虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)12:08:43 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)12:08:43 No.956814985

>賛否両論 俺はいいと思う

1 22/08/05(金)12:10:45 No.956815575

ストーリー軸は四葉嫁が大前提として作ってあるわけだし賛否両論になるのはもうどうしようもないと思う

2 22/08/05(金)12:10:58 No.956815659

俺は四葉が成長しなかったのがダメだと思うな

3 22/08/05(金)12:12:37 No.956816173

終盤の展開やら無理矢理感ある父親の回収の雑さや絵の劣化は否 その他は基本賛

4 22/08/05(金)12:14:00 No.956816643

>否 告白までの四葉本人が一番の大手だこれ

5 22/08/05(金)12:14:18 No.956816740

>>否 >告白までの四葉本人が一番の大手だこれ 今そういうのはいいんで

6 22/08/05(金)12:21:34 No.956819097

まあなんていうかストーリー結構無理あるかなって

7 22/08/05(金)12:22:53 No.956819568

風太郎が約束を重荷に感じてる描写とかなんだったんだろう

8 22/08/05(金)12:23:56 No.956819955

私もいいと思う

9 22/08/05(金)12:24:56 No.956820320

>>否 >告白までの四葉本人が一番の大手だこれ 本当にそう思ってるならしないだろって行動も鼻についてな 

10 22/08/05(金)12:24:56 No.956820321

賛が1に否が4なんだから勝てるわけがない

11 22/08/05(金)12:26:06 No.956820722

告白した後もっとデートとかして欲しかった

12 22/08/05(金)12:26:30 No.956820864

映画で賛は増えた

13 22/08/05(金)12:26:33 No.956820884

本編どうこうより次作の特典に姉妹付けてるのが否

14 22/08/05(金)12:29:45 No.956822037

知らずにまた同じ子に恋をするのいいよね

15 22/08/05(金)12:30:31 No.956822316

自分の価値を見つけるって言ったのになんとなく推薦で大学行って仕事も不明ってのがオチとしてスッキリしない

16 22/08/05(金)12:30:53 No.956822434

ストーリーの構成下手だなとは思ってたけど大戦隊失格になってそれが顕著になった

17 22/08/05(金)12:32:21 No.956822931

>映画で賛は増えた 元から多いのが改めて可視化されただけというか

18 22/08/05(金)12:32:47 No.956823085

>>映画で賛は増えた >元から多いのが改めて可視化されただけというか 賛の声が大きくなってるだけでは?

19 22/08/05(金)12:33:21 No.956823265

>ストーリーの構成下手だなとは思ってたけど大戦隊失格になってそれが顕著になった 戦隊が異次元すぎるけど五等分の終盤もなかなか苦しいとは思う 

20 22/08/05(金)12:34:01 No.956823544

五つ子じゃなくて三つ子くらいで良かったと思う!

21 22/08/05(金)12:34:59 No.956823906

>五つ子じゃなくて三つ子くらいで良かったと思う! まあたしかにストーリーのほとんど一花と三玖たまに二乃って感じの出番だったからな…

22 22/08/05(金)12:36:12 No.956824368

前の学校の件たまたまスレ画が一発目だっただけで遅かれ早かれ他の子も赤点取ってたよな

23 22/08/05(金)12:36:12 No.956824371

父親もどきのオッサンあれ出す必要無かったよねとは思う

24 22/08/05(金)12:37:28 No.956824821

1番最初に自分に優しかった子を好きになるのは世の中の道理だよ

25 22/08/05(金)12:37:39 No.956824879

>前の学校の件たまたまスレ画が一発目だっただけで遅かれ早かれ他の子も赤点取ってたよな 勉強やる気なくて追々試不合格なんてことはまずならないだろ

26 22/08/05(金)12:38:06 No.956825031

>1番最初に自分に優しかった子を好きになるのは世の中の道理だよ これ世の中じゃなくて物語なのよね

27 22/08/05(金)12:40:19 No.956825816

>前の学校の件たまたまスレ画が一発目だっただけで遅かれ早かれ他の子も赤点取ってたよな 一もやる気ないとか色々あるけど基本的に全員ホームラン級のアホってのが強い

28 22/08/05(金)12:40:49 No.956826002

>>1番最初に自分に優しかった子を好きになるのは世の中の道理だよ >これ世の中じゃなくて物語なのよね 物語でも道理だよ

29 22/08/05(金)12:42:14 No.956826517

ヒロインレースやって賛否両論にならないものってあるんだろうか

30 22/08/05(金)12:42:21 No.956826564

>1番最初に自分に優しかった子を好きになるのは世の中の道理だよ 悪いところ隠し切った方が良く見られるのも道理だよね

31 22/08/05(金)12:44:28 No.956827315

4/5に嫌われる覚悟で描いたんでしょこれ

32 22/08/05(金)12:45:12 No.956827562

>4/5に嫌われる覚悟で描いたんでしょこれ 最初は読者のみんなに納得してもらえる終わり方にするって言ってたんだけどね

33 22/08/05(金)12:45:23 No.956827637

>4/5に嫌われる覚悟で描いたんでしょこれ それはなんかのインタビューで言ってたはずだからそう

34 22/08/05(金)12:45:30 No.956827674

最初はハァ?って感じだったけど もう一回通して呼んでみると割と王道的にはコイツだなと納得できた

35 22/08/05(金)12:45:44 No.956827746

時々で適当なこと言ってただけでしょ

36 22/08/05(金)12:46:35 No.956828024

>ヒロインレースやって賛否両論にならないものってあるんだろうか レースだから見てて応援したヒロインが負けたら否はどうしても出てくるしね… 全員の勝ちルート描いた僕勉も否の声はあったししゃーない所有る

