22/08/05(金)16:03:51 >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)16:03:51 No.956879751
>賛否両論のやつ
1 22/08/05(金)16:06:36 No.956880478
ストーリー以外は歴代最高の出来 ストーリーがゴミカスうんこ
2 22/08/05(金)16:07:50 No.956880795
作品そのものだと地獄みたいな話題になるんで その引用ならスレ画の親父のデュエルくらいを持ってきたい
3 22/08/05(金)16:21:04 No.956884076
偉大な父を持つ二世キャラなんだけど最初からずっとやってる事が父親の二番煎じでしかなくて自分だけのエンタメデュエルを目指したのが無い男
4 22/08/05(金)16:24:58 No.956885080
変に曇らせないでランサーズで楽しい異世界旅行してればよかったんだ
5 22/08/05(金)16:28:37 No.956886020
ユートユーゴユーリとルリリンセレナが雑に死んだままだったの今でも納得いってない
6 22/08/05(金)16:30:53 No.956886585
アクションデュエルの設定も含めて漫画版の設定がすごくよくできてただけに残念でならない
7 22/08/05(金)16:32:08 No.956886911
>アクションデュエルの設定も含めて漫画版の設定がすごくよくできてただけに残念でならない 漫画版は…!!と思ってたら漫画版も碌でもない終わり方したよね
8 22/08/05(金)16:35:52 No.956887795
全部が全部悪い訳ではないのが本当勿体ない
9 22/08/05(金)16:36:05 No.956887845
>漫画版は…!!と思ってたら漫画版も碌でもない終わり方したよね 遊矢たち4人と社長は未来から来た未来人で 未来は既に滅んでて滅びの未来を変える為に戦ってて 最終的に遊矢の中の三人は消滅 遊矢達未来人と関係者らは最後の敵を倒しに行く為に旅立ち 現代に残された柚子は若き日の遊勝と出会い将来遊矢達の母になるエンドか
10 22/08/05(金)16:38:36 No.956888507
結局シンクロ次元やった意味何だったんだろ…
11 22/08/05(金)16:44:01 No.956889833
唯一セックスしたい主人公
12 22/08/05(金)16:45:48 No.956890232
ユートと瑠璃のイチャイチャを黒咲がお兄ちゃんは心配性するだけで絶対面白いのに
13 22/08/05(金)16:46:36 No.956890419
>アクションデュエルの設定も含めて漫画版の設定がすごくよくできてただけに残念でならない 設定だけで言うならアニメもめちゃくちゃいいぞ
14 22/08/05(金)16:47:25 No.956890614
全シリーズで比べてもネオ沢渡戦が一番好きなんだ それだけにだんだん失速したのが悲しかった
15 22/08/05(金)16:48:00 No.956890758
>唯一セックスしたい主人公 俺は遊我ともしたいぞ
16 22/08/05(金)16:49:35 No.956891152
スタンダードとシンクロ次元のラストデュエルと成長は面白いのに…
17 22/08/05(金)16:50:00 No.956891248
>スタンダードとシンクロ次元のラストデュエルと成長は面白いのに… 成長?
18 22/08/05(金)16:51:32 No.956891613
エンタメって点だけ見たら沢渡とデニスの方がちゃんとエンタメ出来てたよね…
19 22/08/05(金)16:52:42 No.956891913
>設定だけで言うならアニメもめちゃくちゃいいぞ 使い方が悪かったね 困った時の回避!ばっかりだったし
20 22/08/05(金)16:52:49 No.956891938
>エンタメって点だけ見たら沢渡とデニスの方がちゃんとエンタメ出来てたよね… 二人とも相手を乗せようとしてたりデニスは必要なら自分からヒール役になったりしたからな
21 22/08/05(金)16:53:57 No.956892214
キャラもいい 好きなキャラ挙げてって言われたら好きな所添えてすぐに10人くらい出せる ストーリーはクソ
22 22/08/05(金)16:54:43 No.956892382
過去作ゲストキャラ必要だったかな…
23 22/08/05(金)16:55:58 No.956892679
ハナテは今でも歴代最高のOP ストーリーだけが最高にクソ
24 22/08/05(金)16:56:07 No.956892710
アクションデュエルなんて労力かかるもの題材にするんじゃねえ!
25 22/08/05(金)16:57:15 No.956892980
何がしたかったんだろうねこの作品
26 22/08/05(金)16:58:11 No.956893206
遊矢がエンタメするよりキレてオベリオンとかレイジングだして暴れるデュエルのほうが面白いのがダメ
27 22/08/05(金)16:58:21 No.956893243
>エンタメって点だけ見たら沢渡とデニスの方がちゃんとエンタメ出来てたよね… 勝鬨再戦の時のゅぅゃもエンタメ出来てたよ それ以外ほぼ出来ないって事なんだが
28 22/08/05(金)16:58:46 No.956893330
キャラの良さを殺していくタイプのお排泄物ストーリーだと感じたので曲とビジュアル面しか褒めることができない なんなら曲も最後のOPEDはあんまり…
29 22/08/05(金)16:59:27 No.956893508
結局ライディングデュエルにアクションデュエル持ち込んだところでただコース上にアクションカードあるだけで何かしらギミックもないし…
30 22/08/05(金)16:59:45 No.956893570
>キャラの良さを殺していくタイプのお排泄物ストーリーだと感じたので曲とビジュアル面しか褒めることができない >なんなら曲も最後のOPEDはあんまり… 過去キャラもお排泄物にしてるのが本当にダメ
31 22/08/05(金)17:00:00 No.956893642
>過去作ゲストキャラ必要だったかな… ジャックとクロウは強化されたし出た甲斐はあった そういう意味ではゼアル組で必要だったのはカイトよりⅣ
32 22/08/05(金)17:00:53 No.956893874
>そういう意味ではゼアル組で必要だったのはカイトよりⅣ AV出て得たものがエクストラ数枚だったの本当につらかった
33 22/08/05(金)17:02:17 No.956894202
D HEROはディストピアガイもらったし…
34 22/08/05(金)17:03:10 No.956894419
賛否両論スレで本当に賛否両論な作品初めて見た
35 22/08/05(金)17:04:13 No.956894681
シンクロ次元編のOPで覇王黒龍とクリアウィングが激突してるあの映像はなんだったんだよ!
36 22/08/05(金)17:04:20 No.956894707
面白くなる要素は数多くあった あったんだ…
37 22/08/05(金)17:04:41 No.956894795
賛つうかこうすれば良かったつうか…惜しいとは思う
38 22/08/05(金)17:05:01 No.956894898
キレれるとガトリンググールとか持ち出してデュエルが盛り上がるあたりエンタメデュエルの欠陥を感じる
39 22/08/05(金)17:05:10 No.956894941
割と定期的にいい感じのデュエルを出してくるから困る…
40 22/08/05(金)17:05:14 No.956894954
どうでもいいけど柚子って乙女ゲームのヒロイン感あるよね
41 22/08/05(金)17:05:20 No.956894974
黒咲とユーゴが好きだったけどドンドン扱いが雑になっていった
42 22/08/05(金)17:05:32 No.956895034
間違えた乙女ゲームの主人公だ
43 22/08/05(金)17:05:32 No.956895035
このアニメの登場テーマは今でも大人気なんすよ
44 22/08/05(金)17:05:38 No.956895060
最後もユーリ戦とかセレナ&瑠璃VSゆうやあたりは面白かっただろ
45 22/08/05(金)17:06:32 No.956895281
ユーゴと遊矢の絡みが薄すぎる 近づいたらワープする設定いらなかっただろ
46 22/08/05(金)17:07:01 No.956895399
>キレれるとガトリンググールとか持ち出してデュエルが盛り上がるあたりエンタメデュエルの欠陥を感じる ズァークでもやってたけど人を傷つけた方が盛り上がっちまうんだ
47 22/08/05(金)17:07:34 No.956895545
>最後もユーリ戦とかセレナ&瑠璃VSゆうやあたりは面白かっただろ 遊矢は脳筋ゴリ押し戦法の方がよっぽどエンタメしてる
48 22/08/05(金)17:07:39 No.956895563
カリユガvs覇王黒龍のシーンとかマジかっけーんすよ…
49 22/08/05(金)17:08:12 No.956895705
>最後もユーリ戦とかセレナ&瑠璃VSゆうやあたりは面白かっただろ 遊矢がエンタメデュエルしない方が面白いから問題なんだよ!
