22/08/05(金)15:39:08 ID:Cp082HAg >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)15:39:08 ID:Cp082HAg Cp082HAg No.956873292
>賛否両論のやつ 思ったより否もあった気がする
1 22/08/05(金)15:39:35 No.956873424
>>賛否両論のやつ 糖質御用達の言葉
2 22/08/05(金)15:40:33 No.956873689
無理して便乗しなくて良いよ
3 22/08/05(金)16:28:20 No.956885933
これで賛否両論は無理があるよ……
4 22/08/05(金)16:30:28 No.956886501
賛否両論という言葉はマリカラダゴンのためにある
5 22/08/05(金)16:36:08 No.956887859
否ってほどじゃないけど不満はまあある
6 22/08/05(金)16:36:51 No.956888050
エルけもについてはうん
7 22/08/05(金)16:38:46 No.956888542
対人バランスやオンライン周りはまあ… 戦技が面白くしてるし戦技がダメにしてる部分も多い
8 22/08/05(金)16:40:31 No.956888997
ガッツリ遊んだ上でここ直してくれないかな~ていうところはある
9 22/08/05(金)16:41:20 No.956889190
イージーモードがないって騒いでた海外記者かな
10 22/08/05(金)16:42:04 No.956889343
フロムゲーでスレ文やるならダクソ2かⅤあたりだろ!? どっちも俺は好きだが!
11 22/08/05(金)16:42:14 No.956889378
英雄墓は基本否 インプは滅びろ!
12 22/08/05(金)16:44:11 No.956889874
スレ「」への否しかねえよ
13 22/08/05(金)16:45:10 No.956890075
猟犬ステはpvpあるゲームで出していい性能じゃないと思う 攻略には便利だけどさあ…
14 22/08/05(金)16:45:24 No.956890128
対人はどうでもいい ただボス挙動のディレイの多さはかっこ悪いと思った
15 22/08/05(金)16:45:37 No.956890183
両論って程否がねぇよ!せめてダクソ2くらい議論巻き起こしてからがスタートだろ
16 22/08/05(金)16:46:00 No.956890279
こんだけ売れてこんだけ評判良くて賛否両論は無理じゃねぇかな…
17 22/08/05(金)16:46:13 No.956890330
賛否両論はない 否しかない
18 22/08/05(金)16:46:22 No.956890365
>ただボス挙動のディレイの多さはかっこ悪いと思った 結局いつも通りモーション覚えて馴れりゃどうとでもなるし…
19 22/08/05(金)16:46:30 No.956890403
そもそもpvpに必死になるゲームじゃないだろこれ…
20 22/08/05(金)16:47:33 No.956890646
大剣坩堝も割と賛否両論だな
21 22/08/05(金)16:47:37 No.956890664
せめて修正前のアマナの祭壇くらい糞になってから否を持ってきて欲しい
22 22/08/05(金)16:48:03 No.956890768
やってると確実に否が出るのはわかる
23 22/08/05(金)16:48:06 No.956890780
>>ただボス挙動のディレイの多さはかっこ悪いと思った >結局いつも通りモーション覚えて馴れりゃどうとでもなるし… 横からだけどかっこ悪いって言ってるのになんで対策の話してるの… 片足上げながら斬られてビクンビクンしてるホーラルーとかだいぶダサかったじゃん
24 22/08/05(金)16:48:28 No.956890886
不満があるのと否であるのは違う
25 22/08/05(金)16:48:32 No.956890899
>英雄墓は基本否 >チャリオットは滅びろ!
