22/08/05(金)12:37:41 >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)12:37:41 No.956824891
>賛否両論のやつ
1 22/08/05(金)12:49:58 No.956829092
最後まで進める過程でやり方とか色々覚えて楽しくなるけど 大体の人は中盤にすら届かず挫折するからな…
2 22/08/05(金)12:52:43 No.956829999
セーブ少ないと高評価とか取り返し付かない要素とかが高難易度化に拍車をかけたのも良くなかったかな…
3 22/08/05(金)12:58:29 No.956831781
失敗しながら何周もしてプレイするものっていう導線が薄かったのがね 後ボスがどいつもこいつもマジで強い強すぎる
4 22/08/05(金)13:04:06 No.956833413
バイオでRPG作ろうとしてポシャってBOFの皮被せただろこれ
5 22/08/05(金)13:05:22 No.956833759
>後ボスがどいつもこいつもマジで強い強すぎる BOFは強いの多いけどこれはキツかった記憶があるな
6 22/08/05(金)13:06:54 No.956834190
シリーズ物として出さなきゃもうちょっと売れてたかもしれない 無理かもしれない
7 22/08/05(金)13:07:17 No.956834289
何なら最初の方の毒ガス散布された町中のボス戦すら普通に全滅ポイントだからな…
8 22/08/05(金)13:08:10 No.956834541
500円とは思えない良作
9 22/08/05(金)13:09:38 No.956834917
>500円とは思えない良作 褒めてるようで実質否側の意見だよなこれ…
10 22/08/05(金)13:11:47 No.956835460
まあ俺も中古で買った時はそんくらいの値段だったな… 何だこれクソ安かったのに面白いぞって嵌ったけど
11 22/08/05(金)13:13:21 No.956835838
変身縛りでやったらラストのDボッシュが強い強い ダイアボリカルとか普通にプレイしてたらまず見ないなこれ…
12 22/08/05(金)13:13:44 No.956835939
ブーストボッシュの登場の仕方で性癖骨折した
13 22/08/05(金)13:14:16 No.956836065
D-ダイブ鬼強ぇ!してるとすぐゲームオーバーになるなった
14 22/08/05(金)13:14:58 No.956836238
リソース管理ゲーの1周目で変身とボムうまく使い切るのはそりゃ無理だわ
15 22/08/05(金)13:15:29 No.956836379
>変身縛りでやったらラストのDボッシュが強い強い >ダイアボリカルとか普通にプレイしてたらまず見ないなこれ… これで最終戦だって分かると出し惜しみする意味無いシステムからな…
16 22/08/05(金)13:16:23 No.956836594
個人的には好きだけどこのゲームに否が無いかのように言う奴は絶対信用しない あと初めてでも2週目でクリア出来るだろって奴も
17 22/08/05(金)13:17:07 No.956836794
正直かなり好きだった
18 22/08/05(金)13:17:24 No.956836870
攻略本片手になんとか1周クリアしたけどラストブレス発射前でもう98%とかまで使い切ってたな… 終盤はこれもうクリアは次の周回に持ち越しだなって思ってやってた
19 22/08/05(金)13:17:53 No.956836987
>個人的には好きだけどシリーズ潰したのが6であるかのように言う奴は絶対信用しない
20 22/08/05(金)13:19:29 No.956837387
◯を離すな!