37 22/08/05(金)12:46:55 No.956828123

>ヒロインレースやって賛否両論にならないものってあるんだろうか ない ないけど結局終わっても人気のままってことは賛の方が多いってことだし成功ってことだ

38 22/08/05(金)12:47:06 No.956828187

>時々で適当なこと言ってただけでしょ 最初から主人公のこと好きなキャラに魅力を感じないとかも言ってたな

39 22/08/05(金)12:47:17 No.956828248

>>4/5に嫌われる覚悟で描いたんでしょこれ >最初は読者のみんなに納得してもらえる終わり方にするって言ってたんだけどね だから正直「あなたがこの漫画に納得しないのはあなたの推しが負けたからですか」っていうふうに聞こえてあんま印象良くない個人的に 

40 22/08/05(金)12:47:40 No.956828373

というかなんなら終わったあとに燃料なくても割りとグッズが売れ続けてなかったっけ その後アニメやら映画やらでまたブーストされて

41 22/08/05(金)12:47:52 No.956828443

>>ヒロインレースやって賛否両論にならないものってあるんだろうか >ない >ないけど結局終わっても人気のままってことは賛の方が多いってことだし成功ってことだ キャラ人気では…?

42 22/08/05(金)12:48:18 No.956828576

何ですか?じゃあ全員分ifルート作れば良かったんですか?

43 22/08/05(金)12:48:24 No.956828607

>というかなんなら終わったあとに燃料なくても割りとグッズが売れ続けてなかったっけ >その後アニメやら映画やらでまたブーストされて くじとかは絶え間なくで続けて売り切れてたよ

44 22/08/05(金)12:48:34 No.956828665

>「あなたがこの漫画に納得しないのはあなたの推しが負けたからですか」 まあ実際アンチってこれで言い返されてるしな

45 22/08/05(金)12:49:14 No.956828866

>何ですか?じゃあ全員分ifルート作れば良かったんですか? ゲームで作った!

46 22/08/05(金)12:49:20 No.956828900

一方的にロマンティックなイベントなんていらねぇんだ… ちゃんとコミュニケーション取ってくれたり…いろんな行事を一緒に楽しめるよう頑張ってくれたり… 好き…

47 22/08/05(金)12:49:25 No.956828921

>>「あなたがこの漫画に納得しないのはあなたの推しが負けたからですか」 >まあ実際アンチってこれで言い返されてるしな 返せてると思ってるの信者だけだよ

48 22/08/05(金)12:49:31 No.956828949

俺は大好き

49 22/08/05(金)12:49:43 No.956829014

信者て

50 22/08/05(金)12:50:02 No.956829115

四葉が初めて四葉が締めくくるストーリーラインだし特に否はない

51 22/08/05(金)12:50:40 No.956829327

>>まあ実際アンチってこれで言い返されてるしな >返せてると思ってるの信者だけだよ 図星来たな…

52 22/08/05(金)12:52:24 No.956829903

信者とかアンチとか一括りにしてるのも正直どうなんとは思う

53 22/08/05(金)12:52:55 No.956830060

映画で一気にやったおかげか原作読んだ時よりおめでとう感あった

54 22/08/05(金)12:53:46 No.956830335

>信者とかアンチとか一括りにしてるのも正直どうなんとは思う ストーリーに少しでもここおかしくね?とかおもったらアンチ 

55 22/08/05(金)12:53:48 No.956830346

初めから導線が四葉に引かれてたヒロインレース未満の物語というのは言うまでもない事実なんだけど 風太郎にとって嫁以外の他四人はどうでもいい存在だとかのトンデモ拡大解釈する漫画読めない人が終盤湧いてきたのはtyotto

56 22/08/05(金)12:54:46 No.956830633

>ストーリーに少しでもここおかしくね?とかおもったらアンチ  うにといいことしたい

57 22/08/05(金)12:55:06 No.956830737

ヒロインレースはそれぞれの派閥で言い争って良くも悪くも盛り上がってる

58 22/08/05(金)12:55:20 No.956830811

なんか俺が別の子応援してたからだろうけど最初から他の子に勝ち目なんてありませんでした!って言われてるみたいで一気に萎えたな

59 22/08/05(金)12:55:37 No.956830914

>初めから導線が四葉に引かれてたヒロインレース未満の物語というのは言うまでもない事実なんだけど >風太郎にとって嫁以外の他四人はどうでもいい存在だとかのトンデモ拡大解釈する漫画読めない人が終盤湧いてきたのはtyotto 四葉以外のキャラの献身は全部打算でやってるみたいのもな 

