22/08/05(金)19:18:18 >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)19:18:18 No.956939547
>賛否両論 今考えるとスタッフ思い切りよすぎない?
1 22/08/05(金)19:19:24 No.956939979
おじさんが満足そうだから許すが前作主人公死んでるのはオイオイオイってなった
2 22/08/05(金)19:19:30 No.956940031
なんかシステム細かすぎんよ
3 22/08/05(金)19:19:53 No.956940172
技とか一新したこと?
4 22/08/05(金)19:20:06 No.956940264
システムはそのまま移植してくれ
5 22/08/05(金)19:21:19 No.956940764
裏回り推奨されないのは納得がいかない
6 22/08/05(金)19:21:58 No.956941014
戦闘褒めてる人間って 終盤でパラメータ上がって色々できる段階の話しかしてないからな…
7 22/08/05(金)19:22:48 No.956941350
マリアンは…死んだ!
8 22/08/05(金)19:23:27 No.956941615
>マリアンは…死んだ! 切れるおじさん
9 22/08/05(金)19:24:23 No.956941987
ストーリーも案外そこまで嫌いではないから賛否両論になるわ
10 22/08/05(金)19:24:24 No.956942001
ジェノスとかいろんなとこにベルクラント撃たれてるのはマップ作りたくなかったのかな
11 22/08/05(金)19:25:08 No.956942262
前作キャラを死なせるしなんならストーリーも矛盾だらけ でも面白いからいいかってなる
12 22/08/05(金)19:25:27 No.956942394
>戦闘褒めてる人間って >終盤でパラメータ上がって色々できる段階の話しかしてないからな… 何が言いたいんだ
13 22/08/05(金)19:26:15 No.956942723
叩きのめす!カスッ まだのめす!カスッ 更にのめす!カスッカスッカスッ
14 22/08/05(金)19:26:37 No.956942879
>戦闘褒めてる人間って >終盤でパラメータ上がって色々できる段階の話しかしてないからな… いや序盤からめちゃくちゃ楽しかったが…
15 22/08/05(金)19:26:49 No.956942952
>叩きのめす!カスッ >まだのめす!カスッ >更にのめす!カスッカスッカスッ それが!
16 22/08/05(金)19:27:33 No.956943238
グレード評価が厳しすぎる...
17 22/08/05(金)19:27:49 No.956943321
滅茶苦茶戦闘での会話が多くて賑やかなの好き
18 22/08/05(金)19:27:51 No.956943344
>>叩きのめす!カスッ >>まだのめす!カスッ >>更にのめす!カスッカスッカスッ >それが! ファイナルプレイヤー!ガガガガガガガッ
19 22/08/05(金)19:28:27 No.956943603
>いや序盤からめちゃくちゃ楽しかったが… 初めて秘奥義撃てた時なんか盛り上がるね
20 22/08/05(金)19:28:27 No.956943607
これオート戦闘がメチャクチャ強いんだよね
21 22/08/05(金)19:28:47 No.956943736
なんつうか 賛が戦闘 否がストーリー で逆に荒れねえ
22 22/08/05(金)19:28:49 No.956943751
アクションゲーの命中率ってわからん話である聖剣もそんなんだったけど
23 22/08/05(金)19:29:03 No.956943844
>>>叩きのめす!カスッ >>>まだのめす!カスッ >>>更にのめす!カスッカスッカスッ >>それが! >ファイナルプレイヤー!ガガガガガガガッ ガードが固い!
24 22/08/05(金)19:29:09 No.956943903
秘奥義が派生していくの楽しい
25 22/08/05(金)19:29:44 No.956944124
>ストーリーも案外そこまで嫌いではないから賛否両論になるわ 俺は好きだけど批判や貶すのもわかるよ…ってなる
26 22/08/05(金)19:29:56 No.956944205
楽しすぎて買った初日からガンガン進めてたわ
27 22/08/05(金)19:30:00 No.956944229
>戦闘褒めてる人間って >終盤でパラメータ上がって色々できる段階の話しかしてないからな… これ自分が壷等で後から初期ハロ等々のことを知っただけだよね
28 22/08/05(金)19:30:13 No.956944320
後方叔父面
29 22/08/05(金)19:30:56 No.956944604
ナナリー・フレッチ 非アタモニ陣営の旗頭的存在 アタモニ神に押し付けられる形での幸せに疑問を感じ たとえ苦しくても自分たちの手で幸せをつかもうとする人々の側に属する女戦士 さっそうと軍馬を操り百発百中の弓の腕を持つ
30 22/08/05(金)19:32:08 No.956945058
俺がやると同じ技連発するからグレード評価マイナスばかりになる
31 22/08/05(金)19:32:10 No.956945087
ストーリーに思うところはいっぱいあるけど カイルとリアラの物語としては好きなんだよなぁ…
32 22/08/05(金)19:32:17 No.956945130
>俺は好きだけど批判や貶すのもわかるよ…ってなる 俺はわからんなぁ 改変現代とか幸せじゃんとか言われてたけどエルレイン任せの停滞した世界とか怖すぎだし
33 22/08/05(金)19:32:25 No.956945182
軍馬は20年近く経ってからレイズで回収されたっつってんだろ!
34 22/08/05(金)19:32:31 No.956945218
分与秘奥義とか詠キャン出来るようになると世界が変わる
35 22/08/05(金)19:32:46 No.956945325
なんかハロルドの物言いに凄くムカムカした覚えがある…カイルは可哀相だった
36 22/08/05(金)19:33:04 No.956945443
>たとえ苦しくても自分たちの手で幸せをつかもうとする人々の側に属する女戦士 神に反する抵抗軍とかではない >さっそうと軍馬を操り百発百中の弓の腕を持つ 軍馬が影も形もない…
37 22/08/05(金)19:33:11 No.956945484
俺が操作するスタンならあんな小物臭い若本に殺されるはずがなかった
38 22/08/05(金)19:33:36 No.956945646
>俺がやると同じ技連発するからグレード評価マイナスばかりになる 馬鹿の1つ覚えだな!
