虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)10:32:27 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)10:32:27 No.956792693

>賛否両論のやつ

1 22/08/05(金)10:35:10 No.956793317

雰囲気が唯一無二なんで俺は賛側だ

2 22/08/05(金)10:36:22 No.956793606

クロノトリガーの続編っていうのが足枷になってない?

3 22/08/05(金)10:38:16 No.956794056

賛もかなりありつつ前作ファンが否のまわる人も多いってかなり稀有な例

4 22/08/05(金)10:38:39 No.956794140

リマスターで初めて触ったけど面白かったよ キャラ数に対してそれぞれの魅力が薄めってのはまぁ感じたけど

5 22/08/05(金)10:39:48 No.956794410

うん まあ そうだね

6 22/08/05(金)10:41:22 No.956794739

設定が複雑すぎて良く分からなかった

7 22/08/05(金)10:42:36 No.956795054

やりたいことは分かるし面白いんだけど続編でやんな

8 22/08/05(金)10:43:52 No.956795338

賛否とか以前にごちゃごちゃしてて話よくわかんねえ!!

9 22/08/05(金)10:44:07 No.956795386

申し訳ないが俺は否側だ

10 22/08/05(金)10:44:14 No.956795418

トリガーの要素あんまり必要ないからな 割とオリジナルの地名とかキャラに変えても成り立つ話ではある

11 22/08/05(金)10:44:50 No.956795571

クロノポリスとかディノポリスとかタイムクラッシュとか正直全く頭に入ってない

12 22/08/05(金)10:44:57 No.956795603

トリガ―とこれだけならそういう世界もあったんだなで終わるのに 何故かトリガ―がやたらすり寄ってくるんだよ

13 22/08/05(金)10:46:41 No.956795990

>トリガーの要素あんまり必要ないからな >割とオリジナルの地名とかキャラに変えても成り立つ話ではある アナザーエデンがその辺の反応踏まえて繋がりのない世界を新しく構築した上でブレイクやろうとしてるのかなぁって思う

14 22/08/05(金)10:47:49 No.956796260

結局恐竜族は巻き込まれた被害者だっけ? 時食い発覚したのどういう経緯だったかも忘れた…

15 22/08/05(金)10:48:43 No.956796464

>結局恐竜族は巻き込まれた被害者だっけ? >時食い発覚したのどういう経緯だったかも忘れた… 巻き込まれた被害者っていうなら時食い以外は全員巻き込まれたようなもんだろう

16 22/08/05(金)10:49:26 No.956796628

>トリガ―とこれだけならそういう世界もあったんだなで終わるのに >何故かトリガ―がやたらすり寄ってくるんだよ 時空のゆがみ修復したらなんかバグってわけわからん世界とつながっちゃっただけだよ

17 22/08/05(金)10:50:29 No.956796901

キッドのスケベ絵増えなかったね

18 22/08/05(金)10:54:02 No.956797690

地続きじゃないパラレルと言い切れなくなってきたから逆に扱いに困るわって感じある

19 22/08/05(金)10:55:01 No.956797895

マザーコンピューターみたいなのが人類支配してて 恐竜が進化した存在が龍族で人間と敵対してて ラヴォスの残骸が双方の敵で三つ巴になってる話だっけ?よく覚えてない

20 22/08/05(金)10:55:21 No.956797967

>リマスターで初めて触ったけど面白かったよ >キャラ数に対してそれぞれの魅力が薄めってのはまぁ感じたけど 多くても10人くらいにしとくと良かったかな… 過去作との因縁有るキャラに絞るなりして

21 22/08/05(金)10:56:05 No.956798137

話のSF色はトリガーより濃いから好き トリガーの続編としてはきらい

22 22/08/05(金)10:57:35 No.956798466

>マザーコンピューターみたいなのが人類支配してて >恐竜が進化した存在が龍族で人間と敵対してて >ラヴォスの残骸が双方の敵で三つ巴になってる話だっけ?よく覚えてない こうやって並べて見ると対立構図自体はトリガーと特に変わってないんだな

