虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)08:10:37 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)08:10:37 No.956761739

>賛否両論 俺にだけ使わせてほしい

1 22/08/05(金)08:12:48 No.956762250

>またはドラゴン族のモンスター ココ消して2と3の効果を元々のカード名がそれぞれの物を使用した時のみついたら…まぁギリギリ許すよ

2 22/08/05(金)08:15:56 No.956763006

賛:遊戯と城之内の友情のカード! 否:城之内じゃなくてもいい

3 22/08/05(金)08:21:31 No.956764182

エラッタ案は沢山出てくるけどその全部に醜悪な「または」削除が入ってくるやつだと思う

4 <a href="mailto:TCG">22/08/05(金)08:22:20</a> [TCG] No.956764366

5 22/08/05(金)08:26:33 No.956765235

城之内君との友情のカードのはずだけど ドラゴン族効果モンスターって何か意味があったっけ…?

6 22/08/05(金)08:27:44 No.956765492

②がなくても強い強い言われてただろうし②無くしてその分の文章量で名称ターン1とか融合素材は元々のカード名が「ブラック・マジシャン」と「真紅眼の黒竜」じゃないとダメで…とか色々書いてほしかった

7 22/08/05(金)08:28:36 No.956765686

使ってもいいけど両腕の健を切らせてもらうね

8 22/08/05(金)08:28:48 No.956765737

デザインは褒められてるけど個人的にはそっちもあんまり好きじゃなかった

9 22/08/05(金)08:29:00 No.956765797

さんざ盛ってるのについでとばかりに1000上げてくるのがあまりにも傲慢さを感じる

10 22/08/05(金)08:29:57 No.956765998

デスフェニに比べると出張としての完成度が低い

11 22/08/05(金)08:31:19 No.956766259

>賛:俺が使った時 >否:敵が使った時

12 22/08/05(金)08:37:03 No.956767383

真紅眼の黒竜という存在を馬鹿にするためだけに考え抜かれたようなカード

13 22/08/05(金)08:38:20 No.956767661

リリーサーをムショに道連れにしたことだけは賛

14 22/08/05(金)08:40:40 No.956768085

>城之内君との友情のカードのはずだけど >ドラゴン族効果モンスターって何か意味があったっけ…? レッドアイズ派生を指定してもいい

15 22/08/05(金)08:41:04 No.956768168

城之内くんまたはドラゴン族効果モンスター使いとの友情のカード

16 22/08/05(金)08:41:45 No.956768268

>レッドアイズ派生を指定してもいい だったら「レッドアイズ」モンスターでいいだろうがよ

17 22/08/05(金)08:42:31 No.956768390

ブラックマジシャンの方は指定なのが本当に嫌 このカードに大事なのは遊戯であって城之内くんではない

18 22/08/05(金)08:43:54 No.956768620

>>賛:俺が使った時 >>否:敵が使った時 いろんな強カードがそう

19 22/08/05(金)08:43:55 No.956768630

>>レッドアイズ派生を指定してもいい >だったら「レッドアイズ」モンスターでいいだろうがよ 融合派兵できなくなっちゃう!

20 22/08/05(金)08:45:07 No.956768839

>融合派兵できなくなっちゃう! できんでいいわ

21 22/08/05(金)08:46:03 No.956769005

>デスフェニに比べると出張としての完成度が低い でも出てきた時の脅威は上 効果盛りすぎ

22 22/08/05(金)08:46:24 No.956769061

やめろっつってんだろ!(バキィが本当に似合うカード

23 22/08/05(金)08:47:00 No.956769159

これとか征龍とか相剣とか「または」で雑な種族指定するやつは軒並み削除していいと思う

24 22/08/05(金)08:47:28 No.956769250

>これとか征龍とか相剣とか「または」で雑な種族指定するやつは軒並み削除していいと思う ヴィサアンッチ~?

25 22/08/05(金)08:47:44 No.956769306

遊戯にとって城之内くんはその程度の友達ってことだよ

26 22/08/05(金)08:49:34 No.956769648

または部分削っとけば出張して暴れることはなかったんだろうか

27 22/08/05(金)08:50:13 No.956769758

>>レッドアイズ派生を指定してもいい >だったら「レッドアイズ」モンスターでいいだろうがよ 百年竜とかいるし…

28 22/08/05(金)08:50:20 No.956769779

>デザインは褒められてるけど個人的にはそっちもあんまり好きじゃなかった 師匠が真紅眼を強化パーツとして着込んでるだけだからな

29 22/08/05(金)08:50:45 No.956769862

>または部分削っとけば出張して暴れることはなかったんだろうか 関係ないですね…

30 22/08/05(金)08:50:47 No.956769866

>または部分削っとけば出張して暴れることはなかったんだろうか またはは美しくないって言ってるだけでまたはがあるから強い部分でもないと思うが…

31 22/08/05(金)08:51:34 No.956770020

>または部分削っとけば出張して暴れることはなかったんだろうか 2の通常モンスター数参照目当てでデッキに素引きしたくないゴミ入れてまで出張されまくってたので残念ながら…