39 22/08/05(金)19:34:05 No.956945828
初めて秘奥義打ったのがNPCの仲間だったからなにそれ!?!?ってなった
40 22/08/05(金)19:34:48 No.956946111
人型ボスは大体好き
41 22/08/05(金)19:34:49 No.956946123
エルレインが水着になったらしいな
42 22/08/05(金)19:35:01 No.956946193
20年前のうろ覚えの記憶で語るとボコボコにされそうだから見に回るで
43 22/08/05(金)19:35:10 No.956946256
SECONDくらいまでなら元々回避が高いリムルでも初期レベルで倒せるバランスは何というか凄い
44 22/08/05(金)19:35:14 No.956946279
弟と一緒にやった最後のテイルズだから感慨深い そこから弟に彼女ができて遠くに行っちゃった
45 22/08/05(金)19:35:15 No.956946284
>エルレインが水着になったらしいな 稼ぎたかったんでしょうね
46 22/08/05(金)19:35:23 No.956946340
俺の初テイルズがこれだったけどヘタクソすぎて詰まったからリバースドールを何度も装備し直してバルバトスとか倒してた
47 22/08/05(金)19:35:25 No.956946356
>改変現代とか幸せじゃんとか言われてたけどエルレイン任せの停滞した世界とか怖すぎだし ドーム世界の資料館が全く使われた形跡ないの怖いよね 人々が知識欲すら無くしてる…
48 22/08/05(金)19:35:33 No.956946410
前作の外殻落下の影響を見るのは結構ショックだったな
49 22/08/05(金)19:35:51 No.956946536
TPが100固定で軽減と回復という仕様は驚いた
50 22/08/05(金)19:36:06 No.956946617
>戦闘褒めてる人間って >終盤でパラメータ上がって色々できる段階の話しかしてないからな… いや普通に良くできたシステムだと思うよ
51 22/08/05(金)19:36:23 No.956946739
https://twitter.com/talesof_therays/status/1288746150653124618 これか…
52 22/08/05(金)19:36:25 No.956946757
>>エルレインが水着になったらしいな >稼ぎたかったんでしょうね 稼げるわけ…稼げた!?
53 22/08/05(金)19:36:48 No.956946892
戦闘曲たくさんで豪華
54 22/08/05(金)19:37:17 No.956947085
自由に戦闘走り回れないのが意味わからんしシナリオもカイルの言動がアレすぎてイライラしたけどエピローグ辺りでやっとまともになって良かったよ
55 22/08/05(金)19:37:18 No.956947092
エルレインはまあ水着いいっちゃいいけど シゼルきっつ!
56 22/08/05(金)19:37:33 No.956947201
波風立てたくなかったんだろうけど 前作キャラ全員独身(か未亡人)はいくらなんでもひどいだろ! ファンダリアの世継ぎどうすんだよ!
57 22/08/05(金)19:37:41 No.956947245
ボス戦終了時のリザルトのBGMが好きなんだ
58 22/08/05(金)19:37:50 No.956947316
この頃インターネット見られるようになってゲームの戦闘の動画を個人サイトで見てたりしたな リメイクデスティニーの頃はYouTubeで見かけるようになった記憶
59 22/08/05(金)19:37:54 No.956947356
中ボスのBGMがすごく中ボス感あって好き
60 22/08/05(金)19:37:55 No.956947368
命中上げないとどうしようもないから2周目以降の序盤は苦痛だった
61 22/08/05(金)19:37:57 No.956947381
>https://twitter.com/talesof_therays/status/1288746150653124618 >これか… 帽子でかすぎなせいでそういう目で見たことなかったけど普通にイケるな…
62 22/08/05(金)19:38:23 No.956947532
>稼げるわけ…稼げた!? エルレインシゼルアグリアサイモンの水着だぜ? ガチャ回すわ…
63 22/08/05(金)19:38:30 No.956947577
ただ命中率の仕様のせいでボスに攻撃差し込みにくいのはわかるな…これは苦痛だった バルバトスはカウンターしてくるしガープとか飛ぶし
64 22/08/05(金)19:38:32 No.956947586
>ファンダリアの世継ぎどうすんだよ! 考える
65 22/08/05(金)19:38:35 No.956947605
いいよね…鬼王…
66 22/08/05(金)19:38:42 No.956947653
フィリアさんはかえってエロくなったからヨシ
67 22/08/05(金)19:38:48 No.956947694
フィッツガルド崩壊とか将軍皆殺しとかが合わなかった
68 22/08/05(金)19:39:28 No.956947933
じゃあ…ジューダス!
69 22/08/05(金)19:39:56 No.956948117
>ファンダリアの世継ぎどうすんだよ! 王は独り!他は全て消えろ!!1!1
70 22/08/05(金)19:40:00 No.956948142
アイテムなぞ使ってんじゃねぇ!縮こまってんじゃねえ! 術に頼るかザコどもが!回復晶術だと?貧弱すぎるわ! 俺の背後に立つんじゃねぇ!
71 22/08/05(金)19:40:02 No.956948159
EDが変に逆張りみたいなことせずにカイルとリアラが再開できるのがいい
72 22/08/05(金)19:40:10 No.956948208
戦闘中の会話が楽しい
73 22/08/05(金)19:40:11 No.956948217
ファミ通の小説版は前作の小説の設定引き継いでだからダリルシェイドが健在のままだったな
74 22/08/05(金)19:40:12 No.956948227
レイズ今年の水着はオリキャラ二人と死んだゲームから二人は稼ぐ気ないんだな…ってがっかりしたよ
75 22/08/05(金)19:40:32 No.956948361
>王は独り!他は全て消えろ!!1!1 同じ声卿帰れや!
76 22/08/05(金)19:40:42 No.956948450
秘奥義が途中からガードできるのは斬新すぎる
77 22/08/05(金)19:40:42 No.956948452
主人公とヒロインの声優が武装錬金に!
78 22/08/05(金)19:40:43 No.956948459
「カイルがスタンの息子としてしか見られなくなったんだぞ」は今見ると悲しい台詞だ 息子キャラはそんなのが多いな
79 22/08/05(金)19:40:44 No.956948465
>アイテムなぞ使ってんじゃねぇ!縮こまってんじゃねえ! >術に頼るかザコどもが!回復晶術だと?貧弱すぎるわ! >俺の背後に立つんじゃねぇ! 男に後退の二文字はねえ!
80 22/08/05(金)19:40:47 No.956948487
テイルズ全然移植されないけどこれだけはsteamで出してほしい
81 22/08/05(金)19:40:54 No.956948534
戦闘とかプレスガードのガキィンとか最高にかっこいいだろ!?
82 22/08/05(金)19:40:55 No.956948541
ザレイズはやってないけど シゼルとエルレインの水着とか当時聞いた時は意味不明すぎて衝撃受けたわ
83 22/08/05(金)19:41:37 No.956948788
詠キャンの知識の有無で評価が大きく変わりそう
84 22/08/05(金)19:42:07 No.956949002
シゼルはデカパイだからな……娘のメルディもいずれそうなる そうだろキール?
