虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)10:39:08 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)10:39:08 No.956794252

>賛否両論のやつ

1 22/08/05(金)10:41:00 No.956794662

クリアしたタイミングで底が見えるというか 「これで終わり?」ってなって否が一気に顔を出すゲームだった

2 22/08/05(金)10:46:58 No.956796053

自分はかなり好き 惜しいとこも含めて4fとかよりずっといいと思った

3 22/08/05(金)10:47:31 No.956796189

すげえ迷った

4 22/08/05(金)10:49:27 No.956796630

途中で止まってるわ

5 22/08/05(金)10:49:43 No.956796714

アプデ来るまでのカメラの近さとかで開幕から否を感じる部分が無いわけではなかった それなりに早くその辺に手が入ってまだアトラスやれるじゃん…って気持ちにもなった

6 22/08/05(金)10:50:24 ID:LnjMb50w LnjMb50w No.956796878

削除依頼によって隔離されました >自分はかなり好き >惜しいとこも含めて4fとかよりずっといいと思った こうやって無理矢理4F叩く5ガイジが出てくるの好き

7 22/08/05(金)10:51:20 No.956797088

納期の苦しみを感じる

8 22/08/05(金)10:51:27 No.956797115

>クリアしたタイミングで底が見えるというか >「これで終わり?」ってなって否が一気に顔を出すゲームだった キャラにしろ設定にしろ良さそうな部分いっぱいあったのに全く芽吹かず終わってハァ…??ってなるよね そのあたり補完する続編欲しい

9 22/08/05(金)10:51:35 No.956797146

ただの未完成

10 22/08/05(金)10:51:46 No.956797196

削除依頼によって隔離されました メガテンブランドぶち壊したゴミだろ

11 22/08/05(金)10:52:01 No.956797244

ガイジって…

12 22/08/05(金)10:52:11 No.956797281

削除依頼によって隔離されました 否しかねぇよバーカ

13 22/08/05(金)10:52:28 No.956797342

削除依頼によって隔離されました >ガイジって… 反応してるあたりこいついつもの5ガイジか

14 22/08/05(金)10:52:37 No.956797381

いつもの人が暴れてそう

15 22/08/05(金)10:52:51 No.956797439

探索の面倒さとかサブクエで雑消化される悪魔とか周回で種族スキル集め直しとかハヤタロウとか余波で死ぬルートキャラとか 我慢できる否の蓄積が本筋の未完成っぷりで暴発する感じ これをフルプライスで出す度胸だけは大したものだと思う

16 22/08/05(金)10:53:14 No.956797522

削除依頼によって隔離されました >いつもの人が暴れてそう 5ガイジ本当にどうにかしてほしいわ

17 22/08/05(金)10:53:25 No.956797565

>自分はかなり好き >惜しいとこも含めて4fとかよりずっといいと思った 4Fやってなさそう

18 22/08/05(金)10:54:02 No.956797689

削除依頼によって隔離されました 潰れろアトラス

19 22/08/05(金)10:54:28 No.956797782

せめてSteamで出して

20 22/08/05(金)10:54:52 No.956797869

>せめてSteamで出して こんなんいらんから4F出せよ

21 22/08/05(金)10:55:04 No.956797904

4fと5の戦闘システム自体はほぼ同じで両方いい感じだし シナリオは4fのめちゃくちゃか5の薄味かくらいの違いだろ

22 22/08/05(金)10:55:21 No.956797971

>4fと5の戦闘システム自体はほぼ同じで両方いい感じだし >シナリオは4fのめちゃくちゃか5の薄味かくらいの違いだろ >こうやって無理矢理4F叩く5ガイジが出てくるの好き

23 22/08/05(金)10:55:25 No.956797989

万魔会談の盛り上がりは凄かったよ その後ステージとダンジョン1個ずつだけで終わるとかライダーバトルは最後だけとか思わないよ

24 22/08/05(金)10:55:31 No.956798013

賛要素どこ?

25 22/08/05(金)10:55:46 No.956798061

ナニココ

26 22/08/05(金)10:56:34 No.956798243

削除依頼によって隔離されました >ナニココ 5がいつものように叩かれて5ガイジが発狂してるのを見るスレ

27 22/08/05(金)10:56:38 No.956798258

ラスダン解禁まで行ってシヴァに勝てなくて投げた

28 22/08/05(金)10:56:52 No.956798305

万魔会談以降三勢力で分岐あるって普通思うじゃん!

29 22/08/05(金)10:57:17 No.956798395

6は出ないなと確信できる

30 22/08/05(金)10:57:22 No.956798415

>>ナニココ >5がいつものように叩かれて5ガイジが発狂してるのを見るスレ いや…

31 22/08/05(金)10:57:38 No.956798483

削除依頼によって隔離されました >>>ナニココ >>5がいつものように叩かれて5ガイジが発狂してるのを見るスレ >いや… その逆張りは無理だろ5ガイジ

32 22/08/05(金)10:57:51 No.956798525

ガイジってどこから来たんだよ

33 22/08/05(金)10:57:56 No.956798547

ナンバリングRPGって5は大体名作なのにねぇ…

34 22/08/05(金)10:58:27 No.956798661

削除依頼によって隔離されました >ガイジってどこから来たんだよ 知らないふりやめてもらっていい?5ガイジくん

35 22/08/05(金)10:59:03 No.956798783

バトル以外がつまんなかった

36 22/08/05(金)10:59:39 No.956798902

削除依頼によって隔離されました >バトル以外がつまんなかった バトルもゴミだろ5ガイジ

37 22/08/05(金)10:59:58 No.956798976

ペルソナで稼ぎながらナンバリングは細々と作り続けるだろ

38 22/08/05(金)11:00:28 No.956799083

3Dモデルで悪魔が動く戦闘とか広いフィールドを除けば3DSからスケールダウンしてる部分も多い 4で全ボスにあった戦闘中イベントも5じゃヒュドラとアブディエル戦だけだったし

39 22/08/05(金)11:00:35 No.956799107

>ペルソナで稼ぎながらナンバリングは細々と作り続けるだろ まあメガテンブランドは地に落ちたから売れないんですけどね

40 22/08/05(金)11:00:43 No.956799135

ソウルハッカーズに期待しようぜ

41 22/08/05(金)11:00:46 No.956799142

なんで一人で発狂してしてんの

42 22/08/05(金)11:00:51 No.956799158

こっちもちゃんと真面目に作ったf出してほしい

43 22/08/05(金)11:01:15 No.956799248

削除依頼によって隔離されました >こっちもちゃんと真面目に作ったf出してほしい いらんわ そもそも世界観も単調でつまらんし

44 22/08/05(金)11:01:21 No.956799268

>なんで一人で発狂してしてんの 仕事が見つからないんだろう

45 22/08/05(金)11:01:37 No.956799312

>ソウルハッカーズに期待しようぜ 開発チーム違うだろうしここは期待してる

46 22/08/05(金)11:01:44 No.956799341

暇だと人はおかしくなるからな可哀想に

47 22/08/05(金)11:01:57 No.956799385

ハッカーズ2は#FE路線になりそう 出来はいいけど全然売れないっていう

48 22/08/05(金)11:02:07 No.956799423

>ソウルハッカーズに期待しようぜ スイッチで出ないかなあ…

49 22/08/05(金)11:02:40 No.956799540

削除依頼によって隔離されました >>ソウルハッカーズに期待しようぜ >スイッチで出ないかなあ… きっしょ 5ガイジゲハのハッタショのこどおじなのかよ

50 22/08/05(金)11:03:07 No.956799622

セールで買ったからこんなもんかと思えた フルプライスなら耐えられなかった イズンちゃん次も出して

51 22/08/05(金)11:03:25 No.956799674

無職がネットしちゃダメだよ!

52 22/08/05(金)11:03:40 No.956799725

ハッタショはって用語はマジではじめてみた

53 22/08/05(金)11:04:24 No.956799868

>4で全ボスにあった戦闘中イベントも5じゃヒュドラとアブディエル戦だけだったし 5世界の悪魔は知恵がないから…

54 22/08/05(金)11:04:35 No.956799902

ハッカーズ2は真5より売れないだろうからなぁ

55 22/08/05(金)11:04:36 No.956799912

知らない単語使いだしてこわっ…

56 22/08/05(金)11:05:03 No.956800008

>自分はかなり好き >惜しいとこも含めて4fとかよりずっといいと思った なんでそこでわざわざ4Fを貶さないといかんの?

57 22/08/05(金)11:05:13 No.956800051

ハッタショはたぶんわざとだけどガイジは普通に使えると思って書いてたっぽいのが怖い

58 22/08/05(金)11:05:35 No.956800129

クリアまでは面白いというか流石になんかあるだろ?っていう希望が消えるんだよな…

59 22/08/05(金)11:05:41 No.956800150

>賛要素どこ? 新規モデリング類大体良かったよ イズン様かわいいしハーヴェストもウザ可愛い コピーになるけどハッカーズにも生かされると思えば

60 22/08/05(金)11:05:53 No.956800196

>>自分はかなり好き >>惜しいとこも含めて4fとかよりずっといいと思った >なんでそこでわざわざ4Fを貶さないといかんの? それを貶してると解釈するのは認知が歪んでると思う…

61 22/08/05(金)11:06:34 No.956800338

ほかはマー許してもマップの単調さだけはいただけなかったな

62 22/08/05(金)11:07:18 No.956800493

とりあえず東京のMAPは今からでもアプデで削除してくれ

63 22/08/05(金)11:07:30 No.956800534

>ほかはマー許してもマップの単調さだけはいただけなかったな やってて眠くなっちゃうんだよな…

64 22/08/05(金)11:07:46 No.956800590

>>>自分はかなり好き >>>惜しいとこも含めて4fとかよりずっといいと思った >>なんでそこでわざわざ4Fを貶さないといかんの? >それを貶してると解釈するのは認知が歪んでると思う… じゃあ言い方を変えるね 引き合いに出す必要まったくなくない?

