虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)16:57:43 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)16:57:43 No.956893080

>賛否両論のやつ

1 22/08/05(金)16:58:06 No.956893184

2 22/08/05(金)16:58:41 No.956893315

ほとんどドーピングみたいなもんじゃねえか!!

3 22/08/05(金)16:59:01 No.956893392

否しかねえだろうがよ

4 22/08/05(金)16:59:09 No.956893431

賛してるのあやつだけじゃねーか

5 22/08/05(金)16:59:20 No.956893470

>否 >ほとんどドーピングみたいなもんじゃねえか!! >否しかねえだろうがよ 私はいいと思う

6 22/08/05(金)16:59:37 No.956893545

始祖は大体否という

7 22/08/05(金)17:01:33 No.956894021

>賛してるのあやつだけじゃねーか 本人としても同格の始祖たちに認めてもらいたかったとはいえあやつに全肯定されるとまでは思ってなかったっぽいのがまた哀しい… 結果的にあやつが始祖から完全に浮いてしまった…

8 22/08/05(金)17:02:05 No.956894150

>私はいいと思う 正気ですか ザ・マン

9 22/08/05(金)17:04:39 No.956894791

>ほとんどドーピングみたいなもんじゃねえか!! わからんな なぜそこに拘る? 使える力は使えばよいではないか

10 22/08/05(金)17:05:29 No.956895021

>>ほとんどドーピングみたいなもんじゃねえか!! >わからんな >なぜそこに拘る? >使える力は使えばよいではないか 自ら鍛えた力と外部から得た力は違うだろう

11 22/08/05(金)17:08:57 No.956895902

>>>ほとんどドーピングみたいなもんじゃねえか!! >>わからんな >>なぜそこに拘る? >>使える力は使えばよいではないか >自ら鍛えた力と外部から得た力は違うだろう 違いはせぬ

12 22/08/05(金)17:09:38 No.956896080

ネプもだけどプロレス漫画なのに異様に強くて便利な飛び道具は違うなって

13 22/08/05(金)17:09:41 No.956896097

これだから超人は困る

14 22/08/05(金)17:10:02 No.956896192

外部からの力とてうまく扱えるかは本人の技量次第だし…

15 22/08/05(金)17:10:29 No.956896313

>ネプもだけどプロレス漫画なのに異様に強くて便利な飛び道具は違うなって オ、オラの必殺技がディスられた…!!

16 22/08/05(金)17:10:48 No.956896408

オニキスマンの存在が明らかになってまたややこしくなった議題だな

17 22/08/05(金)17:12:06 No.956896774

>オ、オラの必殺技がディスられた…!! アパけびも予備動作無しで出し得過ぎるんだよ!

18 22/08/05(金)17:12:14 No.956896809

>>>>ほとんどドーピングみたいなもんじゃねえか!! >>>わからんな >>>なぜそこに拘る? >>>使える力は使えばよいではないか >>自ら鍛えた力と外部から得た力は違うだろう >違いはせぬ (背を向ける弟子たち)

19 22/08/05(金)17:12:19 No.956896836

>始祖は大体否という オニキスに限らず超神はマグパ肯定しそうなんだよな… お前ら劣った超人が使う能力を選べる立場か? なぜ使わない? って感じで

20 22/08/05(金)17:12:36 No.956896909

>オニキスマンの存在が明らかになってまたややこしくなった議題だな でも力が使いこなせなかったりそれに胡坐かいて堕落する奴がいるってのは そいつら自身の問題で力そのものに責任転嫁するのは違うだろってのは正論ではあるし…

21 22/08/05(金)17:13:28 No.956897161

>アパけびも予備動作無しで出し得過ぎるんだよ! 一応ザ・マンなら出す気配を感じた瞬間に顎を粉砕することくらいはできるから…

22 22/08/05(金)17:15:59 No.956897844

サイコマン自身はパワー使うのを重視して鈍ってしまったという

23 22/08/05(金)17:16:12 No.956897904

オニキスマンからしたらじゃあそのダイヤモンドパワーだのロンズデーライトパワーだのは何が違うんだ?特に後者は他者の存在ありきだぞ? 結局は使う奴が問題なんであって力そのものはどんどん使えばいいしそもそも使う力を選んでられるほどお前ら強いのか?ってなもんだろうし