85 22/08/05(金)19:42:17 No.956949063
今も年末年始のマグナ様参りやってる人いるのかな
86 22/08/05(金)19:42:21 No.956949083
このリムルって子が今作の隠し仲間枠だな??と思ったらそんなことなかった
87 22/08/05(金)19:42:30 No.956949142
>https://twitter.com/talesof_therays/status/1288746150653124618 >これか… 一緒に来たシゼルのエラーラがインパクト強すぎる…
88 22/08/05(金)19:42:47 No.956949257
>ザレイズはやってないけど >シゼルとエルレインの水着とか当時聞いた時は意味不明すぎて衝撃受けたわ この二人ばかり言われるけどあと二人が初登場のアグリアちゃんとサイモンちゃんなのも相当攻めてるぞ 稼ぎたかったんでしょうね
89 22/08/05(金)19:43:00 No.956949343
戦闘だとやたら明るいリアラと 設定は貧乳なのにドット絵だと巨乳のハロルド…
90 22/08/05(金)19:43:02 No.956949354
>「カイルがスタンの息子としてしか見られなくなったんだぞ」は今見ると悲しい台詞だ >息子キャラはそんなのが多いな この後で自分も気落ちしてたのに元気づけるためにデートに誘うリアラ良い子だわ…
91 22/08/05(金)19:43:07 No.956949393
エルレインに英雄皆殺ししようぜ!って誘われてうっせばーか!解釈違いだボケ!して実家の地下で不貞寝してるぼっちゃまはさぁ
92 22/08/05(金)19:43:18 No.956949473
説明書で仲間と同じページにいたからバルバトスとエルレインは仲間になると思ってた
93 22/08/05(金)19:43:20 No.956949489
ハイレグにホットパンツは良い発想だよね…
94 22/08/05(金)19:43:34 No.956949574
アニメ絵のリアラ白すぎて怖い
95 22/08/05(金)19:44:44 No.956950001
>説明書で仲間と同じページにいたからバルバトスとエルレインは仲間になると思ってた こんなの仲間になるの嫌すぎる……
96 22/08/05(金)19:44:49 No.956950038
OPのムービーかなり好き 今でもたまに観たくなる
97 22/08/05(金)19:45:05 No.956950142
不貞寝前にマリアンの様子見とかしには行くぼっちゃん
98 22/08/05(金)19:45:16 No.956950211
>こんなの仲間になるの嫌すぎる…… ガイアスとミュゼはどう思う?
99 22/08/05(金)19:45:31 No.956950316
OPムービーはジューダスがリザードマンの攻撃をガードするシーンすごいヒヤヒヤする
100 22/08/05(金)19:45:39 No.956950368
>OPのムービーかなり好き >今でもたまに観たくなる Winter or Spring Summer or fall
101 22/08/05(金)19:45:42 No.956950391
>OPのムービーかなり好き >今でもたまに観たくなる EDと勘違いする曲調だけどむしろそれがいいよね
102 22/08/05(金)19:46:31 No.956950720
戦闘中めっちゃ喋るってだけで賛にしてもいい
103 22/08/05(金)19:46:33 No.956950740
レイズのシゼルはちょっとモデルがこわい ネレイド前の方基準になれ
104 22/08/05(金)19:46:46 No.956950819
>>シゼルとエルレインの水着とか当時聞いた時は意味不明すぎて衝撃受けたわ >この二人ばかり言われるけどあと二人が初登場のアグリアちゃんとサイモンちゃんなのも相当攻めてるぞ >稼ぎたかったんでしょうね 言うほど稼ぎたかったのかよくわからんガチャだったな……稼げたらしいが
105 22/08/05(金)19:46:48 No.956950828
お前たちの相手はこのグラシャラボラスで十分だ
106 22/08/05(金)19:46:53 No.956950861
否が出る理由は分かるけどそれはそれとして賛
107 22/08/05(金)19:47:07 No.956950961
カイルは母親と真逆のタイプを好きになるんだな
108 22/08/05(金)19:47:37 No.956951137
学生時代4人で遊んでたけど 押し相撲的なスポーツ感あって多人数で遊び甲斐あるゲームだった
109 22/08/05(金)19:47:42 No.956951170
>カイルは母親と真逆のタイプを好きになるんだな リアラはあれで割といい性格してるぞ
110 22/08/05(金)19:48:03 No.956951307
おじさん不本意ながらもどこかで生きててほしい
111 22/08/05(金)19:48:17 No.956951381
>カイルは母親と真逆のタイプを好きになるんだな 意外と繊細なルーティと意外と図太いリアラはたしかに逆だな
112 22/08/05(金)19:48:25 No.956951433
おじさんは異世界エンジョイ勢だから…
113 22/08/05(金)19:48:25 No.956951437
>俺が操作するスタンならあんな小物臭い若本に殺されるはずがなかった こういうこと言うやつよくいるけどロニ人質にとられるまで普通に勝ってたじゃん 人質無視する選択あったらそうするってこと?
114 22/08/05(金)19:48:37 No.956951506
マリアンのために裏切ったことは後悔してないけどスタン達を裏切ったことは後悔してて毎晩夢に見てたやつ
115 22/08/05(金)19:49:12 No.956951734
>こんなの仲間になるの嫌すぎる…… リーガル会長仲間になるし…
116 22/08/05(金)19:49:22 No.956951790
人質なきゃ負けてる時点でスタン下げとかないと思うけどな
117 22/08/05(金)19:49:50 No.956951969
そんなしがらみなく甥と旅するの楽しそうだな!
118 22/08/05(金)19:49:58 No.956952043
子供助けるために攻撃されるのは俺の中のスタンの解釈一致ではある
119 22/08/05(金)19:50:15 No.956952145
>そんなしがらみなく甥と旅するの楽しそうだな! 実際楽しかったと思うぞ
120 22/08/05(金)19:51:02 No.956952457
ノベライズとごっちゃになってそうだけどゲームはまず石投げたロニが捕まってそこから夫妻が出てきたはず…
121 22/08/05(金)19:51:02 No.956952458
まずスタンがルーティと結婚しててビックリした
122 22/08/05(金)19:51:16 No.956952565
この世界はスタン達によって救われなければならない!!と1度死んだ男が手にするには過ぎた幸せだったがおじさんの全てだと思うよ
123 22/08/05(金)19:51:38 No.956952707
>まずスタンがルーティと結婚しててビックリした それはさすがにDやれとしか
124 22/08/05(金)19:51:54 No.956952815
>人質なきゃ負けてる時点でスタン下げとかないと思うけどな バルバトス自体ゲーム的にもかなり強いからな…
125 22/08/05(金)19:52:00 No.956952846
というか単独でソーディアン無しなのにバルバトスに優勢ってめちゃくちゃ凄いことだからな…
126 22/08/05(金)19:52:15 No.956952946
個人的にはゲーム単体としてみたら賛で続編としてみたら否
127 22/08/05(金)19:52:16 No.956952949
>それはさすがにDやれとしか リメ前だとフィリアよりも矢印出てなくない?
