22/08/05(金)10:51:53 そりゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)10:51:53 No.956797223
そりゃこんな顔にもなる
1 22/08/05(金)10:53:11 No.956797516
Aでしょ
2 22/08/05(金)10:54:17 No.956797732
Bじゃないの
3 22/08/05(金)10:56:26 No.956798218
Bです
4 22/08/05(金)10:57:46 No.956798507
2024が選択肢にあったら危なかった あったわ
5 22/08/05(金)10:58:06 No.956798583
!……!?……???
6 22/08/05(金)10:58:35 No.956798688
フィフティフィフティでAとBが残る
7 22/08/05(金)10:59:10 No.956798799
英語圏の人でも迷うやつなの?
8 22/08/05(金)11:04:45 No.956799947
Bしかなくない?
9 22/08/05(金)11:04:52 No.956799975
BだったらTwo Zeros Two Foursになるんだっけ…やべえうろ覚えになってるな
10 22/08/05(金)11:05:10 No.956800037
A一択じゃねぇの
11 22/08/05(金)11:06:08 No.956800252
英語は欠陥言語
12 22/08/05(金)11:06:14 No.956800267
Aです… A以外だとs必要だから…
13 22/08/05(金)11:06:50 No.956800403
>BだったらTwo Zeros Two Foursになるんだっけ…やべえうろ覚えになってるな って言ってる人もいるけど問題文だと繋がった数字ってわけでもないのでsいらなくても問題ない
14 22/08/05(金)11:07:35 No.956800552
日本人でも理解できない日本語があるんだ 英語が分からない英語圏の人間もいるんだ
15 22/08/05(金)11:07:37 No.956800556
sは口語だとつけない人も多いからな…
16 22/08/05(金)11:11:16 No.956801375
同じ顔するみのもんた
17 22/08/05(金)11:13:54 No.956801945
日本語でこれやるならどうしよ
18 22/08/05(金)11:15:59 No.956802420
>日本語でこれやるならどうしよ フタマルフタヨン…?
19 22/08/05(金)11:16:06 No.956802460
>日本語でこれやるならどうしよ 出来るかね… に れい に よんってひらがなで書いても2024一択だしな…
20 22/08/05(金)11:16:51 No.956802615
いつ見てもクレイアニメみたいな造形のおっさん
21 22/08/05(金)11:18:03 No.956802876
これ詐欺に使えるんじゃ…
22 22/08/05(金)11:21:23 No.956803693
人間ってこんなに目飛び出ることあるんだ...
23 22/08/05(金)11:23:29 No.956804136
英語以外じゃ出来ないから欠陥語だ
24 22/08/05(金)11:23:39 No.956804170
AかBどっちかだろ…50:50で
25 22/08/05(金)11:24:33 No.956804359
全部最初が大文字だから全部独立してAじゃないの?
26 22/08/05(金)11:24:40 No.956804393
じゃあCはどう読むの…?
27 22/08/05(金)11:25:07 No.956804498
>じゃあCはどう読むの…? Double zero two four
28 22/08/05(金)11:25:31 No.956804585
問題の形式的にはsがあるか無いかでの正誤だからAじゃない?
29 22/08/05(金)11:25:47 No.956804638
ちゃんと伝えるならsつけろってだけだよ
30 22/08/05(金)11:25:59 No.956804686
>じゃあCはどう読むの…? Zero Zero Two FourかDouble Zero Two Fourかな?
31 22/08/05(金)11:26:10 No.956804727
ころいくらかかってる時の問題なんだろ
32 22/08/05(金)11:29:06 No.956805350
橋か箸か端かみたいな
33 22/08/05(金)11:29:06 No.956805353
Aが正解だったよこれ Two Zero Two Four Two Zeros Two Fours Two Zeros Two Four Two Zero Two Fours 確かこの回答者正解してた
34 22/08/05(金)11:29:31 No.956805458
マジで出た問題じゃなくてこういうネタ画像じゃないの
35 22/08/05(金)11:30:17 No.956805660
>Two Zero Two Four >Two Zeros Two Fours >Two Zeros Two Four >Two Zero Two Fours >確かこの回答者正解してた ちょっと勉強になったよ…s付くのね…
36 22/08/05(金)11:37:18 No.956807273
日本語で2244を表現するとき にーにーよんよん にがふたつでよんがふたつ 何かどっちも使うな…
37 22/08/05(金)11:39:18 No.956807723
それはそうと全部大文字から始まるのは正しいんだろうか 00ならtwo Zerosのが識別つきやすいのに
38 22/08/05(金)11:39:41 No.956807807
One Zeroとかはどうなるんだろ
39 22/08/05(金)11:44:41 No.956808935
そっか2個あるなら複数形がつくのか
40 22/08/05(金)11:46:15 No.956809296
>One Zeroとかはどうなるんだろ a zeroとか?
