虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)12:44:53 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)12:44:53 No.956827450

>賛否両論のやつ

1 22/08/05(金)12:47:35 No.956828337

賛側にいるのキョウスケとマー博士だけだろ!

2 22/08/05(金)12:48:20 No.956828586

>賛側にいるのキョウスケとマー博士だけだろ! キョウスケだって自分向きだって評価なだけで万人向けじゃないのは理解してるよ

3 22/08/05(金)12:49:11 No.956828850

地球製の信頼できる技術で仕上げてみました

4 22/08/05(金)12:49:18 No.956828880

信頼性の高い既存技術のみで構成された頑強な機体のどこに否がありますの?

5 22/08/05(金)12:50:31 No.956829280

これは人の形をした弾丸だろ…

6 22/08/05(金)12:51:09 No.956829505

アラドもわりと使いこなしてなかった?

7 22/08/05(金)12:51:13 No.956829522

クソバランスで高Gでパイルバンカーなんて積んでるところ

8 22/08/05(金)12:51:24 No.956829581

エンジンの暴走で自爆した試験機の件もあるしEOTが使われてないのいいよね… 次期主力量産機として採用!

9 22/08/05(金)12:51:35 No.956829643

>賛側にいるのキョウスケとマー博士だけだろ! アラドもだし…

10 22/08/05(金)12:51:48 No.956829721

>次期主力量産機として採用! あちら側の世界頭おかしいんか?

11 22/08/05(金)12:52:02 No.956829781

>賛側にいるのキョウスケとマー博士だけだろ! 親分も賛側だろう

12 22/08/05(金)12:52:25 No.956829914

ステークの撃発のタイミングをキョウスケはマニュアルでやってるそうだな …あの高速機動中に?

13 22/08/05(金)12:52:30 No.956829944

>アラドもわりと使いこなしてなかった? ステークの起爆タイミングが甘いから駄目

14 22/08/05(金)12:52:33 No.956829959

このヒートホーン使えると思ってるのか…?

15 22/08/05(金)12:52:46 No.956830020

あちら側では否がシャドウミラーぐらいだったんだろうな…

16 22/08/05(金)12:52:52 No.956830045

>>次期主力量産機として採用! >あちら側の世界頭おかしいんか? アインスケが掌握してたから採用されてしまったのか 関係なく採用されたのか

17 22/08/05(金)12:53:11 No.956830161

>このヒートホーン使えると思ってるのか…? 伊達や酔狂でこんな頭をしているわけではないぞ…!

18 22/08/05(金)12:53:23 No.956830222

>このヒートホーン使えると思ってるのか…? 切り払いもできるのに…

19 22/08/05(金)12:53:29 No.956830240

「」さんにはバレリオンが隊列組んで撃ってくる戦場でこれに乗って突撃してもらいます

20 22/08/05(金)12:53:37 No.956830291

あっちはほら適応するパイロットも量産できたし…

21 22/08/05(金)12:53:39 No.956830298

操縦者は出撃前の食事を控えなきゃならないとかいう設定がある奴

22 22/08/05(金)12:53:52 No.956830369

EOTを使う軟弱者にはわからんか…

23 22/08/05(金)12:54:36 No.956830580

ぶっちゃけこいつに賛出してる奴が居てもじゃあコレ乗ってねっていわれたら否の方に寝返ると思うよ 一部の変態除いて

24 22/08/05(金)12:54:47 No.956830644

>あっちはほら適応するパイロットも量産できたし… そのパイロット何か混じってない?

25 22/08/05(金)12:54:54 No.956830674

>操縦者は出撃前の食事を控えなきゃならないとかいう設定がある奴 欠陥品では?

26 <a href="mailto:ニナパープルトン">22/08/05(金)12:55:06</a> [ニナパープルトン] No.956830743

このままでも大概だけどキョウスケ少尉の強化案おかしくないかしら…

27 22/08/05(金)12:55:06 No.956830744

ムゲフロ見るにあちら側のナハトはクレイモアばら撒きまくるみたいな扱い方なんかね?

28 22/08/05(金)12:55:09 No.956830759

>操縦者は出撃前の食事を控えなきゃならないとかいう設定がある奴 親分もそうだから… PTで特機ばりの負担が掛かるってとんでもないな

29 22/08/05(金)12:55:22 No.956830824

でもこの機体に似た色形にしてるとDC残党とかびびって近寄らないんですよ あれなんか青いヒゲが

30 22/08/05(金)12:55:50 No.956830987

ここまでして異世界のそこそこ強い奴に手も足も出ないのは微妙性能じゃない…?

31 22/08/05(金)12:55:57 No.956831029

シミュレーター内のタスクが冗談を言えなくなる奴

32 22/08/05(金)12:55:59 No.956831039

漫画だと角はかなり活躍してた

33 22/08/05(金)12:56:09 No.956831084

地上すっとぶトールギスみたいなもんだし …やっぱ頭おかしいわ

34 22/08/05(金)12:57:01 No.956831339

パーソナルトルーパーの意地を見よ

35 22/08/05(金)12:57:04 No.956831352

>漫画だと角はかなり活躍してた 手足もいで達磨にしてやったのに突っ込んでくるのイカれてるだろこれがな

36 22/08/05(金)12:57:07 No.956831367

シミュレーターでさえパイロットをボロボロにさせるのはちょっと阿呆か?

37 22/08/05(金)12:57:53 No.956831588

これのコンセプトと同じのロボットがトロスD7な時点で失敗作

38 22/08/05(金)12:58:14 No.956831698

出撃前の食事云々はフルメタルパニックでも言及してたりしたな…

39 22/08/05(金)12:58:28 No.956831770

良いですの?多少の被弾を前提とした厚めの装甲はもちろん 威力が高く当てれば倒せるステークに牽制にも使いやすいバルカン それに射角が広く射程内で撃てば間違いなく当たるクレイモア 咄嗟の近接戦においては武器の持ち替えが不要なのが嬉しいホーン これ以上新兵向けの機体はありませんわ

40 22/08/05(金)12:58:43 No.956831838

>ここまでして異世界のそこそこ強い奴に手も足も出ないのは微妙性能じゃない…? なので改造しますわ

41 22/08/05(金)12:58:59 No.956831925

>これ以上新兵向けの機体はありませんわ マ 嘘

42 22/08/05(金)12:59:02 No.956831946

否のプロデューサーがいるやつ

43 22/08/05(金)12:59:19 No.956832026

>これ以上新兵向けの機体はありませんわ 悪い部分を隠せばなんでも名機になる論法やめろ

44 22/08/05(金)13:00:29 No.956832365

そもそもあっちの世界で戦法嫌というほど学習してガンメタ貼ってきてるし…

45 22/08/05(金)13:00:30 No.956832372

暴走して基地吹き飛ばしたり変な装置そのまま載せられて厄介事起こしまくったりとか考えるとまあ地球産なのはアリですね

46 22/08/05(金)13:00:45 No.956832456

>次期主力量産機として採用! いやゲシュペンストMKⅢの名は冠したけど1機しか作って無いよ

47 22/08/05(金)13:00:51 No.956832494

厚めの装甲と驚異的な突進力で戦線に楔を打ち込む機体だから…

48 22/08/05(金)13:00:55 No.956832507

>出撃前の食事云々はフルメタルパニックでも言及してたりしたな… テッサの作った夜食なら腹に血流行くからどうしても気が抜けるとか 腹に被弾し出血したり臓器傷付けた時の致死率が跳ね上がるとかの話だったような

49 22/08/05(金)13:00:58 No.956832526

この博士ちょっとパイロットに全てを託しすぎてる設計多すぎる

50 22/08/05(金)13:00:58 No.956832530

弱い者いじめ感あるムービーはそうなんだけどソウルゲイン相手の突撃できない距離だとしんどくて近接戦闘は不向きっってのがハッとしたしそうやって負けるのか…ってなってあの辺好きなんだ…

51 22/08/05(金)13:01:24 No.956832657

機動力ある 加速もある 攻撃力もある なにが不満ですの

52 22/08/05(金)13:01:43 No.956832730

>賛側にいるのキョウスケとマー博士だけだろ! 製作者賛成! 搭乗者賛成! ヨシ!

53 22/08/05(金)13:01:49 No.956832758

>機動力ある >加速もある >攻撃力もある >なにが不満ですの バランスの悪さですかね…

54 22/08/05(金)13:01:54 No.956832782

じゃあヴァイスリッターは?

55 22/08/05(金)13:02:15 No.956832873

>>賛側にいるのキョウスケとマー博士だけだろ! >製作者賛成! >搭乗者賛成! >ヨシ! 満場一致できた!

56 22/08/05(金)13:02:33 No.956832960

>じゃあヴァイスリッターは? エクセレンだから成立してるだけである意味一番イカれてると思う

57 22/08/05(金)13:02:34 No.956832965

>じゃあヴァイスリッターは? 装甲ではなく空力カウルです 当たらなければどうということはありません避けなさい 結果的に撃墜王でしたわね

58 22/08/05(金)13:02:45 No.956833007

正直キョウスケ側もこいつアップデートして使うより専用の特機でも作って貰った方がいいと思う…

59 22/08/05(金)13:03:04 No.956833104

ロボットというか重機の延長線にある機体

60 22/08/05(金)13:03:05 No.956833107

>じゃあヴァイスリッターは? アルトよりもマシだけど飛ばすために軽量化して装甲弱いし敵のリオンシリーズ優秀過ぎてちょっと…

61 22/08/05(金)13:03:15 No.956833169

>機動力ある >加速もある >攻撃力もある >なにが不満ですの 小回りがきかない! スピード乗ると曲がれない! 飛び道具がろくにない!