26 22/08/05(金)16:48:35 No.956890918
マップ各地にうんざりする程ある似たような構造の墓地と坑道を荒らしてゴミを拾い集め、ボス戦では相手の攻撃タイミングを覚えて床を転げ回るだけの斬新なゲーム。
27 22/08/05(金)16:48:50 No.956890971
>やってると確実に否が出るのはわかる 不満はあるが否はねぇわ
28 22/08/05(金)16:49:15 No.956891073
>マップ各地にうんざりする程ある似たような構造の墓地と坑道を荒らしてゴミを拾い集め、ボス戦では相手の攻撃タイミングを覚えて床を転げ回るだけの斬新なゲーム。 買うお金もなかったんだね 貧乏って性格も歪むんだな
29 22/08/05(金)16:49:33 No.956891145
>せめて修正前のアマナの祭壇くらい糞になってから否を持ってきて欲しい オルディナあたりはアマナ超えてると思う
30 22/08/05(金)16:49:37 No.956891165
>マップ各地にうんざりする程ある似たような構造の墓地と坑道を荒らしてゴミを拾い集め、 何だいつものオープンワールドあるあるか… >ボス戦では相手の攻撃タイミングを覚えて床を転げ回るだけの斬新なゲーム。 何だいつものことか…
31 22/08/05(金)16:50:16 No.956891316
否じゃなくて完璧な満点じゃなくて不満点はあるにはあるって感じ
32 22/08/05(金)16:50:54 No.956891476
>オルディナあたりはアマナ超えてると思う 遮蔽無しのステージで長射程追尾魔法を撃ってきてから出直して来て欲しい オルディナは遮蔽ある時点で肩を並べるに値しない
33 22/08/05(金)16:51:07 No.956891516
>マップ各地にうんざりする程ある似たような構造の墓地と坑道を荒らしてゴミを拾い集め、ボス戦では相手の攻撃タイミングを覚えて床を転げ回るだけの斬新なゲーム。 適当に名詞入れ替えるだけですべてのゲームに適用できる名コピペ
34 22/08/05(金)16:51:08 No.956891519
否はアクション下手くそなだけだろ 遅延とかストレス溜まる要素もあるが慣れればどうってことないし
35 22/08/05(金)16:51:25 No.956891586
今までのは敵の配置だののレベルデザインが面白さに繋がってたから全部薄味になるオープンワールドは全然合ってねえなと思った 多分もうオープンワールド作らないだろうけども
36 22/08/05(金)16:51:59 No.956891722
ラスボスも賛なの?
37 22/08/05(金)16:52:36 No.956891887
賛否両論は流行り物を逆張りするための言葉じゃないんだよ
38 22/08/05(金)16:52:40 No.956891904
>>オルディナあたりはアマナ超えてると思う >遮蔽無しのステージで長射程追尾魔法を撃ってきてから出直して来て欲しい >オルディナは遮蔽ある時点で肩を並べるに値しない それこそ修正前アマナなんて弓あるだけでどうにでもなったしオルディナの方が不快感は凄かったなあ
39 22/08/05(金)16:52:52 No.956891950
>賛否両論は流行り物を逆張りするための言葉じゃないんだよ もう流行ってないだろ
40 22/08/05(金)16:53:08 No.956892022
これで賛否両論って言うならダクソ2の立場無くない?
41 22/08/05(金)16:53:20 No.956892070
そりゃ100時間以上遊んでれば否も出るわ
42 22/08/05(金)16:53:26 No.956892094
ダクソ無印の初期バージョンなら賛否両論でいいとは思う
43 22/08/05(金)16:53:27 No.956892101
せめてsteamで賛否両論になってるやつをもってこい
44 22/08/05(金)16:54:06 No.956892242
なんでそんなキレてんの
45 22/08/05(金)16:54:13 No.956892268
>それこそ修正前アマナなんて弓あるだけでどうにでもなったしオルディナの方が不快感は凄かったなあ オルディナこそ遮蔽からジャンプしながら弓撃てばどうにでもなるんだけどね…
46 22/08/05(金)16:54:26 No.956892313
なんか…賛否両論だな…
47 22/08/05(金)16:54:27 No.956892319
オープンワールドのダメな部分からは逃れられなかったとこはあるよな
48 22/08/05(金)16:54:43 No.956892381
賛否両論っておよそ5:5の時に使う言葉じゃないの
49 22/08/05(金)16:55:20 No.956892541
4:6くらいになってからだよ
50 22/08/05(金)16:55:22 No.956892551
>賛否両論っておよそ5:5の時に使う言葉じゃないの いや…
51 22/08/05(金)16:55:34 No.956892595
今は英雄墓のチャリオットも即死じゃなくなったと聞いた
52 22/08/05(金)16:55:58 No.956892678
ラダゴンエルけもは賛否両論な気はする ラダゴンは賛エルけもは否
53 22/08/05(金)16:56:10 No.956892716
imgでは1:9ぐらいでも賛否両論!