60 22/08/05(金)12:55:55 No.956831017

>初めから導線が四葉に引かれてたヒロインレース未満の物語というのは言うまでもない事実なんだけど >風太郎にとって嫁以外の他四人はどうでもいい存在だとかのトンデモ拡大解釈する漫画読めない人が終盤湧いてきたのはtyotto 貶したい奴にもトンデモ解釈してるのいるし対立煽りの類いでしょそんなの

61 22/08/05(金)12:56:55 No.956831307

むしろラブコメ物で最初からヒロイン決めずにやるってあり得るのかとは思う いやこっちは若干ミステリーに寄ってるから最初からそういう話っていうのはあるけど

62 22/08/05(金)12:56:56 No.956831321

序盤で睡眠薬盛る次女に行くのがおかしいのはわかる

63 22/08/05(金)12:58:25 No.956831745

毎週あーだこーだ推理するのが楽しかったよ

64 22/08/05(金)12:58:56 No.956831909

読み返すと姉妹同士で長編ストーリーやってる合間でサシで交流重ねてくし風太郎は途中から露骨だしでこれしかねーなと思わされた

65 22/08/05(金)12:59:14 No.956832007

ここでは長女がトチ狂ってた時が一番盛り上がってた気がする

66 22/08/05(金)12:59:28 No.956832073

ポンコツ脳筋って認識からがんばり屋のオールラウンダーって認識になっていったのは面白いと思った 勉強苦手なのは全員同じなんだよな

67 22/08/05(金)13:00:31 No.956832375

賛否も何も推しが結ばれなかったのが否にしてるだけに見えるが…

68 22/08/05(金)13:00:48 No.956832477

>むしろラブコメ物で最初からヒロイン決めずにやるってあり得るのかとは思う >いやこっちは若干ミステリーに寄ってるから最初からそういう話っていうのはあるけど ライブ感でヒロイン変えたのはいちご100%くらいしか聞いたことない あれもよく言われる人気とかじゃなくて書いてるうちに作者がこれ西勝たないのおかしくない?って翻意したからだそうだけど

69 22/08/05(金)13:01:24 No.956832658

否ではないが まあしょうがねえよなと渋々飲み込んだだけで決して賛ではない

70 22/08/05(金)13:02:06 No.956832841

>ここでは長女がトチ狂ってた時が一番盛り上がってた気がする 五つ子設定ならそういうのやってほしいしな

71 22/08/05(金)13:02:53 No.956833055

>ここでは長女がトチ狂ってた時が一番盛り上がってた気がする 修学旅行の乱から過去編入って明けてプールだから123推しは完全に消沈したからな…

72 22/08/05(金)13:03:48 No.956833327

賛否両論なラブコメはそれだけヒロイン人気が分散してるってることだから良いことだよ 否定意見が少ないラブコメは特定ヒロインに偏ってるってことだからラブコメとしては失敗

73 22/08/05(金)13:04:00 No.956833393

四葉の出番露骨に減らしすぎて設定を隠すのが下手くそだとは思う

74 22/08/05(金)13:04:02 No.956833401

読み直すと最初から他の目ないなって…

75 22/08/05(金)13:05:17 No.956833733

>賛否も何も推しが結ばれなかったのが否にしてるだけに見えるが… 映画のおかげでこれが鮮明になったな ついでにその否にしてるのも大分少数派だってことも

76 22/08/05(金)13:06:20 No.956834041

>賛否も何も推しが結ばれなかったのが否にしてるだけに見えるが… 全部が全部そう見えてるならやばいだろ

77 22/08/05(金)13:06:38 No.956834116

>否定意見が少ないラブコメは特定ヒロインに偏ってるってことだからラブコメとしては失敗 いまは勝ちヒロイン固定で人気偏った作品多くない?

78 22/08/05(金)13:07:40 No.956834396

終始一貫して4推しすぎたから逆に最後にどんでん返しあるかもって深読みしてた

79 22/08/05(金)13:07:46 No.956834426

>ここでは長女がトチ狂ってた時が一番盛り上がってた気がする アニメ直後だったのとバレ画像出回ってたりしてたからね スレの伸びは過去編ラストが決着までは一番だったけど

80 22/08/05(金)13:08:39 No.956834646

くっつかないからこそ安心してシコれるキャラっているよね ごじょじょのお風呂シーンでごじょじょが孕むくらいシコった

81 22/08/05(金)13:08:43 No.956834659

>終始一貫して4推しすぎたから逆に最後にどんでん返しあるかもって深読みしてた それは深読みじゃなくて逆張りっていうんだ

82 22/08/05(金)13:08:43 No.956834662

中盤まで有った五つ子の成績発表地味に好きだったから終盤家庭教師要素が流されちゃったのは残念だった 結局受験したのは45だけだったし

83 22/08/05(金)13:09:03 No.956834751

>否定意見が少ないラブコメは特定ヒロインに偏ってるってことだからラブコメとしては失敗 それはそうだと思う ヒロインレースものであの子が勝って当然だよねーで終わるなら他に魅力的な当て馬がいなかったってことだからな

