虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/05(金)17:56:45 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)17:56:45 No.956909971

>賛否両論だったやつ

1 22/08/05(金)17:57:17 No.956910150

今は?

2 22/08/05(金)17:59:13 No.956910738

>今は? バサラ

3 22/08/05(金)17:59:14 No.956910748

>今は? とにかくバサラの歌を聴け

4 22/08/05(金)18:00:49 No.956911277

賛否両論というか否しかない時期と賛しかない時期で別れてるやつ

5 22/08/05(金)18:01:03 No.956911343

否するガムリン 賛するガムリン

6 22/08/05(金)18:01:56 No.956911647

攻撃しようとしたらガムリンが怒るのいいよね…

7 22/08/05(金)18:02:51 No.956911978

幼少以来に見直したらバサラが結構な回数ミサイルで攻撃していて爆笑してしまった ミレーヌさんかわいいね

8 22/08/05(金)18:03:27 No.956912163

マクロスシリーズの根幹設定からして 戦役で戦場に駆り出されては散っていった歌手達をバサラという1人のキャラクターにしたんだろうなって勝手に思ってる でもマクロス史実にバサラがいてもいいと思う

9 22/08/05(金)18:06:23 No.956913076

>マクロスシリーズの根幹設定からして >戦役で戦場に駆り出されては散っていった歌手達をバサラという1人のキャラクターにしたんだろうなって勝手に思ってる >でもマクロス史実にバサラがいてもいいと思う ビデオテロされるオヅマ隊長

10 22/08/05(金)18:07:31 No.956913444

ガムリンが世話女房過ぎて当初思ってた三角関係と違う…ってなるやつ

11 22/08/05(金)18:09:56 No.956914243

シェリル→V型感染症の末期症状でフォールド波が出せる ランカ→V型感染症に母子感染して共存していたからフォールド波が出せる バサラ→なんか知らんがフォールド波が出てる! 非公式設定とはいえバサラだしな…ってなった

12 22/08/05(金)18:11:30 No.956914736

>非公式設定とはいえバサラだしな…ってなった 監督か誰かが「Fにバサラがいたらもっと早く話終わってる」って言ってたような

13 22/08/05(金)18:11:59 No.956914903

>マクロスシリーズの根幹設定からして >戦役で戦場に駆り出されては散っていった歌手達をバサラという1人のキャラクターにしたんだろうなって勝手に思ってる >でもマクロス史実にバサラがいてもいいと思う バロータ戦役の結末は正史としては秘匿されてるけどバサラには宇宙クジラの生態解明した偉業がバッチリ歴史に刻まれてるので…

14 22/08/05(金)18:14:12 No.956915698

特に理由もなくフォールド断層超えてリアルタイムに歌とどける人

15 22/08/05(金)18:14:34 No.956915844

バサラは30ノベライズの登場がサクッと交流に成功したバジュラを引き連れて降臨だったような

16 22/08/05(金)18:15:36 No.956916208

小説版Fでもシェリルランカの歌に反応して銀河の何処かで歌い始めた男

17 22/08/05(金)18:15:48 No.956916283

プロトデビルンと宇宙クジラ歌わせるより難しいことなんて歌で山動かすくらいだろ

18 22/08/05(金)18:16:15 No.956916444

>プロトデビルンと宇宙クジラ歌わせるより難しいことなんて歌で山動かすくらいだろ 銀河を震わせたから…

19 22/08/05(金)18:18:04 No.956917091

視聴者とガムリンの心境が大体一致するのがいいよね…

20 22/08/05(金)18:19:34 No.956917608

お前は…お前は歌を歌うんじゃないのか!歌え!歌うんだ!

21 22/08/05(金)18:21:53 No.956918393

銀河クジラは生物じゃなくてエネルギーの奔流がクジラに見えるからそう言われてるだけで… 歌ったあああああああああああああ!