62 22/08/05(金)13:03:36 No.956833271

>じゃあヴァイスリッターは? え?ゲシュにテスラドライブ付けて欲しい? あーはいはいどうぞ

63 22/08/05(金)13:03:43 No.956833307

書き込みをした人によって削除されました

64 22/08/05(金)13:03:43 No.956833310

アルトのフレームの力を信じろ

65 22/08/05(金)13:03:58 No.956833382

>じゃあヴァイスリッターは? これは空力カウルです

66 22/08/05(金)13:03:59 No.956833386

オクスタンランチャーとか並のパイロットなら確実にもて余すよね

67 22/08/05(金)13:04:06 No.956833419

量産できて新兵に優しい特機が後に出てくるからなぁ…

68 22/08/05(金)13:04:10 No.956833434

>>ここまでして異世界のそこそこ強い奴に手も足も出ないのは微妙性能じゃない…? >なので改造しますわ 全てを大型化し火力の大幅アップに成功しましたわ 代償として元々難のあった機体のバランスが完全に崩壊しましたがテスラドライブをバランサーにし更に推力も強化したのでさしたる問題ではありませんわ

69 22/08/05(金)13:04:19 No.956833474

コンセプトというかやってることを文字だけ見たらスーパーロボなんだけどね…

70 22/08/05(金)13:04:33 No.956833534

>小回りがきかない! >スピード乗ると曲がれない! そうなる前に近づけばいいですの >飛び道具がろくにない! 肩にありますの

71 22/08/05(金)13:04:48 No.956833609

>ロボットというか重機の延長線にある機体 マイティーウォーカー「えっ」

72 22/08/05(金)13:04:57 No.956833644

ズラッと横に並べてクレイモア打たせたい

73 22/08/05(金)13:04:59 No.956833657

なんで特機じゃなくてPTでこれ作ろうとしたのかが謎すぎる

74 22/08/05(金)13:05:40 No.956833841

>ズラッと横に並べてクレイモア打たせたい クレイモア同士がかち合ってめちゃくちゃ危なそう

75 22/08/05(金)13:05:47 No.956833866

>なんで特機じゃなくてPTでこれ作ろうとしたのかが謎すぎる PTの生みの親がよりすごいPT作りたいって話かな…

76 22/08/05(金)13:05:47 No.956833870

>>じゃあヴァイスリッターは? >装甲ではなく空力カウルです >当たらなければどうということはありません避けなさい 元々テスラドライブ無しでブースターで無理矢理飛ばすことを想定していたからな… エクセレンじゃなきゃマジで空飛ぶ棺桶になってる

77 22/08/05(金)13:05:50 No.956833882

色々言われるけどオリジナル全部見渡してもこいつ以上の杭打機居ないしこれでいいんだと思う

78 22/08/05(金)13:06:08 No.956833983

バルカンとかクレイモアで牽制してる間にフルスロットルで突っ込んでパイルバンカー撃ち込んでください 相手は死にます 多分 って機体を何をどう狂ったら量産する気になるんだ…?

79 22/08/05(金)13:06:08 No.956833984

>ズラッと横に並べてクレイモア打たせたい バレリオンやめろ

80 22/08/05(金)13:06:09 No.956833990

>ズラッと横に並べてクレイモア打たせたい それが出来たらたしかに強いんだが…普通のパイロットじゃクレイモアの射程まで近づけねえ…

81 22/08/05(金)13:06:16 No.956834023

>良いですの?多少の被弾を前提とした厚めの装甲はもちろん わかるけど補う為にトップヘビー直線番長にしすぎ >威力が高く当てれば倒せるステークに 命中率はともかくトリガーがマニュアル制御なのが駄目 >牽制にも使いやすいバルカン これはヨシ 掌が自由なのもいい >それに射角が広く射程内で撃てば間違いなく当たるクレイモア 射角の割に散布界の密度が広過ぎるので理想の攻撃力発揮には自爆しないギリギリまで詰める必要がある >咄嗟の近接戦においては武器の持ち替えが不要なのが嬉しいホーン これだけ聞くと便利だが取り付け位置的に命中イコール衝突事故 >これ以上新兵向けの機体はありませんわ ダウト! というわけでビルガーで滅茶苦茶マイルドになった

82 22/08/05(金)13:06:24 No.956834054

個人的にはこっちよりもジガンスクードのがよっぽど尖ってる

83 22/08/05(金)13:06:37 No.956834113

グルンガストやジガンスクードあたりベースにしてガストアイゼン(仮)とかジガンアイゼン(仮)にした方が間違いなく強い

84 22/08/05(金)13:06:53 No.956834184

杭打ち機が地雷を積んで突撃したら異星人はびっくりするぞ!

85 22/08/05(金)13:06:58 No.956834205

アルトもヴァイスもおよそ兵器というには欠陥だらけ でも成果を挙げちゃうんだよなぁ…

86 22/08/05(金)13:07:03 No.956834227

>個人的にはこっちよりもジガンスクードのがよっぽど尖ってる そりゃあっちは特機だから

87 22/08/05(金)13:07:04 No.956834235

>ズラッと横に並べてクレイモア打たせたい 八房漫画でアインストアイゼンがやってたような

88 22/08/05(金)13:07:05 No.956834239

>というわけでビルガーで滅茶苦茶マイルドになった マイルド大ばさみ!?

89 22/08/05(金)13:07:18 No.956834299

そもそも必要かなぁ杭打機担当とか!

90 22/08/05(金)13:07:19 No.956834304

特機はね…ものすごく金がかかるんだ…

91 22/08/05(金)13:07:25 No.956834333

射程クソ短いうえに足止めて踏ん張らないといけないクレイモアの欠陥構造がゲーム内でもしっかり再現されてるのは好きだけどさ

92 22/08/05(金)13:07:30 No.956834359

ジガンスクードと比べんなよ!? あれ別に次期主力量産機でもなんでもねえ旧式の巨大兵器の改造だろ…?

93 22/08/05(金)13:07:48 No.956834434

クレイモアを活かせる位置ってそれすなわちどんな武器でも一斉発射して当たるような位置だからなあ…

94 22/08/05(金)13:08:01 No.956834492

>ジガンスクードと比べんなよ!? >あれ別に次期主力量産機でもなんでもねえ旧式の巨大兵器の改造だろ…? そうだね忌まわしい血の赤だね

95 22/08/05(金)13:08:13 No.956834560

次期主力量産兵器としてはいささかピーキーすぎないかい?

96 22/08/05(金)13:08:36 No.956834636

リーゼはテスラドライブ使ったよ! まぁ最悪になった機体バランスをなんとかするバランサー代わりだから飛べないんだけどな…

97 22/08/05(金)13:08:40 No.956834650

>>ズラッと横に並べてクレイモア打たせたい >八房漫画でアインストアイゼンがやってたような 無限量産できる勢力なら有効だと証明されたな… アクセルというメタ張るのに慣れてる奴は居たけど

98 22/08/05(金)13:08:46 No.956834674

伊達ではないが酔狂ではあるだろ!

99 22/08/05(金)13:08:49 No.956834689

アーマードモジュールとパーソナルトルーパー どちらがより活躍しているかはお分かりですね?

100 22/08/05(金)13:08:52 No.956834699

ジガンの場合そもそも大型機動砲台に手足つけてはいロボットです!!って運用してるのが頭おかしいんだ

101 22/08/05(金)13:09:08 No.956834778

向こうの世界での量産型採用は特攻兵器としての適正の高さゆえだと思われる

102 22/08/05(金)13:09:09 No.956834782

こんなキチガイ染みた代物で結果を出してるやつが居るってのは大勢にとっては迷惑でしかないと思う 間違って量産みたいな話になったらどうする気だ!

103 22/08/05(金)13:09:14 No.956834808

否定的なこと言う前にまず乗って実践してみてくださいな

104 22/08/05(金)13:09:15 No.956834815

これでも一応ゲシュペンスト

105 22/08/05(金)13:09:24 No.956834858

>マイルド大ばさみ!? ステークと違ってタイミング分かりやすいしパイロット事真っ二つに出来るぞ!

106 22/08/05(金)13:09:33 No.956834903

スレ画で無茶な動きするだろ? 骨にヒビが入るだろ? 吐血するだろ? そのまま帰還する事なく下手したら死ぬだろ? これが一般的な兵士の限界

107 22/08/05(金)13:09:33 No.956834905

ホワイトスター攻略戦でリオンとスレ画とヴァイス用意されて好きなの乗っていいよって言われたら多分一番生存性高いのはスレ画だと思うので新兵向け

108 22/08/05(金)13:09:33 No.956834906

EOT排除論も次期制式採用機にこだわるのもマの元夫への個人的感情が大いにあるのでまあ… 関係が改善してきたらテスラドライブとかも使い始めるし…

109 22/08/05(金)13:09:47 No.956834953

冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…?