50 22/08/05(金)17:08:17 No.956895731
最初から遊矢シリーズで協力していく感じのストーリーにしておけよ…って今でも思ってる あとレギュラーメンバーおすぎ
51 22/08/05(金)17:08:28 No.956895775
もうちょっと雑なハッピーエンドにして欲しかった
52 22/08/05(金)17:08:45 No.956895844
>最後もユーリ戦とかセレナ&瑠璃VSゆうやあたりは面白かっただろ 超融合は切り札じゃない云々の所突っ込まれがちだけどまあユーリならいうしな
53 22/08/05(金)17:09:03 No.956895919
>ユーゴと遊矢の絡みが薄すぎる >近づいたらワープする設定いらなかっただろ デュエル回数が多い割に話にはあんまり絡まない謎の存在が生まれてしまった
54 22/08/05(金)17:09:13 No.956895960
シンクロ次元編の目的って結局ランサーズの仲間集めで良かったっけ…
55 22/08/05(金)17:09:37 No.956896073
レイジングドラゴンとガトリングルールの所はマジで面白いし 覇王黒龍でアンティークども蹴散らすのも面白い こいつ怒ってる時の方が面白いな
56 22/08/05(金)17:10:52 No.956896418
個人的には権現坂VS刀堂とか好きなんだ フルモンが正気の沙汰じゃないって認識の所とか
57 22/08/05(金)17:10:52 No.956896419
まあ普通に色々キャラクターの扱いが雑なんたけど そこに過去作キャラも絡んでくるから余計に荒れた感はある
58 22/08/05(金)17:10:57 No.956896445
シンクロ次元のジャックとの戦いで父さんの真似じゃなくてペンデュラム召喚の先駆者としてのアイデンティティを確立!したと思ったら捨ててしまったぁぁぁぁぁぁ!とかであまりのちの展開に活かされなかったな…という感がある ペンデュラムの先駆者っつってもそもそもズァークの執念が元で生まれた召喚法だし…
59 22/08/05(金)17:11:07 No.956896480
おっぱい増量された明日香さん出したのは偉い
60 22/08/05(金)17:11:36 No.956896639
ゲストキャラはどいつもこいつも出す意味あった?って
61 22/08/05(金)17:11:43 No.956896671
遊矢には悪いんだけどズァークやってる時のデュエルの方が見てて楽しいんだわ
62 22/08/05(金)17:12:09 No.956896793
>シンクロ次元編の目的って結局ランサーズの仲間集めで良かったっけ… ランサーズというか融合次元と接触のない中立状態のシンクロ次元を同盟関係にするのが目的だったはず
63 22/08/05(金)17:12:09 No.956896794
当時剣闘獣あたりでリタイアしてしまった
64 22/08/05(金)17:12:43 No.956896944
一番残念だったのは精神世界的な中でズァークと遊矢が戦わなかったこと
65 22/08/05(金)17:12:44 No.956896945
今日も素晴らしきエンタメデュエルを見させてもらったぞ!
66 22/08/05(金)17:12:52 No.956896987
>当時剣闘獣あたりでリタイアしてしまった (結構見てるな…)
67 22/08/05(金)17:13:00 No.956897009
エンジョイが生まれただけで俺は満足だよ
68 22/08/05(金)17:13:13 No.956897083
ズァーク戦が…その…
69 22/08/05(金)17:13:57 No.956897302
BB戦もサバイバルデュエルと言っておきながらまともにデュエルが始まる前にアカデミア生もクロウ月影沢渡もリタイヤして結局BBと遊矢&権ちゃんの形になってサバイバルデュエルって…?ってなったな…
70 22/08/05(金)17:14:06 No.956897342
>もうちょっと雑なハッピーエンドにして欲しかった 雑なハッピーエンドだったろ
71 22/08/05(金)17:14:17 No.956897399
アクションデュエルって設定自体が動き回ること前提だからアニメって題材と相性悪い気がするんだよね 実際アクションしまくってた素良対黒咲は評価よかったわけだし
72 22/08/05(金)17:14:40 No.956897488
カルタとりがカスだけどあれもまズァークVSゅうゃをやってりゃ別によかった…かも ズァークvsランサーズあんな酷い戦わせ方するなら並行して普通のデュエルしてよ
73 22/08/05(金)17:14:43 No.956897501
>ズァーク戦が…その… 長いっていうか…まあまとめてみる分には悪くないオチ以外
74 22/08/05(金)17:15:27 No.956897687
ズァーク戦もジャック&権現坂→クロウ&沢渡のところなんかは個人的には好きだな
75 22/08/05(金)17:15:37 No.956897737
>アクションデュエルって設定自体が動き回ること前提だからアニメって題材と相性悪い気がするんだよね >実際アクションしまくってた素良対黒咲は評価よかったわけだし ライディングデュエルでさ アクションカード取りながらが最良じゃない?
76 22/08/05(金)17:15:39 No.956897745
>ストーリー以外は歴代最高の出来 Aカードを使ったデュエルはゴミだろちゃんと見てから言えよにわかがよ
77 22/08/05(金)17:15:45 No.956897767
直前でハゲが統一なんかしたらいけなかったみんなそれぞれ人生があったのにとか反省してたのに 遊矢と柚子が一つになっちゃったのは脚本の人相当疲れてたのかな
78 22/08/05(金)17:15:46 No.956897771
>一番残念だったのは精神世界的な中でズァークと遊矢が戦わなかったこと 俺はズァークvs遊矢シリーズのデュエル来ると思ってたよ… ドン千とか長官みたいな多対一のボス戦あってもいい気がしたんだけどな…
79 22/08/05(金)17:16:02 No.956897854
出た瞬間だけは盛り上がったけど正直過去作キャラ居ない方が良かった
80 22/08/05(金)17:16:05 No.956897867
アクションカードなんてないのが最良だろ
81 22/08/05(金)17:16:12 No.956897901
>>ズァーク戦が…その… >長いっていうか…まあまとめてみる分には悪くないオチ以外 乱入ラッシュに即死ハゲに腹パンネタに中身までたっぷり酷いと思う
82 22/08/05(金)17:16:28 No.956897968
過去キャラはジャックじゃないといけないエドじゃないといけないって活躍も名場面もなくて 本来なら別キャラで良い所をキャラのガワだけ被せましたって感じ
83 22/08/05(金)17:16:39 No.956898015
>アクションデュエルって設定自体が動き回ること前提だからアニメって題材と相性悪い気がするんだよね >実際アクションしまくってた素良対黒咲は評価よかったわけだし モンスターの攻撃が来る時に背中向けて逃げ出してるのはどうやったってダサいわ
84 22/08/05(金)17:16:49 No.956898057
クイズの時みたいにアクションカードに外れカードが混じってれば多少戦略性が… と思ったけどどうせ絶体絶命のピンチには回避とか奇跡が出るから同じか…
85 22/08/05(金)17:17:01 No.956898111
ズァークのキャラとカード自体は好きだけどデュエルはお世辞にも良いとは…
86 22/08/05(金)17:17:24 No.956898203
>アクションカードなんてないのが最良だろ 権現坂のAカードなんてデッキ外のカードに頼るのは邪道ってのが最後まで覆らなかったなって
87 22/08/05(金)17:17:34 No.956898249
アクションデュエルのアイデア自体はかなり好きだよ! 問題点は作画パワーがヤバいのと万能回避のせいかな… 前者はともかく後者はもっと色んなAカード用意しておけよ!
88 22/08/05(金)17:17:41 No.956898279
>過去キャラはジャックじゃないといけないエドじゃないといけないって活躍も名場面もなくて >本来なら別キャラで良い所をキャラのガワだけ被せましたって感じ まあBFとか新規カード売りたいって以上の理由は無さそうだもんな…
89 22/08/05(金)17:17:46 No.956898311
ますみんが性癖ストライクで参った 未だにますみんでシコってる
90 22/08/05(金)17:17:47 No.956898314
ズァーク戦はまあ演出も凝ってたしいいんじゃない 乱入はまあレイドバトルみたいなもんだし ただ遊矢の見た目がひでぇ!
