虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)16:20:56 学校で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)16:20:56 No.956884040

学校で大人気だった絵本貼る

1 22/08/05(金)16:22:08 No.956884371

画像小せえぞ豚

2 22/08/05(金)16:22:33 No.956884467

そんなだからゾロリより人気出ねえんだぞ豚

3 22/08/05(金)16:23:24 No.956884681

犯罪野郎より正統派ヒーローの方がみんな好きだよね!

4 22/08/05(金)16:23:42 No.956884756

お前の存在感みたいな画像の大きさだな豚

5 22/08/05(金)16:24:28 No.956884950

俺はハムスターの研究レポートとアタゴオル玉手箱を読んでたが貴様は?

6 22/08/05(金)16:24:29 No.956884960

器も人気も画像みたいに小さいな豚

7 22/08/05(金)16:25:01 No.956885097

これだから口が悪い狐のファン共はお里が知れるね

8 22/08/05(金)16:25:08 No.956885131

デカいのは態度だけか豚

9 22/08/05(金)16:26:53 No.956885568

ゾロリなんか読んでると「」みたいになるよ!

10 22/08/05(金)16:26:56 No.956885584

ほうれんそうマンってみづしま志穂先生の作品なんだけど イラスト担当の原ゆたかがこの絵本つまんねえよって文句言ってたら じゃあお前が描けってなって生まれたのがゾロリで それで元ネタのほうれんそうマンが消滅したのが悲しすぎる…

11 22/08/05(金)16:27:18 No.956885667

こんなに小さい画像でもゾロリはひとめでわかるな豚

12 22/08/05(金)16:30:50 No.956886571

あーいやだいやだキツネ臭いスレだエキノコックスだらけでキタネェわその点ブタは綺麗好きで良いね

13 22/08/05(金)16:33:34 No.956887252

ゾロリなんか礼賛してるから良い年こいて童貞のハゲなんだろう

14 22/08/05(金)16:34:20 No.956887446

みづしま志穂先生来たな…

15 22/08/05(金)16:34:22 No.956887458

>イラスト担当の原ゆたかがこの絵本つまんねえよって文句言ってたら いくらなんでもそこまで言っっちゃダメだろ…

16 22/08/05(金)16:36:16 No.956887899

ほうれんそうマンのサジェストがひどい

17 22/08/05(金)16:36:27 No.956887950

豚がまたいくつか自演してる…

18 22/08/05(金)16:36:53 No.956888058

せめてファンアート描くとかの方向でファン増やすとかしろよ豚

19 22/08/05(金)16:38:26 No.956888460

>ほうれんそうマンってみづしま志穂先生の作品なんだけど >イラスト担当の原ゆたかがこの絵本つまんねえよって文句言ってたら >じゃあお前が描けってなって生まれたのがゾロリで >それで元ネタのほうれんそうマンが消滅したのが悲しすぎる… 半分ぐらい嘘言ってねえか?

20 22/08/05(金)16:40:34 No.956889008

>半分ぐらい嘘言ってねえか? ほうれんそうマンがつまらないって言ったのは原ゆたか画自分で何度も言ってる 自分で書いたらって言われたのも原ゆたかが何度も自分で言ってる

21 22/08/05(金)16:40:38 No.956889021

ブタのくせにほうれんそうまんって意味わかんねえんだよ

22 22/08/05(金)16:45:13 No.956890089

何にしても元のシリーズが止まってスピンオフのが長く出てるのは確かだしなあ

23 22/08/05(金)16:48:07 No.956890788

先月も新刊出てるんだなゾロリ…

24 22/08/05(金)16:50:12 No.956891294

「」はほうれんそうまんに対する当たりが強すぎる…

25 22/08/05(金)16:51:12 No.956891535

https://www.poplar.co.jp/img/cms/book/original/978-4-591-02148-4.i01.jpg 相手が相手とはいえ豚自身も結構口悪そうな気が

26 22/08/05(金)16:51:51 No.956891689

>https://www.poplar.co.jp/img/cms/book/original/978-4-591-02148-4.i01.jpg >相手が相手とはいえ豚自身も結構口悪そうな気が それは流石にゾロリせんせが下品過ぎる…

27 22/08/05(金)16:59:58 No.956893633

ほうれん草マン本人がつまらなくて魅力無いだけで作品としてのほうれん草マンはゾロリのおかげで人気あったよ

28 22/08/05(金)17:02:55 No.956894361

原ゆたかがほうれんそうマンつまらないって言ってる話はどこから来たんだろうか あとがきとかに載ってる?

29 22/08/05(金)17:07:58 No.956895642

ゾロリシリーズ初期のゾロリ先生は豚の頃の陰険で性格悪い不快なロリコン犯罪野郎のノリを引きずって イシシノシシも愛嬌の無いオッサンみたいな感じだったけど話が進むにつれて良い所も悪い所も格好良さも可愛さも含んだ味の有るキャラになっていったのは凄い

30 22/08/05(金)17:11:16 No.956896520

豚が立てたスレ

31 22/08/05(金)17:20:00 No.956898925

こうしたらもっと面白くなるよ!って言いまくったのは確か

32 22/08/05(金)17:26:17 No.956900777

ゾロリは全然借りられなかった スレ画はよく見かけた

33 22/08/05(金)17:34:32 No.956903219

ゾロリの方が面白いってだけでほうれん草マン自体は悪くないよ ポイポイのキャラデザは微妙だけど

34 22/08/05(金)17:37:17 No.956904000

https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_E1510984286224/ >――まずは『かいけつゾロリ』が誕生した経緯について教えてください。 >もともとは、みづしま志穂さん原作の「ほうれんそうマン」シリーズに出てきた敵役なんです。はじめは10冊くらい続けば御の字かなと思っていたので、こんなに続くなら子どもでも描けるような簡単なキャラクターにしておけば良かったなぁって思っているんだけどね(笑)。 >私は絵描きで、もともと児童書には挿絵を描いていました。でも絵を使ってページをめくる楽しさをもっと演出できるんじゃないかと思って。そこで、「レイアウトも全部やらせてほしい」とお願いしていたら、最終的には出版社から「じゃあ描いてごらん」と言われて、すべて自分で描くことになったんです。でもそこで、人に文句を言うだけだったら、いかに簡単だったか気付くわけ(笑)。 これを >ほうれんそうマンがつまらないって言ったのは原ゆたか画自分で何度も言ってる って解釈するのはちょっと違うんじゃない

↑Top