)22:03:34 No.957016878

>パッコヤンはモブというには目立ちすぎるというか重要キャラすぎる ヴェコに「お世話」されてるしね...

182 22/08/05(金)22:04:33 No.957017388

>>パッコヤンはモブというには目立ちすぎるというか重要キャラすぎる >ヴェコに「お世話」されてるしね... なんで女の相手までしてんだよえーっ

183 22/08/05(金)22:04:40 No.957017453

よくこんな地獄みたいなものをアニメ化しようと思ったな…

184 22/08/05(金)22:04:57 No.957017598

2000年周期で地表部分飲み込んで層を増やしてんのかね大穴

185 22/08/05(金)22:05:10 No.957017712

不動卿のこどもだまし リコが毒で死にかける ミーティの成り立ちの話 プルシュカがカプセルに マアアさんの清算と汚い尻 イルミューイがイルブル ファプタが半殺しになる この辺りが平気ならもう何が来てもこわk 怖い!!

186 22/08/05(金)22:05:31 No.957017879

赤子ご飯と比べて活躍してるプルシュカ見てたらもしかしていい話だったのでは?って思う

187 22/08/05(金)22:05:48 No.957018015

つぶらな瞳のパッコヤンは目が小さいのを気にしてたのか成れ果てになったら大きな瞳になったなあ

188 22/08/05(金)22:06:02 No.957018102

羅針盤に白笛使うとどうなるんだろ

189 22/08/05(金)22:07:06 No.957018651

>羅針盤に白笛使うとどうなるんだろ すごい勢いでピン!ってなる

190 22/08/05(金)22:07:13 No.957018700

ヘソ姦でダメだ食らったそうだけど腹パン(内)とかはセーフなのかな…

191 22/08/05(金)22:07:14 No.957018710

ムーギィさんが緑色でびっくりした

192 22/08/05(金)22:07:36 No.957018880

10~11話の辺りであまりの負荷に悶え苦しむ視聴者が予想でき過ぎる…

193 22/08/05(金)22:07:40 No.957018907

>ムーギィさんが緑色でびっくりした 俺もびっくりしたけどよく考えたら単行本のカバーにいた

194 22/08/05(金)22:08:08 No.957019137

おかみさんあんな姿なのに美人だよね…

195 22/08/05(金)22:08:25 No.957019274

>>ムーギィさんが緑色でびっくりした >俺もびっくりしたけどよく考えたら単行本のカバーにいた でも違和感凄かったよ! すぐ慣れた

196 22/08/05(金)22:08:49 No.957019466

知らねえよーが無くてちょっと寂しかった

197 22/08/05(金)22:08:58 No.957019527

>おかみさんあんな姿なのに美人だよね… 人だった頃とほとんど変わんねえしな

198 22/08/05(金)22:09:27 No.957019767

>ムーギィさんが緑色でびっくりした 色弱なせいかつくし卿の色指定って割と特徴ある色味を使う気がする くすんだ緑とかくすんだピンクとか

199 22/08/05(金)22:09:59 No.957019999

数値見ながら色塗ってるからな…

200 22/08/05(金)22:10:09 No.957020084

形があんま崩れてないなれ果て民は悪人じゃないというかイルミューイの怒り判定そんなに食らわなかったのかな

201 22/08/05(金)22:10:30 No.957020262

次はオオガスミが出るのか 漫画で表現しきれない内容がアニメで見れるのはすごく良い

202 22/08/05(金)22:10:47 No.957020407

ヒでおかみさんのエロ絵見た時は余りの度し難さにすごい負荷を味わったわ

203 22/08/05(金)22:10:54 No.957020475

因縁が深まったし漫画の最終回でまた別の誰かが星の羅針盤拾って旅立つENDが幻視できた

204 22/08/05(金)22:11:05 No.957020577

パッコヤンが紫なのも意外だった

205 22/08/05(金)22:11:17 No.957020686

イルミューイの判定もけっこうガバガバだからな…

206 22/08/05(金)22:11:29 No.957020778

死者の名札すごい落ちてきてるみたいだけどあれどうなってんだろ…海あったしそもそもいくら誕生日に死んだからってあんなにまとめて降るもんかね

207 22/08/05(金)22:11:46 No.957020928

>因縁が深まったし漫画の最終回でまた別の誰かが星の羅針盤拾って旅立つENDが幻視できた 本当に重要アイテムだったか

208 22/08/05(金)22:12:23 No.957021190

>死者の名札すごい落ちてきてるみたいだけどあれどうなってんだろ…海あったしそもそもいくら誕生日に死んだからってあんなにまとめて降るもんかね 時間が歪んで何十年分のが一気にね…

209 22/08/05(金)22:12:39 No.957021310

困惑顔のメポポホンさん…

210 22/08/05(金)22:13:02 No.957021486

亡骸の海ができる前の葬式分が降ってきたんだろうか

211 22/08/05(金)22:13:03 No.957021490

>死者の名札すごい落ちてきてるみたいだけどあれどうなってんだろ…海あったしそもそもいくら誕生日に死んだからってあんなにまとめて降るもんかね 地上で1年間の間札を投げ込んでも下に落ちる間にどんどん加速するので最終的にすごい勢いで札が降ってくる

212 22/08/05(金)22:13:21 No.957021632

リコ達が潜れば潜る程地上では時間が進んで大惨事になっている

213 22/08/05(金)22:13:22 No.957021642

>死者の名札すごい落ちてきてるみたいだけどあれどうなってんだろ…海あったしそもそもいくら誕生日に死んだからってあんなにまとめて降るもんかね アビスに落ちる間に時間が圧縮されてる説が作中で出た

214 22/08/05(金)22:13:41 No.957021797

>死者の名札すごい落ちてきてるみたいだけどあれどうなってんだろ…海あったしそもそもいくら誕生日に死んだからってあんなにまとめて降るもんかね まとまったのは時間が圧縮されてるからってナナチが言ってた 花びらとか電報船とかなきがらの海超えるのはどうやってんだろうとは思う

215 22/08/05(金)22:14:03 No.957021931

>花びらとか電報船とかなきがらの海超えるのはどうやってんだろうとは思う なんか うまく いった

216 22/08/05(金)22:14:15 No.957022031

つくし卿若干色弱あるとか聞いたよ

↑Top