22/08/05(金)20:33:03 TV版と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)20:33:03 No.956972127
TV版と同じラストになっちゃったかぁ ちょっと残念だなぁ ベルとノレド・ナグさんがくっつくエンド期待してたのに…… !?
1 22/08/05(金)20:38:17 No.956974684
スコード
2 22/08/05(金)20:38:59 No.956975039
日傘!
3 22/08/05(金)20:39:00 No.956975044
勝者
4 22/08/05(金)20:40:34 No.956975817
ヒロインがものすごく穏当にくっつけてもらえるって珍しいよね
5 22/08/05(金)20:41:54 No.956976447
クンタラってそういう
6 22/08/05(金)20:42:12 No.956976576
そこら中でくっついてるから…ネ?
7 22/08/05(金)20:48:51 No.956979675
ノレド・ナグさん大勝利の高笑いでシメとは参るね
8 22/08/05(金)20:49:26 No.956979927
クンタラされにくる幼馴染シコードだよね…
9 22/08/05(金)20:49:34 No.956979981
アッハッハッハッハ!
10 22/08/05(金)20:50:05 No.956980249
よかったですねノレド・ナグさん スコード
11 22/08/05(金)20:50:58 No.956980679
こいつら交尾するんだ!!
12 22/08/05(金)20:51:22 No.956980857
支配者は支配者らしくクンタラを食い物にして楽しむんだよなあ!!
13 22/08/05(金)20:51:53 No.956981113
殺人者がそんなに好きかぁ!!
14 22/08/05(金)20:52:07 No.956981214
ノレドさんがベルリのベルリをクンタラしちゃったんだ…
15 22/08/05(金)20:52:32 No.956981414
傷心旅行の果てに待ってくれている人がいた! こういうのがいいんだ!
16 22/08/05(金)20:52:32 No.956981417
こいつら最後テントの中でスコードしたんだ
17 22/08/05(金)20:52:36 No.956981442
富野アニメでCパートやること自体が珍しい気がする
18 22/08/05(金)20:52:56 No.956981593
>ノレドさんがベルリのベルリをクンタラしちゃったんだ… ベルみたいに鳴っちゃうんだ…
19 22/08/05(金)20:53:01 No.956981637
みんな解釈違いしている ノレド・ゼナムさんでしょう?
20 22/08/05(金)20:53:10 No.956981700
旅の途中男女がテントに二人きりで何も起こらないはずがなく…
21 22/08/05(金)20:53:27 No.956981837
皆くっついた 健やかに…
22 22/08/05(金)20:53:38 No.956981910
>旅の途中男女がテントに二人きりで何も起こらないはずがなく… 半日待たされたからな
23 22/08/05(金)20:53:55 No.956982046
ノレド・レイハントンさん…
24 22/08/05(金)20:54:05 No.956982120
8年越しの勝者
25 22/08/05(金)20:54:23 No.956982274
お禿アニメでそうそうこういうのでいいんだよ!ができるなんて…
26 22/08/05(金)20:54:28 No.956982318
>皆くっついた >健やかに… ロックパイと幸せな家庭を築いたんだよぉ!
27 22/08/05(金)20:54:40 No.956982386
富野アニメで幼馴染が大勝利するとは…
28 22/08/05(金)20:55:00 No.956982528
よかったなマスク 支配者の家系にクンタラの血が入るぞ
29 22/08/05(金)20:55:03 No.956982555
ほらシュシュ
30 22/08/05(金)20:55:06 No.956982575
>>皆くっついた >>健やかに… >ロックパイと幸せな家庭を築いたんだよぉ! 成仏して
31 22/08/05(金)20:55:16 No.956982665
>>皆くっついた >>健やかに… >ロックパイと幸せな家庭を築いたんだよぉ! まぁたロックパイですかぁ!!
32 22/08/05(金)20:55:17 No.956982673
今日誕生日だったけど最高のお祝いになった
33 22/08/05(金)20:55:48 No.956982906
スコード…
34 22/08/05(金)20:56:08 No.956983065
なんも変わってねえじゃんからのこれはにんまり やっぱ最後綺麗に終わるのいいよね
35 22/08/05(金)20:56:11 No.956983097
劇場4見に行く暇なくてもう5始まっちゃって 当然のように4はもうやっていなくて5を見に行っていい物か迷ってるけど大丈夫かな だいたいのお話は知ってる
36 22/08/05(金)20:56:14 No.956983131
ところでGセルフくんまたなんか知らん技増えてるんですけど…
37 22/08/05(金)20:56:52 No.956983425
>劇場4見に行く暇なくてもう5始まっちゃって >当然のように4はもうやっていなくて5を見に行っていい物か迷ってるけど大丈夫かな >だいたいのお話は知ってる 問題無い 行け
38 22/08/05(金)20:57:00 No.956983481
>結局、劇中で一番カメラが追いかけたベルリと(幼馴染的立場の)ノレドについて、こういうかたちで一応落とし前を付けちゃいましたけれども、「こんなものなんでしょう、人というのは」という、まさに「こんなもんだ」というのが一番重要なこと。で、「こんなもんだ」をもう一度環境論とか職業論に戻していったときに、人類にとって一番大事なことはどういうことかと言えば……。
39 22/08/05(金)20:57:08 No.956983551
思えば若人はカップルだらけだな リンゴはもうちょっと
40 22/08/05(金)20:57:16 No.956983614
映像的にはⅣみておいたほうがいいと思うなあ
41 22/08/05(金)20:57:37 No.956983749
フィルムが一番好きなキャラもらえて嬉しい
42 22/08/05(金)20:57:47 No.956983823
Ⅳ見れる期間短すぎじゃない?
43 22/08/05(金)20:58:00 No.956983934
髪飾りを部屋に忘れてしまって…
44 22/08/05(金)20:58:07 No.956983984
完全勝利の高笑いで終わってダメだった
45 22/08/05(金)20:58:24 No.956984111
僕はGセルフの事しか知らなかった!
46 22/08/05(金)20:58:25 No.956984115
リンゴはまだラライヤさんの隣に立たず尻を追いかけていてほしい…
47 22/08/05(金)20:58:42 No.956984238
全てが終わった後に戦友と姉が寝たと知れば旅に出たくもなる
48 22/08/05(金)20:58:42 No.956984244
>完全勝利の高笑いで終わってダメだった 希に見る幼馴染大勝利アニメだった
49 22/08/05(金)20:59:07 No.956984433
>髪飾りを部屋に忘れてしまって… はい
50 22/08/05(金)20:59:13 No.956984480
砂漠のど真ん中でヤるのはだいぶ元気のGだな...