65 22/08/05(金)11:08:00 No.956800648

マーメイドがめちゃくちゃ可愛かったから全て許すよ 序盤であんなサービスしてくれるなんてメガテンらしくない

66 22/08/05(金)11:08:02 No.956800657

結構楽しくできたよ 最後につれてちょっと肩透かしもあったけど

67 22/08/05(金)11:08:12 No.956800697

廃ビルの中とかすごい入り組んでて分かりづらかった

68 22/08/05(金)11:08:44 No.956800809

どこ行っても特色なくてな 地名のついた廃墟でしかなかった

69 22/08/05(金)11:09:29 No.956800989

無理して3Dのオープンワールド作らなくていいのに

70 22/08/05(金)11:09:41 No.956801033

MAP凄え酔ったわ

71 22/08/05(金)11:10:00 No.956801097

とりあえずキャラの扱いや活躍の度合いがあまりにもヘンテコ過ぎた ザコちゃんとかハヤタロウとかヒロインとか…

72 22/08/05(金)11:10:08 No.956801133

大真面目に携帯機相応の内容で作ったほうが良くねとは思うんだが

73 22/08/05(金)11:10:24 No.956801195

探索したくないのに探索しなきゃいけない感がしんどかった

74 22/08/05(金)11:10:30 No.956801214

スレよく立つから結構盛り上がってるのかと思ってたら 物足りない感じなのか

75 22/08/05(金)11:11:07 No.956801341

だが褐色ハイグレ中間管理職エリートギャルだけは忘れない

76 22/08/05(金)11:11:12 No.956801352

>じゃあ言い方を変えるね >引き合いに出す必要まったくなくない? 同じメーカーの同じシリーズ作品を引き合いに出す必要が全く無いと断じる根拠がわからん…

77 22/08/05(金)11:11:48 No.956801495

マップボリュームあるのはわかるんだけど散策が苦行過ぎた Z方向の分かりにくさが尋常じゃない

78 22/08/05(金)11:11:54 No.956801519

これも某ゲームと一緒で崩壊した世界でもがんばぅてる人たちがいてなんぼなんだねよ そこスポイルしたら味気ないだけだから

79 22/08/05(金)11:11:56 No.956801523

>無理して3Dのオープンワールド作らなくていいのに これオープンワールドじゃなくない?

80 22/08/05(金)11:12:09 No.956801581

>スレよく立つから結構盛り上がってるのかと思ってたら >物足りない感じなのか 山登ってて6合目くらいかなーと思ったら頂上だったみたいな感覚

81 22/08/05(金)11:12:11 No.956801589

>無理して3Dのオープンワールド作らなくていいのに 魔王城みたいの作れってことか

82 22/08/05(金)11:12:13 No.956801594

完全版出して欲しい マジで

83 22/08/05(金)11:12:41 No.956801689

偽りの東京とかじゃなくて最初から崩壊して欲しかったんだよね 4が好きなだけかもしれないがそれでも人類が逞しく生きてるみたいなのが見たかった

84 22/08/05(金)11:12:46 No.956801708

全然オープンじゃないよ

85 22/08/05(金)11:12:53 No.956801736

単純に周回したくならない

86 22/08/05(金)11:12:59 No.956801756

>探索したくないのに探索しなきゃいけない感がしんどかった 探索した先のワクワク感があんまりないのも痛い…苦労して行った先にミマンがいてもなぁ

87 22/08/05(金)11:13:19 No.956801814

>これも某ゲームと一緒で崩壊した世界でもがんばぅてる人たちがいてなんぼなんだねよ それを担当してるはずの悪魔が今ひとつ印象ないんだよな

88 22/08/05(金)11:13:44 No.956801912

ゲーム性は良かったのに何でシナリオあんなに滅茶苦茶なんです?

89 22/08/05(金)11:14:33 No.956802101

未完成をフルプライスで出されたのが地味にキツかった これもしも定価が6000~7000円台だったらもう少し自分を納得させられたと思う

90 22/08/05(金)11:14:49 No.956802159

途中からマップが参考にならなくなった迷う迷う 機能してたの砂漠くらいだ

91 22/08/05(金)11:15:03 No.956802216

コンスとミヤズみたいな話もっとやるべきだった 余のキモい話長すぎ

92 22/08/05(金)11:15:03 No.956802219

途中まで死ぬほど面白かったよ 終わり方がめっちゃあっさりでエンディングもてくてく歩いておわりってので「えっ?」ってなったけど

93 22/08/05(金)11:15:09 No.956802241

4の時は後半バタバタだったのを4fで別側面から描き直したから5にもそう言う作品が欲しくなる

94 22/08/05(金)11:15:29 No.956802303

キャラが薄く感じる特に眼鏡

95 22/08/05(金)11:15:29 No.956802305

多分エロ絵が主人公が最多の5

96 22/08/05(金)11:15:32 No.956802315

期待値が高かったのも大きいかな…Switch発売当初から発表されてて満を辞しての発売だったし

97 22/08/05(金)11:16:15 No.956802492

終わってから見ると値段もたけーんだ

98 22/08/05(金)11:16:16 No.956802493

万魔会談までは面白かったなあ

99 22/08/05(金)11:16:40 No.956802570

EDたくさんあるらしいけどまあいいかとなる

100 22/08/05(金)11:16:54 No.956802631

イチロウみたいなキャラもっと欲しかった

101 22/08/05(金)11:17:01 No.956802662

ロウというか太宰関連以外全員唐突に色々決めすぎじゃない? あと主要キャラが別行動することになってその間何が起きたか何してたか全く明らかにならないの凄くない斬新過ぎない?

102 22/08/05(金)11:17:07 No.956802691

>期待値が高かったのも大きいかな…Switch発売当初から発表されてて満を辞しての発売だったし 期待値の高さもそうだけど結果的に方向がズレまくってたのがよくない これでキャラ推ししてたって信じられねぇわ

103 22/08/05(金)11:17:14 No.956802718

1枚ステージじゃなくても良かった

104 22/08/05(金)11:18:07 No.956802895

ゲームとしてはめちゃ楽しい デザインや世界観もまあまあ好き シナリオは本当に駄目

105 22/08/05(金)11:18:28 No.956802978

俺は5とかより4Fの方がずっといいと思ってるけど 先に比較されたりしない限りわざわざそんなこと言わないよ

106 22/08/05(金)11:18:29 No.956802981

>期待値が高かったのも大きいかな…Switch発売当初から発表されてて満を辞しての発売だったし これは本当にそうね…散々待って日めくり悪魔動画だの生放送だのでの盛り上げもあって満を持して発売!からのあれこれで終わり!?っていう肩透かしというか…

107 22/08/05(金)11:18:37 No.956803032

ナンバリングタイトルだし期待値上がるのは仕方ないね…

108 22/08/05(金)11:18:41 No.956803048

>あと主要キャラが別行動することになってその間何が起きたか何してたか全く明らかにならないの凄くない斬新過ぎない? 完全版の追加要素に出来る!

109 22/08/05(金)11:19:12 No.956803168

>終わってから見ると値段もたけーんだ 割とすぐに限定版が一部店舗で投げ売りされたりしたので地味に追い打ちを食らった感ある

110 22/08/05(金)11:19:19 No.956803189

冒険してて楽しくないんだよな…ほんとそこ残念

111 22/08/05(金)11:19:24 No.956803204

いやイチロウもブツブツ独り言言ってると思ったら急にイキりだすから唐突だろ

112 22/08/05(金)11:19:43 No.956803286

システムもだいぶ優しくなっててありがたい…ってなったよ 好きな悪魔を終盤まで使えるのいいよね

113 22/08/05(金)11:19:47 No.956803304

ゲームとして楽しいは微妙な感じ 戦闘が8回攻撃前提のバランスになっててしんどいし レベル補正がな

114 22/08/05(金)11:20:01 No.956803347

>終わってから見ると値段もたけーんだ 散々言われてる事だけどボリュームがね… お陰でこのプレイ時間はマップで迷う時間とロード時間でかさ増しされてると思ってしまう

115 22/08/05(金)11:20:26 No.956803444

>>終わってから見ると値段もたけーんだ >割とすぐに限定版が一部店舗で投げ売りされたりしたので地味に追い打ちを食らった感ある 発売日に飛びついたファンほど追い打ちダメージが増加するのいいよね よくねえよブチ転がすぞ

116 22/08/05(金)11:20:54 No.956803566

>これでキャラ推ししてたって信じられねぇわ マジか スタッフそんなこと言ってたのか…

117 22/08/05(金)11:20:58 No.956803580

イチロウは他のキャラに比べると描写されてるから相対的に良く見えるだけよ…

118 22/08/05(金)11:21:13 No.956803653

>いやイチロウもブツブツ独り言言ってると思ったら急にイキりだすから唐突だろ アブさん側の描写も多めだったのもあって想像の余地はあるからいいよ 総理はずっと伏せてて自分の知恵も保護してるからマジで薄い

119 22/08/05(金)11:21:29 No.956803711

ボリュームというか打ち切り決まって無理やり完結させたみたいなダイジェスト感

120 22/08/05(金)11:21:31 No.956803723

絶対カオス側の途中シナリオ2個ぐらいバッサリ抜けてるだろう 終盤仲間になる犬のレベル低すぎるし

121 22/08/05(金)11:21:34 No.956803732

>>じゃあ言い方を変えるね >>引き合いに出す必要まったくなくない? >同じメーカーの同じシリーズ作品を引き合いに出す必要が全く無いと断じる根拠がわからん… それでいいなら言わせてもらうけどスレ画は4Fの足元にも及ばないクソだと思ったよ

122 22/08/05(金)11:21:36 No.956803738

基本的には楽しめたけど エンディングのせいで否定的な意見が増えてることには異の唱えようがない

123 22/08/05(金)11:21:36 No.956803742

限定版買ったし0時から遊びたくてDL版も買った 今じゃ後悔してる メドレーCDは良かったけど

124 22/08/05(金)11:21:40 No.956803754

>いやイチロウもブツブツ独り言言ってると思ったら急にイキりだすから唐突だろ あの唐突さはアトラス感ある

125 22/08/05(金)11:21:48 No.956803791

キャラは多いけど多いだけだな

126 22/08/05(金)11:22:26 No.956803921

レベル補正が強いからか後半のレベルデザインがすごく雑に感じる…

127 22/08/05(金)11:23:02 No.956804054

本気で暗躍されると面白くないし薄くなる事を教えてくれた総理

128 22/08/05(金)11:23:10 No.956804074

>キャラは多いけど多いだけだな ろくな描写がないから名有りのモブキャラみたいな感じ

129 22/08/05(金)11:23:16 No.956804092

>終盤仲間になる犬のレベル低すぎるし 設定ミスなんじゃないのかってくらいの加入レベルだもんなあ 色々邪推してしまう

130 22/08/05(金)11:23:18 No.956804098

ここから盛り上がるんだなーってとこで尻すぼみになって終わる

131 22/08/05(金)11:23:38 No.956804163

>レベル補正が強いからか後半のレベルデザインがすごく雑に感じる… この補正にするならレベル上げ要素を楽しくなるようにしとけよってなるんだよな

132 22/08/05(金)11:23:51 No.956804210

まあでも箱庭フィールドは改善して続けて欲しいな アトラスの悪習であるダンジョンを辞めるきっかけとして

133 22/08/05(金)11:24:32 No.956804350

制作のゴタゴタがあったんだろうな...と感じた

134 22/08/05(金)11:24:34 No.956804365

レベルなんていくらでも上げられるだろ!?