22 22/08/05(金)18:22:47 No.956918719

>視聴者とガムリンの心境が大体一致するのがいいよね… 視聴者がツッコミたいこと代わりに言ってくれるからバサラの奇行にストレス溜まりにくくなるのが上手い

23 22/08/05(金)18:23:07 No.956918836

基本的にイカれた人なのは間違いないんだけど いざ本編見ると思ったより葛藤もするし壁にもぶつかったりしてる人なんだなってなった

24 22/08/05(金)18:23:10 No.956918851

宇宙クジラが歌うシーンはなんというか全く理解はできなかったんだけど とにかく感動するパワーがあるんだよね

25 22/08/05(金)18:24:27 No.956919357

>基本的にイカれた人なのは間違いないんだけど >いざ本編見ると思ったより葛藤もするし壁にもぶつかったりしてる人なんだなってなった 俺の歌を聞け!で何でも解決するイメージがあるけど 歌で解決するまで歌い続けるのがバサラなんだよな

26 22/08/05(金)18:25:17 No.956919646

abemaで毎日「」と実況したのは本当に良い思い出だわ…

27 22/08/05(金)18:25:47 No.956919850

ゲームやスピンオフだと超人的な部分ばかりクローズアップされて違うのだ!って時々なる

28 22/08/05(金)18:26:19 No.956920038

普段は意外と社会性あるしむしろミュージシャンかくあるべしという形に拘るミレーヌに振り回されることも結構ある

29 22/08/05(金)18:26:24 No.956920058

>abemaで毎日「」と実況したのは本当に良い思い出だわ… やってたっけ…気付かなかった

30 22/08/05(金)18:26:51 No.956920216

>やってたっけ…気付かなかった もう5年くらい前だと思う

31 22/08/05(金)18:27:30 No.956920431

連続で見るとシーンの使い回しが酷過ぎる!

32 22/08/05(金)18:27:37 No.956920477

族のリーダーと朝チュンしてたし性欲もあるんだよね?

33 22/08/05(金)18:27:53 No.956920553

>普段は意外と社会性あるしむしろミュージシャンかくあるべしという形に拘るミレーヌに振り回されることも結構ある 幼稚園や老人ホームに営業に行く回いいよね…

34 22/08/05(金)18:28:02 No.956920605

通しで観たら気分が悪くなった

35 22/08/05(金)18:28:24 No.956920745

初期の俺に撃たせやがってからの 終盤の俺に歌わせやがっていいよね

36 22/08/05(金)18:29:58 No.956921278

マクロスフロンティアの時代って言っても7からどれくらい進んだか知らないけど全然現役なんだよな…バサラ…

37 22/08/05(金)18:30:07 No.956921329

>通しで観たら気分が悪くなった バサラの過剰摂取は命取りだから気をつけろ

38 22/08/05(金)18:30:11 No.956921361

>通しで観たら気分が悪くなった 20時間以上見てたらそりゃ体調も崩す

39 22/08/05(金)18:30:23 No.956921419

サウンドブースター開発されるまでそこまで効果なかったしたとえ効果なくても相手に届くまで歌い続けるのがバサラのいいところだと思う

40 22/08/05(金)18:30:27 No.956921443

戦争どころか単純に喧嘩とか争い事とか嫌いなの好き 殴り倒すくらいなら歌で感動させたいって本気で思ってやがる

41 22/08/05(金)18:30:55 No.956921608

操縦技術もやべーんだっけ

42 22/08/05(金)18:31:21 No.956921746

>操縦技術もやべーんだっけ 天才には及んでないよ

43 22/08/05(金)18:31:23 No.956921760

>マクロスシリーズの根幹設定からして >戦役で戦場に駆り出されては散っていった歌手達をバサラという1人のキャラクターにしたんだろうなって勝手に思ってる >でもマクロス史実にバサラがいてもいいと思う こいつに関しては映像配り回る妖怪が居たって証言めっちゃあるので多分マジで誇張なくそのまま解像度高い感じで映像になってる

