22/08/05(金)09:03:23 ID:Fm2x78Yg >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)09:03:23 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772179
>賛否両論のやつ
1 22/08/05(金)09:04:00 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772282
なお次の試合メンタルボロボロてボロ負け
2 22/08/05(金)09:04:17 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772346
5番打者がクソなのが悪いだけ
3 22/08/05(金)09:04:35 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772397
あれで箔がついたから今から見るとOK
4 22/08/05(金)09:06:14 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772762
選手は何も悪くない
5 22/08/05(金)09:06:33 No.956772816
これで勝ったんだから成功以外のなにものでもない
6 22/08/05(金)09:06:41 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772838
まぁひとつの伝説なったし
7 22/08/05(金)09:06:56 No.956772878
馬淵はまだ監督してるのか
8 22/08/05(金)09:07:05 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772901
野球ってこの手の意味不明な不文律多くない? 報復死球とか
9 22/08/05(金)09:07:31 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956772983
賛否はどうでもええけどつまらんの一言
10 22/08/05(金)09:07:49 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773044
>野球ってこの手の意味不明な不文律多くない? >報復死球とか 最近は減ってるんじゃ無いか
11 22/08/05(金)09:08:05 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773093
月岩くんが一番の被害者
12 22/08/05(金)09:08:17 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773126
>馬淵はまだ監督してるのか してる
13 22/08/05(金)09:09:05 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773266
正々堂々と戦うことを宣誓しての大会だからな・・・
14 22/08/05(金)09:10:22 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773496
>正々堂々と戦うことを宣誓しての大会だからな・・・ 敬遠が正々堂々じゃないなら甲子園では禁止にもすれば ルール上問題がないのに正々堂々じゃないってどういう事
15 22/08/05(金)09:10:45 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773564
まあこれやって負けてたらむしろ美談というか松井伝説を彩る一エピソードになってた
16 22/08/05(金)09:11:13 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773653
松井が成功するかどうかなんてまだ分からなかったのに「プロが金属バット持ってたら敬遠するわ」って言い切ったのはえらい
17 22/08/05(金)09:11:35 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773728
メガホン投げた奴らマジで嫌い
18 22/08/05(金)09:11:54 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773780
プロならわかるが高校野球であれはない
19 22/08/05(金)09:12:33 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773891
逃げるが勝ちって言葉あるだろ
20 22/08/05(金)09:12:53 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956773945
甲子園史上一番物議を醸したシーン
21 22/08/05(金)09:13:16 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774012
>松井が成功するかどうかなんてまだ分からなかったのに「プロが金属バット持ってたら敬遠するわ」って言い切ったのはえらい 実際メジャー行ったしな 大正解
22 22/08/05(金)09:13:33 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774074
1番松井にすればよくね? 4番というのが安直だった
23 22/08/05(金)09:13:57 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774171
松井の後の打者が打てればよかっただけってそれ一番言われてるから
24 22/08/05(金)09:14:26 No.956774258
ブーイングがすごかったとか
25 22/08/05(金)09:14:31 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774282
・帰れコール ・物を投げ入れて中断 ・金沢市内で高知ナンバーのバスに投石 今の時代じゃ考えられん
26 22/08/05(金)09:14:38 No.956774305
敬遠した投手と5番打者の人生はだいぶ狂ったと思う
27 22/08/05(金)09:14:57 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774368
>・帰れコール >・物を投げ入れて中断 >・金沢市内で高知ナンバーのバスに投石 >今の時代じゃ考えられん こんな奴らがスポーツマンシップとか言ってるという事実
28 22/08/05(金)09:15:17 No.956774441
松井引退後にテレビの企画でこのメンツで再対決やったよね 結果四球だったけど
29 22/08/05(金)09:15:25 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774463
>・帰れコール >・物を投げ入れて中断 >・金沢市内で高知ナンバーのバスに投石 >今の時代じゃ考えられん 平安高校とかいう帰りのバスをジジイに囲まれる学校
30 22/08/05(金)09:15:53 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774545
>敬遠した投手と5番打者の人生はだいぶ狂ったと思う 今飲食店経営してんだってね
31 22/08/05(金)09:16:55 No.956774756
>プロならわかるが高校野球であれはない トーナメント方式なんだから一敗の重みが全然違うだろ 高校野球こそ勝つために全力尽くすのは当たり前
32 22/08/05(金)09:17:02 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774781
みんな優しいから何年経っても僕をあの件でイジってくれないから余計に辛かったとか言ってたよな月岩
33 22/08/05(金)09:17:05 No.956774788
学生スポーツなのに周囲の大人の意見がうるさすぎる
34 22/08/05(金)09:17:28 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956774862
松井秀喜(3年) 明徳戦までの甲子園成績 14-7 .500 3HR 11打点 4四球
35 22/08/05(金)09:18:26 No.956775083
本当に賛否両論のやつじゃん
36 22/08/05(金)09:18:36 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956775111
なお明徳の次の試合はボロボロ 1992年(平成4年)8月22日、明徳義塾は3回戦で広島県立広島工業高等学校と対戦した。この年に明徳義塾と広島工業は練習試合で2試合戦い、2試合とも明徳義塾が圧勝していた。 だがこの甲子園での明徳義塾は、前試合からの騒動による精神的なダメージが拭えず、本来のプレーをほとんど発揮できないまま、広島工業に0-8と大敗を喫した。
37 22/08/05(金)09:18:45 No.956775143
>松井秀喜(3年) 明徳戦までの甲子園成績 >14-7 .500 3HR 11打点 4四球 裸足で逃げ出すわ
38 22/08/05(金)09:18:46 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956775148
>松井秀喜(3年) 明徳戦までの甲子園成績 >14-7 .500 3HR 11打点 4四球 バケモン
39 22/08/05(金)09:18:58 No.956775197
やる方も気持ちはわかるけどやったら荒れるのもわかるだから触りにくい話
40 22/08/05(金)09:19:35 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956775331
>なお明徳の次の試合はボロボロ >1992年(平成4年)8月22日、明徳義塾は3回戦で広島県立広島工業高等学校と対戦した。この年に明徳義塾と広島工業は練習試合で2試合戦い、2試合とも明徳義塾が圧勝していた。 >だがこの甲子園での明徳義塾は、前試合からの騒動による精神的なダメージが拭えず、本来のプレーをほとんど発揮できないまま、広島工業に0-8と大敗を喫した。 これで作戦は成功だったとか言ってるんだから頭おかしいわ 自分の生徒の事なんかなんとも思ってない
41 22/08/05(金)09:20:03 No.956775434
正々堂々勝負して喜ぶのは相手側と客だけだからな
42 22/08/05(金)09:20:07 No.956775448
次の試合ボロボロなの仕方ないよ ぶち切れた人たちによる宿舎への睡眠妨害とか喰らってたんだもの
43 22/08/05(金)09:20:11 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956775457
でも5打席連続敬遠って異常だよな ルール的にはもちろんありだけど、甲子園で実際にやるとは 今やったらどんな反応になるんだ
44 22/08/05(金)09:20:22 No.956775500
いやこれは批判したバカどもが全面的に悪いだろ
45 22/08/05(金)09:20:44 No.956775578
>でも5打席連続敬遠って異常だよな >ルール的にはもちろんありだけど、甲子園で実際にやるとは >今やったらどんな反応になるんだ ヤフコメが荒れる!
46 22/08/05(金)09:20:46 No.956775586
敬遠に逃げられない状況を作れなかったのが悪い
47 22/08/05(金)09:20:46 No.956775588
>・帰れコール >・物を投げ入れて中断 まだ分からなくはないが >・金沢市内で高知ナンバーのバスに投石 マジで訳がわからん
48 22/08/05(金)09:21:10 No.956775662
相手に松井がいるんだから俺達は負けよう!なんて事言えるわけないんだから難しいんだ
49 22/08/05(金)09:21:22 No.956775700
指示した監督にならまだしも子供相手にあれこれ言う外野がいちばんクズだな…
50 22/08/05(金)09:21:54 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956775810
馬渕なんてあれ以降糞ほど 嫌な思いしてきたと思うで メンタル強いわ
51 22/08/05(金)09:21:55 No.956775814
この子達はこれからも困難から逃げるように育ってしまっただろうな
52 22/08/05(金)09:22:05 No.956775851
松井の次が打てば勝てるんだぜ?
53 22/08/05(金)09:22:10 No.956775875
やれるならやるのはわかる 荒れるのもわかる 賛と否両方心の中にある感じだ
54 22/08/05(金)09:22:16 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956775898
>馬渕なんてあれ以降糞ほど >嫌な思いしてきたと思うで >メンタル強いわ 騒動後に監督の辞表出そうとしてたからな
55 22/08/05(金)09:22:20 No.956775913
結局正々堂々とした試合が見たいんじゃなくて松井が蹂躙するところを見たかっただけなんだよ
56 22/08/05(金)09:22:38 No.956775981
戦った当事者同士でキレあうならまだ分かるけどなんで何の関係もない奴らがキレてんだよ
57 22/08/05(金)09:22:45 No.956776014
本物の賛否両論
58 22/08/05(金)09:22:56 No.956776046
プロ野球でもそうないよね5打席連続敬遠って
59 22/08/05(金)09:22:56 No.956776050
高校生の試合に松井を使う方が卑怯
60 22/08/05(金)09:22:58 No.956776056
わかってなかったのは生徒のことじゃなくて野球ファンの民度
61 22/08/05(金)09:23:07 No.956776089
まあ高校野球にプロ選手がいたらなあ
62 22/08/05(金)09:23:20 No.956776136
>この子達はこれからも困難から逃げるように育ってしまっただろうな こういうカスみてえなこと言う奴が山ほど湧いたんだろうな当時
63 22/08/05(金)09:23:32 No.956776173
>高校生の試合に松井を使う方が卑怯 ゴジラが金属バット使っちゃダメだよな
64 22/08/05(金)09:23:55 No.956776255
>この子達はこれからも困難から逃げるように育ってしまっただろうな 困難に立ち向かったら敗色濃厚だったんですが
65 22/08/05(金)09:24:12 No.956776317
松井の後ろの子可哀想
66 22/08/05(金)09:24:16 No.956776332
勝つために必要な事だったのは間違いない
67 22/08/05(金)09:24:22 No.956776360
観客ありきのスポーツだからこういうのはどうしようもないんじゃないかな
68 22/08/05(金)09:24:27 No.956776378
>>高校生の試合に松井を使う方が卑怯 >ゴジラが金属バット使っちゃダメだよな せめてプラスチックバット使わせないと
69 22/08/05(金)09:24:29 No.956776382
>わかってなかったのは生徒のことじゃなくて野球ファンの民度 今更これで何かを叩くノリかまそうとする方が相当…
70 22/08/05(金)09:24:41 No.956776423
>やれるならやるのはわかる >荒れるのもわかる >賛と否両方心の中にある感じだ 敬遠はしてもいいけど荒らしていいわけじゃないからなぁ 後続が打てないのが悪い
71 22/08/05(金)09:24:47 No.956776440
>松井の次が打てば勝てるんだぜ? その子もメンタルやられちゃったしね
72 22/08/05(金)09:24:49 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956776452
前後の打者が悪いで結論出た
73 22/08/05(金)09:25:01 No.956776493
外野の反応を予想しなかったという観点だと馬淵監督のミスだと思う あそこまで言われなくても逃げた逃げたと言いまくられるのは確実で明徳の子が割り切れるとも限らんのに
74 22/08/05(金)09:25:02 No.956776499
>>この子達はこれからも困難から逃げるように育ってしまっただろうな >困難に立ち向かったら敗色濃厚だったんですが 挑戦して負けて何が悪いの?
75 22/08/05(金)09:25:25 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956776594
>前後の打者が悪いで結論出た 後ろの打者は大学でいじめられて野球辞めたしな
76 22/08/05(金)09:25:42 No.956776654
>挑戦して負けて何が悪いの? 逆に挑戦しないで勝って何が悪いんだよ
77 22/08/05(金)09:25:49 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956776680
一発勝負 3年間の集大成 勝つためにルール内で勝率を上げる手段をとる 普通だと思う
78 22/08/05(金)09:26:01 No.956776731
この先数十年は話題になり続けるであろう賛否両論
79 22/08/05(金)09:26:15 No.956776782
>5番打者がクソなのが悪いだけ そのせいで病んで野球辞めちゃった…
80 22/08/05(金)09:26:18 No.956776796
ショービジネスじゃない今勝しかない高校野球だからこその勝つための全力なんだ
81 22/08/05(金)09:26:30 No.956776847
>これで作戦は成功だったとか言ってるんだから頭おかしいわ >自分の生徒の事なんかなんとも思ってない 騒動が起きなければ精神的ダメージもなくて普通に勝てたんだろうから作戦は成功じゃない?