135 22/08/05(金)11:24:44 No.956804411

4fは4f自体はそんなにだけどフリンの描写とサムライ勢揃いみたいな4を踏まえると嬉しい要素のおかげで楽しめたな

136 22/08/05(金)11:24:45 No.956804422

逆に言えばシナリオの薄さ以外の所はめっちゃ楽しめたから その一点を除けばゲームとしてはかなり好きではある

137 22/08/05(金)11:24:54 No.956804450

>エンディングのせいで否定的な意見が増えてることには異の唱えようがない 自分もプレイ中は不満な部分もありつつも基本的に楽しみながらプレイしてたけど やっぱりEDが悪いよなあ…

138 22/08/05(金)11:25:03 No.956804483

完全版出たらめちゃくちゃ面白くなると思う 買わなくてよかった

139 22/08/05(金)11:25:17 No.956804535

比較的には終盤こそヌルいはシリーズあるあるみたいもんだけど 終盤のいろんな尻すぼみ感がすごいから特に目立つんだよな

140 22/08/05(金)11:25:34 No.956804592

アトラス君が開発力ないのが悪いの? 出来てないのに出せ出せ言った周囲が悪いの?

141 22/08/05(金)11:25:38 No.956804607

>完全版出たらめちゃくちゃ面白くなると思う >買わなくてよかった こういうのがいるからなあ

142 22/08/05(金)11:25:46 No.956804635

アトラスの完全版はそんなに…

143 22/08/05(金)11:25:49 No.956804650

いくらでもレベルを上げられることとその作業が楽しいかどうかは話が別

144 22/08/05(金)11:26:15 No.956804753

>4fは4f自体はそんなにだけどフリンの描写とサムライ勢揃いみたいな4を踏まえると嬉しい要素のおかげで楽しめたな 4Fだけやればいいって意見もちょいちょい見かけるけど やっぱり4やってると思い入れ違うもんなあ

145 22/08/05(金)11:26:17 No.956804760

>完全版出たらめちゃくちゃ面白くなると思う >買わなくてよかった システムの土台を用意したプロトタイプβ版だと思うと楽しいかもしれない 完成品としてお出しするのはよせ

146 22/08/05(金)11:26:23 No.956804778

>アトラス君が開発力ないのが悪いの? >出来てないのに出せ出せ言った周囲が悪いの? どっちも

147 22/08/05(金)11:27:05 No.956804914

>>4fは4f自体はそんなにだけどフリンの描写とサムライ勢揃いみたいな4を踏まえると嬉しい要素のおかげで楽しめたな >4Fだけやればいいって意見もちょいちょい見かけるけど >やっぱり4やってると思い入れ違うもんなあ フリンはこんな顔…する!

148 22/08/05(金)11:27:08 No.956804925

高低差マップはめちゃくちゃイライラした 他のゲーム性は3の正当進化っぽくて面白い

149 22/08/05(金)11:27:15 No.956804945

第一プロダクションってペルソナとか他の部署に比べてそんなに人手足りないのかなとは思った

150 22/08/05(金)11:27:17 No.956804954

どんなにボンクラで寝惚けたような脳ミソでプレイしてても あ…何か結構削ったなこれ… って分かるシナリオ展開

151 22/08/05(金)11:27:21 No.956804967

>完全版出たらめちゃくちゃ面白くなると思う >買わなくてよかった 買ってないならなんで面白いかどうか知ってんだよ 欠点はあるけど面白いには面白いんだぞ

152 22/08/05(金)11:27:41 No.956805043

>アトラスの完全版はそんなに… 元の時点で解決してたはずの話に 実は解決してなかったんです!まるっと収まる追加ED入れました! みたいなのを4やSJや新世界樹やラジアントヒストリアで連発してた気がする

153 22/08/05(金)11:27:43 No.956805049

タオの親友の子に全く思い入れがない

154 22/08/05(金)11:27:59 No.956805117

レベル補正が強すぎるのもちょっとな…

155 22/08/05(金)11:28:19 No.956805188

>買ってないならなんで面白いかどうか知ってんだよ >欠点はあるけど面白いには面白いんだぞ 横からだが買ったけど買わなくてよかったってことじゃないのか

156 22/08/05(金)11:28:31 No.956805235

>逆に言えばシナリオの薄さ以外の所はめっちゃ楽しめたから >その一点を除けばゲームとしてはかなり好きではある 風景の代わり映えのなさもうちょいなんとか… 一帯を支配してる悪魔の属性の影響を受ける程度で良いから

157 22/08/05(金)11:28:34 No.956805246

元々不親切、理不尽、調整不足を高難易度って言葉で誤魔化してたような会社だろアトラスって

158 22/08/05(金)11:28:34 No.956805247

むしろサホリちゃんにしか思い入れないだろ

159 22/08/05(金)11:28:35 No.956805253

>>エンディングのせいで否定的な意見が増えてることには異の唱えようがない >自分もプレイ中は不満な部分もありつつも基本的に楽しみながらプレイしてたけど >やっぱりEDが悪いよなあ… 終わり悪かったら悪く感じちゃうよね

160 22/08/05(金)11:28:38 No.956805265

Reファンタジーもそうだしアトラスの制作体制はずっと不安定な気がする

161 22/08/05(金)11:28:39 No.956805271

>タオの親友の子に全く思い入れがない タオにはあるんですか?

162 22/08/05(金)11:28:52 No.956805317

>タオの親友の子に全く思い入れがない なんならタオにも全く思い入れがないな

163 22/08/05(金)11:28:55 No.956805327

4Fはペルソナっぽいけどペルソナと違って追加キャラとか真ルートとか出して欲しくない なんていうかあのメンバーであの結末で完結してる

164 22/08/05(金)11:29:15 No.956805392

徹底してレベル上げ以外のズルを楽しめるバランスじゃないのは窮屈の一言 火力補正とMPキツキツでジリ貧不可避にして反射はゴミ化 精々妖鳥で異常ハメぐらいしか遊びがない

165 22/08/05(金)11:29:18 No.956805403

\ まだあるんじゃないか? /

166 22/08/05(金)11:29:26 No.956805436

とにもかくにもこれ本来ここにイベント・ストーリーあったのではが多すぎる 前半のイベント密度に比べて後半が薄すぎる

167 22/08/05(金)11:29:27 No.956805439

>>完全版出たらめちゃくちゃ面白くなると思う >>買わなくてよかった >こういうのがいるからなあ とは言えこういう考えを一部ユーザーに持たせたのがPS2時代の完全版連発だからATLUSが原因だわ

168 22/08/05(金)11:29:41 No.956805496

出来に対して開発期間長すぎでは

169 22/08/05(金)11:29:42 No.956805501

私たち親友でしょとかドラマされても 知らねーーーーーーってなる

170 22/08/05(金)11:29:46 No.956805524

>>やっぱり4やってると思い入れ違うもんなあ >フリンはこんな顔…する! 既プレイ勢ほどシェーシャに騙されるの酷いよね

171 22/08/05(金)11:29:48 No.956805531

ダンジョンは学校みたいに狭いやつは悪くないと思ったが城とかラストのは…

172 22/08/05(金)11:30:18 No.956805662

フィールドがアトラスのダンジョン的作りになっているのがな どこからでも行けるようで実は一本道とかそういうのやっちゃダメだよ!っていう製作側のズレを感じる

173 22/08/05(金)11:30:29 No.956805696

>>>やっぱり4やってると思い入れ違うもんなあ >>フリンはこんな顔…する! >既プレイ勢ほどシェーシャに騙されるの酷いよね 本物はまっすぐな目でやってくるから格が違った

174 22/08/05(金)11:30:30 No.956805705

>Reファンタジーもそうだしアトラスの制作体制はずっと不安定な気がする 陶芸家職人みたいにちょっとでも気に入らないと壊して作り直すこと繰り返すからね 納期って概念が無い

175 22/08/05(金)11:30:53 No.956805785

評価出来る点と出来ない点がはっきりしてる

176 22/08/05(金)11:30:53 No.956805790

サホリちゃん退場から急速にすぼんでいくし やっぱサホリちゃんナホビノ化ルート見たかったよなあ…

177 22/08/05(金)11:31:01 No.956805819

>既プレイ勢ほどシェーシャに騙されるの酷いよね 扇動するような言動で違和感持ってもニヤリ顔でフリンかぁってなる

178 22/08/05(金)11:31:20 No.956805877

タオのアマテラスっぽい要素なんなの プレイヤーが勝手にそう思っただけですとか言ったらぶち転がすぞ

179 22/08/05(金)11:31:24 No.956805891

>徹底してレベル上げ以外のズルを楽しめるバランスじゃないのは窮屈の一言 >火力補正とMPキツキツでジリ貧不可避にして反射はゴミ化 >精々妖鳥で異常ハメぐらいしか遊びがない バ火力出す方法は色々あるぞ 人修羅でもワンターンキルできるし

