虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >賛否両... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/05(金)08:09:28 No.956761473

    >賛否両論のやつ

    1 22/08/05(金)08:11:11 No.956761891

    一神教はめんどくせえなぁ

    2 22/08/05(金)08:11:57 No.956762048

    同一人物…ってコト!?

    3 22/08/05(金)08:15:35 No.956762916

    ほっとけほっとけ

    4 22/08/05(金)08:15:52 No.956762979

    >同一人物…ってコト!? 画像の3つはアブラハムの宗教で同じ神 イスラム教が最新版でユダヤとキリストには敬意はらっとけよみたいな記述ある

    5 22/08/05(金)08:17:06 No.956763282

    このクソコテみたいな神って全知全能って言う割には人の心が読める程度で しかも創造主とか自称してるけどゼウスみたいな人格神であって全宇宙の誕生と運行を司る汎神じゃないんだよなぁ

    6 22/08/05(金)08:17:19 No.956763333

    ユダヤ教が元ネタでキリスト教とイスラム教はその二次創作なので そりゃ拝む神様は一緒になる

    7 22/08/05(金)08:20:18 [大日] No.956763954

    大日

    8 22/08/05(金)08:21:59 No.956764290

    >画像の3つはアブラハムの宗教で同じ神 >イスラム教が最新版でユダヤとキリストには敬意はらっとけよみたいな記述ある 古参ファンとにわかってコト…!?

    9 22/08/05(金)08:22:07 No.956764329

    >イスラム教が最新版でユダヤとキリストには敬意はらっとけよみたいな記述ある ついでに仏陀も預言者の先輩だから敬っとけとある

    10 22/08/05(金)08:22:11 No.956764343

    信者がめんどくさいやつ

    11 22/08/05(金)08:23:17 No.956764572

    >信者がめんどくさいやつ やめなって!

    12 22/08/05(金)08:24:16 [グノーシス] No.956764759

    なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…

    13 22/08/05(金)08:24:46 No.956764859

    >古参ファンとにわかってコト…!? にわかでも令和最新版最終仕様の翻訳だから正しいんだ

    14 22/08/05(金)08:27:40 No.956765479

    >>イスラム教が最新版でユダヤとキリストには敬意はらっとけよみたいな記述ある >古参ファンとにわかってコト…!? にわかって言うか最後に神が言ったことだから前に言ったこと古いよって感じ

    15 22/08/05(金)08:28:59 No.956765791

    ゲームとかでもベータ版の時の知識で語られてもなぁ…って言うのあるでしょ

    16 22/08/05(金)08:30:15 No.956766060

    同じ神ということにしたい

    17 22/08/05(金)08:30:20 No.956766074

    この辺の宗教は学問とセットだから古ければ偉いとはならないんだよな…

    18 22/08/05(金)08:31:14 No.956766247

    最新版の利用者が正式リリース版だと思ってる節がある

    19 22/08/05(金)08:32:36 No.956766524

    神なんていないのにな

    20 22/08/05(金)08:33:53 No.956766756

    >神なんていないのにな そう言う記述もあるよ 信じてないといない

    21 22/08/05(金)08:34:39 No.956766921

    >神なんていないのにな クソみてえな現実が先にあるんだから神が居ないなら理由なく自分がクソに塗れて生きてることになるんだ

    22 22/08/05(金)08:35:11 No.956767031

    その割に現行シリーズ奮ってなくない?

    23 22/08/05(金)08:36:06 No.956767198

    >神なんていないのにな いるとかいないとか信仰には関係ないんだ

    24 22/08/05(金)08:36:19 No.956767238

    ゲームだって更新入れてバージョンアップしたものが必ずしも傑作になるわけでもないしな…

    25 22/08/05(金)08:36:50 No.956767336

    ちなみに最後の預言者名乗ってるキリスト教系カルトはいっぱいあります

    26 22/08/05(金)08:37:26 No.956767455

    カーストがない時点でどれも言ってることおかしいっていうか…

    27 22/08/05(金)08:39:14 No.956767830

    >>イスラム教が最新版でユダヤとキリストには敬意はらっとけよみたいな記述ある >ついでに仏陀も預言者の先輩だから敬っとけとある なんか…意外と寛容だな…

    28 22/08/05(金)08:40:24 No.956768038

    おいわけぇの!四文字だ四文字!