21 22/08/05(金)13:19:55 No.956837486
ガダブレダにダイアボリカルに超強いんだけどチャージタルナーダで終わるラスボス良いよね
22 22/08/05(金)13:20:51 No.956837708
積んでたのを思い出した クリアできてないけど今もうメモカもPS2ないわ…
23 22/08/05(金)13:21:39 No.956837896
なんか終盤は技組み合わせるより通常攻撃連発したほうが強かったような
24 22/08/05(金)13:22:12 No.956838043
スレ画とアンサガとTOD2と.hack vol3とダーククロニクル という賛否両論ゲーを寄せ集めたようなゲーム2本買って海外旅行に行こう!キャンペーンやって その旅行も911テロの影響で中止という呪力が強そうなゲーム
25 22/08/05(金)13:28:14 No.956839535
>なんか終盤は技組み合わせるより通常攻撃連発したほうが強かったような キャラによるかな リンはちゃんと組み合わせて使ったほうがずっと強い リュウは通常連打でいい場面が多かったと思う
26 22/08/05(金)13:29:35 No.956839864
どんなに面白い展開が最後にあったとしても初見ならクリア前に3回はやり直すことになるRPGは作りが無茶過ぎた
27 22/08/05(金)13:29:46 No.956839908
ディスチャージが強すぎる…
28 22/08/05(金)13:32:45 No.956840641
リンの強制移動とニーナの地雷をいかに組み合わせて 被弾しないようやりくりするかってプレイしてたな
29 22/08/05(金)13:34:52 No.956841169
初めてED見たときのカタルシスは物凄いものがあった
30 22/08/05(金)13:36:51 No.956841655
>なんか終盤は技組み合わせるより通常攻撃連発したほうが強かったような タクレマから斬撃斬撃斬撃斬撃… 相手によってはメーザー系に変える たまに十字剣
31 22/08/05(金)13:39:50 No.956842400
>あと初めてでも2週目でクリア出来るだろって奴も ある程度まで進んでSOLしたなら肉と爆弾の扱いにも慣れていけると思うけどなぁ
32 22/08/05(金)13:40:45 No.956842639
1周目をどれだけ踏ん張れたかも人それぞれか
33 22/08/05(金)13:42:17 No.956843021
同じゲームを何周もするって発想が無かった当時の俺はクソゲー認定して売ってしまった 結局ちゃんとクリアしたのはネットに触れだしてからだったな…
34 22/08/05(金)13:43:10 No.956843246
後からネットの評価を知って大混乱に陥ったやつ なんでこんなクソゲー扱いされてんだよ!
35 22/08/05(金)13:43:40 No.956843388
500円500円言ってるのは予約して買った俺に謝れ
36 22/08/05(金)13:43:54 No.956843445
システムもストーリーも閉塞感あるし
37 22/08/05(金)13:44:05 No.956843483
クソゲーというか文字通りの賛否両論だと思うよこれ 好きだけどあらゆる点で取っつきにくいのは否めない
38 22/08/05(金)13:45:19 No.956843818
初回はエレベーター戦で巻き戻し食らった
39 22/08/05(金)13:45:45 No.956843927
クロスバイパーいいよね
40 22/08/05(金)13:45:58 No.956843983
自分はすごく楽しんだが合わなかったプレイヤーが居たのも仕方ないとすごく思う そんなゲーム
41 22/08/05(金)13:46:19 No.956844062
>>あと初めてでも2週目でクリア出来るだろって奴も >ある程度まで進んでSOLしたなら肉と爆弾の扱いにも慣れていけると思うけどなぁ 肉はともかく爆弾なんて戦闘前に適当に投げれるゴミ扱いのままクリアしたよ
42 22/08/05(金)13:46:36 No.956844131
定価で買ったけど普通に良かったと思ってる 賛否両論になるのはやむ無しとは思う
43 22/08/05(金)13:46:43 No.956844163
これで好きになったキャッスルイミテーションがゴッチャの代表曲だと思ってたら世間はTRICKだったやつ
44 22/08/05(金)13:46:57 No.956844230
リュウが通常攻撃だけしてるのが効率良いのだけはちょっと擁護できない 結構カッコイイ技多いし
45 22/08/05(金)13:48:58 No.956844762
>リュウが通常攻撃だけしてるのが効率良いのだけはちょっと擁護できない >結構カッコイイ技多いし 紫音絶命剣は限定武器以外でも使わせて欲しかった
46 22/08/05(金)13:49:14 No.956844818
何度もやり直す前提なんだけどやり直すのってウケないんだよな
47 22/08/05(金)13:49:17 No.956844839
奥義が見た目だけなのがなんとも…
48 22/08/05(金)13:49:37 No.956844946
五獣葬
49 22/08/05(金)13:49:55 No.956845010
間違いなく楽しいゲームだしいい演出なんだけど楽しめるところまで遊べるやつは割と適性持ちが少ない
50 22/08/05(金)13:50:34 No.956845171
最初から1/4目指したけど高速突撃してくる虫に先制取れず無理だった
51 22/08/05(金)13:51:22 No.956845373
初回クリア目指したらイベントの半分くらい見られないじゃん!