180 22/08/05(金)11:31:58 No.956806039

>>Reファンタジーもそうだしアトラスの制作体制はずっと不安定な気がする >陶芸家職人みたいにちょっとでも気に入らないと壊して作り直すこと繰り返すからね >納期って概念が無い Ⅴもそんな感じでゆったり作ってたら期限も迫っていましたみたいな感じなのかなあ

181 22/08/05(金)11:32:24 No.956806141

>サホリちゃん退場から急速にすぼんでいくし >やっぱサホリちゃんナホビノ化ルート見たかったよなあ… サホリちゃんは折角憑依されたのにエロ衣装に変わらなかったの今でも納得してないよ

182 22/08/05(金)11:32:30 No.956806162

クソでかいダンジョン少数じゃなくて魔王城くらいのが細かくあったらストーリーパートの密度も相対的に上がったんだろうか

183 22/08/05(金)11:32:37 No.956806184

>サホリちゃん退場から急速にすぼんでいくし >やっぱサホリちゃんナホビノ化ルート見たかったよなあ… 第二形態がナホビノラフム強敵にすれば印象残った

184 22/08/05(金)11:33:09 No.956806304

>本物はまっすぐな目でやってくるから格が違った それだけかい?まだあるんじゃないか?(優しい声)

185 22/08/05(金)11:33:26 No.956806365

何かありげで特に無い四天王

186 22/08/05(金)11:33:27 No.956806370

攻略情報なしでプレイしたから中庸目指したらジョカ八雲EDで物足りなさを覚えたんだけど ラスダン入る前にシヴァ倒せたら別ルートに入れるらしいな そっちだといくらかボリューミーなEDだったんだろうか…

187 22/08/05(金)11:33:32 No.956806393

ナホビノって本当に強いの? 主人公たち仲魔で戦ってるからまったくそう思えん

188 22/08/05(金)11:33:44 No.956806446

>>既プレイ勢ほどシェーシャに騙されるの酷いよね >扇動するような言動で違和感持ってもニヤリ顔でフリンかぁってなる 親友麻痺させてファンドするような男だからな

189 22/08/05(金)11:33:44 No.956806448

>何かありげで特に無い四天王 公の御剣…

190 22/08/05(金)11:33:46 No.956806452

スサノオとツクヨミはいるからアマテラスっぽい形を取ったんじゃないの座リニンサンの意思的な何かが

191 22/08/05(金)11:33:51 No.956806477

個人的にはフィールドでの俯瞰カメラの位置や距離について もう少し把握しやすい引きの奴を用意してほしかったのがある

192 22/08/05(金)11:34:09 No.956806528

アブディエルイチロウ組の話は割と好きだったのに対して他のルートは好き嫌い以前に関わりがその…

193 22/08/05(金)11:34:15 No.956806550

>レベル補正が強すぎるのもちょっとな… 適正レベルがわからなくなってDLCでレベル上げた結果全てが薄味になったのが俺の5だ

194 22/08/05(金)11:34:32 No.956806628

>適正レベルがわからなくなってDLCでレベル上げた結果全てが薄味になったのが俺の5だ あるあるすぎる…

195 22/08/05(金)11:34:43 No.956806677

未完成 この一言に尽きる

196 22/08/05(金)11:34:47 No.956806697

ジョカが別段企みないママなの酷くない?

197 22/08/05(金)11:35:04 No.956806748

>ナホビノって本当に強いの? >主人公たち仲魔で戦ってるからまったくそう思えん ナホビノは強いよ ロウカオスヒーローのナホビノ形態はパワーアップ版だろ? 主人公のはスサノオの欠片とのナホビノだから元のスペックが低すぎる

198 22/08/05(金)11:35:13 No.956806785

>陶芸家職人みたいにちょっとでも気に入らないと壊して作り直すこと繰り返すからね >納期って概念が無い そのわりにスレ画はなんかもうええわ!これでだす!になっちゃった感じ

199 22/08/05(金)11:35:14 No.956806789

>親友麻痺させてファンドするような男だからな あれはそうされても文句言えない親友…?も悪い…

200 22/08/05(金)11:35:18 No.956806803

>バ火力出す方法は色々あるぞ >人修羅でもワンターンキルできるし 魔獣検証とか最初期からやってた人間だから言うけど サブクエくまなく埋めてHPミリ残し探索が前提のバランスだったらそれは頭おかしいとしか

201 22/08/05(金)11:35:27 No.956806839

>ジョカが別段企みないママなの酷くない? 君ら序盤中盤ラストでそれぞれキャラ違わない?

202 22/08/05(金)11:35:35 No.956806873

>ナホビノって本当に強いの? >主人公たち仲魔で戦ってるからまったくそう思えん 創世を行う神様の座につけるようになるってのが大事で 強さに関してはそこまでブーストねえんじゃねえかなぁって ナホビノになんざならなくても世界消せる悪魔もいるし

203 22/08/05(金)11:35:38 No.956806884

シナリオとかキャラの物足りなさの一方でグラフィックはかなり頑張ってるから単に時間が足りないというわけでもないのかな

204 22/08/05(金)11:35:40 No.956806893

>ジョカが別段企みないママなの酷くない? ただのエッチなママ過ぎて好きではある

205 22/08/05(金)11:36:00 No.956806980

途中まで滅茶苦茶楽しかっただけにもったいないなぁって感じだったな個人的に

206 22/08/05(金)11:36:03 No.956806991

>ジョカが別段企みないママなの酷くない? 初めからそうだったのかな途中で変更されたのかな ってクリアしたあとだと邪推してしまう…

207 22/08/05(金)11:36:15 No.956807047

>アブディエルイチロウ組の話は割と好きだったのに対して他のルートは好き嫌い以前に関わりがその… なんかあいつらだけだったな… ユヅルくんとかたまに出てきてなんか言ってるけど彼らの話も見えないとこで進んでたんだろうけど見えないから…

208 22/08/05(金)11:36:16 No.956807051

>ナホビノになんざならなくても世界消せる悪魔もいるし シヴァは規格外じゃねえかなあ

209 22/08/05(金)11:36:33 No.956807115

>>陶芸家職人みたいにちょっとでも気に入らないと壊して作り直すこと繰り返すからね >>納期って概念が無い >そのわりにスレ画はなんかもうええわ!これでだす!になっちゃった感じ 満足いくまで作り続けられるだけの体力と予算がないとどうしてもどこかで区切りをつける必要があるからね…

210 22/08/05(金)11:36:34 No.956807118

警官のコスプレしてるおじさんのママ

211 22/08/05(金)11:36:46 No.956807155

万魔会談はワクワクしたんだけどな

212 22/08/05(金)11:36:47 No.956807161

思うんですが属性石とバリアなくさない?

213 22/08/05(金)11:36:54 No.956807185

>>ナホビノになんざならなくても世界消せる悪魔もいるし >シヴァは規格外じゃねえかなあ シヴァと戦えるって初めてかな

214 22/08/05(金)11:36:57 No.956807196

ピークはラフム戦だったな

215 22/08/05(金)11:37:46 No.956807373

当時はシナリオとか3とよく比較されてたされてた記憶 あっちもメインシナリオは薄味ではあるし

216 22/08/05(金)11:37:58 No.956807427

5fみたいなもんが出るならやるよ

217 22/08/05(金)11:37:58 No.956807428

>シナリオとかキャラの物足りなさの一方でグラフィックはかなり頑張ってるから単に時間が足りないというわけでもないのかな 次回作にちゃんと流用してねって気持ち

218 22/08/05(金)11:38:00 No.956807436

手番多い分結果的に太宰が一番掘り下げ多くて好きだった ルートごとの皆せめて全員これくらい掘り下げ欲しかったかな 育成と戦闘は超楽しかった

219 22/08/05(金)11:38:04 No.956807451

シンプルシリーズ THE・女神転生って感じ とっつきやすいのはいいと思う

220 22/08/05(金)11:38:20 No.956807510

シナリオがね… まさか万魔会談の時点で7~8割終わってるとは思わんやん

221 22/08/05(金)11:38:23 No.956807517

正直敵がマガツヒ溜めて放つ技も決まっているから単調だなと思ったので 敵の行動パターンを増やして欲しい

222 22/08/05(金)11:38:29 No.956807541

終わりよければ全てよし これに尽き申す

223 22/08/05(金)11:38:35 No.956807562

完全版って話だとP4Gはすごい良かったけどP5Rは微妙だったな…

224 22/08/05(金)11:38:36 No.956807569

>思うんですが属性石とバリアなくさない? バリア無かったら余計編成ゲーが加速しそう あれと眼鏡のお陰で仲魔を緩く組める所はあるし

225 22/08/05(金)11:38:50 No.956807615

>手番多い分結果的に太宰が一番掘り下げ多くて好きだった 太宰くんはいつの間にか人間ワープ!しはじめてなにがなにやら

226 22/08/05(金)11:38:53 No.956807627

悪魔許せねえニュートラルと4文字の敷いた秩序守るロウと古き神々の時代取り戻すカオス とは別にいじめっ子も親友も殺しちゃったしもうやだみんな消えちゃおうみたいな弱ったラフム取り込み返した悪堕ちナホビノサホリちゃんとか欲しかった

227 22/08/05(金)11:39:06 No.956807678

もうペルソナ屋で食ってくしかないわね

228 22/08/05(金)11:39:13 No.956807703

>思うんですがプレスターンやめない?