54 22/08/05(金)16:57:11 No.956892957
世間で賛否両論というより自分の中で賛否両論
55 22/08/05(金)16:57:22 No.956893018
ソウルのダンジョンとかボスの面白さが好きだったから探索の末のコピペダンジョンコピペボスが致命的に駄目だったな フロムの規模的にあんだけフィールド広くしたらそうなるだろうけどさ
56 22/08/05(金)16:57:57 No.956893139
DLC来る前のブラッドボーンもボリューム不足でちょっと危ない所はあった
57 22/08/05(金)16:58:30 No.956893268
減点はあるけどそれ以上に讃えるところたくさんあって名作には疑いないよ
58 22/08/05(金)16:58:46 No.956893333
>今は英雄墓のチャリオットも即死じゃなくなったと聞いた (マグマ床)
59 22/08/05(金)16:59:20 No.956893471
賛の中に不満点はあるって話ならそうだねってなる
60 22/08/05(金)16:59:28 No.956893511
元々万人向けとは言い難いしむしろここまで広くウケたのびっくりしたよ
61 22/08/05(金)16:59:36 No.956893539
まーた坩堝かよ混種かよ結晶人かよコピペドラゴンかよってなるのがな
62 22/08/05(金)17:00:29 No.956893769
攻撃タイミング覚えるだけってアクションゲームからそれ取っ払ったらやばいことになるぞ
63 22/08/05(金)17:00:36 No.956893800
おっダクソ2よりマシくらいのゲームじゃん
64 22/08/05(金)17:00:44 No.956893832
>今は英雄墓のチャリオットも即死じゃなくなったと聞いた 元からアホみたいにダメージ食らうギミックってだけなので即死罠ではない 生命ちゃんと降ってれば致命傷で済んでたし1回バリア霊薬でも耐えられたりした
65 22/08/05(金)17:01:28 No.956894002
そもそも叩き台にダクソ2持ってくる時点であまり…
66 22/08/05(金)17:02:06 No.956894152
次はSEKIROあたりで立てそう
67 22/08/05(金)17:02:06 No.956894157
>まーた坩堝かよ混種かよ結晶人かよコピペドラゴンかよってなるのがな こいつら別に強いわけでもないけど戦ってて楽しいボスってわけでもないのが 特にドラゴン
68 22/08/05(金)17:02:52 No.956894345
ブラボダクソ3SEKIROって良作を産んだ後にどうやったらこんなもんが生まれるんだ?
69 22/08/05(金)17:03:03 No.956894398
>そもそも叩き台にダクソ2持ってくる時点であまり… 当時実際賛否両論だったのはダクソ2しか無いんだから叩き台も糞も無くね? ここでダクソ3持ってきても何言ってんだお前ってなるだけだし
70 22/08/05(金)17:03:21 No.956894473
>次はSEKIROあたりで立てそう SEKIROの否ってどこだろう 初期バージョンのパイン飴とか謎のしめ縄ロボ?
71 22/08/05(金)17:03:40 No.956894553
ブラボだってDLC無きゃ割と微妙なゲームで落ち着いてたぞ
72 22/08/05(金)17:03:44 No.956894569
マルチ好きな俺には合わなかったけど シングル要素はそこまで不満はないかな…
73 22/08/05(金)17:04:14 No.956894685
>SEKIROの否ってどこだろう スレ画以上に初心者お断りな所
74 22/08/05(金)17:04:21 No.956894711
敵やダンジョンのパターンについてはマップの広いOW全般が抱える問題だと思う
75 22/08/05(金)17:04:24 No.956894719
>SEKIROの否ってどこだろう >初期バージョンのパイン飴とか謎のしめ縄ロボ? 俺の雷をなんか変な雑に返してくるところ
76 22/08/05(金)17:04:30 No.956894750
>ブラボダクソ3SEKIROって良作を産んだ後にどうやったらこんなもんが生まれるんだ? アクション部分でSEKIROを超えるのは無理だろうなとは思ってたけどディレイディレイディレイディレイでボス戦つまんなくて本当にがっかりした
77 22/08/05(金)17:04:51 No.956894853
不満点を否扱いするんなら全てのゲーム賛否両論になるけど
78 22/08/05(金)17:05:10 No.956894939
めちゃ遊んだし面白かったけどオープンワールドゲームを何周もやるのは疲れるし移動の時間がつまらん
79 22/08/05(金)17:05:12 No.956894944
>スレ画以上に初心者お断りな所 まずスレ画に初心者お断り要素皆無だが
80 22/08/05(金)17:05:26 No.956895007
>敵やダンジョンのパターンについてはマップの広いOW全般が抱える問題だと思う この辺はbotwですら言われてた部分ではあるからな
81 22/08/05(金)17:05:42 No.956895077
もうオープンワールドは作らないでね
82 22/08/05(金)17:06:27 No.956895263
どう考えても叩く方向に向かうの無理筋だってば!
83 22/08/05(金)17:06:42 No.956895321
>SEKIROの否ってどこだろう 俺が使うとチャキチャキチキン狼になるところ
84 22/08/05(金)17:06:44 No.956895329
>まずスレ画に初心者お断り要素皆無だが 今までに比べたら何でも使えるもの使ってね!ってする分優しすぎる…ってなった
85 22/08/05(金)17:07:08 No.956895433
ダクソシリーズブラボSEKIROスレ画の中で一番アクションゲーム初心者に優しいのスレ画じゃない?