91 22/08/05(金)17:17:51 No.956898333
無からカードが湧いてくるという意味ではシャイニングドローやストームアクセスと同じなのにアクションマジックの方が理不尽な要素に見えるのなんでなんだろうな…
92 22/08/05(金)17:17:57 No.956898367
終わりよければ全てよしすら起きないのはクソ度かなり高い
93 22/08/05(金)17:18:24 No.956898483
>無からカードが湧いてくるという意味ではシャイニングドローやストームアクセスと同じなのにアクションマジックの方が理不尽な要素に見えるのなんでなんだろうな… ぶっちゃけその二つも色々言われてた方ではあるが
94 22/08/05(金)17:18:30 No.956898508
>まあBFとか新規カード売りたいって以上の理由は無さそうだもんな… じゃあ早くジャック新規よこせよ
95 22/08/05(金)17:18:37 No.956898535
…この乱入ペナルティ要らなくね?
96 22/08/05(金)17:18:48 No.956898590
ズァークに関してはちゃんと過去回想でちゃんとしたキャラデザ用意してあるっぽいのになんであんな見た目に…
97 22/08/05(金)17:18:54 No.956898623
遊戯王でレイドバトルやりたかったのは伝わったしアイデアは悪くなかったと思うズァーク戦
98 22/08/05(金)17:19:14 No.956898698
ズァーク戦はベルトコンベアで対戦相手が流されてきて誰かスケール何とかしろや!って赤馬がスケール無効にして大ダメージ与えた時は これそれまででライフ回復させてなかったら勝ってたよなって所がダメ
99 22/08/05(金)17:19:24 No.956898751
>ぶっちゃけその二つも色々言われてた方ではあるが ベクター戦とか結構クソなんだけど その前にベクターがヘイト稼ぎまくってるからお礼としてはまあいいかって
100 22/08/05(金)17:19:25 No.956898753
キャラデザの良さは歴代でも上位
101 22/08/05(金)17:19:25 No.956898754
アクションマジックで一番狂ってるのはキャンディコート
102 22/08/05(金)17:20:18 No.956899007
融合じゃねえユーゴだ!はそんなに連発するほどのネタではないと思った
103 22/08/05(金)17:20:24 No.956899028
ズァーク戦は演出もりもりだから余計に手抜きのゆうやが目立つ いや普通にズァークか見た目そのままでいいんじゃないの?
104 22/08/05(金)17:20:28 No.956899049
ドローを改変させるのは表向きにはトップ解決でしかないし バトル中にカードが増えたりデュエリストが生えるのはちょっと
105 22/08/05(金)17:20:30 No.956899066
アクションカードは新たな切り札登場とかじゃなくてだいたいその場しのぎなのがな
106 22/08/05(金)17:20:39 No.956899103
何でシンクロ編だけ1年やったんです?
107 22/08/05(金)17:20:43 No.956899124
アニメ登場テーマが基本強かったのは良いと思う
108 22/08/05(金)17:20:51 No.956899165
エンタメエンタメ笑顔笑顔うるせえなこいつ
109 22/08/05(金)17:21:06 No.956899238
ラストデュエル以外はまだゆるせたけどあれとオチで心おられた人おおそう
110 22/08/05(金)17:21:10 No.956899252
>何でシンクロ編だけ1年やったんです? 5Dsに思い入れがあるから…
111 22/08/05(金)17:21:17 No.956899295
ぶっちゃけランサーズの人数無駄に多すぎたと思う
112 22/08/05(金)17:21:19 No.956899303
>アニメ登場テーマが基本強かったのは良いと思う SRそんな強くねぇぞ
113 22/08/05(金)17:21:21 No.956899312
>>ぶっちゃけその二つも色々言われてた方ではあるが >ベクター戦とか結構クソなんだけど >その前にベクターがヘイト稼ぎまくってるからお礼としてはまあいいかって ベクター戦に関してはリアル時間2クールかけた友情ごっこによる盤外戦術にサルガッソ事前発動とかいうインチキやってるからカード書き換えぐらいは…これでもギリギリだな
114 22/08/05(金)17:21:26 No.956899338
乱入ペナルティは最初のオベリスクブルーとかの時は笑って見てたけど後半になっても稼働し続けるのはちょっと… もう少し空気読めよ!!
115 22/08/05(金)17:22:01 No.956899513
ランサーズの交流見たかったよ…
116 22/08/05(金)17:22:15 No.956899598
>>アニメ登場テーマが基本強かったのは良いと思う >SRそんな強くねぇぞ SRはそんな強くないけど常に全体から見て上の下ぐらいにはいるような
117 22/08/05(金)17:22:16 No.956899601
>何でシンクロ編だけ1年やったんです? 多分短縮食らったんだと思うんだよね
118 22/08/05(金)17:22:17 No.956899604
キャラ多過ぎ 主人公とヒロインと世界が四つあるの絶対無理あった あとあんな扱いするなら過去作キャラも要らない
119 22/08/05(金)17:22:28 No.956899656
逆に殺意MAXモードの超ぶっ殺すスタイルでエンタメデュエルと比べてつまんないデュエル描くの難しくない?
120 22/08/05(金)17:22:32 No.956899680
>アニメ登場テーマが基本強かったのは良いと思う 幻奏…
121 22/08/05(金)17:23:03 No.956899821
>>何でシンクロ編だけ1年やったんです? >多分短縮食らったんだと思うんだよね XF次元もSと同じだけやる気だったらそっちのが正気疑うよ!
122 22/08/05(金)17:23:10 No.956899874
>乱入ペナルティは最初のオベリスクブルーとかの時は笑って見てたけど後半になっても稼働し続けるのはちょっと… >もう少し空気読めよ!! 大会ルールだと思ってたらシンクロ次元に入っても続行してたのはびっくりした…
123 22/08/05(金)17:23:12 No.956899881
EDで見たかったもの出してくるのはなんなんだ本当に… 初めからこっちの路線で作れよ…
124 22/08/05(金)17:23:24 No.956899937
邪魔なんだけど? 邪魔しに参った のシーンとか好きだよ
125 22/08/05(金)17:23:25 No.956899941
ロジェを産んだのは賛
126 22/08/05(金)17:23:39 No.956900020
>ロジェを産んだのは賛 彼はもうあたま貴族ですね…
127 22/08/05(金)17:24:06 No.956900138
ここのロジェ定型は全然ロジェ長官じゃねぇだろ!
128 22/08/05(金)17:24:14 No.956900173
切り札いい曲だけどえっまだシンクロ次元やる気なのって絶望感はヤバい
129 22/08/05(金)17:24:15 No.956900185
ロジェは見てて楽しかったから好き タイミングを逃すぞ!
130 22/08/05(金)17:24:18 No.956900205
>アニメ登場テーマが基本強かったのは良いと思う B.Fクソ弱いじゃん
131 22/08/05(金)17:24:34 No.956900278
>幻奏… >ロジェを産んだのは賛 ジャックVSセルゲイ戦のブチ切れ長官好きですよ
132 22/08/05(金)17:24:39 No.956900301
やっぱ他の次元行くのは無茶すぎた気がする 次元転移の手段が限られてる以上最初の次元のキャラ全く登場出来ないじゃん!
133 22/08/05(金)17:24:53 No.956900363
>>アニメ登場テーマが基本強かったのは良いと思う >B.Fクソ弱いじゃん 基本という言葉の意味を理解できない人がいるようですね…
134 22/08/05(金)17:25:31 No.956900554
ロジェが人気なのここだけだよ…
135 22/08/05(金)17:25:36 No.956900573
ずっとお高く止まってたイヤな敵キャラがブチ切れながら焦ってるシーンなんて100点満点もいいところだからな長官…
136 22/08/05(金)17:25:42 No.956900609
>乱入ペナルティは最初のオベリスクブルーとかの時は笑って見てたけど後半になっても稼働し続けるのはちょっと… 5D'sで言うところのディアブロ襲撃イベだけのやつだと思うじゃないですか... 素良vsユートで初の乱入した時はシチュも相まってただカッコいいやつだったのに...