23 22/08/05(金)10:59:21 No.956798842

話の幹線がSF設定てんこ盛りすぎて説明すると長文にならざるおえない 技術が発展しすぎた未来都市が過去に飛ばされてパラドックスによる自身の消失を恐れてマザーコンピューターが人類管理に踏み出すもアクセス権が主人公に移ってる ってのも一端でしかないし

24 22/08/05(金)10:59:24 No.956798858

この時期のスクウェアあるあるなグラや世界観はいいんだけど プレイヤーを突き放した説明不足シナリオと奇をてらい過ぎな独特システム

25 22/08/05(金)11:00:26 No.956799078

トリガーもこっちも大好きって人も存在するんだろうか

26 22/08/05(金)11:00:56 No.956799181

ぶっちゃけプレイした人でも理解度にかなり差があるゲームだしな 関連書籍や考察サイトとか読みふけってると作中こんなこと示されてたの?って要素沢山ある

27 22/08/05(金)11:01:05 No.956799216

>トリガーもこっちも大好きって人も存在するんだろうか そりゃいくらでもいるだろ…

28 22/08/05(金)11:02:21 No.956799477

通常攻撃にも色が関係あるとか知らなかったよ…

29 22/08/05(金)11:02:36 No.956799524

>トリガーもこっちも大好きって人も存在するんだろうか トリガーが偉大過ぎるからスレ画の方が上にはならないけど 前作に泥塗って許せねえ!みたいにはならないし普通に好きかな

30 22/08/05(金)11:02:49 No.956799562

>トリガーもこっちも大好きって人も存在するんだろうか クロスだけ好きでトリガー嫌いって人はあまり見かけない

31 22/08/05(金)11:02:56 No.956799580

>ぶっちゃけプレイした人でも理解度にかなり差があるゲームだしな >関連書籍や考察サイトとか読みふけってると作中こんなこと示されてたの?って要素沢山ある よく見るとproject kidとか書かれてるな…とかそんなんもあるし

32 22/08/05(金)11:03:37 No.956799716

システムとシナリオの食い合わせが悪い

33 22/08/05(金)11:03:47 No.956799753

当時の感じは二作やって一番多いのはクロス単体では好きなんだけど…勢だろうなとは思う

34 22/08/05(金)11:03:50 No.956799759

>時空のゆがみ修復したらなんかバグってわけわからん世界とつながっちゃっただけだよ 移植版トリガーが追加EDやたら押してくるせいって言いたいんじゃないか

35 22/08/05(金)11:04:09 No.956799816

思い出補正で賛側だったけど久々にやったら色々押しいな!ってなった やっぱりキャラが多すぎて本筋が薄まちゃってるよ

36 22/08/05(金)11:05:18 No.956800064

>こうやって並べて見ると対立構図自体はトリガーと特に変わってないんだな フェイトはクロノの歴史改変で誕生が変わって転生したマザーブレインだしな

37 22/08/05(金)11:05:48 No.956800178

レナとグレンが普通にやったら仲間にならないとかおかしいだろ!

38 22/08/05(金)11:06:37 No.956800349

トリガーのルッカとかであった不穏要素を全力で出されても困るんだ

39 22/08/05(金)11:07:05 No.956800446

やってた当時はストーリーがマジで理解できなかった なんも分からないけど弱強強が強いことは分かった

40 22/08/05(金)11:07:41 No.956800572

キッドは製作者の思い入れの強さが空回りしてる感がある

41 22/08/05(金)11:07:53 No.956800621

ダルトンに設定のすり合わせを押し付けすぎだろ あんな干し肉タウンが軍事国家て

42 22/08/05(金)11:08:28 No.956800749

離脱期間が長くていまいち思い入れがないヒロイン

43 22/08/05(金)11:09:46 No.956801049

>キッドは製作者の思い入れの強さが空回りしてる感がある 後半の話の流れでクロスの世界の中心にいるのがキッドって印象あるけど設定的にもそんなんなのかな

44 22/08/05(金)11:09:56 No.956801086

マルチェラのパンツで抜きまくったおかげでロリコンになった作品

45 22/08/05(金)11:10:46 No.956801275

>キッドは製作者の思い入れの強さが空回りしてる感がある 思い入れあるんなら最初に加入断らないと色々損なのやめてくんねえかな!