51 22/08/05(金)20:59:29 No.956984582
戦いの傷<失恋
52 22/08/05(金)20:59:41 No.956984663
これだけでも劇場版の価値はある…
53 22/08/05(金)20:59:41 No.956984666
>砂漠のど真ん中でヤるのはだいぶ元気のGだな... 鳥取砂丘かもしれん…
54 22/08/05(金)20:59:49 No.956984739
結局姉さんは姉さんなのだからノレド・ナグさんしか参戦していない戦いだったので当然の勝利をようやく見れたと言える
55 22/08/05(金)20:59:51 No.956984749
>リンゴはまだラライヤさんの隣に立たず尻を追いかけていてほしい… ラライヤさんあの性格だしリンゴくんのことかわいい弟分だと認識してそう
56 22/08/05(金)21:00:01 No.956984837
これでGレコの話はおしまい!
57 22/08/05(金)21:00:02 No.956984846
ノレド・ナグさんの身体に溺れちゃうんだ…
58 22/08/05(金)21:00:07 No.956984874
>これだけでも劇場版の価値はある… エンドクレジットで+1億点されるとはね
59 22/08/05(金)21:00:20 No.956984983
>そこら中でくっついてるから…ネ? バララ
60 22/08/05(金)21:00:33 No.956985088
知ってるこれゆるキャンだろ?
61 22/08/05(金)21:00:46 No.956985199
>>そこら中でくっついてるから…ネ? >バララ スッ
62 22/08/05(金)21:00:46 No.956985200
ノレドは絶対「今夜もしよ」って言ってくるよおおおおお!
63 22/08/05(金)21:00:53 No.956985273
キア隊長みてますか!!!!
64 22/08/05(金)21:01:06 No.956985370
先行上映組だがこのことずっと黙ってるのほんとつらかった…
65 22/08/05(金)21:01:19 No.956985480
元気で可愛いノレド・ナグさん勝利したのか… スコード…
66 22/08/05(金)21:01:33 No.956985596
ラライヤさんは誰かに追いかけられるというより好きになった人を取りにいくタイプではないかと思った
67 22/08/05(金)21:01:39 No.956985652
>>皆くっついた >>健やかに… >ロックパイと幸せな家庭を築いたんだよぉ! あんたTV版より狂った後のテンションヤバくなかった?
68 22/08/05(金)21:01:52 No.956985772
ケルベス教官は! ガールフレンドのいない奴のことを考えてくれないから!!
69 22/08/05(金)21:01:52 No.956985774
TV版でもなんだかんだでヨシ!って感じだったけど 劇場版は爽快感が違う
70 22/08/05(金)21:02:08 No.956985901
元気の自慰じゃなくなったのか
71 22/08/05(金)21:02:22 No.956986014
どいつもこいつも健やかで良いと思います スコード
72 22/08/05(金)21:02:35 No.956986131
姉さんに教官はいい男すぎてもったいないとか言われるけど良い二人だと思うんですよ
73 22/08/05(金)21:03:23 No.956986519
姉さんが女子大生だったのだからカーヒルの評価がより下がるってものでしょう
74 22/08/05(金)21:03:26 No.956986539
劇場版の姉さんは立派な姉さんじゃない?
75 22/08/05(金)21:03:29 No.956986569
>元気で可愛いノレド・ナグさん勝利したのか… >スコード… エンドクレジット後の追加シーンで全視聴者が心の中で「健やかに スコード...」って呟いたと思うよ
76 22/08/05(金)21:03:37 No.956986617
先週くらいにimgで最後ノレドが追っかけて幸せなキスをして終了する!って予測してたスコード教徒も満たされたことだろう…
77 22/08/05(金)21:04:05 No.956986842
>先行上映組だがこのことずっと黙ってるのほんとつらかった… よく黙っててくれた!
78 22/08/05(金)21:04:09 No.956986873
舞台挨拶楽しみすぎる
79 22/08/05(金)21:04:27 No.956987011
欲を言えばクンタラカップルのその後の描写もうちょい欲しかった
80 22/08/05(金)21:04:41 No.956987128
「」は富野の暗号買えた?
81 22/08/05(金)21:04:47 No.956987180
>先行上映組だがこのことずっと黙ってるのほんとつらかった… アンタはエライ!
82 22/08/05(金)21:04:50 No.956987203
姉さんのシュシュに関してはオイオイ牽制と匂わせだよ姉さん…って思ったけど 13回目ってセリフでいやこれ毎回忘れてるな普通にってなった
83 22/08/05(金)21:04:53 No.956987237
3部以降はポンコツ要素なくなってるよね
84 22/08/05(金)21:04:54 No.956987243
>先行上映組だがこのことずっと黙ってるのほんとつらかった… 敬虔なスコード教徒だ…
85 22/08/05(金)21:04:58 No.956987267
教官殿→戦友→義兄さん
86 22/08/05(金)21:05:45 No.956987623
すごいさわやかな活き活きとした作品だった 拙者は40台のおっさんだけど監督が子供に見てほしいっていってたの理解できたよ
87 22/08/05(金)21:05:46 No.956987629
>「」は富野の暗号買えた? 買えた 俺が富野アニメの面白いと思ってるところをドンピシャで富野と仕事したことある人たちが語ってて解像度が上がった
88 22/08/05(金)21:05:47 No.956987634
一番強いのダハックでは..?
89 22/08/05(金)21:06:00 No.956987751
>今日誕生日だったけど最高のお祝いになった お前良い奴だな…
90 22/08/05(金)21:06:25 No.956987950
ちなみにエンディングの背景にあるゴッホ風の油絵はイータカリーナ星雲を描いたもので この星雲は新しい恒星が生まれる場所であり恒星の赤ちゃんの揺り籠でもある つまり子作りと子育ての暗喩ってことよ
91 22/08/05(金)21:06:26 No.956987956
>「」は富野の暗号買えた? 前泊して朝列んで買った 朝イチ回終わったあとでも残ってた スコード
92 22/08/05(金)21:06:40 No.956988073
キア隊長に見せたい5部でした...