84 22/08/05(金)13:09:08 No.956834781

>>賛否も何も推しが結ばれなかったのが否にしてるだけに見えるが… >全部が全部そう見えてるならやばいだろ いや冗談抜きで99パーくらいはそうだと言っていいんじゃないかな 多分ストーリーに粗があるとか言いたいんだろうけど重箱の隅つついてるようなのばっかりだし 

85 22/08/05(金)13:09:47 No.956834956

>映画のおかげでこれが鮮明になったな >ついでにその否にしてるのも大分少数派だってことも どんなものでも少数派ほど声張り上げて自分を大きく見せようとするもんだ

86 22/08/05(金)13:11:04 No.956835280

>>何ですか?じゃあ全員分ifルート作れば良かったんですか? >ゲームで作った! 本編でやらない判断が出来てよかった

87 22/08/05(金)13:11:26 No.956835377

映画ヒットしたから否はねえ!は暴論すぎるだろ

88 22/08/05(金)13:12:08 No.956835545

本編でifルートなんてのは漫画でやるもんじゃないしな そういうのがないと思ってるから皆全力で自分の推しヒロインが勝つのを応援してたんだし

89 22/08/05(金)13:12:28 No.956835629

スクランブルエッグの三玖の話を煽りに使われるのは嫌だな 荒らしたい奴が煽ってるんだろうけど

90 22/08/05(金)13:13:06 No.956835779

>本編でifルートなんてのは漫画でやるもんじゃないしな 何とは言わんがそれで失敗した漫画があったしね... まあそれやんなくても単純にクオリティが...ではあったけど 

91 22/08/05(金)13:13:27 No.956835862

>>否定意見が少ないラブコメは特定ヒロインに偏ってるってことだからラブコメとしては失敗 >いまは勝ちヒロイン固定で人気偏った作品多くない? 高木さん系の単ヒロインものはむしろサブヒロインに人気出ちゃダメな奴だからジャンルが違う 他の女キャラいらんまで言う面倒な過激派もいるジャンルだし

92 22/08/05(金)13:13:27 No.956835866

最後リボン捨てるのは感慨深かったし俺は賛派だな 映画もすごくよかったと思ったけど その点では京都で一花と見分けてもらえなかった話は入れておいた方が良かった気もする

93 22/08/05(金)13:13:30 No.956835880

ifはしらけるよな

94 22/08/05(金)13:13:34 No.956835897

週刊で読んでたらまあ否に少し偏るのもわかる

95 22/08/05(金)13:13:43 No.956835935

この漫画が複数ヒロイン物ではなかったって話は置いておいて推しが選ばれなかったら否側にいっちゃうのは複数ヒロイン物ではわりと有り得ることなのでは…

96 22/08/05(金)13:13:48 No.956835956

スクランは三玖本人は風太郎は四葉を見分けてることがわかってるという大前提の話だから茶番ではないんだ

97 22/08/05(金)13:14:02 No.956836011

4以外誰でも違和感がやばい

98 22/08/05(金)13:15:22 No.956836347

ニセコイとかもあれは誰が勝つか設定時点で決まってるような作品だったけど否だらけだしな まあ他ラブコメと比べても最後の詰めが酷すぎたせいもあるが

99 22/08/05(金)13:16:22 No.956836590

否というよりも行き場のない感情を処理出来なくなった結果って感じがする

100 22/08/05(金)13:17:57 No.956837010

>映画ヒットしたから否はねえ!は暴論すぎるだろ 感想とか見てても賛の方が全然多いんだから否が言い張ってるようなことは少数派の戯れ言ってのはわかるじゃん?

101 22/08/05(金)13:18:17 No.956837101

>ニセコイとかもあれは誰が勝つか設定時点で決まってるような作品だったけど否だらけだしな >まあ他ラブコメと比べても最後の詰めが酷すぎたせいもあるが 結末に反発する人が多いラブコメ作品は誰が選ばれたかより主人公の言動に問題があることが多いな…

102 22/08/05(金)13:18:58 No.956837272

4で満足してるから特に何もいうことないしな

103 22/08/05(金)13:19:56 No.956837491

ごじょじょは焼きそば五人前を食べきれるのかな?

104 22/08/05(金)13:20:07 No.956837534

主人公がある程度なびかないとつまらんしただのクズの主人公だと不快だし難しいな

105 22/08/05(金)13:20:18 No.956837572

作者でも途中で勝者変えるのが不可能なのをヒロインレースと言っていいのだろうか

106 22/08/05(金)13:21:27 No.956837845

>作者でも途中で勝者変えるのが不可能なのをヒロインレースと言っていいのだろうか 5でも着地できたって言ってたけど 

107 22/08/05(金)13:21:42 No.956837912

実は一人を除いて他皆当て馬でも途中まで誰が勝つかわからないと思わせることができたならレースは成り立ってるだろう

108 22/08/05(金)13:22:01 No.956837995

2と3が人気出たのはまあどうあがいてもくっつけないし話を動かすのにも使わない自由に動かせるヒロイン枠だったからってのもありそうだからなあ

109 22/08/05(金)13:22:11 No.956838040

なまじ犯人当てみたいになってたせいで自分の好きな子が花嫁!って考察ごっこが流行ったけど マジになりすぎた奴が外れて赤っ恥かいて間違えた自分じゃなくて作品に責任転嫁してるパターンを見る