32 22/08/05(金)08:52:53 No.956770257

コイツはまたは以外も醜いから

33 22/08/05(金)08:54:18 No.956770532

でもよぉ遊戯…海外だと生きてるし許されてもいいんじゃねぇか?

34 22/08/05(金)08:54:40 No.956770594

あの産廃と名高い真紅眼融合を規制まで追い込んだすごい奴

35 22/08/05(金)08:54:48 No.956770606

>でもよぉ遊戯…海外だと生きてるし許されてもいいんじゃねぇか? やめろっつってんだろ遊戯!!!

36 22/08/05(金)08:55:49 No.956770805

誰が悪いかって言うとアナコンダとデッキ融合

37 22/08/05(金)08:57:18 No.956771108

ティマイオスでポン出しするだけでも強い

38 22/08/05(金)08:58:30 No.956771305

>素引きしたくないゴミ 遊戯王の象徴的なモンスターがこんな感じに言われるのもまた嫌なポイントだった

39 22/08/05(金)09:00:06 No.956771611

>または部分削っとけば出張して暴れることはなかったんだろうか 烙印融合では出せなくなるかな一応……

40 22/08/05(金)09:00:15 No.956771634

除去と妨害と火力を一枚で兼ねる

41 22/08/05(金)09:01:08 No.956771789

>でもよぉ遊戯…海外だと生きてるし許されてもいいんじゃねぇか? G禁止ならな

42 22/08/05(金)09:01:46 No.956771905

アナコンダ死んだしもう戻ってきていいとは思う

43 22/08/05(金)09:01:54 No.956771932

他の連中は割と理解度高い友情のカードとか貰ってて羨ましかった

44 22/08/05(金)09:02:40 No.956772047

とりあえず強そうだから対象取らない除去にしました破壊耐性と対象耐性付けました打点バンプ付けました感あって嫌い オリカかよ

45 22/08/05(金)09:02:58 No.956772096

制限にすればカード名ターン1のエラッタもしなくていいしな

46 22/08/05(金)09:04:15 No.956772341

>とりあえず強そうだから対象取らない除去にしました破壊耐性と対象耐性付けました打点バンプ付けました感あって嫌い >オリカかよ クリボーとかも対処できるように妨害も「発動無効」だぞ!

47 22/08/05(金)09:04:45 No.956772438

強固な耐性+モンスター破壊&バーン+一妨害ですか 最近の遊戯王の効果はすごいですね

48 22/08/05(金)09:06:19 No.956772777

妨害持ちに耐性をつけるのはやばいって何で気付かなかったんですか??

49 22/08/05(金)09:07:33 No.956772993

今のままだと烙印融合から出てくるから出所するんなら せめて素材指定をまっすぐにしてきてくれ

50 22/08/05(金)09:08:03 No.956773085

耐性 破壊&バーン 妨害&パンプ ぼくのかんがえたさいきょうのカードだぁ…

51 22/08/05(金)09:08:35 No.956773181

「または」を消す ①を対象耐性か破壊耐性どっちかだけにする ②を対象を取るようにするかターン1にする ③のパンプを無くす

52 22/08/05(金)09:09:58 No.956773435

三幻神とかの原作で強かったカードを微妙な性能にしてオリジナルのカードを盛りに盛るのKONAMIの悪い癖だよ

53 22/08/05(金)09:09:59 No.956773437

>「または」を消す >①を対象耐性か破壊耐性どっちかだけにする >②を対象を取るようにするかターン1にする >③のパンプを無くす ①か②か③のいずれかを消す

54 22/08/05(金)09:11:52 No.956773774

バーンはレッドアイズ由来で無効はブラマジ由来だろうからそこはあっていいとは思うけど余計な効果足すんじゃないよ!

55 22/08/05(金)09:12:00 No.956773801

妨害持ちに耐性があるのが本当にまずいんで真っ先にやるべきは①を削ること

56 22/08/05(金)09:12:05 No.956773814

ちゃんとブラマジデッキかレッドアイズデッキじゃないと運用できないようになればまあ許されるだろ

57 22/08/05(金)09:13:34 No.956774079

このカードは手札またはフィールドのモンスターを素材とした魔法の効果による融合召喚でしか特殊召喚できない。 とか書いても美しくないって言うんでしょう?

