虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)18:40:05 このお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)18:40:05 No.956924926

このおじさんの側近色物多くない?

1 22/08/05(金)18:40:30 No.956925092

みんなLSDやってたのかな

2 22/08/05(金)18:41:26 No.956925439

スレ画とくに日本の事全然マブダチと思ってなかったって最近知って悲しかった

3 22/08/05(金)18:41:31 No.956925475

本人も色物

4 22/08/05(金)18:42:12 No.956925745

>賛否両論の男

5 22/08/05(金)18:42:19 No.956925799

6 22/08/05(金)18:43:00 No.956926073

否ットラー

7 22/08/05(金)18:43:10 No.956926135

筆髭の方のおじさんの側近はどうだったっけ

8 22/08/05(金)18:43:26 No.956926275

でも五十六には勲章くれたし…

9 22/08/05(金)18:43:35 No.956926332

>スレ画とくに日本の事全然マブダチと思ってなかったって最近知って悲しかった そらアーリア人種至上主義なんだから極東のイエローモンキーをマブダチとか思うわけないじゃん

10 22/08/05(金)18:44:18 No.956926629

前期中期後期と 最後の後期組の側近や現場は画像のヒゲとまともに会話したことない人多いだろうけど とにかく色物で俗物の初期メンバーとなんとか食い込もうとする中期メンバーの 地獄の蠱毒

11 22/08/05(金)18:45:12 No.956926985

よく国維持できてたね 他国はもっとガバガバだったの?

12 22/08/05(金)18:45:16 No.956927005

遠い国に親近感持てって無理だろ

13 22/08/05(金)18:46:35 No.956927512

>遠い国に親近感持てって無理だろ 近い国は敵国なんだからもっと持てんわ

14 22/08/05(金)18:49:31 No.956928628

>みんなLSDやってたのかな やってたのはメタンフェタミン LSDはまだ

15 22/08/05(金)18:50:13 No.956928901

>スレ画とくに日本の事全然マブダチと思ってなかったって最近知って悲しかった なぜか日本はドイツから好かれてると勘違いしてるって外人からもネタにされる

16 22/08/05(金)18:50:59 No.956929181

もしかして当時の独と同盟する国はバカなのでは…?

17 22/08/05(金)18:51:10 No.956929246

ただ敵の敵は味方ってだけだし…

18 22/08/05(金)18:51:43 No.956929463

>なぜか日本はドイツから好かれてると勘違いしてるって外人からもネタにされる 韓国もそうなんだよな… 東洋人はドイツに憧れでもあるんだろうか…

19 22/08/05(金)18:52:12 No.956929657

産業面でもカチ合うことが多くてドイツからマジで嫌われてるので安心!

20 22/08/05(金)18:52:32 No.956929768

調べれば調べるほどこいつのことが嫌いになる このハッタリ野郎が…

21 22/08/05(金)18:52:47 No.956929867

>もしかして当時の独と同盟する国はバカなのでは…? はい…

22 22/08/05(金)18:53:34 No.956930152

>調べれば調べるほどこいつのことが嫌いになる >このハッタリ野郎が… でも本当に心底ドイツのため思ってた政治家はこいつ一人だけなんじゃないかと思う 間違ってたけど

23 22/08/05(金)18:54:02 No.956930340

爪弾きモノ同士連帯しても碌なことにならないのである

24 22/08/05(金)18:54:04 No.956930352

他に頼る国がなかったのが正解だな お互いに

25 22/08/05(金)18:54:29 No.956930491

言うてすべての国は本質的には敵国だししゃーない

26 22/08/05(金)18:54:43 No.956930572

ドイツ賛美するやつがいたかと思えば日ユ同祖論言い出す奴もいるし白人コンプでしかない

27 22/08/05(金)18:54:54 No.956930652

>日本の事全然マブダチと思ってなかったって最近知って悲しかった 有色人種の中ではマシな方だし協力的だから将来世界征服した暁には二等人種の中では優遇してやんよ! とは言っていたゾ

28 22/08/05(金)18:55:04 No.956930719

(こっちはバルバロッサ作戦で攻略中なのにどうして極東の猿は連携してシベリアに進軍しねーんだよ…)

29 22/08/05(金)18:55:23 No.956930846

>もしかして当時の独と同盟する国はバカなのでは…? 不可侵条約結んでたソ連くんの事バカにしてんのか

30 22/08/05(金)18:55:46 No.956930993

ドイツ「日本と組んだ方がロシアへのけん制になるかな…」→日露不可侵条約締結!!!