44 22/08/05(金)18:31:30 No.956921809

今にして思えば劇場版7とプラスが同時上映ってなんかすげぇな…

45 22/08/05(金)18:31:32 No.956921825

>マクロスフロンティアの時代って言っても7からどれくらい進んだか知らないけど全然現役なんだよな…バサラ… デルタの時代ですら現役張ってる天才よりずっと若いからな

46 22/08/05(金)18:31:40 No.956921870

どんな形でも舞台があってそこで歌うとなればマジなのいいよね…

47 22/08/05(金)18:32:12 No.956922052

>>マクロスシリーズの根幹設定からして >>戦役で戦場に駆り出されては散っていった歌手達をバサラという1人のキャラクターにしたんだろうなって勝手に思ってる >>でもマクロス史実にバサラがいてもいいと思う >こいつに関しては映像配り回る妖怪が居たって証言めっちゃあるので多分マジで誇張なくそのまま解像度高い感じで映像になってる 本編映像じゃなくて記録映像配る怪人の記録残ってるのが嫌過ぎる

48 22/08/05(金)18:32:26 No.956922138

エミリアいいよね…

49 22/08/05(金)18:32:47 No.956922255

見かけの印象よりはよっぽど繊細で思慮深い オンとオフの差が激しい

50 22/08/05(金)18:32:55 No.956922308

>戦争どころか単純に喧嘩とか争い事とか嫌いなの好き >殴り倒すくらいなら歌で感動させたいって本気で思ってやがる でもミレーヌがピンチだと普通に肉体言語やミサイルに走るの好き その辺最低限はわきまえてる

51 22/08/05(金)18:33:08 No.956922370

プロトデビルン本人が宇宙中を宣伝美して回ってるの冷静に考えると面白すぎるんだよね

52 22/08/05(金)18:33:39 No.956922559

20周年ライブで神奈川県民行ったけど気合入りまくったコスプレ多くてビビった 福山芳樹って事で若い子も結構いたのが印象深い

53 22/08/05(金)18:33:53 No.956922648

F組とコラボライブだけど断層のせいでラグあるからそれに合わせるね! あいつ歌声だけで断層ブチ抜いてラグ無し音声届けて来たっての公式だっけ

54 22/08/05(金)18:34:10 No.956922746

>でもミレーヌがピンチだと普通に肉体言語やミサイルに走るの好き 自分の危機なら良いけど他人の危機には手が出ちゃうの男の子だよな

55 22/08/05(金)18:34:19 No.956922796

>戦争どころか単純に喧嘩とか争い事とか嫌いなの好き >殴り倒すくらいなら歌で感動させたいって本気で思ってやがる チンピラに絡まれても歌ってて思わず手を出してしまったのによくも俺に拳使わせたなってキレるのいいよね

56 22/08/05(金)18:34:22 No.956922815

>こいつに関しては映像配り回る妖怪が居たって証言めっちゃあるので多分マジで誇張なくそのまま解像度高い感じで映像になってる そもそも正史として残ってるバロータ戦役の結末と7で書かれた結末は違うけど7の方が正しいという逆転現象とかあるからな…

57 22/08/05(金)18:34:25 No.956922841

>プロトデビルン本人が宇宙中を宣伝美して回ってるの冷静に考えると面白すぎるんだよね やるかやらないかで言えばやる

58 22/08/05(金)18:34:55 No.956923025

>見かけの印象よりはよっぽど繊細で思慮深い >オンとオフの差が激しい オンの時ばかりが目立ってるよね…オフの時のほぼ無のバサラももっと欲しい…

59 22/08/05(金)18:35:21 No.956923170

>>こいつに関しては映像配り回る妖怪が居たって証言めっちゃあるので多分マジで誇張なくそのまま解像度高い感じで映像になってる >そもそも正史として残ってるバロータ戦役の結末と7で書かれた結末は違うけど7の方が正しいという逆転現象とかあるからな… 公開出来ねぇよプロトデビルンの一件! 解決方含めて頭おかしいのかって言われるわ

60 22/08/05(金)18:35:28 No.956923208

おれはドラム叩いてると10マンチバソング出せるほうが賛否両論だと思うよ

61 22/08/05(金)18:35:55 No.956923395

ビデオを最後まで見たF組がライブやりたくなるのわかるよ…ってなる

62 22/08/05(金)18:36:03 No.956923435

ラスボスまで含めてみんなが歌っていいよね…ってなるのが好きなんだ7

63 22/08/05(金)18:36:10 No.956923482

>>見かけの印象よりはよっぽど繊細で思慮深い >>オンとオフの差が激しい >オンの時ばかりが目立ってるよね…オフの時のほぼ無のバサラももっと欲しい… 歌が絡まないとむしろ突っ込む側なの好き