110 22/08/05(金)13:22:12 No.956838041

>感想とか見てても賛の方が全然多いんだから否が言い張ってるようなことは少数派の戯れ言ってのはわかるじゃん? そもそも原作終了した後にやってる映画なんだから賛の方が多いのは普通では…

111 22/08/05(金)13:23:06 No.956838225

>>感想とか見てても賛の方が全然多いんだから否が言い張ってるようなことは少数派の戯れ言ってのはわかるじゃん? >そもそも原作終了した後にやってる映画なんだから賛の方が多いのは普通では… アニメ組は結末なんて知らないよ

112 22/08/05(金)13:23:23 No.956838295

>作者でも途中で勝者変えるのが不可能なのをヒロインレースと言っていいのだろうか 別のキャラでも着地できたって作者が

113 22/08/05(金)13:23:49 No.956838411

結局四葉ルートにするためにストーリー組んでるから茶番以外の何物でもないんだよなこれ

114 22/08/05(金)13:23:52 No.956838421

>5でも着地できたって言ってたけど  1人だけ可能性はあったとは聞いたことがあるがどこの情報?

115 22/08/05(金)13:23:59 No.956838452

否の意見を少数派の戯言って言っちゃうのはどうかと…

116 22/08/05(金)13:24:20 No.956838543

自称多数派もなかなか言葉が強い…!

117 22/08/05(金)13:24:29 No.956838582

>>そもそも原作終了した後にやってる映画なんだから賛の方が多いのは普通では… >アニメ組は結末なんて知らないよ アニメ視聴者に原作組いないのか…

118 22/08/05(金)13:24:36 No.956838601

別に最後に納得いかなかったからと途中まで楽しめた気持ちを否定することはないよ

119 22/08/05(金)13:25:02 No.956838719

>否の意見を少数派の戯言って言っちゃうのはどうかと… 他にどう表現しろと? 具体的にどこがどう駄目だったのか何も言わねーし 

120 22/08/05(金)13:25:30 No.956838826

個人的にはニノが結婚式当日も普通に引きずってて作者鬼だなって思った それ以外は諸手を上げて面白かった

121 22/08/05(金)13:25:39 No.956838858

>否の意見を少数派の戯言って言っちゃうのはどうかと… 少数派なのは間違いないよ そして拮抗してなきゃ賛否両論なんて言わない

122 22/08/05(金)13:25:39 No.956838860

ちゃんとヒロインレースしてるなら納得する人もいればそうでない人もいるのは自然だけどな

123 22/08/05(金)13:25:48 No.956838901

ifとか本当しょーもない

124 22/08/05(金)13:25:50 No.956838911

>中盤まで有った五つ子の成績発表地味に好きだったから終盤家庭教師要素が流されちゃったのは残念だった >結局受験したのは45だけだったし 二乃… 教員目指す五月くらいはもっと勉強エピソード盛ってくれても良かったのに

125 22/08/05(金)13:26:26 No.956839064

ネットだとやたらと叩いてるやついたから両者拮抗してるように見えてたけど実際はほとんど賛だったねってだけの話だな

126 22/08/05(金)13:26:34 No.956839103

途中までは良かったけど後半の〇〇悪かったみたいなこと言ってもアンチがーやら少数派がーとか言い始めるのいるし賛否どっちの立場にもやばい奴はいるんだよなあ

127 22/08/05(金)13:26:53 No.956839184

四葉が風太郎に惚れてますって描写を中盤でもっと入れておけば終盤の唐突感と駆け足感はもうちょい軽減されたと思う

128 22/08/05(金)13:27:05 No.956839247

正直スレ画のシーンはあまり盛り上がらなかったなって

129 22/08/05(金)13:27:11 No.956839270

>他にどう表現しろと? >具体的にどこがどう駄目だったのか何も言わねーし  少数派でも意見は意見だろ?それを戯言って言っちゃうのはスレの趣旨的にどうなのってだけ 意見が具体的かどうかは知らないけども

130 22/08/05(金)13:27:20 No.956839307

>ifとか本当しょーもない その漫画もそれやんなきゃまあ佳作くらいで落ち着いたと思うんだがな 

131 22/08/05(金)13:27:33 No.956839366

>>作者でも途中で勝者変えるのが不可能なのをヒロインレースと言っていいのだろうか >別のキャラでも着地できたって作者が それインタビュアーが曲解で書いただけでそういった旨の事は一言も言ってないって配信で言ってた 四葉以外にするならかなり序盤から変えなきゃいけないから考えたこともないとも

132 22/08/05(金)13:27:53 No.956839448

他の作品sageまで始めなくていいよ

133 22/08/05(金)13:27:55 No.956839462

不満があるとするならくっついた後のイチャイチャがあんまりなかったことだな

134 22/08/05(金)13:28:04 No.956839492

否定的な意見もあるってのと賛否両論はまあ別ではある

135 22/08/05(金)13:28:08 No.956839513

>個人的にはニノが結婚式当日も普通に引きずってて作者鬼だなって思った >それ以外は諸手を上げて面白かった だからって新婚旅行について行くな!