128 22/08/05(金)19:52:22 No.956952997
>バルバトス自体ゲーム的にもかなり強いからな… なれるとこっちで行動制御できるせいでおもちゃになるのいいよね
129 22/08/05(金)19:52:30 No.956953046
>マリアンのために裏切ったことは後悔してないけどスタン達を裏切ったことは後悔してて毎晩夢に見てたやつ 裏切らない方が全部丸く収まってた可能性も高いからな…
130 22/08/05(金)19:52:56 No.956953210
>>それはさすがにDやれとしか >リメ前だとフィリアよりも矢印出てなくない? まじでやれ
131 22/08/05(金)19:53:00 No.956953234
>なれるとこっちで行動制御できるせいでおもちゃになるのいいよね 戦闘システムのチュートリアル役みたいなやつよね
132 22/08/05(金)19:53:27 No.956953423
斬空天翔剣なんてスタン使ってたかな…
133 22/08/05(金)19:53:48 No.956953561
>>それはさすがにDやれとしか >リメ前だとフィリアよりも矢印出てなくない? まじでやれ>個人的にはゲーム単体としてみたら賛で続編としてみたら否 続編としてみる場合リオンのその後の物語としてみるなら賛になるとかいう面倒くささはある
134 22/08/05(金)19:53:52 No.956953592
一緒に旅しながらスタンたちとの旅思い出してたんだろうな…
135 22/08/05(金)19:54:05 No.956953664
オリDだと飛行竜で別れるシーンで泣き出すしルーティの好意はわかりやすかったがスタンからはどうだったか
136 22/08/05(金)19:54:09 No.956953694
OPすき
137 22/08/05(金)19:54:16 No.956953758
>斬空天翔剣なんてスタン使ってたかな… リメDで使ったからセーフ!
138 22/08/05(金)19:54:24 No.956953812
フィリアとウッドロウに関しても二人よりさらに年食って一線退いた後で強襲されてるからなぁ
139 22/08/05(金)19:55:18 No.956954172
>OPムービーはバルバトス顔でっかってなる
140 22/08/05(金)19:55:50 No.956954417
俺はジューダス好きだから賛にするね…
141 22/08/05(金)19:55:52 No.956954433
一応エルレインはエルレインなりに人間救おうとはしてたんだ
142 22/08/05(金)19:56:25 No.956954681
>俺はジューダス好きだから賛にするね… 悪いところいっぱいあるけどそれ以上に好きなところもいっぱいあるから俺も賛にするね…
143 22/08/05(金)19:56:46 No.956954819
オリジナルのPやDはそんな恋愛要素モリモリでもなかったと思う
144 <a href="mailto:目が見えない少女">22/08/05(金)19:56:48</a> [目が見えない少女] No.956954832
こんな世界にしたやつはクソ
145 22/08/05(金)19:57:03 No.956954931
>オリジナルのPやDはそんな恋愛要素モリモリでもなかったと思う 何言ってんの?
146 22/08/05(金)19:57:08 No.956954963
リオンはそんなにだけどジューダスは大好き
147 22/08/05(金)19:57:15 No.956955020
考える。
148 22/08/05(金)19:57:17 No.956955029
>オリジナルのPやDはそんな恋愛要素モリモリでもなかったと思う やり直せ
149 22/08/05(金)19:57:19 No.956955043
賛も否もあるってまんまあの世界の未来とエルレインじゃん
150 22/08/05(金)19:57:26 No.956955088
>>斬空天翔剣なんてスタン使ってたかな… >リメDで使ったからセーフ! ていうかリメDでも使ったから一子相伝の技にしたやつじゃなかったあれ PS2版D2の時にそういう話なかったよね
151 22/08/05(金)19:57:30 No.956955120
>考える。 もっと考える。
152 22/08/05(金)19:58:00 No.956955320
>>>斬空天翔剣なんてスタン使ってたかな… >>リメDで使ったからセーフ! >ていうかリメDでも使ったから一子相伝の技にしたやつじゃなかったあれ >PS2版D2の時にそういう話なかったよね D2の時点で音声ではあった
153 22/08/05(金)19:58:39 No.956955588
>オリジナルのPやDはそんな恋愛要素モリモリでもなかったと思う 覚えてないにしても大概にしろよ
154 22/08/05(金)19:59:05 No.956955764
>一応エルレインはエルレインなりに人間救おうとはしてたんだ 正直なところ神はいらないんだする必要はないとは思う どうにもならないことだけをなんか条件付きで助けてくれればありがたい でもそれじゃ満足しないから消えてもらうね…
155 22/08/05(金)19:59:07 No.956955776
カイルの中の人はここでベテランに囲まれてパワーレベリングしたんだろうな…
156 22/08/05(金)19:59:08 No.956955784
>賛も否もあるってまんまあの世界の未来とエルレインじゃん はい
157 22/08/05(金)19:59:23 No.956955874
発動条件がそこそこ厳しかったのかカイル算空転証券のイメージしかない
158 22/08/05(金)19:59:28 No.956955913
リアルタイムでどんどんバグが開拓されていって その度に周回し直すのが苦じゃなかったのはこれが初めてだったな
159 22/08/05(金)20:00:14 No.956956253
>オリジナルのPやDはそんな恋愛要素モリモリでもなかったと思う ミントとかフィリアはプレイ中にふと好意出すけどその程度だよねえ 間違いなくD2ほど盛り盛りじゃない
160 22/08/05(金)20:00:22 No.956956329
ディバインセイバー 全滅した…
161 22/08/05(金)20:00:27 No.956956380
カイルは翔王だなぁ
162 22/08/05(金)20:00:58 No.956956622
いや普通にミントもルーティも出してたろ 別世界の話されても困るぞ
163 22/08/05(金)20:01:34 No.956956923
配膳のミニゲームが最後までクリアできなかった
164 22/08/05(金)20:01:39 No.956956978
ミントはなんて言うか恋愛とかの前に一蓮托生になったところがでかいきはする 母親の秘密とか
165 22/08/05(金)20:02:05 No.956957158
>配膳のミニゲームが最後までクリアできなかった ハロルドは未だにクソ難しいミニゲームで名前上がるくらいだからな
166 22/08/05(金)20:02:12 No.956957218
>いや普通にミントもルーティも出してたろ >別世界の話されても困るぞ 異世界帰りのおじさんなのかもしれん…
167 22/08/05(金)20:02:40 No.956957468
>発動条件がそこそこ厳しかったのかカイル算空転証券のイメージしかない D2はどの秘奥義も条件同じだぞ
168 22/08/05(金)20:02:51 No.956957563
ルーティに関しちゃあんだけ分かりやすくイベントやったのに何言ってんだとしか…
169 22/08/05(金)20:03:10 No.956957686
今はもう慣れたけど初見はジューダスの仮面見てびっくりした カラカラ…?
