22/08/05(金)16:32:19 >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)16:32:19 No.956886949
>賛否両論のやつ
1 22/08/05(金)16:35:12 No.956887634
実際セネカの補佐なしではどれくらいできたんだろうか
2 22/08/05(金)16:38:32 No.956888494
ネロはまあ賛否ある方だな
3 22/08/05(金)16:38:52 No.956888577
否しかない皇帝とかになると誰になるんだろうか
4 22/08/05(金)16:39:36 No.956888767
否ってキリスト教が言ってるんじゃないの知らんけど
5 22/08/05(金)16:40:41 No.956889032
>否ってキリスト教が言ってるんじゃないの知らんけど ネロを悪し様に言うのはむしろ元老院派だよぉ!
6 22/08/05(金)16:40:54 No.956889086
小アグリッパが絶対に干渉してくるからな……
7 22/08/05(金)16:41:14 No.956889163
物語化しようとすると大抵否の方を煮しめた結果狂人にされがちなやつ
8 22/08/05(金)16:42:04 No.956889345
別にキリスト教とか関係なくダメダメエピソード多いから
9 22/08/05(金)16:43:04 No.956889588
>否しかない皇帝とかになると誰になるんだろうか ヘリオガバルス
10 22/08/05(金)16:43:12 No.956889621
賛はほぼ後世の逆張り
11 22/08/05(金)16:43:49 No.956889775
セネカと仲良くしてたときはわりあい良かったと思うぞ
12 22/08/05(金)16:46:51 No.956890483
>別にキリスト教とか関係なくダメダメエピソード多いから まあだから賛否でちょうどいいかなって
13 22/08/05(金)16:47:27 No.956890626
ネロさんも必ずしも無能ではないがそんなに有能とも思えないくらいのバランス
14 22/08/05(金)16:48:59 No.956891010
セネカはあんな本を書くのによく補佐やってたな
15 22/08/05(金)16:49:25 No.956891113
>否しかない皇帝とかになると誰になるんだろうか カリグラとかコモドゥス
16 22/08/05(金)16:50:00 No.956891249
コンモドゥスは姉に暗殺されかかるまでは別におかしくなってなかったから…
17 22/08/05(金)16:50:07 No.956891269
賛も否もしづらい(統治期間がほぼない)皇帝とかもいるしな
18 22/08/05(金)16:50:32 No.956891381
軍人皇帝に賛を贈る人は見たことない
19 22/08/05(金)16:51:12 No.956891536
言うほどの暴君ではない ってだけでまあ間違いなく暗君ではあるよね
20 22/08/05(金)16:51:18 No.956891563
この後三人は結局何だったのって感じ
21 22/08/05(金)16:53:12 No.956892035
ローマの政治家は殺すほど嫌いだったけどローマ市民のことは愛してたみたいだからそこまで悪し様に言わんでもとなる 死んだあともお供え物が絶えなかったって話もあるし
22 22/08/05(金)16:55:24 No.956892562
ティベリウスの蓄財が2代でダメになる
23 22/08/05(金)16:55:36 No.956892603
後世に悪行を盛りに盛られまくったのは確かにある あるがそれらが無いからと言って絶対に名君ではないわ 性格が為政者に向いてなさすぎる
24 22/08/05(金)16:59:36 No.956893537
なんかニューシネマみたいな人生
25 22/08/05(金)17:02:16 No.956894194
本当に一介の芸術家ワナビとして生まれてりゃね まだマシだったかもしれないけどね いや絶対問題起こすわ
26 22/08/05(金)17:02:41 No.956894297
たまにこいつ芸術家ならなぁって統治者いるよね
27 22/08/05(金)17:03:49 No.956894592
芸術の才能もゴミカスだったのが…
28 22/08/05(金)17:04:35 No.956894768
(熟睡)
29 22/08/05(金)17:06:53 No.956895357
オリンピック不正で1800冠はバカ過ぎて好き
30 22/08/05(金)17:15:02 No.956897585
>たまにこいつ芸術家ならなぁって統治者いるよね 徽宗皇帝とかね…
31 22/08/05(金)17:17:58 No.956898371
言われるほど暴君じゃないけど持ち上げられるほど名君でもない
32 22/08/05(金)17:21:17 No.956899294
ローマ皇帝褒められるハードル低すぎ問題
33 22/08/05(金)17:22:46 No.956899739
お前の母ちゃんくそビッチ!
34 22/08/05(金)17:26:04 No.956900730
マルクスアウレリウスとかはほぼ賛じゃない?
35 22/08/05(金)17:28:06 No.956901328
セネカが金の亡者すぎる
36 22/08/05(金)17:30:59 No.956902195
>>否しかない皇帝とかになると誰になるんだろうか >ヘリオガバルス 悪評はかなり誇張されてそうではあるけど政治に興味なかったのは事実なんだろうな
37 22/08/05(金)17:33:11 No.956902827
オトはどう思う?
38 22/08/05(金)17:34:36 No.956903239
単純に皇帝としてみるなら良くも悪くも小粒としか言いようがない
39 22/08/05(金)17:40:51 No.956905097
周りが有能だったら有能になる感じの皇帝
40 22/08/05(金)17:47:52 No.956907184
>周りが有能だったら有能になる感じの皇帝 周りの有能な人間を粛清し始めたから狂ったんだよ
41 22/08/05(金)17:58:48 No.956910614
なんだなんだでFGOが一番中立的な見解だと思ってる
42 22/08/05(金)18:11:01 No.956914580
塩野史観で入ってから調べてみて割とまぁ最底辺を除いて平均よりちょっと良い程度の皇帝って感じはある 当時のローマ市民視点でも現代の視点でも賛否両論の部分が分かりやすい
43 22/08/05(金)18:14:30 No.956915814
>なんだなんだでFGOが一番中立的な見解だと思ってる え?
44 22/08/05(金)18:15:36 No.956916206
>なんだなんだでFGOが一番中立的な見解だと思ってる ネタはネタと分かるように言ってくれないとみんな困っちゃうよ
45 22/08/05(金)18:16:33 No.956916565
カラカラ帝とかはやばいんだっけ