82 22/08/05(金)09:26:30 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956776848
この前の阪神タイガース見てたら分かるだろ マジの人外とは勝負したらダメなんだよ何が起こるか分からん
83 22/08/05(金)09:26:47 No.956776913
敬遠を挑戦じゃないと思い込んでるのがもう思考回路がズレてる その代わり無条件でランナー出るんだから松井以降の打者がそれを活かせなかったのが敗因だろ
84 22/08/05(金)09:26:52 No.956776933
勝ったんだから成功じゃんて思ってたけど次ボロボロだったのかなんとも言えんな…
85 22/08/05(金)09:26:53 No.956776935
この後の試合どうだったの?
86 22/08/05(金)09:26:56 No.956776956
>>挑戦して負けて何が悪いの? >逆に挑戦しないで勝って何が悪いんだよ 後の展開が全てを物語ってるじゃん良かったね
87 22/08/05(金)09:27:17 No.956777034
敬遠批判してる人はひたむきな汗こそが真実!とか言っちゃってるんでしょ
88 22/08/05(金)09:27:20 No.956777051
>結局正々堂々とした試合が見たいんじゃなくて松井が蹂躙するところを見たかっただけなんだよ 俺らは後の歴史知ってるから好きに言えるけど当時はこのままプロになれない可能性すらあったんだからこんなことで潰されたら溜まったもんじゃないよ
89 22/08/05(金)09:27:23 No.956777061
賛否はどうあれ何人もの高校球児に悪い影響与えてしまったのは事実
90 22/08/05(金)09:27:23 No.956777062
高校野球の歪みを体現した事件だと思う 外野はショービジネスというか感動ポルノとして見ててやってる本人は3年間の集大成であり努力の結晶であり就職活動でもある
91 22/08/05(金)09:27:25 No.956777076
勝つためだったらありって言うけど次の試合とか今後のことまで考えると大失敗だったと思う
92 22/08/05(金)09:27:46 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956777150
勝ったから成功、だけどバッシングの精神的ダメージを予期出来なくて次の試合ボロ負け うーん...
93 22/08/05(金)09:28:07 No.956777240
>この後の試合どうだったの? 普段練習試合で圧勝してるとこに0-8で負け
94 22/08/05(金)09:28:10 No.956777252
これが本当に正しい作戦だったらもっとやってるだろうよ
95 22/08/05(金)09:28:35 No.956777338
敬遠自体が卑怯者のやることだよ誰がなんと言おうと
96 22/08/05(金)09:28:35 No.956777339
>>>挑戦して負けて何が悪いの? >>逆に挑戦しないで勝って何が悪いんだよ >後の展開が全てを物語ってるじゃん良かったね 良くねぇだろ ルール上許されてることを観客が文句つけて選手に悪影響与えてるんだぞ
97 22/08/05(金)09:28:42 No.956777363
勝負事としてはやるべきなんだけどそもそもの選手はまだ高校生なんだよな 前者の観点からはすべきだし後者の観点からだと選手自ら言い出したならともかくってなる
98 22/08/05(金)09:28:48 No.956777381
ルール内のことで勝ったら番外でボコボコにされて次の試合で負けたんだから追い込んだ奴らが悪い
99 22/08/05(金)09:28:52 No.956777392
>敬遠自体が卑怯者のやることだよ誰がなんと言おうと じゃあ何でルール上許されてるんですか?
100 22/08/05(金)09:28:58 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956777415
馬渕は選手のメンタルまで読めてなかったな
101 22/08/05(金)09:29:05 No.956777441
松井に1番助けられたのは馬渕だと思う あのあと活躍してなかったら完全な黒歴史になってた
102 22/08/05(金)09:29:07 No.956777447
次の試合だけじゃなくてこの子達の人生にも悪い影響あったからね
103 22/08/05(金)09:29:07 No.956777450
何が悪いって観客が一番悪いよ…
104 22/08/05(金)09:29:14 No.956777476
>敬遠自体が卑怯者のやることだよ誰がなんと言おうと 高野連きたな…
105 22/08/05(金)09:29:18 No.956777492
甲子園は球児が苦しんでるのを見たいのが真の主眼だからな
106 22/08/05(金)09:29:23 No.956777508
>じゃあ何でルール上許されてるんですか? 卑怯は禁止されてないからな
107 22/08/05(金)09:29:33 No.956777543
>これが本当に正しい作戦だったらもっとやってるだろうよ 敬遠策が有効なところでは幾らでもやってるだろ 松井に5連敬遠するのが有効だったくらい他の打者に圧がなかったのが悪いわ
108 22/08/05(金)09:29:37 No.956777561
>この後の試合どうだったの? 宿舎へのクラクション攻撃と練習の時点で罵声が飛ぶ心無い状況でボロ負け
109 22/08/05(金)09:29:47 No.956777604
>>じゃあ何でルール上許されてるんですか? >卑怯は禁止されてないからな じゃあやっていいじゃん
110 22/08/05(金)09:29:48 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956777608
甲子園で歴代最高本塁打 プロ入り1年目で31本の本塁打 松井とは比較にならんこんな化物の清原でもそんなに露骨に敬遠されてない 敬遠しても他の打者もそう抑えられないから 松井におんぶ抱っこで、弱点丸晒しにしたチームが悪い
111 22/08/05(金)09:30:07 No.956777677
>何が悪いって観客が一番悪いよ… そういう観客というかイメージを作り上げた高野連が悪いよ
112 22/08/05(金)09:30:20 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956777738
馬淵が正論言ってると思えるかどうかの議論 松井の噛ませ犬やる為に練習して来た訳じゃないって
113 22/08/05(金)09:30:25 No.956777750
>何が悪いって観客が一番悪いよ… 観客は松井っていう化け物がどれだけ打つかと投手がどう挑むのか見るために金払ってるのにこれやられてるからキレる奴はいる
114 22/08/05(金)09:30:31 No.956777776
スカウト的には有望な選手は甲子園で消耗するよりもとっとと負けて安静にしてくれたほうがいいって思ってるからセーフ
115 22/08/05(金)09:30:34 No.956777785
>じゃあやっていいじゃん 卑怯者のやることなだけでダメとは言ってないが
116 22/08/05(金)09:30:36 No.956777797
>甲子園は球児が苦しんでるのを見たいのが真の主眼だからな 目線がおかしいのを基準にされても困るよ…
117 22/08/05(金)09:30:57 No.956777870
>>じゃあ何でルール上許されてるんですか? >卑怯は禁止されてないからな じゃあ何でルール上禁止されていないことを卑怯って責めるの?
118 22/08/05(金)09:30:58 No.956777871
>そういう観客というかイメージを作り上げた高野連が悪いよ どういう形で見せてたの?
119 22/08/05(金)09:31:04 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956777903
高校野球って興行なんだから松井見たさに来る観客のが多かったからな その後明徳に抗議の電話やら脅迫めいたことされたんでしょ? で部員が萎縮しちゃって敗退 松井の影響力を計れなかった馬淵がアホ 戦術で勝っても戦略で負けたようなもん
120 22/08/05(金)09:31:15 No.956777955
馬淵監督は雑誌インタビューで「私は今でも間違った作戦だったとは思っていない。あの年の星稜は、高校球児の中に1人だけプロがいるようなものだった。 あれ以前も、あれ以降も、松井ほどの大打者と僕は出会っていません。甲子園で勝つための練習をやってきて、その甲子園で負けるための作戦を立てる監督なんておらんでしょ? 勝つためには松井を打たせてはいかんかった」
121 22/08/05(金)09:31:19 No.956777965
>観客は松井っていう化け物がどれだけ打つかと投手がどう挑むのか見るために金払ってるのにこれやられてるからキレる奴はいる 当時無料で入れたよね
122 22/08/05(金)09:31:57 No.956778113
今時とりあえず高野連叩いときゃいいみたいなのは無いわ 軟式の高体連のが数段エグいし
123 22/08/05(金)09:32:01 No.956778128
高校野球自体が自己矛盾抱え過ぎ
124 22/08/05(金)09:32:02 No.956778133
>じゃあ何でルール上禁止されていないことを卑怯って責めるの? 卑怯者を責めてはいけないなんてルールないしな
125 22/08/05(金)09:32:14 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956778185
>高校野球って興行なんだから松井見たさに来る観客のが多かったからな >その後明徳に抗議の電話やら脅迫めいたことされたんでしょ? >で部員が萎縮しちゃって敗退 >松井の影響力を計れなかった馬淵がアホ >戦術で勝っても戦略で負けたようなもん 球場にいた観客があんなにバカだとは思わなかったんじゃないか? どんな作戦をとっても観客には関係ないのにあのときの観客は非難しすぎた
126 22/08/05(金)09:32:35 No.956778254
>観客は松井っていう化け物がどれだけ打つかと投手がどう挑むのか見るために金払ってるのにこれやられてるからキレる奴はいる 高校球児は興行として野球やってるわけじゃないのにそこに怒りの矛先向けるのは違うと思う…
127 22/08/05(金)09:32:59 No.956778337
>>じゃあ何でルール上禁止されていないことを卑怯って責めるの? >卑怯者を責めてはいけないなんてルールないしな ルール上禁止されてねえんだからそもそも卑怯者じゃないんだよなぁ
128 22/08/05(金)09:32:59 No.956778339
非難どころじゃなかったからな普通に身の危険を感じるだろうレベルの追い込み粘着だったし
129 22/08/05(金)09:33:01 No.956778349
>>観客は松井っていう化け物がどれだけ打つかと投手がどう挑むのか見るために金払ってるのにこれやられてるからキレる奴はいる >高校球児は興行として野球やってるわけじゃないのにそこに怒りの矛先向けるのは違うと思う… ショービズなのを誤魔化す大人たち
130 22/08/05(金)09:33:08 No.956778373
観客の望むもの見せなかったから叩かれた形だから 例え松井をなんとか抑えられて勝ってもボロクソ言われてたと思う
131 22/08/05(金)09:33:25 No.956778442
チャンスタイムで1点と引き換えに敬遠はともかく全打席敬遠はお前…とはなるよ
132 22/08/05(金)09:33:29 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956778455
観客が馬鹿なのは大前提として馬渕はその観客まで計算に入れて立ち回るべきだったな
133 22/08/05(金)09:33:34 No.956778472
>じゃあ何でルール上禁止されていないことを卑怯って責めるの? 興行なんだから空気よめ
134 22/08/05(金)09:33:39 No.956778485
そりゃ清原以外にも桑田松山がいるPLと松井しかいない星稜じゃ
135 22/08/05(金)09:33:46 No.956778507
その試合勝つ為なら最適解だけど将来的なの考えたら大失敗だな
136 22/08/05(金)09:33:58 No.956778554
接戦で一塁空いてると大谷申告敬遠されるからメジャーの監督は卑怯
137 22/08/05(金)09:34:22 No.956778646
塁に誰もいない時に松井来たのにその時すら挑まなかったのがあの騒動の理由
138 22/08/05(金)09:34:33 No.956778696
学生スポーツで金取って観客入れてるのがおかしいんじゃねえの?
139 22/08/05(金)09:34:43 No.956778719
>観客の望むもの見せなかったから叩かれた形だから >例え松井をなんとか抑えられて勝ってもボロクソ言われてたと思う だいぶ違ってたと思うよ
140 22/08/05(金)09:34:46 No.956778731
>ルール上禁止されてねえんだからそもそも卑怯者じゃないんだよなぁ 何をもって卑怯とするかのルールがないんだから見てる人が卑怯と感じたらそりゃ責めるだろうねぇ
141 22/08/05(金)09:34:59 No.956778769
金もらってやってるわけじゃないのにショービズみたいな行動求められるのクソすぎない?
142 22/08/05(金)09:35:00 No.956778773
客が勝手に騒いで選手と監督が勝手に気にしてるだけなので無関係です!!