24 22/08/05(金)17:17:42 No.956898283

オニキスの肯定は純粋に肯定してるだけなんだが あやつの肯定はこのままじゃ皆私を超えてくれないだろうからもう何でもいいよみたいな諦念を感じられてな……

25 22/08/05(金)17:17:54 No.956898347

ドーピングじみてるかを置いといても これ地上の超人にバレたらまた乱世になるね見つからないよう封印しとこって銀のは始祖の元々の役目でもあるからな

26 22/08/05(金)17:18:48 No.956898592

オニキスマンは神の中でも変わり者らしいから…

27 22/08/05(金)17:19:26 No.956898758

>>お前ら劣った超人が使う能力を選べる立場か? >そもそも使う力を選んでられるほどお前ら強いのか? ただまあ問題は超神が超人に言うならともかく戦ったら超神より強そうな完璧始祖相手に言ってもな…ってなるところ

28 22/08/05(金)17:20:06 No.956898955

オニキスマンみたいなのが多数派でも困るからな メカ超神だらけになってしまう

29 22/08/05(金)17:20:12 No.956898980

それだけは認められない

30 22/08/05(金)17:20:25 No.956899032

逆にそれ使った方が強いのに使わないってこちらバカにしてんの?って煽る神とかいそう

31 22/08/05(金)17:20:46 No.956899139

>オニキスマンは神の中でも変わり者らしいから… へー機械化するとパワーアップできるのか生身の肉体は捨てよ…って考えるのは普通じゃないもんな…

32 22/08/05(金)17:22:01 No.956899517

神の中でもかなりぶっ飛んだ思想してるからなオニキス…

33 22/08/05(金)17:22:36 No.956899701

オニキスを基準にすると全部狂ってしまうから…

34 22/08/05(金)17:23:36 No.956900004

>>>お前ら劣った超人が使う能力を選べる立場か? >>そもそも使う力を選んでられるほどお前ら強いのか? >ただまあ問題は超神が超人に言うならともかく戦ったら超神より強そうな完璧始祖相手に言ってもな…ってなるところ けど神越えをザマン越えに言い換えたらだし

35 22/08/05(金)17:24:14 No.956900176

マグパ会議の時ザ・マンが肯定する事も他全員が否定に回る事もサイコの予想外っぽい感じだったけど サイコ自身はどんな予想というか反応を期待してたんだろう ガンマンと喧嘩して銀に褒めてもらうけどザ・マンに諌められるとかだろうか

36 22/08/05(金)17:25:52 No.956900653

いきなり認めてもらえるとは思ってなかったんじゃねえかな なんかあやつ即オーケーした

37 22/08/05(金)17:25:59 No.956900706

あのキャラ立ちはある意味あやつと並ぶ神様だよなオニキス ノリも良いし

38 22/08/05(金)17:26:07 No.956900744

>けど神越えをザマン越えに言い換えたらだし 結局グダグダ言ってザ・マン超えられてねえのに そんな連中があの力は正常であの力は異常だとかえり好みしてる余裕あんの?って聞かれて反論できる始祖は 別の力を見つけた金銀以外いねえと思う

39 22/08/05(金)17:26:38 No.956900888

というかあやつに諫められたりダメ出しを食らうのを期待してたら完璧超人としてもっとも尊敬している銀にも普通にダメ出し食らうのも予測できるはずだしな…

40 22/08/05(金)17:27:33 No.956901159

本当にいいものなんですよ…

41 22/08/05(金)17:27:53 No.956901261

力に善悪はなく使うもの次第ってのは 下手したら主人公側が言いそうな理屈だからなあ…

42 22/08/05(金)17:27:55 No.956901283

完璧超人にもなってそんなもんに頼ってどうするんです? 練習も修行も何もしないつもりなんです?

