虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

飲み会... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)17:26:24 No.956900819

飲み会文化は復活してほしくない

1 22/08/05(金)17:28:36 No.956901491

してほしい

2 22/08/05(金)17:30:34 No.956902077

してほしくない

3 22/08/05(金)17:30:56 No.956902181

どっちなんだーい!

4 22/08/05(金)17:31:35 No.956902388

してほしくない

5 22/08/05(金)17:31:39 No.956902403

会社の積立金で酒が飲めるなんてサイコーじゃん

6 22/08/05(金)17:33:46 No.956902988

>会社の積立金で酒が飲めるなんてサイコーじゃん 参加費とる会社もあるんですよ! なのに強制だという

7 22/08/05(金)17:34:38 No.956903247

酒無しなら良いよ

8 22/08/05(金)17:34:59 No.956903350

我関せずと日本酒飲み続ける女

9 22/08/05(金)17:35:32 No.956903507

強制参加の方が楽だよ 「」くん来る?別に無理して来なくてもいいんだよ?ってやられる方が嫌だ

10 22/08/05(金)17:36:36 No.956903810

>参加費とる会社もあるんですよ! >なのに強制だという 面倒な会社にお務めなんですね…

11 22/08/05(金)17:42:55 No.956905707

小さな会社だからみんな飲み代会社持ちだ たぶん割り勘ねってなったら誰も来ない

12 22/08/05(金)17:45:36 No.956906474

前から断ってたから特に困らない

13 22/08/05(金)17:47:41 No.956907112

入ったばかりだから飲み会やって欲しい 早く仲良くなりたい

14 22/08/05(金)17:48:30 No.956907396

歓送迎会文化もなくなっていい こないだ勝手に歓迎会やった人らがこぞってコロったので永遠に禁止されそうでよかった

15 22/08/05(金)17:48:51 No.956907504

>入ったばかりだから飲み会やって欲しい >早く仲良くなりたい ならない

16 22/08/05(金)17:50:20 No.956907960

一度も誘われた事ない

17 22/08/05(金)17:50:23 No.956907974

社費で歓送迎とか節目にやる飲み会はあっていい

18 22/08/05(金)17:50:58 No.956908161

>参加費とる会社もあるんですよ! >なのに強制だという 基本取ると思ってた…

19 22/08/05(金)17:51:18 No.956908249

忘年会とか一生復活しないでくれ

20 22/08/05(金)17:51:25 No.956908273

俺の居ないところで同窓会があったらしい

21 22/08/05(金)17:51:45 No.956908373

俺抜きでやるのやめて

22 22/08/05(金)17:51:58 No.956908446

飲み会ないと仲良くなれないのか? 無くても普通に仲良くなってるけど

23 22/08/05(金)17:52:32 No.956908623

一度酒乱で暴れたらもう呼ばれないよ

24 22/08/05(金)17:53:04 No.956908817

年代離れた人と仕事関連以外でどういう話をすればいいのか分からない

25 22/08/05(金)17:53:24 No.956908912

>飲み会ないと仲良くなれないのか? >無くても普通に仲良くなってるけど 無理してレスしなくていいよ

26 22/08/05(金)17:53:52 No.956909062

仕事の話で仲良くなればいいじゃん

27 22/08/05(金)17:55:44 No.956909654

会社の飲み会前の職場は嫌でたまらなかったけど今は楽しいのなんでかなって考えたら 飲み会って5人くらいが最高で多分10人超えるともう楽しくないわ 色々不自由すぎるし料理もろくなの頼めねえ