86 22/08/05(金)17:07:09 No.956895439
>SEKIROの否ってどこだろう 狼がちょっとした事でチワワになる所
87 22/08/05(金)17:07:31 No.956895529
マジで好きでマジでムカつくという感じにどっちにも感情が大きく動くから否になる人が出ても当然なゲームに思う
88 22/08/05(金)17:07:33 No.956895537
賛否両論という字面的には賛99999否1でも通るからな… Steamレビュー圧倒的に好評でもサムダウンが1件でもあれば賛否両論までは言える
89 22/08/05(金)17:07:45 ID:Cp082HAg Cp082HAg No.956895583
エルデンリングでなくマレニアとかでスレ立てればよかったのに いやでも賛否両論てほどでもないな エルデンは誰なら賛否両論くらいになるんだ
90 22/08/05(金)17:08:06 No.956895679
>賛否両論という字面的には賛99999否1でも通るからな… >Steamレビュー圧倒的に好評でもサムダウンが1件でもあれば賛否両論までは言える そんなに賛しかないゲームじゃないけどな
91 22/08/05(金)17:08:37 No.956895808
>エルデンは誰なら賛否両論くらいになるんだ エル獣かな…
92 22/08/05(金)17:08:46 No.956895854
>Steamレビュー圧倒的に好評でもサムダウンが1件でもあれば賛否両論までは言える Steamは五分五分の評価のときに賛否両論って出るんですよ
93 22/08/05(金)17:08:56 No.956895898
>賛否両論という字面的には賛99999否1でも通るからな… ずいぶんおめでたい頭してんな
94 22/08/05(金)17:09:11 No.956895953
エルけもでスレ立てたらまぁ否が多くなるか…でもあのステージの空が宇宙になる演出とか好きだよ
95 22/08/05(金)17:09:21 No.956895996
おおむね賛だけど祝福もどきの効果時間が微妙に短いところは否ポイントかな…
96 22/08/05(金)17:09:23 No.956896008
死儀礼が糞
97 22/08/05(金)17:09:26 No.956896020
ボスに関しては賛があるやつの方が少ないな…
98 22/08/05(金)17:09:34 No.956896058
dlcまだかよ
99 22/08/05(金)17:10:18 No.956896264
>>Steamレビュー圧倒的に好評でもサムダウンが1件でもあれば賛否両論までは言える >Steamは五分五分の評価のときに賛否両論って出るんですよ Steamでの定義を超えて言い張りたいならどうぞって皮肉のつもりだったけど伝わらなかったねごめんね…
100 22/08/05(金)17:10:20 No.956896274
良いゲームだけど反対意見は許さない!ってほど完璧なゲームではないと思う
101 22/08/05(金)17:10:25 No.956896293
というかなんだこの引用祭り こんな引用でカタログ埋め尽くすようなやつらがどの口でmayは治安悪いとか偉そうに見下してたんだ
102 22/08/05(金)17:10:27 No.956896300
不満点は色々あるけど楽しかったから許すよ… 何偉そうな言い方してんだって言われるが満足度は割と高い方の作品だと思うよ
103 22/08/05(金)17:10:41 No.956896364
ディレイ覚えりゃクリア出来るのは当たり前なんだよな 戦ってて楽しくないのが駄目 エルデンリングにボス再戦機能欲しいとは微塵も思えない
104 22/08/05(金)17:11:47 No.956896693
エルけもは演出と曲は好き
105 22/08/05(金)17:11:52 No.956896719
別に楽しけりゃ簡単だろうが難しかろうがいいよ どう戦ってもつまんねぇボスばっか
106 22/08/05(金)17:12:06 No.956896779
>というかなんだこの引用祭り >こんな引用でカタログ埋め尽くすようなやつらがどの口でmayは治安悪いとか偉そうに見下してたんだ どうした急に
107 22/08/05(金)17:12:48 No.956896970
楽しかったけど疲れた 今までは暇あればほいほい新キャラ作って周回してたけどさすがに今回は無理
108 22/08/05(金)17:13:00 No.956897012
まあいつものことだけどアルター高原以降は力尽きたなって…
109 22/08/05(金)17:13:14 No.956897086
楽しんだからこそここクソだな…みたいな面も見えてくる感じだ
110 22/08/05(金)17:13:24 No.956897141
エルデンリングの後にダクソ3ってこんなんだったっけ!?って起動してみたらボス戦むちゃ楽しくて驚いたよ 化身とかゲール戦みたいなのを望んでたんだよね
111 22/08/05(金)17:13:40 No.956897221
なんだかんだマリケスとウォリアー!は楽しかったけどなぁ… エルけもはまあ擁護不可能だが