31 22/08/05(金)18:56:02 No.956931073

ナチが日本と戦争してる中国に武官派遣と武器給与してたのも三国同盟前だったか

32 22/08/05(金)18:56:09 No.956931123

>日ユ同祖論 それ言い出したのユダヤ人です…

33 22/08/05(金)18:56:21 No.956931193

武装SSが妙に国際色豊かなのが悪い

34 22/08/05(金)18:56:46 No.956931349

いやー欧州情勢は複雑怪奇!

35 22/08/05(金)18:56:55 No.956931410

>極東の猿は連携してシベリアに進軍しねーんだよ… え…だって不可侵条約結んじゃったし…

36 22/08/05(金)18:57:00 No.956931456

それぞれのキャラがフィクションみたいな濃さ 長いナイフの夜って漫画じゃないんだから!

37 22/08/05(金)18:57:17 No.956931541

消去法の同盟なのでお互い思ってる事やりたい事が噛み合わず 日ソ不可侵条約結んだらドイツがソ連に侵攻したり ドイツはアメリカ参戦させない方策練ってるのに日本は真珠湾攻撃したりする

38 22/08/05(金)18:57:18 No.956931553

>ナチが日本と戦争してる中国に武官派遣と武器給与してたのも三国同盟前だったか ナチはロシアへの足かせが欲しかったからね 中国がやってくれるかなと思ったら日本にボコられてるから日本とくんだ 日本はロシアと不可侵条約結んだし中国は社会主義化した

39 22/08/05(金)18:58:04 No.956931848

>ナチが日本と戦争してる中国に武官派遣と武器給与してたのも三国同盟前だったか 左様 その後東部戦線の戦闘開始と共に物理的にも物資送る手段無くなったので その後の中国への武器供与は米英が主流になります

40 22/08/05(金)18:58:11 No.956931893

>ドイツはアメリカ参戦させない方策練ってるのに日本は真珠湾攻撃したりする だってフランスから領土もらってフィリピンの近くに駐留しただけでアメリカが怒りだすんだもん…

41 22/08/05(金)18:58:47 No.956932125

>武装SSが妙に国際色豊かなのが悪い 独ソ戦開始時点で既にドイツ国内で兵隊にする人材が枯渇し始めてっからな

42 22/08/05(金)18:58:58 No.956932203

>ナチが日本と戦争してる中国に武官派遣と武器給与してたのも三国同盟前だったか 三国同盟締結で中国に武器売れなくなったんで不良在庫になったのを引き取って武装SSが装備する羽目になったんで初期の武装SSは装備だけ見ると国民党軍っぽくなる

43 22/08/05(金)18:59:32 No.956932434

>武装SSが妙に国際色豊かなのが悪い 初期は家系図を遡って純粋なアーリア人なのを証明しないと入隊不可だったのに 末期にはバルカン半島のイスラム教徒まで募集して編成とかごちゃ混ぜ状態…

44 22/08/05(金)19:00:23 No.956932715

>末期にはバルカン半島のイスラム教徒まで募集して編成とかごちゃ混ぜ状態… 義勇兵! 義勇兵です!!

45 22/08/05(金)19:00:27 No.956932746

このおじさん敵役にしとけばそれなりの作品出来る説

46 22/08/05(金)19:02:15 No.956933376

>このおじさん敵役にしとけばそれなりの作品出来る説 とりあえず悪役にしとけばあとはどう扱っても許されるからな…

47 22/08/05(金)19:02:49 No.956933572

プロレスの話は!?

48 22/08/05(金)19:02:55 No.956933612

ナチスが党勢拡大していくサクセスストーリーやってた頃ならまだ微笑ましくない?

49 22/08/05(金)19:04:29 No.956934184

ヘスの百科事典の記事に特に優れた政治力も無くヒトラーへの個人的忠誠で地位を占めたにすぎず直ぐに影響力は衰退したとか書かれてて笑った記憶

50 22/08/05(金)19:04:33 No.956934206

>ナチスが党勢拡大していくサクセスストーリーやってた頃ならまだ微笑ましくない? 突撃隊も当時としては珍しくホモに寛容だし

51 22/08/05(金)19:05:25 No.956934513

散々言われてるけど私生活とかなんかきっちりしてて生真面目なんだよなこいつ だからかガチで崇拝してる奴もいる

52 22/08/05(金)19:05:55 No.956934700

>ナチスが党勢拡大していくサクセスストーリーやってた頃ならまだ微笑ましくない? その頃のドイツ自体がわりと混乱と狂気に覆われてないかなあ…

53 22/08/05(金)19:06:36 No.956934941

美大落ち辺りを悲喜劇みたいな感じで作品化すればなんか面白いヤツ出来そう

54 22/08/05(金)19:06:54 No.956935053

帰ってきたヒトラーみたいなヒトラー美化映画も普通に作れるし上映できるし割と今はあっちで愛されイジられキャラ化してる…?