43 22/08/05(金)17:28:56 No.956901583

>完璧超人にもなってそんなもんに頼ってどうするんです? >練習も修行も何もしないつもりなんです? 力を得た上でさらに自身の修行や努力も欠かさなければいいだけではないか どちらかしか選べないという性質のものでもあるまい

44 22/08/05(金)17:29:27 No.956901738

サイコの場合はマグパ無くても十分強いし始祖連中もマグパ無ければアイツはもっと強くなれると確信してる でも始祖みんなでマグパ込みの強さ追及してたらそれはそれで新しい次元の強さになったかも…とも思う

45 22/08/05(金)17:30:08 No.956901939

オニキスは実際改造しても驕らず怠けずで殆どの超人より強いしな…

46 22/08/05(金)17:30:36 No.956902090

そんなにダメダメ言うならマグネットパワー使用禁止ってルールに付け足せよ

47 22/08/05(金)17:30:51 No.956902154

練習も修行もしたうえで使えばいいだけなのではないだろうか 自分ので得た力では無いと言うが本当に自分一人だけ会得した力なんて存在するのだろうか そこには相手がいて環境があって自分につながる過去の人々の土台があったからこそ振るえる力なら自分の力などと傲慢な物言いに他ならない気がする

48 22/08/05(金)17:31:20 No.956902324

ツアーッ その力すら及ばないときはどうするおつもりですか?

49 22/08/05(金)17:31:27 No.956902356

力を楽に得たら怠けるってのも それは怠ける奴が悪いんであって力のせいじゃないよね?ってのに反論が出来ねえ…

50 22/08/05(金)17:32:16 No.956902571

力に溺れずに乗りこなしてさらなる高みを目指せとおっしゃられる

51 22/08/05(金)17:32:31 No.956902639

オニキスマンは本当に実践してるから強すぎる……

52 22/08/05(金)17:32:49 No.956902730

>ツアーッ >その力すら及ばないときはどうするおつもりですか? さらに他の力を求めればいいだけではないか 実際貴様ら兄弟もそう思ったからこそ悪魔超人や正義超人を起こし友情パワーや火事場のクソ力に可能性を見出したのではないか?

53 22/08/05(金)17:33:04 No.956902787

>>賛してるのあやつだけじゃねーか >本人としても同格の始祖たちに認めてもらいたかったとはいえあやつに全肯定されるとまでは思ってなかったっぽいのがまた哀しい… >結果的にあやつが始祖から完全に浮いてしまった… 誰よりも始祖の繋がりを続けていたかったサイコが繋がりに決定的な溝作っちゃったのひどいよね…

54 22/08/05(金)17:33:39 No.956902961

あれ?もしかしてどんな力でも使いこなせるよう精進するスタイルって凄い?

55 22/08/05(金)17:33:39 No.956902962

>それだけは認められない >私はいいとおもう

56 22/08/05(金)17:34:40 No.956903257

>>ツアーッ >>その力すら及ばないときはどうするおつもりですか? >さらに他の力を求めればいいだけではないか >実際貴様ら兄弟もそう思ったからこそ悪魔超人や正義超人を起こし友情パワーや火事場のクソ力に可能性を見出したのではないか? 友情パワーにしても王位争奪戦でアタル兄さんが指摘した様に馴れ合いになってしまったらとかあるしなあ

57 22/08/05(金)17:34:43 No.956903274

ザ・マンに見出されたサイコマンですら自身の鍛錬を怠るレベルに溺れた力なんだよな

58 22/08/05(金)17:35:28 No.956903487

あのサイコマンが必殺技雑になるほどの力がマグネットパワー そりゃ銀もこんなんあかんわって言う 言うけど言い方ってもんがあんだろ

59 22/08/05(金)17:36:59 No.956903911

慈悲の心についても単に相手を許せばいいってもんじゃないのはミュースマンが実践しちゃったしなあ

60 22/08/05(金)17:37:09 No.956903959

私はいいと思うのシーンはニ…ニャガ!よ…よくぞ言ってくれましたザ・マン!って賛成者求めてたサイコマンが動揺しまくってるの悲しいよね

61 22/08/05(金)17:37:09 No.956903962

それこそザ・マンを超えてからなら良かったかもしれない

62 22/08/05(金)17:37:12 No.956903975

マグネットパワーあったり世界樹あったり地球って何なの…?