110 22/08/05(金)13:09:52 No.956834972

確かに量産してズラッと並べて突っ込ませたら大抵の敵は挽肉にできそうではあるが…

111 22/08/05(金)13:09:54 No.956834982

ジガンは元々スペースコロニー民に対する威圧のために作られた機体だからちょっと頭おかしいくらいがハッタリ効いてていいのだ

112 22/08/05(金)13:09:56 No.956834986

>向こうの世界での量産型採用は特攻兵器としての適正の高さゆえだと思われる 向こうの世界の大戦果は機体の性能関係なくアインスケの仕業だからなあ…

113 22/08/05(金)13:09:57 No.956834991

>EOT排除論も次期制式採用機にこだわるのもマの元夫への個人的感情が大いにあるのでまあ… EOTに夢中になってるカークへの当てつけって面はあるよね

114 22/08/05(金)13:10:00 No.956835003

どっかにジガンスパーダ余ってないかな

115 22/08/05(金)13:10:06 No.956835025

>否定的なこと言う前にまず乗って実践してみてくださいな 静かになった

116 22/08/05(金)13:10:09 No.956835050

アポジモーター増やして使い道のないバンカー外してグレランにでも換えてクレイモアのとこにミサイル詰めて角取り外して使えるようにしてビームライフルでも持たせりゃ一気にマシになるんじゃね

117 22/08/05(金)13:10:18 No.956835087

乗れる人がいる時点で運用無理は通用しませんの

118 22/08/05(金)13:10:37 No.956835167

>向こうの世界での量産型採用は特攻兵器としての適正の高さゆえだと思われる アインスト相手にチマチマ打ってもしょうがないしMAPWぶつけるかアルトアイゼンたくさん用意するのはなんとなくわかる気がする

119 22/08/05(金)13:10:38 No.956835172

>ホワイトスター攻略戦でリオンとスレ画とヴァイス用意されて好きなの乗っていいよって言われたら多分一番生存性高いのはスレ画だと思うので新兵向け アルトは普通に死ぬと思うぞ…

120 22/08/05(金)13:10:39 No.956835178

>これでも一応ゲシュペンスト コノ駆動音…タイプT…

121 22/08/05(金)13:10:46 No.956835206

>マイルド大ばさみ!? テキトーに閉じて突く衝角攻撃でも強い 体格が同じ相手は握撃剪断出来るしデカブツにも啄む事が出来る そもそも比較対象がリボルビングステークだから何でもマイルドよ?

122 22/08/05(金)13:10:49 No.956835214

>EOT排除論も次期制式採用機にこだわるのもマの元夫への個人的感情が大いにあるのでまあ… >関係が改善してきたらテスラドライブとかも使い始めるし… EOT排除と正式採用で見返す!っていうのはわかるが盛る兵器は完全にマのセンスじゃないかって言われたら何も言えねえ…

123 22/08/05(金)13:10:50 No.956835223

リーゼ見せられたキョウスケが絶句してからの素晴らしいは 極道兵器かよって

124 22/08/05(金)13:11:00 No.956835270

>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? だからアクセルにメタられた

125 22/08/05(金)13:11:08 No.956835296

出来たよ! 敵に特攻して装甲の厚さで何とか生き残る量産機と フレームガリガリで装甲付けないので何か当たったら大破する超機動型の特機! これで地球の防衛は完璧だ!

126 22/08/05(金)13:11:10 No.956835307

>これでも一応ゲシュペンスト 一応とはなんだ一応とは!

127 22/08/05(金)13:11:24 No.956835367

なんで砲台にアンカー付けて格闘機にしたのかは謎よな そのまま起動砲台じゃダメだったのか

128 22/08/05(金)13:11:25 No.956835372

スレ画の開発時点で稼働してるEOTってテスラドライブとブラックホールエンジンぐらい?

129 22/08/05(金)13:11:29 No.956835392

リーゼでも結構頭打ちなんで素直に専用のDGGでも作ってもらいなさいよ…

130 22/08/05(金)13:11:31 No.956835395

>次期主力量産兵器としてはいささかピーキーすぎないかい? そこでこのヴァイスも量産して弱所をカバー!

131 22/08/05(金)13:11:36 No.956835416

正しく時代に逆行してる機体

132 22/08/05(金)13:11:49 No.956835475

>これが一般的な兵士の限界 OG世界の兵士はビルトラプター変形テストで墜落しても自力で外に出れるし平気だよ

133 22/08/05(金)13:11:58 No.956835508

>乗れる人がいる時点で運用無理は通用しませんの これEOTにも言えるんだよね念同力だの得体のしれない人間前提の技術ならこっちだって並の人間に扱えない機体で同じ成果出せばEOTなんていらないっていうロジカルな… >EOT排除と正式採用で見返す!っていうのはわかるが盛る兵器は完全にマのセンスじゃないかって言われたら何も言えねえ… はい…

134 22/08/05(金)13:12:06 No.956835536

>アポジモーター増やして使い道のないバンカー外してグレランにでも換えてクレイモアのとこにミサイル詰めて角取り外して使えるようにしてビームライフルでも持たせりゃ一気にマシになるんじゃビーム兵器装備したビルビトちゃんだこれ

135 22/08/05(金)13:12:10 No.956835547

>リーゼはテスラドライブ使ったよ! >まぁ最悪になった機体バランスをなんとかするバランサー代わりだから飛べないんだけどな… ファンタジー飛空装置搭載しないと一ミリも微動だにしない鉄の置物とか異常すぎる…

136 22/08/05(金)13:12:12 No.956835551

ビルガーとダイゼンガーという後継コンセプトを生み SRXを合体可能にした特製サーバモーターの母体になっただけでも 計画そのものに価値はあったとは言えるが…機体はともかく

137 22/08/05(金)13:12:16 No.956835568

>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? 基本は轢き逃げ

138 22/08/05(金)13:12:21 No.956835606

クレイモアとステークと角は設計の段階で少しは疑問に思え

139 22/08/05(金)13:12:28 No.956835626

OG世界だとリオンシリーズ優秀過ぎ問題でてくるから余計次期主力はないわーって扱いになるという

140 22/08/05(金)13:12:45 No.956835694

>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? 近接戦闘はスレ画最大の弱点だよ なんせ強みが一切出せないもの

141 22/08/05(金)13:12:45 No.956835696

ゲシュペンスト…?いやでも左腕…

142 22/08/05(金)13:12:46 No.956835700

>>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? >だからアクセルにメタられた 本当に0距離だと何もできないからね… 射程1~3というか2~3って感じ

143 22/08/05(金)13:12:48 No.956835705

>>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? >だからアクセルにメタられた なのでさらにデカいバンカー!デカいクレイモア!デカいブースター!デカい頭のツノ!デカい牽制用の銃!した

144 22/08/05(金)13:13:06 No.956835781

>>リーゼはテスラドライブ使ったよ! >>まぁ最悪になった機体バランスをなんとかするバランサー代わりだから飛べないんだけどな… >ファンタジー飛空装置搭載しないと一ミリも微動だにしない鉄の置物とか異常すぎる… すぐひっくり返るだけで動きはすると思う

145 22/08/05(金)13:13:08 No.956835786

>>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? >だからアクセルにメタられた なるほどね それでお出しされた強化案がリーゼなのはどういった了見で?

146 22/08/05(金)13:13:08 No.956835790

バレリオンと同じ事してればヴァイスちゃんが一番生存性高いかもしれない 攻撃当てられるかは知らん

147 22/08/05(金)13:13:16 No.956835817

リオン以外にもエルアインスくらい優等生な量産機があればなーと思ったらなんかめっちゃ侵略者が使って来た…でお流れはひどいと思う

148 22/08/05(金)13:13:16 No.956835822

アーマードコアでマニュアルの取っつき使えばわかるけど杭打ち機で敵落とせるわけねえんだ

149 <a href="mailto:向こう側">22/08/05(金)13:13:21</a> [向こう側] No.956835837

>>次期主力量産兵器としてはいささかピーキーすぎないかい? >そこでこのヴァイスも量産して弱所をカバー! こいつはいいかな…ボツで

150 22/08/05(金)13:13:35 No.956835901

実際射程1範囲だと役立たずだしな…

151 22/08/05(金)13:13:40 No.956835923

>リーゼでも結構頭打ちなんで素直に専用のDGGでも作ってもらいなさいよ… よく聞くこれはゲーム的な数字の話だと思ってるのだが設定面でもそういう話あるんだろうか

152 22/08/05(金)13:13:54 No.956835975

>>>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? >>だからアクセルにメタられた >なるほどね >それでお出しされた強化案がリーゼなのはどういった了見で? 打ち貫け ヤツよりも早く

153 22/08/05(金)13:13:58 No.956835989

実績だけでいうと頭がおかしいエース用に性能を尖らせるのは向いてるんだよなマ博士 量産機?寝言は寝ていうんだな

154 22/08/05(金)13:14:02 No.956836010

>これEOTにも言えるんだよね念同力だの得体のしれない人間前提の技術ならこっちだって並の人間に扱えない機体で同じ成果出せばEOTなんていらないっていうロジカルな… 方法論はいっしょだからな特定の人間しか扱えない超強力な兵器っていう 制式採用?寝言をお言いでないよ!

155 22/08/05(金)13:14:08 No.956836037

>OG世界だとリオンシリーズ優秀過ぎ問題でてくるから余計次期主力はないわーって扱いになるという 空が飛べて重装甲なんで生存率高い上に 優秀なセンサーで高火力遠距離砲撃だけしてればいいバレリオンが一般兵に最適すぎる…

156 22/08/05(金)13:14:21 No.956836083

>>これでも一応ゲシュペンスト >一応とはなんだ一応とは! だって必殺キックしないし…

157 22/08/05(金)13:14:23 No.956836099

向こう側で正式採用されたのはヒュッケバインが死んだ都合もありそうだしなあ 何だかんだで量産型ヒュッケバインも優秀だし

158 22/08/05(金)13:14:30 No.956836128

>打ち貫け >ヤツよりも早く それもアクセルのセリフのほうじゃないですかー!