55 22/08/05(金)19:06:59 No.956935088

極めて常識人del

56 22/08/05(金)19:07:34 No.956935311

>ヒトラーへの個人的忠誠で地位を占めたにすぎず直ぐに影響力は衰退した 英仏と戦争するハメになったのヘスのせいかも知れんからな

57 22/08/05(金)19:07:42 No.956935359

>散々言われてるけど私生活とかなんかきっちりしてて生真面目なんだよなこいつ >だからかガチで崇拝してる奴もいる 本当にいい意味でも悪い意味でも生まれるのが60年遅ければって人だった気がする

58 22/08/05(金)19:08:01 No.956935492

>散々言われてるけど私生活とかなんかきっちりしてて生真面目なんだよなこいつ 女子に話しかけることもなく長年ストーキングしたり

59 22/08/05(金)19:08:22 No.956935628

>ヒトラー美化映画 アレはヒトラー使って当時のドイツ国内情勢を皮肉った映画だぞ

60 22/08/05(金)19:08:49 No.956935817

日本に親近感覚えちゃってるのはヒトラーじゃなくヒムラーじゃねえかな それはそうとレームはなんでNSDAPにいるんですかね

61 22/08/05(金)19:08:52 No.956935836

書き込みをした人によって削除されました

62 22/08/05(金)19:09:06 No.956935938

弱小政党を創意工夫で大きくしていく話は面白いけど思想的にはその時点でアウトだったんだよな

63 22/08/05(金)19:09:18 No.956936034

>帰ってきたヒトラーみたいなヒトラー美化映画も普通に作れるし上映できるし割と今はあっちで愛されイジられキャラ化してる…? あれはそうなりつつある現状やばくない?っていう映画であって美化映画ではないでしょ

64 22/08/05(金)19:09:21 No.956936048

>帰ってきたヒトラーみたいなヒトラー美化映画 ????????

65 22/08/05(金)19:09:47 No.956936195

真面目ならもっと人の言う事聞け無茶ぶりばっかするな戦線広げるな破綻しかない政策やめろ

66 22/08/05(金)19:09:48 No.956936204

アレがヒトラー美化映画に見えるとかどんな脳構造してるんだ

67 22/08/05(金)19:10:02 No.956936293

>もしかして当時の独と同盟する国はバカなのでは…? というか当時どこの国からも見放されていたバカ3国ですし…

68 22/08/05(金)19:10:03 No.956936298

残党のレスが多いな…

69 22/08/05(金)19:10:15 No.956936359

>女子に話しかけることもなく長年ストーキングしたり とっかえひっかえしてた毛とかよりマシだろ

70 22/08/05(金)19:10:33 No.956936485

第一次の負債が出かかったからな 結局は誰がやっても過激化からの戦争になった気はする

71 22/08/05(金)19:10:38 No.956936523

誰しもが心に内なるヒトラーを孕んでるって警鐘鳴らしてるコメディ映画だと思ったスマン

72 22/08/05(金)19:10:40 No.956936527

仮にも政治家ならとっかえひっかえするくらいの胆力を見せろ

73 22/08/05(金)19:10:40 No.956936531

帰ってきたヒトラーを美化映画と見れるのはかなり理解力ないぞそれ

74 22/08/05(金)19:10:56 No.956936638

>真面目ならもっと人の言う事聞け無茶ぶりばっかするな戦線広げるな破綻しかない政策やめろ 側近共とか日和ってる将官どもも悪いとこある

75 22/08/05(金)19:11:18 No.956936782

>アレがヒトラー美化映画に見えるとかどんな脳構造してるんだ 見た事ねえんだろうね

76 22/08/05(金)19:12:06 No.956937074

>誰しもが心に内なるヒトラーを孕んでるって警鐘鳴らしてるコメディ映画だと思ったスマン それは美化とは言わんだろどんな神経してんだ

77 22/08/05(金)19:12:15 No.956937117

>>アレがヒトラー美化映画に見えるとかどんな脳構造してるんだ >見た事ねえんだろうね 見たことなくてもそんな発想しねえよ!