137 22/08/05(金)17:25:42 No.956900613
1年目の上半期くらいまでは歴代最高になる素質があったんですよ…
138 22/08/05(金)17:25:43 No.956900618
B・Fはビートルーパーと相性良いらしいじゃん 楽しみだよ
139 22/08/05(金)17:26:09 No.956900752
>やっぱ他の次元行くのは無茶すぎた気がする >次元転移の手段が限られてる以上最初の次元のキャラ全く登場出来ないじゃん! むしろ連れてきすぎたせいで尺が伸びてる感ある
140 22/08/05(金)17:26:19 No.956900793
シンクロ次元はユーゴとシンジとクロウの役割大体一人に統合娼館出来ると思う
141 22/08/05(金)17:26:55 No.956900970
榊遊勝は試合前に逃げた卑怯もの!の実態が 榊遊勝はハゲをとめる為に家族になんの連絡も入れずに他の次元に飛んで帰ってこれなかったマヌケ で、周りに持ち上げられるのは酷いよ
142 22/08/05(金)17:26:58 No.956900983
>>最後もユーリ戦とかセレナ&瑠璃VSゆうやあたりは面白かっただろ >遊矢がエンタメデュエルしない方が面白いから問題なんだよ! 余裕消えてキレ散らかしてる時が一番面白いデュエルするし輝いてる…
143 22/08/05(金)17:27:04 No.956901016
正直2クール内で融合シンクロエクシーズ次元周り切ると思っていました… シンクロ次元でまた大会やるって正気ですか?
144 22/08/05(金)17:27:05 No.956901022
>統合娼館 とはなんだ?いつ発動する?
145 22/08/05(金)17:27:06 No.956901024
>シンクロ次元はユーゴとシンジとクロウの役割大体一人に統合娼館出来ると思う 娼館はまずいだろ
146 22/08/05(金)17:27:09 No.956901048
過去作品のキャラはマジで要らなかった
147 22/08/05(金)17:27:13 No.956901072
シンクロ次元編はジャックとユーゴの2人とデュエルしてさっさと締めるべきだったかもね
148 22/08/05(金)17:27:15 No.956901081
デュエルディスクに相手のカードの効果を確認できる機能があるのはいいのかこれってなった
149 22/08/05(金)17:27:25 No.956901123
シンクロ次元ってそういう…
150 22/08/05(金)17:27:35 No.956901177
>シンクロ次元はユーゴとシンジとクロウの役割大体一人に統合娼館出来ると思う シンジはなんか露骨にマイナス面押し付けられたっていうか セルゲイへのリンチとかコモンズのそういう描写要らんだろって
151 22/08/05(金)17:27:38 No.956901190
アクションマジック回避は一つだけ利点があるんですよ ゼアルまでめちゃくちゃ出てたご都合介護観防御カードを出す必要性が減った
152 22/08/05(金)17:27:41 No.956901201
>過去作品のキャラはマジで要らなかった でもOCG的には楽しかっただろ?
153 22/08/05(金)17:27:53 No.956901259
>過去キャラはジャックじゃないといけないエドじゃないといけないって活躍も名場面もなくて >本来なら別キャラで良い所をキャラのガワだけ被せましたって感じ ジャックはジャックだからこそ芯すら定まってない遊矢とどれだけブレても芯だけは揺るがないジャックとして対比はあたし… そこを対比として強すぎて遊矢が目指すべき先をジャックがわかりすぎてて他のキャラの割りを食ってるところおおすぎだろってなるけど
154 22/08/05(金)17:27:54 No.956901269
>>統合娼館 >とはなんだ?いつ発動する? 柚子シリーズを今こそ一つに…
155 22/08/05(金)17:28:20 No.956901397
>でもOCG的には楽しかっただろ? サイバーエンジェルとか恩恵受けたもんな…
156 22/08/05(金)17:28:34 No.956901482
ジャックVSセルゲイ好きだけどなんか無駄に後あじ悪くしてきたの嫌
157 22/08/05(金)17:28:43 No.956901525
風花雪月やっててこの青い所の主役声かっこいいなって調べたらシンジの事思い出したわ
158 22/08/05(金)17:29:02 No.956901611
隼と瑠璃のデュエルは見応えそこそこあった割にその後の展開が酷い
159 22/08/05(金)17:29:18 No.956901689
忍者のアクションカードをコストにしてちくちくバーンする戦法自体は好き
160 22/08/05(金)17:29:19 No.956901695
ジャック戦の後から迷わずエンタメできるようになれば一年かけた成果もあったろうが…
161 22/08/05(金)17:29:30 No.956901750
ユーゴシンジクロウはお互いの関係性もなんか薄いし…
162 22/08/05(金)17:29:37 No.956901790
キレてる時が面白い… それを面白いと推し進めるとズァークみたいなのが出てくるってのも設定的に面白い…
163 22/08/05(金)17:29:42 No.956901813
エクシーズ次元編は何やったのかまるで覚えてねぇ…
164 22/08/05(金)17:29:47 No.956901838
エド明日香ジャッククロウ軒並みあんまポジティブなシーン思いつかなくて… カイトに至っては正負以前に記憶がない
165 22/08/05(金)17:30:05 No.956901926
沢渡さんは一回くらい大金星取らせても良かったんじゃね?
166 22/08/05(金)17:30:18 No.956901990
>>過去作品のキャラはマジで要らなかった >でもOCG的には楽しかっただろ? ダスクユートピアガイ…
167 22/08/05(金)17:30:22 No.956902006
ジャック出るの!?クロウも!?で見始めたから本当に残念だよ…
168 22/08/05(金)17:30:24 No.956902022
>エクシーズ次元編は何やったのかまるで覚えてねぇ… でも楽しかっただろ
169 22/08/05(金)17:30:36 No.956902087
>ダスクユートピアガイ… ディストピアガイは強いし…
170 22/08/05(金)17:30:52 No.956902165
賛がある箇所は間違いなくある 否もある
171 22/08/05(金)17:31:06 No.956902239
>アクションマジック回避は一つだけ利点があるんですよ >ゼアルまでめちゃくちゃ出てたご都合介護観防御カードを出す必要性が減った ペンデュラム召喚の都合上マジ手札足りないからここに充てられるのがペンデュラム効果になるだろうからドラネコみたいな攻撃止めるやつばっかりになるくらいなら...とは確かに思った
172 22/08/05(金)17:31:08 No.956902256
>>過去作品のキャラはマジで要らなかった >でもOCG的には楽しかっただろ? 素レモンの立ち位置がほぼスカーライトに取られたのはなんか複雑な感情がある
173 22/08/05(金)17:31:10 No.956902269
シンクロ次元は一年やって手首に油でも差してんのかって掌が高速回転する奴が多い
174 22/08/05(金)17:31:13 No.956902284
>沢渡さんは一回くらい大金星取らせても良かったんじゃね? 大体面白い戦いだったし魔界劇団に固まってからもう一回は戦って欲しかった
175 22/08/05(金)17:31:28 No.956902363
祭壇呼ばわりは流石に邪推じゃね?とは思ったけどそれはそれとしてあのデザイン通したやつ頭イカれてる
176 22/08/05(金)17:31:31 No.956902375
>エクシーズ次元編は何やったのかまるで覚えてねぇ… ダークレクイエムかっこよかったじゃん
177 22/08/05(金)17:31:40 No.956902415
>忍者のアクションカードをコストにしてちくちくバーンする戦法自体は好き 無限コストやめろ
178 22/08/05(金)17:31:52 No.956902464
>カイトに至っては正負以前に記憶がない カイト出てたっけ?ってすごいなるよね
179 22/08/05(金)17:31:58 No.956902500
遊矢ならアクションカードで躱しまくりよ!