64 22/08/05(金)18:36:36 No.956923633

Fの二人がデュエットしててもSBギリ起動できないってのも賛否両論だと思う

65 22/08/05(金)18:36:40 No.956923651

ゲームでしか知らなかったけどこの人結構ミサイル使うんだね

66 22/08/05(金)18:38:35 No.956924356

ガムリンが視聴者の気持ちを代弁してくれる…

67 22/08/05(金)18:38:51 No.956924457

>ゲームでしか知らなかったけどこの人結構ミサイル使うんだね 使いたくないけど仕方なく使うシーンとやけくそになって使うシーンがちょくちょくある そこからのガムリンがいいんだ…

68 22/08/05(金)18:39:04 No.956924531

スパロボの話になるけどこいつが居るとセットで出てくるプロトデビルンが地球は任せろって言うの頼もしい過ぎる お前ら負けたら滅ぼすからって言ってくるのが怖くもある

69 22/08/05(金)18:39:17 No.956924624

マクロスクロスオーバー2013の帰りの京葉線車中内でさんざん画像の批判と 福山芳樹曲の批判をしてる無印ファンの愚痴を又聞かされたけど 小学5年生に読んだアニメージュにはもっと鼻で笑った感想書かれていたから平気

70 22/08/05(金)18:39:52 No.956924842

ガムリンが誇張抜きでヒロインなの笑う

71 22/08/05(金)18:40:00 No.956924886

記憶で振り返る分には最高のアニメだけど見直すと展開すげーダレてて驚く ダイエットして20話に圧縮したら超名作になったロウに

72 22/08/05(金)18:40:46 No.956925187

>記憶で振り返る分には最高のアニメだけど見直すと展開すげーダレてて驚く >ダイエットして20話に圧縮したら超名作になったロウに でも長いからこその説得力でもある

73 22/08/05(金)18:40:50 No.956925213

さりげなくDr.チバもおかしい

74 22/08/05(金)18:41:08 No.956925313

>さりげなくDr.チバもおかしい 天才だよな…

75 22/08/05(金)18:41:11 No.956925334

>記憶で振り返る分には最高のアニメだけど見直すと展開すげーダレてて驚く >ダイエットして20話に圧縮したら超名作になったロウに だが4クール作品だからこそバサラに対する理解が深まったから途中ダレても必要だったと思う

76 22/08/05(金)18:41:44 No.956925552

>さりげなくDr.チバもおかしい 愛おぼで感動して映画を真に受けてよくわからない謎のエネルギーを発見するな

77 22/08/05(金)18:41:49 No.956925590

割と早い段階から歌えばスピリチアが生み出される伏線張っていてビビった

78 22/08/05(金)18:41:49 No.956925592

ガムリン「歌うなー!」 ガムリン「歌わないのか…?」 ガムリン「歌えー!」

79 22/08/05(金)18:41:59 No.956925655

こないだ劇場版Fの小説読んだけどブレラの台詞に唐突にチバソングって出てきて吹いたよ

80 22/08/05(金)18:42:05 No.956925693

他のシリーズより恋愛要素が斜め上な感じが好き

81 22/08/05(金)18:42:10 No.956925732

ロボットアニメとして見ればダレてるのは分かるが ファイアーボンバーの物語として見たら無駄な話はない

82 22/08/05(金)18:42:40 No.956925929

>おれはドラム叩いてると10マンチバソング出せるほうが賛否両論だと思うよ バサラ以上によくわからないけどなんか凄いのだけはわかるドラマー

83 22/08/05(金)18:42:51 No.956926003

若干うろ覚えだけどシビルが来る→歌う→逃げていくのパターンがやたら繰り返されてた気がする

84 22/08/05(金)18:43:03 No.956926101

>記憶で振り返る分には最高のアニメだけど見直すと展開すげーダレてて驚く 日曜の昼前にだらだらしながら見る分にはよかった 腰を据えて見るような話はめったになかった…