136 22/08/05(金)13:28:10 No.956839526

この手の多数ヒロインの居る恋愛モノは大声上げて叩く奴よりも別にいいじゃんって消極的な賛同者の方が多い界隈

137 22/08/05(金)13:28:16 No.956839544

話的に最初から好感度高くて勝利って順当だけどラブコメレース的に1番つまらないやつだからな

138 22/08/05(金)13:28:26 No.956839589

一般的な受け手は賛も否もなく見た!楽しかった!で終わりだしな

139 22/08/05(金)13:28:39 No.956839651

>四葉が風太郎に惚れてますって描写を中盤でもっと入れておけば終盤の唐突感と駆け足感はもうちょい軽減されたと思う でも女の戦とか答え知って見るとだいぶ露骨じゃんってなるしこれ以上だとマジでバレバレになっちゃう

140 22/08/05(金)13:28:45 No.956839674

>ネットだとやたらと叩いてるやついたから両者拮抗してるように見えてたけど実際はほとんど賛だったねってだけの話だな どういう理由でほとんど賛だと判断したの?

141 22/08/05(金)13:28:46 No.956839681

どうせ叩いてるのは23好きだろ 見ろよ息してない一花推しだったファン達

142 22/08/05(金)13:29:27 No.956839832

相手を知ることが愛って言ってたのに風太郎が四つ葉のこと全然知らないのとか気にならない?

143 22/08/05(金)13:30:08 No.956839984

>話的に最初から好感度高くて勝利って順当だけどラブコメレース的に1番つまらないやつだからな フータロー目線だと他の姉妹の好感度上がらないのは仕方ないと思うわ…

144 22/08/05(金)13:30:23 No.956840046

>映画ヒットしたから否はねえ!は暴論すぎるだろ 結末気に入らなすぎてもはやアンチになった人はそもそも映画見にこないし…… それでも大ヒットした以上ある程度結末に納得した人の方が圧倒的にいたってことじゃない?

145 22/08/05(金)13:30:26 No.956840054

どっちかというと賛でも否でもない派が多数だろ

146 22/08/05(金)13:30:27 No.956840061

>だからって新婚旅行について行くな! 初夜に5人並べて新妻おまんこどーれだ?出来るじゃん

147 22/08/05(金)13:30:32 No.956840079

>どうせ叩いてるのは23好きだろ >見ろよ息してない一花推しだったファン達 急に狂った時は最高に盛り上がったじゃん

148 22/08/05(金)13:30:41 No.956840108

>相手を知ることが愛って言ってたのに風太郎が四つ葉のこと全然知らないのとか気にならない? それよく言われるけど何回漫画読んでもちゃんと知ってるとしか思えん 

149 22/08/05(金)13:30:51 No.956840163

>>話的に最初から好感度高くて勝利って順当だけどラブコメレース的に1番つまらないやつだからな >フータロー目線だと他の姉妹の好感度上がらないのは仕方ないと思うわ… 上がってないとか上がってるとかそういうの描写無くてファンの妄想なんですよ

150 22/08/05(金)13:30:55 No.956840181

>どうせ叩いてるのは23好きだろ >見ろよ息してない一花推しだったファン達 息してないというかもうなんというか ダメダメすぎて何も言えんわ一花の立ち回り

151 22/08/05(金)13:31:03 No.956840208

>4以外誰でも違和感がやばい 4が明確に風太郎をフッたらあるいは…? 5女ルート見たいんだよなあ

152 22/08/05(金)13:31:35 No.956840349

>>相手を知ることが愛って言ってたのに風太郎が四つ葉のこと全然知らないのとか気にならない? >それよく言われるけど何回漫画読んでもちゃんと知ってるとしか思えん  最後の方で四葉に持ちつ持たれつとか言い出したの何もわかってないなと思ったよ 何のために人助けしてるかとか全く知ってないじゃん

153 22/08/05(金)13:31:40 No.956840374

>どういう理由でほとんど賛だと判断したの? 映画の売上とかコミックの売上とかじやない? 実際否の方が多い作品がここまで売れるわけないし…… 漫画業界はそこまで甘い業界じゃない

154 22/08/05(金)13:32:41 No.956840620

>個人的にはニノが結婚式当日も普通に引きずってて作者鬼だなって思った 区切りを付けた三玖との対比というか 絶対一人は必要な役目を与えられたというか 全体的に損な役回りが多かった気がする二乃

155 22/08/05(金)13:32:51 No.956840663

>>どういう理由でほとんど賛だと判断したの? >映画の売上とかコミックの売上とかじやない? >実際否の方が多い作品がここまで売れるわけないし…… >漫画業界はそこまで甘い業界じゃない じゃあヒロアカに否が少ないみたいじゃないか