93 22/08/05(金)21:06:53 No.956988182
>「」は富野の暗号買えた? 健やかになりすぎて勢いで買っちゃったけどBlu-rayを 再生する設備が家にないことにきづいちゃったよ
94 22/08/05(金)21:06:57 No.956988200
>3部以降はポンコツ要素なくなってるよね レイハントン家帰った時に弟にフォローするつもりで追い討ちかけてたな…
95 22/08/05(金)21:07:13 No.956988319
じゃあなんですか カーヒル大尉は過激思想に被れて兵器を持ってはしゃぐお偉いさんの娘に手を出すロクデナシとでも言うんですか
96 22/08/05(金)21:07:16 No.956988342
>富野アニメで幼馴染が大勝利するとは… シャクティ……
97 22/08/05(金)21:07:30 No.956988457
>じゃあなんですか >カーヒル大尉は過激思想に被れて兵器を持ってはしゃぐお偉いさんの娘に手を出すロクデナシとでも言うんですか はい
98 22/08/05(金)21:07:41 No.956988564
ラブホでバイトすると分かる セックスしたあと忘れ物しちゃうタイプの人いる
99 22/08/05(金)21:07:46 No.956988611
ムタチオン出るっ
100 22/08/05(金)21:07:49 No.956988640
>キア隊長みてますか!!!! ジット団なんだこいつら…迷惑なって思ってて正直嫌いだったのになんか最後の方色々あったの見て生きててよかったね…!ってなった ベルリがコロニーを守ったの見たりしたから受け入れられたんだろうな 地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ
101 22/08/05(金)21:08:05 No.956988766
よかったなクンタラ
102 22/08/05(金)21:08:06 No.956988781
>じゃあなんですか >カーヒル大尉は過激思想に被れて兵器を持ってはしゃぐお偉いさんの娘に手を出すロクデナシとでも言うんですか メガファウナの人達が悔やんでないからな…
103 22/08/05(金)21:08:09 No.956988814
>ノレドは絶対「今夜もしよ」って言ってくるよおおおおお! 健やかでいいですね シコード
104 22/08/05(金)21:08:29 No.956989001
劇場版の唯一の不満は俺の好きなハッパさんがあんまり目立たなかったことだけだ
105 22/08/05(金)21:08:41 No.956989100
>8年越しの勝者 そな んに
106 22/08/05(金)21:08:58 No.956989249
ひょっとしてGセルフはお化けなんじゃないですか?
107 22/08/05(金)21:09:06 No.956989317
>一番強いのダハックでは..? フォトン技術に頼ってるRC世界の兵器すべてににガン有利だからな... でも単純な出力で言えばユグドラシル やれることの多さで言えばPセルフに軍配が上がると思う
108 22/08/05(金)21:09:44 No.956989642
カーヒルとキア隊長の死に様は人生の価値は死後どれだけの人が悔やんでくれるかで決まるって話思い出した
109 22/08/05(金)21:09:52 No.956989704
天才を堪能できて満足だ
110 22/08/05(金)21:09:55 No.956989728
>メガファウナの人達が悔やんでないからな… 正直みんなしてベルリを責めると暗くなるけどもうすこしなんかフォローあってもいいんじゃなかったかと思う でも禿は「」の極端な言い方みたいなのそのまま出してきて何とも言えない気持ちにしてきそうだしまぁいいのか…と思って納得してる
111 22/08/05(金)21:09:57 No.956989742
>劇場版の唯一の不満は俺の好きなハッパさんがあんまり目立たなかったことだけだ 貴様に守ってもらいたいんだよ!はリンゴにとられちゃった
112 22/08/05(金)21:10:19 No.956989922
>カーヒル大尉は過激思想に被れて兵器を持ってはしゃぐお偉いさんの娘に手を出すロクデナシとでも言うんですか いえす
113 22/08/05(金)21:10:20 No.956989932
>天才を堪能できて満足だ 手間は手間だったが~がカットされなくてよかった
114 22/08/05(金)21:10:23 No.956989964
>地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ このアニメ終始これを徹底してるよね
115 22/08/05(金)21:10:46 No.956990145
ノレド・ナグさんの恋路の成就を願ってた人はドリカムに感謝するんだぞ
116 22/08/05(金)21:11:10 No.956990384
>>地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ クンパ大佐「わかりましたギアナ高地いきます!」
117 22/08/05(金)21:11:17 No.956990450
改めて見るとPセルフはフォトントルピードだけじゃなくトラクタービーム・全方位レーザー・コピペシールドあたりもぶっ壊れだってのがよく判る
118 22/08/05(金)21:11:20 No.956990485
マーク君もこの終わり方に嬉しそうで俺も嬉しいよ…最後までベルリやってくれてありがとね…
119 22/08/05(金)21:11:31 No.956990579
>13回目ってセリフで 聞きそびれたけどマジ? うわあああ~~~~~!