78 22/08/05(金)19:12:30 No.956937207

>仮にも政治家ならとっかえひっかえするくらいの胆力を見せろ 正しい指導者はそんなんじゃないんですけおおおおお!!!

79 22/08/05(金)19:12:40 No.956937272

フォルクスワーゲン‘は’好きだよ

80 <a href="mailto:ムッソリーニ">22/08/05(金)19:13:05</a> [ムッソリーニ] No.956937441

>正しい指導者はそんなんじゃないんですけおおおおお!!! (なんやこいつキモ…)

81 22/08/05(金)19:13:08 No.956937463

>帰ってきたヒトラーを美化映画と見れるのはかなり理解力ないぞそれ 観て言ってるなら逆張りか何かだろうし多分観てない知らないで言ってるんだろ

82 22/08/05(金)19:14:07 No.956937850

ヒトラーアンチ社会に対するジョークのようなアンチテーゼだとみてたけどな

83 22/08/05(金)19:14:21 No.956937962

途中あたりで見るのやめればまぁヒトラー美化映画に見えると思うけど 最後まで見てその感想ならもう一回精子からやりなおした方がいい

84 22/08/05(金)19:14:57 No.956938232

>第一次の負債が出かかったからな >結局は誰がやっても過激化からの戦争になった気はする 誰がやってもって言うけどさあ 他の誰かが政権取ったのに国会議事妨害や暴力で混乱させて舵取り難しくしてたのがスレ画率いるナチ党なんだけど

85 22/08/05(金)19:15:17 No.956938357

ナチ道山先生の意志引き継いだのってフォルクスワーゲンの移動式ガス室作ったアーリア人くらいだろ イワンのガス吸わされすぎて頭おかしくなってる

86 22/08/05(金)19:16:18 No.956938748

>>賛否両論の男 流石にフリー素材にするならともかく賛しちゃダメだろ…

87 22/08/05(金)19:16:59 No.956939041

削除依頼によって隔離されました 正直画像がドイツの全盛期って感じ 今のドイツって左翼思想に支配されて見る影もないほど衰退してるし

88 22/08/05(金)19:17:01 No.956939058

逆にスターリンおじさんはタバコやら酒やらガンガンしてたんだっけ?

89 22/08/05(金)19:17:32 No.956939270

33年選挙で共産党とナチスで過半数越えた段階でワイマール共和制は実質死んでる

90 22/08/05(金)19:17:36 No.956939288

>途中あたりで見るのやめればまぁヒトラー美化映画に見えると思うけど 犬撃つ前ならギリギリ見れるかもね

91 22/08/05(金)19:18:07 No.956939469

>今のドイツって左翼思想に支配されて見る影もないほど衰退してるし 世界第四位の経済大国が衰退…?

92 22/08/05(金)19:18:12 No.956939507

>逆にスターリンおじさんはタバコやら酒やらガンガンしてたんだっけ? あのおっさんはかなり俗物ではある

93 22/08/05(金)19:18:20 No.956939559

優秀な独裁者だったんならまだ賛否も分かれるんだけどなぁ

94 22/08/05(金)19:19:12 No.956939901

>正直画像がドイツの全盛期って感じ >今のドイツって左翼思想に支配されて見る影もないほど衰退してるし ナチおじ史観は結構です

95 22/08/05(金)19:19:25 No.956939993

>正直画像がドイツの全盛期って感じ >今のドイツって左翼思想に支配されて見る影もないほど衰退してるし 現代が歴史上もっとも豊かな時期だと思うが?

96 22/08/05(金)19:19:40 No.956940081

>>今のドイツって左翼思想に支配されて見る影もないほど衰退してるし >世界第四位の経済大国が衰退…? ロシアにガス止められただけで凍死者出るような国は大国とは言わねえんだ

97 22/08/05(金)19:19:42 No.956940094

賛できる要素ないだろ 数少ない賛にされる経済政策にしたって戦争しなきゃ詰んでたし

98 22/08/05(金)19:19:59 No.956940223

>逆にスターリンおじさんはタバコやら酒やらガンガンしてたんだっけ? あんな寒いところでレモン栽培してる変なおっさん

99 22/08/05(金)19:20:10 No.956940299

粛清大好きなお仲間が粛清しすぎて手にかけざるを得ないのはつらいんだかつらくないんだか

100 22/08/05(金)19:20:11 No.956940306

>あのおっさんはかなり俗物ではある あれあいつ神学校出じゃなかったっけ

101 22/08/05(金)19:20:13 No.956940315

>>正直画像がドイツの全盛期って感じ >>今のドイツって左翼思想に支配されて見る影もないほど衰退してるし >現代が歴史上もっとも豊かな時期だと思うが? ないないロシアに資源依存して今死にかけてるのに

102 22/08/05(金)19:20:17 No.956940345

GDP的には今のドイツの方が高いっすよ

103 22/08/05(金)19:20:47 No.956940550

>ロシアにガス止められただけで凍死者出るような国は大国とは言わねえんだ 夏に凍死!?