156 22/08/05(金)13:33:39 No.956840864

>じゃあヒロアカに否が少ないみたいじゃないか それは少ないだろ

157 22/08/05(金)13:33:40 No.956840871

>漫画業界はそこまで甘い業界じゃない ところこの東京喰種って漫画なんですけど

158 22/08/05(金)13:34:09 No.956840993

円盤とか1期で讃の多くても2期で否が上回ったらモロに売上に現れるしなぁ

159 22/08/05(金)13:34:28 No.956841061

>何のために人助けしてるかとか全く知ってないじゃん それは風太郎が四葉を知らないんじゃなくて四葉が自分自身(の価値)を卑下してるの

160 22/08/05(金)13:34:28 No.956841063

風太郎がいわゆる信頼できない語り手なのが悪い

161 22/08/05(金)13:34:46 No.956841142

終盤がクソ!結末がクソ!ってアンチくんの言うことが正しければ結末知らないで映画観に行ったアニメ組達のそういった感想がいっぱい出るはずじゃん? でもよかったって声の方が多いんだなこれが

162 22/08/05(金)13:34:54 No.956841176

一花トチ狂わせる必要本当にあったんだろうか

163 22/08/05(金)13:34:54 No.956841178

>フータロー目線だと他の姉妹の好感度上がらないのは仕方ないと思うわ… 一花は普通に好感度高かったから頭おかしさせたじゃん

164 22/08/05(金)13:35:06 No.956841228

劇場版がよかったからなんかいい風になってる面が全くないとは言わない

165 22/08/05(金)13:35:10 No.956841242

>じゃあヒロアカに否が少ないみたいじゃないか ネットというか虹裏から少し離れたほうがいいと思う…

166 22/08/05(金)13:35:19 No.956841271

>一花トチ狂わせる必要本当にあったんだろうか 四葉の勝ちを盤石にするためには要る

167 22/08/05(金)13:35:26 No.956841304

女の間をフラクラする主人公って見ててストレスあるけど全くフラクラしないのもなんだかなみたいになるな 最初からヒロインレースあるみたいなラブコメやるなというか

168 22/08/05(金)13:35:27 No.956841312

完結の時のアンチのネガキャンの声がデカ過ぎただけって感じな印象

169 22/08/05(金)13:35:43 No.956841382

ノルマキスとか最後雑に五女があー私好きだったのかな~!してヒロインレース即参加即コースアウトしたのは否だけどまあ四葉とそれ以外だと風太郎の加点は余裕で四葉だよねと思う

170 22/08/05(金)13:35:47 No.956841401

結末に文句はないが後半絵と話が雑になっていたのは感じたぞ まぁ過労だろうけど休載とかできなかったのかね?

171 22/08/05(金)13:35:58 No.956841440

>話的に最初から好感度高くて勝利って順当だけどラブコメレース的に1番つまらないやつだからな 俺はつまらないとも思わないので勝手に総意にしないでほしい

172 22/08/05(金)13:36:00 No.956841446

やっぱおっぱいでかい子が選ばれるといいな

173 22/08/05(金)13:36:14 No.956841514

>やっぱおっぱいでかい子が選ばれるといいな 全員同じやんけ!

174 22/08/05(金)13:36:30 No.956841578

後半は眉毛監督作品的なパワーダウン

175 22/08/05(金)13:36:31 No.956841579

>完結の時のアンチのネガキャンの声がデカ過ぎただけって感じな印象 そのネガキャンも全く意味なかったわけだけどこういうスレがあると怒りが再燃したりすんのかね 

176 22/08/05(金)13:37:45 No.956841870

まぁ四葉以外のヒロインの価値って風太郎が四葉に告白する覚悟決めるための素材でしかないからラブコメヒロイン(脈無し)としてはもうちょい盛ってもよかったかもしれない

177 22/08/05(金)13:37:53 No.956841899

>映画の売上とかコミックの売上とかじやない? >実際否の方が多い作品がここまで売れるわけないし…… >漫画業界はそこまで甘い業界じゃない 実際ニセコイ終盤とか急落してったからな 長期連載は右肩下がりは避けられないとはいってもあんなに勢いよく落ちるもんじゃない

178 22/08/05(金)13:37:56 No.956841912

これ言っちゃっていい? 新婚旅行にも全員ついてくるなら誰と結ばれてようが大差ないよね

179 22/08/05(金)13:38:33 No.956842089

実の父親が急に出てきて雑に処理された印象が強い

180 22/08/05(金)13:38:59 No.956842200

>>映画の売上とかコミックの売上とかじやない? >>実際否の方が多い作品がここまで売れるわけないし…… >>漫画業界はそこまで甘い業界じゃない >実際ニセコイ終盤とか急落してったからな >長期連載は右肩下がりは避けられないとはいってもあんなに勢いよく落ちるもんじゃない それに比べると今も伸びてるくらいだし否なんてほぼないと言っていいレベルだと思う 