170 22/08/05(金)20:03:11 No.956957700
ルーティはノイシュタットでの嫉妬と1部最後の別れのとこが印象深い オリDはチャットが見にくかったから色々聞き逃してそうではある
171 22/08/05(金)20:03:30 No.956957839
>ディバインセイバー >全滅した… 術防御延長する手段は絶対必要だった リメDはそこ改善したな
172 22/08/05(金)20:03:45 No.956957973
>オリDはチャットが見にくかったから色々聞き逃してそうではある わりとスタンたちと騒ぎあってた坊ちゃん
173 22/08/05(金)20:03:47 No.956957991
クレスとミントは決戦前夜 ルーティは…イレーヌさんがスタンをデートに誘った時めっちゃ尾行してたりとかかな
174 22/08/05(金)20:04:17 No.956958245
>ルーティは…イレーヌさんがスタンをデートに誘った時めっちゃ尾行してたりとかかな いや普通に2人きりで話したりとかあったろ
175 22/08/05(金)20:04:31 No.956958362
普通のRPGっぽく進んでいくけど ストーリーもゲームシステムもよく考えるとかなり鋭利なゲームだよねこれ テイルズってそういうもんかもしれないが
176 22/08/05(金)20:04:59 No.956958598
>普通のRPGっぽく進んでいくけど >ストーリーもゲームシステムもよく考えるとかなり鋭利なゲームだよねこれ >テイルズってそういうもんかもしれないが 良くも悪くも突き抜けたゲームではあると思う
177 22/08/05(金)20:05:14 No.956958728
ドラゴニュート 2
178 22/08/05(金)20:05:18 No.956958762
>>発動条件がそこそこ厳しかったのかカイル算空転証券のイメージしかない >D2はどの秘奥義も条件同じだぞ 斬空は対応の奥義が疾空連殺剣で あれ使いづらかったからそれかもしれん
179 22/08/05(金)20:05:24 No.956958799
一作目からクソ真面目な復讐者ですぜ
180 22/08/05(金)20:05:29 No.956958840
>ドラゴニュート 2 爆炎剣! 爆炎剣!
181 22/08/05(金)20:05:34 No.956958891
>ドラゴニュート 2 バークエン!バークエン!
182 22/08/05(金)20:05:47 No.956959014
英雄目指してたのに英雄になれる瞬間に消えたくないと言ってくれって逃げようとするのが美しいんですよ
183 22/08/05(金)20:06:06 No.956959187
>ドラゴニュート 2 即ターゲット変更爆炎剣2連打
184 22/08/05(金)20:06:09 No.956959215
カイルが名前なんでもいいならジューダスって言い出したのに笑う
185 22/08/05(金)20:06:36 No.956959447
カッコ良さそうな響きだったからで選ぶ名前じゃないな
186 22/08/05(金)20:06:52 No.956959565
>英雄目指してたのに英雄になれる瞬間に消えたくないと言ってくれって逃げようとするのが美しいんですよ 直前にディムロスにかましたあなたは英雄なんかじゃない!!が自分が英雄になる時に刺さるのいいよね…
187 22/08/05(金)20:06:54 No.956959583
>カイルが名前なんでもいいならジューダスって言い出したのに笑う 意味合いとか知らずに雑誌でみたかっこいい名前をつけてそうな感すごい
188 22/08/05(金)20:06:55 No.956959590
戦闘の非も割と聞く 慣れるまで俺よりオートの方が遥かに強かったり
189 22/08/05(金)20:07:07 No.956959689
こんな終盤にハロルド仲間になるの!?ってなった
190 22/08/05(金)20:07:13 No.956959732
聖女は当時なんとも思わなかったけど後から見たらなんでこんなエロい格好してんだってなった
191 22/08/05(金)20:07:19 No.956959779
ジューダスがジューダスと呼べって言う流れじゃダメだったのかな...
192 22/08/05(金)20:07:31 No.956959892
>カイルが名前なんでもいいならジューダスって言い出したのに笑う 一応小説版だと最近読んだ本でみたみたいな感じになった
193 22/08/05(金)20:07:52 No.956960030
セットで出てくるナイトメア2とかアンドラス2もうざい
194 22/08/05(金)20:07:56 No.956960064
背後に回るとゲージ減る仕様はなんか爽快感減るなぁとは当時から思ってた
195 22/08/05(金)20:08:08 No.956960156
>斬空は対応の奥義が疾空連殺剣で >あれ使いづらかったからそれかもしれん 屠龍は使いやすいけど秘奥義スカる可能性あるとあの辺はどうにも
196 22/08/05(金)20:08:11 No.956960190
>ジューダスがジューダスと呼べって言う流れじゃダメだったのかな... まぁ裏切り物って名付けられるってシチュ自体は…
197 22/08/05(金)20:08:20 No.956960257
2週目はハロルド早く仲間になってくれー!ってずっと思ってた
198 22/08/05(金)20:08:26 No.956960301
>聖女はなんでこんなエロい声してんだってなった
199 22/08/05(金)20:08:26 No.956960312
ストーリーすごく好きだけど晶術をプレイヤーキャラが普通に使えてる点だけは気になっちゃったな 途中でソーディアンはあるから術使える!って話も出るし 確かなぜカイル達が使えるかの話はゲーム中には無かった覚えがある
200 22/08/05(金)20:08:30 No.956960340
>戦闘の非も割と聞く まぁ同じくらい賛もいる訳だが
201 22/08/05(金)20:09:06 No.956960642
好きなのは絶破滅焼撃ですが影が薄いのである!
202 22/08/05(金)20:09:15 No.956960715
>>カイルが名前なんでもいいならジューダスって言い出したのに笑う >意味合いとか知らずに雑誌でみたかっこいい名前をつけてそうな感すごい スキットでそういう会話が出てくるかなと思ったけど無かったな…無かったよね?
203 22/08/05(金)20:09:15 No.956960719
>ストーリーすごく好きだけど晶術をプレイヤーキャラが普通に使えてる点だけは気になっちゃったな >途中でソーディアンはあるから術使える!って話も出るし >確かなぜカイル達が使えるかの話はゲーム中には無かった覚えがある なんでも何もDの時点でソーディアンなしでも敵も術つかってるだろ何言ってんだお前
204 22/08/05(金)20:09:20 No.956960751
ハロルドの乳揺れドットいいよね...お前イラストだと貧乳じゃねーか...