104 22/08/05(金)19:20:49 No.956940564

ナチおじはID出して終わりだよ

105 22/08/05(金)19:20:54 No.956940599

ヒトラーのような人間がトップになってしまったって状況について考える部分はあるが ヒトラー自身が優秀だったとは言い難いしな…

106 22/08/05(金)19:20:56 No.956940608

世界史に詳しくなんだけど なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? 戦争方面でも直接援護とかできる訳でもなさそうなのに…

107 22/08/05(金)19:21:02 No.956940660

>賛できる要素ないだろ >数少ない賛にされる経済政策にしたって戦争しなきゃ詰んでたし 東ドイツってもっと貧しかったけど

108 22/08/05(金)19:21:09 No.956940700

こんなうんこ野郎よりもアデナウアーやらエアハルトやらブラントやらコールの方がよっぽどドイツに尽くしたと思う

109 22/08/05(金)19:21:10 No.956940706

>ロシアにガス止められただけで凍死者出るような国は大国とは言わねえんだ 大日本帝国の悪口か?

110 22/08/05(金)19:21:35 No.956940877

>>ロシアにガス止められただけで凍死者出るような国は大国とは言わねえんだ >大日本帝国の悪口か? 日本ってロシアに資源依存してないけど

111 22/08/05(金)19:21:38 No.956940890

季節すらわからなくなったのナチおじ どんだけ引き籠もりなの

112 22/08/05(金)19:22:10 No.956941093

そうだね…大国に資源止められて干上がる国は大国と言えないね…

113 22/08/05(金)19:22:17 No.956941138

>世界史に詳しくなんだけど >なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? >戦争方面でも直接援護とかできる訳でもなさそうなのに… クレイジーな奴と組めば 米英もビビって譲歩するっしょ!

114 22/08/05(金)19:22:36 No.956941268

歴史を振り返る立場なら興味深い人物だが同時代のドイツに産まれたいかならNOな人

115 22/08/05(金)19:22:44 No.956941321

>>>ロシアにガス止められただけで凍死者出るような国は大国とは言わねえんだ >>大日本帝国の悪口か? >日本ってロシアに資源依存してないけど 石油の話だよ…

116 22/08/05(金)19:22:55 No.956941399

>>世界史に詳しくなんだけど >>なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? >>戦争方面でも直接援護とかできる訳でもなさそうなのに… >クレイジーな奴と組めば >米英もビビって譲歩するっしょ! しなかったよ…

117 22/08/05(金)19:22:57 No.956941415

>誰がやってもって言うけどさあ >他の誰かが政権取ったのに国会議事妨害や暴力で混乱させて舵取り難しくしてたのがスレ画率いるナチ党なんだけど 誰が政権取ってもナチ党の妨害で駄目ならそれこそ誰がやっても同じでは? たとえスレ画がいなかったとしても過激派が勢力持ってる事に変わりないし

118 22/08/05(金)19:23:24 No.956941598

>なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? ナチスドイツがフランスをぶちのめした直後だったから勝ち馬に乗りたかった

119 22/08/05(金)19:23:39 No.956941705

もうちょっとドイツと日本の距離が離れてなかったら 第二次世界大戦もまた違ったものになったのだろうか?

120 22/08/05(金)19:23:49 No.956941769

>クレイジーな奴と組めば >米英もビビって譲歩するっしょ! いざ組んでも日独双方とも相手に「なんでそんなことするの?」って常識人ぶるのが酷い

121 22/08/05(金)19:24:13 No.956941918

少なくとも2022年現在ドイツのGDPは過去最高値っすよ

122 22/08/05(金)19:24:16 No.956941939

っていうか思想信条の面で当時のナチスと大日本帝国ってかなり方向性違うんじゃ… イタリアはよくわからん

123 22/08/05(金)19:24:21 No.956941973

>もうちょっとドイツと日本の距離が離れてなかったら >第二次世界大戦もまた違ったものになったのだろうか? 殴り合ってる

124 22/08/05(金)19:24:28 No.956942021

>石油の話だよ… ガスなの 石油なの どっちなの?