180 22/08/05(金)17:32:08 No.956902540
まあアニメテーマのデッキ結構組んだし販促としては成功だと思うよ…
181 22/08/05(金)17:32:16 No.956902566
D-は寧ろ9期なんだからもっと強くしてくれよ!って思ってた なんだあのふざけた専用融合は
182 22/08/05(金)17:32:19 No.956902587
沢渡さんは負けてもナイスファイトを見せてくれるから好き
183 22/08/05(金)17:32:31 No.956902638
>アクションマジック回避は一つだけ利点があるんですよ >ゼアルまでめちゃくちゃ出てたご都合介護観防御カードを出す必要性が減った OCGのゴミカード枠一枚減らす為にアニメのデュエル全部ゴミにしたらアド損だろうが
184 22/08/05(金)17:32:32 No.956902641
デュエルではなく物理的な手段に頼る奴は別に他のシリーズにもいるのにAVはなんか目立つ印象
185 22/08/05(金)17:32:41 No.956902691
遊戯王ってクール毎でだいたい新たな脅威が現れるイメージあったから次元戦争も2クール目で終わるのかなって… これ放送最後まで引っ張るのかぁ…
186 22/08/05(金)17:32:54 No.956902747
>D-は寧ろ9期なんだからもっと強くしてくれよ!って思ってた >なんだあのふざけた専用融合は 後からフュージョンデステニー来たし…
187 22/08/05(金)17:32:55 No.956902755
シンクロ次元のキングはジャック以上は作れるわけはないからそれはまだいいんだけどクロウは大して重要でもないくせにただ他のキャラの出番を奪うからいらなかったなって…
188 22/08/05(金)17:32:57 No.956902766
泣きたいときは笑えという父の教えを遊矢が全然実践してくれないのは酷いよ
189 22/08/05(金)17:33:10 No.956902816
ところでまだ沢渡さんのテーマでOCG化してないのがあるのですが…
190 22/08/05(金)17:33:37 No.956902956
>泣きたいときは笑えという父の教えを遊矢が全然実践してくれないのは酷いよ 遊矢だって笑いたいけど脚本が曇らせて来るんだ
191 22/08/05(金)17:33:37 No.956902958
ユートユーゴユーリセレナ瑠璃リンが生き残ってED次元してたらキャラ萌えだけで70点あげてたんですよ
192 22/08/05(金)17:33:45 No.956902983
Emの新規まだ?
193 22/08/05(金)17:33:57 No.956903039
>祭壇呼ばわりは流石に邪推じゃね?とは思ったけどそれはそれとしてあのデザイン通したやつ頭イカれてる 顔面5Dsやらはいろいろ置いといて肩に乗ってるのは間違いなく祭壇だよ! fu1317188.jpg
194 22/08/05(金)17:34:03 No.956903066
>ユーゴシンジクロウはお互いの関係性もなんか薄いし… 共通点はあるのに何にも生かせてねえ!
195 22/08/05(金)17:34:27 No.956903195
遊矢対ズァークは絶対やるべきだと思った 主人公不在のラスボス戦って
196 22/08/05(金)17:34:31 No.956903215
遊矢とシンジの声優は他所のコンテンツでこの声優いいな…ってなった
197 22/08/05(金)17:34:41 No.956903262
モンスターとともにフィールドを駆け巡るんじゃなかったのか なんだそのローラーシューズは
198 22/08/05(金)17:34:44 No.956903277
>顔面5Dsやらはいろいろ置いといて肩に乗ってるのは間違いなく祭壇だよ! ってかデザインが完全に5ds推しすぎるんだよ
199 22/08/05(金)17:34:46 No.956903288
>遊矢とシンジの声優は他所のコンテンツでこの声優いいな…ってなった いいよねハサウェイ
200 22/08/05(金)17:34:59 No.956903352
ゲストキャラ出すのはいいんだけどAVキャラの出番を奪うのはどうなんだ これやるなら最初からAVキャラ減らしておけよ…
201 22/08/05(金)17:35:04 No.956903370
ジョルノも良かったな
202 22/08/05(金)17:35:06 No.956903385
ここまで当時物議を醸したサムの話題がないなんて…
203 22/08/05(金)17:35:10 No.956903403
>デュエルではなく物理的な手段に頼る奴は別に他のシリーズにもいるのにAVはなんか目立つ印象 デュエルで解決ネタに逆らってゲーム無関係に物理でなんとかされたらアニメにならんことがよくわかった スタッフにはもっと早く気づいて欲しかった
204 22/08/05(金)17:35:28 No.956903482
>Emの新規まだ? ヒグルミが緩和する時に一緒に出るよ
205 22/08/05(金)17:35:43 No.956903569
改めて見るとダスクユートピアガイダッッッサ!
206 22/08/05(金)17:35:53 No.956903620
>>祭壇呼ばわりは流石に邪推じゃね?とは思ったけどそれはそれとしてあのデザイン通したやつ頭イカれてる >顔面5Dsやらはいろいろ置いといて肩に乗ってるのは間違いなく祭壇だよ! >fu1317188.jpg やっぱこのデザインすげぇな…
207 22/08/05(金)17:36:14 No.956903718
遊矢とユーリの声優一緒って知ってビビったわ
208 22/08/05(金)17:36:54 No.956903891
AVに関しては全然フォローできるとこ多いけど あのデザインはやっぱだせぇ!
209 22/08/05(金)17:37:06 No.956903943
改めて見なくてもダサいだろダスクユートピアガイ 作画も悪いから当時はマジで悪意を感じたぞ
210 22/08/05(金)17:37:07 No.956903950
同時期にオルガもやってた社長の声優が病んでて可哀想だった
211 22/08/05(金)17:37:11 No.956903970
>モンスターとともにフィールドを駆け巡るんじゃなかったのか >なんだそのローラーシューズは 個人的にはシンクロ次元で得た物ならまだわかるんだよ なんでエクシーズ次元でこれなの...
212 22/08/05(金)17:37:15 No.956903992
この頃の小野君は曇らせる役ばかりだった
213 22/08/05(金)17:37:17 No.956903999
>ユートユーゴユーリセレナ瑠璃リンが生き残ってED次元してたらキャラ萌えだけで70点あげてたんですよ 終盤でキャラ萌え展開されても乗れる気がしねぇ!
214 22/08/05(金)17:37:32 No.956904076
>モンスターとともにフィールドを駆け巡るんじゃなかったのか >なんだそのローラーシューズは 作画コストがかかりすぎる アクションデュエルはライディングデュエルがいかに演出として優秀だったかという証明にしかならなかった…
215 22/08/05(金)17:37:40 No.956904120
>同時期にオルガもやってた社長の声優が病んでて可哀想だった 別にそれはアニメのせいではないし…
216 22/08/05(金)17:37:46 No.956904159
>遊矢とユーリの声優一緒って知ってビビったわ (新規カード紹介デュエルを一人二役でやらせられるな…!)
217 22/08/05(金)17:37:46 No.956904165
AVのエドはGXで正直負け戦ばかり担当してたからいいとこ見られるかなって思ったんだよ このバカ野郎!!!!!!!