205 22/08/05(金)20:09:21 No.956960759
まぁあんまり考えずに普通に戦闘やってると終盤までCPUの方が上手かったりするからな…
206 22/08/05(金)20:09:34 No.956960861
戦闘勝利時のBGMがかっこいい
207 22/08/05(金)20:09:38 No.956960893
>戦闘の非も割と聞く >慣れるまで俺よりオートの方が遥かに強かったり リバースやっててボス戦の時アニー操作しないと勝てなくて俺前衛下手なのかな…ってなった
208 22/08/05(金)20:09:41 No.956960921
>戦闘の非も割と聞く >慣れるまで俺よりオートの方が遥かに強かったり 後半ほとんど俺操作してねえ
209 22/08/05(金)20:09:47 No.956960980
一時期のバルバトスの扱いがよくわからなかった 小物のクソカスじゃん…
210 22/08/05(金)20:09:57 No.956961057
>ストーリーすごく好きだけど晶術をプレイヤーキャラが普通に使えてる点だけは気になっちゃったな >途中でソーディアンはあるから術使える!って話も出るし >確かなぜカイル達が使えるかの話はゲーム中には無かった覚えがある ソーディアンで術が使える理屈もぶっちゃけ超すごいレンズがあるから!ってだけなのでレンズあれば術使えるんですよあの世界
211 22/08/05(金)20:09:59 No.956961069
>好きなのは絶破滅焼撃ですが影が薄いのである! ベルベットが2代目の使い手になったから…
212 22/08/05(金)20:10:15 No.956961187
ヒラヒラのペラペラのワンピース1枚着てるだけとか今までで一番戦闘する気ねえな?って格好だ
213 22/08/05(金)20:10:32 No.956961330
>ストーリーすごく好きだけど晶術をプレイヤーキャラが普通に使えてる点だけは気になっちゃったな >途中でソーディアンはあるから術使える!って話も出るし >確かなぜカイル達が使えるかの話はゲーム中には無かった覚えがある レンズがあるから使えるってのはDでやってたはず 敵とかが術使える理由だったかもしれないが
214 22/08/05(金)20:10:40 No.956961394
原作以外のバルバトスの扱いは賛否両論だと思う 俺は小物野郎の方が好き大物野郎だとなんか違う…
215 22/08/05(金)20:10:42 No.956961421
戦闘に関しては本当にシステムの理解度と個々人の嗜好で大きく変わると思う リバースとかもそういう感じだったし詳しく調べようと思わないとそりゃ否が出てくるわ
216 22/08/05(金)20:11:18 No.956961689
若本ってだけで面白い時代があって公式もそれに乗っかっちゃったから…
217 22/08/05(金)20:11:30 No.956961769
これとリバースは戦闘大好きな奴と嫌いな奴に別れやすいと思う
218 22/08/05(金)20:11:30 No.956961776
Dの時点で元々敵も普通に術使ってるが…
219 22/08/05(金)20:11:50 No.956961942
>斬空は対応の奥義が疾空連殺剣で >あれ使いづらかったからそれかもしれん 疾空はむしろ秘奥義に繋げやすい性能してると思う 個人的にはカイルが最後の着地までが長い屠龍連撃破の方が秘奥義にさせづらかったな
220 22/08/05(金)20:11:56 No.956961995
バルバトス最終戦がアイテムや魔法使っただけで即詠唱攻撃で味方全滅するのうんざりだった 最後はTPも無くなって操作キャラ一人で通常攻撃だけで削りきったわ
221 22/08/05(金)20:12:07 No.956962070
攻略本の設定をちゃんと読んでたりすれば術周りの謎はちゃんと分かるようになってるのにね
222 22/08/05(金)20:12:08 No.956962087
TP無くて特技使い放題のテイルズ好き
223 22/08/05(金)20:12:29 No.956962219
D2の術はDの晶術の猿真似の偽物って設定だったような
224 22/08/05(金)20:12:32 No.956962256
>個人的にはカイルが最後の着地までが長い屠龍連撃破の方が秘奥義にさせづらかったな あれむしろがんざいめっさいじんに繋げてグレード稼ぎのお供だろ
225 22/08/05(金)20:12:33 No.956962258
そういや称号が成長率に死ぬほど関わっててそれ次第でクソステになるとかあったな… おまけにクソみてえなバグもあったな…
226 22/08/05(金)20:12:41 No.956962324
>原作以外のバルバトスの扱いは賛否両論だと思う >俺は小物野郎の方が好き大物野郎だとなんか違う… D2ではただの小物として出したのに やけに人気に出たせいで改変された悲しい男
227 22/08/05(金)20:12:44 No.956962351
>原作以外のバルバトスの扱いは賛否両論だと思う >俺は小物野郎の方が好き大物野郎だとなんか違う… 地上軍のディムロス中将閣下が小官ごときをとかアトワイトに俺の女になれ!とか好きだわ…
228 22/08/05(金)20:13:03 No.956962513
そうか…たしかに敵も使ってるな… 考えたことなかったぜ!
229 22/08/05(金)20:13:04 No.956962523
当時は命中の重要性に気づけなかった
230 22/08/05(金)20:13:11 No.956962589
>攻略本の設定をちゃんと読んでたりすれば術周りの謎はちゃんと分かるようになってるのにね そもそもDちゃんとやってたら敵も術つかってるわけでなぁ…
231 22/08/05(金)20:13:11 No.956962595
>D2の術はDの晶術の猿真似の偽物って設定だったような だからエンシェントノヴァとかあの辺でもソーディアンのとは全然桁違うのよね
232 22/08/05(金)20:13:26 No.956962685
>個人的にはカイルが最後の着地までが長い屠龍連撃破の方が秘奥義にさせづらかったな わずかに飛び退くから敵と微妙に距離が空いちゃうんだよね
233 22/08/05(金)20:13:33 No.956962753
>人質なきゃ負けてる時点でスタン下げとかないと思うけどな むしろあれのおかげで若本下げが凄い どの媒体に出てきて偉そうな態度してても でもこいつ人質とらなきゃ勝てなかった卑怯者なんだよなってなる
234 22/08/05(金)20:13:36 No.956962789
>D2の術はDの晶術の猿真似の偽物って設定だったような のはずだったんだけど何故かリメDで秘奥義になるニセ術
235 22/08/05(金)20:13:45 No.956962863
チャット→ハロルドっていう正統派でない外見の女性キャラの流れは当時の小中学生の性癖に影響及ぼしたと思うんだよね 俺は歪められた
236 22/08/05(金)20:13:50 No.956962904
>バルバトス最終戦がアイテムや魔法使っただけで即詠唱攻撃で味方全滅するのうんざりだった >最後はTPも無くなって操作キャラ一人で通常攻撃だけで削りきったわ 苦手な人だとこうなるけど逆にシステム把握し出すとわざとカウンターを誘ってフルボッコにしだす
237 22/08/05(金)20:13:57 No.956962959
なんかやたらと記憶の曖昧さにネチネチ言うのが居るな… 20年前のゲームだぞ
238 22/08/05(金)20:14:00 No.956962977
>そもそもDちゃんとやってたら敵も術つかってるわけでなぁ… 山ちゃんのいい声でホーリーランス!とかね
239 22/08/05(金)20:14:24 No.956963161
リオンは報われなくてどこか不憫なところが人気だったのにリメイクでなんか違うキャラにされた
240 22/08/05(金)20:14:28 No.956963184
>なんかやたらと記憶の曖昧さにネチネチ言うのが居るな… >20年前のゲームだぞ そもそも強い言葉で語ってるだけでそれが本当に正しいかもわからんしな…
241 22/08/05(金)20:14:48 No.956963331
>なんかやたらと記憶の曖昧さにネチネチ言うのが居るな… >20年前のゲームだぞ そりゃさも間違ってるみたいに言ってりゃ総ツッコミされるわよ
242 22/08/05(金)20:14:57 No.956963409
>20年前のゲームだぞ 移植してくれ…
243 22/08/05(金)20:15:04 No.956963465
あんな事があったんだからロニがカイルに過保護になるのはとてもわかる…わかるが きも
244 22/08/05(金)20:15:04 No.956963467
ジューダスというキャラのビジュアルが発表された当時のネットの反応が知りたい
245 22/08/05(金)20:15:10 No.956963514
>移植してくれ… しただろPSPに
246 22/08/05(金)20:15:11 No.956963521
ネチネチというより一斉に突っ込まれただけなのでは
247 22/08/05(金)20:15:25 No.956963641
>ジューダスというキャラのビジュアルが発表された当時のネットの反応が知りたい お前絶対リオンだろ!意味ねえだろこの仮面!