143 22/08/05(金)09:35:02 No.956778776
見てて気持ちいいもんじゃないわな
144 22/08/05(金)09:35:08 No.956778797
高野連は敬遠は戦術として受け入れながらカット戦術には文句言うダブスタが嫌い
145 22/08/05(金)09:35:14 No.956778821
てかピッチャーはもう少し上手くやれなかったのかね
146 22/08/05(金)09:35:14 No.956778822
>観客が馬鹿なのは大前提として馬渕はその観客まで計算に入れて立ち回るべきだったな ぶっちゃけその辺計算に入れて上手く立ち回れなんて言ったら実質星陵には負けとけって言ってるだけじゃん
147 22/08/05(金)09:35:14 No.956778823
>興行なんだから空気よめ 球児に金渡してから言え
148 22/08/05(金)09:35:16 No.956778831
これとはちがうけど前カタログで一球ごとに打席スイッチしまくった動画あったね
149 22/08/05(金)09:35:17 No.956778838
興行としてやってないから徹底した勝ちに行くのにブチギレたわけで 見てる側はあくまで高校の部活なんだからそこまでして勝ちに行くぐらいなら負けちまえって
150 22/08/05(金)09:35:18 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956778839
逆に明徳さんサイドがもっと点を取っておけば全打席敬遠する必要はなかった 10-1ぐらいになればさすがにランナーありでも勝負してた
151 22/08/05(金)09:35:35 No.956778920
星稜が負けたのは松井におんぶにだっこのチーム事情に起因する5番3番の実力
152 22/08/05(金)09:35:40 No.956778949
>敬遠策が有効なところでは幾らでもやってるだろ さすがに5打席連続敬遠はやってないかな…
153 22/08/05(金)09:35:55 No.956779017
>見てて気持ちいいもんじゃないわな それはまあはい
154 22/08/05(金)09:35:57 No.956779022
>金もらってやってるわけじゃないのにショービズみたいな行動求められるのクソすぎない? プロ球団に斡旋してるようなもんなので…
155 22/08/05(金)09:36:18 No.956779107
高校の野球なんだからここまでしてでも勝ちたいんだろ
156 22/08/05(金)09:36:22 No.956779125
プロでも文句は間違いなく出る奴だからめんどくせえ話なんだよこれは…
157 22/08/05(金)09:36:25 No.956779136
>見てて気持ちいいもんじゃないわな 見てる連中を気持ち良くするために試合してるわけじゃないから…
158 22/08/05(金)09:36:29 No.956779148
プロいるほうが卑怯だろ
159 22/08/05(金)09:36:29 No.956779153
松井も松井で試合後大人びたコメントしたのがね…
160 22/08/05(金)09:36:33 No.956779171
就活の場所でもあるからビジネス意識が求められるのは仕方ないんだ
161 22/08/05(金)09:36:41 No.956779204
>接戦で一塁空いてると大谷申告敬遠されるからメジャーの監督は卑怯 5打席連続なら卑怯だな
162 22/08/05(金)09:36:46 No.956779226
>>見てて気持ちいいもんじゃないわな >見てる連中を気持ち良くするために試合してるわけじゃないから… 親御さんはどう思うかな…
163 22/08/05(金)09:36:49 No.956779239
>見てる連中を気持ち良くするために試合してるわけじゃないから… それはプロの仕事よね
164 22/08/05(金)09:36:50 No.956779247
まあ普通に引くやつ
165 22/08/05(金)09:36:59 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956779269
アマチュアスポーツとは名ばかりで、実際は大金が動く高野連主催の興業だからね 私立強豪の監督はそれでええ思いしてるんだからわかってるはずなのに、そのへんの読みが甘かった
166 22/08/05(金)09:37:00 No.956779276
プロでも滅多にないだろ全打席敬遠とかいう塩
167 22/08/05(金)09:37:05 No.956779292
>見てる連中を気持ち良くするために試合してるわけじゃないから… 気持ち良くする為に試合してるんだけど?
168 22/08/05(金)09:37:18 No.956779339
卑怯と感じるのは個人の勝手だがそれを表明したかったからってグラウンドにモノ投げ入れたり選手に嫌がらせしていいわけねぇだろ それでも文明人かよ
169 22/08/05(金)09:37:21 No.956779356
>気持ち良くする為に試合してるんだけど? 高野連のレス
170 22/08/05(金)09:37:23 No.956779363
何しても勝てばいいとか せこい精神しか産まないだろ
171 22/08/05(金)09:37:48 No.956779471
高校野球は好きだけど高校野球ファンを臆面もなく名乗る人間は嫌い
172 22/08/05(金)09:37:49 No.956779475
土下座してあなたには敵いませんと宣言してから敬遠すりゃよかった
173 22/08/05(金)09:37:52 No.956779487
5連続敬遠ってアストロ球団のギャグシーンだぞ
174 22/08/05(金)09:37:56 No.956779504
これでブーイングされない野球の方が嫌かな…
175 22/08/05(金)09:38:00 No.956779520
スポーツマンシップの欠片もないから許されない
176 22/08/05(金)09:38:08 No.956779566
プロでも5打席連続敬遠したらファンからもふざけんなボケ!って野次は出ると思うよ
177 22/08/05(金)09:38:15 No.956779591
金なんて要らないから出してくれって球児はたくさんいるからね やり甲斐搾取の最前線
178 22/08/05(金)09:38:19 No.956779612
松井を評価してたからこその敬遠でしょ
179 22/08/05(金)09:38:21 No.956779617
そこらの敬遠と5打席連続敬遠を一緒にするのはどうかしてるよ!
180 22/08/05(金)09:38:31 No.956779665
それならもうプロアマ問わずに敬遠禁止にしろよ
181 22/08/05(金)09:38:34 No.956779676
これに関しては否定する材料の方が弱いというかマジで勝負が見れないで残念くらいしか建設的な意見がない 5打席連続敬遠が駄目なら同じ打者に〇打席連続敬遠は駄目みたいなルールがないことのが問題
182 22/08/05(金)09:38:37 No.956779689
ランナー居なくても勝負しないってのがちょっとなあ ピンチだったらまあわかるよ
183 22/08/05(金)09:38:42 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956779707
野球部の監督しては正しい判断だけど高校野球の指導者としては微妙な所 それでも選手は叩くべきじゃない
184 22/08/05(金)09:38:45 No.956779729
興行としめやってないから震災があって電力足りねーよってなっても高校野球はやっていいよって世論の流れも出来るからな
185 22/08/05(金)09:38:45 No.956779730
>卑怯と感じるのは個人の勝手だがそれを表明したかったからってグラウンドにモノ投げ入れたり選手に嫌がらせしていいわけねぇだろ >それでも文明人かよ 平成エアプか?
186 22/08/05(金)09:38:45 No.956779735
>アマチュアスポーツとは名ばかりで、実際は大金が動く高野連主催の興業だからね >私立強豪の監督はそれでええ思いしてるんだからわかってるはずなのに、そのへんの読みが甘かった この話に利権云々からませたいのは流石にねーわ 単にルール上はいいけどそれやったらダメだろという他のスポーツにも何かしらあるのやったって話だ
187 22/08/05(金)09:38:45 No.956779736
5打席連続っていうのいわゆる1試合中全部の打席で敬遠だからな
188 22/08/05(金)09:38:55 No.956779787
>松井を評価してたからこその敬遠でしょ ならそう説明して敬遠すりゃよかった
189 22/08/05(金)09:39:06 No.956779829
実際バレンティの記録絡みの時はスレ画がよく引き合いに出てくる程度には荒れてたな
190 22/08/05(金)09:39:15 No.956779863
>高野連は敬遠は戦術として受け入れながらカット戦術には文句言うダブスタが嫌い あれはサイン盗みバレたからやられた感ある
191 22/08/05(金)09:39:17 No.956779875
>プロでも滅多にないだろ全打席敬遠とかいう塩 プロは一人だけここまで極端に抜けてることがほとんどないし 何より一発勝負じゃなくてリーグ戦だし
192 22/08/05(金)09:39:20 No.956779892
昔から野球ファンの民度なんて知れてるし場所も甲子園だしである程度どうなるか想定できると思うが
193 22/08/05(金)09:39:22 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956779903
>プロでも滅多にないだろ全打席敬遠とかいう塩 しとけよ馬鹿!って場面は今年何回か見たかな...
194 22/08/05(金)09:39:34 No.956779962
ルール上問題ないならカットマンがダメよされるのは謎
195 22/08/05(金)09:39:43 No.956780022
ワンマンチームなのが悪い
196 22/08/05(金)09:39:43 No.956780023
>高校野球は好きだけど高校野球ファンを臆面もなく名乗る人間は嫌い 嫌いじゃないけど無自覚に残酷な人だなと思う
197 22/08/05(金)09:39:49 No.956780038
松井もあの試合終わった後握手しないで帰ったからな
198 22/08/05(金)09:39:52 No.956780055
>昔から野球ファンの民度なんて知れてるし場所も甲子園だしである程度どうなるか想定できると思うが 民度低そうな人のレス
199 22/08/05(金)09:39:52 No.956780056
プロ野球だと最近の村上とかはむしろ敬遠しないのアホじゃねーの?って思う
200 22/08/05(金)09:39:55 No.956780064
プロですらやらないことやってるんだから そら叩かれる
201 22/08/05(金)09:40:00 No.956780084
野次だけで終わってれば良かったんだけどそうじゃないから結局は観客が悪いんだよ
202 22/08/05(金)09:40:03 No.956780101
>野球部の監督しては正しい判断だけど高校野球の指導者としては微妙な所 >それでも選手は叩くべきじゃない これで非難されるかもしれないってなる甲子園やメディアがイカれてんだよそりゃ 報復死球やサイン盗みしてるわけでもないのにさ
203 22/08/05(金)09:40:07 No.956780118
「」は野球やったことないんだろうなってのがよくわかるスレ ちな俺野球部
204 22/08/05(金)09:40:07 No.956780124
>>プロでも滅多にないだろ全打席敬遠とかいう塩 >しとけよ馬鹿!って場面は今年何回か見たかな... でも滅多にやらないのがプロだしやったらボロカス
205 22/08/05(金)09:40:13 No.956780149
>プロですらやらないことやってるんだから >そら叩かれる 彼らはプロじゃない
206 22/08/05(金)09:40:39 No.956780234
今みたいにネットで荒れる程度ならまあ…って感じだけど当時は無茶苦茶だったので現実社会でクソ荒れた
207 22/08/05(金)09:40:47 No.956780264
>しとけよ馬鹿!って場面は今年何回か見たかな... 村上敬遠しても後ろも普通に打つからな…
208 22/08/05(金)09:40:51 No.956780283
俺はラグビー部だよ
209 22/08/05(金)09:40:58 No.956780311
この頃はプロも王の記録抜かれないために記録超しそうなら敬遠敬遠敬遠やるのそんなにいいことなのか?とかで荒れてたからさらに火がついたとこはある
210 22/08/05(金)09:40:59 No.956780316
言い方悪いけどプロは勝負して打たれても次の機会あるし…
211 22/08/05(金)09:41:15 No.956780383
>野球部の監督しては正しい判断だけど高校野球の指導者としては微妙な所 指導者としてもダメな要素あるのかこれ
212 22/08/05(金)09:41:19 No.956780405
プロ野球は興行だから敬遠に文句言うのもまぁ分かる
213 22/08/05(金)09:41:33 No.956780452
球史に残る汚点だろこれ 擁護してるのは逆張りしか居ない
214 22/08/05(金)09:41:33 No.956780455
>>金もらってやってるわけじゃないのにショービズみたいな行動求められるのクソすぎない? >プロ球団に斡旋してるようなもんなので… 就活みたいなもんって考えたら割と納得ではあるか… プロ志望なんだから客を意識しろってのはそうだけどプロ志望なんだから勝つためにやれってのもまた一面としてあると思うんだよな
215 22/08/05(金)09:41:33 No.956780456
松井は盗塁もしたし無条件でワンベース与えるっていうリスクを背負ってることは考えないの? 打率的に五打席連続でヒット打つことは考えられないのに
216 22/08/05(金)09:41:39 No.956780475
プロは見せ物やってそれで飯食ってるんだからそりゃ同じことやったら叩かれるだろう 高校生は野球で飯食ってる訳じゃない
217 22/08/05(金)09:41:40 No.956780481
結局これやったチームからプロになれた子何人いたの?