46 22/08/05(金)11:11:05 No.956801340

>離脱期間が長くていまいち思い入れがないヒロイン 下手したらほぼ仲間にならないのすごいよな

47 22/08/05(金)11:12:25 No.956801636

プレイヤー側はクロノ達に思い入れがあって 作ってる側はサラに異常に思い入れがあったって感じ

48 22/08/05(金)11:12:31 No.956801654

なんかキッドの夢の中入って助けた時村長の爺さんに愛の力がどうとか茶化されたけど全然ピンとこなかったっけな…

49 22/08/05(金)11:12:31 No.956801658

正直キッドにそんな思い入れないのになんかすっごい落ち込んだりしてる…みたいにはなった

50 22/08/05(金)11:13:16 No.956801807

プロジェクトキッド周辺の説明多すぎ!

51 22/08/05(金)11:14:11 No.956802003

制作チームの方針バラバラなんじゃねえのとなるやつ

52 22/08/05(金)11:14:12 No.956802007

トリガーとクロスの間にラジカルがあるってことを念頭に置かないとどうしてもおかしな流れになりがちだ

53 22/08/05(金)11:14:49 No.956802158

リマスター買ったけど戦闘が合わなくて積んでる

54 22/08/05(金)11:14:53 No.956802175

設定上はずっと一緒だったけどゲーム上じゃすぐ居なくなる奴ってどうしても温度差感じる

55 22/08/05(金)11:14:57 No.956802193

最初にキッド仲間にしないとレナ加入したり毒にやられたキッド見捨てるとグレン加入するのひどくない?

56 22/08/05(金)11:15:06 No.956802229

すげー失礼な言い方すると システム面とかグラフィックのクオリティはこれクロノクロスじゃなかったらもっと評価でかかったんじゃねってなる

57 22/08/05(金)11:15:13 No.956802254

ラジカルが今回のやつに付かなかったら遊べる機会全然ないしな…

58 22/08/05(金)11:17:01 No.956802664

雰囲気は俺の中では最高 設定は解説みたりすればかなり好き

59 22/08/05(金)11:17:03 No.956802677

この時期くらいのRPGってヒロインキャラがやたら離脱してあんまり使わなかった記憶しかない

60 22/08/05(金)11:17:17 No.956802727

どうせ仲間多いならクロノポリス由来のロボの親戚機とか ビネガーの子孫とかトマ家の娘とかそういうのを組み込んでいけばよかったのになって思った 生き残ってたクロノとマールの子とかだとギャンブルになるだろうが…

61 22/08/05(金)11:18:18 No.956802941

殺された未来が復讐に来るってキャッチコピー好き

62 22/08/05(金)11:18:47 No.956803071

>ラジカルが今回のやつに付かなかったら遊べる機会全然ないしな… 多分サテラビューで当時実際にやった人って1000人とかくらいだと思う

63 22/08/05(金)11:18:58 No.956803115

>最初にキッド仲間にしないとレナ加入したり毒にやられたキッド見捨てるとグレン加入するのひどくない? 最高に性格悪いと思った

64 22/08/05(金)11:19:13 No.956803171

>最初にキッド仲間にしないとレナ加入したり毒にやられたキッド見捨てるとグレン加入するのひどくない? キッドアンチが得するのはストーリーで超優遇するからかわりのご褒美なんだろうか

