虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)12:21:33 何が悪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)12:21:33 No.956819089

何が悪いのかよくわからない

1 22/08/05(金)12:21:57 No.956819247

画質が悪い

2 22/08/05(金)12:21:59 No.956819254

ガビガビの画像が悪い

3 22/08/05(金)12:23:35 No.956819836

どこから持ってきたんだよこのガヒガビの画像

4 22/08/05(金)12:25:28 No.956820509

ガビガビすぎて読めねえ

5 22/08/05(金)12:29:22 No.956821889

マシンガンから最終的に矢までランクダウンしてるのちょっと悲しい

6 22/08/05(金)12:30:21 No.956822257

スレ「」はこれ読めたの?

7 22/08/05(金)12:33:24 No.956823294

南無阿弥陀仏先輩は打率10割だからすごい

8 22/08/05(金)12:44:28 No.956827307

>しかし実際には、打線の節目節目に自動アウトがいるため打線がブツ切りになっている。 >しかもこの試合は4番の牛尾と9番の蛇神が負傷退場したことで打線は完全に崩壊したうえに、最終的には途中出場の主人公・猿野の活躍によって辛勝している。 >またセイバーメトリクス的な視点においても、選手の特性による打順適性の前後こそあれど、打線を組む際は強打者は上位に固めて置く事は語るまでもない常識として位置付けられており、強打者の間に弱打者を挟むダブルチャンス打線はセイバー的観点からは論ずるに値しない組み方と言える。

9 22/08/05(金)12:55:30 No.956830867

3489敬遠すれば完封できるやろ

10 22/08/05(金)13:27:30 No.956839346

野球知らないで描いてる漫画に野球のことでどーこー言う奴アホなんだろうか

↑Top