63 22/08/05(金)17:37:20 No.956904017

>あれ?もしかしてどんな力でも使いこなせるよう精進するスタイルって凄い? 溺れず使いこなすって強ければ強い程難しい事だと思うの

64 22/08/05(金)17:37:29 No.956904062

「」でもマグネットパワー使えば世界征服できる?

65 22/08/05(金)17:38:20 No.956904333

>>あれ?もしかしてどんな力でも使いこなせるよう精進するスタイルって凄い? >溺れず使いこなすって強ければ強い程難しい事だと思うの でも本来完璧超人が求めてたものってそういう強さだと思うんだ…

66 22/08/05(金)17:39:12 No.956904597

背中を鍛えろっていわれてバリア出すようなやつらだぞ完璧超人

67 22/08/05(金)17:39:13 No.956904602

シャババババ私も反対だ~っ 誰が貴様などの考えに…

68 22/08/05(金)17:39:37 No.956904726

>ザ・マンに見出されたサイコマンですら自身の鍛錬を怠るレベルに溺れた力なんだよな 見込みありでマグパ教えたネプキンも堕落して追い打ちが酷い

69 22/08/05(金)17:40:13 No.956904907

慢心は堕落の第一歩とか銀は言うが 心構えが正しければ大丈夫だろってスタンスの維新の神マジ強い

70 22/08/05(金)17:40:58 No.956905144

銀は力自体よりその力を求める方向に行けば自分たちでも必ず自滅や衰退の原因となるという観点で否定してただけでマグパそのものが禁忌って意味では無いと思う 試合でもマグパに溺れ技が錆びた事を嘆いてた訳だし それはそれとしてあやつはもう何でもいいから越えてよって投げやりな気持ちなのが一番悪いよ お前が始めた物語に何飽きて候補者量産して世乱してんだ!

71 22/08/05(金)17:41:48 No.956905395

>銀は力自体よりその力を求める方向に行けば自分たちでも必ず自滅や衰退の原因となるという観点で否定してただけでマグパそのものが禁忌って意味では無いと思う >試合でもマグパに溺れ技が錆びた事を嘆いてた訳だし >それはそれとしてあやつはもう何でもいいから越えてよって投げやりな気持ちなのが一番悪いよ >お前が始めた物語に何飽きて候補者量産して世乱してんだ! なので将軍は引導渡しに来たし銀は見限った

72 22/08/05(金)17:41:54 No.956905426

>オニキスマンは本当に実践してるから強すぎる…… あやつと一緒に地上に降りてたら完璧超人とはまた違ったすごい超人勢力作ってただろうな

73 22/08/05(金)17:42:20 No.956905543

>それはそれとしてあやつはもう何でもいいから越えてよって投げやりな気持ちなのが一番悪いよ >お前が始めた物語に何飽きて候補者量産して世乱してんだ! だっていつまで経っても私が見染めた最高の弟子達が私を超えてくれないし…

74 22/08/05(金)17:42:43 No.956905657

神から言わせればこれだから超人は困る!の一言に尽きる

75 22/08/05(金)17:43:41 No.956905914

マグネットパワー使っても超えられないならたいしたことないなって感じにしたかった

76 22/08/05(金)17:43:45 No.956905926

えり好みせず貪欲に色んな事を学んで自分の力に変えていくよう努力するってのは スポーツマンみたいなルール内での話ならともかく求道者ともなれば反論しようがない正論だからなあ…