159 22/08/05(金)13:14:31 No.956836134

ヴァイスちゃんあんま避けないし…

160 <a href="mailto:一般兵">22/08/05(金)13:14:37</a> [一般兵] No.956836155

わかりました!バレリオンください!!

161 22/08/05(金)13:14:39 No.956836161

ゲーム上だと合体攻撃の火力がクソ高いだけの機体 中身は底力と指揮持ってきて

162 22/08/05(金)13:14:45 No.956836182

>これEOTにも言えるんだよね念同力だの得体のしれない人間前提の技術ならこっちだって並の人間に扱えない機体で同じ成果出せばEOTなんていらないっていうロジカルな… どっちにしろとんでもない人間が必要ならEOTに頼らなくてもいいっていう観点はまあとんちとか皮肉が効いてていいとは思う

163 22/08/05(金)13:14:53 No.956836222

SRXの駆動問題解決できちゃうパーツを使ってるのイカれてんだろあっちは合体機だぞ!?

164 22/08/05(金)13:14:56 No.956836230

スパロボで正しく再現するとリボルビングステーキは射程2~3とかそんな感じか

165 22/08/05(金)13:15:11 No.956836298

>空が飛べて重装甲なんで生存率高い上に >優秀なセンサーで高火力遠距離砲撃だけしてればいいバレリオンが一般兵に最適すぎる… 優秀すぎるからもう敵として出てくるんじゃないぞ

166 22/08/05(金)13:15:12 No.956836304

>アーマードコアでマニュアルの取っつき使えばわかるけど杭打ち機で敵落とせるわけねえんだ 動画見てるとすれ違いざまに入れてる人いるしスレ画もいける!

167 22/08/05(金)13:15:16 No.956836320

ステーキ食うな

168 22/08/05(金)13:15:16 No.956836322

>実際射程1範囲だと役立たずだしな… 移動を8ぐらいにしてもらえればなんとか

169 22/08/05(金)13:15:22 No.956836350

>ヴァイスちゃんあんま避けないし… これヴァイスがすごいのではなくエクセレンが凄いのでは

170 22/08/05(金)13:15:39 No.956836423

冷静に対処すればそこまででもない でも物凄い加速で突撃してくる恐怖は避けられない

171 22/08/05(金)13:15:48 No.956836456

コンパクト2のボスの斜め位置に立ってるのが正しいんだなって

172 22/08/05(金)13:16:17 No.956836574

突っ込んで荒らす機体として使うとパイロットはやっぱカウンターより鉄壁が欲しい

173 22/08/05(金)13:16:29 No.956836624

ビアン博士が言ってたこわいやつは見た目も動きもこわくするといいかも!を地で行くやつ

174 22/08/05(金)13:16:33 No.956836641

じゃあバレリオンで外宇宙の連中を倒せるのですかー?

175 22/08/05(金)13:16:44 No.956836684

装甲?いいえ空力特性用のカウルですわ はスレ画と逆方向で頭おかしいからなヴァイスちゃん

176 22/08/05(金)13:16:44 No.956836686

>SRXの駆動問題解決できちゃうパーツを使ってるのイカれてんだろあっちは合体機だぞ!? 戦闘中分離合体するとかはまあ置いといて合体というか載せてるだけのやつを念動力で無理やりくっつけてるのでは…

177 22/08/05(金)13:16:47 No.956836698

キチガイ特攻兵器のアルトと 全地形対応長距離砲撃重装甲のバレリオン どっちが量産すべきか皆さん分かりますね…?

178 22/08/05(金)13:16:51 No.956836722

斜め上に立って援護攻撃するやつ 援護攻撃というか…横っ腹から肉弾特攻?

179 22/08/05(金)13:17:11 No.956836809

>スパロボで正しく再現するとリボルビングステーキは射程2~3とかそんな感じか おいしそう

180 22/08/05(金)13:17:12 No.956836814

>これヴァイスがすごいのではなくエクセレンが凄いのでは 避けて当てれるのはすごい 高速で動いてるロボに実体弾当てるんだからな…

181 <a href="mailto:ビームカートリッジ">22/08/05(金)13:17:28</a> [ビームカートリッジ] No.956836893

ビームカートリッジ

182 22/08/05(金)13:17:36 No.956836930

シールドクレイモアはゼロ距離で使うのか

183 22/08/05(金)13:17:46 No.956836967

>>ヴァイスちゃんあんま避けないし… >これヴァイスがすごいのではなくエクセレンが凄いのでは 私ノリがいいだけでマトモな方よって顔してるけど大概変態だよ

184 22/08/05(金)13:18:01 No.956837032

新しく鋼龍に合流した人とか何であんなの乗ってるんだろう…思ってるよね

185 22/08/05(金)13:18:09 No.956837064

…素晴らしい!

186 22/08/05(金)13:18:19 No.956837107

百歩譲って超人パイロットが乗れば無双出来るとしてこれを量産した並行世界is何 パイロットG緩和する慣性制御でもテスラドライブの応用で付けたのか

187 22/08/05(金)13:18:24 No.956837132

>装甲?いいえ空力特性用のカウルですわ >はスレ画と逆方向で頭おかしいからなヴァイスちゃん でもあの世界の武器もうPTごときの重装甲で受けられるレベル超えてるから割と正解な気がする

188 22/08/05(金)13:18:28 No.956837140

>冷静に考えたらこいつ助走つけないとダメな奴だから近接機ではないよね…? がっぷり四つで行けばステークを身体で止められる剛柔兼ね備えた装甲とパワーを持ち 肘振り切った後のただの膝蹴りでアルトの脚を砕き リミット解除フルドライブであれば至近距離のクレイモアを鼻先で全弾回避出来る そんな相手がソウルゲインだ

189 22/08/05(金)13:18:38 No.956837188

今はもうビームカートリッジじゃなくて引っ込んで火薬で押し出すって事になったと聞いた

190 22/08/05(金)13:18:50 No.956837231

>それでお出しされた強化案がリーゼなのはどういった了見で? 相手の対応できない突進力で先の先を突くってきわめて合理的なコンセプトだっよ

191 22/08/05(金)13:18:53 No.956837245

ヒュッケもだしグランゾンもだしでとにかくEOT搭載機体がやらかしまくったから心証悪いのはあるし実際特異点にはなにかしらの細工がされてたしでな…

192 22/08/05(金)13:18:56 No.956837256

>じゃあバレリオンで外宇宙の連中を倒せるのですかー? めっちゃ倒せてた!!

193 22/08/05(金)13:19:02 No.956837283

>SRXの駆動問題解決できちゃうパーツを使ってるのイカれてんだろあっちは合体機だぞ!? でもそれくらいの関節パーツ使ってないとステーク打ち込むときに確実に肩と肘が千切れるし…

194 22/08/05(金)13:19:03 No.956837289

こいつの話してる寺田と森住好き

195 22/08/05(金)13:19:06 No.956837301

>百歩譲って超人パイロットが乗れば無双出来るとしてこれを量産した並行世界is何 >パイロットG緩和する慣性制御でもテスラドライブの応用で付けたのか パイロットの方を少々…

196 22/08/05(金)13:19:20 No.956837356

確かに近接戦闘は大の苦手だが 早めに沈黙させないとあの加速でこちらの機体がぶっ飛ばされるハメになるぞ!

197 22/08/05(金)13:19:58 No.956837498

>そんな相手がソウルゲインだ クソ強いな…リベンジしたパイロット頭おかしいのでは?

198 22/08/05(金)13:20:09 No.956837537

リーゼの場合言い訳としてあったキョウスケ以外も使えるって建前を完全排除して 完全なキョウスケ専用機にするためのカスタムだから…

199 22/08/05(金)13:20:17 No.956837565

OG世界の一般兵はトールギスすいすい乗りこなせそう

200 22/08/05(金)13:20:29 No.956837627

>こいつの話してる寺田と森住好き 流れ弾を受けるデザイナーの斉藤さんに悲しき過去…

201 22/08/05(金)13:20:35 No.956837643

相手のでっかいスーパーなロボット相手に遠距離からM950マシンガンだらだら打つより突っ込んでコクピットにステークぶちこんだ方がはやいという意味ではこいつが一番いいのですわ

202 22/08/05(金)13:20:49 No.956837691

>>百歩譲って超人パイロットが乗れば無双出来るとしてこれを量産した並行世界is何 >>パイロットG緩和する慣性制御でもテスラドライブの応用で付けたのか >パイロットの方を少々… 静寂な…世界…

203 22/08/05(金)13:20:49 No.956837693

>そんな相手がソウルゲインだ 端から見てると完全にイジメみたいな構図だけど本人達はお互い紙一重と思ってそうなのいいよね

204 22/08/05(金)13:21:29 No.956837855

相手は地球の常識で測れる奴らじゃなかったりするからな…

205 22/08/05(金)13:21:33 No.956837867

>それでお出しされた強化案がリーゼなのはどういった了見で? 兎に角がっぷり四つで止められるのが論外だったので やれるならやってみろまずお前の方が先に死ぬぞってぐらいワンチャンスの威力を上げました 火力装甲剛性突進力姿勢安定

206 22/08/05(金)13:21:35 No.956837875

ソウルゲインが遠近両方で完成され過ぎてない?