218 22/08/05(金)09:42:11 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956780589
まあやったことは批判する奴が出てきても当然だろうが だからといってあの球場の雰囲気はね 相手が仮にあり得ないことをやったとしても客が高校生の試合に対してマナー違反していい訳でもない ただそれも昔は客の球場乱入すらたびたび起きてた野球観戦らしいといえばらしいのかもしれない
219 22/08/05(金)09:42:17 No.956780612
誰もいない
220 22/08/05(金)09:42:21 No.956780629
>球史に残る汚点だろこれ >擁護してるのは逆張りしか居ない 極端すぎるのはわかる…
221 22/08/05(金)09:42:29 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956780666
松井が明徳挑発の為にバット持たずに打席に入るくらいの畜生だったら面白かった
222 22/08/05(金)09:42:31 No.956780674
>>しとけよ馬鹿!って場面は今年何回か見たかな... >村上敬遠しても後ろも普通に打つからな… 結局こういうことなんだと思う 星稜の後続が打ててれば何の問題もなかった
223 22/08/05(金)09:42:34 No.956780692
ソロ打たれる可能性あるにせよランナー無しのときくらいは勝負しないとダメだよ
224 22/08/05(金)09:42:41 No.956780716
>球史に残る汚点だろこれ >擁護してるのは逆張りしか居ない だよな 敬遠っていうルール上許されてることに対して罵声浴びせた観客を擁護するなんて考えられない
225 22/08/05(金)09:42:55 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956780768
叩かれないと思ってた馬淵がバカ それだけ
226 22/08/05(金)09:42:56 No.956780773
正々堂々のかけらもないよね
227 22/08/05(金)09:42:59 No.956780779
>>野球部の監督しては正しい判断だけど高校野球の指導者としては微妙な所 >指導者としてもダメな要素あるのかこれ 観客の反応読めてないのはダメ キレる観客が悪いのはそうだが一回火がついたら取り返しつかないんだから
228 22/08/05(金)09:43:04 No.956780801
プロだからこそ選手の層的にやる価値が薄いんだよ学生だからこそ意味がある
229 22/08/05(金)09:43:04 No.956780806
>ソロ打たれる可能性あるにせよランナー無しのときくらいは勝負しないとダメだよ なんで?
230 22/08/05(金)09:43:21 No.956780854
>プロは見せ物やってそれで飯食ってるんだからそりゃ同じことやったら叩かれるだろう ただプロの場合も勝つことが大事でそれで金取ってるから難しい
231 22/08/05(金)09:43:22 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956780860
戦術としてはええけど、戦略としては0点や プロとかならともかく高校生で、メンタルはボロボロ
232 22/08/05(金)09:43:33 No.956780902
ルール上許されてるなら何してもいいわけじゃないから問題になったんだろ
233 22/08/05(金)09:43:37 No.956780918
>松井が明徳挑発の為にバット持たずに打席に入るくらいの畜生だったら面白かった ドカベンならやってた
234 22/08/05(金)09:43:40 No.956780933
松井がまじで大人の対応してるんだよな 過去に敬遠されたのにキレたのコーチに叱られて反省したのもあるんだろうけど
235 22/08/05(金)09:43:41 No.956780935
雑になってきたな…
236 22/08/05(金)09:43:52 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956780986
一試合の勝利のために失ったものはデカいわな
237 22/08/05(金)09:44:00 No.956781013
罵声も投擲も球場だけならまだマシだったんだけどな
238 22/08/05(金)09:44:00 No.956781015
>ルール上許されてるなら何してもいいわけじゃないから問題になったんだろ 許されない事はルールで禁止しろよ
239 22/08/05(金)09:44:06 No.956781026
こういうあからさまな敬遠の時にわざと空振りしないのかなってたまに思う
240 22/08/05(金)09:44:06 No.956781027
>>ソロ打たれる可能性あるにせよランナー無しのときくらいは勝負しないとダメだよ >なんで? なんでマンかよ
241 22/08/05(金)09:44:18 No.956781085
このスレこれが30年前の話って事を理解できてない子が混ざってそう
242 22/08/05(金)09:44:22 No.956781100
>雑になってきたな… どの辺りから?雑に叩いちゃいけないなんてルールないよ?
243 22/08/05(金)09:44:25 No.956781110
バカなことやらされて批判の対象になった選手可哀想
244 22/08/05(金)09:44:33 No.956781133
ぶっちゃけ次の試合の勝敗はこれ影響あるのか実力なのかわからんだろとしか 判断材料は松井敬遠した試合だけでしょ
245 22/08/05(金)09:44:40 No.956781156
>ルール上許されてるなら何してもいいわけじゃないから問題になったんだろ じゃあ何が許してないんだっていったら所詮感情なんだよね 感情が許さないからってもっと許されないことやってちゃ世話ないでしょ
246 22/08/05(金)09:44:41 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956781157
世論が馬鹿だった事まで高校野球の監督の仕事だったんだねと思いました
247 22/08/05(金)09:44:46 No.956781179
>松井もあの試合終わった後握手しないで帰ったからな そりゃ未成年であんな仕打ちされたらキレるだろう
248 22/08/05(金)09:44:51 No.956781206
>>ルール上許されてるなら何してもいいわけじゃないから問題になったんだろ >許されない事はルールで禁止しろよ 敬遠は連続3回までとか設定されても別に不思議じゃないわな まだまだルールは発展途中だ
249 22/08/05(金)09:45:01 No.956781250
>一試合の勝利のために失ったものはデカいわな このために野球人生終わった子も多くいるし母校が大変な事になったしな 火種撒いたのは間違いなくミス
250 22/08/05(金)09:45:14 No.956781307
Wikipedia荒らされてるな 松井が全打席敬遠をホームランにした世界線になってる
251 22/08/05(金)09:45:18 No.956781320
>こういうあからさまな敬遠の時にわざと空振りしないのかなってたまに思う 抗議のためにツーストまでやる人もいる バット持たないで打席入る人もいる
252 22/08/05(金)09:45:22 No.956781334
>世論が馬鹿だった事まで高校野球の監督の仕事だったんだねと思いました 馬鹿から高校生を守るのは監督の仕事
253 22/08/05(金)09:45:35 No.956781392
>松井は盗塁もしたし無条件でワンベース与えるっていうリスクを背負ってることは考えないの? >打率的に五打席連続でヒット打つことは考えられないのに 五打数一安打でもその一安打がホームランかもしれないと考えたら敬遠したくはなる
254 22/08/05(金)09:45:37 No.956781408
>Wikipedia荒らされてるな >松井が全打席敬遠をホームランにした世界線になってる なんで今更!?
255 22/08/05(金)09:45:39 No.956781416
>Wikipedia荒らされてるな >松井が全打席敬遠をホームランにした世界線になってる ダメだった
256 22/08/05(金)09:45:45 No.956781442
松井抑えられれば勝てるようなチームもカスだろ 真面目にやれ
257 22/08/05(金)09:45:56 No.956781493
>>野球部の監督しては正しい判断だけど高校野球の指導者としては微妙な所 >指導者としてもダメな要素あるのかこれ 結果としてだけどその後の生徒にも迷惑掛けたし学校にも掛かった 言い方悪いけどその場の勝負だけに拘りすぎた 綺麗事で選手煙に巻いて勝負した方がマシではあったよ
258 22/08/05(金)09:45:59 No.956781508
>>ソロ打たれる可能性あるにせよランナー無しのときくらいは勝負しないとダメだよ >なんで? なんでって5打席連続敬遠しないでなおかつ松井となるべく勝負避ける場合それ以外ないでしょ…
259 22/08/05(金)09:45:59 No.956781509
>世論が馬鹿だった事まで高校野球の監督の仕事だったんだねと思いました この試合勝つ事に全力過ぎて当時の世相と観客の民度読めてないのは監督の責任だよ
260 22/08/05(金)09:46:00 No.956781512
いい加減にしろよクソガキ共が なんでだのルールが~だの これが30年以上前って分からねえのかよ白黒写真じゃなかったら全部今起きた話か?
261 22/08/05(金)09:46:05 No.956781524
目先の勝利のために色々マイナスになってるもんな 笑える
262 22/08/05(金)09:46:07 No.956781536
観客が馬鹿なのが勿論一番悪いけどここまでの騒ぎになるのが予測出来てたら取らない戦術だっただろうし監督の見通しが甘かったな
263 22/08/05(金)09:46:07 No.956781538
監督の戦略としては正しいけど生徒たちの指導者としては間違ってるという認識だわ
264 22/08/05(金)09:46:07 No.956781540
高校野球ファンなんて民度低いから仕方ない
265 22/08/05(金)09:46:11 No.956781562
地元の高校がめっちゃ叩かれたアレ
266 22/08/05(金)09:46:19 No.956781594
ただ高校生が強さを競うスポーツで良いのに高野連とスポンサーが儲けるために興行にしちゃってるから悪い
267 22/08/05(金)09:46:31 No.956781641
>いい加減にしろよクソガキ共が >なんでだのルールが~だの >これが30年以上前って分からねえのかよ白黒写真じゃなかったら全部今起きた話か? おじいちゃん…
268 22/08/05(金)09:46:42 No.956781687
打つかもしれないし打たないかもしれないってのを無条件進塁に平すのが敬遠って策なんだしそれを五連続でやられてまるで活かせない方も問題だろ
269 22/08/05(金)09:46:55 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956781741
監督は批判は覚悟の上でやったって言っとるけど 流石にワイドショーでもちきりレベルは予想外だろ
270 22/08/05(金)09:46:56 No.956781749
言っておいてあれだけど敬遠とただの四球の判断は割と難しいよな 今は申告敬遠もあるし一応従来の敬遠も大体キャッチャーが立ち上がってるけど そこまでハッキリした敬遠じゃないでも四球前提で投げることは珍しくないし
271 22/08/05(金)09:46:56 No.956781753
カープファンじゃあるまいしまさか暴れ出すとは思うまい
272 22/08/05(金)09:47:06 No.956781798
>監督の戦略としては正しいけど生徒たちの指導者としては間違ってるという認識だわ 被害受けるの生徒だしな
273 22/08/05(金)09:47:23 No.956781858
あの騒動のせいで転校する奴や行くの辞める奴が大量に出たっていう
274 22/08/05(金)09:47:28 No.956781883
目先の勝利言うけど球児にとってはそれのがしたらもう無いんだからやるでしょ
275 22/08/05(金)09:47:38 No.956781930
間違ってるのは加害者の連中だろ
276 22/08/05(金)09:47:42 No.956781949
>これが30年以上前って分からねえのかよ白黒写真じゃなかったら全部今起きた話か? 年齢しか誇るもののない悲しきモンスター
277 22/08/05(金)09:47:46 No.956781969
>監督の戦略としては正しいけど生徒たちの指導者としては間違ってるという認識だわ 戦略的にもゴミだよ ランナー無しの場面で100%出塁許すとかね
278 22/08/05(金)09:48:08 No.956782067
>>これが30年以上前って分からねえのかよ白黒写真じゃなかったら全部今起きた話か? >おじいちゃん… 下手くそすぎる煽りやめろ
279 22/08/05(金)09:48:10 No.956782076
結局賛否両論になってメンタルやられて次負けたんだから失敗
280 22/08/05(金)09:48:11 No.956782079
そもそもな話松井が打たなきゃ敬遠せずに済んだんだ
281 22/08/05(金)09:48:21 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956782124
はっきり言って高校時代の松井は異常 見た目も雰囲気も18歳には見えん 「1人だけプロがおる」は正しい
282 22/08/05(金)09:48:25 No.956782142
敬遠球をホームランに出来ない松井が悪い
283 22/08/05(金)09:48:27 No.956782155
>ランナー無しの場面で100%出塁許すとかね 1失点するよりは1塁に止める方が正しいだろ 進塁数で言えば4塁打を1塁打に抑えてるようなもんだ
284 22/08/05(金)09:48:31 No.956782171
>高校野球ファンなんて民度低いから仕方ない プロ野球ファンが民度高いかのような言い方はやめろ
285 22/08/05(金)09:48:31 No.956782174
>監督は批判は覚悟の上でやったって言っとるけど >流石にワイドショーでもちきりレベルは予想外だろ 頭お花畑すぎる…
286 22/08/05(金)09:48:37 No.956782203
松井を敬遠して次のバッターを抑えたらええ! 5打席0安打
287 22/08/05(金)09:48:40 No.956782216
>打つかもしれないし打たないかもしれないってのを無条件進塁に平すのが敬遠って策なんだしそれを五連続でやられてまるで活かせない方も問題だろ 当然叩かれたのは5番以降の打者達もだしそいつらにも脅迫やらいろいろされてる そして彼らは野球辞めてる
288 22/08/05(金)09:48:42 No.956782227
人類が愚かじゃなかったら勝てた以上は最高の作戦だった 愚かなのを読みきれなかったのは悪い
289 22/08/05(金)09:48:46 No.956782246