85 22/08/05(金)18:43:07 No.956926118

スピリチアファームは文字通り死ぬまで搾取される恐ろしい機械だけど 同時にぶっ刺さる特殊性癖持ちの人多そうだな…ってなる

86 22/08/05(金)18:43:41 No.956926384

>若干うろ覚えだけどシビルが来る→歌う→逃げていくのパターンがやたら繰り返されてた気がする 切ない片思い良いよね…

87 22/08/05(金)18:43:57 No.956926489

ギギルが歌った日はサブタイだけで来るものがある

88 22/08/05(金)18:44:00 No.956926507

>若干うろ覚えだけどシビルが来る→歌う→逃げていくのパターンがやたら繰り返されてた気がする ホー!!だけが記憶に残ってる

89 22/08/05(金)18:44:07 No.956926549

スパロボZでグレイスが歌に対しては真摯だったと分かっていたバサラってのが良かった

90 22/08/05(金)18:44:22 No.956926651

>スピリチアファームは文字通り死ぬまで搾取される恐ろしい機械だけど >同時にぶっ刺さる特殊性癖持ちの人多そうだな…ってなる あれあまり気持ちよくなさそうだし…

91 22/08/05(金)18:44:24 No.956926672

歌ってない時はレイのが頭おかしいというかそもそもこいつバサラの歌に脳破壊されてたね

92 22/08/05(金)18:44:36 No.956926746

歌マクロスでソシャゲの男キャラに求められるサービス全部やってていざやられるとすごかった

93 22/08/05(金)18:44:39 No.956926770

>ガムリン「歌うなー!」 >ガムリン「歌わないのか…?」 >ガムリン「歌えー!」 視聴者もこうなる

94 22/08/05(金)18:45:01 No.956926911

出撃するギギル 戦うガムリン スピリチアを吸われるモブ 変形してガンポッドを撒き散らすファイヤーバルキリー あたりは毎週見過ぎて逆に無いと物足りなくなってたような気がする

95 22/08/05(金)18:45:07 No.956926944

当時仲間内で語尾に美を付けるのが流行ったな

96 22/08/05(金)18:45:18 No.956927019

>若干うろ覚えだけどガビルが来る→ガムリンビーム→逃げていくのパターンがやたら繰り返されてた気がする

97 22/08/05(金)18:45:20 No.956927035

ギギルの歌はabema実況してた時に泣いてしまった

98 22/08/05(金)18:45:56 No.956927249

宇宙クジラを歌わせたのは謎の感動が起きる 何で宇宙クジラが歌って感動が起きるのか説明ができない本当に謎の感動が

99 22/08/05(金)18:45:59 No.956927272

>あたりは毎週見過ぎて逆に無いと物足りなくなってたような気がする 様式美…!

100 22/08/05(金)18:46:01 No.956927286

今でも正直あまり好きでは無い作品

101 22/08/05(金)18:46:13 No.956927374

こんな可愛い寄りの顔してたっけ

102 22/08/05(金)18:46:22 No.956927436

登場人物は他のシリーズ以上に誰も彼も曲者揃いなんだよな7…

103 22/08/05(金)18:46:52 No.956927628

最新作の歌担当と比べても千葉ソング値の桁が違うと聞く

104 22/08/05(金)18:47:14 No.956927759

マクロス7船団毎週バルキリー撃墜されてるのにやけに機体もパイロットも補充が効くな…って思っていた

105 22/08/05(金)18:47:53 No.956928017

>宇宙クジラを歌わせたのは謎の感動が起きる >何で宇宙クジラが歌って感動が起きるのか説明ができない本当に謎の感動が ちょっと福山芳樹の歌唱力がバケモノすぎる ラストでさらにトーン上がるのに震えたよ