    29 22/08/05(金)08:40:56 No.956768144

    そもそもgodを神と訳したからこそ日本人の間で余計混乱生じてる気がする

    30 22/08/05(金)08:41:23 No.956768213

    >その割に現行シリーズ奮ってなくない? 卑怯な砂漠の民対策のシリーズだったんだけど その卑怯な砂漠の民が取り入れちゃったからね

    31 22/08/05(金)08:41:47 No.956768273

    >その割に現行シリーズ奮ってなくない? めっちゃ奮っとるよ!

    32 22/08/05(金)08:42:02 No.956768316

    >>ついでに仏陀も預言者の先輩だから敬っとけとある >なんか…意外と寛容だな… 寛容じゃないとあれだけの各地方に広まらんよ 過激なところだけ見てないか?

    33 22/08/05(金)08:42:53 No.956768461

    >クソみてえな現実が先にあるんだから神が居ないなら理由なく自分がクソに塗れて生きてることになるんだ 神がいたところで現実は変わらないじゃん

    34 22/08/05(金)08:43:06 No.956768486

    ぷよぷよで例えて

    35 22/08/05(金)08:43:33 No.956768567

    イスラム教のコーラン自体は砂漠のライフハックなんだ なんか変に思い込み激しい奴が後々出てきただけで

    36 22/08/05(金)08:43:58 No.956768641

    信者の縛りもお題目となえりゃ救われるってのと並ぶレベルでユルいからな1番広まってるイスラム教は

    37 22/08/05(金)08:44:04 No.956768664

    >ぷよぷよで例えて キリスト教が階段積み

    38 22/08/05(金)08:44:25 No.956768717

    >寛容じゃないとあれだけの各地方に広まらんよ >過激なところだけ見てないか? いやキリスト教とユダヤ教でも仏陀に敬意を払えとは言わんだろうしそれに驚いた

    39 22/08/05(金)08:44:31 No.956768734

    >イスラム教のコーラン自体は砂漠のライフハックなんだ 豚と和解せよ

    40 22/08/05(金)08:44:54 No.956768800

    >ぷよぷよで例えて ユダヤがぷよぷよ無印でキリストが通でイスラムがSUN

    41 22/08/05(金)08:45:01 No.956768829

    >信者の縛りもお題目となえりゃ救われるってのと並ぶレベルでユルいからな1番広まってるイスラム教は 南無妙法蓮華経唱えとけば万事解決みたいな許さだ

    42 22/08/05(金)08:45:08 No.956768844

    >イスラム教のコーラン自体は砂漠のライフハックなんだ 商売用のライフハック…ね メッカも商業都市で砂漠の民クソだぜーみたいなところから始まったし

    43 22/08/05(金)08:45:13 No.956768863

    >>ぷよぷよで例えて >ユダヤがぷよぷよ無印でキリストが通でイスラムがSUN 通が最高だわ

    44 22/08/05(金)08:45:53 No.956768966

    >おいわけぇの!四文字だ四文字! やよエな

    45 22/08/05(金)08:46:00 No.956768994

    >イスラム教のコーラン自体は砂漠のライフハックなんだ >なんか変に思い込み激しい奴が後々出てきただけで 酒は水分補給になんないからお水飲もうね

    46 22/08/05(金)08:46:01 No.956768995

    >いやキリスト教とユダヤ教でも仏陀に敬意を払えとは言わんだろうしそれに驚いた 商人の宗教だから交易相手の宗教にケチつけんなよということである 中東だしね

    47 22/08/05(金)08:46:26 No.956769070

    原義自体は全部同じなんだけど信者の二次創作でガンガン変わっていくからな……

    48 22/08/05(金)08:46:49 No.956769131

    >おいわけぇの!四文字だ四文字! アッラーなにかわかんねーわ

    49 22/08/05(金)08:46:57 No.956769153