>>これが30年以上前って分からねえのかよ白黒写真じゃなかったら全部今起きた話か? >年齢しか誇るもののない悲しきモンスター 当時勢ということにしたい
290 22/08/05(金)09:49:02 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956782322
長嶋茂雄があれを見て、急に松井秀喜が欲しいと言い出したくらい 当時は話題になってたんだっけ
291 22/08/05(金)09:49:06 No.956782336
>>ランナー無しの場面で100%出塁許すとかね >1失点するよりは1塁に止める方が正しいだろ >進塁数で言えば4塁打を1塁打に抑えてるようなもんだ 確率計算も出来ないバカなのか
292 22/08/05(金)09:49:33 No.956782461
野球ファンはクソ これに尽きる
293 22/08/05(金)09:49:34 No.956782463
当時でも割と行くとこまで行った事件だからSNSがある現代だったらどんな地獄になってたんだろう
294 22/08/05(金)09:49:37 No.956782473
>そして彼らは野球辞めてる マジで色んな子の人生無茶苦茶にしてるな…
295 22/08/05(金)09:49:38 No.956782478
画像の賛否以外のところで喧嘩し出すから「」ってオモシレェー
296 22/08/05(金)09:49:43 No.956782503
>プロですらやらないことやってるんだから >そら叩かれる 金もらってるプロと部活の大会比較するの自体かなりナンセンスなんだけど甲子園ってそういうの許されてる風潮あるよな…
297 22/08/05(金)09:49:45 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956782513
月岩は松井敬遠後に奮起して打席に立ったものの5打席0安打(スクイズの1点のみ)だったことで、石川に帰った後地元の人からは後ろ指をさされ、自宅には敬遠の試合の感想を求める記者が殺到し、嫌がらせの投書が相次いで送られるなど精神的に堪えてしまい、 進学が決まっていた大阪経済大学の練習に参加するが敬遠の試合のことで周囲にからかわれ、これが原因でその後すぐに退学した[36]。
298 22/08/05(金)09:49:53 No.956782548
>当時でも割と行くとこまで行った事件だからSNSがある現代だったらどんな地獄になってたんだろう 誰か死んでたと思うよ
299 22/08/05(金)09:50:02 No.956782586
高校野球は賭博の温床みたいなとこあったし
300 22/08/05(金)09:50:08 No.956782617
監督は腹くくってやったんだろうけど教え子たちはくくってなかったよね 本当は勝負したかったとか思ってたわけだし
301 22/08/05(金)09:50:08 No.956782620
結果が出てる以上有効策だったのは事実だぞ その上で周りの反応含めてどうだったんだろうねって話
302 22/08/05(金)09:50:08 No.956782623
>野球ファンはクソ >これに尽きる 分母が大きくなればクソの数がどんどん増える! ここのことやぞ
303 22/08/05(金)09:50:16 No.956782669
選手や学校自体を悪者にしたんだから 悪手すぎるだろ…
304 22/08/05(金)09:50:24 No.956782707
>間違ってるのは加害者の連中だろ バカから守るのも監督の仕事なんすよ 加害者が悪いのは言うまでもないだけで
305 22/08/05(金)09:50:24 No.956782710
なんだこの居心地悪いスレ
306 22/08/05(金)09:50:36 No.956782762
>>野球ファンはクソ >>これに尽きる >分母が大きくなればクソの数がどんどん増える! >ここのことやぞ 人類はクソ!
307 22/08/05(金)09:50:41 No.956782780
>誰か死んでたと思うよ まぁそうだろうね
308 22/08/05(金)09:50:43 No.956782786
宿舎押しかけ夜中もずっとクラクション連打とか移動を囲むとか守るのは監督の仕事じゃなくて警察案件なんよ
309 22/08/05(金)09:50:44 No.956782797
ミスだったのは露骨に敬遠した部分だと思う コントロールミス嫌だったんだろうけど
310 22/08/05(金)09:50:51 No.956782821
>当時でも割と行くとこまで行った事件だからSNSがある現代だったらどんな地獄になってたんだろう 罵倒の電話とかたくさんかかってそうだね
311 22/08/05(金)09:50:54 No.956782832
>甲子園ってそういうの許されてる風潮あるよな… 甲子園に出場する選手はみな聖戦士なので…
312 22/08/05(金)09:51:01 No.956782853
>>そして彼らは野球辞めてる >マジで色んな子の人生無茶苦茶にしてるな… 別に全員が全員今でも野球やってるわけじゃないし…
313 22/08/05(金)09:51:04 No.956782868
>なんだこの居心地悪いスレ 過激な事言えばウケると思ってるのがきて暴れてる…
314 22/08/05(金)09:51:07 No.956782876
>なんだこの居心地悪いスレ 馬淵のレス
315 22/08/05(金)09:51:09 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956782884
高校生らしくないプレーと言われるが松井が高校生らしくないから仕方ないって誰かが言ってた
316 22/08/05(金)09:51:11 No.956782893
監督が勝利の名声欲しさに高校生何人も潰したのは本当にひどい
317 22/08/05(金)09:51:16 No.956782913
ストライクゾーンにきたらとりあえずホームラン打つようなバッターにも悪いところがあると思う…
318 22/08/05(金)09:51:17 No.956782917
野球はスポーツだけどそれ以上にエンタメで成り立っているって事を忘れちゃいけない
319 22/08/05(金)09:51:22 No.956782930
>人類はクソ! 今気づいたのか?
320 22/08/05(金)09:51:25 No.956782943
結局監督がその後の事何も考えて無かったのが悪い 生徒に矛先向けられる時点でダメ
321 22/08/05(金)09:51:34 No.956782985
>監督は腹くくってやったんだろうけど教え子たちはくくってなかったよね >本当は勝負したかったとか思ってたわけだし そりゃメンタルめちゃくちゃにされて次の試合負けてるしどうせなら勝負した方がマシって言うわ
322 22/08/05(金)09:51:37 No.956782996
結果的に教え子の野球人生潰してんじゃん 監督アホなの?
323 22/08/05(金)09:51:54 No.956783058
野球辞めてるって卒業して10年もしたらプロ以外はみんな高校の頃やってたスポーツは辞めるもんよ
324 22/08/05(金)09:52:04 No.956783090
ドカベンが事前に山田全打席敬遠をやっといてくれたし漫画の再現みたいで楽しかったな
325 22/08/05(金)09:52:19 No.956783154
監督が悪いということにしたい勢 きっと当時メガホン投げ入れたりした人なんだろうな
326 22/08/05(金)09:52:27 No.956783188
>監督が勝利の名声欲しさに高校生何人も潰したのは本当にひどい 結局これだよな
327 22/08/05(金)09:52:29 No.956783197
wikiが荒らされてるというので見てきたけど高校2年の項で >秋の明治神宮大会では帝京相手に全6打席中4敬遠をされたが優勝している とかあってダメだった
328 22/08/05(金)09:52:31 No.956783206
松井がキレてファック!って言いながらバットをへし折ればエンタメで済んだ
329 22/08/05(金)09:52:32 No.956783214
当時の選手どころか明徳義塾の学校自体にも悪影響出たんだからこの作戦が正しいわけないだろ…
330 22/08/05(金)09:52:35 No.956783222
>結果的に教え子の野球人生潰してんじゃん >監督アホなの? 猿回しの猿なんてどうでもいいだろ
331 22/08/05(金)09:52:42 No.956783245
加害者の思考回路がよく分かるスレ
332 22/08/05(金)09:52:45 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956783257
実際試合見てないとわからない感覚でしかない めちゃくちゃ胸くそ悪い試合だからね ピッチャーも悲惨だし 目先のとこのみで試合後のことを考えてない監督がおかしいわ 5敬遠の代償でかすぎや
333 22/08/05(金)09:52:49 No.956783277
>野球辞めてるって卒業して10年もしたらプロ以外はみんな高校の頃やってたスポーツは辞めるもんよ いやーそうでもないんですわ… やっぱ野球好きで成人してから再開したり色々あるのよ
334 22/08/05(金)09:52:53 No.956783290
潰したのは周りの人間なんだよなあ
335 22/08/05(金)09:52:53 No.956783292
話が無駄にデカくふわふわになっていく…
336 22/08/05(金)09:53:21 No.956783405
>やっぱ野球好きで成人してから再開したり色々あるのよ その辺まで報道に乗ることってあるの?
337 22/08/05(金)09:53:22 No.956783408
生徒のこと考えてないのが良くわかるな
338 22/08/05(金)09:53:23 ID:Fm2x78Yg Fm2x78Yg No.956783420
主砲が全打席出塁して返せない打線が最大の問題
339 22/08/05(金)09:53:24 No.956783425
>松井がキレてファック!って言いながらバットをへし折ればエンタメで済んだ 松井も終わった後の相手選手との握手完全無視でキレてたぞ
340 22/08/05(金)09:53:27 No.956783439
批判側が批判どころか暴動レベルのことしてるせいでまともな議論にならないのマジで人間の愚かさ
341 22/08/05(金)09:53:31 No.956783462
>話が無駄にデカくふわふわになっていく… 美味しそう
342 22/08/05(金)09:53:48 No.956783543
一番悪いのは外から喚き散らかす人たちなのでは?
343 22/08/05(金)09:53:52 No.956783562
>月岩は松井敬遠後に奮起して打席に立ったものの5打席0安打(スクイズの1点のみ)だったことで、石川に帰った後地元の人からは後ろ指をさされ、自宅には敬遠の試合の感想を求める記者が殺到し、嫌がらせの投書が相次いで送られるなど精神的に堪えてしまい、 >進学が決まっていた大阪経済大学の練習に参加するが敬遠の試合のことで周囲にからかわれ、これが原因でその後すぐに退学した[36]。 あまりにも醜い
344 22/08/05(金)09:54:12 No.956783650
>>やっぱ野球好きで成人してから再開したり色々あるのよ >その辺まで報道に乗ることってあるの? メディアで紹介されるプロ以外は存在しないって認識のアホは一定数いるみたい
345 22/08/05(金)09:54:13 No.956783653
>>松井がキレてファック!って言いながらバットをへし折ればエンタメで済んだ >松井も終わった後の相手選手との握手完全無視でキレてたぞ 松井本人は怒ってもしょうがないないと思う
346 22/08/05(金)09:54:14 No.956783658
松井に有り金全部かけてた人が多いんだろう
347 22/08/05(金)09:54:17 No.956783673
>いい加減にしろよクソガキ共が >なんでだのルールが~だの >これが30年以上前って分からねえのかよ白黒写真じゃなかったら全部今起きた話か? 知らんわバカ 普通年寄はガキがなんで?って聞いたら快く教えてくれるもんなんだよ ジジィの癖に中身は子供のままなんてどんな惨めな人生送って来たんだ 脳の代わりに甲子園の土でも詰めとけ
348 22/08/05(金)09:54:19 No.956783684
監督がこんなことしなきゃそうならなかったじゃん
349 22/08/05(金)09:54:20 No.956783688
この5打席連続敬遠で1番得をしたのは間違いなく松井秀喜 毎年出る甲子園のスターから甲子園の伝説に変わった
350 22/08/05(金)09:54:24 No.956783705
たかだか高校生の試合でなぜこんなにエキサイトするの?って思う
351 22/08/05(金)09:54:25 No.956783710
元高校球児で今だに野球に関わってるウチの家族が異常者みたいじゃん
352 22/08/05(金)09:54:28 No.956783725
観客が罵声浴びせたりモノ投げ入れたりするのは絶対的に悪だってのは分かってるはずなのに気持ちはわかるとかそう言うのを予測できない監督が悪いとかって何とか正当性をもたせたい愚か者がいて笑ってしまう 不快に感じるのは個人の自由だけどそれを加害に移すのは許されんわ
353 22/08/05(金)09:54:45 No.956783803
>月岩は松井敬遠後に奮起して打席に立ったものの5打席0安打(スクイズの1点のみ)だったことで、石川に帰った後地元の人からは後ろ指をさされ、自宅には敬遠の試合の感想を求める記者が殺到し、嫌がらせの投書が相次いで送られるなど精神的に堪えてしまい、 >進学が決まっていた大阪経済大学の練習に参加するが敬遠の試合のことで周囲にからかわれ、これが原因でその後すぐに退学した[36]。 監督擁護派もこういう感じなんだろうな
354 22/08/05(金)09:54:46 No.956783806
>一番悪いのは外から喚き散らかす人たちなのでは? アホがいるのは前提でアホが燃え上がるのわかってなかったは悪いって話だから 今ならともかく30年前だから余計
355 22/08/05(金)09:55:01 No.956783871
>知らんわバカ >普通年寄はガキがなんで?って聞いたら快く教えてくれるもんなんだよ 甘ったれのクソガキかよ 社会にでろ
356 22/08/05(金)09:55:04 No.956783882
>この5打席連続敬遠で1番得をしたのは間違いなく松井秀喜 >毎年出る甲子園のスターから甲子園の伝説に変わった 本人も今はそういう意見だなあくまで建て前かもしれんが
357 22/08/05(金)09:55:09 No.956783903
>実際試合見てないとわからない感覚でしかない >めちゃくちゃ胸くそ悪い試合だからね >ピッチャーも悲惨だし >目先のとこのみで試合後のことを考えてない監督がおかしいわ >5敬遠の代償でかすぎや 自分達の経験しか信じないジジイいるよね
358 22/08/05(金)09:55:09 No.956783904
甲子園をエンタメとして扱いすぎだからじゃないかな
359 22/08/05(金)09:55:17 No.956783946
>野球はスポーツだけどそれ以上にエンタメで成り立っているって事を忘れちゃいけない それはプロの話だろ?