229 22/08/05(金)11:39:20 No.956807731

>もうペルソナ屋で食ってくしかないわね 雑

230 22/08/05(金)11:39:59 No.956807876

発売前に播磨会談公開された時は序盤か中盤の陣営顔見せシーンだと思ってたな…

231 22/08/05(金)11:40:00 No.956807879

滅びた東京に飛んで遺物とかも出てきてこれからどうなるんだよ!!!ってワクワク感がピークで そこから薄味のまま淡々と進んでくんだよね… 次はシナリオにも力入れてほしい…

232 22/08/05(金)11:40:00 No.956807886

ペルソナでさえシナリオ構築能力コーエーに負けてるしな…

233 22/08/05(金)11:40:08 No.956807910

マップ覚えた二週目だと驚くほどサクサクでビビった

234 22/08/05(金)11:40:13 No.956807926

プレスターン超えるバトルシステムが今のアトラスから生まれるとは思えん

235 22/08/05(金)11:40:32 No.956807994

>ペルソナでさえシナリオ構築能力コーエーに負けてるしな… そういうのいいから

236 22/08/05(金)11:40:45 No.956808046

コンスと妹ちゃんとか凄い好きな話だったよ こういう掘り下げをメインの皆でもやってくださいよ!

237 22/08/05(金)11:41:00 No.956808109

>プレスターン超えるバトルシステムが今のアトラスから生まれるとは思えん ドラクエとかのオーソドックスなターン式の方がまだマシじゃん

238 22/08/05(金)11:41:01 No.956808116

というか4と比較してもテキスト激減してるよな

239 22/08/05(金)11:41:13 No.956808170

ダアトがだだっ広いダンジョンにしかなってなかったのが個人的には残念かなあ せっかく東京ってていなんだし生き残った人の生活とかあっても…

240 22/08/05(金)11:41:19 No.956808191

>プレスターン超えるバトルシステムが今のアトラスから生まれるとは思えん 4Fのニヤリは正統進化って感じで好きだったよ

241 22/08/05(金)11:41:25 No.956808215

人間界のマップ要らないんじゃないかな・・・

242 22/08/05(金)11:41:31 No.956808236

コンスと妹は絶対別ダアトがあった

243 22/08/05(金)11:41:49 No.956808307

プレスターンはもう限界だと思うがねぇ

244 22/08/05(金)11:41:49 No.956808308

>>思うんですがプレスターンやめない? 変えたらメガテニスト(笑)たちが暴れ出すよ

245 22/08/05(金)11:42:21 No.956808416

真IIIでも思ったけど人のいない廃墟はあんまり面白くないなって

246 22/08/05(金)11:42:38 No.956808484

スキル継承なくしてプレスターン継続でどう

247 22/08/05(金)11:42:40 No.956808488

他が薄いせいでラフムだけで結構な割合になっちゃうのいいよね

248 22/08/05(金)11:43:05 No.956808588

妹ちゃんは死んで眼鏡の肥やしになる役かと思ってた 発売前に紹介されてた主要キャラの中ではある意味一番恵まれた役どころだった

249 22/08/05(金)11:43:20 No.956808646

>せっかく東京ってていなんだし生き残った人の生活とかあっても… こういう部分は4良かったよね フードにされてるムd…カタキラウワとか最初笑ったもの

250 22/08/05(金)11:43:28 No.956808674

>スキル継承なくしてプレスターン継続でどう それ石投げるだけだし石も無くしたらボスごとにメタ悪魔の持ち物検査されるだけじゃないかな…

251 22/08/05(金)11:43:52 No.956808761

>ダアトがだだっ広いダンジョンにしかなってなかったのが個人的には残念かなあ 現地調査してるベテルの職員達がいる拠点とか悪魔ごとの集落とかRPGにおける街みたいなのは置くべき そうじゃないともう一つの東京を探索してるっていうよりそれっぽいダンジョンを彷徨いてる意識が生まれて作り物っぽく感じちゃう

252 22/08/05(金)11:43:53 No.956808764

ルート分岐後のストーリーは3あじを感じる

253 22/08/05(金)11:44:20 No.956808863

戦闘と言うか悪魔育成部分はすごく良かった ストーリー部分が薄い なんちゃってオープンワールド的なマップ移動がめんどくさい

254 22/08/05(金)11:44:21 No.956808866

>>プレスターン超えるバトルシステムが今のアトラスから生まれるとは思えん >4Fのニヤリは正統進化って感じで好きだったよ ニヤリは良かったね! あとSJの属性合わせてると一斉攻撃みたいなのも俺は好きだよ

255 22/08/05(金)11:44:22 No.956808870

格ゲーみたいな坊主が阿弥陀如来とかいわれてもお前ろくに出番なかったやん

256 22/08/05(金)11:44:30 No.956808897

会談の悪魔だとゼウスとコンスはシナリオ含めて良かった オーディンとか行くの迷った記憶しか無いよ!

257 22/08/05(金)11:44:34 No.956808910

好きな悪魔ばかりだったし 好きな悪魔だけで最後まで戦えたからRPGとしては楽しかった リャナンシーとか...

258 22/08/05(金)11:44:46 No.956808955

アンケートでの5の評判が気になる 発表して欲しかったな

259 22/08/05(金)11:44:51 No.956808976

種族フードは最初分からないけど理解すると人間は逞しいな!ってなる

260 22/08/05(金)11:45:04 No.956809024

プレスターンもいいけど弱点やクリティカル出たら確率でもう一度行動できるようにしよう

261 22/08/05(金)11:45:04 No.956809025

>変えたらメガテニスト(笑)たちが暴れ出すよ メガテニスト(笑)は金子一馬が引退してる時点で暴れてるし...

262 22/08/05(金)11:45:09 No.956809036

>>ダアトがだだっ広いダンジョンにしかなってなかったのが個人的には残念かなあ >現地調査してるベテルの職員達がいる拠点とか悪魔ごとの集落とかRPGにおける街みたいなのは置くべき >そうじゃないともう一つの東京を探索してるっていうよりそれっぽいダンジョンを彷徨いてる意識が生まれて作り物っぽく感じちゃう 東京タワーと議事堂意外だとただの廃墟が続いていまいちワクワク感が持続しなかった 何ならⅣの2Dマップの方が東京を散策してる感があった

263 22/08/05(金)11:45:28 No.956809114

>それ石投げるだけだし石も無くしたらボスごとにメタ悪魔の持ち物検査されるだけじゃないかな… メタ悪魔の持ち物検査でいいじゃん その場で作れる悪魔作ってボスに挑むんだから さっきから否定的なことずっとレスしてるけど全部的外れだよ

264 22/08/05(金)11:45:39 No.956809150

(笑)って…

265 22/08/05(金)11:45:54 No.956809211

学校に攻め入られる辺りがピーク …あの悪魔にシナリオの数割割く意味あったか?

266 22/08/05(金)11:45:59 No.956809227

次は5fなのか6なのか気になるな

267 22/08/05(金)11:46:00 No.956809234

すごく細かい部分だが序盤はボーナス敵のミタマが出てもいちいち眼鏡使うのめんどくせえみたいに感じちゃう事があったな…

268 22/08/05(金)11:46:14 No.956809287

キャラの服だけは金子一馬がやってくんねえかなってずっと思っている

269 22/08/05(金)11:46:22 No.956809329

クリア後にネットみるまで石使うって発想ほぼ無かった俺はゴミだよ 最後まで毒ビノたのしー!!してた

270 22/08/05(金)11:46:58 No.956809465

>>それ石投げるだけだし石も無くしたらボスごとにメタ悪魔の持ち物検査されるだけじゃないかな… >メタ悪魔の持ち物検査でいいじゃん >その場で作れる悪魔作ってボスに挑むんだから なんでスキル継承と仲魔のレベルアップで脱却した昔の仕組みに戻さなきゃならんのだ

271 22/08/05(金)11:47:06 No.956809507

>クリア後にネットみるまで石使うって発想ほぼ無かった俺はゴミだよ >最後まで毒ビノたのしー!!してた 属性攻撃買えるんかい!楽~の俺より多分そっちのが楽しんでいる…

272 22/08/05(金)11:48:11 No.956809720

>学校に攻め入られる辺りがピーク >…あの悪魔にシナリオの数割割く意味あったか? あいつは要るだろ凄く惜しかった例なんだから

273 22/08/05(金)11:48:13 No.956809730

>真IIIでも思ったけど人のいない廃墟はあんまり面白くないなって 生き残った人たちが頑張ってたりこいつら…ってなるのがもっと見たい!

274 22/08/05(金)11:48:43 No.956809837

ずっと荒廃してるよりは東京の残骸の上にもっと支配してる悪魔それぞれのお国柄出した領域作ってくれたりしてても良かったよね 妖精のいるところとかは好きだよ

275 22/08/05(金)11:48:50 No.956809863

人がいない廃墟でもいいんだけどビルとかゼルダみたいに登りてえ~ってなった

276 22/08/05(金)11:49:26 No.956809994

>すごく細かい部分だが序盤はボーナス敵のミタマが出てもいちいち眼鏡使うのめんどくせえみたいに感じちゃう事があったな… そもそも御霊に眼鏡使うって発想がしばらくなかったな… 万能で倒せばいいんだな?ダメージ低いし運任せに属性で倒すものなんだな! って納得してた

277 22/08/05(金)11:49:38 No.956810029

悪魔のCGグラよかったから戦闘は最後まで楽しめた マップは単調でここほんとに〇〇?ってくらいリアルとも別物ではあったけど雰囲気は一応出てた とはいえそこら辺は過去作を踏襲した点であって目新しさはシナリオに求めてたからそれが薄味なのがちょっと…という印象