58 22/08/05(金)09:13:44 No.956774119

出たときにサイコロ振ってその効果だけ適用できるようにしよう 456なら効果なし

59 22/08/05(金)09:13:47 No.956774134

オベリスクとか効果地味だしこんな感じの効果でいいと思う

60 22/08/05(金)09:14:22 No.956774249

何度見てもオリカ

61 22/08/05(金)09:14:28 No.956774274

カオスマックス耐性に妨害を与えてはいけなかった

62 22/08/05(金)09:16:42 No.956774712

今だとビーステッドいるから絶対ダメ

63 22/08/05(金)09:17:07 No.956774792

>>素引きしたくないゴミ >遊戯王の象徴的なモンスターがこんな感じに言われるのもまた嫌なポイントだった 師匠はともかく真紅眼はなんなら真紅眼デッキですら素引きしたくないから入れない選択肢が出るタイプのゴミ扱いだし…

64 22/08/05(金)09:17:24 No.956774845

遊戯と城之内の友情のカードでここまで嫌われるカード出せるのある意味凄いよ

65 22/08/05(金)09:18:16 No.956775046

正直アナコンダがなければレッドアイズデッキでだけ使えるファンデッキのエースとして収まっていただけのモンスター

66 22/08/05(金)09:18:48 No.956775156

>正直アナコンダがなければレッドアイズデッキでだけ使えるファンデッキのエースとして収まっていただけのモンスター だからアナコンダは投獄された…

67 22/08/05(金)09:20:17 No.956775478

オリカ妄想する時でも理性が働いてここまでは盛れない

68 22/08/05(金)09:21:22 No.956775699

ブラマジデッキだと今はシナジーに寄せて師匠の魔法罠ビートとして完成されてるからこいつ出すためにサーチできないティマイオスの眼入れるかっていうとそれも難しいしな…

69 22/08/05(金)09:21:33 No.956775730

>遊戯と城之内の友情のカードでここまで嫌われるカード出せるのある意味凄いよ 城之内は遊戯との友情だと思ってるけど遊戯は別に海馬でもいいと思っているナイスデザインですよね

70 22/08/05(金)09:22:22 No.956775919

対象に取られないし効果で破壊されない そこから対象選ばない破壊した後直火バーンした挙句効果無効にして永続パンプアップ いかがですか?

71 22/08/05(金)09:22:30 No.956775948

高打点妨害持ちのくせして対象耐性に効果破壊耐性は許されなさすぎる 一滴と波ァ!って確かこいつより後発だったよね?

72 22/08/05(金)09:23:36 No.956776186

でも禁止なのに20thそれなりの値段するから人気なのかな イヴほどじゃ無いけど

73 22/08/05(金)09:23:44 No.956776212

コイツは強いけどこいつを出す条件やこいつを出すカードは強くない アナコンダが壊れていたからこいつが暴れただけのカード

74 22/08/05(金)09:23:51 No.956776238

>でも禁止なのに20thそれなりの値段するから人気なのかな >イヴほどじゃ無いけど だって普通にかっこいいし…

75 22/08/05(金)09:23:56 No.956776257

戻せるか戻せないかで言ったら戻せる方のカードではあると思う

76 22/08/05(金)09:24:12 No.956776318

いずれ許される時代は来る

77 22/08/05(金)09:24:14 No.956776324

>でも禁止なのに20thそれなりの値段するから人気なのかな >イヴほどじゃ無いけど イラストアド一点

78 22/08/05(金)09:24:21 No.956776357

ぶっちゃけ全ての効果がデュエル中一回でも十分な組み合わせしてると思う

79 22/08/05(金)09:24:28 No.956776380

レッドアイズデッキってブラマジブルーアイズと違ってレッドアイズ酷使できないからな…

80 22/08/05(金)09:25:14 No.956776544

かっこいいかこれ? ドラゴンに人が丸のみにされてる最中だぞ?