360 22/08/05(金)09:55:27 No.956783994
>>やっぱ野球好きで成人してから再開したり色々あるのよ >その辺まで報道に乗ることってあるの? 当時の社会巻き込んだ事件だからね 定期的に記事も書かれてる
361 22/08/05(金)09:55:34 No.956784009
>知らんわバカ >普通年寄はガキがなんで?って聞いたら快く教えてくれるもんなんだよ 先生と親以外の年上と接したことなさそう
362 22/08/05(金)09:55:42 No.956784050
日本人だもんなあ
363 22/08/05(金)09:55:55 No.956784107
監督はクソ!叩け!とか今やってるような人種がその頃にいたのはちょっと叩く方向違ってただけだろうなというのはよくわかる
364 22/08/05(金)09:56:01 No.956784141
>>知らんわバカ >>普通年寄はガキがなんで?って聞いたら快く教えてくれるもんなんだよ >甘ったれのクソガキかよ >社会にでろ えっ社会に出ていらしたんですか!? その脳味噌で!?
365 22/08/05(金)09:56:06 No.956784159
5敬遠なんか監督のオナニーだしな
366 22/08/05(金)09:56:10 No.956784176
くそあちー中でスポーツしてるのを見世物にしてる諸悪の根源ガイル
367 22/08/05(金)09:56:24 No.956784223
いやー夏休みですなー
368 22/08/05(金)09:56:36 No.956784259
高野連が苦言を呈したのも悪いよ~
369 22/08/05(金)09:56:37 No.956784261
壺から来てそう
370 22/08/05(金)09:56:44 No.956784292
結果的に明徳の選手が叩かれまくったから馬渕は失策
371 22/08/05(金)09:56:46 No.956784302
>いやー夏休みですなー 甲子園の季節ですわー
372 22/08/05(金)09:56:56 No.956784339
これを機に5打席連続敬遠とか狂ったこと発生しなくなったのは良いことだと思う
373 22/08/05(金)09:57:03 No.956784370
本人は面白いレスしてるつもりなんだろうな
374 22/08/05(金)09:57:06 No.956784380
俺がつまんね!以外の何物でもないしそれを高校生に当たり散らすのはカスでしかない
375 22/08/05(金)09:57:19 No.956784424
実際選手としての格が違うんだから試合で言えば正解だったじゃないか勝てたんだし あとは知らん
376 22/08/05(金)09:57:20 No.956784428
>結果的に明徳の選手が叩かれまくったから馬渕は失策 だからもうやらないと反省してたな 批判殺到することまで思い至らなかった自分が悪いって その後県大会でも敬遠しまくってたが
377 22/08/05(金)09:57:22 No.956784433
金貰ってもないのにエンタメ求められるの酷だよね
378 22/08/05(金)09:57:24 No.956784446
普通は敬遠の方が圧倒的に不利なんだ
379 22/08/05(金)09:57:30 No.956784465
>高野連が苦言を呈したのも悪いよ~ これだよな 逆に作戦として完璧だったって言ってたら黙ってた
380 22/08/05(金)09:57:40 No.956784509
>これを機に5打席連続敬遠とか狂ったこと発生しなくなったのは良いことだと思う そこまでする相手がいない
381 22/08/05(金)09:57:47 No.956784541
>これを機に5打席連続敬遠とか狂ったこと発生しなくなったのは良いことだと思う やらかす度にいもげ仕草が増えていくここと似ている…
382 22/08/05(金)09:58:05 No.956784595
高野連は常に空気で動いてるよね
383 22/08/05(金)09:58:08 No.956784623
>普通は敬遠の方が圧倒的に不利なんだ 割とマジで後続が敗因だからな
384 22/08/05(金)09:58:18 No.956784658
>甘ったれのクソガキかよ >社会にでろ 社会に出てその言いぐさならもう山にでも帰れよ… 煽られた仕返しにクラクション鳴らすの?
385 22/08/05(金)09:58:31 No.956784711
>>高野連が苦言を呈したのも悪いよ~ >これだよな >逆に作戦として完璧だったって言ってたら黙ってた 球児たちが汗を流して全力で戦う!っていう感動ポルノを売り出したいのが見え見えでね…
386 22/08/05(金)09:58:39 No.956784734
最近も打席入れ替えて死球とかあったけどルールで禁止されてないしそれで勝ったから余計に賛否が分かれる
387 22/08/05(金)09:58:46 No.956784764
単に高校野球見てるだけの連中がルール上問題ない単に印象が悪いだけのプレーに暴動レベルのヒステリー起こしたのが一番悪いよ
388 22/08/05(金)09:58:53 No.956784790
>高野連が苦言を呈したのも悪いよ~ 高野連は松井で金儲けしたいんだからそりゃ苦言を呈する 貴重な金の卵を潰されたんだしね
389 22/08/05(金)09:58:59 No.956784814
マスコミとか高野連が叩いてる側だったからな
390 22/08/05(金)09:59:00 No.956784818
>球児たちが汗を流して全力で戦う!っていう感動ポルノを売り出したいのが見え見えでね… 一塁ヘッスラとかノルマかよって思う
391 22/08/05(金)09:59:02 No.956784827
>野球はスポーツだけどそれ以上にエンタメで成り立っているって事を忘れちゃいけない 部活の大会に何エンタメ求めてんだよ 金払ってんのか?
392 22/08/05(金)09:59:14 No.956784864
>その後県大会でも敬遠しまくってたが 勝負にはこういうメンタルが必要なんだな…
393 22/08/05(金)09:59:20 No.956784890
じゃあ何度までならOKなんです?
394 22/08/05(金)09:59:22 No.956784894
>だからもうやらないと反省してたな やるやらないじゃなくて直後のインタビューで選手は勝負したい気持ちはあったが自分の策に忠実に従ってくれたとか言ってりゃ変わったと思うよ
395 22/08/05(金)09:59:25 No.956784906
>>高野連が苦言を呈したのも悪いよ~ >高野連は松井で金儲けしたいんだからそりゃ苦言を呈する >貴重な金の卵を潰されたんだしね 金儲けもなにもこの時入場無料じゃねぇかな…
396 22/08/05(金)09:59:26 No.956784912
未だに松井越える打者出てきてないし全打席敬遠する気持ちもわかる
397 22/08/05(金)09:59:43 No.956784983
>wikiが荒らされてるというので見てきたけど高校2年の項で >>秋の明治神宮大会では帝京相手に全6打席中4敬遠をされたが優勝している >とかあってダメだった その時は下位がキチっと打ててたらしいからなぁ
398 22/08/05(金)09:59:44 No.956784986
>じゃあ何度までならOKなんです? 民衆の気分
399 22/08/05(金)09:59:52 No.956785012
>単に高校野球見てるだけの連中がルール上問題ない単に印象が悪いだけのプレーに暴動レベルのヒステリー起こしたのが一番悪いよ こういう所で文句言うくらいならともかく球場で暴れるレベルはな
400 22/08/05(金)09:59:52 No.956785017
>じゃあ何度までならOKなんです? 何度っていうかピンチの時だけじゃない?
401 22/08/05(金)10:00:03 No.956785052
もうホームラン競争だけでいいじゃん
402 22/08/05(金)10:00:15 No.956785106
観客は金払って甲子園見に来てるんだ!て人は一度自分の払った金が球児に行ってるかどうか考えたほうがいいと思われる
403 22/08/05(金)10:00:18 No.956785124
>じゃあ何度までならOKなんです? 2出塁以上とかならしゃーないみたいな空気は出るかもしれない
404 22/08/05(金)10:00:21 No.956785133
あのときの馬渕が30代の若手監督なことに驚く どう見ても50歳後半の貫禄の老け方
405 22/08/05(金)10:00:23 No.956785138
ぶつけて殺すより四球で済ませるだけよっぽどスポーツマンシップに溢れてるように思うけど
406 22/08/05(金)10:00:36 No.956785181
>確率計算も出来ないバカなのか あの…もしかしてプロ時代の打率で計算してないですかね…
407 22/08/05(金)10:00:59 No.956785273
>ぶつけて殺すより四球で済ませるだけよっぽどスポーツマンシップに溢れてるように思うけど イチローとか壊されかけたしね…
408 22/08/05(金)10:01:06 No.956785296
ルールに則って勝ちを狙うことの何処が悪いとなるのはごもっともである ただ観客と高野連は甲子園をショースポーツとして見ていてそれが噛み合わなかった
409 22/08/05(金)10:01:10 No.956785314
>>じゃあ何度までならOKなんです? >何度っていうかピンチの時だけじゃない? 松井がバット持って打席に立つのが既にピンチなんだが?
410 22/08/05(金)10:01:14 No.956785340
>ぶつけて殺すより四球で済ませるだけよっぽどスポーツマンシップに溢れてるように思うけど バカ過ぎない?
411 22/08/05(金)10:01:17 No.956785359
>観客は金払って甲子園見に来てるんだ!て人は一度自分の払った金が球児に行ってるかどうか考えたほうがいいと思われる 俺たちは甲子園(球場の設備)に金払ってるんだよ!!