120 22/08/05(金)21:11:45 No.956990678
>貴様に守ってもらいたいんだよ! まぁおハゲこの台詞に対するベルリのリアクションが微妙でベルリにすごい怒ってたからな…
121 22/08/05(金)21:11:53 No.956990752
月の向こう金星にまで冒険した少年のゴールが地球を冒険するって最後いいよね… 自分の勝手な想像だけど作った人の世の中まだまだ見ておもしろいものがあるぞって現実への肯定的なメッセージを感じた
122 22/08/05(金)21:11:56 No.956990780
>改めて見るとPセルフはフォトントルピードだけじゃなくトラクタービーム・全方位レーザー・コピペシールドあたりもぶっ壊れだってのがよく判る フォトンサーチャーもなんだあれ…
123 22/08/05(金)21:11:56 No.956990783
普通ならノレドが戦場に出てくるの凄いヒヤヒヤするはずなのにラライヤさんとGルシファーの安心感があるし戦況見て色々サポートしてくれるしなによりベルと姉さんのメンタルケアまでしてくれる
124 22/08/05(金)21:12:01 No.956990827
>>メガファウナの人達が悔やんでないからな… >正直みんなしてベルリを責めると暗くなるけどもうすこしなんかフォローあってもいいんじゃなかったかと思う >でも禿は「」の極端な言い方みたいなのそのまま出してきて何とも言えない気持ちにしてきそうだしまぁいいのか…と思って納得してる ていうかメガファウナの人たちプロの軍人も多いからこういうのは仕方ねーじゃん戦争だしって割り切ってる感じ
125 22/08/05(金)21:12:04 No.956990856
わかんないけど俺はカーヒルそんな悪い人でもなかったような気もするんだよな…やろうとしてたことは過激だけど…
126 22/08/05(金)21:12:05 No.956990866
>>地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ >このアニメ終始これを徹底してるよね 人間は分かり合えないとかつてイデオンで絶望的な終わりを描いた男が老いてから新たな世代にこのメッセージを託すのはすごいエモいし爽やかだ…
127 22/08/05(金)21:12:29 No.956991052
むしろ教官はあの姫様ですよ?いいんですか!?ってなるよ
128 22/08/05(金)21:12:48 No.956991223
ジット団の皆さん持ってきた兵器が厄ネタ過ぎるだけで本人達はもしや全勢力で最も素朴な人柄なんだな?となった
129 22/08/05(金)21:12:53 No.956991279
TV版のときに「ハッパがあれだけ真剣に貴様に守って貰いたいって言ったのにベルリのあの態度はなんだ!!!!」ってすげー怒ってたからなおハゲ 好きなシーンだけど劇場版だと変えられちゃうかなとは思ってたんだ初期から
130 22/08/05(金)21:13:08 No.956991431
>改めて見るとPセルフはフォトントルピードだけじゃなくトラクタービーム・全方位レーザー・コピペシールドあたりもぶっ壊れだってのがよく判る まず今までのパックの全機能積んでるってなんだよ
131 22/08/05(金)21:13:09 No.956991440
>わかんないけど俺はカーヒルそんな悪い人でもなかったような気もするんだよな…やろうとしてたことは過激だけど… 良く分かんない人だけど良く分かってない人でもあるからな…
132 22/08/05(金)21:13:16 No.956991496
>>>地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ >クンパ大佐「わかりましたギアナ高地いきます!」 おめぇ直前にウキウキで現場に出たがるジュガン指令を内心小馬鹿にしてたくせに自分もちゃっかり現場で物見雄山してんじゃねぇ!
133 22/08/05(金)21:13:28 No.956991602
ルインとマニィも旅してるっぽいし クリムとミックも子供産んだら旅するって行ってるし ベルリはノレドと合流してスコード旅だし 何処かで出くわすんじゃないかこいつら
134 22/08/05(金)21:13:55 No.956991846
>むしろ教官はあの姫様ですよ?いいんですか!?ってなるよ どうして俺こうなっちまったんだろ…
135 22/08/05(金)21:14:00 No.956991882
>むしろ教官はあの姫様ですよ?いいんですか!?ってなるよ そもそも姫様からカーヒルへの気持ちは結局恋人なんだか憧れてるんだか単に知人が死んだからなのかよくわからんし… でも目の前で知ってる人があんな死に方したらそりゃまぁあれくらい心に残るだろとは思う 俺はケルベス教官が超人ということしかわからない
136 22/08/05(金)21:14:03 No.956991922
お前ほんと追い付けて良かったなぁっ…!って泣きそうになった
137 22/08/05(金)21:14:33 No.956992146
まだ見てないけどクンパ大佐がネオカバカーリーとかに乗ってきたりした?
138 22/08/05(金)21:15:02 No.956992416
>TV版のときに「ハッパがあれだけ真剣に貴様に守って貰いたいって言ったのにベルリのあの態度はなんだ!!!!」ってすげー怒ってたからなおハゲ なんかこう…意味は分かるが何言ってるのかよく分からない… あんた監督でしょ?
139 22/08/05(金)21:15:07 No.956992463
>まだ見てないけどクンパ大佐がネオカバカーリーとかに乗ってきたりした? ぐえーっ
140 22/08/05(金)21:15:13 No.956992502
>まず今までのパックの全機能積んでるってなんだよ そもそも今までのパックでも外した後パックの機能しばらく使えるってのが頭おかしいよあいつ
141 22/08/05(金)21:15:23 No.956992605
ジット団パイロットで生き残ったのクンスーンだけか…
142 22/08/05(金)21:15:28 No.956992641
>>まず今までのパックの全機能積んでるってなんだよ >そもそも今までのパックでも外した後パックの機能しばらく使えるってのが頭おかしいよあいつ 工業製品の常識壊れる
143 22/08/05(金)21:15:42 No.956992752
ベルリの母ちゃんずっといい人だな…
144 22/08/05(金)21:15:46 No.956992775
キア隊長は焦って色々やらかしてるけど平時は立派な人だったんだろうなあとは思う 子供が出来たなら尚更レコンギスタを焦るのわかるし
145 22/08/05(金)21:15:53 No.956992839
ベルリはいろいろ大変な目にあってきたけど 女の子二人にメンタルサポートしてもらってるし お姉さんはきれいだし なにより無償の愛を注いでくれるお母さんがいるし ガンダムの主人公としては恵まれてるほう
146 22/08/05(金)21:15:53 No.956992840
>>8年越しの勝者 >そな >んに いや8年も経ってるはずねーって…俺ここでTV版の実況してたしつい最近だって
147 22/08/05(金)21:15:56 No.956992862
>>>地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ >クンパ大佐「わかりましたギアナ高地いきます!」 曖昧な情報でクンパ大佐グライダーで死ぬって聞いてたから母さんが一緒にグライダーで降下した時はヒヤヒヤしたけど無事でよかった… 近くが戦場になるから残って職員を励まさないとでめっちゃ立派な人だって感動した
148 22/08/05(金)21:15:56 No.956992869
>ジット団パイロットで生き残ったのクンスーンだけか… ローゼンタール・コバシ…
149 22/08/05(金)21:16:01 No.956992899
>ジット団パイロットで生き残ったのクンスーンだけか… あれローゼンタール死んだっけ…
150 22/08/05(金)21:16:04 No.956992914
>ジット団パイロットで生き残ったのクンスーンだけか… ローゼンタール死んでたっけ?
151 22/08/05(金)21:16:05 No.956992927
劇場版でカットや変更されなくて良かったと思うシーンはドレッド将軍の最期 「願いは化ける!」っていいセリフだと思う
152 22/08/05(金)21:16:15 No.956993029
>>まだ見てないけどクンパ大佐がネオカバカーリーとかに乗ってきたりした? >ぐえーっ 安心したよ
153 22/08/05(金)21:16:28 No.956993145
Gセルフの新能力はあったりした?真の力を開放したレインボー形態とか
154 22/08/05(金)21:16:46 No.956993317
キチガイ三連ローゼンタール来たな…
155 22/08/05(金)21:16:47 No.956993331
>Gセルフの新能力はあったりした?真の力を開放したレインボー形態とか 支配者神拳使うよ
156 22/08/05(金)21:16:52 No.956993376
>なんかこう…意味は分かるが何言ってるのかよく分からない… >あんた監督でしょ? アイーダは非処女なんだ!って気付いて勝手に落ち込んでた監督だぞ?