65 22/08/05(金)11:19:40 No.956803274

そもそもキッドって途中でいい感じになるイベントとかもないしヒロイン感はあまり…

66 22/08/05(金)11:19:52 No.956803324

キッドよりレナのが性能は良いしな…

67 22/08/05(金)11:21:02 No.956803611

これがどうのよりトリガー移植版の追加ボス演出とEDが嫌い

68 22/08/05(金)11:21:04 No.956803614

>そもそもキッドって途中でいい感じになるイベントとかもないしヒロイン感はあまり… 仕方ないとはいえガワ変わったら裏切るのがひどい

69 22/08/05(金)11:21:09 No.956803638

作り手が滅茶苦茶捻くれてるのは分かった

70 22/08/05(金)11:21:16 No.956803659

>この時期くらいのRPGってヒロインキャラがやたら離脱してあんまり使わなかった記憶しかない ゼノギアスとかもヒロイン離脱あったしシナリオ重視しすぎるとゲーム側にしわ寄せがくるのが浮き彫りになってた時期なのかな

71 22/08/05(金)11:21:26 No.956803701

>キッドよりレナのが性能は良いしな… いいのか?レアアイテム盗めないぞ?

72 22/08/05(金)11:21:51 No.956803809

>キッドよりレナのが性能は良いしな… でも盗みという個性はほぼ唯一無二ですよ?

73 22/08/05(金)11:22:29 No.956803932

プレイヤーからしたらレナが幼馴染ヒロインかと思いきや結構すぐ梯子外されるのもひどい話だよな

74 22/08/05(金)11:22:56 No.956804028

キッドの上位互換みたいな海賊のおっさんばっか使ってたわ

75 22/08/05(金)11:23:18 No.956804097

>作り手が滅茶苦茶捻くれてるのは分かった 前作の時点で母親の足が無事でもルッカは科学者を目指すことがわかる感動イベント!(なおそのルッカはパラドックスで消滅してるけどスルー)とかやるスタッフだし…

76 22/08/05(金)11:23:40 No.956804173

下手しなくてもツクヨミの方がだいぶヒロイン感ない?

77 22/08/05(金)11:25:07 No.956804499

>下手しなくてもツクヨミの方がだいぶヒロイン感ない? エンディング次第で嫁に出来るしな

78 22/08/05(金)11:25:08 No.956804504

>プレイヤーからしたらレナが幼馴染ヒロインかと思いきや結構すぐ梯子外されるのもひどい話だよな 本当の幼馴染でない別世界のレナが仲間になるってのは面白かったけど それ以降セルジュとの関係性の掘り下げとか無いしね… ミゲルのあん畜生の時くらいか

79 22/08/05(金)11:25:24 No.956804558

>これがどうのよりトリガー移植版の追加ボス演出とEDが嫌い こういう意見が多いんだけど 俺はトリガーの追加要素の否側ではそっちまだマシな方だと思う

80 22/08/05(金)11:26:46 No.956804851

DSトリガーは追加ダンジョンの退屈さとかモンスター育成のつまらなさとか他にも駄目な所が色々ある

81 22/08/05(金)11:26:55 No.956804879

>>作り手が滅茶苦茶捻くれてるのは分かった >前作の時点で母親の足が無事でもルッカは科学者を目指すことがわかる感動イベント!(なおそのルッカはパラドックスで消滅してるけどスルー)とかやるスタッフだし… LALA選んだらそんなことになんの!?

82 22/08/05(金)11:27:11 No.956804936

>本当の幼馴染でない別世界のレナが仲間になるってのは面白かったけど >それ以降セルジュとの関係性の掘り下げとか無いしね… >ミゲルのあん畜生の時くらいか 一応個別イベントでめっちゃ関係問い詰めてくるイベントあるし…

83 22/08/05(金)11:28:21 No.956805198

>俺はトリガーの追加要素の否側ではそっちまだマシな方だと思う まあそりゃクロスに関係する部分としての否だから トリガー自体に言いたいことは他にもあるよ

84 22/08/05(金)11:29:44 No.956805511

仲間に出来るキャラめっちゃ多いのは現在のソシャゲ感ある まぁ早すぎたってやつだな

85 22/08/05(金)11:30:01 No.956805584

正直RPGにしては設定複雑すぎてな

86 22/08/05(金)11:30:12 No.956805641

基本的には大好きな作品だけど ツクヨミ周りだけは削らずにやりきって欲しかった

87 22/08/05(金)11:30:39 No.956805735

>仕方ないとはいえガワ変わったら裏切るのがひどい あの時は破滅願望持ちの別人格でしたー!とかアルティマニア読まないとわからんて! 一応ツクヨミがそれっぽい事教えてくれるけど…