106 22/08/05(金)18:48:02 No.956928065

金竜大尉いい男だし死んで悲しかったけどオペ子公認二股してるって聞いて複雑な気持ちになった

107 22/08/05(金)18:48:08 No.956928107

VF-11Cがやられる姿が目に焼き付いて離れなくなる

108 22/08/05(金)18:48:13 No.956928144

そういわれると金属とか有限だろうに撃墜されると損害やばそうだな

109 22/08/05(金)18:48:28 No.956928222

チバソングなんてギャグっぽい名前だとすぐcbとか略しそうなのにみんなちゃんとチバソングって言うのがいいよね

110 22/08/05(金)18:49:15 No.956928533

7のあとにアッコにおまかせやってたから いつもアッコさんはソング値でかそうだな…って思ってた

111 22/08/05(金)18:49:46 No.956928719

こいつは反戦主義シンガーとかじゃなくて歌を聞かない奴はミサイルぶちこんで殺してからでも歌を聞かせるホンマもんのキチガイだから否定はあって然るべき

112 22/08/05(金)18:50:06 No.956928848

アッコさんはプロトデビルン側だろ

113 22/08/05(金)18:50:09 No.956928871

動く看板でも盛り上がりが持つファンも怖いよ 1話からだし

114 22/08/05(金)18:50:32 No.956929002

フィジカだけはマジでかわいそうだった 何を考えてサブキャラにあそこまでの仕打ちを…

115 22/08/05(金)18:51:01 No.956929193

>動く看板でも盛り上がりが持つファンも怖いよ >1話からだし 訓練されたファンというやつだ

116 22/08/05(金)18:51:03 No.956929208

>アッコさんはプロトデビルン側だろ アッコさんだって歌ってるだろ!

117 22/08/05(金)18:51:16 No.956929290

>フィジカだけはマジでかわいそうだった >何を考えてサブキャラにあそこまでの仕打ちを… REMEMBER16いいよね… よくないつらい

118 22/08/05(金)18:51:40 No.956929448

>フィジカだけはマジでかわいそうだった サジェストでかわいそうが出てくるくらいかわいそう

119 22/08/05(金)18:51:40 No.956929450

歌で山を動かしてぇ 狂気美!!

120 22/08/05(金)18:51:46 No.956929479

>フィジカだけはマジでかわいそうだった >何を考えてサブキャラにあそこまでの仕打ちを… フィジカもだけど何よりガムリンがひたすらおつらい でもバックで流れるRe:member16がめっちゃ染みるので好きな回 あと曲だとサブマリンストリートとかもいい

121 22/08/05(金)18:52:39 No.956929815

ギギル関連の曲が全部名曲すぎる

122 22/08/05(金)18:52:56 No.956929927

なんかコロン入っちゃった まぁいいか

123 22/08/05(金)18:53:06 No.956929992

お花ちゃんの流れ大好き

124 22/08/05(金)18:53:23 No.956930091

作中でガムリンを限界まで曇らせる回のために戦死して嫁と子供を寝取られた男だからなフィジカ 実況でもけっこうな「」が脳破壊されてた

125 22/08/05(金)18:53:45 No.956930225

映画の銃を構えたかに見えたら変形してギターになるシーン好きだわ 同種がいた…

126 22/08/05(金)18:54:55 No.956930655

今じゃできないアニメだ 40話近くかけて下準備なんて無理

127 22/08/05(金)18:55:59 No.956931061

https://youtu.be/Is8yX6puXEA?t=358 スパロボでだとこの戦闘アニメーションでファイアーボンバーの全てが詰め込まれていたな…

128 22/08/05(金)18:56:05 No.956931090

長編だけどやっぱり否から賛になっていく過程はやっぱり好きボンバー‼

129 22/08/05(金)18:56:39 No.956931307

面白い所だけつまむと面白い

130 22/08/05(金)18:56:43 No.956931332

>作中でガムリンを限界まで曇らせる回のために戦死して嫁と子供を寝取られた男だからなフィジカ 同僚のドッカーは早々にスピリチア抜かれて廃人 後輩のフィジカは戦死 金竜隊長はお前にラブハート!!って見返すと普通に壮絶すぎたガムリンさん

131 22/08/05(金)18:56:53 No.956931396

エミリアは映画を見て父親にリンミンメイは本当にいたんだよと教えて貰ったのがオリジンだけど その映画=愛おぼで父親は監修者権限でゼントラーディ化してた男と知るとこいつ…ってなる

