虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/05(金)15:30:34 カバー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)15:30:34 No.956870984

カバー裏が良すぎる…

1 22/08/05(金)15:32:44 No.956871564

ラディッツがおる

2 22/08/05(金)15:33:57 No.956871923

孫一家と水面にバーダック一家か 良い絵だな

3 22/08/05(金)15:34:58 No.956872198

まあラディッツは本来この場面にいないんだが…

4 22/08/05(金)15:36:58 No.956872716

バーダック一家は一度として同じ場所に全員揃ったことがないからな…

5 22/08/05(金)15:37:42 No.956872932

>孫一家と水面にバーダック一家か >良い絵だな カバー裏は同じ構図で悟飯ビーデルパンと水面に悟空チチ悟飯なのが良い…

6 22/08/05(金)15:38:18 No.956873080

無かったこととか黒歴史にしてないアピールだろうけどやっぱラディッツはちょっと…ってなる奴だということがブロリー映画の腰ぎんちゃくっぷりで補強されてしまった 格上相手だと○○ッスねという口調だったことまで明らかに

7 22/08/05(金)15:38:33 No.956873138

そうか家族構成が全く同じなのか悟空とバーダック

8 22/08/05(金)15:39:00 No.956873253

少年ラディッツはそりゃ弱虫とか言われるわっていう三下っぽさをわずか数分足らずで完璧に描写されたからな…

9 22/08/05(金)15:39:33 No.956873413

むしろ地球に来て尊大に振舞ってたのがキャラづくりだったからなラディッツ…

10 22/08/05(金)15:39:51 No.956873500

性格的な面でもギネさんにも似てないしバーダックにも似て無いしラディッツお前何なの…

11 22/08/05(金)15:40:16 No.956873616

ラディッツからカカロットについてどう思ってるかはいまだに保育器に入っている情けない弟っていうセリフまで出たからな…

12 22/08/05(金)15:40:25 No.956873655

>むしろ地球に来て尊大に振舞ってたのがキャラづくりだったからなラディッツ… 自分より格下のサイヤ人に偉そうに出来る

13 22/08/05(金)15:40:44 No.956873753

>無かったこととか黒歴史にしてないアピールだろうけどやっぱラディッツはちょっと…ってなる奴だということがブロリー映画の腰ぎんちゃくっぷりで補強されてしまった >格上相手だと○○ッスねという口調だったことまで明らかに 困ったことにあの三下ラディッツは解釈違いどころか解釈一致だったのがひどい

14 22/08/05(金)15:40:56 No.956873798

いい意味でドラゴンボールっぽくない一枚絵だ

15 22/08/05(金)15:40:57 No.956873803

良くも悪くも千葉繁声がこの上なく似合うやつにはなってしまった

16 22/08/05(金)15:41:27 No.956873920

>ラディッツからカカロットについてどう思ってるかはいまだに保育器に入っている情けない弟っていうセリフまで出たからな… 興味もないだろうしそれから会ってないだろうから別に裸イメージでも矛盾せんわ…というね

17 22/08/05(金)15:41:28 No.956873928

でも王子の直属になるくらいには神童だったんだよな…成長するとあれなのがリアルだ

18 22/08/05(金)15:41:32 No.956873943

ラディッツはいちおうエリート中のエリートの王子とエリート戦士のナッパの手下をやれるくらいの下級戦士では上澄みのほうだからな…

19 22/08/05(金)15:42:22 No.956874165

下級戦士どころか将来性で上級戦士だぞ それほど伸び悩んだようだが

20 22/08/05(金)15:42:58 No.956874313

故郷が家族ごと消滅したってニュース聞いていやーラッキーだったッスね~とか他人事みたいに言えるからいちばんサイヤ人らしいサイヤ人ではあるんだよな…

21 22/08/05(金)15:43:35 No.956874472

ベジータもさほど気にしてないしな

22 22/08/05(金)15:43:38 No.956874481

鳥さは絶対描かないタイプのエモさ

23 22/08/05(金)15:43:47 No.956874519

>故郷が家族ごと消滅したってニュース聞いていやーラッキーだったッスね~とか他人事みたいに言えるからいちばんサイヤ人らしいサイヤ人ではあるんだよな… 王子も弟?いたなそんなのもって言うしラディッツはなさけねー弟がいるんすよ~とか世間話で家族ディスが一般的サイヤ人だと思われる

24 22/08/05(金)15:44:29 No.956874702

>鳥さは絶対描かないタイプのエモさ 集合絵ならともかく鳥さでこんな家族揃ってはイメージしにくい 孫一家まではともかく

25 22/08/05(金)15:44:46 No.956874775

そもそも王族でもないのに夫婦になるサイヤ人が珍しいからバーダックとギネからして変わり者夫婦だからな…

26 22/08/05(金)15:44:58 No.956874816

ファンのとよたろうだからこそ照れずに描ける感はある

27 22/08/05(金)15:45:04 No.956874846

>カバー裏は同じ構図で悟飯ビーデルパンと水面に悟空チチ悟飯なのが良い… ビーデルさんのおっぱい大きくてよかった

28 22/08/05(金)15:45:25 No.956874938

>故郷が家族ごと消滅したってニュース聞いていやーラッキーだったッスね~とか他人事みたいに言えるからいちばんサイヤ人らしいサイヤ人ではあるんだよな… あのメンツで一番驚いてるのまだ髪生えてたころのナッパだからな… 王子もラディッツも自分が死んでなきゃどーでもいいって反応