88 22/08/05(金)11:31:45 No.956805987

>仲間に出来るキャラめっちゃ多いのは現在のソシャゲ感ある >まぁ早すぎたってやつだな PSになってそういうことやれる時期だったんじゃない? 早すぎとは思わないな

89 22/08/05(金)11:32:27 No.956806151

>前作の時点で母親の足が無事でもルッカは科学者を目指すことがわかる感動イベント!(なおそのルッカはパラドックスで消滅してるけどスルー)とかやるスタッフだし… 坂口が止めなきゃクロノと出会ったマールも歴史改変で消滅して別な時間軸のマールを仲間にとかやろうとしてたからな

90 22/08/05(金)11:32:58 No.956806263

>仲間に出来るキャラめっちゃ多いのは現在のソシャゲ感ある >まぁ早すぎたってやつだな ドラクエ5とか 後ちょっと違うかもしれんがサガとか

91 22/08/05(金)11:33:07 No.956806297

トリガーの追加要素は別にやらなかったらやらなかったで何も問題ないというか無視してもオリジナルそのままで進められるからそこは良し

92 22/08/05(金)11:33:27 No.956806374

>でも盗みという個性はほぼ唯一無二ですよ? コルチャはパーティに入れたくないからな

93 22/08/05(金)11:34:22 No.956806588

幻想水滸伝とかもだけど容量の大きさをキャラの多さに割り振った作品は結構あったよね

94 22/08/05(金)11:34:48 No.956806701

あっちの世界の私とはどうなの?ってレナが問い詰めてくるシーンとか無口主人公のセルジュのキャラが垣間見えて好きだよ

95 22/08/05(金)11:35:24 No.956806827

>コルチャはパーティに入れたくないからな 盗み持ちは妹の方だよ!

96 22/08/05(金)11:35:45 No.956806913

コイツに仲間枠振る必要有る?ってのが多すぎたと思う それでも多いが余裕で半分くらいには出来ただろう

97 22/08/05(金)11:36:16 No.956807052

パラドクスで消滅するというか 別の並行世界ができてしまうってだけだよ だからラヴォス倒した後も滅ぼされた未来のやつがクロノのやったこと伝えるために現代に来た

98 22/08/05(金)11:36:46 No.956807158

仲間に出来るキャラは大勢いるぜ でもあんまり仲間に入れたくないキャラがそこそこいるぜ

99 22/08/05(金)11:36:57 No.956807197

コルチャとグレンじゃ比べるまでもない過ぎる… いやなんでほんとこんな条件に

100 22/08/05(金)11:37:27 No.956807304

>ドラクエ5とか >後ちょっと違うかもしれんがサガとか キャラの掘り下げで言うならそこら辺よりよっぽどやってるんだけどね なんかストーリー中にキャラが口挟んできたりそういう所作り込んでるせいで余計に目に付くんかな

101 22/08/05(金)11:38:23 No.956807518

コルチャはともかくラズリーかグレンとドクだからな

102 22/08/05(金)11:39:03 No.956807664

発売当時でもリマスター出た後でも特に立ち位置は変わってないというか ネットの方では有りか無しかとかでやたら熱く語られるけど 世間ではそんな事もない普通のRPG扱いというか

103 22/08/05(金)11:40:40 No.956808027

リマスターよりアナデンコラボの方が気合いが入ってて出来が良かった…

104 22/08/05(金)11:41:52 No.956808318

リマスターの不満点あったら教えて欲しい お盆に買うか悩んでる

105 22/08/05(金)11:42:10 No.956808381

PS1最高級のグラフィックとBGMとシステムを超めんどくさいスタッフがめんどくさい感じに調理!って感じのゲーム

106 22/08/05(金)11:42:28 No.956808447

>>コルチャはパーティに入れたくないからな >盗み持ちは妹の方だよ! 実は妹じゃなくて妹的な奴!