77 22/08/05(金)17:43:51 No.956905958

というか完璧名乗ってるくせに堕落とか心配してんじゃねぇ

78 22/08/05(金)17:44:10 No.956906048

自堕落する精神が神に相応しくないよね

79 22/08/05(金)17:44:23 No.956906120

いつまでも師匠超えてくれない弟子たちが悪いよー

80 22/08/05(金)17:45:12 No.956906348

お前ら神になり替わろうってんのにこれ使ったら堕落しちゃうかも…とか気にしてる時点で資格ねえわ!!って言われたら はい…ってなっちゃうわ

81 22/08/05(金)17:45:36 No.956906469

でも戦い以外にマグパ活かそうとしても穏便な使い方って難しそう オメガの星救うのに転用できたのも偶然だし普通に使うとやっぱり生命を操る方向に行く

82 22/08/05(金)17:46:20 No.956906672

頂点に立つものが何かに頼るなど意志の弱さを露呈するだけのことよ

83 22/08/05(金)17:46:20 No.956906673

ザ・マンを超えられなかっただけで並の超神なら倒せるくらいには弟子の育成に成功してるよね

84 22/08/05(金)17:46:32 No.956906739

>>それはそれとしてあやつはもう何でもいいから越えてよって投げやりな気持ちなのが一番悪いよ >>お前が始めた物語に何飽きて候補者量産して世乱してんだ! >だっていつまで経っても私が見染めた最高の弟子達が私を超えてくれないし… 銀が指導者としてお前超えたのに認めなかっただけじゃねえか せっかく弟子が長年かかって育て上げた神々をも認める超人を潰しに来られた時の銀の気持ちがわかるか

85 22/08/05(金)17:46:53 No.956906844

>見込みありでマグパ教えたネプキンも堕落して追い打ちが酷い ネプキン全盛期時代のエピソード読みたいなあ 俺らの知ってるのは所詮堕落済みだし

86 22/08/05(金)17:46:55 No.956906854

あのネプチューンマンですらマグネットパワー無くなったとき見苦しいからな…

87 22/08/05(金)17:48:07 No.956907271

>>オニキスマンは本当に実践してるから強すぎる…… >あやつと一緒に地上に降りてたら完璧超人とはまた違ったすごい超人勢力作ってただろうな オニキス的には子孫に託すことや友情パワーするのも 神は何も禁止なんかしていない だしな

88 22/08/05(金)17:48:20 No.956907343

そもそもの超人誕生の発起人がザ・マン自身だから余計に面倒だという…

89 22/08/05(金)17:49:23 No.956907672

銀からしたら自分が嘲りと挫折の果てにようやくたどり着いた神々が認めた超人という到達点であるスグルを 一番それを求めてたはずの自分の師が認めないとか言い出して直接暴力で潰しにきたっていう何重にも失望する案件でつらい

90 22/08/05(金)17:49:24 No.956907684

勝った方の意見が正しいにたどり着くから仕方ない

91 22/08/05(金)17:50:06 No.956907879

逆に言えばオニキスくらいしかマグパ有効利用できないならもう全面禁止でいいじゃん

92 22/08/05(金)17:50:31 No.956908021

ザ・マンですら堕落したので神に相応しくないよね

93 22/08/05(金)17:50:56 No.956908152

神から見たらザ・マンの苦悩があいつ何自分の首絞めてんの案件すぎる

94 22/08/05(金)17:51:53 No.956908421

>神から見たらザ・マンの苦悩があいつ何自分の首絞めてんの案件すぎる 変な拘りのせいで自縄自縛に陥ってるっていうだけの話だからね… 拘り捨てた金銀がそれぞれの方向性で成功してるだけになおさら

95 22/08/05(金)17:51:59 No.956908461

本音というか心の底では完璧正義悪魔の超人たちではなくまずは自分の愛弟子に超えて貰いたかったんじゃ…

96 22/08/05(金)17:52:14 No.956908538

神々もキン肉王家には干渉してくるの 多少ザ・マンへの当てつけめいた所もあったと思う

97 22/08/05(金)17:53:21 No.956908896

堕落(下等超人なら何連戦でも余裕で倒せるレベル)

98 22/08/05(金)17:53:55 No.956909078

心に愛がないからスーパーヒーローじゃないのさ

99 22/08/05(金)17:54:06 No.956909136

>神々もキン肉王家には干渉してくるの >多少ザ・マンへの当てつけめいた所もあったと思う あの顔が調和の神達な事考えると何やってるんだろうって思う神もいなくはないんだろうな…

100 22/08/05(金)17:54:40 No.956909318

そうだよ!自分の弟子が誰も越えれねえ現実に目を向けたくないんだよ!