278 22/08/05(金)11:50:39 No.956810265

一番面白い手段が少ない序盤に石投げ出来たのもヌルかったと思う

279 22/08/05(金)11:51:20 No.956810404

悪魔の里みたいなのもっと作ってくれよって 最初のステージが面白かったのは悪魔の集まりみたいなのが各地に点在してて世界観を感じられたからでもあるし

280 22/08/05(金)11:51:26 No.956810425

4くらいの荒廃した世界観が俺は好きだな 微妙に面影あるくらいが趣があって良い

281 22/08/05(金)11:52:27 No.956810678

妖精村が一番よかった ああいうの増やせ

282 22/08/05(金)11:53:04 No.956810803

マガツカがエリアボスとしてキャラがあったら嬉しかったかも

283 22/08/05(金)11:53:34 No.956810931

とりあえず制作陣はキャラ推しするならキャラを活躍させてくれ 開発期間が長いせいで愛着があるんだろうがプレイヤーは好感度0からスタートなんだぞ

284 22/08/05(金)11:53:43 No.956810963

結局3と3路線の5が売れたから今後も多分この路線で行くだろう 最悪だ

285 22/08/05(金)11:53:59 No.956811032

アプサラスとかモコイとかああいう小さいコミュニティが各地に点在してればってのは確かにあるなあ

286 22/08/05(金)11:54:04 No.956811051

4がセールで1000円だからお買い得だけど今更4やるかと言われると…

287 22/08/05(金)11:54:34 No.956811160

>一番面白い手段が少ない序盤に石投げ出来たのもヌルかったと思う 10個も持てる属性攻撃アイテムが最初から買えるのはね

288 22/08/05(金)11:54:57 No.956811243

崩壊前の世界と崩壊後の世界を描いてる1が最強

289 22/08/05(金)11:55:09 No.956811291

>4がセールで1000円だからお買い得だけど今更4やるかと言われると… 据え置きでやりたい…

290 22/08/05(金)11:55:16 No.956811306

>結局3と3路線の5が売れたから今後も多分この路線で行くだろう >最悪だ 勝手に決めつけて憂いてんの何いってんだこいつ

291 22/08/05(金)11:55:44 No.956811442

容量オーバーで弾かれる宝箱のアイテムがマップ上で消えないの割とめんどかった

292 22/08/05(金)11:55:50 No.956811462

プレイ時間のほとんどがマップで迷子になって彷徨ってた時間だ

293 22/08/05(金)11:56:07 No.956811530

>勝手に決めつけて憂いてんの何いってんだこいつ そいつずっと否定的なことしかレスしてないから荒せればなんでもいいレスポンチバトルがしたいだけの可哀想な存在だよ

294 22/08/05(金)11:56:23 No.956811596

4Fのボスとの戦闘中に会話選択肢が出てくるシステム好きだったから今作でも欲しかった

295 22/08/05(金)11:57:14 No.956811799

ソシャゲの方と連携しようって意思も薄すぎたのがな…

296 22/08/05(金)11:57:35 No.956811894

>4Fのボスとの戦闘中に会話選択肢が出てくるシステム好きだったから今作でも欲しかった マガツカボスにそういうのあるだけでも全然違うよなあ

297 22/08/05(金)11:58:50 No.956812238

>4がセールで1000円だからお買い得だけど今更4やるかと言われると… とりあえずエストマの仕様を変えてくれれば…

298 22/08/05(金)11:59:04 No.956812294

マガツカはイベントらしいイベントが無いせいで 宝箱開けたら強敵が出てくる程度の扱いなのが勿体ないよな…

299 22/08/05(金)11:59:23 No.956812366

>完全版って話だとP4Gはすごい良かったけどP5Rは微妙だったな… 当時はP4Gはスゲー叩かれてたよ 追加キャラが余計って

300 22/08/05(金)11:59:27 No.956812379

2017年1月のSwitchの発表会でお披露目してから丸5年なにやってたのって完成度

301 22/08/05(金)11:59:38 No.956812438

>容量オーバーで弾かれる宝箱のアイテムがマップ上で消えないの割とめんどかった 写せ身は複数持たせてくれてもよかったと思う

302 22/08/05(金)12:00:06 No.956812549

CGが美しいくらいしか評価ない

303 22/08/05(金)12:00:09 No.956812562

正直ストーリー大幅追加した完全版がでたら文句言いながら買ってしまいそうなぐらいには好きな点が多い作品ではあった

304 22/08/05(金)12:00:26 No.956812653

かつてないほど空気な混沌ポジションのメガネ

305 22/08/05(金)12:00:32 No.956812686

時間経つにつれこき下ろすような意見見るようになってる気がする

306 22/08/05(金)12:00:45 No.956812734

>4Fのボスとの戦闘中に会話選択肢が出てくるシステム好きだったから今作でも欲しかった ファンドやネゴシ会話も好きだったから似たようなの欲しかったな

307 22/08/05(金)12:01:14 No.956812848

4fやれてないんでスイッチに移植されないかな モニタとコントローラ切り離せるスイッチが俺はすごく遊びやすい

308 22/08/05(金)12:02:28 No.956813158

>時間経つにつれこき下ろすような意見見るようになってる気がする 周回前提でクリア後要素薄め その周回もルート毎の差がお粗末じゃね

309 22/08/05(金)12:02:51 No.956813262

真1路線と真3路線やったしバリバリのディストピア系東京の真2路線もやって欲しいな

310 22/08/05(金)12:03:17 No.956813379

マーメイドのモデルは賛しかない

311 22/08/05(金)12:03:18 No.956813387

>時間経つにつれこき下ろすような意見見るようになってる気がする こき下ろすというか遊び尽くすにつれて各ルートの結末の変化が無さややり込みの少なさに不満が出てくるのよ

312 22/08/05(金)12:03:23 No.956813412

>時間経つにつれこき下ろすような意見見るようになってる気がする 少なくとも「」に関して言えばめちゃくちゃこのスレの頭にるおかしな子が滅茶苦茶粘着してる

313 22/08/05(金)12:03:25 No.956813428

>かつてないほど空気な混沌ポジションのメガネ イチロウくらいフィールドで会ったりできればなあ 口で言うほど妹気にかけてないみたいな掘り下げが物語上でもほしかった

314 22/08/05(金)12:04:09 No.956813637

正直延期に継ぐ延期で全く期待せずお布施のつもりで発売日定価で買った割にはそれなりの完成度のものが出てきてびっくりした

315 22/08/05(金)12:04:46 No.956813810

まあ不満はなくはないけど結構楽しんだので これを貶して4fが傑作みたいに書かれてる見るとあのストーリーで!?と思わなくはない

316 22/08/05(金)12:04:51 No.956813830

>真1路線と真3路線やったしバリバリのディストピア系東京の真2路線もやって欲しいな 5は東京要素っていうか人間要素あまりないから淡々とダンジョン進むDDS1みたいかもしれない

317 22/08/05(金)12:04:51 No.956813834

どうして他のシリーズでやってるDLC商法しなかったんだろ 4の衣装とかデモニカスーツとか着たかったよ俺

318 22/08/05(金)12:05:16 No.956813958

>まあ不満はなくはないけど結構楽しんだので >これを貶して4fが傑作みたいに書かれてる見るとあのラスダンで!?と思わなくはない

319 22/08/05(金)12:05:34 No.956814062

メガネは回復や火炎支援でいいから序盤にお供してくれれば愛着湧いたのにね ワルターの海外人気のキッカケなんてミノタウロスにアギニヤリだし

320 22/08/05(金)12:05:36 No.956814072

5の反省を踏まえた6に期待ということで 何年後になるのかわからんけど

321 22/08/05(金)12:05:41 No.956814095

写せ身が複数持てなかった理由がよく解らんかった

322 22/08/05(金)12:06:07 No.956814221

削除依頼によって隔離されました シャンカー「シャンクスがじゃんけんしてるぞォ~~!!!明日映画楽しみだァ~~!!!」キャッキャ 「」「>賛否両論 よしこれでおれの嫌いなコンテンツ叩けるぞw」 これ…もう…

323 22/08/05(金)12:06:18 No.956814288

こうやって不満を言いたくなる出来ではあったが駄作といわれると反論したくなるそんな塩梅

324 22/08/05(金)12:06:31 No.956814353

具体的なアレが欲しかったこれが欲しかったって不満が主に見えるし嫌われてはいない気はするね

325 22/08/05(金)12:06:33 No.956814364

真4Fはなにより超豊富な悪魔会話がよかったから今回そこ薄味でガッカリだった ボスとか喋れないし

326 22/08/05(金)12:07:13 No.956814542

中堅クラスの会社なのにこれではな 個々と同規模ってモノリスやプラチナだぜ?

327 22/08/05(金)12:07:28 No.956814605

悪魔会話自体は色々仕込まれてただろ! ヒュドラとヤマタノオロチとか

328 22/08/05(金)12:07:36 No.956814637

マガツカボスの変な編成とか見るになんかドラマありそうだったんだよなあ lv99の序盤悪魔の群れとかさあ

329 22/08/05(金)12:07:47 No.956814696

ボスと喋れる4系列が特異なんじゃ?

330 22/08/05(金)12:07:53 No.956814736

シナリオとマップ以外はまぁまぁ シナリオが絶望的過ぎる

331 22/08/05(金)12:08:33 No.956814929

変に真3意識したのがダメだったと思う

332 22/08/05(金)12:08:44 No.956814989

モデリングとBGMはめちゃくちゃ良かった フィールドだけは本当に嫌だった…とにかくわかりづらい あと赤くて目に悪い

333 22/08/05(金)12:09:07 No.956815109

>真4Fはなにより超豊富な悪魔会話がよかったから今回そこ薄味でガッカリだった あんなんでもハッカーズと比べたら薄味なんだやな どんどん効率化で楽しくなくなってる

334 22/08/05(金)12:09:19 No.956815174

モデリングは今後10年使い続けていく気概が見える

335 22/08/05(金)12:09:26 No.956815211

>変に真3意識したのがダメだったと思う 上の方に浮かんでる玉っぽいのがボルテクス界だったりすんのかなってちょっと思ってた

336 22/08/05(金)12:09:32 No.956815236

>ボスと喋れる4系列が特異なんじゃ? ペルソナ4と一緒で変わり種から新作出るまでの期間が長すぎてメガテンⅣが新規の基準になってるんだ

337 22/08/05(金)12:09:53 No.956815333

シヴァ戦の曲好き 俺の目覚ましアラームにしてるくらい

338 22/08/05(金)12:10:13 No.956815437

メガテンであるということを意識しすぎたしそれにあぐらかきすぎ

339 22/08/05(金)12:10:26 No.956815496

3D酔がひどすぎて好きなシリーズなのに手放さざるを得なかった つらい

340 22/08/05(金)12:11:07 No.956815701

トーク方面で言うとマジで4が一番だからね… 天然メシアは話術の天才なんだなぁってなれていい

341 22/08/05(金)12:11:07 No.956815705

大体戦闘は良かったシナリオは薄味ってあたり皆と意見が一致するんだけど マップに関しては自分はこれ絶賛してるけど非の意見も多く見るので >賛否両論のやつ を一番感じる