125 22/08/05(金)19:24:43 No.956942109

>もうちょっとドイツと日本の距離が離れてなかったら >第二次世界大戦もまた違ったものになったのだろうか? 日本とドイツが戦争してたんじゃないっすかね…

126 22/08/05(金)19:25:18 No.956942332

>>石油の話だよ… >ガスなの >石油なの >どっちなの? だから輸出国に資源ストップされたら困るなんて どこの国でも一緒だろ

127 22/08/05(金)19:25:29 No.956942410

>なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? ドイツは中国を支援してたのでそれを切りたかった あと日本はイギリスとユダヤ人からめっちゃ借金してた ドイツはそれらと敵対してた

128 22/08/05(金)19:26:01 No.956942618

>ヒトラーのような人間がトップになってしまったって状況について考える部分はあるが >ヒトラー自身が優秀だったとは言い難いしな… 幸か不幸か演説と扇動の才能はあったと思う

129 22/08/05(金)19:26:12 No.956942702

ドイツ国民に選ばれた代表

130 22/08/05(金)19:26:21 No.956942769

>>なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? >ドイツは中国を支援してたのでそれを切りたかった >あと日本はイギリスとユダヤ人からめっちゃ借金してた >ドイツはそれらと敵対してた あの…イタリアさんとはどういう理由で…?

131 22/08/05(金)19:26:31 No.956942833

>ドイツ国民に選ばれた代表 いやヒンデンブルクに選ばれた代表だろ

132 22/08/05(金)19:26:56 No.956942996

ヒトラーの血統って族滅してるんだっけ?

133 22/08/05(金)19:27:43 No.956943291

>ヒトラーの血統って族滅してるんだっけ? 実子はそもそもいないけど 親戚は普通に現代にもいるけど

134 22/08/05(金)19:28:01 No.956943403

1935年あたりの日本の主な貿易相手は中国韓国とアメリカです ロシアとはあまり貿易してないです

135 22/08/05(金)19:28:11 No.956943469

>ヒトラーのような人間がトップになってしまったって状況について考える部分はあるが まあ自分がトップになるまで暴力と議会妨害と大統領へのクレームを繰り返したんだが…

136 22/08/05(金)19:28:24 No.956943568

ちょび髭が湧いて出てきたら複製したチャーチルの絵でも投げつけろ

137 22/08/05(金)19:28:24 No.956943579

なぜか日本人は三国同盟を日独メインだと思いたがるが 実際に連携したのは独伊の方でドイツもイタリアの方をあてにしている

138 22/08/05(金)19:28:38 No.956943674

>あの…イタリアさんとはどういう理由で…? くっついてきた

139 22/08/05(金)19:29:02 No.956943843

>>あの…イタリアさんとはどういう理由で…? >くっついてきた 独伊がメインで日本がおまけだろ

140 22/08/05(金)19:29:14 No.956943930

>だから輸出国に資源ストップされたら困るなんて >どこの国でも一緒だろ 最初はガスといい次には石油と言い始めてるふわふわな事ツッコまれてんのが分からないのか

141 22/08/05(金)19:29:24 No.956943994

「バスに乗り遅れるな」って標語が示す通り 独伊同盟が先にあって日帝は後から乗りかかったお客さんだよ

142 22/08/05(金)19:29:36 No.956944075

>>>あの…イタリアさんとはどういう理由で…? >>くっついてきた >独伊がメインで日本がおまけだろ まあ地政学的にも遠すぎてメリットもデメリットもなさそうだもんな…

143 22/08/05(金)19:29:40 No.956944095

>>石油の話だよ… >ガスなの >石油なの >どっちなの? ゴールポスト動かして悦に浸る日蓮の常套手段だよ

144 22/08/05(金)19:30:12 No.956944312

>独伊がメインで日本がおまけだろ 日本側視点ですよ ちゃんと元を読みましょうね

145 22/08/05(金)19:30:27 No.956944411

まあドイツのエネルギー依存は明らかにやらかしだけどそういう話は東方外交以来の対露外交やら戦後ドイツのNATO・欧州統合についてのスタンスとかで語るべき問題だし ましてスレ画が良かったなんて万に一つも言えない