112 22/08/05(金)17:13:41 No.956897224
>エルけもでスレ立てたらまぁ否が多くなるか…でもあのステージの空が宇宙になる演出とか好きだよ 演出はまだしも戦い方が寒い 馬と戦えたらまだ楽しめたが
113 22/08/05(金)17:14:14 No.956897385
>まあいつものことだけどアルター高原以降は力尽きたなって… とはいえあそことか雪原にリムグレイブ並みの密度あったら間違いなく投げてたからあそこまで行ったら駆け抜けるぐらいでいいかな感もある
114 22/08/05(金)17:14:36 No.956897478
なんでもいいから全エリアマッチングとサインだまり持ち越しにして なんでクリアしたあとまでぶりっ子してなきゃならないんだ
115 22/08/05(金)17:14:45 No.956897511
十分楽しんだけどNPCイベントの導線は全部火山館くらいにして欲しかったし発売時に明らかに途中までしか実装されてないイベントがあったのはどうかと思う
116 22/08/05(金)17:14:52 No.956897534
次のアプデいつなの…
117 22/08/05(金)17:14:58 No.956897565
基本面白いんだけど胃もたれするゲーム
118 22/08/05(金)17:15:20 No.956897664
マッチング関連イマイチだよなあ 今俺はどこに行けばマルチできるの?みたいなのは見せて欲しかった
119 22/08/05(金)17:15:22 No.956897671
フロムのいい所と悪い所がぜんぶ出てるゲームだったよ
120 22/08/05(金)17:15:24 No.956897678
>エルデンリングの後にダクソ3ってこんなんだったっけ!?って起動してみたらボス戦むちゃ楽しくて驚いたよ >化身とかゲール戦みたいなのを望んでたんだよね 俺もエルデンの後ダクソ3やってそうそうこれこれってなったよ 避けるのが楽しいんだよな…
121 22/08/05(金)17:15:36 No.956897734
エルデンリング全体でも多分一心よりは死んでないんだけど一心の楽しさに勝ってるボスはいなかったな
122 22/08/05(金)17:15:48 No.956897778
色々不満点もあるけどGamescomでDLC発表されたら全部水に流す
123 22/08/05(金)17:15:55 No.956897824
(賛否両論と思って黄金樹燃やしたら思った以上に否定の意見多いな…)
124 22/08/05(金)17:16:06 No.956897870
>演出はまだしも戦い方が寒い >馬と戦えたらまだ楽しめたが トレント乗れただけでだいぶ評価変わってたと思う ラストバトルで使えるもの何でも使って総力戦ってめっちゃ熱いし
125 22/08/05(金)17:16:35 No.956898000
イベントの導線がね…
126 22/08/05(金)17:16:52 No.956898074
賛否両論× 否の奴の声がデカい○
127 22/08/05(金)17:17:15 No.956898168
超親切なチュートリアル洞窟への案内が不親切
128 22/08/05(金)17:17:19 No.956898179
>良いゲームだけど反対意見は許さない!ってほど完璧なゲームではないと思う >不満点を否扱いするんなら全てのゲーム賛否両論になるけど
129 22/08/05(金)17:17:56 No.956898358
普通に今まで通りの一本道ならまだストレスなかったのに オープンワールドにしたことによって水増し使い回しマンネリ地獄なんだよ
130 22/08/05(金)17:18:07 No.956898407
>>エルデンリングの後にダクソ3ってこんなんだったっけ!?って起動してみたらボス戦むちゃ楽しくて驚いたよ >>化身とかゲール戦みたいなのを望んでたんだよね >俺もエルデンの後ダクソ3やってそうそうこれこれってなったよ >避けるのが楽しいんだよな… ディレイ多めで苦手だった踊り子とかちゃんと避けられるように作ってあるんだなと理解してしまった 横やり入れてこない竜狩りの鎧とかすっごい楽しい
131 22/08/05(金)17:18:07 No.956898409
チュートリアル無しでキャンプファイヤーに連れていかれないだけ向上したよ
132 22/08/05(金)17:18:24 No.956898484
SEKIROでもそうだったけどロリとジャンプ使い分けなきゃいけない系のボスが苦手だわ
133 22/08/05(金)17:18:25 No.956898491
エルケモを貶すやつは筋肉が足りないんですよ
134 22/08/05(金)17:19:00 No.956898645
3は戦技ある意味殆どねぇなって部分以外は満足だよ
135 22/08/05(金)17:19:02 No.956898659
ダクソみたいなステージのつながりを行き来する方が作ってて楽なんだろうな…って感じはする
136 22/08/05(金)17:19:16 No.956898710
>エルケモを貶すやつは筋肉が足りないんですよ んでそれで楽しいボス戦になるんですか?