412 22/08/05(金)10:01:28 No.956785405
>>>じゃあ何度までならOKなんです? >>何度っていうかピンチの時だけじゃない? >松井がバット持って打席に立つのが既にピンチなんだが? それはそう
413 22/08/05(金)10:01:46 No.956785472
ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ 現にそうだから問題になった
414 22/08/05(金)10:01:52 No.956785501
>>ぶつけて殺すより四球で済ませるだけよっぽどスポーツマンシップに溢れてるように思うけど >バカ過ぎない? マジレスすんなよ
415 22/08/05(金)10:01:59 No.956785523
松井が木製バット持ってたら…敬遠したいなぁ……
416 22/08/05(金)10:02:13 No.956785565
ドカベンみたいに満塁作れなかったのが悪い
417 22/08/05(金)10:02:14 No.956785567
>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ >現にそうだから問題になった 不快になったから何してもいいわけじゃないよ
418 22/08/05(金)10:02:19 No.956785592
>松井がバット持って打席に立つのが既にピンチなんだが? バカすぎる
419 22/08/05(金)10:02:21 No.956785600
>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ >現にそうだから問題になった 問題になったの部分が一番の問題だとおもうんですけお…
420 22/08/05(金)10:02:32 No.956785640
お客様じゃん
421 22/08/05(金)10:02:33 No.956785649
気に入らねえルールがあるスポーツなんか見るのやめちまえよ
422 22/08/05(金)10:02:46 No.956785698
>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ >現にそうだから問題になった ルール上許されてるなら何してもいいに決まってんだろ 何のためのルールだよ
423 22/08/05(金)10:02:47 No.956785702
松井の前後打順に松井を用意できない方が悪い 松井が四人並べば確実に点が入るぞ
424 22/08/05(金)10:02:52 No.956785729
結局松井のワンマンチームだったのが結果で証明されてる
425 22/08/05(金)10:02:55 No.956785742
>>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ >>現にそうだから問題になった >問題になったの部分が一番の問題だとおもうんですけお… 問題にならないと思ってる方が頭お花畑かな…
426 22/08/05(金)10:02:55 No.956785744
エンタメならエンタメでいいけど、その前提はちゃんとしといて欲しいよな ガチとか言い出す馬鹿が出ると荒れる
427 22/08/05(金)10:02:57 No.956785751
あからさまな弱点晒しておいてそこをつくな、ってのは勝負事では無理がある。
428 22/08/05(金)10:03:11 No.956785809
>>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ >>現にそうだから問題になった >不快になったから何してもいいわけじゃないよ みんながそれだけ賢明ならそうだけど実際はそうじゃないからなぁ
429 22/08/05(金)10:03:12 No.956785812
ルールで許されてるから何してもいいってわけじゃないってただの連続敬遠に対して言う事じゃないだろう
430 22/08/05(金)10:03:17 No.956785836
松井秀喜の5打席連続敬遠で未だにこんなチンポバトル出来るのすげえな…
431 22/08/05(金)10:03:26 No.956785878
>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ このスレみたいだな
432 22/08/05(金)10:03:32 No.956785901
>ルール上許されてるなら何してもいいに決まってんだろ >何のためのルールだよ 不文律なんていくらでもあるだろ 野球知らないのかよ
433 22/08/05(金)10:03:34 No.956785907
プレイに不満持つなって言ってるわけじゃあねえんだ 過剰な暴力行為をなんの非もない人間に向けるなってだけで
434 22/08/05(金)10:03:37 No.956785929
負けたから結局松井のチームだったということに尽きるよな
435 22/08/05(金)10:03:39 No.956785933
>松井の前後打順に松井を用意できない方が悪い >松井が四人並べば確実に点が入るぞ 4敬遠で一点に抑えることができました
436 22/08/05(金)10:03:44 No.956785947
まーたこの議論してるのか
437 22/08/05(金)10:03:59 No.956786006
>ルールで許されてるから何してもいいってわけじゃないってただの連続敬遠に対して言う事じゃないだろう 全打席敬遠は流石に引く それでキレはしないけど
438 22/08/05(金)10:04:10 No.956786055
松井一人だけ封じられて負けるほうもどうかと思う
439 22/08/05(金)10:04:13 No.956786069
許されてるならここまで大事になってないね
440 22/08/05(金)10:04:19 No.956786087
>まーたこの議論してるのか ここの年齢層が…もう…ネ…
441 22/08/05(金)10:04:21 No.956786106
>まーたこの議論してるのか 20年以上してるからなぁ…
442 22/08/05(金)10:04:22 No.956786108
正直言ってこの大会の松井は全打席勝負所ってくらい打つ気配しかなかったもん それが出塁で済むなら消耗もしないし得点も確実には与えないで済むしいいことしかない
443 22/08/05(金)10:04:56 No.956786222
>まーたこの議論してるのか ほんと未だに意見がよく割れる話題だよ 同じ非情采配でも日本シリーズ山井降板とかはあまり話題にならんね
444 22/08/05(金)10:04:59 No.956786233
>松井一人だけ封じられて負けるほうもどうかと思う だから次打ってた打者いじめるね…
445 22/08/05(金)10:05:12 No.956786295
ルールで許されてるからって何してもいいわけじゃないとつまんね!ってなるのはいいけど 当時の生徒達を球場内外で追い詰めたことを正当化するために言える言葉ではない
446 22/08/05(金)10:05:13 No.956786303
>>まーたこの議論してるのか >20年以上してるからなぁ… 初めて知って興奮するキッズは毎年発生するのでしゃーない
447 22/08/05(金)10:05:17 No.956786322
おじいちゃんがまた同じ話してる…ってコト!?
448 22/08/05(金)10:05:21 No.956786332
ランナーなしでも敬遠ってのがアホすぎる
449 22/08/05(金)10:05:22 No.956786340
卑怯者とか批難しながら球児たちに嫌がらせをするのはギャグでしょ
450 22/08/05(金)10:05:36 No.956786399
松井伝説なんやな
451 22/08/05(金)10:05:40 No.956786415
>許されてるならここまで大事になってないね (個人的に)許せない
452 22/08/05(金)10:05:41 No.956786417
>>松井一人だけ封じられて負けるほうもどうかと思う >だから次打ってた打者いじめるね… はいクズ
453 22/08/05(金)10:05:44 No.956786433
敬遠に怒るのはまぁ見てるファンの心理としてわかるよ わかるけどだから生徒や学校に嫌がらせする奴は完全に異常者だしその異常者を置いといて生徒や監督が悪いって言いだすのも異常者だよ… しかも納得できないだけでルール上は問題ない行為だぜ 逆走してる自転車見つけたら車で轢きに行くレベルの行為だよ
454 22/08/05(金)10:05:48 No.956786442
>>まーたこの議論してるのか >ほんと未だに意見がよく割れる話題だよ >同じ非情采配でも日本シリーズ山井降板とかはあまり話題にならんね あれは山井が自分から降りるって言ったからな 落合はギリギリまで悩んだらしいし
455 22/08/05(金)10:05:54 No.956786474
あえて本当に理想論で言うならソロホームランわざと打たれてその後敬遠も仕方ないなって空気をどこかで作るのが良かったかもね
456 22/08/05(金)10:05:56 No.956786478
>まーたこの議論してるのか 過剰に叩く外野が悪いで結論出て無いですか?
457 22/08/05(金)10:05:59 No.956786492
松井は5番のやつとユニホーム交換して入れ替わりするべきだったと思う
458 22/08/05(金)10:06:06 No.956786521
>おじいちゃんがまた同じ話してる…ってコト!? お酒入ると毎回同じ話題する人いるよね
459 22/08/05(金)10:06:07 No.956786524
>ルールで許されてるからって何してもいいわけじゃないとつまんね!ってなるのはいいけど >当時の生徒達を球場内外で追い詰めたことを正当化するために言える言葉ではない そういうバカに付け入る隙与えてる時点で悪手なんだよなぁ…
460 22/08/05(金)10:06:15 No.956786565
>不文律なんていくらでもあるだろ >野球知らないのかよ あくまでアーリントンルールは単なる暗黙の了解でしかないし 何より敬遠に関しては含まれてねえだろ
461 22/08/05(金)10:06:23 No.956786597
年寄りをあまりいじめてあげるなよ 脳が老化して自分の感情に制御が効かなくなるんだ
462 22/08/05(金)10:06:26 No.956786609
一人で62レスって…
463 22/08/05(金)10:06:28 No.956786615
>松井は5番のやつとユニホーム交換して入れ替わりするべきだったと思う (なんかゴツくなったな…)
464 22/08/05(金)10:06:30 No.956786621
>ルールで許されてるからって何してもいいわけじゃないとつまんね!ってなるのはいいけど >当時の生徒達を球場内外で追い詰めたことを正当化するために言える言葉ではない キレるバカがいることは想定しとこうよって話だよ 学生の方はいろんな意味で取り返しつかないんだから慎重になるべきだった
465 22/08/05(金)10:06:33 No.956786630
>おじいちゃんがまた同じ話してる…ってコト!? どこにでもいるガキが誰もが思いつくようなことをしたり顔で騒いでるってだけのことだよ
466 22/08/05(金)10:06:40 No.956786663
>あえて本当に理想論で言うならソロホームランわざと打たれてその後敬遠も仕方ないなって空気をどこかで作るのが良かったかもね それも正々堂々放棄してんじゃん!
467 22/08/05(金)10:06:43 No.956786675
松井が複数居ればすんだこと
468 22/08/05(金)10:06:47 No.956786688
過剰に叩く馬鹿が出てくるって想像出来なかった時点で監督の落ち度だな
469 22/08/05(金)10:06:48 No.956786690
>一人で62レスって… 100超えてないからまだ雑魚
470 22/08/05(金)10:06:54 No.956786719
スポーツ観戦してる最中のやつらってFPSゲーマーとか笑えないレベルまで民度低い
471 22/08/05(金)10:07:03 No.956786753
>>まーたこの議論してるのか >過剰に叩く外野が悪いで結論出て無いですか? それは大前提では?
472 22/08/05(金)10:07:06 No.956786763
>松井が複数居ればすんだこと 大谷かよ
473 22/08/05(金)10:07:12 No.956786786
>>>ルール上許されてるからって何してもいいわけじゃないよ >>>現にそうだから問題になった >>問題になったの部分が一番の問題だとおもうんですけお… >問題にならないと思ってる方が頭お花畑かな… 嫌がらせや脅迫されるような事する奴が悪いって事…? お花畑どころか頭おかしいよお前
474 22/08/05(金)10:07:20 No.956786812
プロはエンタメだからこういうのやりすぎると萎えるけど甲子園は高校生の真剣勝負だからね… 正々堂々脳死でぶつかって砕けて負けろなんて気軽によく言えるもんだ
475 22/08/05(金)10:07:21 No.956786817
>>まーたこの議論してるのか >ほんと未だに意見がよく割れる話題だよ >同じ非情采配でも日本シリーズ山井降板とかはあまり話題にならんね 山井のケースは相手は大きな不利益被ってないからな 松井の敬遠もリスク伴ったものだって前にも書いたけど結局は松井を敬遠したから勝てたみたいな論調が大勢だし 山井のは続投しても中日が勝ってただろうし山井が降板したから勝てたとは一概に言えないから
476 22/08/05(金)10:07:24 No.956786830
>スポーツ観戦してる最中のやつらってFPSゲーマーとか笑えないレベルまで民度低い あの当時は特に過激な奴多かったからな
477 22/08/05(金)10:07:26 No.956786839
賞賛されるとでも思ってたのか
478 22/08/05(金)10:07:29 No.956786850
>当時の生徒達を球場内外で追い詰めたことを正当化するために言える言葉ではない 脅迫状送ったり石投げるのは駄目だ お前らの試合つまんなかったわ!って言うのはいい
479 22/08/05(金)10:07:44 No.956786909
ID野郎が思った以上に支離滅裂で笑う
480 22/08/05(金)10:08:04 No.956786975
敬遠されるのが嫌なので1~9まで切れ目ない打線を作ったのが大阪桐蔭になります
481 22/08/05(金)10:08:15 No.956787019
>ほんと未だに意見がよく割れる話題だよ >同じ非情采配でも日本シリーズ山井降板とかはあまり話題にならんね そりゃ勝ったからな あれで岩瀬が打たれてたら同様に未だにボロクソ言われてたろ 同様にこの試合も5打席連続敬遠されつつ勝ってたらこんなことにはなってなかったでしょ
482 22/08/05(金)10:08:24 No.956787056
なんで30年前の話でそんなつい2-3日前の出来事みたいにヒートせねばならんのだ
483 22/08/05(金)10:08:24 No.956787057
>敬遠されるのが嫌なので1~9まで切れ目ない打線を作ったのが大阪桐蔭になります 加減しろバカ!
484 22/08/05(金)10:08:29 No.956787088
>スポーツ観戦してる最中のやつらってFPSゲーマーとか笑えないレベルまで民度低い 最悪レベルになるとフィールドにいる選手を射殺するくらいになる
485 22/08/05(金)10:08:33 No.956787103
>1322/08/05(金)09:09:05 ID:Fm2x78YgNo.956773266そうだねx7 >正々堂々と戦うことを宣誓しての大会だからな・・・ >1422/08/05(金)09:10:22 ID:Fm2x78YgNo.956773496そうだねx21 >>正々堂々と戦うことを宣誓しての大会だからな・・・ >敬遠が正々堂々じゃないなら甲子園では禁止にもすれば ルール上問題がないのに正々堂々じゃないってどういう事 なぜ自分にレスを…?