157 22/08/05(金)21:16:52 No.956993377
>わかんないけど俺はカーヒルそんな悪い人でもなかったような気もするんだよな…やろうとしてたことは過激だけど… 悪意の有無と迷惑かは別問題だから…
158 22/08/05(金)21:17:54 No.956993906
>なんかこう…意味は分かるが何言ってるのかよく分からない… >あんた監督でしょ? 「貴様に守って貰いたい」の話に来るまでにベルリの性格や立場や考え方とハッパのそれは全部決まっちゃってて ああいう展開になったらハッパがどれだけ真剣に言ってもベルリの性格を突然変えない限りああいう態度しか取れないので ベルリに怒るのは当たり前だって言ってた あのシーンのベルリ腹立ってね…ってのはTV版当時のファンイベントなのでそういう補足説明もあった
159 22/08/05(金)21:18:08 No.956994024
ローゼンタールはバララぐらいしか接点ないから最後出てこないんだな…
160 22/08/05(金)21:18:30 No.956994236
ローゼンタールが生きているのと あとガランデンが轟沈してないってのは意外と忘れがち
161 22/08/05(金)21:18:31 No.956994241
>>>>地球人に偏見があっただけなんだ実際に自分の目で見てみないと分からないんだ >>クンパ大佐「わかりましたギアナ高地いきます!」 >おめぇ直前にウキウキで現場に出たがるジュガン指令を内心小馬鹿にしてたくせに自分もちゃっかり現場で物見雄山してんじゃねぇ! 戦争の光に吸い込まれちゃったか…
162 22/08/05(金)21:18:39 No.956994313
改変あると聞いてTVと同じで母さん死なないかひやひやしたぜぇ…
163 22/08/05(金)21:18:54 No.956994451
姉さんにシュシュをケルベス教官が渡したのってそういう…
164 22/08/05(金)21:19:00 No.956994506
ついこないだ劇場版1部を見たばかりみたいな感覚なのに……もうあれから三年……?
165 22/08/05(金)21:19:09 No.956994578
>姉さんにシュシュをケルベス教官が渡したのってそういう… 13回目だぞ
166 22/08/05(金)21:19:13 No.956994610
>姉さんにシュシュをケルベス教官が渡したのってそういう… そうだよ
167 22/08/05(金)21:19:17 No.956994650
まぁ「貴様に守って貰いたいんだよ!」のシーンは良いシーンだが あれ言われたのにベルリはハッパさんが用意したマニュアル全部読んでなかったって展開に繋がるからな…TV版
168 22/08/05(金)21:19:24 No.956994711
ノーモーションで撃てて当たれば問答無用で即拘束のトラクタービーム 砲口とかない装甲の表面全身どこからでもビーム・マントを散らせる威力のレーザーを全方向に同時発射できる全方位レーザー 大型モビルアーマーの主砲を真正面から受けつつ強行突破できるし大気圏突入も出来るコピペシールド どれもちょっとインチキすぎる性能してるよね
169 22/08/05(金)21:19:44 No.956994879
明日行くがケルベス戦友相変わらずの異能生存体なのだろうか
170 22/08/05(金)21:19:45 No.956994901
>姉さんにシュシュをケルベス教官が渡したのってそういう… うわあああああああ!!!降ります!!1!1!!
171 22/08/05(金)21:19:55 No.956994979
昨日は寝坊した天才ってそういう…
172 22/08/05(金)21:19:55 No.956994983
>ローゼンタールはバララぐらいしか接点ないから最後出てこないんだな… その2人が並ぶシーンで 「ローゼンタールでけぇ!! バララちっちぇえ!!」ってなる
173 22/08/05(金)21:20:06 No.956995051
>明日行くがケルベス戦友相変わらずの異能生存体なのだろうか 超絶勝ち組になったぞ
174 22/08/05(金)21:20:08 No.956995069
>ベルリはいろいろ大変な目にあってきたけど >女の子二人にメンタルサポートしてもらってるし >お姉さんはきれいだし >なにより無償の愛を注いでくれるお母さんがいるし >ガンダムの主人公としては恵まれてるほう でもだからといっていい思いしてきたんだから死んでよ!と言われる筋合いはない!
175 22/08/05(金)21:20:16 No.956995142
「」に教えて貰わなかったら俺はずっとローゼンタールの行方を知らなかった fu1317920.jpg
176 22/08/05(金)21:20:31 No.956995286
>ノーモーションで撃てて当たれば問答無用で即拘束のトラクタービーム >砲口とかない装甲の表面全身どこからでもビーム・マントを散らせる威力のレーザーを全方向に同時発射できる全方位レーザー >大型モビルアーマーの主砲を真正面から受けつつ強行突破できるし大気圏突入も出来るコピペシールド >どれもちょっとインチキすぎる性能してるよね 当たり前と言えばそうだがそのどれもがバッテリー有りきなんだな...と思った
177 22/08/05(金)21:20:37 No.956995330
>その2人が並ぶシーンで >「ローゼンタールでけぇ!! バララちっちぇえ!!」ってなる でもあのシーンしか絡みないけどあのふたりなんかいいコンビだよね
178 22/08/05(金)21:20:51 No.956995430
>昨日は寝坊した天才ってそういう… マスクからルイン呼びに変わってるとか 明らかに男女関係変わったな…っていうか身も蓋もないこと言うとセックスしてんなこいつら ってのがわかりやすいぐらいセリフになってた
179 22/08/05(金)21:21:02 No.956995521
冨野監督って実はクソボケがーっ!ってなる人だった…?