101 22/08/05(金)17:55:34 No.956909612

>あのネプチューンマンですらマグネットパワー無くなったとき見苦しいからな… 見苦しいというか逆に諦め良すぎというか マグパなければ抵抗できないする気も起きないというのはちょっとね… あれ喧嘩男なら諦めなかったんだろうか

102 22/08/05(金)17:56:11 No.956909798

>そうだよ!自分の弟子が誰も越えれねえ現実に目を向けたくないんだよ! 勝手に手段限定してっからだろうが 見ろや友情パワーとか他の力に目を向けた弟子を!!(神威の断頭台)

103 22/08/05(金)17:56:23 No.956909853

オニキスマンってしんだんだっけ?

104 22/08/05(金)17:56:47 No.956909980

もしかしてサイコが銀の通常攻撃で悶絶してたのは銀がおかしいというよりもサイコが鈍ってたのもあるんだろうか

105 22/08/05(金)17:57:01 No.956910054

友情パワーがいいならマグネットパワーもいいのではないですか?

106 22/08/05(金)17:57:56 No.956910329

シルバーマンさんが求めた正義超人に一番近かったのが私?たまったものじゃありませんよー!!!!

107 22/08/05(金)17:57:57 No.956910333

あいつ頑固だからなー

108 22/08/05(金)17:58:06 No.956910386

サイコがマグパと友情パワーのハイブリットになれてたらあやつ倒せたんだろうか

109 22/08/05(金)17:58:37 No.956910554

マグネットパワー使わなかった頃の方が強いって惨くない?

110 22/08/05(金)17:58:47 No.956910613

>>あのネプチューンマンですらマグネットパワー無くなったとき見苦しいからな… >見苦しいというか逆に諦め良すぎというか >マグパなければ抵抗できないする気も起きないというのはちょっとね… >あれ喧嘩男なら諦めなかったんだろうか 喧嘩男は本来シングルス専門だったのがネプチューンマンになって甘えが出ていたのが欠点ってこの間の試合で出たし それは外付けパワーのマグパそのものにも通じることだと思う

111 22/08/05(金)17:59:51 No.956910953

>オニキスマンってしんだんだっけ? 死ぬ…というか壊れたというか

112 22/08/05(金)17:59:59 No.956910991

賛成はするが自分の戦闘には使わないというなんとも拗れてるあやつ

113 22/08/05(金)18:00:10 No.956911053

マグパ与えて堕落せず研鑽出来るやつはどれだけいるんだろうか

114 22/08/05(金)18:00:13 No.956911066

>サイコがマグパと友情パワーのハイブリットになれてたらあやつ倒せたんだろうか 将軍様が友情パワーの亜種のロンズデーライト一個でギリギリなんとかなったんで多分…

115 22/08/05(金)18:00:16 No.956911085

>オニキスマンってしんだんだっけ? あの様子だと死んではいないんじゃないかな

116 22/08/05(金)18:00:25 No.956911139

>オニキスマンってしんだんだっけ? 大破はしてるけどまだ直せそう

117 22/08/05(金)18:01:03 No.956911347

>マグパ与えて堕落せず研鑽出来るやつはどれだけいるんだろうか オメガの民は全員別に堕落しちゃいなかったろ 個人主義と非情な精神が強すぎて友情パワーに届かなかっただけで

118 22/08/05(金)18:01:11 No.956911398

サイコマンは自分はこの素晴らしい集まりに相応しくないもっと鍛えないとって相手を認め自分を高めるという慈悲の心に限りなく近い精神だったけど銀の虐殺王としての面しか憧れなかった時点でやっぱり友情パワーからは遠いと思う 近いけど絶対たどり着けないパターン