207 22/08/05(金)13:21:40 No.956837899

でも実際大質量の塊がブースターでこっちに突っ込んできたら死ぬほど怖いよね  まぁ日本語でそういうのを特攻兵器と言うんだが…

208 22/08/05(金)13:21:57 No.956837977

接近してもクレイモアと3連マシンキャノンがあるからそこまで安全でもないやつ

209 22/08/05(金)13:22:00 No.956837989

というか特機殺しすぎるんだよソウルゲインが 牽制程度は自己修復で誤魔化せて 大技は反応性で回避させて振りの早い攻撃で先手取るって

210 22/08/05(金)13:22:13 No.956838051

アホセル隊長の場合想定が向こうの世界のアインスケだろうから そりゃどんなに優勢でも次の瞬間トンデモ変異してる可能性ある相手と考えれば油断できねえわな

211 22/08/05(金)13:22:26 No.956838090

スレ画が活躍したL5戦役時点での連邦一般兵からするとガーリオン等でメギロートの相手をするのも結構いっぱいいっぱい なのでハガネ隊やヒリュウ隊の量産型ゲシュ乗りが既にスーパーエース級になる…

212 22/08/05(金)13:22:28 No.956838097

ソウルゲインはやってることがドラゴンボールなのがひどすぎる お前距離とっても気功波出して応戦してくるじゃねえか!

213 22/08/05(金)13:22:28 No.956838100

牽制しかできない射撃武器つけてとにかく前進しか考えてない推力配置してるのに格闘戦は苦手とかいう罠機体 個人専用で作るならともかくコンペ目指すなや!

214 22/08/05(金)13:23:00 No.956838202

>>そんな相手がソウルゲインだ >端から見てると完全にイジメみたいな構図だけど本人達はお互い紙一重と思ってそうなのいいよね アクセルからすると一回タイムアップで勝ってるからどう戦えばいいかは分かってるけども こっちも再生したらどうしようって不安もあったしね 

215 22/08/05(金)13:23:04 No.956838214

アシュセイヴァーとソウルゲインでは完封してたけどヴァイサーガとラーズアングリフとアンジュルグだとちょっとしんどそうだなって思う

216 22/08/05(金)13:23:06 No.956838227

止められたから負けたんなら止められないようするしかない

217 22/08/05(金)13:23:18 No.956838275

>ソウルゲインはやってることがドラゴンボールなのがひどすぎる >お前距離とっても気功波出して応戦してくるじゃねえか! 中でパイロットもいちいちあのポーズ取らないと出せないって割と致命的な欠陥あるんだぞ

218 22/08/05(金)13:23:26 No.956838312

ヒートホーンは割と有効活用してるんだけど有用とは言いたくない…

219 22/08/05(金)13:23:35 No.956838350

>>それでお出しされた強化案がリーゼなのはどういった了見で? >相手の対応できない突進力で先の先を突くってきわめて合理的なコンセプトだっよ それ中の人大丈夫?大丈夫なんだろうな…

220 22/08/05(金)13:23:39 No.956838371

>アホセル隊長の場合想定が向こうの世界のアインスケだろうから >そりゃどんなに優勢でも次の瞬間トンデモ変異してる可能性ある相手と考えれば油断できねえわな アニメでバッチリそれを描写されちゃったしな…

221 22/08/05(金)13:23:57 No.956838441

>スレ画が活躍したL5戦役時点での連邦一般兵からするとガーリオン等でメギロートの相手をするのも結構いっぱいいっぱい >なのでハガネ隊やヒリュウ隊の量産型ゲシュ乗りが既にスーパーエース級になる… >汎用BGM背負って量産機で敵特機の攻撃を援護防御してるラッセル

222 22/08/05(金)13:24:15 No.956838520

冗談みたいな速度で冗談みたいな攻撃を仕掛けてくる敵はまあ相手からしたら怖いだろうし…

223 <a href="mailto:切り払い">22/08/05(金)13:24:43</a> [切り払い] No.956838628

ヒートホーン…ヒートホーンかぁ…うーん…?

224 22/08/05(金)13:24:51 No.956838677

アクセルはスレ画の特性をよく知ってたからこそ対処方法もちゃんと取ってた なんか更に強化されたの出てきた…

225 22/08/05(金)13:25:04 No.956838730

ソウルゲインであの動きは 生身でWシリーズボコれるアクセルだから出来る芸当であってな

226 22/08/05(金)13:25:04 No.956838732

ベルゼバイン乗ってた人も経歴的に戦績すごいんだっけ…?なんなんだこの世界…

227 22/08/05(金)13:25:12 No.956838757

キョウスケはキョウスケで飛んでくる玄武金剛弾にバンカー当てるとかできそう

228 22/08/05(金)13:25:17 No.956838777

こいつの場合なんとかステーク避けても横っ面にBモードかEモードが飛んでくるのがひどい

229 22/08/05(金)13:25:27 No.956838812

漫画クラスの直進性が本当にあるならいいけど キョウスケの加速がねえと移動力足らないのはどうなってんのマリオン博士

230 22/08/05(金)13:25:40 No.956838866

結局最新の主力量産機何になってるんだっけ

231 22/08/05(金)13:25:49 No.956838905

>ベルゼバイン乗ってた人も経歴的に戦績すごいんだっけ…?なんなんだこの世界… フラスコの中の実験室だから…

232 22/08/05(金)13:26:06 No.956838981

>結局最新の主力量産機何になってるんだっけ ヒュッケMK2とレリオンと一応シュバイン

233 22/08/05(金)13:26:06 No.956838984

>結局最新の主力量産機何になってるんだっけ ゲシュじゃない?

234 22/08/05(金)13:26:09 No.956838994

ドリルプレッシャーパンチかめはめ波エクシア斬り(og2以降)とオマージュてんこ盛りなソウルゲイン

235 22/08/05(金)13:26:28 No.956839076

>漫画クラスの直進性が本当にあるならいいけど >キョウスケの加速がねえと移動力足らないのはどうなってんのマリオン博士 こいつは瞬発力全振りだから戦闘時はともかく移動時に高速移動すると燃料と機体の負荷がまずい

236 22/08/05(金)13:26:43 No.956839142

ゲシュは数はもうそんなにない

237 22/08/05(金)13:26:48 No.956839169

ACE:Rで使ってみて分かる近接特化の使いにくさ キョウスケおかしいわこれ

238 22/08/05(金)13:26:51 No.956839179

>漫画クラスの直進性が本当にあるならいいけど >キョウスケの加速がねえと移動力足らないのはどうなってんのマリオン博士 PTサイズに収めろと言われましたので もっと大型のブースターを付けて良いのでしたら問題ありませんでしたわ

239 22/08/05(金)13:26:59 No.956839215

>>漫画クラスの直進性が本当にあるならいいけど >>キョウスケの加速がねえと移動力足らないのはどうなってんのマリオン博士 >こいつは瞬発力全振りだから戦闘時はともかく移動時に高速移動すると燃料と機体の負荷がまずい やっぱこいつ古い鉄の塊なのでは

240 22/08/05(金)13:27:22 No.956839317

>>漫画クラスの直進性が本当にあるならいいけど >>キョウスケの加速がねえと移動力足らないのはどうなってんのマリオン博士 >PTサイズに収めろと言われましたので >もっと大型のブースターを付けて良いのでしたら問題ありませんでしたわ 特機でよくね?

241 22/08/05(金)13:27:37 No.956839389

スレ画がいる戦場は大抵嫁の機体がいるからそっちも気にしなきゃいけないのが非常に厄介 うわっコンビネーションしてきた

242 22/08/05(金)13:27:38 No.956839393

>漫画クラスの直進性が本当にあるならいいけど >キョウスケの加速がねえと移動力足らないのはどうなってんのマリオン博士 精神コマンドで欠点はパイロットが何とかしなさいを表現しているんだろう…

243 22/08/05(金)13:27:42 No.956839411

エネルギー使う武装ないんだから歪曲フィールドくらい積ませてくれ

244 22/08/05(金)13:27:43 No.956839412

>ドリルプレッシャーパンチかめはめ波エクシア斬り(og2以降)とオマージュてんこ盛りなソウルゲイン 麒麟の初動でグミ撃ちし始めた時はやりやがった…あの野郎とうとうやりやがった!ってなった

245 22/08/05(金)13:27:57 No.956839468

>端から見てると完全にイジメみたいな構図だけど本人達はお互い紙一重と思ってそうなのいいよね 八房はその辺の料理のバランスが上手過ぎる… OG1のvs零式とかも

246 22/08/05(金)13:28:06 No.956839508

>エネルギー使う武装ないんだから歪曲フィールドくらい積ませてくれ ウッ…バリアか…目がチカチカするぜ

247 22/08/05(金)13:28:10 No.956839525

>エネルギー使う武装ないんだから歪曲フィールドくらい積ませてくれ 目がチカチカするぜ…

248 22/08/05(金)13:28:11 No.956839530

そもそもゲシュペンスト自体がPTって兵器作る上でのテストベッドみたいなもんで そんな長期にわたって使い続ける想定じゃねえからな

249 22/08/05(金)13:28:12 No.956839533

>端から見てると完全にイジメみたいな構図だけど本人達はお互い紙一重と思ってそうなのいいよね アクセル側から見ると 胴体にステーク刺されたら絶対にシリンダーをロックさせないと抉られるし クレイモアは動作が完全にノーモーションなので回避タイミングが完全なヤマカン 膝蹴りもキョウスケ側が焦って読み誤っただけで 逆に読まれて脚を持っていかれたらソウルゲインのほぼ全ての技が死んで詰む 怖…

250 22/08/05(金)13:28:36 No.956839626

嫁と組んで戦う前提だからこういう特化型なのかと思ってたら別にそんな事はなくこういう設計思想と聞いてびっくりした

251 22/08/05(金)13:28:40 No.956839653

>スレ画がいる戦場は大抵嫁の機体がいるからそっちも気にしなきゃいけないのが非常に厄介 >うわっコンビネーションしてきた うわっ横の特機も砲撃してきた

252 22/08/05(金)13:29:32 No.956839853

こいつステークのトリガーマニュアルで引いてるらしいね バカじゃないの?