29 22/08/05(金)15:46:13 No.956875128

ラディッツもバーダックにすくすく育って欲しいって願われてるのに…

30 22/08/05(金)15:46:43 No.956875249

表紙いいね

31 22/08/05(金)15:47:10 No.956875360

>ビーデルさんのおっぱい大きくてよかった このおっぱいがベッドの上でビーストされたんだ…

32 22/08/05(金)15:48:04 No.956875570

>そもそも王族でもないのに夫婦になるサイヤ人が珍しいからバーダックとギネからして変わり者夫婦だからな… 子供作ってバイバイスタイルのようだしな

33 22/08/05(金)15:49:22 No.956875874

>子供作ってバイバイスタイルのようだしな タオパイパイスタイルに見えた

34 22/08/05(金)15:49:34 No.956875928

とよたろうがラディッツ掘り下げするんだろうか

35 22/08/05(金)15:50:19 No.956876100

ギネに影響されて甘くなってるバーダックいいよね

36 22/08/05(金)15:51:11 No.956876324

サイヤ人の家庭はそんな感じなのか

37 22/08/05(金)15:52:23 No.956876641

エリートになればなるほど王やパラガスみたいに子供を自分の手元に置いて英才教育したがるみたいだからな 下級戦士は戦闘力が低いからとっとと子供を捨てるのが当たり前でギネすら下級戦士がなんで子供のことなんて気にするんだ?ってバーダックに聞くくらいだし

38 22/08/05(金)15:53:52 No.956877038

せめて安全な星に捨てるのが愛情って描写だったからな… なにもなかったら迎えにいくとか言い出すバーダックは相当変わり者みたいだけど

39 22/08/05(金)15:54:36 No.956877228

>サイヤ人の家庭はそんな感じなのか 人間の家族というより子孫作ってじゃあ次!するタイプの生物だと考えたほうが理解が早い

40 22/08/05(金)15:54:48 No.956877287

まあ王子はガキのころにとっくに王より強かったから英才教育する必要なくて外出てたところ惑星ベジータ消滅で難を逃れたっぽいね

41 22/08/05(金)15:55:25 No.956877463

そもそも夫婦関係や家族構築はエリートや王族しかしないっぽいからな

42 22/08/05(金)15:55:44 No.956877546

仮に悟空がラディッツの誘いに乗ったら無茶苦茶偉そうだった兄貴がベジータナッパにヘコヘコする姿を見せられたのか

43 22/08/05(金)15:56:51 No.956877849

>仮に悟空がラディッツの誘いに乗ったら無茶苦茶偉そうだった兄貴がベジータナッパにヘコヘコする姿を見せられたのか 馬鹿め こんな雑魚連れてきて足しになると思っているのか間抜け くらい言われそう

44 22/08/05(金)15:58:02 No.956878187

(メスが異様に少なくて人口の一割くらいって設定は公式だったか妄想だったか思いだそうとしている)

45 22/08/05(金)16:00:44 No.956878923

ベジータもアニメ超だと娘にはサイヤ人の王族に相応しい名前を付けなければって真剣になってたから王族は意識高い系 考え抜いて決めたエシャロットって名前は無視されブルマの一存でブラにされた

46 22/08/05(金)16:02:23 No.956879379

>ベジータもアニメ超だと娘にはサイヤ人の王族に相応しい名前を付けなければって真剣になってたから王族は意識高い系 >考え抜いて決めたエシャロットって名前は無視されブルマの一存でブラにされた カカロット意識してますよね?

