虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)13:46:29 レア度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)13:46:29 No.956844100

レア度高そうなやつ

1 22/08/05(金)13:46:52 No.956844202

カナヘビはボチボチ見るけどコッチは全然見かけない

2 22/08/05(金)13:47:33 No.956844399

うちの地元でもかなげっちょは見るけどニホントカゲいないんだよな

3 22/08/05(金)13:48:23 No.956844610

多摩動物公園で見た

4 22/08/05(金)13:48:36 No.956844670

滅茶苦茶鮮やかなメタリックブルーしてるよね このクラスに綺麗な青色してるトカゲを俺は他に知らない

5 22/08/05(金)13:49:33 No.956844925

子どもの頃毒持ってると思って触れなかったやつ

6 22/08/05(金)13:50:14 No.956845099

青いのはヤングまででアダルトになるとどんどん茶色になるやつ

7 22/08/05(金)13:51:42 No.956845472

カナちゃんも23区だと絶滅危機だし!ししし!

8 22/08/05(金)13:51:53 No.956845526

野生のを川崎市麻生区で見た

9 22/08/05(金)13:52:08 No.956845592

>多摩動物公園で見た 俺はこの間東山動物園で見た

10 22/08/05(金)13:52:08 No.956845599

職場によく出る

11 22/08/05(金)13:52:20 No.956845643

子供の頃は良い色してるのにね

12 22/08/05(金)13:52:31 No.956845694

実家で時々見かけるみたいだけど 俺はカナヘビの方が可愛いと思う

13 22/08/05(金)13:53:18 No.956845894

じゃあ俺はヤモリ

14 22/08/05(金)13:53:52 No.956846047

>滅茶苦茶鮮やかなメタリックブルーしてるよね >このクラスに綺麗な青色してるトカゲを俺は他に知らない コバツリとかめっちゃ綺麗だし!

15 22/08/05(金)13:54:11 No.956846121

捕まえようとすると尻尾切る!トカゲの尻尾切りだ!

16 22/08/05(金)13:54:20 No.956846164

庭にうようよいる 昔は見なかったのになぁ

17 22/08/05(金)13:54:27 No.956846198

最近だとサンショウウオを見たのが最後だ

18 22/08/05(金)13:59:24 No.956847473

さっき見たから写真撮らせてもらった

19 22/08/05(金)13:59:40 No.956847545

周囲に誰もいないとつい追いかける 狩猟本能を掻き立てる青

20 22/08/05(金)14:00:04 No.956847647

最初見た時は光沢きも…ってなった

21 22/08/05(金)14:00:33 No.956847782

成長するとこのカラーリングじゃなくなると聞いた

22 22/08/05(金)14:00:38 No.956847800

この間山登りした時に3連チャンエンカウントしたなあ

23 22/08/05(金)14:02:08 No.956848171

地味な色のやつは取って遊んだけど蛍光色のやつは毒持ってるイメージがあって触れなかった

24 22/08/05(金)14:02:37 No.956848288

都内だけど23区外なので最近夜にヤモリが窓に張り付いてる 想像以上にデカいなヤモリ

25 22/08/05(金)14:05:59 No.956849089

うちの庭で繁殖してるのかデカいのから小さいのまでよく見る

26 22/08/05(金)14:10:34 No.956850255

地元でよく見る

27 22/08/05(金)14:15:06 No.956851437

町田で見た

28 22/08/05(金)14:16:26 No.956851779

その辺の端っこにたまにいるやつ

29 22/08/05(金)14:18:00 No.956852180

うちには山ほどいるぞ ちょっと外のトイレ行くだけで2匹は見かける 島根在住です…

30 22/08/05(金)14:18:09 No.956852211

ししゃもみたいに丸々と太ったスレ画いいよね…

31 22/08/05(金)14:22:06 No.956853183

こいつとカナヘビを合わせた様なのを見たが違う種類なんかのう

32 22/08/05(金)14:22:41 No.956853355

>こいつとカナヘビを合わせた様なのを見たが違う種類なんかのう 大人のスレ画だと思うよ

33 22/08/05(金)14:24:00 No.956853661

さっき寝てたから飼おうかなと思ってたけどなんか個体減ってるかもなのか やめといてよかった

34 22/08/05(金)14:25:03 No.956853929

カナヘビに似てるけど胴がぶっとくて全身ぬめっとした質感のやつだよね 人生で一、二回しか見たことない

35 22/08/05(金)14:26:52 No.956854421

尻尾が青い奴レアだったのか

36 22/08/05(金)14:27:32 No.956854584

部屋出たら結構見かける 狭い通路で普通に歩いても追っかけるみたいになっちゃって申し訳ない

37 22/08/05(金)14:28:09 No.956854743

尻尾青いのしか見ないから低レアカナヘビかと思ってた

38 22/08/05(金)14:29:27 No.956855075

うちの近所はトカゲとカナちゃんとヤモリは居る さっき初めて見るキャッツが草むらで何か捕まえて食べてたけどまさかな…

39 22/08/05(金)14:30:01 No.956855250

子供の頃は毎年かならず1匹以上は素手で捕まえてたというか殺してた 子供が取れるか取れないかぐらいの難易度設定

40 22/08/05(金)14:30:08 No.956855279

カナヘビより力が強くて元気 逃げ足も速い

41 22/08/05(金)14:31:47 No.956855690

カナヘビかと思ったら違うのか…

42 22/08/05(金)14:33:31 No.956856127

白いヤモリよく見るけど可愛いね…

43 22/08/05(金)14:37:39 No.956857125

うちの庭に腐るほどいた 猫が住み着いて見かけなくなった

44 22/08/05(金)14:38:43 No.956857371

カナヘビより湿気がある場所でないといないイメージ あっちは痩せた荒地でも草さえ生えてりゃ大抵いるんだけど

45 22/08/05(金)14:41:43 No.956858113

うちのアパートの壁にたまについてる 夜とかびっくりする

46 22/08/05(金)14:42:00 No.956858183

(チンポのことだろうか)