107 22/08/05(金)11:42:36 No.956808475

>リマスターの不満点あったら教えて欲しい >お盆に買うか悩んでる マルチェラの下着がドロワーズになってる

108 22/08/05(金)11:43:02 No.956808574

>リマスターの不満点あったら教えて欲しい >お盆に買うか悩んでる ツマルバグが半分直ってない

109 22/08/05(金)11:43:29 No.956808677

>リマスターの不満点あったら教えて欲しい >お盆に買うか悩んでる カジノでインチキ出来ない

110 22/08/05(金)11:43:35 No.956808702

半分!?

111 22/08/05(金)11:43:36 No.956808705

キノコ親父とか作ってる時間あったらもうちょっと他に手入れるとこあるだろ!という気持ちはある でもウワー何こいつ!?とかこいつも仲間になんの!?ってなるのは好きだった

112 22/08/05(金)11:44:49 No.956808964

子供の頃は設定が殆ど頭に入ってなかった気がする クロノポリス(タイムクラッシュで過去に飛ばされた時間研究施設)対ディノポリス(恐竜人類が勝った世界の未来から過去に飛ばされた時間研究施設)とかなんだよそれって感じだった

113 22/08/05(金)11:44:55 No.956808991

>半分!? ステータスのバグとエレメントグリッドのバグがあって エレメントの方は直ったけどステータスはへなちょこのまま

114 22/08/05(金)11:45:10 No.956809043

PS4でやる限りは特に不満無かったし倍速機能とか無敵モードとか便利だったな

115 22/08/05(金)11:45:24 No.956809096

>>リマスターの不満点あったら教えて欲しい >>お盆に買うか悩んでる >カジノでインチキ出来ない PCのなら出来るし…

116 22/08/05(金)11:45:40 No.956809152

>リマスターよりアナデンコラボの方が気合いが入ってて出来が良かった… 本人が書いてるだけあってイベントはめちゃくちゃ良かった 声に関しては下野嫌いじゃないけどセルジュに下野はなんか違うな…ってなった後は割と合ってたと思う