253 22/08/05(金)13:29:49 No.956839923

アルトのステーク避けるとヴァイスが砲撃してきてなんとか避けるとドリルブーストナックルかでかい岩が飛んできてそれも避けると今度はフリッケライがステークぶちこんでくる

254 22/08/05(金)13:30:10 No.956840000

>逆に読まれて脚を持っていかれたらソウルゲインのほぼ全ての技が死んで詰む 脚っていうか膝にステーク打たれるのが多分アクセル的には一番避けたい事態だろうな クレイモアくらいならさすがに耐久するだろうが

255 22/08/05(金)13:30:26 No.956840056

>アルトのステーク避けるとヴァイスが砲撃してきてなんとか避けるとドリルブーストナックルかでかい岩が飛んできてそれも避けると今度はフリッケライがステークぶちこんでくる 戦争なんてするもんじゃねえな!

256 22/08/05(金)13:30:38 No.956840101

>嫁と組んで戦う前提だからこういう特化型なのかと思ってたら別にそんな事はなくこういう設計思想と聞いてびっくりした 嫁の機体は機体で頭がおかしい運用想定なんで・・・ 装甲がそもそもないから掠ったら壊れるけど超ロングレンジ射撃だと敵に突っ込んでくスレ画が邪魔になる なのでどう動くか分からん邪魔をかいくぐって狙撃するか当たったら落ちる紙装甲の機体で一緒に敵陣に突っ込むかの2択

257 22/08/05(金)13:30:46 No.956840139

リーゼになるとテスラドライブ無しだと歩くこともままならないヤツ 本当に足が飾り

258 22/08/05(金)13:30:52 No.956840165

>こいつステークのトリガーマニュアルで引いてるらしいね >バカじゃないの? 腕を突き出すのも同じトリガーなのがミソだ なんで一緒のトリガーに設定してんだバカじゃないの?

259 22/08/05(金)13:30:52 No.956840166

>こいつステークのトリガーマニュアルで引いてるらしいね >バカじゃないの? 失敗すると普通にぶん殴って終わりだからね

260 22/08/05(金)13:31:29 No.956840325

突貫すんならテスラドライブ積んでソニックブレイカーでいいんじゃねえかなあ…

261 22/08/05(金)13:31:43 No.956840387

フリーエレクトロキャノン入手した後の対鋼龍戦隊戦術なんて何を考えても無駄だから大丈夫よ

262 22/08/05(金)13:32:00 No.956840446

ところでフリッケライでステーク使う度に上着をバサァって脱ぐのは趣味かいアリエイル? https://youtu.be/t-PRo6xyxhc?t=52

263 22/08/05(金)13:32:02 No.956840455

ヴァイスの場合アインストパワーで今だと装甲も滅茶苦茶になってそうでな

264 22/08/05(金)13:32:38 No.956840601

敵に回しても最悪 自分が乗せられても最悪 僚機になる分には頼もしいけど特機でよくね? 廉価版特機として前線を蹂躙したんだろうな…

265 22/08/05(金)13:32:40 No.956840616

大前提としてキチガイメンタルのスーパーエース軍団がキチガイカスタムした専用機揃えて突っ込んでキチガイ戦法してくるのが鋼龍戦隊だから・・・

266 22/08/05(金)13:32:44 No.956840633

>戦争なんてするもんじゃねえな! フリッケライのステーク避けれても2周目が始まるからな

267 22/08/05(金)13:32:47 No.956840650

>突貫すんならテスラドライブ積んでソニックブレイカーでいいんじゃねえかなあ… わかりましたわ はいソニックアクセラレーション

268 22/08/05(金)13:32:50 No.956840660

>ところでフリッケライでステーク使う度に上着をバサァって脱ぐのは趣味かいアリエイル? >https://youtu.be/t-PRo6xyxhc?t=52 アリエイルはあのカットインのあの微妙にぷるんと揺れるおっぱいが最高なんだ 本当に最高なんだ…

269 22/08/05(金)13:33:01 No.956840718

ナハト「青く塗ったら正式採用」

270 22/08/05(金)13:33:32 No.956840844

>ナハト「青く塗ったら正式採用」 向こう側のどっちかというとリーゼに近い

271 22/08/05(金)13:34:15 No.956841014

ART-1との模擬戦は何を考えてブーストハンマー持ち出したんだろう

272 <a href="mailto:向こう側">22/08/05(金)13:34:29</a> [向こう側] No.956841069

そうね… もうちょっとクレイモア持ってくれる? 蓋の裏側まで そうしたら採用でいいよ

273 22/08/05(金)13:34:32 No.956841085

ジ・インスペクターで描写されてたけどスレ画とは夜間戦闘は絶対したくない

274 22/08/05(金)13:34:33 No.956841093

>>突貫すんならテスラドライブ積んでソニックブレイカーでいいんじゃねえかなあ… >わかりましたわ >はいソニックアクセラレーション せっかく念動力者パイロットとT-LINK乗せてなんでバリア取るの!?

275 22/08/05(金)13:34:39 No.956841122

火力出したければあんなもん付けなくてもキックすればいいのに

276 22/08/05(金)13:34:48 No.956841148

扱いにくいとかそういうのだいたいフレーバーなのになんでこいつは実際に射程1移動後不可とかしちゃうの…

277 22/08/05(金)13:34:59 No.956841201

>>ナハト「青く塗ったら正式採用」 >向こう側のどっちかというとリーゼに近い これよく言われるけどクレイモア・モンスターと化したMk-IIIはリーゼともスレ画とも運用方法が違ってくる気がしてならない

278 22/08/05(金)13:35:36 No.956841356

>扱いにくいとかそういうのだいたいフレーバーなのになんでこいつは実際に射程1移動後不可とかしちゃうの… サイバスターのコスモノヴァ一発っきりなのも似たようなもんだろ

279 22/08/05(金)13:36:12 No.956841508

あの世界趣味でえらい機体作る奴とパイロットに求めすぎるやつ多すぎるだろう・・・

280 22/08/05(金)13:36:27 No.956841568

>>>突貫すんならテスラドライブ積んでソニックブレイカーでいいんじゃねえかなあ… >>わかりましたわ >>はいソニックアクセラレーション >せっかく念動力者パイロットとT-LINK乗せてなんでバリア取るの!? 無駄を削って長所を伸ばすのは当たり前のことですわ

281 22/08/05(金)13:36:44 No.956841623

>火力出したければあんなもん付けなくてもキックすればいいのに なんでみんなゲシュペンストにキックさせたり背負い投げさせたり釘打ち機で特攻させたりするの!?

282 22/08/05(金)13:37:08 No.956841724

>脚っていうか膝にステーク打たれるのが多分アクセル的には一番避けたい事態だろうな >クレイモアくらいならさすがに耐久するだろうが なので兎に角キョウスケの意識を上半身の動きに集中させた 逼迫した戦況の焦りもあって仕込み通り意識は肘を躱してカウンターになった 後は大振りで内側入らせ上向かせてからの膝!である 段取りが完全に格闘技の心理戦なのよ

283 22/08/05(金)13:37:30 No.956841806

一般兵は空飛べて汎用性もあるリオン系か量産ヒュッケでいいじゃん

284 22/08/05(金)13:37:37 No.956841830

>扱いにくいとかそういうのだいたいフレーバーなのになんでこいつは実際に射程1移動後不可とかしちゃうの… パイロットの突撃込みでセットだからですかね…

285 22/08/05(金)13:38:46 No.956842140

ガーリオン並べてソニックブレイカーで突貫 敵陣が崩れた所をバレリオンで一斉射 完璧だな…

286 22/08/05(金)13:39:35 No.956842338

突撃コマンドってあれオートだと足を止めないと使えない武器をマニュアルで無理矢理移動後に使ったりしてんのかな

287 22/08/05(金)13:39:56 No.956842428

こんな意味わからん改修しても使えるゲシュペンストってすごいの?

288 22/08/05(金)13:40:29 No.956842565

>こんな意味わからん改修しても使えるゲシュペンストってすごいの? 凄いよ

289 22/08/05(金)13:40:32 No.956842584

>こんな意味わからん改修しても使えるゲシュペンストってすごいの? すごい すごすぎるからこんなもん作る野蛮人なんとかしないといけないよね!

290 22/08/05(金)13:40:49 No.956842665

でもガーリオンもソニックブレイカーも腕利きエリート用

291 22/08/05(金)13:40:57 No.956842698

ソウルゲインの膝にステーク? アルトの背丈だと一番打ち込みやすいところじゃね?

292 22/08/05(金)13:41:05 No.956842728

地球の猿どもが…

293 22/08/05(金)13:41:16 No.956842784

>なんでみんなゲシュペンストにキックさせたり背負い投げさせたり釘打ち機で特攻させたりするの!? いろんな動きするのは機体の性能チェックやモーション作成に有効かもしれないし… 戦果出してるから間違いじゃないし… SHOUT NOW!!