47 22/08/05(金)14:43:57 No.956858650

ヤモリが昨日見てお前60fpsだなって動きを見て思った

48 22/08/05(金)14:44:07 No.956858696

スレ画と同じくらいの大きさのやつが会社の倉庫に迷い込んできたから捕まえて近くの茂みに放してきた

49 22/08/05(金)14:44:29 No.956858787

猫がガンガン狩ってよく見せにくる

50 22/08/05(金)14:46:02 No.956859183

最近どっちも遭遇したけど こっちは視線を感じた瞬間もう逃げ出してた カナちゃんは顎の下撫でるまで気付かなかった

51 22/08/05(金)14:46:10 No.956859208

割といる この前玉川上水で見た 生存戦略的にはどうなんだろうな…カラスや猫にすぐ捕まりそうで

52 22/08/05(金)14:48:52 No.956859875

庭によくいる奴

53 22/08/05(金)14:49:17 No.956859983

>(チンポのことだろうか) 病院へ!

54 22/08/05(金)14:49:52 No.956860141

スレ画って幼体だったのか…

55 22/08/05(金)14:50:00 No.956860182

成体はまさにトカゲって感じ 警戒心も強いし異常なほど素早い

56 22/08/05(金)14:50:20 No.956860257

うちの庭漁れば出てくるけどやっぱりカナヘビの方が多いかな

57 22/08/05(金)14:54:13 No.956861231

日差しの強い日は街路樹のある歩道なんかで見かけるな

58 22/08/05(金)14:55:13 No.956861497

動きが鈍くて捕まえやすいのがカナヘビちゃんだったっけ トカゲちゃんはあんまり捕まえられた記憶がないんだよな

59 22/08/05(金)14:55:48 No.956861664

スレ画は昔学校プールの植え込みでよく見た

60 22/08/05(金)14:55:56 No.956861697

カナヘビとニホントカゲって交雑とかしないの?

61 22/08/05(金)14:56:22 No.956861807

むしろカナヘビを見たことない

62 22/08/05(金)14:57:14 No.956861995

カナヘビの大物は尻尾がすごく長くてビックリする

63 22/08/05(金)15:00:54 No.956862923

実家のほうにはカナちゃんしかいなかったけどこっちはどっちもいっぱいいる

64 22/08/05(金)15:01:11 No.956862999

カナヘビの方が多く見えるのはカナヘビは草地や土の上が好きでトカゲは石垣が好きだから単純に見る場所が少ないって感じ

65 22/08/05(金)15:01:48 No.956863138

しっぽを踏むと…

66 22/08/05(金)15:01:54 No.956863157

近所にはカナカナいなくてこいつばっか

67 22/08/05(金)15:03:42 No.956863625

尻尾は再生するけど尻尾の骨は再生されないと聞いて子供の頃悪い事したなと思ってる

68 22/08/05(金)15:03:45 No.956863632

>カナヘビとニホントカゲって交雑とかしないの? カナヘビとトカゲは分類上は結構遠いと聞いた

69 22/08/05(金)15:05:48 No.956864185

害虫しか出てこない庭の草刈りでまるで清涼剤の様なやつ

70 22/08/05(金)15:07:43 No.956864666

カナヘビは卵産んだら放置してさよならだけどスレ画はちゃんと孵化するまで守って子供達が散るまで育てるから可愛い

71 22/08/05(金)15:07:58 No.956864744

山登ってたら岩場で見た いっぱいいた

72 22/08/05(金)15:11:22 No.956865669

カナヘビの方がみないわ…

73 22/08/05(金)15:12:11 No.956865893

庭によく出る

74 22/08/05(金)15:18:54 No.956867768

すばしっこいよねこいつ

75 22/08/05(金)15:20:52 No.956868375

カナちゃんはじっとしてること多いから庭ですぐ見かけるけど こいつは茂みよく観察しないとなかなか見つからない

76 22/08/05(金)15:20:59 No.956868407

家の前で走ってるのを見たけど23区内だとレアなの?ちょっと得したわ

77 22/08/05(金)15:27:19 No.956870135

かべちょろだ 久し振りに見たな

78 22/08/05(金)15:28:31 No.956870470

うちの砂場を掘ったら二回も出てきて申し訳ないことした

79 22/08/05(金)15:30:36 No.956870990

田舎だけどこっちのが見るぞうちは

80 22/08/05(金)15:36:08 No.956872523

むかし草むらでガサガサ音がしたからのぞいたら蛇と睨み合ってた

81 22/08/05(金)15:37:53 No.956872975

まれに尾が青いままの生体がいるらしい

82 22/08/05(金)15:38:03 No.956873019

去年まで岩で日向ぼっこしてたのに今年は全然見なくて悲しい

↑Top