342 22/08/05(金)12:11:15 No.956815762

面白かったけど途中から工数足りなかったんだな感が凄いゲームだった あとRPGでアスレチックやらせるな

343 22/08/05(金)12:11:19 No.956815788

同僚が悪魔召喚プログラムで戦ってるところを直に見たかった

344 22/08/05(金)12:11:51 No.956815936

月齢なんかもあくまでらしさの一つであってさ なんか違うんだよ使い方が

345 22/08/05(金)12:11:54 No.956815961

>シナリオとマップ以外はまぁまぁ >シナリオが絶望的過ぎる マップもあの高低差を乗り越える手段があればアトラクションみたいに楽しめたかなあ ただの分かりづらい遠回りにしか機能してない…

346 22/08/05(金)12:12:05 No.956816015

あんま言われないけどBGMはシリーズ1番レベルで好き オカルトな感じとかっこよさが上手いこと出てたと思う

347 22/08/05(金)12:12:43 No.956816200

そう? 荘厳さなんかが欠けてると思うけどこんかい

348 22/08/05(金)12:13:09 No.956816357

3のダンジョンはシンプルで良かったな ワープやら回転床やら旧作の残り香みたいな点は多々あったけど

349 22/08/05(金)12:13:13 No.956816370

せっかく人間の世界と悪魔の世界で別れてるんだから人間との関わり増やすべきだった

350 22/08/05(金)12:13:14 No.956816379

>あんま言われないけどBGMはシリーズ1番レベルで好き 5とアバチュでいつも悩む答えはまだ出てない

351 22/08/05(金)12:13:18 No.956816404

アブディエル様がいいキャラだった分 突然この世界は天津神が支配する!!とか言い出した長官がよくわからなかった あとTS屋根ゴミが思ってた以上に脇役だった

352 22/08/05(金)12:13:48 No.956816581

マップ複雑すぎて不評だけど廃墟感強くて俺は好きすぎて

353 22/08/05(金)12:14:04 No.956816672

>あとRPGでアスレチックやらせるな アクションゲーム苦手だからしんどいだけだったな…

354 22/08/05(金)12:14:05 No.956816677

良くも悪くもコンシューマーゲームに大体言えるのは3Dに夢見すぎだと思う 工期めっちゃ辛そう

355 22/08/05(金)12:14:23 No.956816767

>マップもあの高低差を乗り越える手段があればアトラクションみたいに楽しめたかなあ ジャンプやダッシュがマップ無視や時間短縮になってないのが残念だよね 発売前は流れる道を逆らったり向こう岸に簡単に移れる奴をイメージしてた

356 22/08/05(金)12:14:26 No.956816789

戦闘があまりにも楽しかった プレスターンが弱点つけなかった時は点滅してる方を先に消費するようにしただけで戦闘の自由度がめちゃ上がってるのが

357 22/08/05(金)12:14:27 No.956816793

>あとTS屋根ゴミが思ってた以上に脇役だった あの兄妹の出番どんなだろうと思ったら兄妹自体が全然絡まない…

358 22/08/05(金)12:14:36 No.956816848

結局5年かけてこれかなんだよね言われちゃうのは

359 22/08/05(金)12:14:36 No.956816850

アブのメガテンの天使ってこんなんだな感はいいよね N-Lの堕天使もいいねってなった

360 22/08/05(金)12:14:45 No.956816901

>アブディエル様がいいキャラだった分 >突然この世界は天津神が支配する!!とか言い出した長官がよくわからなかった >あとTS屋根ゴミが思ってた以上に脇役だった 主人公たちが育った街を守って維持してくれていたのがまさに4文字の恩寵そのものなので普通に考えればロウありがとうにしかならねえという

361 22/08/05(金)12:14:57 No.956816960

シリーズ未経験でやったからこんなシリーズ持ち上げてたの…?ってなった CGの出来はいいけどマップは視野角狭くて操作しづらいしミニマップは大して使い物にならないし何よりストーリーは薄味でキャラの魅力が全く感じられなくてキツかった…

362 22/08/05(金)12:15:11 No.956817037

>結局5年かけてこれかなんだよね言われちゃうのは ただまあ5年の間にアトラスもいろいろあったから…

363 22/08/05(金)12:15:49 No.956817231

>>アブディエル様がいいキャラだった分 >>突然この世界は天津神が支配する!!とか言い出した長官がよくわからなかった >>あとTS屋根ゴミが思ってた以上に脇役だった >主人公たちが育った街を守って維持してくれていたのがまさに4文字の恩寵そのものなので普通に考えればロウありがとうにしかならねえという 基本的に話も通じるからな

364 22/08/05(金)12:15:58 No.956817284

実際開発始められたのは遅かったらしいけどそれはそれとして

365 22/08/05(金)12:16:12 No.956817361

>シリーズ未経験でやったからこんなシリーズ持ち上げてたの…?ってなった >CGの出来はいいけどマップは視野角狭くて操作しづらいしミニマップは大して使い物にならないし何よりストーリーは薄味でキャラの魅力が全く感じられなくてキツかった… スレ見てるとわかると思うけどそこに不満が出るってことは今まではそうじゃなかったんだよ

366 22/08/05(金)12:16:16 No.956817381

>工期めっちゃ辛そう 個人的には今遊んでもアトラスの3DSRPGは滅茶苦茶楽しめてるから 2DのRPGも出してくれて全然かまわないんだけどな… やっぱり世間的にも3Dの方が見栄えよくてそっちいっちゃうのかな…

367 22/08/05(金)12:16:33 No.956817479

メインに入れられなかったのをサブシナリオに入れてる

368 22/08/05(金)12:17:08 No.956817663

出来の割に高いこれにつきもす

369 22/08/05(金)12:17:17 No.956817714

ディストピアぶち壊しに行く真2路線めっちゃやりたいけど俺の神殺しがその方向性のことやっちゃってるからなぁ

370 22/08/05(金)12:17:26 No.956817754

>シリーズ未経験でやったからこんなシリーズ持ち上げてたの…?ってなった >CGの出来はいいけどマップは視野角狭くて操作しづらいしミニマップは大して使い物にならないし何よりストーリーは薄味でキャラの魅力が全く感じられなくてキツかった… 期待裏切られてガッカリしてるだろ皆

371 22/08/05(金)12:17:28 No.956817763

>アブのメガテンの天使ってこんなんだな感はいいよね むしろメガテンの天使としては甘過ぎる… シレッと妖精村の人間殺してる天使の方がよっぽどらしい

372 22/08/05(金)12:17:29 No.956817769

>メインに入れられなかったのをサブシナリオに入れてる ダンジョンクソ広いんだからメインに組み込んだらダレ感減ったんじゃないかなって思う

373 22/08/05(金)12:17:35 No.956817798

>基本的に話も通じるからな 最初に太宰連れて行った天使もろくでもないことになるやつかと思ったらマジで危険地帯にいる人間助けただけの善意じゃないですか…

374 22/08/05(金)12:17:36 No.956817804

>やっぱり世間的にも3Dの方が見栄えよくてそっちいっちゃうのかな… なにか新しいことをしなければならないという業界の強迫観念に近いものだと思う 大きいタイトルだと尚更

375 22/08/05(金)12:18:08 No.956817968

3DS時代は良かった…

376 22/08/05(金)12:18:24 No.956818061

真ルートクリアしても高みの存在仄めかしてきっと元の木阿弥だよーとか言われるのはスッキリしねえ

377 22/08/05(金)12:18:27 No.956818071

>シリーズ未経験でやったからこんなシリーズ持ち上げてたの…?ってなった なら前のシリーズやりなよ

378 22/08/05(金)12:18:29 No.956818079

プレイ中は情報絶ってたからマップ凄く凝ってて賛だと思ってたからネットの評価見てビックリしたな

379 22/08/05(金)12:18:34 No.956818102

>>工期めっちゃ辛そう >個人的には今遊んでもアトラスの3DSRPGは滅茶苦茶楽しめてるから >2DのRPGも出してくれて全然かまわないんだけどな… >やっぱり世間的にも3Dの方が見栄えよくてそっちいっちゃうのかな… 2Dにしたらしたで今どき2Dかよって意見は絶対出るしどっち選んでも何かしら文句言う奴は出てくる

380 22/08/05(金)12:18:50 No.956818180

削除依頼によって隔離されました シャンカー「シャンクスがじゃんけんしてるぞォ~~!!!明日映画楽しみだァ~~!!!」キャッキャ 「」「>賛否両論 よしこれでおれの嫌いなコンテンツ叩けるぞw」 これ…もう…

381 22/08/05(金)12:19:01 No.956818244

エンジェルがいつもののデザインだったらなぁ

382 22/08/05(金)12:19:15 No.956818321

P5も似たようなこと言われてたけど今は評価高いし完全版出れば不満無くなるでしょ

383 22/08/05(金)12:19:17 No.956818329

そういえば種族ごとに専用BGMがあったけど実質各イベントごとにBGMがあるみたいなことになってて勿体なかったね あと属性ごとに出現エフェクトが違うとか

384 22/08/05(金)12:19:28 No.956818398

>3DS時代は良かった… 3DSのダンジョンめちゃくちゃ薄あじだったと思う

385 22/08/05(金)12:19:40 No.956818467

>スレ見てるとわかると思うけどそこに不満が出るってことは今まではそうじゃなかったんだよ シリーズ経験者はそうなんだろうけど特に知らないから序盤見たらこのよく知らん人たちのことも終盤になればいいキャラになって好きになるんだろうなって思ってたんだよRPGだし 愛着出るほどの味がない…

386 22/08/05(金)12:19:54 No.956818550

>シャンカー「シャンクスがじゃんけんしてるぞォ~~!!!明日映画楽しみだァ~~!!!」キャッキャ >「」「>賛否両論 よしこれでおれの嫌いなコンテンツ叩けるぞw」 >これ…もう… さっきから必死過ぎてダサい

387 22/08/05(金)12:20:10 No.956818614

触るな

388 22/08/05(金)12:20:39 No.956818783

>2Dにしたらしたで今どき2Dかよって意見は絶対出るしどっち選んでも何かしら文句言う奴は出てくる 4の時点で3の次にこれかよってよく見たな 出来がアレだったのもまた拍車をかけた

389 22/08/05(金)12:21:05 No.956818940

>真ルートクリアしても高みの存在仄めかしてきっと元の木阿弥だよーとか言われるのはスッキリしねえ それに関しては4もそんな感じだし...