    >>イスラム教のコーラン自体は砂漠のライフハックなんだ >豚と和解せよ それ砂漠の民が生煮えの豚を持てなしてきてお腹壊して困るから断る理由に用意した教義だよ

    50 22/08/05(金)08:47:10 No.956769194

    日に数回の礼拝も一日ラクダ乗ってたら身体がおかしくなるから体操代わりにやってたらしいな

    51 22/08/05(金)08:47:19 No.956769226

    神罰くらい常備しといてほしいよな

    52 22/08/05(金)08:47:23 No.956769237

    イスラム教は寛容だけど過激派教徒は寛容では無い

    53 22/08/05(金)08:47:32 No.956769265

    >原義自体は全部同じなんだけど信者の二次創作でガンガン変わっていくからな…… だから改変すんなよって書いたら改変しないことを良いことに曲解し始める

    54 22/08/05(金)08:47:37 No.956769286

    >商人の宗教だから交易相手の宗教にケチつけんなよということである >中東だしね アフガニスタンまで浸透してたからね仏教

    55 22/08/05(金)08:47:43 No.956769303

    豚は当たるから食うなよ!とかの後に出されたものなら教義関係なく食えよ!とか書かれてるのはまぁまぁ緩い 緩いけど一部だけしか見ない思い込みの激しいのもいる…

    56 22/08/05(金)08:48:00 No.956769356

    過激派なんてカルト宗教と大差ないからな…

    57 22/08/05(金)08:48:02 No.956769366

    >商人の宗教だから交易相手の宗教にケチつけんなよということである 意外とまともなんだな まあ商売ならそっちのほうが利になるか

    58 22/08/05(金)08:48:17 No.956769413

    様々な神霊が信仰されているこの世の中で唯一貴方だけを神として信仰しますっていうのがユダヤ教の始まりだから元来多神教を否定しているわけじゃないんだよね むしろ多神教の文化があったからこそ一神教の文化が産まれたという

    59 22/08/05(金)08:48:26 No.956769453

    >商人の宗教だから交易相手の宗教にケチつけんなよということである >中東だしね 生きてく上での知恵袋だな…

    60 22/08/05(金)08:48:35 No.956769475

    てかなんでキリスト教が白人のものみたいな絵なのこれ

    61 22/08/05(金)08:48:42 No.956769493

    逆にそのへんの配慮がぶっ飛んだのが今暴れてる方のムスリムというか

    62 22/08/05(金)08:48:51 No.956769525

    ここらでイランのイスラムだけかなり特殊と言うことを挙げておかないと行けなさそうだね あれは古代ペルシア帝国の名残だから

    63 22/08/05(金)08:49:12 No.956769595

    じゃあイスラエルはどこの国の聖地なの?

    64 22/08/05(金)08:50:08 No.956769743

    いちおうはそれぞれの地域にコーランの解釈を広める司祭みたいな人がいて わからないことがあったらその人に聞く その人がその地域にあった解釈を伝えるようになってる

    65 22/08/05(金)08:50:37 No.956769838

    バカ向けにわかりやすく世界を解説したのが宗教なんだけど バカ向けなので変に解釈するやつか出てきたり頭のいいやつが搾り取る為にやってきたりする……

    66 22/08/05(金)08:51:06 No.956769929

    イスラムってシルクロード付近のヤマト運輸みたいな連中の社訓みたいな宗教だし

    67 22/08/05(金)08:51:28 No.956770005

    >じゃあイスラエルはどこの国の聖地なの? アブラハム宗教全部

    68 22/08/05(金)08:51:30 No.956770010

    どこの宗教もそうだけど民衆が経典を読めないのを良いことに悪質な宗教指導者が無茶苦茶言い出したりするからね…

    69 22/08/05(金)08:51:44 No.956770051

    ユダヤ教が1stガンダムってコト!?