248 22/08/05(金)20:15:31 No.956963677
>ジューダスというキャラのビジュアルが発表された当時のネットの反応が知りたい リオンだこれ以外ねえよ!
249 22/08/05(金)20:15:35 No.956963706
ミニゲームは難しかった記憶しかない
250 22/08/05(金)20:15:39 No.956963749
>ジューダスというキャラのビジュアルが発表された当時のネットの反応が知りたい リオンだろ リオンじゃん リオンだろこいつ 何このダサい骨 飯食え リオンだわこいつ
251 22/08/05(金)20:15:46 No.956963808
前作キャラや舞台の扱いって難しいなって思う
252 22/08/05(金)20:15:54 No.956963873
>あれむしろがんざいめっさいじんに繋げてグレード稼ぎのお供だろ 待ってくれ…その奥義の秘奥義に繋げやすいかどうかの話なので… グレード稼ぎの話じゃ無いぜ!
253 22/08/05(金)20:16:05 No.956963948
>リオンは報われなくてどこか不憫なところが人気だったのにリメイクでなんか違うキャラにされた 言い方あれだけどゾンビ化があったから余計にD2で報われた感がある
254 22/08/05(金)20:16:12 No.956964010
>ジューダスというキャラのビジュアルが発表された当時のネットの反応が知りたい CV 緑川光の時点で隠す気ねぇだろ!
255 22/08/05(金)20:16:39 No.956964204
>>あれむしろがんざいめっさいじんに繋げてグレード稼ぎのお供だろ >待ってくれ…その奥義の秘奥義に繋げやすいかどうかの話なので… >グレード稼ぎの話じゃ無いぜ! え?うん?繋げやすいよあれ…
256 22/08/05(金)20:16:59 No.956964369
お前の名前裏切り者な!
257 22/08/05(金)20:17:05 No.956964420
>言い方あれだけどゾンビ化があったから余計にD2で報われた感がある むしろゾンビ化しないリメDはさぁ…
258 22/08/05(金)20:17:09 No.956964450
ジューダス改めて見ると顔隠す気あるのか?ってくらいスカスカだな…
259 22/08/05(金)20:17:15 No.956964511
>なんかやたらと記憶の曖昧さにネチネチ言うのが居るな… >20年前のゲームだぞ ただ俺が間違ってただけだから気にしないでくれ!
260 22/08/05(金)20:17:18 No.956964545
外殻が降ってきて滅びましたはそりゃそうなんだろうけどもうちょっと手心を
261 22/08/05(金)20:17:29 No.956964646
>リオンは報われなくてどこか不憫なところが人気だったのにリメイクでなんか違うキャラにされた リメイクでゾンビと戦いたかった
262 22/08/05(金)20:17:39 No.956964731
>前作キャラや舞台の扱いって難しいなって思う 先達として助言してちょうどいいと思うんだけどなぁ
263 22/08/05(金)20:17:50 No.956964841
真神煉獄刹については情報が錯綜しまくったなあ…
264 22/08/05(金)20:18:09 No.956964990
だんだん爆炎剣と空破絶風撃ばかり使うようになった気がする
265 22/08/05(金)20:18:10 No.956964995
だいたいCPUがいい感じに補助してくれるから秘奥義決めにくいと思ったことないぜ
266 22/08/05(金)20:18:11 No.956965004
やったの子供の頃だったから普通に話楽しかった記憶しかなくて アレなポイント思い出せない…
267 22/08/05(金)20:18:27 No.956965118
隠す気なさすぎるし当時のまんますぎるけどあいつそんなもんかぶるようなキャラじゃなかったしな…でうかつにツッコめないおじさん護身術
268 22/08/05(金)20:18:28 No.956965129
カイル~♡
269 22/08/05(金)20:18:35 No.956965196
ダリルシェイドがボロボロでちょっと残念な気分になった
270 22/08/05(金)20:18:39 No.956965224
個人的なスレ画の賛否としてはサブクエだとボーイミーツガールしてるのに 本筋になると突然キャラが変わるカイルとリアラがきつかった
271 22/08/05(金)20:18:39 No.956965226
>真神煉獄刹については情報が錯綜しまくったなあ… プログラミングのミスで3周目になっちゃったはマジなの?
272 22/08/05(金)20:18:47 No.956965292
>ただ俺が間違ってただけだから気にしないでくれ! ここはたまたま詳しい人がいたから総ツッコミだったが実際よく知らない人は勘違いしてる部分なので仕方ないと言えば仕方ないんだ D2好きな人とかは多分その辺何回も繰り返したやりとりだろうし許してあげて欲しい お礼にハロルドの配膳ゲームさせてあげるから
273 22/08/05(金)20:19:15 No.956965488
カイルは昔はバカな少年主人公ってのがあんま受け付けなかったけど今はむしろ好きだから年食ったなあって
274 22/08/05(金)20:19:17 No.956965505
>前作キャラや舞台の扱いって難しいなって思う 出番あるとしてもウッドロウの成長したカイルを認めるくらいの立ち位置でよかったのに…
275 22/08/05(金)20:19:23 No.956965545
>>真神煉獄刹については情報が錯綜しまくったなあ… >プログラミングのミスで3周目になっちゃったはマジなの? わからん
276 22/08/05(金)20:19:26 No.956965566
リオンおじさん的には甥っ子と冒険できたのは良かったんじゃないかなと思う
277 22/08/05(金)20:19:36 No.956965627
>お礼にハロルドの配膳ゲームさせてあげるから 帰らせてもらう!
278 22/08/05(金)20:19:49 No.956965741
>D2好きな人とかは多分その辺何回も繰り返したやりとりだろうし許してあげて欲しい うん>お礼にハロルドの配膳ゲームさせてあげるから おまえー!!!
279 22/08/05(金)20:20:03 No.956965842
ハロルドてめー配膳2つくらい持てるだろ
280 22/08/05(金)20:20:10 No.956965897
>お礼にハロルドの配膳ゲームさせてあげるから 帰らせてもらう!!