119 22/08/05(金)18:01:14 No.956911416

>将軍様が友情パワーの亜種のロンズデーライト一個でギリギリなんとかなったんで多分… 友情パワー+ローズデーライトの2つの力じゃないかな…

120 22/08/05(金)18:01:46 No.956911597

マグパはちゃんと研鑽してたのにどうして…

121 22/08/05(金)18:02:16 No.956911764

銀に否定されたからこそマグパに傾倒していった感があるのが悲しい

122 22/08/05(金)18:02:43 No.956911927

>銀に否定されたからこそマグパに傾倒していった感があるのが悲しい あやつが認めたからこそこの力で超えなければってプレッシャーもある

123 22/08/05(金)18:03:38 No.956912221

>マグパはちゃんと研鑽してたのにどうして… 鍛える部分がふたつに増えるという時点でどちらかが疎かになり不死の生物でも完璧になるなんて不可能という証明だよ

124 22/08/05(金)18:03:47 No.956912276

もうそんな力でもいいから超えてくれよ頼むよって感じのザ・マンがただ悲しい

125 22/08/05(金)18:03:54 No.956912313

マグパはお手軽にドーピング出来ちゃうのがね ネプキンとか強さがマグパしか出てこねえ

126 22/08/05(金)18:04:24 No.956912457

>>銀に否定されたからこそマグパに傾倒していった感があるのが悲しい >あやつが認めたからこそこの力で超えなければってプレッシャーもある その前まで研鑽してた握力投げ捨ててるのいいよね

127 22/08/05(金)18:04:34 No.956912508

みんなが自分達の道を認めないなら こっちから離れて独自に極めるぜ!!って金銀ルートに行ける奴じゃないからなサイコ…

128 22/08/05(金)18:05:18 No.956912747

>マグパはお手軽にドーピング出来ちゃうのがね >ネプキンとか強さがマグパしか出てこねえ 切り札のメガトンキング落としはマグパに頼ってなかったし…

129 22/08/05(金)18:06:12 No.956913021

>もうそんな力でもいいから超えてくれよ頼むよって感じのザ・マンがただ悲しい 始祖たちなら使いこなしてくれるだろう的な期待もあったと思うんだきっと

130 22/08/05(金)18:06:27 No.956913098

>>マグパはちゃんと研鑽してたのにどうして… >鍛える部分がふたつに増えるという時点でどちらかが疎かになり不死の生物でも完璧になるなんて不可能という証明だよ 上手い事自分に取り込んで一体として極めるんじゃなく 自分の技は自分の技マグパはマグパで別々に研鑽しようとしてたのがまずかった… 奥義の方も元々の技にマグパ部分足しただけでとても一体になったって言えるもんじゃなかったし

131 22/08/05(金)18:06:56 No.956913265

溺れなければいいとは言うが始祖であるサイコが鈍ってる時点で下等には無理では?

132 22/08/05(金)18:07:04 No.956913311

そんな時代遅れのザ・マンを沈める為の素晴らしきフェイバリットがサタニックソウル・ブランディングだ

133 22/08/05(金)18:07:26 No.956913420

>溺れなければいいとは言うが始祖であるサイコが鈍ってる時点で下等には無理では? >これだから超人は困る

134 22/08/05(金)18:07:37 No.956913484

>そんな時代遅れのザ・マンを沈める為の素晴らしきフェイバリットがサタニックソウル・ブランディングだ …こんなものか

135 22/08/05(金)18:08:56 No.956913930

アロアノの杖頼みだったマリポーサが独自に炎を纏う術を身に着けたみたいに 最初は外部頼みでも自分の技に昇華できればよかったんだけどな

136 22/08/05(金)18:08:56 No.956913934

オメガの民はアリスちゃん見るあたりいずれは友情パワー使いこなせるようになりそうだ

137 22/08/05(金)18:12:13 No.956914978

ジャンクマンがジャンククラッシュに拘ったようにマグパを研鑽してたら… でもティーパックマンルートもありえるか…

138 22/08/05(金)18:13:50 No.956915540

>>オニキスマンの存在が明らかになってまたややこしくなった議題だな >でも力が使いこなせなかったりそれに胡坐かいて堕落する奴がいるってのは >そいつら自身の問題で力そのものに責任転嫁するのは違うだろってのは正論ではあるし… でもマグパの第一人者であり管理してたサイコがあの体たらくだと オニキスは下等には過ぎた力だったかってなると思うよ

139 22/08/05(金)18:15:59 No.956916346

>最初は外部頼みでも自分の技に昇華できればよかったんだけどな マグネットパワーって基礎ステータスにボーナス付けるのと磁石みたいにくっつけたりするのとあと何ができるんだっけ……