137 22/08/05(金)17:19:20 No.956898727
こういうの大体そうだけど満足してるとこにはわざわざ言及しないからどうしても否が目立つんだよな
138 22/08/05(金)17:19:50 No.956898868
楽しかったって前提があっての不満点ならいくつもあるよ ミリアムとかエル獣とかアプデ前の鈴玉リセットとか 他にも色々あるけどそれでも賛の方が圧倒的だったかな
139 22/08/05(金)17:19:59 No.956898919
マルチのシステムとか何なら過去作から劣化してるし そこらへんもうちょっと何とかならなかったのかなと思う
140 22/08/05(金)17:20:05 No.956898948
赤獅子絵画のアスレチック先のやたら強いゴーレムに固有ドロップなかったのはちょっと根に持ってる
141 22/08/05(金)17:20:08 No.956898962
>こういうの大体そうだけど満足してるとこにはわざわざ言及しないからどうしても否が目立つんだよな 単に全体的には満足してるがここはなーぐらい
142 22/08/05(金)17:20:11 No.956898973
>3は戦技ある意味殆どねぇなって部分以外は満足だよ エルデンリングの戦技の大味さを見るに3の戦技の調整は気を使ってたんだなと理解した
143 22/08/05(金)17:20:33 No.956899080
早くDLC情報出せ
144 22/08/05(金)17:21:08 No.956899250
もうアートブック出すしないんじゃないのDLC
145 22/08/05(金)17:21:15 No.956899279
そういうゲームじゃないとは分かってるけどメリナ関連のストーリーもう少し何とかならなかったの
146 22/08/05(金)17:21:15 No.956899280
取ってつけたようなクラフト要素は圧倒的に否
147 22/08/05(金)17:21:28 ID:Cp082HAg Cp082HAg No.956899346
理想を言うならこの広さですべてのダンジョンがソウルシリーズ並に行き届いたボス戦にしてと思うがむちゃくちゃすぎるからなあ 地下墓も洞窟も割と工夫変えてて一周目はこれでいいと思ったが
148 22/08/05(金)17:21:31 No.956899364
3戦技は対人用の側面が強いからね あのじりじりした立ち合いは好きだった
149 22/08/05(金)17:22:00 No.956899505
>エルデンリングの戦技の大味さを見るに3の戦技の調整は気を使ってたんだなと理解した 調整した結果ほとんどゴミになるぐらいなら大味にするか最初からなくしたほうがいいかな…
150 22/08/05(金)17:22:07 No.956899553
ボスの使い回しが多いのは否
151 22/08/05(金)17:22:10 No.956899566
突きモーションのある大剣もう一本くらいくだち!
152 22/08/05(金)17:22:14 No.956899589
>思ったより否もあった気がする そんなにあるか?賛9否1で しかも否はフロムゲー舐めてたライトゲーマーじゃん
153 22/08/05(金)17:22:33 No.956899685
>調整した結果ほとんどゴミになるぐらいなら大味にするか最初からなくしたほうがいいかな… 3の戦技がほとんどゴミ…?
154 22/08/05(金)17:22:41 No.956899717
戦技は割とマジで現身と一緒に強戦技撃ってるだけでほとんどのボス何とかなるからな
155 22/08/05(金)17:22:50 No.956899761
英雄墓は賛否両論あると思う
156 22/08/05(金)17:22:55 No.956899794
俺は戦技は今回みたいな派手なヤツの方が好き というか尻掘りオンラインが嫌
157 22/08/05(金)17:22:57 No.956899800
>エルデンリングの戦技の大味さを見るに3の戦技の調整は気を使ってたんだなと理解した ぶっちゃけ戦技使わなさ過ぎる調整も大味過ぎるよ ハッキリ言ってやる事が極端過ぎるのでエルデと3の中間くらい調整を目指して欲しい
158 22/08/05(金)17:23:05 ID:Cp082HAg Cp082HAg No.956899830
戦技と属性派生はエルデンのが明確にいいと思うけどなあ特に派生
159 22/08/05(金)17:23:09 No.956899864
>>エルデンリングの戦技の大味さを見るに3の戦技の調整は気を使ってたんだなと理解した >調整した結果ほとんどゴミになるぐらいなら大味にするか最初からなくしたほうがいいかな… ちゃんと使いどころある戦技が多かったと思うが… エレオノーラみたいなのはゴミだけど
160 22/08/05(金)17:23:50 No.956900064
>3の戦技がほとんどゴミ…? 対人はしらんけど攻略だと戦技使うぐらいな普通に回避して殴る方が強いじゃん
161 22/08/05(金)17:23:59 No.956900108
最高に楽しかったからDLC来い
162 22/08/05(金)17:24:01 No.956900113
>ちゃんと使いどころある戦技が多かったと思うが… 使えなくもないけど使う必要も無いくらい通常攻撃が強すぎる…
163 22/08/05(金)17:24:04 No.956900133
>しかも否はフロムゲー舐めてたライトゲーマーじゃん 俺もライトゲーマーだから 事前にデモンズソウルとBloodborneをクリアした エルデンは楽しくなくなくない?