180 22/08/05(金)21:21:10 No.956995573
滅茶苦茶強敵だけど全方位レーザーからのアサルトモードは殺意高すぎる…
181 22/08/05(金)21:21:11 No.956995591
>ノーモーションで撃てて当たれば問答無用で即拘束のトラクタービーム >砲口とかない装甲の表面全身どこからでもビーム・マントを散らせる威力のレーザーを全方向に同時発射できる全方位レーザー >大型モビルアーマーの主砲を真正面から受けつつ強行突破できるし大気圏突入も出来るコピペシールド >どれもちょっとインチキすぎる性能してるよね 超強くて超安全な乳母車をお求めで建造された割に大当たりだったよね…
182 22/08/05(金)21:21:37 No.956995799
>fu1317920.jpg いたんだ…もう一度見直してこないと
183 22/08/05(金)21:21:42 No.956995830
ノレド・ナグさん大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!が嬉しかった「」はパンフも必読だ
184 22/08/05(金)21:22:05 No.956995993
戦争で舞い上がってはしゃぐ奴はみんなだめだされる中で母さんだけ運良く助かるのはまあそうなるよね
185 22/08/05(金)21:22:06 No.956996009
>冨野監督って実はクソボケがーっ!ってなる人だった…? 昔はそうでもなかった だが今は違う!
186 22/08/05(金)21:22:08 No.956996024
掴めBRIDE
187 22/08/05(金)21:22:08 No.956996032
>どれもちょっとインチキすぎる性能してるよね 1個1個がそれをウリとして主武装にしてるその武装専門のMSがいそうな武装だな
188 22/08/05(金)21:22:17 No.956996115
>いたんだ…もう一度見直してこないと TVでも いる
189 22/08/05(金)21:22:24 No.956996168
イチャイチャするミックジャックと天才からしか得られない栄養は確かに存在する
190 22/08/05(金)21:22:25 No.956996188
>大型モビルアーマーの主砲を真正面から受けつつ強行突破できるし大気圏突入も出来るコピペシールド 大気圏突入のシーンで他の人等が艦艇で降下したりクリム&ミックとかルイン&マニィとかがカップル降下とかしてるなか雑にコピペシールド展開して難なく単独で降下するベルリには参るね...
191 22/08/05(金)21:22:29 No.956996217
>ノレド・ナグさん大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!が嬉しかった「」はパンフも必読だ 良いよね 中の人インタと書き下ろしイラスト
192 22/08/05(金)21:22:31 No.956996234
>冨野監督って実はクソボケがーっ!ってなる人だった…? この世のあらゆる事になる なるけど噛み砕いて飲み込んで作品に昇華するタイプ
193 22/08/05(金)21:22:36 No.956996284
そういやTVだとレジスタンスのおっさんたちがフルムーンに何故か居たけど今回はいなかった…よね?
194 22/08/05(金)21:22:41 No.956996331
母さんは時刻通りにエレベーター動かすことに必死ですからね
195 22/08/05(金)21:22:45 No.956996361
>ノレド・ナグさん大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!が嬉しかった「」はパンフも必読だ 3人分のいいよね…でむせ返りそうになる! そして見開きの書き下ろしいいよね…
196 22/08/05(金)21:22:49 No.956996385
>掴めブライダル
197 22/08/05(金)21:23:22 No.956996637
>戦争で舞い上がってはしゃぐ奴はみんなだめだされる中で母さんだけ運良く助かるのはまあそうなるよね はしゃいでたといえば息子にはしゃいでたというか普通にカーチャンしてたからな…
198 22/08/05(金)21:23:23 No.956996646
>>大型モビルアーマーの主砲を真正面から受けつつ強行突破できるし大気圏突入も出来るコピペシールド >大気圏突入のシーンで他の人等が艦艇で降下したりクリム&ミックとかルイン&マニィとかがカップル降下とかしてるなか雑にコピペシールド展開して難なく単独で降下するベルリには参るね... ルインはキレた
199 22/08/05(金)21:23:38 No.956996759
>そして見開きの書き下ろしいいよね… おふたりさん……
200 22/08/05(金)21:23:39 No.956996768
>イチャイチャするミックジャックと天才からしか得られない栄養は確かに存在する ビット付けるだけで喘ぎやがって
201 22/08/05(金)21:23:42 No.956996791
>掴めBRIDE 掴め再婚
202 22/08/05(金)21:23:51 No.956996872
つっても意外と恋愛関係は成就させる人じゃないかお禿 個人単位で見ればそれなりに マクロな視点で見ると世界がどうしようもなかったりするだけでさ アムロだってお禿の思い通りに映画作れてればちゃんと子持ちだったんだしさ
203 22/08/05(金)21:23:55 No.956996922
金星製の耐熱コート過信して爆散は嫌すぎる…
204 22/08/05(金)21:24:05 No.956997012
『二人一緒に助かるにはこれしかないと思った……失敗すれば俺もマニィも死ぬことになる……』『いいわよ、ルイン』 いいよね……
205 <a href="mailto:寿美菜子">22/08/05(金)21:24:10</a> [寿美菜子] No.956997065
あのあとセックスしそうにないよね
206 22/08/05(金)21:24:17 No.956997117
Pセルフはベルがフォトントルピード使ってこれはもう使っちゃダメだなって封印したから燃費の悪さが弱点になってくれたけど フォトントルピード解禁したらその弱点も消えるってのがちょっとヤバい機体すぎる
207 22/08/05(金)21:24:32 No.956997251
>戦争で舞い上がってはしゃぐ奴はみんなだめだされる中で母さんだけ運良く助かるのはまあそうなるよね 戦争ではしゃいでんじゃなくてひたすら人の親として子供の心配してる大人なんだもん
208 22/08/05(金)21:25:03 No.956997500
母さんがベルリに駆け寄るところで泣きそうになった
209 22/08/05(金)21:25:11 No.956997555
>Pセルフはベルがフォトントルピード使ってこれはもう使っちゃダメだなって封印したから燃費の悪さが弱点になってくれたけど >フォトントルピード解禁したらその弱点も消えるってのがちょっとヤバい機体すぎる 大丈夫 ダハックでエネルギーを吸い取ればいいんだ
210 22/08/05(金)21:25:12 No.956997556
ベルリ!ルインのために死んで!
211 22/08/05(金)21:25:30 No.956997713
>ベルリ!ルインのために死んで! 言って…言ってない!