47 22/08/05(金)16:02:32 No.956879427

>エシャロット カカロットの子供みたいだな

48 22/08/05(金)16:03:36 No.956879694

なんでブルマは自分の名前嫌だったくせに一族の伝統に従うんだ

49 22/08/05(金)16:04:55 No.956880031

ベジータもトランクスの事はクソどうでもいい態度だったから年が経って心境の変化じゃね

50 22/08/05(金)16:08:36 No.956881010

いきなり命名規則外れてエシャロットになった方が疎外感あるかもしれんし…

51 22/08/05(金)16:09:54 No.956881349

ラディッツは冷静に考えると三人で苦戦する星にあの時点の悟空なんて連れて何の足しになるんだと思えてしまうからな

52 22/08/05(金)16:10:35 No.956881513

トランクス時点は無責任種付けすぎる

53 22/08/05(金)16:10:49 No.956881571

>ラディッツは冷静に考えると三人で苦戦する星にあの時点の悟空なんて連れて何の足しになるんだと思えてしまうからな 多分自分より下の奴が欲しかっただけだと思う

54 22/08/05(金)16:11:32 No.956881772

今回の悟空が幼少期の時のバーダックの言葉思い出すくだりめちゃくちゃ熱かった これだけでもう漫画版超読んでて良かったってなったわ

55 22/08/05(金)16:12:13 No.956881930

毎回カバー裏いいよな fu1317026.jpg

56 22/08/05(金)16:12:40 No.956882037

とよたろう同人時代の頃も幼少期のラディッツ主人公にした同人描いてたし 多分ラディッツには並々ならぬ感情持ってると思う

57 22/08/05(金)16:12:54 No.956882084

>ベジータもトランクスの事はクソどうでもいい態度だったから年が経って心境の変化じゃね 未来の長男との交流とか現在の長男の子育て経験もあるしな

58 22/08/05(金)16:12:56 No.956882095

>なんでブルマは自分の名前嫌だったくせに一族の伝統に従うんだ 下の下着から上の下着に変えたし…

59 22/08/05(金)16:13:18 No.956882199

色々言われたりすることもあるけどとよたろうかなり頑張ってるよね

60 22/08/05(金)16:14:41 No.956882542

画力は依然鳥さのほうがあるけど原作全盛期の絵柄エミュできるのはとよたろうしかいないからな…

61 22/08/05(金)16:15:08 No.956882654

ラディッツはサイヤ人っていうよりベジータの影響であんな性格になってる感じがある ナッパとか他のサイヤ人は割と仲間意識あるし

62 22/08/05(金)16:16:32 No.956882968

>色々言われたりすることもあるけどとよたろうかなり頑張ってるよね 普通の月刊漫画家としては不足ない 担当してるのが普通じゃない

63 22/08/05(金)16:18:08 No.956883353

     野沢雅子 渡辺菜生子 野沢雅子 野沢雅子 渡辺菜生子 野沢雅子 千葉繁      野沢雅子

64 22/08/05(金)16:18:08 No.956883354

>下の下着から上の下着に変えたし… トランクスを頭に被るな

65 22/08/05(金)16:18:31 No.956883447

野沢雅子おすぎ

66 22/08/05(金)16:22:18 No.956884407

チチとネギも同じ人だったのか

67 22/08/05(金)16:24:03 No.956884857

>>鳥さは絶対描かないタイプのエモさ >集合絵ならともかく鳥さでこんな家族揃ってはイメージしにくい >孫一家まではともかく 孫一家でも四人家族まで一枚のイラストにまとめて描かないかも 悟空悟飯悟天か悟空悟天チチな三人まで

68 22/08/05(金)16:27:37 No.956885741

電子でもカバー裏載ってる?

69 22/08/05(金)16:28:33 No.956886005

>電子でもカバー裏載ってる? カバー裏はある カバーの裏表紙はない

70 22/08/05(金)16:32:50 No.956887078

遠征で他の星に長期間出張する仕事だろうし家族のこと気にかけずに同僚には仲間意識強いってのが一般サイヤ人の傾向っぽい

71 22/08/05(金)16:37:01 No.956888095

まだナッパのが仲間意識はあったんだなって… いやまあアイツはアイツでゲームとか見る限り大概アレなやつだが…

72 22/08/05(金)16:38:00 No.956888346

戦士として惑星制圧しに行くサイヤ人と惑星ベジータで内務やってるサイヤ人でもまた意識違うしね

73 22/08/05(金)16:39:15 No.956888669

技術者サイヤ人は割と普通に感性してそうだったのかなぁ…?

74 22/08/05(金)16:55:19 No.956892531

弱いからそもそも戦いに出るのが最初の飛ばし子くらいじゃない それもしない弱さなら相当だが

75 22/08/05(金)16:58:03 No.956893172

一枚絵を描かせたら割と右に出るものがあんまいないとよたろう

76 22/08/05(金)16:58:17 No.956893225

飛ばし子も本来はそこまで主流のやり方じゃないっぽくもある

77 22/08/05(金)16:58:57 No.956893375

ベジータの弟もだいぶ人間らしいやつだったな

78 22/08/05(金)17:01:29 No.956894005

ゴッドサイヤ人のやつとか時々正義のサイヤ人が生まれるっぽい

79 22/08/05(金)17:03:58 No.956894623

サイヤ人ってマジで本来は動物寄りなんかな…

80 22/08/05(金)17:04:34 No.956894767

ちょくちょくバーダックの設定新しいの出されるのが嬉しい超

81 22/08/05(金)17:07:41 No.956895570

オチチ可愛いな

82 22/08/05(金)17:15:32 No.956897715

いい意味で同人くさくて好き

83 22/08/05(金)17:17:02 No.956898113

>飛ばし子も本来はそこまで主流のやり方じゃないっぽくもある 弱いから飛ばされるんで初期検査で強いと最初からチーム組んで働くっぽい

84 22/08/05(金)17:19:01 No.956898651

実質いらないやつを捨てるプログラムだよね飛ばしって 教育するのも無駄みたいな

↑Top