    70 22/08/05(金)08:51:57 No.956770090

    >緩いけど一部だけしか見ない思い込みの激しいのもいる… 宗教に限らずこの手の人間はどこにでもいるよね…

    71 22/08/05(金)08:53:11 No.956770302

    普通のムスリムの人が過激派のについて意見聞かれて いや異教徒だろうが何だろうが人を殺していい訳ないじゃないですか…常識で考えてくださいよ… みたいな事言ってた

    72 22/08/05(金)08:53:14 No.956770320

    トンデモねぇあたしゃ神様だよ

    73 22/08/05(金)08:54:15 No.956770520

    7 7 4 [GOD][GOD][GOD]

    74 22/08/05(金)08:54:29 No.956770556

    だいたい日本人がイメージするイスラム教のままだとあれだけの広範囲に広まるわけないだろ 宮内庁が雑に気分で管理する神道よりはちゃんとしてるんだよ

    75 22/08/05(金)08:55:16 No.956770689

    >だいたい日本人がイメージするイスラム教のままだとあれだけの広範囲に広まるわけないだろ そうだね >宮内庁が雑に気分で管理する神道よりはちゃんとしてるんだよ やめなって!

    76 22/08/05(金)08:56:32 No.956770949

    神のために戦えば天国に行けるみたいな教えは結構いろんな宗教にあるし…

    77 22/08/05(金)08:57:25 No.956771130

    >神のために戦えば天国に行けるみたいな教えは結構いろんな宗教にあるし… 天国に行くじゃなくて今の環境を天国にして欲しいんでけお…

    78 22/08/05(金)08:57:57 No.956771217

    あんたのとこの神実はうちの仏様と同一存在なんだよね

    79 22/08/05(金)08:58:32 No.956771310

    >>イスラム教のコーラン自体は砂漠のライフハックなんだ >>なんか変に思い込み激しい奴が後々出てきただけで >酒は水分補給になんないからお水飲もうね 豚は寄生虫とか怖いから食べないようにね

    80 22/08/05(金)08:59:01 No.956771411

    あの世でも戦争し続けてそれがご褒美のバイキングはどうかしてると思う

    81 22/08/05(金)08:59:32 No.956771499

    >あんたのとこの神実はうちの仏様と同一存在なんだよね それ軋轢を産むからむしろイスラムの方が寛容な宗教観なんだよなぁ

    82 22/08/05(金)09:00:43 No.956771719

    >>商人の宗教だから交易相手の宗教にケチつけんなよということである >>中東だしね >生きてく上での知恵袋だな… 戦争で夫亡くした未亡人が困っててあなたが金持ってたら養ってあげようね

    83 22/08/05(金)09:01:25 [イギリス] No.956771843

    >じゃあイスラエルはどこの国の聖地なの? 君の所の聖地だよ

    84 22/08/05(金)09:01:52 No.956771920

    >豚は寄生虫とか怖いから食べないようにね 乾燥地帯の豚さんは乾燥を防ぐために自分の糞を体に擦り付けるんだ 本当は水溜まりとかがいいんだけどね… うんこに潜った肉を食うのはやばいよね 後気候的に腐りやすい

    85 22/08/05(金)09:02:36 No.956772036

    >宮内庁が雑に気分で管理する神道よりはちゃんとしてるんだよ 神道徹頭徹尾経典ないからな…記紀神話も別に経典じゃなくて日本の由来やら言い伝えやらをまとめたものに近いし…

    86 22/08/05(金)09:03:05 No.956772124

    たとえば聖人ゲオルギウスとかイスラム圏でも人気だしな なんか時代が逆行するけどモーセの師匠と同一視されててパレスチナのどっかの教会ではキリスト教徒もムスリムも仲良く参拝しに来る

    87 22/08/05(金)09:03:06 No.956772127

    >>神のために戦えば天国に行けるみたいな教えは結構いろんな宗教にあるし… >天国に行くじゃなくて今の環境を天国にして欲しいんでけお… 極楽かい? この世は汚くて苦しいのでそっちに行くぜ 法然です…

    88 22/08/05(金)09:04:48 No.956772447

    >あんたのとこの神実はうちの仏様と同一存在なんだよね 日本の宗教といえば神仏習合ですよね!みたいに言われることあるけど神道側にも仏教側にも同一存在なわけ無いだろ…って人たちがずっと一定数居ただろってなる