81 22/08/05(金)09:25:27 No.956776599

何なら海外だとそもそも増G禁止でアナコンダで妥協展開なんてことを考える必要がないのもあって全てのカードが無制限なのに使われてなかったからなドラグーン

82 22/08/05(金)09:26:06 No.956776755

真紅眼デッキの真紅眼の役割本当にデッキから落とすコストだから手札に来るとあまりにもゴミ

83 22/08/05(金)09:26:27 No.956776834

アナコンダ禁止になった今普通に無制限でも環境で見ることはないぐらいのモンスター まあ強力なカードではあるからファンデッキ環境は歪むかもしれんが

84 22/08/05(金)09:26:39 No.956776886

今開放すると烙印融合とルベリオンから出るね

85 22/08/05(金)09:27:55 No.956777180

ゴミって不要牌のスラングであって別に罵倒してるわけじゃないから… 気持ちのいい言い方じゃないのはそうだけど

86 22/08/05(金)09:28:07 No.956777235

>今開放すると烙印融合とルベリオンから出るね それは烙印融合+融合モンスターがさらに融合が強すぎる問題はまあ今でもあるし…

87 22/08/05(金)09:28:33 No.956777333

>今開放すると烙印融合とルベリオンから出るね 素材でアド取れないのに手札2枚使って更に手札コスト要求するモンスター出すのはちょっと

88 22/08/05(金)09:29:31 No.956777534

当時からコイツ1枚で勝てたわけじゃなく 妥協でメインギミックを一切消費せずこいつが出てきてたことが問題だったやつ

89 22/08/05(金)09:30:01 No.956777660

>真紅眼デッキの真紅眼の役割本当にデッキから落とすコストだから手札に来るとあまりにもゴミ レッドアイズで戦うタイプの天威レッドアイズなら役割はコストだけではない 手札に来るとどうしようもないのは同じ

90 22/08/05(金)09:32:13 No.956778181

やっぱりコイツ評価が難しいんだよな コイツの効果が強すぎる問題とこいつの素材が絶妙に強くも弱くもある問題とこいつを1枚で出せる真紅眼融合が弱い問題とアナコンダが強かった問題が混ざり合い過ぎてる

91 22/08/05(金)09:33:06 No.956778363

制約踏み倒せない状態のレッドアイズフュージョンから出てくるならこれくらいでもいい 踏み倒せるならゴミ

92 22/08/05(金)09:34:25 No.956778660

やっぱり最大の問題はこいつじゃなく制約を踏み倒しているアナコンダだという認識は当時から強かった そのあとに素引きしても強いし何なら素引きのほうが強いフューデスデスフェニが出てきたせいでやっぱアナコンダ許されるかなあるいはデッキ融合の方が問題なのではって時代があった

93 22/08/05(金)09:35:28 No.956778887

>ゴミって不要牌のスラングであって別に罵倒してるわけじゃないから… >気持ちのいい言い方じゃないのはそうだけど 俺レベル6サイキック族だけど自分のデッキに入るカードをゴミ呼ばわりする奴はクズだと思う

94 22/08/05(金)09:35:36 No.956778924

アナコンダでレッドアイズフュージョンをコピーできるかみたいな議論が当時あった気がする

95 22/08/05(金)09:36:52 No.956779251

>俺レベル6サイキック族だけど自分のデッキに入るカードをゴミ呼ばわりする奴はクズだと思う デッキに帰れ

96 22/08/05(金)09:36:59 No.956779274

ダイヤモンドガイが発動条件やコストを踏み倒せるようなものだと思えばアナコンダで発動できるのは妥当

97 22/08/05(金)09:37:26 No.956779375

>俺レベル6サイキック族だけど自分のデッキに入るカードをゴミ呼ばわりする奴はクズだと思う お前はコストに出来るだけマシなんだよな… でもなるべく来ないでくださいお願いします

98 22/08/05(金)09:38:17 No.956779599

>俺レベル6サイキック族だけど自分のデッキに入るカードをゴミ呼ばわりする奴はクズだと思う お前は設計時点でリスクになるゴミだろ!

99 22/08/05(金)09:39:07 No.956779835

>俺レベル6サイキック族だけど自分のデッキに入るカードをゴミ呼ばわりする奴はクズだと思う 強襲するな

100 22/08/05(金)09:39:10 No.956779846

冗談で強い言い方してるのにマジで罵倒し始めるやつおるよな

101 22/08/05(金)09:39:17 No.956779878

>アナコンダでレッドアイズフュージョンをコピーできるかみたいな議論が当時あった気がする これって闇よりの罠みたいな発動時に対象を取るものとアナコンダや堕天使みたいな対象を取らないものでは効果処理が違うって認識してるんだけど合ってる?