146 22/08/05(金)19:30:53 No.956944586

この頃のナチスとウォール街って繋がってるよね

147 22/08/05(金)19:30:58 No.956944624

今も戦前も日本の貿易相手はアメリカと中国だ 両方と戦争したぜ

148 22/08/05(金)19:31:52 No.956944963

大丈夫 中国の戦線はすぐ終わります むしろ中国の戦線を終わらせるための戦争ですからすぐ終わります

149 22/08/05(金)19:32:11 No.956945090

第一次大戦後の東部国境ってドイツ民兵が色々やらかして地獄だよね

150 22/08/05(金)19:32:16 No.956945127

別に不謹慎な事を言いたいわけじゃないが なかなか第三次世界大戦にならないねー世の中

151 22/08/05(金)19:33:09 No.956945470

>なかなか第三次世界大戦にならないねー世の中 よっぽどバランス狂わん限りねぇ… 良くも悪くも腰が重いから

152 22/08/05(金)19:33:16 No.956945516

>今も戦前も日本の貿易相手はアメリカと中国だ >両方と戦争したぜ 日帝はさあ…合従連衡とか遠交近攻とか考えられない国?

153 22/08/05(金)19:33:22 No.956945561

まあありえない世界線だけどナチスがヨーロッパ支配して日本が大東亜共栄圏成功してたら最終的には大日本帝国とナチスはぶつかってたんだろうかねぇ?

154 22/08/05(金)19:33:33 No.956945632

アインシュタインは第四次はこんぼうバトルになるって言ってるしなー

155 22/08/05(金)19:33:54 No.956945760

>別に不謹慎な事を言いたいわけじゃないが >なかなか第三次世界大戦にならないねー世の中 西はロシアとウクライナが戦争やってて東は米中対立深刻なレベルになってきた今が一番ホットじゃない?

156 22/08/05(金)19:34:07 No.956945840

>別に不謹慎な事を言いたいわけじゃないが >なかなか第三次世界大戦にならないねー世の中 いまウクライナとロシアがあれだけど… 中国と台湾が似たような感じで戦争勃発するかなと思ったが案外渋ってるな

157 22/08/05(金)19:34:41 No.956946063

>日帝はさあ…合従連衡とか遠交近攻とか考えられない国? 当時はまだ子供みたいなレベルだし…

158 22/08/05(金)19:34:43 No.956946078

>日帝はさあ…合従連衡とか遠交近攻とか考えられない国? 中国もアメリカも近い国だから仕方ない

159 22/08/05(金)19:34:56 No.956946164

まあ世界大戦になってない現状ですら物価高騰とかコロナとかで苦しめられてるんだから穏やかにしててくだち!ってなる

160 22/08/05(金)19:35:49 No.956946527

>まあ世界大戦になってない現状ですら物価高騰とかコロナとかで苦しめられてるんだから穏やかにしててくだち!ってなる 苦しめられてるからじゃねーの?

161 22/08/05(金)19:36:19 No.956946720

おっぱいぷるんぷるん連呼してるおじさん

162 22/08/05(金)19:37:42 No.956947255

このチョビヒゲに政党乗っ取られたおじさんは日本で土地買い漁りまくってほとぼりが冷めた頃に地元に戻って還元しまくった結果領主様と呼ばれるようになった

163 22/08/05(金)19:38:20 No.956947513

>中国と台湾が似たような感じで戦争勃発するかなと思ったが案外渋ってるな 台湾侵攻したらアメリカが全力で守るって明言しちゃったから

164 22/08/05(金)19:38:32 No.956947589

>いまウクライナとロシアがあれだけど… >中国と台湾が似たような感じで戦争勃発するかなと思ったが案外渋ってるな マジでやったらクソバカ過ぎるし…

165 22/08/05(金)19:38:35 No.956947603

>むしろ中国の戦線を終わらせるための戦争ですからすぐ終わります 陸軍さんはさぁ…なんで約束守らないの?

166 22/08/05(金)19:39:12 No.956947836

流石に中国首脳陣はプーチンよりは賢いだろ

167 22/08/05(金)19:39:25 No.956947911

アホ程見下してる相手に親近感持って めちゃくちゃケツモチしてくれてた相手には憤るって 人間って愚かじゃのう

168 22/08/05(金)19:40:00 No.956948140

100年後に第二のヒトラーが現れるとかなんとか映像の世紀でやってたね

169 22/08/05(金)19:41:14 No.956948647

>アホ程見下してる相手に親近感持って なんだ会ってみたらいい人じゃん! >めちゃくちゃケツモチしてくれてた相手には憤るって なんでいつもみたい優しくしてくれないの!?