218 22/08/05(金)17:38:04 No.956904243
Dってデカデカと書いてあるのはディアボリックとかもそうだから…
219 22/08/05(金)17:38:10 No.956904282
左肩に遊星のヘルメットついてるとか腹が地縛神模様とか胸が機皇帝とか全身ゴッズガイとかいろいろ言われてたけど右肩の祭壇は祭壇
220 22/08/05(金)17:38:11 No.956904287
ディストピアなんかはむしろ好きなんだけどダスクユートピアは本当に…
221 22/08/05(金)17:38:12 No.956904289
ジョルノやるまで小野賢章くんはかわいそうな役ばかりとか言われてたな…
222 22/08/05(金)17:38:12 No.956904292
ライディングデュエルはカズキングが生んだからな
223 22/08/05(金)17:38:28 No.956904371
>Dってデカデカと書いてあるのはディアボリックとかもそうだから… それはそうかもしれないけどだからって顔面に描くことないだろ
224 22/08/05(金)17:38:50 No.956904498
Aカードの奪い合いでデュエルマッスル推すなら権現坂vs勝鬨みたいな格闘派のマッチもして欲しかった 権現坂は相手がAカード取るのを妨害する感じで
225 22/08/05(金)17:38:53 No.956904513
ライディングデュエルも正直スピードワールド2になってからは使い方が単調過ぎたと思う
226 22/08/05(金)17:39:06 No.956904565
>ディストピアなんかはむしろ好きなんだけどダスクユートピアは本当に… ディストピアは普通にヒーローっぽくてカッコいいよね ユートピアはもう何が何だか分からない
227 22/08/05(金)17:39:23 No.956904655
スタンダード次元までは間違いなく名作だった…と思う Q&Aとか痺れデブとか一部ノイズもあったけど
228 22/08/05(金)17:39:30 No.956904686
推しキャラでうわ~違う違うやられたら発狂する自信がある エドファンの当時は阿鼻叫喚だったろうな
229 22/08/05(金)17:39:32 No.956904697
ライディングデュエルは魔法が丸々カード化しないの割ととんでもないよね
230 22/08/05(金)17:39:43 No.956904756
>Aカードの奪い合いでデュエルマッスル推すなら権現坂vs勝鬨みたいな格闘派のマッチもして欲しかった >権現坂は相手がAカード取るのを妨害する感じで 別次元の連中どいつもこいつもAカードに見向きもしねえ
231 22/08/05(金)17:40:05 No.956904862
5dsで放棄した格差まだ持ってこなくていいのに
232 22/08/05(金)17:40:12 No.956904905
シンクロ次元はアークファイブの負の部分詰まりすぎ
233 22/08/05(金)17:40:19 No.956904934
正直痺れデブそんな色々言われるほどうざくも無いと思う
234 22/08/05(金)17:40:26 No.956904968
>後からデスフェニ来たし…
235 22/08/05(金)17:40:30 No.956904990
定型が多いのは良いのか悪いのか
236 22/08/05(金)17:40:32 No.956905000
キャラデザはほんと良いよね
237 22/08/05(金)17:40:40 No.956905041
ディストピアガイは真っ当なダークな雰囲気のヒーローでフォルムもカッコいいしな それとなんだかんだで使ってったら顔面Dでも愛着が湧いてくる引導火力要因だし 何だそのダスクユートピアのふざけた見た目と効果は
238 22/08/05(金)17:40:43 No.956905056
魅力的な設定とキャラとモンスター達から繰り出されるクソ
239 22/08/05(金)17:40:50 No.956905089
>スタンダード次元までは間違いなく名作だった…と思う >Q&Aとか痺れデブとか一部ノイズもあったけど デブはまぁウザキャラ程度で収まってたしある種愛されていた気はする クイズ?うn…
240 22/08/05(金)17:40:57 No.956905138
>別次元の連中どいつもこいつもAカードに見向きもしねえ デッキ外に頼るのは邪道 決闘者なら己のデッキ構築を信じろ ってのが最後まで覆らなかった
241 22/08/05(金)17:40:58 No.956905146
「」は最後に面白いと思ったデュエルどれ?俺は勝鬨2戦目
242 22/08/05(金)17:41:11 No.956905216
ユーリがGXに出てきたモンスターを一網打尽にする回で懐かしのGXのモンスターが大集合! GXファンも必見!みたいなヒの宣伝は見終わった後どういう神経してたらあんな宣伝ヒできるんだよと頭を悩ませましたね
243 22/08/05(金)17:41:38 No.956905327
ハナテ好き
244 22/08/05(金)17:41:47 No.956905384
>「」は最後に面白いと思ったデュエルどれ?俺は勝鬨2戦目 VSユーリ
245 22/08/05(金)17:41:54 No.956905427
EDで見た槍サーの交流どこ?
246 22/08/05(金)17:41:58 No.956905441
>「」は最後に面白いと思ったデュエルどれ?俺は勝鬨2戦目 遊矢VSデニス
247 22/08/05(金)17:42:06 No.956905475
>「」は最後に面白いと思ったデュエルどれ?俺は勝鬨2戦目 素良黒咲
248 22/08/05(金)17:42:11 No.956905498
歴代アニメで最終戦と言えば微妙な部分があっても全体的に良いデュエルだったって言えるものばっかりなのにこれの最終戦はマジでクソクソクソクソのクソ
249 22/08/05(金)17:42:16 No.956905521
>推しキャラでうわ~違う違うやられたら発狂する自信がある >エドファンの当時は阿鼻叫喚だったろうな エドよく言われるけどさ あの時点では仕方ないけどお前ムカつくんだよ!したり本田に異様に肩入れしたりGXの時点で結構キャラブレることあったからそこまで違和感なかったよ
250 22/08/05(金)17:42:21 No.956905552
トップスとコモンズの軋轢こんなに描写しなくていいだろ…ってなった 5Ds並みかそれ以上に生々しく描写する必要ある? メインの次元ここじゃないよね?
251 22/08/05(金)17:42:27 No.956905584
親父はキャラはともかくデュエルは間違いなくエンタメしてたから遊矢のエンタメが駄目なのは分かっててやってたんよね
252 22/08/05(金)17:42:30 No.956905599
>「」は最後に面白いと思ったデュエルどれ?俺は勝鬨2戦目 やっぱデニスかなぁ
253 22/08/05(金)17:42:43 No.956905656
>歴代アニメで最終戦と言えば微妙な部分があっても全体的に良いデュエルだったって言えるものばっかりなのにこれの最終戦はマジでクソクソクソクソのクソ 途中からカルタ取りが始まるからな
254 22/08/05(金)17:42:59 No.956905720
漫画版も同じぐらい酷いから逃げ道がねぇ
255 22/08/05(金)17:43:05 No.956905748
ドクトルいる?
256 22/08/05(金)17:43:17 No.956905807
>エドよく言われるけどさ >あの時点では仕方ないけどお前ムカつくんだよ!したり本田に異様に肩入れしたりGXの時点で結構キャラブレることあったからそこまで違和感なかったよ 言うてあんな無様な姿を見せるキャラでもないだろ
257 22/08/05(金)17:43:22 No.956905829
>メインの次元ここじゃないよね? 一番長くやってたしメインだったんじゃないか実は
258 22/08/05(金)17:43:36 No.956905893
デニスがいきなりカオスジャイアント出す流れほんと最高だよね! アンティークギアのフィニッシャーとして大好きだよ混沌巨人 かっこよすぎ
259 22/08/05(金)17:43:44 No.956905924
>一番長くやってたしメインだったんじゃないか実は スタンダードは?
260 22/08/05(金)17:44:05 No.956906027
ただ今でも人気のあるテーマを多数有してるあたり遊戯王のアニメとしての役割は果たしてると思う… 俺捕食植物ずっと追いかけてるもん
261 22/08/05(金)17:44:11 No.956906057
剣闘獣が出るまでは俺はギリ楽しめてたよ
262 22/08/05(金)17:44:11 No.956906058
雑魚のエクシーズ狩りは楽しいノーネ
263 22/08/05(金)17:44:14 No.956906073
出てきた過去作キャラ全員株落としたな
264 22/08/05(金)17:44:17 No.956906089
親父はデュエルは面白いっていうのはまあそうだからな…
265 22/08/05(金)17:44:37 No.956906189
根本的に次元戦争という設定を持て余していた
266 22/08/05(金)17:44:38 No.956906194
黒咲デニス戦好き トラピーズ消し飛んでから見放されるのいいよね あとサテライトキャノンファルコンカッコいい
267 22/08/05(金)17:44:44 No.956906218
OP前のナレーションがペンデュラム次元になると最初のやつに戻るのは好きなんだ… ペンデュラム次元編自体はまあ…
268 22/08/05(金)17:44:49 No.956906241
明日香さんの扱い…
269 22/08/05(金)17:44:52 No.956906261
エンタメデュエルはいいんだけどカードゲームアニメ特有の世界の命運かけた勝負とか命をかけたデュエルとか貧富の差のある奴とのデュエルとかエンタメになるわけ無いだろって環境でデュエルしてるんだからエンタメ出来ない…って曇ってても遊矢が悪いより状況が悪いとしかならなかったよ
270 22/08/05(金)17:45:02 No.956906306
出てきたテーマは人気どころばっかなのはいいと思う
271 22/08/05(金)17:45:15 No.956906360
作画は文句なしに良かったと思う
272 22/08/05(金)17:45:19 No.956906375
>>一番長くやってたしメインだったんじゃないか実は >スタンダードは? ペンデュラム次元含めたらさすがに追い越すかな 調べてないから分からないや
273 22/08/05(金)17:45:30 No.956906429
>ただ今でも人気のあるテーマを多数有してるあたり遊戯王のアニメとしての役割は果たしてると思う… >俺捕食植物ずっと追いかけてるもん DIFO出るまでよく耐えられたな ギミパペと盟友扱いだったのに
274 22/08/05(金)17:45:30 No.956906430
>出てきたテーマは人気どころばっかなのはいいと思う 光波のどこが人気だ
275 22/08/05(金)17:45:32 No.956906444
シンクロドラゴンとフュージョンドラゴンの加入が遅かったとはいえ覇王白竜と覇王紫竜が雑に消化されたのがモヤる
276 22/08/05(金)17:45:41 No.956906500
たまにここでデニスデッキ持ち出してくる人いるけど現実で組むと無理ありすぎて笑ってしまう
277 22/08/05(金)17:46:03 No.956906594
>雑魚のエクシーズ狩りは楽しいノーネ 個人的には1番風評被害が酷い人きたな…
278 22/08/05(金)17:46:04 No.956906601
>光波のどこが人気だ ?