28 22/08/05(金)17:56:12 No.956909803

車で帰らなくちゃいけない時はつまらない 翌日休みでホテルとったときは最高

29 22/08/05(金)17:57:42 No.956910267

送別会で飲み会始めてやったけど意外と楽しかった

30 22/08/05(金)17:57:56 No.956910326

奢ってももらえず2軒目3軒目まで大衆居酒屋だとうんざりする

31 22/08/05(金)17:58:41 No.956910573

現実とネットでの評価の乖離が大きいものの一つだよね飲み会 なんか普通になくなると困るっぽい

32 22/08/05(金)18:00:12 No.956911061

ずっと水飲んでるアラサーって妖怪の領域に足突っ込んでないかな

33 22/08/05(金)18:00:18 No.956911098

>現実とネットでの評価の乖離が大きいものの一つだよね飲み会 >なんか普通になくなると困るっぽい 困らないけど…

34 22/08/05(金)18:01:38 No.956911548

>現実とネットでの評価の乖離が大きいものの一つだよね飲み会 >なんか普通になくなると困るっぽい 業種によるとしか言えない

35 22/08/05(金)18:02:07 No.956911703

勤務時間内に業務の一環としてやってくれ…

36 22/08/05(金)18:02:17 No.956911767

女の子がこうなってたらセックスするために最大限の努力をすると思う でも現実には陰キャのオタクの男しかいないんだ

37 22/08/05(金)18:04:41 No.956912545

コミックギアの飲み会で一人馴染めずにおしぼりひよこ作ってた女作家のスレかと思った

38 22/08/05(金)18:06:30 No.956913114

友達との飲み会はすごい楽しいのに職場の飲み会だと途端に嫌になるのなんでなんだろな…

39 22/08/05(金)18:08:59 No.956913950

飲み会は好きだけど幹事はやりたくない

40 22/08/05(金)18:11:03 No.956914592

>女の子がこうなってたらセックスするために最大限の努力をすると思う >でも現実には陰キャのオタクの男しかいないんだ 結局男が情けなくなったのが原因だよね

41 22/08/05(金)18:11:52 No.956914857

せめて会社の金で開催してくれるところで働きたかった

42 22/08/05(金)18:11:57 No.956914889

えー来てないやつの陰口楽しいじゃん

43 22/08/05(金)18:12:51 No.956915175

>飲み会は好きだけど幹事はやりたくない なんでおっさんたちはコース外で勝手になんか頼むの?!ってなるからにどとやりたくない

44 22/08/05(金)18:16:45 No.956916638

給料出せしね

45 22/08/05(金)18:17:32 No.956916900

説教する上司いなきゃ楽しいけどね…

46 22/08/05(金)18:19:04 No.956917427

俺は好きだから復活してほしい…

47 22/08/05(金)18:20:47 No.956918008

行きたい人だけ行って…

48 22/08/05(金)18:21:05 No.956918107

昔は会社の飲み会嫌だったけど 取引先との接待させられるようになってからは社内のは天国みたいに感じる

49 22/08/05(金)18:21:42 No.956918317

ネットのSNSで愚痴る層と飲み会楽しめる層が被ってないからネットだとボロクソだけど普通に楽しんでる人もたくさんいる催しの一つだと思う

50 22/08/05(金)18:22:26 No.956918591

>行きたい人だけ行って… 生きたくない人は来ないで…

51 22/08/05(金)18:29:04 No.956920981

>>行きたい人だけ行って… >生きたくない人は来ないで… 行きたくないが空気読めないやつ扱いはされたくない

52 22/08/05(金)18:29:41 No.956921177

>会社の積立金で酒が飲めるなんてサイコーじゃん もとをただせば自分の金じゃないですかー

53 22/08/05(金)18:29:43 No.956921192

どんだけ元の生活に戻したいんだってなるよね 新時代を受け入れろよ

54 22/08/05(金)18:30:41 No.956921520

>どんだけ元の生活に戻したいんだってなるよね >新時代を受け入れろよ 必死すぎる

55 22/08/05(金)18:33:20 No.956922453

コロナで消沈しても特に変わらなかった

56 22/08/05(金)18:36:57 No.956923751

お酒飲めない… オレンジジュースください

57 22/08/05(金)18:38:22 No.956924267

会社にいなくなっても困らない「」がブツブツ言ってる

58 22/08/05(金)18:39:16 No.956924615

この作者眼鏡っ子ばかり描いてんなありがたし 画像はアラサーだがありがたし

59 22/08/05(金)18:41:24 No.956925426

そもそも外出したくねぇー欲が強い

60 22/08/05(金)18:41:59 No.956925658

飲み会はあってもいいけど大した関係でもないのに腹を割って話す為みたいな理由でやられるのはいらない…

61 22/08/05(金)18:42:23 No.956925817

残業代も出ないアルハラひどいでさっさと死滅しろとしか思わない

62 22/08/05(金)18:42:58 No.956926051

内心クソめんでえ飲みとそうじゃないのがあるなんてもはや万国共通だろ ただ実利を考えたとき例えば新入社員さんとかは普通に可哀想だと思う あれはめんどいけど飲み会のいいところだったと思うめんどいけど

63 22/08/05(金)18:43:13 No.956926165

友人ならともかく仕事だけの関係では行きたくない

64 22/08/05(金)18:43:19 No.956926208

何世代の子だろう

65 22/08/05(金)18:43:42 No.956926396

とりあえず出とけば印象良くなる安定行動だから割とあるほうがいいかな

66 22/08/05(金)18:43:58 No.956926495

もう飲み屋普通に賑わってるよね

67 22/08/05(金)18:44:29 No.956926698

友達との飲みですらいざ予定入るとわりと面倒なのにそれ以前から面倒な飲みが多い

68 22/08/05(金)18:49:00 No.956928434

時間もかかるし金もかかるし本当に仕事に必要な事だって言うなら仕事としてやって…

69 22/08/05(金)18:49:03 No.956928449

あった方が楽だと思うんだけど嫌って人はどんな立ち回りしてるんだ

70 22/08/05(金)18:50:20 No.956928944

無難にやってる人もみんなが肯定的とは限らないから…

71 22/08/05(金)18:51:19 No.956929303

帰社日以外で顔合わせないおっさん達との飲み会はマジで要らねえってなってたしゴミ 普通に出社するタイプの職場はあった方が楽って感じだったな

72 22/08/05(金)18:52:59 No.956929944

>あった方が楽だと思うんだけど嫌って人はどんな立ち回りしてるんだ そんないろんな人と交流したくもないのでめんどいし会話苦手だし… あとアルハラマンが必ずいるのが嫌

73 22/08/05(金)18:53:48 No.956930245

軽い飲み会ならいいがだいたい長時間だしな

↑Top