102 22/08/05(金)09:40:09 No.956780131

俺はデッキ融合自体が問題だとは思わないし何なら真紅眼融合はデッキ融合の中だとトップクラスに弱いしまだいいと思うんだ でもアナコンダで制約踏み倒してしかも安定して妥協としてでも最後の詰めとしても出せるのは話が違うんだな

103 22/08/05(金)09:40:31 No.956780205

今は適正というかこいつですら足りないくらいインフレしてる

104 22/08/05(金)09:42:05 No.956780573

>これって闇よりの罠みたいな発動時に対象を取るものとアナコンダや堕天使みたいな対象を取らないものでは効果処理が違うって認識してるんだけど合ってる? 魔法と罠で処理が違うとかだった気がする

105 22/08/05(金)09:42:17 No.956780617

真紅眼融合はもうちょっと制約をゆるくしてほしかった 闇属性しか召喚特殊召喚できないとかで

106 22/08/05(金)09:42:33 No.956780690

ホープゼアルもそうだけど あまり効果が強いモンスター出してもインフレしていけばどうせ簡単に出てくるようになっちゃうんだよな

107 22/08/05(金)09:43:37 No.956780917

>今は適正というかこいつですら足りないくらいインフレしてる 当時のコイツの強さはリンク2で雑に出てくるところだから環境の過酷さは問題にならない

108 22/08/05(金)09:44:29 No.956781122

>今は適正というかこいつですら足りないくらいインフレしてる アナコンダで出さない前提なら当時でも適正レベルだったと思う 出張に使えないし 今は烙印融合あるからダメだけどレッドアイズフュージョンまたは融合でしか特殊召喚できないとエラッタつければ今すぐ無制限にして良いと思う

109 22/08/05(金)09:45:34 No.956781391

烙印融合からこいつ出すギミック積んだ烙印〇〇だとまあティアラメンツが一番強いんだろうが正直ドラグーンパーツ抜いた方が強そう

110 22/08/05(金)09:45:47 No.956781455

何なら烙印融合でこいつ出すのも強いは強いけど手札消費重くて当時みたいな活躍できなさそうなんだよな ドラグーンビート自体が強いっちゃ強いんだが

111 22/08/05(金)09:46:20 No.956781602

>真紅眼融合はもうちょっと制約をゆるくしてほしかった >闇属性しか召喚特殊召喚できないとかで 素引きレッドアイズフュージョンでドラグーン出した後アナコンダからドラグーン出そうとするのやめろ

112 22/08/05(金)09:46:25 No.956781621

ドラグーンぼっ立ちは当時も全く信用出来ない盤面だったしね おまけで出てくるのが犯罪

113 22/08/05(金)09:46:38 No.956781674

まあ今烙印積んでるデッキ烙印融合で落としたいカードがあるから詰んでる訳だし他のギミック入れてる余裕はないよな

114 22/08/05(金)09:46:45 No.956781700

一滴を生んだ存在

115 22/08/05(金)09:46:49 No.956781719

初代モチーフなら「融合」でしか出せないとかになったらどうかな?

116 22/08/05(金)09:47:02 No.956781782

結局強いのはいつの時代もこいつ自体じゃないしレッドアイズフュージョンでもなく制約軽くこいつを出せるカードたち

117 22/08/05(金)09:47:20 No.956781847

>初代モチーフなら「融合」でしか出せないとかになったらどうかな? せめてティマイオスでも出させて

118 22/08/05(金)09:47:54 No.956782014

ティマイオスでドラグーン出すのもいかにもファンデッキらしくていいんだよな ティマイオス自体がサーチ効かないのがいい感じになってる

119 22/08/05(金)09:49:31 No.956782445

烙印融合からドラグーン出すの専用にしてドラグーンGSを今作ってもそんな強そうな気しないんだよな ドラグーンは所詮強いと言っても1妨害 勇者GSの強さは勇者+デスフェニやハリラドンだし

120 22/08/05(金)09:50:07 No.956782614

逆説的に真紅眼融合は本当にどうしようもない産廃だと証明されたのもまた酷い 最低でも融合体にこいつレベルの性能ないと使い物にならないがそんな性能のカードは禁止確定なので結局使い物にならない

121 22/08/05(金)09:50:20 No.956782688

アナコンダがクソだとよく分かった

122 22/08/05(金)09:50:51 No.956782822

「召喚条件を無視して」とかいうワードもあるし条件付けるだけじゃな…… いや過去のカード介護するためには必要なのはわかるんだけど

123 22/08/05(金)09:51:10 No.956782890

コイツの時点でアナコンダは禁止にならないといけないとみんなわかってたはずなのにドラグーン禁止になってその次に来たフューデスデスフェニがなんか素引きで普通に強かったからみんな「あっやっぱりアナコンダが悪いんじゃないんだな」って勘違いした