212 22/08/05(金)21:25:41 No.956997814
まぁユウとイイコでセックスすりゃあいいじゃんとか言う人もいるし…
213 22/08/05(金)21:25:47 No.956997871
>金星製の耐熱コート過信して爆散は嫌すぎる… 減速かけないから…
214 22/08/05(金)21:25:50 No.956997892
>金星製の耐熱コート過信して爆散は嫌すぎる… なぜ減速しない? 戦隊に傷は無いな? 形が複雑すぎるのは気にならないか? …問題なんだよ ってクリムとミック2人して呆れてるのいいよね
215 22/08/05(金)21:25:51 No.956997903
>戦争で舞い上がってはしゃぐ奴はみんなだめだされる中で母さんだけ運良く助かるのはまあそうなるよね 荒らしやってて我慢しきれずレスポンチに参加しようとしてdelされた金星人がいるらしいな
216 22/08/05(金)21:26:08 No.956998020
ミックは常にエッチじゃない?
217 22/08/05(金)21:26:11 No.956998065
>大丈夫 >ダハックでエネルギーを吸い取ればいいんだ なんか同陣営にいるんですけど…
218 22/08/05(金)21:26:23 No.956998158
Ⅲで姉弟バレした時の台詞がそれ言ったら負けるだろ…だったノレド・ナグさんが勝ちをもぎ取ったのは素晴らしいことです スコード
219 22/08/05(金)21:26:25 No.956998179
例え腹痛めて産んで無かろうとカーチャンはカーチャンでしょうが!をまさかお禿が正面から描くとは…!ってなる
220 22/08/05(金)21:26:26 No.956998184
>>ベルリ!ルインのために死んで! >言って…言ってない! えっ言ってなかったっけ…?
221 22/08/05(金)21:26:33 No.956998238
>大丈夫 >ダハックでエネルギーを吸い取ればいいんだ 味方として高笑いしてる天才
222 22/08/05(金)21:26:34 No.956998250
>金星製の耐熱コート過信して爆散は嫌すぎる… これ塗れば大気圏突入できるんでしょお!!ぐらいの認識だったのかな…
223 22/08/05(金)21:27:07 No.956998524
>>大丈夫 >>ダハックでエネルギーを吸い取ればいいんだ >なんか同陣営にいるんですけど… じゃあルシファーで分解してしまおう
224 22/08/05(金)21:27:12 No.956998563
>>>ベルリ!ルインのために死んで! >>言って…言ってない! >えっ言ってなかったっけ…? テレビ版では言ってた気がするが 劇場版はいなくなってやってとかちょっと緩い言い方になってた気がする
225 22/08/05(金)21:27:22 No.956998641
大佐が母さんを戦場に連れてきてるとこ本当に頭にくるわ!
226 22/08/05(金)21:27:27 No.956998673
>>>ベルリ!ルインのために死んで! >>言って…言ってない! >えっ言ってなかったっけ…? いなくなって!とか運の残りをちょうだいしか言ってないから直接死ねとは言ってないかな
227 22/08/05(金)21:27:30 No.956998706
>えっ言ってなかったっけ…? ルインのためにいなくなって! ルインのために消えて!になってる
228 22/08/05(金)21:27:31 No.956998721
諸君らはビーナス・グロゥブから私にやられるためにやってきたんだよなぁ!
229 22/08/05(金)21:27:35 No.956998745
>>>大丈夫 >>>ダハックでエネルギーを吸い取ればいいんだ >>なんか同陣営にいるんですけど… >じゃあルシファーで分解してしまおう >なんか同陣営にいるんですけど…
230 22/08/05(金)21:27:35 No.956998757
書き込みをした人によって削除されました
231 22/08/05(金)21:27:42 No.956998809
トワサンガの連中は絶対にタワーを攻撃しないからここにいれば安全なのにわざわざ前線行くとかバッカじゃねえのやっぱ地球人って戦争中毒のゴミだわ… 私はスペースガランデンの働きでも観に行くかな
232 22/08/05(金)21:27:43 No.956998817
掴めサクセスの体現者たるノレド・ナグさんは健やかで良いですね
233 22/08/05(金)21:27:45 No.956998835
>>>ベルリ!ルインのために死んで! >>言って…言ってない! >えっ言ってなかったっけ…? ルインのために負けてやって!→ベルリはいっぱいいい想いしてきたんだから今度は私たちにちょうだいよ!→ベルリ!ルインのためにいなくなって!
234 22/08/05(金)21:27:55 No.956998920
大佐の死体ちゃんと映ってたな ヨシ!
235 22/08/05(金)21:27:58 No.956998944
完結したしアマプラで見ようかと思ってたけど最後だけでも先に見たくなってきた
236 22/08/05(金)21:28:19 No.956999133
混乱の元の金星人はマジで誰にも気にされることなくジャブローの土になってあまりといえばあんまりな末路だった
237 22/08/05(金)21:28:34 No.956999270
>完結したしアマプラで見ようかと思ってたけど最後だけでも先に見たくなってきた まだ4も上映してる劇場があるからチェックしなさいよ!
238 22/08/05(金)21:28:36 No.956999283
>>金星製の耐熱コート過信して爆散は嫌すぎる… >これ塗れば大気圏突入できるんでしょお!!ぐらいの認識だったのかな… メガファウナがまず設計図通り作ったから本当のところの昨日なんて知らないって言ってベルリに呆れられてるくらいだからな…
239 22/08/05(金)21:28:40 No.956999320
>>えっ言ってなかったっけ…? >ルインのためにいなくなって! >ルインのために消えて!になってる それバロンマクシミリアン入ってない?
240 22/08/05(金)21:28:45 No.956999366
>>戦争で舞い上がってはしゃぐ奴はみんなだめだされる中で母さんだけ運良く助かるのはまあそうなるよね >荒らしやってて我慢しきれずレスポンチに参加しようとしてdelされた金星人がいるらしいな 自分で兵器の設計図持ち込んで戦争の火種巻いたくせに戦争起こしたがるの見て地球人はどこまでも腐ってるは荒れネタ自分で書き込むマジで荒らしの思考なんよ
241 22/08/05(金)21:28:59 No.956999486
>混乱の元の金星人はマジで誰にも気にされることなくジャブローの土になってあまりといえばあんまりな末路だった 肥料になれてよかったね
242 22/08/05(金)21:29:00 No.956999504
マズラスターをトラクタービームで戦うのやめさせるのアニメでやってたっけ
243 22/08/05(金)21:29:20 No.956999664
>混乱の元の金星人はマジで誰にも気にされることなくジャブローの土になってあまりといえばあんまりな末路だった 黒幕ぶって全部裏から操れてるつもりのオッサンに似合いの最期だよね 最高に皮肉ってる…
244 22/08/05(金)21:29:21 No.956999680
>混乱の元の金星人はマジで誰にも気にされることなくジャブローの土になってあまりといえばあんまりな末路だった スカっとしませんでしたか?