    89 22/08/05(金)09:05:00 No.956772487

    本来は寛容な宗教なんだよ? とか言われても現代での実装としてはそこまで寛容さ感じないからそんなこと言われてもね…

    90 22/08/05(金)09:05:45 No.956772664

    じゃあみんなが信じるもののために命を捧げたアイツは何の意味もないってのか!!って言われると困るから天国に行けたって言うしかないよなあ

    91 22/08/05(金)09:07:08 No.956772914

    >たとえば聖人ゲオルギウスとかイスラム圏でも人気だしな 預言者聖者聖人に関しては共通項あるせいかいろんな宗教の人が親しんでるよね

    92 22/08/05(金)09:08:35 No.956773180

    >ライフハック 結構ゴミが混じってるやつ

    93 22/08/05(金)09:08:41 No.956773196

    >本来は寛容な宗教なんだよ? >とか言われても現代での実装としてはそこまで寛容さ感じないからそんなこと言われてもね… 非寛容さの塊みてえなやつだな

    94 22/08/05(金)09:09:41 No.956773383

    >>たとえば聖人ゲオルギウスとかイスラム圏でも人気だしな >預言者聖者聖人に関しては共通項あるせいかいろんな宗教の人が親しんでるよね よその宗教の人であっても自分たちの教えに通じるのならば尊敬するに値するものだよね

    95 22/08/05(金)09:10:15 No.956773479

    >本来は寛容な宗教なんだよ? >とか言われても現代での実装としてはそこまで寛容さ感じないからそんなこと言われてもね… そこらへんは宗教の中身がどうこうと言うより歴史的に世俗化が進んだか進んでないかっていうほうが強そう

    96 22/08/05(金)09:11:30 No.956773716

    ジョージは仏教にも習合してるから単純にキャラが強すぎるだけな気もするよう!

    97 22/08/05(金)09:12:25 No.956773872

    俺たちは宗教に寛容だよなあとか言ってるのに天皇を弄られるとガチギレするやつ

    98 22/08/05(金)09:13:18 No.956774017

    人口の多さの割にあまり話題にならないヒンドゥー教

    99 22/08/05(金)09:13:57 No.956774168

    あっら~やだ~

    100 22/08/05(金)09:14:14 No.956774220

    じゃあこうしましょう ご利益があったら入信する ご利益が無かったら宗旨替え

    101 22/08/05(金)09:14:16 No.956774226

    テロリスト集団を鍛え上げたのが元はアメリカっていうのも皮肉だ

    102 22/08/05(金)09:14:20 No.956774243

    >俺たちは宗教に寛容だよなあとか言ってるのに天皇を弄られるとガチギレするやつ よその宗教を尊重するのと自分とこの宗教が尊重されないのは別の概念じゃない?

    103 22/08/05(金)09:14:53 No.956774352

    スピンオフ展開それぞれが別々のファン層確立した作品って他にどんなのがあるかね

    104 22/08/05(金)09:15:08 No.956774406

    ひっでえダブスタすぎる… クズみてえだな!

    105 22/08/05(金)09:15:21 No.956774450

    >スピンオフ展開それぞれが別々のファン層確立した作品って他にどんなのがあるかね 仏教

    106 22/08/05(金)09:15:41 No.956774510

    ガキの頃いきなり西はどこですかって聞かれて教えたらその方向に土下座し始めた時はビビったな

    107 22/08/05(金)09:15:41 No.956774513

    まあ世俗化進んだ国みたいな例ならともかくサウジみたいなイスラムの形を許容出来るかというと先進国の大多数の人間は非寛容になると思うよ

    108 22/08/05(金)09:16:21 No.956774644

    ラノベで対立荒らしするめんどくさいオタクの戦争みたいなもん

    109 22/08/05(金)09:16:32 No.956774691

    >人口の多さの割にあまり話題にならないヒンドゥー教 カースト制がちょっと…

    110 22/08/05(金)09:17:13 No.956774814

    そういや統一って何の神信じてるの?