164 22/08/05(金)17:24:11 No.956900156
SL1ですら戦技撃ってるだけで勝てるのはまぁ… ステ依存より強化での上り幅でかいからエルけもですらあっさり死ぬ
165 22/08/05(金)17:24:45 No.956900315
>俺もライトゲーマーだから >事前にデモンズソウルとBloodborneをクリアした >エルデンは楽しくなくなくない? ライトゲーマーはどっちもクリア出来ないのです
166 22/08/05(金)17:25:01 No.956900400
戦技は対人でも攻略でも撃ってるだけでいいレベルなやつと存在意義がわからないやつとでバランスの悪さは正直ある
167 22/08/05(金)17:25:05 No.956900421
エルデンリングは通常攻撃が弱すぎるし調整が極端なんだよなあフロム
168 22/08/05(金)17:25:50 No.956900644
大体賛だけど否があるなら戦技も魔法も対人のこと考えた遅さなのが残念 逆に数少ない出の早い技はそれだけで強技になる
169 22/08/05(金)17:25:51 No.956900652
結局丁寧に進むんで戦うのはダンジョンくらいだし もうオープンワールドはいいかな…
170 22/08/05(金)17:25:53 No.956900658
戦技と通常攻撃のバランスは確かに見直して欲しい部分ではある 流石にアプデでバランス取りは難しいだろうし次回作に期待ってぐらいだけど
171 22/08/05(金)17:25:57 No.956900686
>SL1ですら戦技撃ってるだけで勝てるのはまぁ… >ステ依存より強化での上り幅でかいからエルけもですらあっさり死ぬ 気軽に言ってくれるなあ
172 22/08/05(金)17:25:58 No.956900691
ライトゲーマーはブラボのキャンプファイヤーで折れるからな…
173 22/08/05(金)17:26:02 No.956900717
>エルデンリングは通常攻撃が弱すぎるし調整が極端なんだよなあフロム 致命はもう少し強くてもよかった
174 22/08/05(金)17:26:33 No.956900869
通常攻撃が弱い…?
175 22/08/05(金)17:26:39 No.956900898
イベント関係とえるけもは確実に否寄りだわ
176 22/08/05(金)17:26:48 No.956900935
致命はバッタして取れたら相手を回復剤にするためにある感じ
177 22/08/05(金)17:26:51 ID:Cp082HAg Cp082HAg No.956900949
エルデンリングの反省を踏まえて更に完成度上がったオープンワールド作って欲しい
178 22/08/05(金)17:27:08 No.956901042
周回のモチベが今までの作品より早く下がったのはまぁある
179 22/08/05(金)17:27:12 No.956901065
雑魚の耐久もあるから尚更通常攻撃が弱く感じるとこある
180 22/08/05(金)17:27:56 No.956901287
強敵相手にR1振る意味あまりないよね
181 22/08/05(金)17:27:56 No.956901288
通常攻撃というか二刀流が強すぎるというか…致命は弱いですねはい
182 22/08/05(金)17:28:12 No.956901355
>雑魚の耐久もあるから尚更通常攻撃が弱く感じるとこある ゲーム性が違うから言っても仕方ないけどSEKIROの忍殺がボスだろうが雑魚だろうが問答無用で殺せるのはやっぱよかったと思う
183 22/08/05(金)17:28:30 No.956901448
バッタしてる分には良いんだけどね… でも通常が弱いというより戦技がおかしいだけなんじゃないかなぁ…
184 22/08/05(金)17:28:49 No.956901559
>周回のモチベが今までの作品より早く下がったのはまぁある 雑魚が強すぎて鉤指つれてボスまで通しでいけることほぼなかった…
185 22/08/05(金)17:29:01 No.956901605
個人的にはプレイして間違いなく楽しかったけどやり込みがいは無いゲームという感想
186 22/08/05(金)17:29:04 No.956901621
否の部分がソウルシリーズから引き継いでるところが多いわ
187 22/08/05(金)17:29:05 No.956901627
戦技がお手軽に強すぎてるから相対的に通常攻撃は弱いと思う
188 22/08/05(金)17:29:21 No.956901710
>ID:Cp082HAg >エルデンリングでなくマレニアとかでスレ立てればよかったのに >いやでも賛否両論てほどでもないな >エルデンは誰なら賛否両論くらいになるんだ 心が2つある~
189 22/08/05(金)17:29:43 No.956901818
たくさん出てくる上に結構しぶといから走り抜け推奨になるんだよな
190 22/08/05(金)17:30:06 No.956901929
フロムのゲーム初めてやったけどボタン入力に反応するのがなんか露骨すぎて… いつもこんななの?