140 22/08/05(金)18:18:12 No.956917150

>アロアノの杖頼みだったマリポーサが独自に炎を纏う術を身に着けたみたいに >最初は外部頼みでも自分の技に昇華できればよかったんだけどな そういう意味ではある意味5王子達の成長が完璧超人がどうすればよかったかのアンサーになってるんだよな…

141 22/08/05(金)18:18:25 No.956917221

オニキスマンが使うのなら問題ないだろうけどさ…

142 22/08/05(金)18:19:38 No.956917631

>>最初は外部頼みでも自分の技に昇華できればよかったんだけどな >マグネットパワーって基礎ステータスにボーナス付けるのと磁石みたいにくっつけたりするのとあと何ができるんだっけ…… 地磁気を乱して時間を巻き戻したり雷を固体化して相手にぶつけたり…

143 22/08/05(金)18:20:23 No.956917869

オニキスは新たな力サイコー!でなんでもかんでも吸収しつつ自分の総合力高めるくらいエンジョイ出来るけどそもそもサイコ自身が自分がこんな提案をしたせいで我々に亀裂を産んだ以上この力で成果上げないと…!にズレていってるからオニキスも正しいしサイコは間違ってるは矛盾しない

144 22/08/05(金)18:21:09 No.956918124

マグパ使いは数人しかいないのに使ったら確実に堕落すると言い切るのはまだ早い 超人全員に与えてから判断すべきとか言い出すんじゃねえかなオニキスの場合

145 22/08/05(金)18:21:13 No.956918141

そういえばスグルも体内に残った奴とはいえマグパ使ってたな

146 22/08/05(金)18:21:46 No.956918337

>そういう意味ではある意味5王子達の成長が完璧超人がどうすればよかったかのアンサーになってるんだよな… いいよね自分の肉体を最後まで信じ切ったビッグボディ…

147 22/08/05(金)18:23:06 No.956918821

>いいよね自分の肉体を最後まで信じ切ったビッグボディ… いいよね忌むべき力でも力を最大限使いこなして次に繋いだフェニックス

148 22/08/05(金)18:23:21 No.956918921

>>アロアノの杖頼みだったマリポーサが独自に炎を纏う術を身に着けたみたいに >>最初は外部頼みでも自分の技に昇華できればよかったんだけどな >そういう意味ではある意味5王子達の成長が完璧超人がどうすればよかったかのアンサーになってるんだよな… 一回負けたら自害の掟がいかに成長を奪うかのアンサーにもな

149 22/08/05(金)18:24:09 No.956919230

>マグパ使いは数人しかいないのに使ったら確実に堕落すると言い切るのはまだ早い マグネットパワー使えるけどこのレベルじゃ星は救えない 所詮そこまでの力の1つでしかないよ…ってなってたパイレートマンの運用が一番真っ当なんだよな

150 22/08/05(金)18:26:19 No.956920037

>>>オニキスマンの存在が明らかになってまたややこしくなった議題だな >>でも力が使いこなせなかったりそれに胡坐かいて堕落する奴がいるってのは >>そいつら自身の問題で力そのものに責任転嫁するのは違うだろってのは正論ではあるし… >でもマグパの第一人者であり管理してたサイコがあの体たらくだと >オニキスは下等には過ぎた力だったかってなると思うよ でもオメガの民が力に驕らずこれじゃ星は救えないと他の力を求めにいったみたいに 最後まであくまで力の一つと割り切って堕落しなかった連中がいる時点でやっぱり本人のせいだよ…

151 22/08/05(金)18:27:59 No.956920583

カピラリアがなんか許されてる時点でマグパばかり目くじら立てられすぎな気もする

152 22/08/05(金)18:33:32 No.956922504

>カピラリアがなんか許されてる時点でマグパばかり目くじら立てられすぎな気もする 許されてるかなあれ…おしっこチャンピオンとか存在そのものが罪深いって勢いで憤怒されてたけど…

153 22/08/05(金)18:34:08 No.956922728

>始祖は大体否という 鍛えた体に誇りを持ってるからな…

154 22/08/05(金)18:34:31 No.956922876

カピラリア使えるの2人だけじゃん

↑Top