52 22/08/05(金)13:51:58 No.956845551
>リュウが通常攻撃だけしてるのが効率良いのだけはちょっと擁護できない >結構カッコイイ技多いし 俺リュウは1段目の技連発したほうが強いってのに気づかなければ多分クリアはできなかった たぶんそういうプレイヤーはいっぱいいたのだろう
53 22/08/05(金)13:52:10 No.956845604
シリーズの続編として買ったら非寄りが増えるのは確かだけどプレイ時間は一番多かったわこれ
54 22/08/05(金)13:52:39 No.956845725
戦闘システムを完全に理解するまでが大変なんだホント
55 22/08/05(金)13:53:15 No.956845878
慣れたと思った2週目でひょろっとして広範囲に腕振り回してくる奴複数とエンカウントしたら 全滅して最初からになった… セーブ回数が1/4に関わって来るのやっぱキツイですよ!
56 22/08/05(金)13:53:35 No.956845976
面白いんだけど諸々緩くしつつシリーズのタイトル背負わなければと思う
57 22/08/05(金)13:53:38 No.956845992
これとアンサガとかで旅行みたいなキャンペーンやってた気がする
58 22/08/05(金)13:53:47 No.956846033
カナクイが固定涌きする手前にセーブポイントがあって そこでようやくセーブトークンってのはこう使うのか!と気づいたときが このゲームにズッポリはまった瞬間だった でもハードル高いとも思う
59 22/08/05(金)13:54:22 No.956846177
セーブはココンホレに挑む前だけでいい
60 22/08/05(金)13:55:22 No.956846446
今くらい情報の揃った状況で遊ぶのがちょうどいいと思う
61 22/08/05(金)13:55:33 No.956846505
めちゃくちゃ好きだけどネットの攻略とか読まなければたぶん挫折していたゲーム
62 22/08/05(金)13:56:00 No.956846621
>これで好きになったキャッスルイミテーションがゴッチャの代表曲だと思ってたら世間はTRICKだったやつ ゴッチャって言ってる時点で負けてる!
63 22/08/05(金)13:56:29 No.956846729
小さい子供をでかいジャッコウとタイマンやらせる嫌がらせ親父は頭おかしい
64 22/08/05(金)13:56:37 No.956846765
攻略見ずに自力でクリアするのが楽しいゲームじゃねえかなこれ…
65 22/08/05(金)13:58:33 No.956847244
>攻略見ずに自力でクリアするのが楽しいゲームじゃねえかなこれ… こういう玄人ぶった押し付けも登場してさらにクソゲー感深まってくる
66 22/08/05(金)13:59:14 No.956847430
今遊ぶバイオ1とかでインクリボンと弾薬飛ばして詰むようなもの
67 22/08/05(金)13:59:46 No.956847570
>攻略見ずに自力でクリアするのが楽しいゲームじゃねえかなこれ… それが誰にでも楽しめるなら否も少なかろうが…
68 22/08/05(金)14:00:37 No.956847797
シナリオ超好きだけど周回前提でサブイベントのムービー解放されてくシステムがめんどかった
69 22/08/05(金)14:00:44 No.956847825
ロマサガ2で幼少時代トラウマを植え付けられた俺には辛いゲームだった クリアしたけどやり直すのは辛い
70 22/08/05(金)14:01:05 No.956847910
フロムが流行ってるように高難度ゲームへのクリア意欲は昔より今のゲーマーのほうが強いから大丈夫だろ
71 22/08/05(金)14:01:41 No.956848059
初回は攻略見てないはずだけど北尾さんから入ったからある程度分かっちゃってたんだよな…
72 22/08/05(金)14:01:51 No.956848101
俺はすごく好きだし良いゲームだと思ってるけど 絶対に人には勧められないゲームとも思っている