294 22/08/05(金)13:42:01 No.956842963

だいたい最初にうちゅうじんとあった時ですら素手で捕獲とかするんだぞ地球人とゲシュ なんなのこいつら

295 22/08/05(金)13:42:36 No.956843112

背負い投げはPTのモーション出かかりから何をするか分かって潰してくる相手に対応するためにリアルタイムで組んだモーションだから…

296 22/08/05(金)13:43:08 No.956843243

結局じゃあ量産して一般兵が使うには?ってなると大体前衛に汎用PT+バレリオンになるのが酷い

297 22/08/05(金)13:43:35 No.956843362

ヒュッケmk3もわりと拡張多いけどあっちと違って念動力要らんからな…

298 22/08/05(金)13:44:01 No.956843476

頭に近接兵器搭載とか何考えてんだ

299 22/08/05(金)13:44:44 No.956843673

>頭に近接兵器搭載とか何考えてんだ 見ての通り可動死んでるし杭が引っかかったりしたら困るだろ

300 22/08/05(金)13:44:47 No.956843682

ドリルインフェルノ…

301 22/08/05(金)13:45:12 No.956843790

やっぱり闘争本能ばかり発達した野蛮人は駄目だな…

302 22/08/05(金)13:45:22 No.956843833

なんで軍はゲシュとグルンガストもっと量産しないんだ

303 22/08/05(金)13:45:24 No.956843839

>だいたい最初にうちゅうじんとあった時ですら素手で捕獲とかするんだぞ地球人とゲシュ >なんなのこいつら 乗ってるのが地球人の中でもTOPレベルの化け物じゃん!

304 22/08/05(金)13:45:33 No.956843892

>ドリルインフェルノ… パイロット人造人間だから…

305 22/08/05(金)13:45:52 No.956843961

>なんで軍はゲシュとグルンガストもっと量産しないんだ コストがね…

306 22/08/05(金)13:46:29 No.956844101

アラドはステークよりヒートホーンの方が向いてたよね

307 22/08/05(金)13:46:30 No.956844108

>なんで軍はゲシュとグルンガストもっと量産しないんだ ゲシュペンストは一杯作られてるよ グルンガストはコストと使えるパイロットの数に問題が・・・

308 22/08/05(金)13:46:56 No.956844227

>なんで軍はゲシュとグルンガストもっと量産しないんだ ゲシュはもう少数生産高性能路線に舵切ってグルンガストはコストが高い

309 22/08/05(金)13:47:20 No.956844341

一般には配備しなくていいから鋼龍戦隊に参式10機くらいくだち

310 22/08/05(金)13:47:39 No.956844420

リーゼは格納庫に置いてる時点で大迷惑だといつも思う ちょっと動かすだけでも苦労しそうだし

311 22/08/05(金)13:47:46 No.956844449

チタン製のベアリング弾わりとどの世界のどの異形にも効くな…

312 22/08/05(金)13:48:36 No.956844669

>リーゼは格納庫に置いてる時点で大迷惑だといつも思う >ちょっと動かすだけでも苦労しそうだし なんせ歩けもしないから整備兵がちょっと整備で移動させようとしてもクレーン移動かテスラドライブフル稼働だ

313 22/08/05(金)13:50:03 No.956845045

>チタン製のベアリング弾わりとどの世界のどの異形にも効くな… 質量は正義と言いたいけどチタンって硬いかもしれんけど軽いよな?

314 22/08/05(金)13:51:06 No.956845308

アルトのメイン武装は本来はサブ武装扱いだよな?

315 22/08/05(金)13:51:26 No.956845392

>なんせ歩けもしないから整備兵がちょっと整備で移動させようとしてもクレーン移動かテスラドライブフル稼働だ マジで歩けないレベルなの!? 無人機かミサイル作った方が早いじゃん!

316 22/08/05(金)13:51:26 No.956845393

>>チタン製のベアリング弾わりとどの世界のどの異形にも効くな… >質量は正義と言いたいけどチタンって硬いかもしれんけど軽いよな? 速度が加わるとやばいというのはこのくい打ちマシンのことでご存じのはず…

317 22/08/05(金)13:51:56 No.956845533

>なんせ歩けもしないから整備兵がちょっと整備で移動させようとしてもクレーン移動かテスラドライブフル稼働だ 特機は専門のクルーが乗り込むことがあるからなんとかなりそうだけど 一応PTだから普通の整備員が整備してるんだよなリーゼ

318 22/08/05(金)13:52:26 No.956845676

やべーパイロットがいなければこうはならなかった でもやべーパイロットいなかったら詰んでた

319 22/08/05(金)13:53:42 No.956846013

>一応PTだから普通の整備員が整備してるんだよなリーゼ 出撃すると装甲は頑丈だからいいけど中身がひどいことになってるんだっけ…

320 22/08/05(金)13:53:58 No.956846070

>速度が加わるとやばいというのはこのくい打ちマシンのことでご存じのはず… まあ…炸薬弾で吹っ飛ばしてるだから速度もそこまでではないだろう 問題は量だよ これだけのって言ってる部分が最も重要なんじゃないか

321 22/08/05(金)13:54:05 No.956846097

「切り札」からエリアルクレイモアになるのはいまだにちょっとパワーダウンした感があるなって思う

322 22/08/05(金)13:54:15 No.956846140

>マジで歩けないレベルなの!? >無人機かミサイル作った方が早いじゃん! 無人機かミサイルでソウルゲイン壊せるんだったら苦労してねえよ

323 22/08/05(金)13:54:26 No.956846190

味方の機体で一番量産に向いてそうなのなんだろ アルブレード?

324 22/08/05(金)13:54:58 No.956846323

>味方の機体で一番量産に向いてそうなのなんだろ >アルブレード? 元々がエルシュナイデの大本だしな…

325 22/08/05(金)13:55:14 No.956846404

どなたもバランスがどうとピーチクパーチクとうるさいですが 各所に配置されているスラスターの推力ベクトルを合わせて真っ直ぐ突っ込む! これほど単純なコンセプトの機体が他にあるというのですか?

326 22/08/05(金)13:55:32 No.956846501

次期量産機にしたかったけどロールアウト前によく似た機体が悪いことしてたせいでお蔵入りになったのもいるよね…

327 22/08/05(金)13:55:51 No.956846579

アルトとヴァイスの悪評の2割ぐらいはゲーム中の性能が追いついてないせいだと思う

328 22/08/05(金)13:55:54 No.956846593

グルンガストがすごいのわかってるけどこんなの数作ってられるかって感じなのか

329 22/08/05(金)13:55:59 No.956846617

カーク元嫁なんとかしろ

330 22/08/05(金)13:56:25 No.956846715

>どなたもバランスがどうとピーチクパーチクとうるさいですが >各所に配置されているスラスターの推力ベクトルを合わせて真っ直ぐ突っ込む! >これほど単純なコンセプトの機体が他にあるというのですか? コンセプトについては分かりましたがそれを十全に扱えるパイロットが数いるかどうかはお考えにならないので…?

331 22/08/05(金)13:57:02 No.956846883

俺はエリアルクレイモアでも良いから〆はクレイモアの良いとこで決めて欲しい バンカーで〆る戦闘シーンにするならエリアルクレイモアから切り札に名前変えちゃおうよ…

332 22/08/05(金)13:57:06 No.956846898

>やっぱり闘争本能ばかり発達した野蛮人は駄目だな… OG世界の地球人がちょっと闘争特化しすぎてねえかな…

333 22/08/05(金)13:57:16 No.956846932

>マジで歩けないレベルなの!? >無人機かミサイル作った方が早いじゃん! なんせ最初アルトに改造した時マ博士すらバランス滅茶苦茶になるから積めないなって判断した装備全部無理やり乗せたので・・・ 普段はテスラドライブの飛行能力を機体バランス取るためだけに全振りしてギリギリ直進できてる だからテスラドライブ乗ってるのに飛行できない

334 22/08/05(金)13:57:24 No.956846954

私は人間の可能性を信じていますわ

335 22/08/05(金)13:58:17 No.956847184

誕生日プレゼントで初代でいいから毎年1機くれよカザハラ博士

336 22/08/05(金)13:58:32 No.956847239

いつまでリーゼのまま現役張るのかなあ

337 22/08/05(金)13:59:16 No.956847440

>カーク元嫁なんとかしろ 私はいいと思う

338 22/08/05(金)13:59:32 No.956847514

切り札はまあ元々武装じゃないし…

339 22/08/05(金)13:59:39 No.956847544

グルンガストは特機を量産するってコンセプトからして無理があった弐式除けば皆トンデモ動力特機に見劣りしないのすごいよね…

340 22/08/05(金)14:00:15 No.956847698

変態機体作るのはそれ用の予算があるならいいけどさあ! これ量産機コンペ試作の予算なんですけどお!!

341 22/08/05(金)14:00:31 No.956847769

>コンセプトについては分かりましたがそれを十全に扱えるパイロットが数いるかどうかはお考えにならないので…? アサルト1は乗れてますわ つまり乗れる人間はいるはずですわ

342 22/08/05(金)14:00:59 No.956847884

>グルンガストは特機を量産するってコンセプトからして無理があった弐式除けば皆トンデモ動力特機に見劣りしないのすごいよね… いいだろ?超闘士だぜ

343 22/08/05(金)14:01:00 No.956847891

>コンセプトについては分かりましたがそれを十全に扱えるパイロットが数いるかどうかはお考えにならないので…? なるほど真っ直ぐ運転するのが難しい・・・と でしたらさらなる大推力で強引に加速しましょう、直進性に関しては安定翼でもつけておけば良いでしょう!

344 22/08/05(金)14:01:13 No.956847935

>グルンガストは特機を量産するってコンセプトからして無理があった弐式除けば皆トンデモ動力特機に見劣りしないのすごいよね… トンデモが増えた事でゲストが目を付けた事に説得力が出て来たな…

345 22/08/05(金)14:01:35 No.956848034

四式は作らんのかなグルンガスト あと壱式は改になったイルムの以外にあと2機いるはずなんだが

346 22/08/05(金)14:01:45 No.956848080

マイクロテスラドライブミサイルシューターは明らかに金の掛け方を間違ってる

347 22/08/05(金)14:02:15 No.956848199

量産してもパイロット足りないなら石田兄弟量産すればええ!