281 22/08/05(金)20:20:20 No.956965990
>リオンおじさん的には甥っ子と冒険できたのは良かったんじゃないかなと思う というかD2のおじさんずっと楽しい奴じゃねえかな…
282 22/08/05(金)20:20:47 No.956966211
英雄気取りが 大切な人を失う選択をして本当の英雄になる流れは本当に好きだった なれることが全然嬉しくなさそうなのも込みで
283 22/08/05(金)20:20:50 No.956966236
おじさんいろんなしがらみがなくなって人間的にだいぶ丸くなったからな…
284 22/08/05(金)20:21:07 No.956966406
スキットでロニがメチャクチャ気持ち悪いのあってヒエッてなった 今考えてもキモい
285 22/08/05(金)20:21:08 No.956966414
>リオンおじさん的には甥っ子と冒険できたのは良かったんじゃないかなと思う 何の柵もなく旅できて楽しかっただろうな
286 22/08/05(金)20:21:12 No.956966455
カイルもジューダスもかっこいい奥義ほどあんまり強くなかった気がする
287 22/08/05(金)20:21:13 No.956966459
友人と姉の息子である甥っ子の冒険にしがらみなく付き合えるんだからめちゃくちゃenjoyしてたと思う
288 22/08/05(金)20:21:34 No.956966627
雑魚ゾンビみたいに腐って体液撒き散らしてるゾンビリオンとか ゾンビ化したのに海底洞窟と変わらん動きするゾンビリオンとか 正直どっちも見たくないぞ
289 22/08/05(金)20:21:38 No.956966672
弓の人がエルレインの夢の中で弟と居た以外にストーリーでどう関わったかまったく記憶にない…
290 22/08/05(金)20:21:42 No.956966704
色々な意味で闇に葬られたやつ fu1317699.jpg
291 22/08/05(金)20:21:43 No.956966709
>カイルもジューダスもかっこいい奥義ほどあんまり強くなかった気がする 全部かっこいいだろ!!
292 22/08/05(金)20:22:00 No.956966858
>真神煉獄刹については情報が錯綜しまくったなあ… ブルーアースもそうだけど使わせる気あんのかって感じが凄い 真神煉獄刹は周回プレイできる分まだ若干マシだけども
293 22/08/05(金)20:22:10 No.956966926
>スキットでロニがメチャクチャ気持ち悪いのあってヒエッてなった >今考えてもキモい 仮に女好きがファッションだったと公式声明を出してきたとしても納得しかしないキモさ
294 22/08/05(金)20:22:16 No.956966956
>ダリルシェイドがボロボロでちょっと残念な気分になった ダリルシェイドが無事だとアイグレッテが成立しそうにないからかな
295 22/08/05(金)20:22:28 No.956967060
>色々な意味で闇に葬られたやつ 俺の中のソーディアンチームのイメージ画像は未だにこっちのなんだ
296 22/08/05(金)20:22:33 No.956967093
>色々な意味で闇に葬られたやつ この頃のテイルズのノベルってやたら尖ってる気がする 魔剣忍法帖とか
297 22/08/05(金)20:22:36 No.956967117
ロニに関しちゃキモくなるのもわかるくらいの理由はあるから…
298 22/08/05(金)20:22:51 No.956967232
>スキットでロニがメチャクチャ気持ち悪いのあってヒエッてなった >今考えてもキモい 傷舐めは確実に超えちゃいけないラインだった
299 22/08/05(金)20:22:53 No.956967249
神の眼にシャルティエ刺せた時はおじさん後悔が大分晴れてそうだよな… あそこ好き
300 22/08/05(金)20:22:58 No.956967302
起動すると3回に1回くらいの頻度でヴィーナス&ブレイブスのPVを見る
301 22/08/05(金)20:23:06 No.956967370
前作やった人的にはソーディアン足りなくて追加で1本使うのダメだったんだろうか
302 22/08/05(金)20:23:08 No.956967384
>ダリルシェイドがボロボロでちょっと残念な気分になった ED世界では復興してるのをちょっと期待した
303 22/08/05(金)20:23:20 No.956967477
自分のせいで兄弟分の父親しんでショックでその記憶もなくしてます!とかそりゃトラウマなるわ
304 22/08/05(金)20:23:23 No.956967501
ロニは性別が女だったらメインヒロイン狙えたと思う
305 22/08/05(金)20:23:35 No.956967604
当時の攻略情報源だった攻略掲示板って今になって思うと恐ろしい文化だな オリジナル技を考えるスレとかあったのを覚えてる
306 22/08/05(金)20:23:44 No.956967677
>神の眼にシャルティエ刺せた時はおじさん後悔が大分晴れてそうだよな… >あそこ好き この世界はスタンたちによって救われなければならない!!好き
307 22/08/05(金)20:23:45 No.956967688
>友人と姉の息子である甥っ子の冒険にしがらみなく付き合えるんだからめちゃくちゃenjoyしてたと思う 雪合戦の時は心の底から楽しんでいたと思う
308 22/08/05(金)20:23:58 No.956967820
スピリットが足りない時に攻撃するな!弾かれるぞ! を初見プレイではかなり聴かされたけど2周目3周目重ねるとわざとやらないと聴けなくなる…
309 22/08/05(金)20:24:16 No.956967955
>弓の人がエルレインの夢の中で弟と居た以外にストーリーでどう関わったかまったく記憶にない… リアラがカイルに聖女でも英雄でもないじゃないっていって現代に戻った後ルーと喧嘩した話をして仲直りを促すとことか
310 22/08/05(金)20:24:21 No.956967999
おいジューダス寒いだろ 仮面とれば?
311 22/08/05(金)20:24:42 No.956968174
ナナリーはそもそも存在がエルレインのアンチ
312 22/08/05(金)20:24:44 No.956968188
この頃はテイルズの攻略はマジェばっか見てたなあ
313 22/08/05(金)20:24:46 No.956968200
>オリジナル技を考えるスレとかあったのを覚えてる 黒歴史を掘り起こすのはやめろ
314 22/08/05(金)20:25:13 No.956968428
>この頃はテイルズの攻略はマジェばっか見てたなあ 俺もそこ見てたな…懐かしいな…
315 22/08/05(金)20:25:17 No.956968479
分厚い攻略本いいよね…
316 22/08/05(金)20:25:18 No.956968481
>黒歴史を掘り起こすのはやめろ なんかやたら難しい漢字いっぱい使ってますねー!
317 22/08/05(金)20:25:32 No.956968610
テイルズは胸糞なストーリーが売りだしな
318 22/08/05(金)20:25:37 No.956968639
>前作やった人的にはソーディアン足りなくて追加で1本使うのダメだったんだろうか バルバトスのせいだろうって思ったし別に
319 22/08/05(金)20:25:42 No.956968676
>テイルズは胸糞なストーリーが売りだしな 雑
320 22/08/05(金)20:25:48 No.956968731
的確にアラサーアラフォーを殺すのはやめろ
321 22/08/05(金)20:25:49 No.956968750
称号バグは未だによくわかってない
322 22/08/05(金)20:26:13 No.956968946
>称号バグは未だによくわかってない 簡単に言うとオーバーフローさせてる
323 22/08/05(金)20:26:21 No.956969019
そういやTOD2だとスキットが上半身絵になってて進化したなぁとか これがデフォになっていくのかぁとか思ってたけど そんなことはなくて俺はガッカリした…
324 22/08/05(金)20:26:35 No.956969151
>称号バグは未だによくわかってない マイナスにマイナスかけるとプラスになるようなもん
325 22/08/05(金)20:26:48 No.956969231
戦闘以外褒める点があるとすればバルバトスのBGMぐらいだ