41 22/08/05(金)11:49:00 No.956809891
日本語にするなら に じゅう よん A:24 B:2 14 C:2 10 4 D:20 4 とか?
42 22/08/05(金)11:49:52 No.956810079
複数と冠詞は日本語話者が思うよりずっと厳密なんだよな
43 22/08/05(金)11:50:37 No.956810253
one to sixとone two sixみたいなのも割と間違えると聞く
44 22/08/05(金)11:51:36 No.956810468
>one to sixとone two sixみたいなのも割と間違えると聞く 口頭だと前後の文章とあわせて判断しないと無理ゲーだこれ
45 22/08/05(金)11:59:21 No.956812359
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46 22/08/05(金)12:00:13 No.956812579
2つ並んでるという意味で使うとs付きますってのは納得できるな
47 22/08/05(金)12:00:18 No.956812615
>日本語にするなら >に じゅう よん >A:24 B:2 14 >C:2 10 4 D:20 4 これの答えなんだろうな Cかなやっぱ
48 22/08/05(金)12:02:40 No.956813213
>複数と冠詞は日本語話者が思うよりずっと厳密なんだよな 英語下手な人間が使うと必ずボロクソに言われるやつ 気持ちはわかるがノンネイティブには感覚的に理解できないんだよ
49 22/08/05(金)12:03:42 No.956813504
>>複数と冠詞は日本語話者が思うよりずっと厳密なんだよな >英語下手な人間が使うと必ずボロクソに言われるやつ >気持ちはわかるがノンネイティブには感覚的に理解できないんだよ 日本語で言うとてにをはとかになるのかな…
50 22/08/05(金)12:03:45 No.956813521
日本語でこんな感じの問題お出しするならどんなのになるんだろう
51 22/08/05(金)12:06:26 No.956814328
逆にAじゃなかったらその場合Aはどう表記するんだよって感じだから むしろA以外選べるものがねぇ
52 22/08/05(金)12:08:22 No.956814878
戦神丸呼ぶ時の せんじゅうまる… A1000 10 0 B1010 0
53 22/08/05(金)12:08:23 No.956814884
>日本語で言うとてにをはとかになるのかな… 日本語にない概念だからそもそも日本語で考えようとするのが間違いなのよ だから定冠詞ない言語使う国の人間が英語学習時に頭抱えちゃう
54 22/08/05(金)12:09:31 No.956815234
>逆にAじゃなかったらその場合Aはどう表記するんだよって感じだから >むしろA以外選べるものがねぇ TWENTY TWENTYFOURとか?
55 22/08/05(金)12:10:46 No.956815587
>Cかなやっぱ 問題文がにじゅうよんだったら選択肢でキレそうになるけど 素直に読めばC確定っぽいね
56 22/08/05(金)12:13:16 No.956816387
>マジで出た問題じゃなくてこういうネタ画像じゃないの 画像はコラだしこのおっさんは出題者だ
57 22/08/05(金)12:27:53 No.956821365
fu1316571.jpg
58 22/08/05(金)12:29:31 No.956821941
これ海外でも幼稚なクイズごっこなのか
59 22/08/05(金)12:29:49 No.956822059
>fu1316571.jpg ひっでえ
60 22/08/05(金)12:30:18 No.956822236
>fu1316571.jpg 25…いや25二つあるから…うーん…?
61 22/08/05(金)12:30:44 No.956822383
>これ海外でも幼稚なクイズごっこなのか 色々ズレてんなお前…
62 22/08/05(金)12:34:46 No.956823827
>fu1316571.jpg なんかパラドックスに陥らない!?
63 22/08/05(金)12:35:50 No.956824238
>sは口語だとつけない人も多いからな… 単複同形でもs付けるネイティブもいる…
64 22/08/05(金)12:41:26 No.956826232
Aは普通にTwoThousand towentyfourかと思ってた