390 22/08/05(金)12:21:34 No.956819090

これに限らないけど赤い地面は目が痛い

391 22/08/05(金)12:21:37 No.956819112

タオちゃんはせめてもう少し何とかして欲しかった

392 22/08/05(金)12:21:40 No.956819135

>>スレ見てるとわかると思うけどそこに不満が出るってことは今まではそうじゃなかったんだよ >シリーズ経験者はそうなんだろうけど特に知らないから序盤見たらこのよく知らん人たちのことも終盤になればいいキャラになって好きになるんだろうなって思ってたんだよRPGだし >愛着出るほどの味がない… まあ気持ちはわかるけどこっちもシリーズ全部そうだと思われたくないんだ

393 22/08/05(金)12:22:50 No.956819546

>ディストピアぶち壊しに行く真2路線めっちゃやりたいけど俺の神殺しがその方向性のことやっちゃってるからなぁ なんで母はいるのにダグザいなかったんだ 神としてマッスルパンチしてるところ見たかったよ

394 22/08/05(金)12:22:55 No.956819582

自分は4シリーズもちゃんと好きだけどあっちのが全部良かったと言わんばかりなのはかなり思い出を美化しすぎだと思う それこそ4も出た頃叩かれてたしな…

395 22/08/05(金)12:23:08 No.956819651

5はあと2ダンジョンくらいは欲しかったな…

396 22/08/05(金)12:23:09 No.956819656

>>シャンカー「シャンクスがじゃんけんしてるぞォ~~!!!明日映画楽しみだァ~~!!!」キャッキャ >>「」「>賛否両論 よしこれでおれの嫌いなコンテンツ叩けるぞw」 >>これ…もう… >さっきから必死過ぎてダサい 刺さったんだな…

397 22/08/05(金)12:23:45 No.956819893

>>アブのメガテンの天使ってこんなんだな感はいいよね >むしろメガテンの天使としては甘過ぎる… >シレッと妖精村の人間殺してる天使の方がよっぽどらしい 最初にイチロウが天使に連れてかれたシーンのときオイオイオイってなった 特に何も起きてなかった

398 22/08/05(金)12:24:06 No.956820009

まだ中盤だなって思ってたらなんか終わった…

399 22/08/05(金)12:24:51 No.956820292

悪魔と人間の関わりのとんちは面白いと思った それだけに人間があんまいないのがもったいない

400 22/08/05(金)12:25:28 No.956820507

もっとナホビノバトル見たかった…

401 22/08/05(金)12:25:54 No.956820642

写せ身とかマーメイドとか良いところもあるけど悪いところのが目立つというか… 台東区の敵とかいっきに強くなりすぎでは

402 22/08/05(金)12:25:54 No.956820644

他の海外支部がどうなってるのか見せろや!

403 22/08/05(金)12:26:22 No.956820824

シナリオライターが抜けてる時点で完成したシナリオをⅢ仕様に変更されたり何か起きたんじゃと考えてしまうが病気になるのでやめておく

404 22/08/05(金)12:26:29 No.956820857

女神転生は世代を跨ぎすぎてるので意見割れるのは仕方ない 原作小説の方を信仰してるような人もいるわけで 何が良いというより何が自分に合っていたかという部分が重視されやすい

405 22/08/05(金)12:26:52 No.956821004

悪魔のデザインはよかった これで予算使い切ったんだなって思えるくらい

406 22/08/05(金)12:26:56 No.956821024

叩きたいだけの引用祭りやめろつってんだろうがァ‼︎‼︎‼︎

407 22/08/05(金)12:27:00 No.956821048

1,2,ifリアルタイムで遊んだ人からしたら3だってそれまでのメガテン感ないし新作は叩かれがち

408 22/08/05(金)12:27:04 No.956821072

5クリアして結構不満はあったけどその後3セールしてたの買ってみたら3に比べたらめっちゃプレイしやすかったんやなってなった

409 22/08/05(金)12:27:31 No.956821231

発売前と初期は大絶賛だったのにスレ画は

410 22/08/05(金)12:27:52 No.956821352

それで「」ホビノはどのナビキャラが好きなので?

411 22/08/05(金)12:27:58 No.956821397

>プレイ中は情報絶ってたからマップ凄く凝ってて賛だと思ってたからネットの評価見てビックリしたな 4の時に同じ体験したな…

412 22/08/05(金)12:28:24 No.956821526

完全版より世界観流用した続編が欲しい

413 22/08/05(金)12:28:26 No.956821538

>発売前と初期は大絶賛だったのにスレ画は シナリオが終盤スカスカになるせいじゃね 途中まではマップがだるいくらいしか不満なかった

414 22/08/05(金)12:28:39 No.956821614

>それで「」ホビノはどのナビキャラが好きなので? ねえねえ

415 22/08/05(金)12:28:55 No.956821724

>完全版より世界観流用した続編が欲しい 4Fみたいな感じでやってほしい

416 22/08/05(金)12:28:55 No.956821725

4は東京タワーを降りたときの世界の広がりとか印象深いところが多いから時間がたって細かい不満点を忘れるてくるとものすごい傑作だった気がしてくる 実際にやり直すとラスダンで一回投げ出した記憶とかが蘇る

417 22/08/05(金)12:29:05 No.956821799

>それで「」ホビノはどのナビキャラが好きなので? 林檎ちゃん

418 22/08/05(金)12:29:15 No.956821849

杉田好きなだけにこいつのキャラを語らせるだけで掘り下げたのは辛かった あのいじめられっ子殺すのは杉田でよかったのに

419 22/08/05(金)12:29:27 No.956821918

>出来の割に高いこれにつきもす 価格の話か評価の話か迷う レビューとかでシリーズ最高傑作!とか書かれてるの見るたびに微妙な気分になるから

420 22/08/05(金)12:29:33 No.956821949

どんな気持ちで魔王城なんか作ったんだ開発は

421 22/08/05(金)12:29:39 No.956821993

>それで「」ホビノはどのナビキャラが好きなので? 八咫烏ちゃん!

422 22/08/05(金)12:30:12 No.956822202

>どんな気持ちで魔王城なんか作ったんだ開発は 風通しが良いほうが楽しいかなって…

423 22/08/05(金)12:30:22 No.956822261

>1,2,ifリアルタイムで遊んだ人からしたら3だってそれまでのメガテン感ないし新作は叩かれがち 自分にとって当時3の評価がまさにそれだな… 結局好みの問題なんだと納得してる

424 22/08/05(金)12:30:28 No.956822301

Ⅲのマップは美術方面で歩いてて楽しかったしⅣは東京旅行ができて楽しかった Ⅴは3D迷路かつマガツカのモヤでマップ見えないのが不満点だった

425 22/08/05(金)12:30:41 No.956822371

アトラスの開発規模としては3DSくらいがちょうどよいのかもな

426 22/08/05(金)12:31:05 No.956822503

LCルートの仲間どっちも一緒に行動とかほぼないのに偉そうになんか言ってくるのイラついた 全部こっちがやってお前ら何もしとらんのに

427 22/08/05(金)12:31:12 No.956822550

今でこそ傑作扱いされる3の叩かれ方も凄かったからな

428 22/08/05(金)12:31:17 No.956822581

>1,2,ifリアルタイムで遊んだ人からしたら3だってそれまでのメガテン感ないし新作は叩かれがち まさにリアタイでやってたけど2から3はすげえ飛躍だけど別ルートかなって感じですんなり入ったな 4もデビルバスターみたいだなあって入りだったんでむしろ懐かしかったかも

429 22/08/05(金)12:31:31 No.956822643

竜頭蛇尾という言葉に尽きる 値段が竜なのも釈然としねえ

430 22/08/05(金)12:32:02 No.956822829

>今でこそ傑作扱いされる3の叩かれ方も凄かったからな fesがあったから

431 22/08/05(金)12:32:06 No.956822861

モデルの出来とか音楽とかいい面もあるけどどうしても話の納期とか滅茶苦茶だったのかなって部分がね… あと過去作にも色んなクソダンジョンあったけどそれらとはまた別口クソさなのなんなの

432 22/08/05(金)12:32:14 No.956822907

3はずっと黒歴史だったろ 最近になって許されただけで

433 22/08/05(金)12:32:27 No.956822967

>値段が竜なのも釈然としねえ これはいつものアトラスな気がする…

434 22/08/05(金)12:32:30 No.956822997

フィールドはむしろ3とかアバチュを自由度広げて正当進化させた感があって感動したんだけどな…

435 22/08/05(金)12:32:52 No.956823109

普段散々ロウはクソって言ってるのにゲームは保守的だよね

436 22/08/05(金)12:32:57 No.956823133

女神転生の名前を冠するとどうしても大作路線になるからデビルサバイバーみたいな感じの新作が欲しい

437 22/08/05(金)12:33:02 No.956823159

>>どんな気持ちで魔王城なんか作ったんだ開発は >風通しが良いほうが楽しいかなって… 時節柄換気は大事だからな…

438 22/08/05(金)12:33:34 No.956823370

そういう流れみたいだからぶっちゃけると マガツヒとか3匂わせる要素は無い方が嬉しかったな

439 22/08/05(金)12:34:18 No.956823638

>女神転生の名前を冠するとどうしても大作路線になるからデビルサバイバーみたいな感じの新作が欲しい 私はリンゴ

440 22/08/05(金)12:34:37 No.956823776

オロバスレース魔王城杯は面白かったよ

441 22/08/05(金)12:34:56 No.956823886

Ⅲに寄り過ぎててどうもな…という感じだった Ⅲが好きな人の感想を知りたい

↑Top