124 22/08/05(金)09:51:24 No.956782940

烙印融合軸に単騎ビートやるなら単独で次ターンのリソース持ってこれるミラジェイドの方がよっぽど向いてる

125 22/08/05(金)09:53:00 No.956783326

後のデッキ融合のやらかし見てるとデッキ融合は真紅眼融合レベルの制約があるべきものな気がしてきた

126 22/08/05(金)09:53:04 No.956783344

マジで今なら普通に制限緩和ぐらいまでは許されていいと思う 烙印融合で出す選択肢でもこいつ出したらほかに墓地落としとかもできないわけで問題ないだろ

127 22/08/05(金)09:53:43 No.956783516

>後のデッキ融合のやらかし見てるとデッキ融合は真紅眼融合レベルの制約があるべきものな気がしてきた シャドールフュージョンがいつでも強いわりに禁止制限かけられることがないバランス感あるのほんとすごいなって思う 捲り札としてのデッキ融合という発想がほんとよくできている

128 22/08/05(金)09:54:43 No.956783798

ドラグーンやデスフェニはともかく烙印融合まで行くともう運営が意図して作ってるからな 強くて環境で暴れるデッキ融合

129 22/08/05(金)09:55:16 No.956783938

ネオスフュージョンくらいが適切なパワーなんだと思う

130 22/08/05(金)09:56:49 No.956784309

>ウィッチクラフト・コンフュージョンくらいが適切なパワーなんだと思う

131 22/08/05(金)09:57:35 No.956784489

ネオフュは出す先と素材のパワー足りないだけで縛り超ゆるゆるだから先んじてデスフェニでやらかしてなかったらダメになってた奴

132 22/08/05(金)09:58:05 No.956784598

やっぱ条件付きのデッキ融合ぐらいが相応だと思うんだよな 条件なしのデッキ融合するならネオスフュージョンとかレッドアイズフュージョンみたいに… いやレッドアイズフュージョンはドラグーンが出せるでもなければもっと強くしてやれよ

133 22/08/05(金)09:58:43 No.956784748

もはや烙印融合が適切なパワーになってるのが怖いよ

134 22/08/05(金)09:59:14 No.956784866

>>後のデッキ融合のやらかし見てるとデッキ融合は真紅眼融合レベルの制約があるべきものな気がしてきた >シャドールフュージョンがいつでも強いわりに禁止制限かけられることがないバランス感あるのほんとすごいなって思う >捲り札としてのデッキ融合という発想がほんとよくできている ミドラ制限ネフィリム禁止まで行った…

135 22/08/05(金)09:59:16 No.956784874

>>ウィッチクラフト・コンフュージョンくらいが適切なパワーなんだと思う 10年前ですら通じないカードやめろ

136 22/08/05(金)09:59:49 No.956785006

シャドールと召喚獣の弱さは今にして思うとちょうどよかったな

137 22/08/05(金)10:00:23 No.956785142

俺個人としてはデッキ融合は救済として必要だと思うんだよな それこそコンタクト融合とかネオスフュージョンぐらいの何かがなければどうしようもなかったし でもそれはそれとして烙印融合は意図して作られた強力なデッキ融合すぎるしそんな烙印融合も適切になってしまった

138 22/08/05(金)10:01:11 No.956785326

融合がアド損なのはわかるけどデッキ融合って概念は雑すぎてな……

139 22/08/05(金)10:01:34 No.956785434

烙印融合準になった感想が「今更あの程度のカード規制する必要ある?」だったのはかなりやばい インフレがくるとこまでいってる

140 22/08/05(金)10:02:16 No.956785580

カードパワーとか制圧がないから普通に許されてる感出てるだけで別にネオスフュージョンでレインボーネオス出してるのも悪用に他ならないからな… 1回破壊耐性がある4500打点が脅威じゃないというところに時代があるんだが