117 22/08/05(金)11:48:52 No.956809870

アナデンはあの身体パーツがカクカクする動きがちょっと苦手だわ… コラボイベントまでは頑張ったけどそれ以降放置してしまった

118 22/08/05(金)11:49:00 No.956809896

アルティマニア無しで設定理解できたやつ存在しないと思うよ 俺なんかアルティマニア読んでもよくわかってなかったよ

119 22/08/05(金)11:49:02 No.956809906

>でもウワー何こいつ!?とかこいつも仲間になんの!?ってなるのは好きだった トリガーの後継なら異形仲間も実際欲しい所 しかしPTが3人限りではな…

120 22/08/05(金)11:51:05 No.956810349

PTメンバーの増加に対して実際に活用できる人数少なすぎ問題はこの時期のゲームで割と良くあった気がする

121 22/08/05(金)11:51:56 No.956810550

俺はいつも星の子入れちゃうマン

122 22/08/05(金)11:52:04 No.956810580

セルジュ強いからいいけど 固定が一人されているから使える枠が二人だからな… 二週目以降でも三人ずつだし

123 22/08/05(金)11:52:30 No.956810693

時代的なものもあるけど攻略本読まないと理解しにくい部分多いよ

124 22/08/05(金)11:52:36 No.956810720

>PS4でやる限りは特に不満無かったし倍速機能とか無敵モードとか便利だったな 無敵モードはこのゲームに噛み合ってるよね

125 22/08/05(金)11:53:27 No.956810903

>リマスターの不満点あったら教えて欲しい >お盆に買うか悩んでる ラディウスお爺ちゃんを殺せない

126 22/08/05(金)11:53:42 No.956810959

賛100%と非100%の人に分かれるのでなく 個人個人の中で賛否点がハッキリ分かれてる感じ

127 22/08/05(金)11:53:52 No.956810996

ヤマネコの期間なんか長くね

128 22/08/05(金)11:53:57 No.956811021

試そうと思っても仲間枠が少なくてね

129 22/08/05(金)11:53:59 No.956811027

ドラクエの馬車使った疑似8人までPTは古典だが良い解答だと思う それ向けのゲームバランスにするのは大変かもしれんけど

130 22/08/05(金)11:54:03 No.956811043

BGMが賛しかない

131 22/08/05(金)11:54:55 No.956811238

BGMとヴィジュアルの噛み合い方がすごい

132 22/08/05(金)11:55:09 No.956811289

キャラ多いのは凄い楽しかったけど一人一人のエピソードが凄まじく薄味なのが勿体ない

133 22/08/05(金)11:55:14 No.956811302

続編としてどうこうは置いといて戦闘や育成が面白くねえ

134 22/08/05(金)11:56:42 No.956811674

えー戦闘面白かったけどなあ 育成はまあ…なんかよく分からん…説明されてる仕様ともなんか違うし

135 22/08/05(金)11:57:45 No.956811938

>キャラ多いのは凄い楽しかったけど一人一人のエピソードが凄まじく薄味なのが勿体ない だからってあんまり興味ないメンバーの濃い話入れられてもまあ…うんって感じだし それだったら仲間自体そんないらんってなる

136 22/08/05(金)11:57:58 No.956811995

>ヤマネコの期間なんか長くね 妙に期間長いのと仲間いなくなって寂しい時に助けてくれた感あってなんかヤマネコ時代の仲間の方が愛着湧いてきちゃう というか元の仲間はセルジュに戻ったらしれっと帰ってきたけどどこで何してたのキミたち

137 22/08/05(金)11:58:18 No.956812095

戦闘というかエレメント付け外しが面倒すぎる キャラが多いから余計に

138 22/08/05(金)11:58:38 No.956812184

PS1版クロノトリガーエンディングの余韻に浸ってたら急にクロス導入の伏線が始まるの最悪すぎるだろ!

139 22/08/05(金)11:58:47 No.956812223

>というか元の仲間はセルジュに戻ったらしれっと帰ってきたけどどこで何してたのキミたち アルフとかは普通に居る そして着いてはいけないごめんって言う

140 22/08/05(金)11:59:50 No.956812485

ママチャ、コルチャ、スネフ辺りが不人気トップ3だろうな

141 22/08/05(金)12:00:05 No.956812542

>賛100%と非100%の人に分かれるのでなく >個人個人の中で賛否点がハッキリ分かれてる感じ 賛寄りの人も否寄りの人も自分はこの作品好き(嫌い)だけどそうじゃない人がいるのもわかるよ…ってなってる印象がある

142 22/08/05(金)12:00:10 No.956812567

死海と龍退治周りってなかなか濃い時期をヤマネコで過ごすからな… リメイクで分かったけど死海時期の仲間選択肢少ねえ

143 22/08/05(金)12:01:31 No.956812913

ヤマネコが長くてその間にキツい戦闘も多いからなあ… 結果としてただでさえ無口主人公のセルジュ自体の印象も薄味になった気はする

144 22/08/05(金)12:04:45 No.956813809

サラにそんなに思い入れないからって言われるけど クロス自体でもサラはあくまでもキッドと時喰い生まれた原因ってだけでサラ救うこと自体はたいして重視されてない気がする あくまでも時食いの浄化が主目的でそのついでにサラが解放されるだけで

145 22/08/05(金)12:05:05 No.956813898

鳥山絵じゃない!って部分が一番きにくわねぇ

146 22/08/05(金)12:05:38 No.956814081

>ママチャ、コルチャ、スネフ辺りが不人気トップ3だろうな スネフは出番のあるシナリオはいい感じだし…

147 22/08/05(金)12:06:09 No.956814244

(俺は好きだけど)部門でかなりトップに近いところにいる

148 22/08/05(金)12:07:02 No.956814493

鳥山の絵じゃないから最初はクロノトリガーの続編とは思わずにやってた 兄貴が買ってきてたからパッケージもあんま見てないしガキだから内容もよくわからないしなのであんな悪印象じゃない システムがだるいなぁと思った記憶はある