132 22/08/05(金)18:58:28 No.956932011

同監督のアイアンリーガーもマグナムとオーナーたちシルバーキャッスルの人間関係似てるというか結構そのままだよね

133 22/08/05(金)18:59:06 No.956932257

死にそうで死なないレイの回好き

134 22/08/05(金)18:59:27 No.956932408

>https://youtu.be/Is8yX6puXEA?t=358 >スパロボでだとこの戦闘アニメーションでファイアーボンバーの全てが詰め込まれていたな… まるでシビルがメンバーの一員のようだ

135 22/08/05(金)19:00:55 No.956932892

>https://youtu.be/Is8yX6puXEA?t=358 >スパロボでだとこの戦闘アニメーションでファイアーボンバーの全てが詰め込まれていたな… 改めてみるとシビルってすごい巨乳

136 22/08/05(金)19:01:16 No.956933026

否も賛もガムリンだろ

137 22/08/05(金)19:02:46 No.956933561

シビシコしてた「」は多い

138 22/08/05(金)19:03:03 No.956933664

歌に関してはとにかく誠実で歌のお兄さんもすれば老人ホームで歌の披露もする 歌の邪魔になるものが嫌いで暴力も好きじゃない

139 22/08/05(金)19:04:08 No.956934043

妖怪って花束ちゃんとミリアのライバルのどっち?

140 22/08/05(金)19:05:15 No.956934458

>妖怪って花束ちゃんとミリアのライバルのどっち? 美

141 22/08/05(金)19:05:33 No.956934571

パイロットも頭おかしいレベルの技能持ちがだいぶ揃ってた気がするけどガムリン以外あまり活躍シーンが思い浮かばない

142 22/08/05(金)19:06:30 No.956934899

>>妖怪って花束ちゃんとミリアのライバルのどっち? >美 マジかよ

143 22/08/05(金)19:06:33 No.956934923

本来分けるはずの歌姫とパイロットを一人に集約したからな

144 22/08/05(金)19:06:36 No.956934938

どうせ天才がいるし…

145 22/08/05(金)19:07:08 No.956935158

>連続で見るとシーンの使い回しが酷過ぎる! (撃墜されるVF-11)

146 22/08/05(金)19:07:20 No.956935232

椅子がめっちゃ動く訓練で苦しんでるガムリンだけは覚えてる

147 22/08/05(金)19:07:59 No.956935472

ダレてるって言っても当時の一年アニメってこんなもんなような

148 22/08/05(金)19:08:00 No.956935479

>パイロットも頭おかしいレベルの技能持ちがだいぶ揃ってた気がするけどガムリン以外あまり活躍シーンが思い浮かばない 他船団だとトップエースを張れるダイヤモンドフォースですらまともに戦える最低ラインの戦場だからな…

149 22/08/05(金)19:08:09 No.956935546

最終回で昏睡してるバサラの前で真っ先にガムリンが歌い始めるのいいよね... そこから花束受け取って出てくまでの流れ本当に好き

150 22/08/05(金)19:08:28 No.956935675

>>>妖怪って花束ちゃんとミリアのライバルのどっち? >>美 >マジかよ フロンティア船団で目撃されたバサラの映像入りVHSを配る妖怪の映像です fu1317477.jpg

151 22/08/05(金)19:08:58 No.956935886

花束受け取るのはなんかもう泣きそうになる

152 22/08/05(金)19:09:38 No.956936150

>フロンティア船団で目撃されたバサラの映像入りVHSを配る妖怪の映像です >fu1317477.jpg この怪鳥は一体なんだったんだろう…

153 22/08/05(金)19:10:16 No.956936376

>フロンティア船団で目撃されたバサラの映像入りVHSを配る妖怪の映像です >fu1317477.jpg この妖怪特に掘り下げられないまま進行するのずるい

154 22/08/05(金)19:11:44 No.956936935

賛否両ガムリン

155 22/08/05(金)19:12:23 No.956937163

>花束受け取るのはなんかもう泣きそうになる その後もゲぺのスピリチアブラックホールでみんな倒れてくシーンで最後まで残ってる花束ちゃんいいよね

156 22/08/05(金)19:12:37 No.956937252

実際7の一件映像化する時どこからともなく呼んでないのにプロトデビルン役やらせろって言う集団来そう ついでに撮影にめっちゃ注文付けそう

↑Top