191 22/08/05(金)17:30:08 No.956901944
戦技の燃費が良すぎるせいで魔術や祈祷の燃費が凄い悪く見える
192 22/08/05(金)17:30:13 No.956901962
重装で飛ぶことによって潰せる選択肢が多すぎる
193 22/08/05(金)17:30:14 No.956901969
周回やマルチさせないと長続きしないんだがその辺りはダメだったわ
194 22/08/05(金)17:30:18 No.956901987
雑魚はまともに相手せずボスまで駆け抜けるのが最適解になってたのがな
195 22/08/05(金)17:31:00 No.956902202
通常攻撃が弱いと言うより戦技と2刀流とジャンプ攻撃が強い 相対的に弱いと言われればそれはそう
196 22/08/05(金)17:31:07 No.956902243
>フロムのゲーム初めてやったけどボタン入力に反応するのがなんか露骨すぎて… >いつもこんななの? ここまで露骨なのはなかったと思う
197 22/08/05(金)17:31:18 No.956902306
レイヴンとして言わせてもらうが お前ら舌肥えすぎだろ!!
198 22/08/05(金)17:31:22 No.956902335
>周回やマルチさせないと長続きしないんだがその辺りはダメだったわ そもそもその二つはもうフロムが露骨にやる気ない気がする
199 22/08/05(金)17:31:34 No.956902385
ID出ないと思ってたの?
200 22/08/05(金)17:31:39 No.956902409
周回したくない理由はどっちかというとボリューム多すぎて2周するのも時間かかるからじゃねえかなって思う 各地の地下墓や坑道スルーできるけどそれでも時間食うだろ
201 22/08/05(金)17:31:53 No.956902469
>戦技の燃費が良すぎるせいで魔術や祈祷の燃費が凄い悪く見える 敵の耐久が高いから魔術メインの火力で進むには結構ハードル高いと思う 結果走り抜けになってしまうわけだが
202 22/08/05(金)17:32:13 No.956902554
飛び道具への反応は普通に遊んでても分かるレベルで露骨な奴いるからな
203 22/08/05(金)17:32:16 No.956902570
>フロムのゲーム初めてやったけどボタン入力に反応するのがなんか露骨すぎて… >いつもこんななの? 今まではボタンに反応してディレイかけてくるなんて全然なかったよ ブラボ ダクソ3 セキロの新作が特にボス戦が面白いからエルデンより全然おすすめ
204 22/08/05(金)17:32:33 No.956902647
>雑魚はまともに相手せずボスまで駆け抜けるのが最適解になってたのがな それはわりといつもの事では
205 22/08/05(金)17:32:38 No.956902676
やっぱブラボ2が欲しい 唯一無二すぎる
206 22/08/05(金)17:32:43 No.956902697
>ID:Cp082HAg どんなツラでレス書いてたんだこれ
207 22/08/05(金)17:32:55 No.956902750
ブラボは2出す前にsteamで出せ
208 22/08/05(金)17:33:08 No.956902802
>飛び道具への反応は普通に遊んでても分かるレベルで露骨な奴いるからな 弾速早いのほど避けられて鈍いのは当たるってのはなぁ…
209 22/08/05(金)17:33:08 No.956902805
だってDLCが来たら2週目以降だと辛いかもしれないし…
210 22/08/05(金)17:33:23 No.956902898
>No.956902570 新作じゃなくて三作だ セキロの続編出ないかな
211 22/08/05(金)17:33:51 No.956903012
>ここまで露骨なのはなかったと思う そうしないと遠距離からチマチマチクチク削っちゃうじゃん皆