    111 22/08/05(金)09:17:14 No.956774817

    ふたばが同じ掲示板なのに板違いで争ってるみたいなもん

    112 22/08/05(金)09:17:19 No.956774835

    >ひっでえダブスタすぎる… >クズみてえだな! みてえというか…

    113 22/08/05(金)09:17:31 No.956774871

    最初に罪を考え出したつまらん男さ

    114 22/08/05(金)09:17:53 [拝火教] No.956774947

    ヤルダバオト

    115 22/08/05(金)09:18:45 No.956775144

    チクチン教

    116 22/08/05(金)09:18:49 No.956775161

    >そういや統一って何の神信じてるの? キリスト系反日カルト宗教だぞあそこ

    117 22/08/05(金)09:19:05 No.956775223

    >おいわけぇの!四文字だ四文字! なんで読むんですか!?

    118 22/08/05(金)09:19:39 No.956775353

    仏教は原作がシリアスなロボアニメだとしたら今日本で流行ってるのは美少女化した学園物スピンオフのリアルアイドルタイアップ番組くらい原型とどめてないからな

    119 22/08/05(金)09:22:06 No.956775857

    >仏教は原作がシリアスなロボアニメだとしたら今日本で流行ってるのは美少女化した学園物スピンオフのリアルアイドルタイアップ番組くらい原型とどめてないからな 安易に現地で流行ってるからと道教や神仙思想とコラボした中国版スピンオフがだいたい悪い

    120 22/08/05(金)09:23:04 No.956776081

    >仏教は原作がシリアスなロボアニメだとしたら今日本で流行ってるのは美少女化した学園物スピンオフのリアルアイドルタイアップ番組くらい原型とどめてないからな 原作がハードすぎて流行らねえんだよな…

    121 22/08/05(金)09:23:58 No.956776263

    末法の時代に本来の仏教がどのようなものだったかって語るのはほぼ無理だし末法には末法の教えがあるよね!でだいたい済むからな…

    122 22/08/05(金)09:27:47 No.956777156

    そもそも原始仏教の時点で普遍的な真理を紀元前のインド人向けにローカライズした教えだよって言ってるから古ければいいというものでもないし…

    123 22/08/05(金)09:29:05 No.956777440

    >>おいわけぇの!四文字だ四文字! >なんで読むんですか!? 読むな!

    124 22/08/05(金)09:30:19 No.956777732

    >そういや統一って何の神信じてるの? 新訳聖書は未完成で再臨したメシアである文鮮明が書いた統一原理が完成版って扱い だからキリスト教+αみたいな教え

    125 22/08/05(金)09:30:49 No.956777847

    >なんで読むんですか!? 秘密にしまくってたら失伝しちゃったから誰も分からん

    126 22/08/05(金)09:31:26 No.956777987

    仏教はローカライズする過程で現地の宗教と混ざることで布教する方向に進化しちゃったから…

    127 22/08/05(金)09:32:11 No.956778173

    豚は生煮えだと死ぬし穀物喰うから人間と食物奪い合うし 酒は水分が欲しくなるから駄目 って聞いて砂漠地方のライフハックすげぇなって思う

    128 22/08/05(金)09:32:25 No.956778219

    ターバンマンに天啓与えに来たのがガブリエルってあまり知られてないよね…

    129 22/08/05(金)09:32:31 No.956778241

    クルアーンはマジでめっちゃ先進的だったのとね 女性の財産権明確に書いてる聖典とかづげぇ

    130 22/08/05(金)09:34:10 No.956778591

    >ターバンマンに天啓与えに来たのがガブリエルってあまり知られてないよね… ジブリールは名作エロゲ100選に入るだろ!