245 22/08/05(金)21:29:26 No.956999727
>マズラスターをトラクタービームで戦うのやめさせるのアニメでやってたっけ そのままやってたよ
246 22/08/05(金)21:29:30 No.956999756
>TV版のときに「ハッパがあれだけ真剣に貴様に守って貰いたいって言ったのにベルリのあの態度はなんだ!!!!」ってすげー怒ってたからなおハゲ 自分でお書きになった脚本でしょう?
247 22/08/05(金)21:29:37 No.956999805
>マズラスターをトラクタービームで戦うのやめさせるのアニメでやってたっけ やってたよ
248 22/08/05(金)21:29:42 No.956999851
シンプルにメガファウナクルーの練度たっけえな
249 22/08/05(金)21:29:44 No.956999866
インタビュー読んでたらドリカムの曲が思った以上に影響力あってダメだった
250 22/08/05(金)21:29:47 No.956999894
色々作中の軍隊ごっこ見てるとメガファウナクルーってマジで優秀だよね…
251 22/08/05(金)21:29:47 No.956999897
>マズラスターをトラクタービームで戦うのやめさせるのアニメでやってたっけ やってたやってた 決め手よ ベルリ唯一の望み通りの戦果ともいえる
252 22/08/05(金)21:29:57 No.956999979
>完結したしアマプラで見ようかと思ってたけど最後だけでも先に見たくなってきた 俺もⅣから劇場版したけどテレビ版の記憶が案外残ってるもんだからそこまで困らなかったぞ
253 22/08/05(金)21:30:20 No.957000200
>インタビュー読んでたらドリカムの曲が思った以上に影響力あってダメだった ドリカムの人声優に呼ぼうか?
254 22/08/05(金)21:30:23 No.957000223
>まだ4も上映してる劇場があるからチェックしなさいよ! 山奥におるでな… 里に降りねばならぬのよ… 劇場版でもGルシファーはぬと交換なのだろうか
255 22/08/05(金)21:30:24 No.957000239
>インタビュー読んでたらドリカムの曲が思った以上に影響力あってダメだった 良すぎて禿が頭抱えてたからな…
256 22/08/05(金)21:30:45 No.957000419
Ⅳもう劇場で見れないのか… 自宅待機期間中にぶち当たって辛い…
257 22/08/05(金)21:30:47 No.957000438
>>インタビュー読んでたらドリカムの曲が思った以上に影響力あってダメだった >ドリカムの人声優に呼ぼうか? それは老人の考えですよ!
258 22/08/05(金)21:30:49 No.957000449
最後母ちゃんがベルリに駆け寄るところってテレビでもあったっけ…前後は覚えてるのにそこがあやふやになってる
259 22/08/05(金)21:31:08 No.957000596
>>>インタビュー読んでたらドリカムの曲が思った以上に影響力あってダメだった >>ドリカムの人声優に呼ぼうか? >それは老人の考えですよ! そうだねx1
260 22/08/05(金)21:31:14 No.957000645
チッカラさんももうちょっとだけ粘れれば生き残れたかもしれないんだよな…
261 22/08/05(金)21:31:15 No.957000655
>自分でお書きになった脚本でしょう? 「ベルリはこう言われたらこうリアクションを返す以外ありえないけど、そう考えるとなんでこんな性格の男を主人公にしちゃったかな…」だから キャラ曲げてまで自分の気持ちいいリアクションは取らせられないけどこの態度ムカつくわあー!ということだな
262 22/08/05(金)21:31:17 No.957000674
>Ⅳもう劇場で見れないのか… >自宅待機期間中にぶち当たって辛い… まだ見られるところもある けどまぁ地方とかだと…
263 22/08/05(金)21:31:31 No.957000787
>最後母ちゃんがベルリに駆け寄るところってテレビでもあったっけ…前後は覚えてるのにそこがあやふやになってる 俺もコアファイターで飛んでから後日談に飛んでた覚えがある
264 22/08/05(金)21:31:34 No.957000825
>形が複雑すぎるのは気にならないか? 実際サラマンドラの複雑な形状でもちゃんと突入前にコート塗り直ししたり減速したりして突入すれば大気圏突入耐えられたのかな
265 22/08/05(金)21:32:00 No.957001015
ガランデンの動きみたいんだけどなー!とか母に指図してる大佐でだめだった
266 22/08/05(金)21:32:12 No.957001131
俺の推しキャラはサラマンドラの艦長です…
267 22/08/05(金)21:32:19 No.957001177
>色々作中の軍隊ごっこ見てるとメガファウナクルーってマジで優秀だよね… 仮の軍隊でも独自行動認められるのは優秀な奴らにしか許されないだろうしな
268 22/08/05(金)21:32:53 No.957001461
>俺の推しキャラはサラマンドラの艦長です… 日誌にかけなくて残念だったな?とかやたら天才に詰められててだめだった
269 22/08/05(金)21:33:00 No.957001527
もうすぐスレが落ちるよぉぉぉぉ!!!! これで一緒だねえええええええ!!!!!!!1!
270 22/08/05(金)21:33:13 No.957001635
>色々作中の軍隊ごっこ見てるとメガファウナクルーってマジで優秀だよね… 大気圏突入の最中に艦砲射撃をギリギリで回避してブレーキまでしてみせるステアさんマジ凄腕
271 22/08/05(金)21:33:29 No.957001791
>俺の推しキャラはサラマンドラの艦長です… クノッソス艦長も同じ声優の青山穣さんで演技のタイプが全然違うの凄いよね
272 22/08/05(金)21:33:38 No.957001870
>もうすぐスレが落ちるよぉぉぉぉ!!!! >これで一緒だねえええええええ!!!!!!!1! 回避しなさいよぉー!
273 22/08/05(金)21:33:44 No.957001926
>Pセルフはベルがフォトントルピード使ってこれはもう使っちゃダメだなって封印したから燃費の悪さが弱点になってくれたけど >フォトントルピード解禁したらその弱点も消えるってのがちょっとヤバい機体すぎる あそうかフォトントルピードありきの燃費だったのか
274 22/08/05(金)21:33:48 No.957001957
寝坊したからでしょ?聞いて 顔真っ赤になる艦長いいよね……