348 22/08/05(金)14:02:28 No.956848248

>グルンガストがすごいのわかってるけどこんなの数作ってられるかって感じなのか OGだと政治的な都合上性能重視にしなきゃならんかったのもあって装甲材特別だしジェネレーターも特別仕様なので・・・ ゲシュと比べると早い話ジムⅢとZZに近いコスト差がある

349 22/08/05(金)14:02:51 No.956848349

お前コレでゲシュペンストMkⅢを正式に名乗るのは無理だって

350 22/08/05(金)14:03:02 No.956848388

もしかしてキョウスケ別の機体乗ったほうが強いのでは?

351 22/08/05(金)14:03:06 No.956848400

>量産してもパイロット足りないなら石田兄弟量産すればええ! 全身ボキボキになる石田 なぜか平気なアラド

352 22/08/05(金)14:03:17 No.956848449

いつから現役なの?も扱えるやつ他にいなくね?も別にSRXあたりだってそうなのに…

353 22/08/05(金)14:03:44 No.956848554

>もしかしてキョウスケ別の機体乗ったほうが強いのでは? 昔はともかく今となってはそうだね ゲシュ改の専用仕様仕立ててもらうとかしたほうがいいと思う

354 22/08/05(金)14:03:45 No.956848557

>もしかしてキョウスケ別の機体乗ったほうが強いのでは? スレ画を特機ナイズしたら強いと思うよ

355 22/08/05(金)14:04:49 No.956848806

実際の運用と想定敵と機体特性考えたら特機のれよって絶対言われるからな…

356 22/08/05(金)14:04:56 No.956848831

>スレ画を特機ナイズしたら強いと思うよ ヴァイスと合体してアルトヴァイエルンでも作るか

357 22/08/05(金)14:05:19 No.956848910

まだ作られていないであろう次のOGではリーゼから更に強化された形態が出るんだろうか

358 22/08/05(金)14:05:42 No.956848998

>>スレ画を特機ナイズしたら強いと思うよ >ヴァイスと合体してアルトヴァイエルンでも作るか おいしそう…

359 22/08/05(金)14:05:49 No.956849029

>ゲシュ改の専用仕様仕立ててもらうとかしたほうがいいと思う 後半戦でステ盛ったリーゼが来るやつ!

360 22/08/05(金)14:06:09 No.956849137

>いつから現役なの?も扱えるやつ他にいなくね?も別にSRXあたりだってそうなのに… あいつは強化されることがわかってるから…

361 22/08/05(金)14:06:31 No.956849217

スレ画が明確に強機体だったのってGBAのOG1だけのような…

362 22/08/05(金)14:06:40 No.956849260

装甲の厚さが取り柄でな…!とか言うけど これで相手の攻撃受けたくねえな…

363 22/08/05(金)14:07:00 No.956849356

>いつから現役なの?も扱えるやつ他にいなくね?も別にSRXあたりだってそうなのに… 特機と量産型試作じゃ意味合いが違う

364 22/08/05(金)14:07:03 No.956849373

嫁もライバルもアインスト強化されてるのにキョウスケだけ生身の人間なんだよな… 使うか!ラズナニウム!

365 22/08/05(金)14:07:20 No.956849450

>いつから現役なの?も扱えるやつ他にいなくね?も別にSRXあたりだってそうなのに… あっちは元々外宇宙からの脅威に備えた念動力持ちの特機構想だから扱えるの限定されてるのは仕方無いし…

366 22/08/05(金)14:07:31 No.956849499

>アルトとヴァイスの悪評の2割ぐらいはゲーム中の性能が追いついてないせいだと思う アルト柔い!ヴァイス避けねえ!

367 22/08/05(金)14:07:56 No.956849597

リーゼを更にキワモノにした新機体ってもうデザインが凄いことになりそう

368 22/08/05(金)14:08:49 No.956849807

左腕にも付けるか…バンカー

369 22/08/05(金)14:09:05 No.956849881

真ライガーみたいなノリで行こう

370 22/08/05(金)14:09:56 No.956850101

ヴァイスに関しては待ち伏せしてアウトレンジが基本だった昔のスパロボだったら強かったんだけどな もう能力に物言わせて突撃大暴れ大勝利!みたいな戦略性の乏しいゲームになっちまったし

371 22/08/05(金)14:10:19 No.956850206

ゲーム内だと載せ替え可能でわりとみんな乗りこなしてるからやっぱ鋼龍戦隊ってすげーや!

372 22/08/05(金)14:10:57 No.956850357

30で来た時にこのご時世クレイモアにP無いのはやっぱこう…アレだな!ってなったよ 完全にコンセプトが今のバランスに合ってない…

373 22/08/05(金)14:11:54 No.956850608

>ソウルゲインの膝にステーク? >アルトの背丈だと一番打ち込みやすいところじゃね? 正対時ひたすら青龍鱗で自分から接近立ち合い拒否って薄皮削る 向こうが踏み込んでくる状況を作る そして突撃確認時 まず左打ち下ろしと見せかけ青龍鱗で敢えてアルトの足場を奪う 飛ばせて空中を右肘 →推力方向揃えて潜って飛んできた!体芯ステーク一点狙い! →人型なんだよこれがなぁ! もうね恐ろしすぎる

374 22/08/05(金)14:12:17 No.956850699

>ゲーム内だと載せ替え可能でわりとみんな乗りこなしてるからやっぱ鋼龍戦隊ってすげーや! 楽しかったけどもう専用機増えすぎて形骸化してるんだよな…シナリオで出番くると強制乗り換え!

375 22/08/05(金)14:14:12 No.956851229

>楽しかったけどもう専用機増えすぎて形骸化してるんだよな…シナリオで出番くると強制乗り換え! 武器換装とかもそうだな… GBAOG2の時点でそのケは見えて来てたけど…

376 22/08/05(金)14:14:25 No.956851275

何でこのコンセプトを量産PTフレームでやろうと思ったんですが? どう考えても特機のやる事じゃないですか?

377 22/08/05(金)14:14:51 No.956851389

ところでヒートホーンを活かすつもりなら首をもっと長くするべきだと思う 3本目の腕として機能させるくらいのつもりで

378 22/08/05(金)14:15:07 No.956851447

閃いた!キョウスケとアルトの戦闘データを使ったミサイルを作ればいいってことじゃん!

379 22/08/05(金)14:15:34 No.956851568

>30で来た時にこのご時世クレイモアにP無いのはやっぱこう…アレだな!ってなったよ >完全にコンセプトが今のバランスに合ってない… 元々がコンパクト2初出の援護システムを使わせる為の仕様をそのまま据え置いてるからね…

380 22/08/05(金)14:15:38 No.956851585

今誰か特殊弾の悪口言った!?

381 22/08/05(金)14:17:36 No.956852087

アーマードモジュールにこの手の無茶改造はないんですか

382 22/08/05(金)14:18:29 No.956852301

これのせいでまともな武装のMK3がでる可能性が上書きされてるのは割と酷い…

383 22/08/05(金)14:18:38 No.956852329

>今のバランス 大味すぎんだよ昔に比べて まあ他所様の人気キャラクター使う商売だからみんな強い!にしなきゃいけなくなったのは分かるけどもね

384 22/08/05(金)14:18:43 No.956852347

>アーマードモジュールにこの手の無茶改造はないんですか リョウト謹製のアーマリオンくらいかな

385 22/08/05(金)14:18:56 No.956852397

やってること足がついたケンロクエンだもの 多分戦闘機パイロット乗せた方が適性がある

386 22/08/05(金)14:19:56 No.956852648

>まあ他所様の人気キャラクター使う商売だからみんな強い!にしなきゃいけなくなったのは分かるけどもね もう近年は放映前からスパロボ出してください!って売り込みにくるような状況だったと寺田が言ってたな

387 22/08/05(金)14:21:27 No.956853021

>今誰か特殊弾の悪口言った!? 特殊弾はSRX分離してライの直撃アーマーブレイカーがずっと便利すぎる

388 22/08/05(金)14:22:28 No.956853294

技術力は天才的なんだから普通の機体作ってくだち…!

389 22/08/05(金)14:28:26 No.956854824

モーターとかはどの機体にも積みたいくらいの超汎用かつ超優秀なの開発するんですよね なんで機体任されるとぶっ飛ぶんだマ博士…

390 22/08/05(金)14:29:10 No.956855012

「これだけだとちょっとパンチ足りませんわね…」

391 22/08/05(金)14:30:31 No.956855382

OG世界じゃまだ数年も経ってなかった気がするけどそれでもいい加減キョウスケにも新機体欲しいな

392 22/08/05(金)14:31:57 No.956855728

>アーマードモジュールにこの手の無茶改造はないんですか ベースが戦闘機や戦車といった特化兵器だからPTに比べてキャパが低いのよね

393 22/08/05(金)14:35:47 No.956856642

>もう近年は放映前からスパロボ出してください!って売り込みにくるような状況だったと寺田が言ってたな スパクロでもアシベは向こうからオファーがあったそうだ

394 22/08/05(金)14:37:23 No.956857054

もう20年選手なんだよなあスレ画

395 22/08/05(金)14:38:28 No.956857317

>コンセプトというかやってることを文字だけ見たらスーパーロボなんだけどね… なので特機のグルンガストでやれやになる キョウスケとの相性も悪くないのが本当にひどい

↑Top