141 22/08/05(金)10:02:20 No.956785594

縛りが緩い奴は何をしても駄目

142 22/08/05(金)10:02:27 No.956785625

>融合がアド損なのはわかるけどデッキ融合って概念は雑すぎてな…… ヴァータもそう思います

143 22/08/05(金)10:03:24 No.956785861

デッキ融合でも弱いカードも存在するですよ! 月光融合って言うんですけど

144 22/08/05(金)10:03:40 No.956785937

コンフュージョンはWC指定だしターン1だし素の融合のが強いんじゃないかとすら

145 22/08/05(金)10:03:52 No.956785976

>デッキ融合でも弱いカードも存在するですよ! >月光融合って言うんですけど 通ったら普通にワンキルする

146 22/08/05(金)10:04:09 No.956786043

最終的にどの召喚方法もそのコンセプトを破壊したやつらだけが環境に出てくるの良くないんじゃないかな

147 22/08/05(金)10:04:40 No.956786166

ドラゴン族デッキにブラマジと真紅眼融合入れるだけで出せるいい子

148 22/08/05(金)10:04:41 No.956786168

>デッキ融合でも弱いカードも存在するですよ! >オスティナートって言うんですけど

149 22/08/05(金)10:04:42 No.956786169

>デッキ融合でも弱いカードも存在するですよ! >月光融合って言うんですけど せめて普通の融合効果くらいはターン1消してくれ

150 22/08/05(金)10:04:45 No.956786181

>最終的にどの召喚方法もそのコンセプトを破壊したやつらだけが環境に出てくるの良くないんじゃないかな エクシーズのアーゼウスやホープゼアル シンクロだと…ラドン経由で出てくる奴らとか?

151 22/08/05(金)10:05:03 No.956786252

書き込みをした人によって削除されました

152 22/08/05(金)10:05:15 No.956786309

ひたすらメインの奴らでアドを稼いでエクストラで盛大に吐き出すファーニマルスタイル好き

153 22/08/05(金)10:05:56 No.956786479

真紅眼融合入れてる時点でもう特化デッキなんだ あれは本当にそういうレベルのゴミ

154 22/08/05(金)10:06:04 No.956786505

>>オスティナートって言うんですけど このカードの効果テキスト無法すぎない?

155 22/08/05(金)10:06:15 No.956786560

ファーニマルはスタイルとしては好きだけどあまりにテーマレベルでのアド稼ぎに依存しすぎていてどうやっても環境で活躍できる融合テーマにはならないのもわかるからなぁ…

156 22/08/05(金)10:06:28 No.956786617

>>後のデッキ融合のやらかし見てるとデッキ融合は真紅眼融合レベルの制約があるべきものな気がしてきた >シャドールフュージョンがいつでも強いわりに禁止制限かけられることがないバランス感あるのほんとすごいなって思う >捲り札としてのデッキ融合という発想がほんとよくできている 出す先が規制されてるのは…

157 22/08/05(金)10:06:58 No.956786740

>真紅眼融合入れてる時点でもう特化デッキなんだ >あれは本当にそういうレベルのゴミ 素引きが一番強いデスフェニはそういう意味でスレ画の強化版だったな いや出すなよ強化版なんか

158 22/08/05(金)10:07:02 No.956786750

正直デッキ融合しなくても手札融合だけでミドラーシュは当時から雑に強かったからな…

159 22/08/05(金)10:07:51 No.956786926

出されるだけでスキドレ2枚ないとエルドリッチが死ぬカード

160 22/08/05(金)10:08:12 No.956787006

>ネオスフュージョンくらいが適切なパワーなんだと思う あれは出す先が蘇生可能なの多くて正規召喚にならないのもバランス取れてる一因

161 22/08/05(金)10:08:34 No.956787108

ネフィリムも突破札としては当時から強力だしミドラーシュとセットで並ぶと普通に処理できなかったからな…

162 22/08/05(金)10:08:49 No.956787174

>>>オスティナートって言うんですけど >このカードの効果テキスト無法すぎない? サーチがないから許されてる

163 22/08/05(金)10:09:21 No.956787301

ミドラーシュはおまけのように破壊耐性まで付いてるのが意味不明過ぎる…

164 22/08/05(金)10:09:23 No.956787310

>>真紅眼融合入れてる時点でもう特化デッキなんだ >>あれは本当にそういうレベルのゴミ >素引きが一番強いデスフェニはそういう意味でスレ画の強化版だったな >いや出すなよ強化版なんか フューデスはデスフェニさえなければ適正なカードなんです デスフェニが悪いんです