486 22/08/05(金)10:08:40 No.956787130
>そういうバカに付け入る隙与えてる時点で悪手なんだよなぁ… じゃあお前も隙見せたからdelするね…
487 22/08/05(金)10:08:40 No.956787133
社会のルール守れない連中がルール内の戦術に文句言ってたのめちゃくちゃ過ぎる
488 22/08/05(金)10:08:42 No.956787150
ID野郎はいつも一人で肯定と否定してるな…
489 22/08/05(金)10:09:01 No.956787210
多順に載るまでのレスがほぼ全部自演ってどんだけ発狂してるんだこれ
490 22/08/05(金)10:09:04 No.956787224
>なんで30年前の話でそんなつい2-3日前の出来事みたいにヒートせねばならんのだ インターネットレスポンチバトルの中毒になるとレスポンチのネタの鮮度はどうでもいいのだ
491 22/08/05(金)10:09:31 No.956787345
>ID野郎はいつも一人で肯定と否定してるな… ジキルとハイドか…
492 22/08/05(金)10:09:44 No.956787383
>社会のルール守れない連中がルール内の戦術に文句言ってたのめちゃくちゃ過ぎる 暴れりゃどうにか説得できるって思ってる連中からしたら一貫しているようだが
493 22/08/05(金)10:10:01 No.956787432
バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ
494 22/08/05(金)10:10:02 No.956787437
スレ立て時点で発狂してるの凄くない?
495 22/08/05(金)10:10:22 No.956787518
>ルール上問題がないのに正々堂々じゃないってどういう事 >なぜ自分にレスを…? 自分にレスしちゃいけないってルールが無いから…
496 22/08/05(金)10:10:22 No.956787522
>>おじいちゃんがまた同じ話してる…ってコト!? >どこにでもいるガキが誰もが思いつくようなことをしたり顔で騒いでるってだけのことだよ おじいちゃんなのは否定しないのか… 孫居ないの?
497 22/08/05(金)10:10:43 No.956787611
>バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ 社会人野球とかベンチの怒号もすごいよ
498 22/08/05(金)10:11:01 No.956787673
結局批判集まってチーム潰してんだから無能だわ
499 22/08/05(金)10:11:05 No.956787689
野次はジジイかオッサンたまにおばさんだからいずれ消え行く文化だよ
500 22/08/05(金)10:11:10 No.956787710
ウンコ野郎はレスポンチ出来れば何でもいいんだ 当時の野球ファンと同類
501 22/08/05(金)10:11:10 No.956787711
>>>おじいちゃんがまた同じ話してる…ってコト!? >>どこにでもいるガキが誰もが思いつくようなことをしたり顔で騒いでるってだけのことだよ >おじいちゃんなのは否定しないのか… >孫居ないの? ここでのおじいちゃん判定ならまだ孫は早すぎるよ
502 22/08/05(金)10:11:10 No.956787714
>自分にレスしちゃいけないってルールが無いから… ルールはないがキチガイと見られるぞ…
503 22/08/05(金)10:11:12 No.956787724
1レス目と2レス目でいきなり支離滅裂すぎていいよねよくない
504 22/08/05(金)10:11:16 No.956787745
話題作りのために自演を繰り返していたという感じだな 案の定乗せられてしまったし…
505 22/08/05(金)10:11:17 No.956787752
>バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ 後はサッカーがヤバいかなというかサッカーが一番ヤバいかも
506 22/08/05(金)10:11:18 No.956787756
>>おじいちゃんがまた同じ話してる…ってコト!? >どこにでもいるガキが誰もが思いつくようなことをしたり顔で騒いでるってだけのことだよ もうやめなよ いい加減哀れだ
507 22/08/05(金)10:11:29 No.956787791
>バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ 箱の大きさが違いすぎない?
508 22/08/05(金)10:11:46 No.956787856
僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳
509 22/08/05(金)10:12:00 No.956787913
>結局批判集まってチーム潰してんだから無能だわ でも負けたら文句言われるし詰みである
510 22/08/05(金)10:12:05 No.956787937
>>バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ >後はサッカーがヤバいかなというかサッカーが一番ヤバいかも 日本だとJが…
511 22/08/05(金)10:12:24 No.956788019
>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 日本国民そのまんまじゃねえか
512 22/08/05(金)10:12:30 No.956788045
今年バッターボックスころころ入れ換える選手いたけどあれも賛否別れてるの?
513 22/08/05(金)10:12:32 No.956788049
>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 法的措置が妥当と思われる
514 22/08/05(金)10:12:44 No.956788097
>>結局批判集まってチーム潰してんだから無能だわ >でも負けたら文句言われるし詰みである 甲子園にまで出てるんだからそこまで文句言われないと思うけどな
515 22/08/05(金)10:12:45 No.956788102
>>>バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ >>後はサッカーがヤバいかなというかサッカーが一番ヤバいかも >日本だとJが… なんjならそらそうよ
516 22/08/05(金)10:12:57 No.956788143
>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 結局それでメンタルやられたんだから作戦として失敗だったのは事実だろ
517 22/08/05(金)10:12:59 No.956788149
>バスケラグビー野球は観戦したことあるけど怒号みたいな野次飛ばすやつが高確率でいるのは野球だけ 意図的にサッカー外してるの笑える
518 22/08/05(金)10:13:13 No.956788195
>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 言い訳じゃなくて脅迫なんよ
519 22/08/05(金)10:13:36 No.956788267
同業からも批判されるような作戦を全国中継されてる場でやるんじゃないよ
520 22/08/05(金)10:13:40 No.956788282
>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 赤ちゃんかな? ジジイなのに中身が赤ちゃんとか恐ろしい化け物じゃん
521 22/08/05(金)10:13:58 No.956788344
>意図的にサッカー外してるの笑える JAPANESE ONLY
522 22/08/05(金)10:13:59 No.956788352
多分このスレのいもぷりが深夜くらいに貼られる
523 22/08/05(金)10:14:03 No.956788369
一般人代表みたいな面して学生叩くのが気持ちよくて止められないんだろうな…
524 22/08/05(金)10:14:06 No.956788375
今更どんなに采配を批判しても蛮行してる側に正当性が無いとしか言えないんだよなぁ…
525 22/08/05(金)10:14:19 No.956788422
>結局それでメンタルやられたんだから作戦として失敗だったのは事実だろ たかが高校野球で暴動レベルのヒステリー起こすのって生まれてきたことが失敗じゃない?
526 22/08/05(金)10:14:21 No.956788427
>>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 >結局それでメンタルやられたんだから作戦として失敗だったのは事実だろ (クラクション鳴らして嫌がらせしたんだな…)
527 22/08/05(金)10:14:36 No.956788487
>ID野郎が思った以上に支離滅裂で笑う 朝から30年前の出来事の議論に張り付いて62レスもぶち上げる暇人だ そこらへんの「」とは終わってる具合が違う
528 22/08/05(金)10:14:38 No.956788497
>>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 >法的措置が妥当と思われる なんで法的措置されなかったと思う? 世論の風向きが悪かったからだよ?
529 22/08/05(金)10:14:40 No.956788508
やっぱりこれ叩いてる側がおかしいなってここ見ててもすぐ分かるな…
530 22/08/05(金)10:14:45 No.956788520
>これで勝ったんだから成功以外のなにものでもない これでメンタルやられて次の試合でボロ負けしてるからトータルで見ると失敗以外の何者でもない
531 22/08/05(金)10:14:59 No.956788588
サッカーは本来敵将の生首を蹴り転がして領土を奪い合いする所から来てるから観客が過激なのは仕方ない
532 22/08/05(金)10:15:07 No.956788621
今もID替えて自演してそう
533 22/08/05(金)10:15:08 No.956788623
>(クラクション鳴らして嫌がらせしたんだな…) 危険回避以外のクラクションは交通法違反だぞ
534 22/08/05(金)10:15:12 No.956788636
俺たちの抗議に屈したのが悪い! 流石は昭和の男だ令和で早めに絶滅して欲しい
535 22/08/05(金)10:15:43 No.956788762
>やっぱりこれ叩いてる側がおかしいなってここ見ててもすぐ分かるな… まあID出てるのは擁護側なんだが…
536 22/08/05(金)10:15:44 No.956788771
サッカーは浦和がね…
537 22/08/05(金)10:16:02 No.956788834
>サッカーは鹿島がね…
538 22/08/05(金)10:16:06 No.956788852
実際これ暴動まがいのことまで起きてさえなけりゃ 監督あの采配はないわーって言われるだけで終わったと思う
539 22/08/05(金)10:16:18 No.956788914
>これでメンタルやられて次の試合でボロ負けしてるからトータルで見ると失敗以外の何者でもない 優勝するために取った作戦なのに次の試合ボロ負けはアピールすら出来ないし結論失敗よな
540 22/08/05(金)10:16:18 No.956788916
>俺たちの抗議に屈したのが悪い! 屈さなかった場合は抗議がなかったことなってるだけなんですよ
541 22/08/05(金)10:16:24 No.956788941
>サッカーは本来敵将の生首を蹴り転がして領土を奪い合いする所から来てるから観客が過激なのは仕方ない 今はそうじゃないんだから大人しくしろとしか言いようがない
542 22/08/05(金)10:16:25 No.956788945
支離滅裂でおかしいからID出るんだ
543 22/08/05(金)10:16:31 No.956788965
>>これで勝ったんだから成功以外のなにものでもない >これでメンタルやられて次の試合でボロ負けしてるからトータルで見ると失敗以外の何者でもない 別に采配失敗は犯罪じゃねぇけど嫌がらせや脅迫は犯罪なんだわ…
544 22/08/05(金)10:16:32 No.956788972
これ叩いてた人はボールカット野郎と球数制限野郎も叩いてると思う
545 22/08/05(金)10:16:41 No.956789004
>今更どんなに采配を批判しても蛮行してる側に正当性が無いとしか言えないんだよなぁ… 叩くのが当然となんて言ってないぞ 采配として失敗と言ってるだけで
546 22/08/05(金)10:17:12 No.956789120
>なんで法的措置されなかったと思う? >世論の風向きが悪かったからだよ? 当時も警察呼ばれてたと思うけど… 年取り過ぎて記憶すら曖昧なのかよクソジジイ
547 22/08/05(金)10:17:12 No.956789123
>>僕らがヒステリーで暴動起こすのは仕方ないんだからそれを織り込み済みでやれ!ってちょっと面白い言い訳 >法的措置が妥当と思われる 今だと片っ端から訴訟でわからせられそうな話だな 30年も前だからモラルも法も未発達なのが分かる
548 22/08/05(金)10:17:16 No.956789136
勝ってるのに失敗とまで言われるのか…
549 22/08/05(金)10:17:20 No.956789162
>>今更どんなに采配を批判しても蛮行してる側に正当性が無いとしか言えないんだよなぁ… >叩くのが当然となんて言ってないぞ >采配として失敗と言ってるだけで そんなむすかしいりくつ わかるわけないだろ
550 22/08/05(金)10:17:32 No.956789199
結局自分らが馬鹿みたいなヒステリー起こした事は事実なせいでそれに屈したのが悪いとしか言えなくなってるのひどいな
551 22/08/05(金)10:17:36 No.956789216
あぁ何かと思ったら松井の時の甲子園かこれ… そりゃどの選手やどのチームだって夢だとか将来の為に勝ち進みたいんだから 悪質なプレーやルール違反でもない限り勝つ為に最善尽くすべきだよ まぁ正直当時マジでつっまんね…と思ったけど 脅迫や投石しまくった連中は普通にキモい
552 22/08/05(金)10:18:09 No.956789337
>今だと片っ端から訴訟でわからせられそうな話だな >30年も前だからモラルも法も未発達なのが分かる その費用どこから湧いてくるんですか?
553 22/08/05(金)10:18:17 No.956789370
監督や生徒に直接何かしたやつらがゲスなだけでこれについてあーだこーだ言うのは良いだろ?
554 22/08/05(金)10:18:40 No.956789461
これが成功ならこれより後のチームもやってるよ
555 22/08/05(金)10:18:54 No.956789506
IDこわー… 社会性を喪失すると自分を客観的に見れなくなるんだな
556 22/08/05(金)10:18:59 No.956789527
部活動であることを弁えなかった客とマスコミが戦犯って結論にしかならん奴
557 22/08/05(金)10:18:59 No.956789530
勝つための采配だからこれは別にいいよ 佐賀北は嫌い