170 22/08/05(金)19:41:54 No.956948905

やったらどうなるかはロシアがデモンストレーションしてくれたからな 中国の方が装備良くても国内の安定とか海やらアメリカの介入やらハードル高いし

171 22/08/05(金)19:42:54 No.956949308

ドイツはすごい自己中心的だからあんまり付き合うべきじゃないよ

172 22/08/05(金)19:43:19 No.956949480

ナチ擁護おじさんはなんでいつもちょっと調べたらわかるような嘘つくんだろ

173 22/08/05(金)19:43:41 No.956949625

>ドイツはすごい自己中心的だからあんまり付き合うべきじゃないよ 自己中じゃない国ある?

174 22/08/05(金)19:43:45 No.956949651

>世界史に詳しくなんだけど >なんで当時の日本はめっちゃ距離あるナチスとイタリアと同盟組んじゃったんです? >戦争方面でも直接援護とかできる訳でもなさそうなのに… 防共協定までなら仮想敵国はソ連なので東西から挟み撃ちする形にしてソ連が戦力を片方に集中できないようにする意味があったしイギリスも自分との間に壁になってくれる国ができたので割と好意的だった ドイツがソ連と不可侵条約結んだ後はメリット皆無なのはそう

175 22/08/05(金)19:43:48 No.956949674

第一位と第二位の経済大国同士がガチンコ戦争したら軍事のまえに経済で共倒れするからな…

176 22/08/05(金)19:43:53 No.956949709

フランスが倒されたからって思想の中身とか各国の潜在的な工業力とか見ないでナチス&ファッショと組んだアホだよ日帝は 英米に叱られながらも美味しい汁吸いながらヨーロッパ戦線の様子見てればよかったのに

177 22/08/05(金)19:44:02 No.956949767

>流石に中国首脳陣はプーチンよりは賢いだろ 馬鹿とは言わないけどメンツとか派閥争いあるから結果として行動が馬鹿になることはありえるから

178 22/08/05(金)19:44:13 No.956949823

ふらんすじんとかならまだ理解できなくはないけどなんで日本のモンキーがナチ擁護なんかするのかさっぱりわからない

179 22/08/05(金)19:44:19 No.956949866

ゲッベルスをシュトラッサー兄弟から引き抜いたのは慧眼だったと思うスレ画 後レスポンチ力なら並大抵の「」なら騙される程度には上手い …広告担当者を見つけるのが上手くて口だけは達者とかこれ詐欺師のスキルツリーでは?

180 22/08/05(金)19:45:09 No.956950174

>フランスが倒されたからって思想の中身とか各国の潜在的な工業力とか見ないでナチス&ファッショと組んだアホだよ日帝は アメリカの工業力は知ってたはずなのになんで殴りかかったんすか…

181 22/08/05(金)19:45:11 No.956950189

こいつらが詐欺しかやってないのは見てればわかるだろ

182 22/08/05(金)19:45:12 No.956950191

>ふらんすじんとかならまだ理解できなくはないけどなんで日本のモンキーがナチ擁護なんかするのかさっぱりわからない カッコいいだろう?(ギャギィ いやマジで

183 22/08/05(金)19:45:14 No.956950200

>ふらんすじんとかならまだ理解できなくはないけどなんで日本のモンキーがナチ擁護なんかするのかさっぱりわからない 肯定しないと 先祖がバカみたいじゃないですか!?

184 22/08/05(金)19:45:15 No.956950205

あんな遠いドイツと組む意味なんかほぼ無かったよな

185 22/08/05(金)19:45:55 No.956950466

>英米に叱られながらも美味しい汁吸いながらヨーロッパ戦線の様子見てればよかったのに 第一次大戦の頃はこれ出来てたのになんで10年後は出来なくなったの…

186 22/08/05(金)19:45:58 No.956950494

>…広告担当者を見つけるのが上手くて口だけは達者とかこれ詐欺師のスキルツリーでは? 成功度合いで言えば世界史屈指の詐欺師だな

187 22/08/05(金)19:46:00 No.956950506

>カッコいいだろう?(ギャギィ >いやマジで クソダサいことしかしてないじゃん…

188 22/08/05(金)19:46:27 No.956950700

>成功度合いで言えば世界史屈指の詐欺師だな 破綻してるじゃん

189 22/08/05(金)19:47:06 No.956950956

日中戦争してたから英米と険悪になってたしスレ画はそれまでの中独合作から切り替えて満州国承認とかしてるからな

↑Top