73 22/08/05(金)14:01:54 No.956848118
>シナリオ超好きだけど周回前提でサブイベントのムービー解放されてくシステムがめんどかった これの大きな欠点は1周目どっかで挫折して2周でクリアしたとして後半は3周目やらんと見れない点だな…
74 22/08/05(金)14:02:33 No.956848267
>ある程度まで進んでSOLしたなら肉と爆弾の扱いにも慣れていけると思うけどなぁ タントラ難なくクリアしてアブソリュートディフェンスも対応できる初見なんて俺には全く想像がつかない
75 22/08/05(金)14:02:53 No.956848358
>バイオでRPG作ろうとしてポシャってBOFの皮被せただろこれ いや元々外伝で作ってたのに正式ナンバリングにされたそうだ
76 22/08/05(金)14:05:14 No.956848896
ドラゴンの力が本当に圧倒的で好き
77 22/08/05(金)14:06:19 No.956849168
>タントラ難なくクリアしてアブソリュートディフェンスも対応できる初見なんて俺には全く想像がつかない 難なくとは言わんけど倒せないほどじゃなかった ADはチャージタルナーダで終わった
78 22/08/05(金)14:06:23 No.956849186
しゃあっ!常時Dダッシュ!
79 22/08/05(金)14:06:29 No.956849209
泣きすぎだよニーナから鬼束ちひろの展開だけで全部許せるけど そこに辿り着くまでが否の連続なのはわかるよ…
80 22/08/05(金)14:07:14 No.956849415
ゲームとしてもストーリーも好きだがいつものような自然豊かな世界で狩とか釣りやるリュウが見たかったという気持ちはある あとまぁ5がシリーズ終わらせちゃった面はあるな…
81 22/08/05(金)14:08:58 No.956849844
上から落ちてくる蜘蛛とかDダッシュが有効と気づいたのは結構後だった
82 22/08/05(金)14:09:10 No.956849906
アブソリュートディフェンスで斬撃連打戦法に気付いたよ
83 22/08/05(金)14:10:58 No.956850359
カプコンは姑息な攻撃を最上位に持ってこないでちゃんと上位技を強くするべき
84 22/08/05(金)14:11:14 No.956850434
RTAの動画見て上手い人はこんなに上手く遊ぶのか…って衝撃受けるやつ
85 22/08/05(金)14:12:26 No.956850739
ココンホレの邪公ザナイトをブレスで一掃しようと集めた思い出
86 22/08/05(金)14:12:27 No.956850745
>RTAの動画見て上手い人はこんなに上手く遊ぶのか…って衝撃受けるやつ RTA文化が配信やらで広がってく時期に発売されてたらまた違ったかなあ… ゲーム自体が淫夢語録とかと絡められそうなのはアレだが…
87 22/08/05(金)14:12:46 No.956850831
地下の池で釣りするイメージラフみたいのあったよね
88 22/08/05(金)14:13:30 No.956851020
アクションゲーでやりたかったなあと思う
89 22/08/05(金)14:15:18 No.956851499
ワンコインで買ったけどいくら何でも序盤から敵強すぎだろ!?これ周回するのはよっぽどのマゾだけだよ! 後に初代からシリーズ通して遊んだけど普通に面白かったから余計にスレ画嫌いになった
90 22/08/05(金)14:17:07 No.956851955
一周目は隊長戦あたりでやり直す羽目になった
91 22/08/05(金)14:17:12 No.956851978
1~4と比べるとなにもかも違ってるのはちょっと冒険し過ぎだったかもしれん
92 22/08/05(金)14:17:27 No.956852058
ニーナの爆弾超強いな…って気付いてからはすごいしょっぱいバトルになった
93 22/08/05(金)14:21:56 No.956853145
ゲーム自体は範囲あるユニット系のゲーム好きじゃねえんだよなって思いながらやってた