181 22/08/05(金)13:39:03 No.956842222

>女の間をフラクラする主人公って見ててストレスあるけど全くフラクラしないのもなんだかなみたいになるな 風太郎は良くも悪くも芯がブレないというか安定感有りすぎたと思う

182 22/08/05(金)13:39:44 No.956842369

>そのネガキャンも全く意味なかったわけだけどこういうスレがあると怒りが再燃したりすんのかね  映画のヒットでまたムキムキしだしたんだと思うよ まあそれがなくてもスレ立つとわいてくるからずっとムキムキしてるようだけど

183 22/08/05(金)13:39:55 No.956842419

スレ画良い子すぎると思ってたから過去編のイキり状態むしろ好き

184 22/08/05(金)13:39:59 No.956842438

>じゃあヒロアカに否が少ないみたいじゃないか この発言ひとつでどんなやつかわかるからすごい

185 22/08/05(金)13:40:29 No.956842568

>実の父親が急に出てきて雑に処理された印象が強い 映画見に行ってサイコーサイコー言ってた友人ら3人も親父のエピソードだけは唐突すぎて違和感って同じ感想言ってたな…

186 22/08/05(金)13:40:48 No.956842656

負け犬組が大人になっても未練タラッタラなのはちょっと笑うけどいいのかあれは

187 22/08/05(金)13:40:59 No.956842707

>風太郎は良くも悪くも芯がブレないというか安定感有りすぎたと思う 一度決めたら一途で頑固って中の人の評はわかってるなこやつって思いました

188 22/08/05(金)13:41:34 No.956842860

終わりかた酷かったやつ

189 22/08/05(金)13:42:17 No.956843024

実父云々はまぁ放置したまま終わりたくなかったのは分からんでもないが にしたって大雑把に過ぎたな

190 22/08/05(金)13:42:19 No.956843034

>終わりかた酷かったやつ すみませんそれ言ってるのごく一部なんですよ 

191 22/08/05(金)13:42:57 No.956843189

週刊で見てると少しわかる

192 22/08/05(金)13:43:05 No.956843232

>5でも着地できたって言ってたけど  じゃあやれよ

193 22/08/05(金)13:43:10 No.956843248

>すみませんそれ言ってるのごく一部なんですよ  いや…

194 22/08/05(金)13:44:06 No.956843496

禿は血の繋がりよりも愛ってマルオの見せ場やこの後の風太郎の前振りではあるから 映画でごじょが禿と対峙するとき最初心配そうな表情だった四葉が禿が母親を貶すと怒り顔になるのいいよね

195 22/08/05(金)13:44:34 No.956843630

>正直スレ画のシーンはあまり盛り上がらなかったなって うまいこと言った感出してるけど問題にしてた将来とか自己実現から逃げたなった

196 22/08/05(金)13:46:17 No.956844057

後半終盤雑だと今までの愛が裏返る

197 22/08/05(金)13:46:25 No.956844083

結局は自分の推しが選ばれなかったから文句言ってるだけだよね

198 22/08/05(金)13:46:30 No.956844109

4だけは絶対にないと思ってた というか風太郎が4好きだと言っても多分くっつかないだろうと思ってた

199 22/08/05(金)13:46:34 No.956844123

赤字になったので必死

200 22/08/05(金)13:46:53 No.956844203

俺はこの子のエンドが見たかったって素直に言うなら共感も得られるだろうに作品そのものに問題があったみたいに言うのはよくないよ

201 22/08/05(金)13:46:53 No.956844207

>四葉の出番露骨に減らしすぎて設定を隠すのが下手くそだとは思う 特別下手とは思わないが同意 勝ちヒロイン隠すために描写を最小限にしたせいで説得力が薄くなった ミステリーとラブコメの相性が悪い

202 22/08/05(金)13:47:10 No.956844297

>結局は自分の推しが選ばれなかったから文句言ってるだけだよね そう でそれを認めたくないから滅茶苦茶なことを言わざるを得なくなる 

203 22/08/05(金)13:47:10 No.956844299

>正直スレ画のシーンはあまり盛り上がらなかったなって ウイニングランだけど普通に盛り上がったけど

204 22/08/05(金)13:48:29 No.956844641

>結局は自分の推しが選ばれなかったから文句言ってるだけだよね ろくに出番なかった脳筋がお嫁さんですとか言われてもそうなんだとしかならないでしょ?

205 22/08/05(金)13:48:32 No.956844642

>俺はこの子のエンドが見たかったって素直に言うなら共感も得られるだろうに作品そのものに問題があったみたいに言うのはよくないよ エンドどころか待ってた恋愛関係丸々無かったんだけど作品に文句言っちゃダメなの?

206 22/08/05(金)13:48:44 No.956844696

お嫁さんではなく四葉のなりたい将来の夢に風太郎が全力で支えるようなのを見たかったんだよ

207 22/08/05(金)13:48:45 No.956844703

>俺はこの子のエンドが見たかったって素直に言うなら共感も得られるだろうに作品そのものに問題があったみたいに言うのはよくないよ どっちかというと作品の作り方の問題について言ってるのに 推しが負けた腹いせという言いがかりをつけられてまともに耳を傾けないやつ

↑Top