279 22/08/05(金)17:46:04 No.956906602
>ただ今でも人気のあるテーマを多数有してるあたり遊戯王のアニメとしての役割は果たしてると思う… >俺捕食植物ずっと追いかけてるもん 宮下来たな…
280 22/08/05(金)17:46:09 No.956906628
まあ失敗作だなって印象
281 22/08/05(金)17:46:10 No.956906638
>たまにここでデニスデッキ持ち出してくる人いるけど現実で組むと無理ありすぎて笑ってしまう とっとと死んだせいでカードが少ねえ
282 22/08/05(金)17:46:23 No.956906686
>何だそのダスクユートピアのふざけた見た目と効果は なぜDHEROなのに見た目が全身金色で なぜ融合D+Dなのに効果が手札・フィールドで融合なのか 登場から今まで全く理解ができない
283 22/08/05(金)17:46:27 No.956906707
Emはいい加減新規出してあげてよいつまでヒグルミの禊やってんだ
284 22/08/05(金)17:46:29 No.956906720
遊矢とユーゴほとんど接触なかったのに統合されてから普通に手を貸してくれるなんてユーゴは気のいいやつだな…
285 22/08/05(金)17:46:42 No.956906788
アニメテーマは本当に全部ファンがいる勢いで人気があるからすごいよ そろそろ幻奏になんかくれ
286 22/08/05(金)17:46:43 No.956906792
つーか普通に日常パート出してくれよ こういう脇道の話も大事だよな…
287 22/08/05(金)17:46:56 No.956906863
サイファーは使うとわかるけどかなり面白いよ 今使われてるすべての誘発に刺さって死ぬだけで
288 22/08/05(金)17:47:08 No.956906936
AVエドって役割的に総司令官という事で強いのはもちろんのこと 避難民に親切にするなど他の融合次元のキャラと違って狩りを楽しんでいる様子もなく遊勝に拘ってただけで悪いキャラじゃなかったよ
289 22/08/05(金)17:47:14 No.956906963
最後がカルタ大会じゃなければまだましだったろうに
290 22/08/05(金)17:47:20 No.956906994
>光波のどこが人気だ 今はそこそこだけど そもそも新しく出さずにフォトンギャラクシーでよかったよね?って言われてたよね
291 22/08/05(金)17:47:27 No.956907034
>遊矢とユーゴほとんど接触なかったのに統合されてから普通に手を貸してくれるなんてユーゴは気のいいやつだな… その理論ユーリにも当てはまっちゃうしユーリもいいやつにならない…?
292 22/08/05(金)17:47:27 No.956907039
タイラー姉妹超えっちだから好き
293 22/08/05(金)17:47:27 No.956907041
ランサーズ結成! ランサーズ投獄!離散! はもうちょっと何かできただろ…って思う
294 22/08/05(金)17:47:36 No.956907081
専用融合弱いナァ…Dオスティナートよこせよ
295 22/08/05(金)17:47:59 No.956907215
正直花札はOCG化するとは思っていませんでした クックメイトとかと同じ枠かと…
296 22/08/05(金)17:48:06 No.956907257
>言うてあんな無様な姿を見せるキャラでもないだろ あんまりフォローできる話でもないけどGXキャラって漫画GXでアモンとか大概なキャラ変更されてるの既に通った道だから俺は抵抗なかったのかもしれない...
297 22/08/05(金)17:48:06 No.956907258
エクシーズ以降の黒咲の弱体化何とかならなかったのか
298 22/08/05(金)17:48:06 No.956907265
>エンタメデュエルはいいんだけどカードゲームアニメ特有の世界の命運かけた勝負とか命をかけたデュエルとか貧富の差のある奴とのデュエルとかエンタメになるわけ無いだろって環境でデュエルしてるんだからエンタメ出来ない…って曇ってても遊矢が悪いより状況が悪いとしかならなかったよ シンクロ次元はまだエンタメが通じる次元なんだよ 次元戦争を放り投げたから 次元戦争でエンタメとかやられてもどうすんだよという話になる
299 22/08/05(金)17:48:13 No.956907300
ストーリーはクソだし全否定されることも多いけど何だかんだでキャラ人気高いと思う 下手したらVR以降のキャラより人気あるんじゃないか
300 22/08/05(金)17:48:18 No.956907328
>専用融合弱いナァ…Dオスティナートよこせよ はい!フュージョンデステニーお待ち!
301 22/08/05(金)17:48:22 No.956907361
ダベリオン好きなんだ俺 今でもデッキに1枚は入れたくなる かっこいいし
302 22/08/05(金)17:48:31 No.956907404
沢渡さんの魔界劇団好きなんだよ… ユーゴとのデュエルも盛り上がってたしエンタメできてたんだよ…
303 22/08/05(金)17:48:32 No.956907410
>その理論ユーリにも当てはまっちゃうしユーリもいいやつにならない…? オッドアイズヴェノムでユーリのドラゴンは浄化されたからな… いやどういうこと?
304 22/08/05(金)17:48:45 No.956907475
未だにレクイエムが大好きだな
305 22/08/05(金)17:49:03 No.956907566
AVの話になるとだいたい反省会になるな…
306 22/08/05(金)17:49:10 No.956907601
幻影のケレン味溢れまくる見た目が好き
307 22/08/05(金)17:49:16 No.956907632
次元戦争で曇って一度はエンタメを捨てた遊矢が最後にワクワクを思い出す話にすれば良かったんだよ
308 22/08/05(金)17:49:17 No.956907635
>エクシーズ以降の黒咲の弱体化何とかならなかったのか そもそもソラとの再戦でフォースストリクス3枚並べて負けたりよくわからんことするから…
309 22/08/05(金)17:49:19 No.956907646
>最後がカルタ大会じゃなければまだましだったろうに あそこだけでもまともだったら個人的に一番好きなシリーズって言えるのに悔しくてならない
310 22/08/05(金)17:49:29 No.956907717
>>その理論ユーリにも当てはまっちゃうしユーリもいいやつにならない…? >オッドアイズヴェノムでユーリのドラゴンは浄化されたからな… >いやどういうこと? どこが神々しいんだよオッドアイズヴェノム!
311 22/08/05(金)17:49:33 No.956907736
>AVの話になるとだいたい反省会になるな… このスレ画でこのスレ文だったらそりゃそうだろ!