165 22/08/05(金)10:10:30 No.956787555

>デスフェニはフューデスさえなければD-HERO融合で適正なパワーのカードなんです >フューデスが悪いんです

166 22/08/05(金)10:11:04 No.956787685

デスフェニない頃にフューデスセットが暴れたかというと全くそんな事はないからデスフェニが悪い だからネオス融合体は今後そこそこのスペックしかもらえないんだろうな

167 22/08/05(金)10:11:05 No.956787687

ミドラの性能はAF先史遺産を環境から消そうという鋼の意志を感じる

168 22/08/05(金)10:11:16 No.956787751

フューデスでディストピアガイ出してたころは出張に使われるとは夢にも思いませんでした

169 22/08/05(金)10:11:21 No.956787762

正直フューデスはアナコンダも悪いけどアナコンダ抜きでも汎用として入れられるパワーあるからな…

170 22/08/05(金)10:13:22 No.956788224

強欲な壺みたいな気持ちを味わえるフューデスセット

171 22/08/05(金)10:13:33 No.956788258

Dだとできればデスフェニは融合で出してフューデスはドミネイトに使いたい

172 22/08/05(金)10:13:43 No.956788294

デッキに不要牌が2枚入るとはいえ素引きしたらデスフェニ+次ターン強欲な壺だけで普通に強いからな…

173 22/08/05(金)10:14:10 No.956788393

>デスフェニない頃にフューデスセットが暴れたかというと全くそんな事はないからデスフェニが悪い >だからネオス融合体は今後そこそこのスペックしかもらえないんだろうな 正規召喚じゃないのと最上級バニラ要求するのがどうしても劣るからネオフュがあるから強いのが出ないはまずない

174 22/08/05(金)10:15:52 No.956788798

>正直フューデスはアナコンダも悪いけどアナコンダ抜きでも汎用として入れられるパワーあるからな… アナコンダなしのフューデス準制限だと捕食でもなければ出張しないし丁度良さそう

175 22/08/05(金)10:15:55 No.956788808

>>デスフェニない頃にフューデスセットが暴れたかというと全くそんな事はないからデスフェニが悪い >>だからネオス融合体は今後そこそこのスペックしかもらえないんだろうな >正規召喚じゃないのと最上級バニラ要求するのがどうしても劣るからネオフュがあるから強いのが出ないはまずない じゃあドラグーンくらいのやつください

176 22/08/05(金)10:16:16 No.956788900

ネオスの場合はネオスフュージョンのせいで下級Nすらマトモなの来なさそうなのが痛い

177 22/08/05(金)10:17:43 No.956789250

まぁネオスフュージョンが適切というか 全体的にネオス関連のパワーを低くせざるおえなくなった枷でもある

178 22/08/05(金)10:18:28 No.956789407

俺は正当なブラマジデッキ使い TCGでは許されたし許してくれないかな

179 22/08/05(金)10:18:55 No.956789516

またはドラゴン族消すなら復活してもいいと思うけど素引き性能がどうなんだろうね

180 22/08/05(金)10:19:12 No.956789586

>俺は正当なブラマジデッキ使い >TCGでは許されたし許してくれないかな 実際アナコンダ禁止の今烙印融合がいると言っても制限にしてから使われなかったら無制限まで戻していいと思う

181 22/08/05(金)10:19:41 No.956789680

タイラントダイナフュージョンとかいうちょっと気になるカードもあるんですよ!

182 22/08/05(金)10:20:18 No.956789826

POTEでもネオス関連の縛りキツいからなぁ ヘルデバイサーすら使えねぇ

183 22/08/05(金)10:21:06 No.956790013

正直レッドアイズ関係はもうちょっと強化もらっていいと思うんだよな

184 22/08/05(金)10:21:38 No.956790159

フューデスが許されるならもう少し使いやすくした真紅眼融合もくれよ… なぁ…いいだろ…?融合先ドラゴン限定にすればスレ画だって呼べなくなるんだからさ…なぁ…ヒヒヒヒ…

185 22/08/05(金)10:22:27 No.956790361

>正直レッドアイズ関係はもうちょっと強化もらっていいと思うんだよな 強化来て黒炎弾サーチが来たらまた叩かれるだろ

186 22/08/05(金)10:23:28 No.956790591

元からそこそこな物がある場合のデッキ融合は嬉しいが 元がダメダメだからデッキ融合あげるねみたいなのは未来を殺してる感ある

187 22/08/05(金)10:23:57 No.956790705

>正直レッドアイズ関係はもうちょっと強化もらっていいと思うんだよな 公式が明らかにやる気ないし無理だろ

188 22/08/05(金)10:25:12 No.956790999

>元がダメダメだからデッキ融合あげるねみたいなのは未来を殺してる感ある でもデッキ融合もらわなくてもどうせ未来はないんじゃないかな

189 22/08/05(金)10:25:33 No.956791072

>元からそこそこな物がある場合のデッキ融合は嬉しいが >元がダメダメだからデッキ融合あげるねみたいなのは未来を殺してる感ある 次いつ新規来るかわからないようなテーマだと未来捨ててでも欲しいんだ

190 22/08/05(金)10:26:18 No.956791242

>タイラントダイナフュージョンとかいうちょっと気になるカードもあるんですよ! 魔法罠ビートダウンデッキの唯一のカード化された魔法がアレってのが別の意味で問題 収録番号も狙ったかのように53

191 22/08/05(金)10:27:21 No.956791483

>収録番号も狙ったかのように53 おい!

↑Top