149 22/08/05(金)12:07:55 No.956814741

好きなキャラが青に偏ってるけどエロじゃないよ

150 22/08/05(金)12:08:04 No.956814792

サラ云々よりキッド本人に愛着持ちにくいシナリオ展開なのがなー

151 22/08/05(金)12:08:33 No.956814926

スタミナ管理が大事だからこまめにHP回復とかやってると逆に辛くなるのよね

152 22/08/05(金)12:09:06 No.956815106

これ単体で見るとズルワーン的に賛 トリガー要素込みで見ると否

153 22/08/05(金)12:09:13 No.956815145

クラスに限らないけどこの時期やスクエア作品要素だけ抜き出すとどれも大味なんだよな

154 22/08/05(金)12:11:18 No.956815782

>結局恐竜族は巻き込まれた被害者だっけ? >時食い発覚したのどういう経緯だったかも忘れた… 別次元の自分が死んだことに気づいたラヴォスが怖がって クロノたちが遊びで作った恐竜人たちが勝つ時空と 人間達の究極的に進歩した時空を過去に召喚して戦わせた 負けた恐竜人達と合体して時食いになった

155 22/08/05(金)12:12:17 No.956816064

>サラ云々よりキッド本人に愛着持ちにくいシナリオ展開なのがなー なんかいきなりケオって刺してきたり痛いポエム朗読し始める…

156 22/08/05(金)12:12:42 No.956816198

お気に入りの仲間はジャネスです あ、もちろんオッパイすよハイ

157 22/08/05(金)12:12:57 No.956816284

これってフェイトほっといたらどうなったんだろ

158 22/08/05(金)12:13:04 No.956816331

OP見た時のワクワク感は凄かった

159 22/08/05(金)12:13:17 No.956816390

>クラスに限らないけどこの時期やスクエア作品要素だけ抜き出すとどれも大味なんだよな フロ2、LoMにこれと実験作のようなタイトルが多かったな どれもゲーム性に難があったけど雰囲気最高なので好き

160 22/08/05(金)12:13:49 No.956816587

俺は賛だな 狂ったようにサントラ聴いたわ

161 22/08/05(金)12:14:29 No.956816812

わからない…俺は雰囲気でクロスをやっている…

162 22/08/05(金)12:16:19 No.956817393

>これってフェイトほっといたらどうなったんだろ 凍てついた炎を介してラヴォスというか時喰い側にいずれ取り込まれでもするんじゃないかなぁ

163 22/08/05(金)12:16:44 No.956817539

>痛いポエム朗読し始める… メインキャラでこれやらない奴セルジュ位だろ

164 22/08/05(金)12:19:37 No.956818450

ヤマネコの期間が長すぎるのが悪い

165 22/08/05(金)12:21:46 No.956819172

個人的には否だな 単純にゲームとしてあんまりおもしろくなかった

166 22/08/05(金)12:22:43 No.956819505

何故か前作キャラから罵倒されるのは圧倒的に否

167 22/08/05(金)12:23:10 No.956819662

ゲーム性で見ると厳しいところはあるよな… 雰囲気が唯一無二だから俺は賛だしトリガークロスともに大好きだけど 特にエンディング曲が好き過ぎて今でも聴いてる ギターの音が心地良さすぎる

168 22/08/05(金)12:25:43 No.956820588

肝心の劇場版FFはコケたけど それ以外の同社同世代RPGで劇場版のような話をゲームに落とし込むを割と完璧にこなしてるこの会社は何なの…

169 22/08/05(金)12:28:25 No.956821530

雰囲気で誤魔化す力に関してはポストエヴァ作品の中でもかなりトップクラスだと思う 最高に盛り上がるOPから深海の静けさのような美しい旋律のタイトル画面に放り込まれるだけでめちゃくちゃ楽しい

170 22/08/05(金)12:29:47 No.956822047

トリガーもクロスも別軸で個性が強いから続編としての評価は難しい

171 22/08/05(金)12:30:33 No.956822334

なぜルッカとかいうブスをクローズアップしたのかそこが不満

↑Top