312 22/08/05(金)17:49:37 No.956907753
そもそも担当してない作品のキャラを扱う時は慎重に扱わないと勘繰られて当然というか
313 22/08/05(金)17:49:45 No.956907782
クリスタルウイングやアークリベリオンはよく使われるの見るけどグリーディーヴェノム一回も見たことないな… その分素ターヴと覇王ーヴは見る
314 22/08/05(金)17:50:27 No.956908003
本気の社長が見たかった 漫画も相手と自分のデッキを一つにとかふざけ始めるし
315 22/08/05(金)17:50:32 No.956908030
みんな好きだよねほんと セイクリッドとXセイバーとジェムナイトのこと
316 22/08/05(金)17:50:35 No.956908042
権現坂の12シンクロは未だに許せねえ… 何だよ鉄道ってしかも名前もテツドOじゃなくてテツドウOって
317 22/08/05(金)17:50:42 No.956908085
>沢渡さんの魔界劇団好きなんだよ… >ユーゴとのデュエルも盛り上がってたしエンタメできてたんだよ… 沢渡俺も好きだよ… 妖仙獣のときもめちゃくちゃエンタメしてていいキャラだよね…
318 22/08/05(金)17:50:49 No.956908115
スターヴと覇王ヴは汎用性特化で進化先は2体とも捕食専用構築でしか使えないから…
319 22/08/05(金)17:50:51 No.956908126
ステンドグラスの羽根とかまじかっけー
320 22/08/05(金)17:50:53 No.956908137
>クリスタルウイングやアークリベリオンはよく使われるの見るけどグリーディーヴェノム一回も見たことないな… >その分素ターヴと覇王ーヴは見る 細かいけどその枠ならアベリオンじゃなくてレクイエムじゃないかな こいつはこいつでバルディッシュのリンク先にランクアップしてくるけど
321 22/08/05(金)17:51:04 No.956908180
>AVの話になるとだいたい反省会になるな…ですな?議長?
322 22/08/05(金)17:51:12 No.956908220
>みんな好きだよねほんと >セイクリッドとXセイバーとジェムナイトのこと ジェムナイトは愛好家多そう
323 22/08/05(金)17:51:23 No.956908264
>>AVの話になるとだいたい反省会になるな…ですな?議長? はぁい
324 22/08/05(金)17:51:28 No.956908283
>明日香さんの扱い… 完全に松葉杖と化してたな
325 22/08/05(金)17:51:34 No.956908307
妖仙獣も新規ちょうだい…ついでに帝も新規ちょうだい…
326 22/08/05(金)17:51:51 No.956908406
>あんまりフォローできる話でもないけどGXキャラって漫画GXでアモンとか大概なキャラ変更されてるの既に通った道だから俺は抵抗なかったのかもしれない... GXって作中の空気が吹っ飛んでるからなんか納得してしまった
327 22/08/05(金)17:51:56 No.956908440
次はVRAINSで立ててね ゼアルでもいいけど
328 22/08/05(金)17:52:04 No.956908479
>権現坂の12シンクロは未だに許せねえ… >何だよ鉄道ってしかも名前もテツドOじゃなくてテツドウOって テツドウO効果!モンスター破壊!攻撃!アクションマジック!ターンエンド! 俺のターン!P召喚!のループが頭に思い浮かんでくる つらい
329 22/08/05(金)17:52:12 No.956908523
ガチ駄作じゃなくて すげー面白いデュエルもあったから嫌いな作品ではない 守備表示テーマの超重武者すごく好き
330 22/08/05(金)17:52:19 No.956908557
つかユート死ぬの早すぎたような
331 22/08/05(金)17:52:22 No.956908570
>次はVRAINSで立ててね >ゼアルでもいいけど お前ごときが榊遊矢に勝てると思うな
332 22/08/05(金)17:52:30 No.956908616
全部クソとはならずここがもうちょいなぁ…あの辺はよかったよね…となるあたり惜しい作品だ
333 22/08/05(金)17:52:30 No.956908618
>次はVRAINSで立ててね >ゼアルでもいいけど そういうのは好まず
334 22/08/05(金)17:52:35 No.956908646
でも楽しかっただろ
335 22/08/05(金)17:52:54 No.956908756
Xセイバーとセイクリッドもレギュラーで強化を…
336 22/08/05(金)17:52:58 No.956908771
>次はVRAINSで立ててね >ゼアルでもいいけど 立ててるのゼアル信者だから無理
337 22/08/05(金)17:53:03 No.956908808
最初はちょっと面白いかなって思ってたけどなんか段々ムカついてきた
338 22/08/05(金)17:53:05 No.956908825
>つかユート死ぬの早すぎたような ニ戦目で死ぬからな… 後で復活するかと思ったらずっと守護霊って
339 22/08/05(金)17:53:16 No.956908864
>でも楽しかっただろ 十代のレス
340 22/08/05(金)17:53:18 No.956908878
>次はVRAINSで立ててね >ゼアルでもいいけど ゼアルは最後のヌメロンコードらへんの今までの主張無視して生き返らせて良かったの問題くらいか
341 22/08/05(金)17:53:19 No.956908882
>>次はVRAINSで立ててね >>ゼアルでもいいけど >そういうのは好まず 作品の話ができるだけいいじゃあないか
342 22/08/05(金)17:53:19 No.956908883
他の歴代は最後ラストデュエルきちんと締めているからカルタ大会には勝てないわ
343 22/08/05(金)17:53:23 No.956908908
ユートはもう一人の僕並みに出てきてくれ 休眠状態多すぎ
344 22/08/05(金)17:53:29 No.956908947
最終回で爆笑してた思い出がある
345 22/08/05(金)17:53:47 No.956909041
>つかユート死ぬの早すぎたような アイツは退場早すぎる
346 22/08/05(金)17:53:48 No.956909042
権ちゃんが鉄下駄脱いで不動のデュエル捨てたらあの体格で遊矢とアクションマジックの奪い合いできるほど身体能力があるっていうのは好きなキャラ付けだな! その権ちゃんラストデュエルのデュエル構成は何考えてんだって感じだったが…
347 22/08/05(金)17:53:54 No.956909077
>最終回で爆笑してた思い出がある 俺も笑ってた覚えがある でも心は悲しかった気がする
348 22/08/05(金)17:54:06 No.956909138
ミエルちゃんは可愛かったよ…
349 22/08/05(金)17:54:13 No.956909171
>最終回で失笑してた思い出がある
350 22/08/05(金)17:54:13 No.956909174
>>次はVRAINSで立ててね >>ゼアルでもいいけど >立ててるのゼアル信者だから無理 じゃあ5Dsでもいいよ あれも序盤は微妙だったし
351 22/08/05(金)17:54:17 No.956909194
>>次はVRAINSで立ててね >>ゼアルでもいいけど >立ててるのゼアル信者だから無理 バラすの止めたれや
352 22/08/05(金)17:54:24 No.956909229
>>最終回で爆笑してた思い出がある >俺も笑ってた覚えがある >でも心は悲しかった気がする 泣きたい時は笑えの精神が守れてるな
353 22/08/05(金)17:54:32 No.956909270
>他の歴代は最後ラストデュエルきちんと締めているからカルタ大会には勝てないわ 遊戯VSATMや遊馬VSアストラルに並ぶカルタ大会…
354 22/08/05(金)17:54:57 No.956909419
ラストデュエルが雑でハッピーエンド投げ捨てたのは擁護出来ない
355 22/08/05(金)17:54:57 No.956909420
OPはスタンダード〜シンクロ次元までは歴代でも最高クラスに好きだったよ
356 22/08/05(金)17:55:05 No.956909467
最終回のカルタはね… おまけにあれドロースキップする意味ないのにスキップしまくるのが気になってモヤモヤするし
357 22/08/05(金)17:55:23 No.956909547
そうだねが露骨すぎる…
358 22/08/05(金)17:55:27 No.956909572
>ラストデュエルが雑でハッピーエンド投げ捨てたのは擁護出来ない ヴレインズのこと?
359 22/08/05(金)17:55:51 No.956909688
>OPはスタンダード~シンクロ次元までは歴代でも最高クラスに好きだったよ 絶望の海は?
360 22/08/05(金)17:55:51 No.956909691
ゼアル信者発狂中
361 22/08/05(金)17:55:55 No.956909709
>OPはスタンダード~シンクロ次元までは歴代でも最高クラスに好きだったよ 切り札はいいOPだった シンクロ次元2ndOPとかいう意味わからん立ち位置の曲じゃなきゃもっとよかった