    131 22/08/05(金)09:34:58 No.956778764

    >ターバンマンに天啓与えに来たのがガブリエルってあまり知られてないよね… 漫画とかでジブリールとかの名前使われるのは大丈夫なんかな

    132 22/08/05(金)09:35:04 No.956778780

    上にもあるけど一夫多妻制は戦争未亡人の救済目的だったし娶った夫人は年齢や順番に関わらず全員平等に扱わないとダメとか夫側に厳しめに定義されてる

    133 22/08/05(金)09:35:08 No.956778796

    経典は原典に近いほど教えが実践的になる傾向がある気がする

    134 22/08/05(金)09:35:49 No.956778992

    仏陀は偶像って意味もあるぐらいだしイスラームが勃興する頃にはインドで衰退してたからブッダを敬えなんてそんなんないぞ

    135 22/08/05(金)09:36:04 No.956779052

    >>>おいわけぇの!四文字だ四文字! >>なんで読むんですか!? >読むな! こういう初見殺しのハメ技わたし嫌い!!

    136 22/08/05(金)09:36:29 No.956779150

    仏教も編纂運動あったのにどうして…

    137 22/08/05(金)09:37:16 No.956779333

    当時のコーランは先進的なシステムだったのがその後の躍進にも繋がってると思う

    138 22/08/05(金)09:37:21 No.956779355

    一般的と言うか世俗的なイスラム教だとインターネットで若者の疑問に法学者が答えたりしてるぞ

    139 22/08/05(金)09:37:37 No.956779433

    ムハンマド君はただ乗り系の新しい宗教対策をかなり頑張ったから現代のカルト宗教にイスラム教ベースのものは出て来ないね イスラム教の中での解釈についてはうん…

    140 22/08/05(金)09:38:02 No.956779531

    >仏教も編纂運動あったのにどうして… 教祖様は言行一切残すなよ!って言明してたろ

    141 22/08/05(金)09:39:06 No.956779833

    >>仏教も編纂運動あったのにどうして… >教祖様は言行一切残すなよ!って言明してたろ 都合良く一字一句記憶してる弟子

    142 22/08/05(金)09:39:16 No.956779871

    憲法の条文をベースに憲法学者が現実に即した解釈考えるみたいなことを世俗派イスラム国家だとやってるんだよな

    143 22/08/05(金)09:39:24 No.956779917

    ムハンマドは軍事的才能もあるのが凄いよね

    144 22/08/05(金)09:39:59 No.956780078

    イスラムの教えは生活全般に係るルールや知恵もふくまれてるから 当時としては最先端で柔軟に設計されてるけど 原理的なのに縛られるとやっかいというか 他の宗教も同じなんだろうけど

    145 22/08/05(金)09:40:34 No.956780217

    コーランを憲法に定めている国は?

    146 22/08/05(金)09:41:06 No.956780347

    原理主義が権力持ってるのが悪いから イスラム同士でデスマッチして指導者氏にまくれば変わるんじゃねえかな

    147 22/08/05(金)09:41:28 No.956780439

    クルアーンがこれが最終アプデだから!して余計な思想化されないようにした のは間違いなく先進的かつ正しいとは思う

    148 22/08/05(金)09:42:42 No.956780722

    >イスラムの教えは生活全般に係るルールや知恵もふくまれてる 大元の目的が当時の中東各地で商習慣や価値観が違くてやりにくいから神様利用してなるたけ平準化しようぜなんだよな

    149 22/08/05(金)09:43:29 No.956780884

    日本の神道も教育勅語っていう経典を推奨というか強制してたし…

    150 22/08/05(金)09:43:31 No.956780892

    イスラーム法学の解釈理論はこれが最終版な!ってときの「イジュディハードの門は閉じられた」って表現かっこよ過ぎ

    151 22/08/05(金)09:43:56 No.956780999

    >コーランを憲法に定めている国は? イスラエル

    152 22/08/05(金)09:45:10 No.956781289

    >クルアーンがこれが最終アプデだから!して余計な思想化されないようにした >のは間違いなく先進的かつ正しいとは思う アドミニスター権限を失伝して誰も正規管理者になれない ってのは先進的すぎた弊害だったのかも やっぱコミケが必要だった

    153 22/08/05(金)09:45:10 No.956781291

    解釈違いでdelはやめようね

    154 22/08/05(金)09:45:28 No.956781362

    金儲けの為の逸話を本気で信じてるとかそんな奴が救われるわけねえだろ

    155 22/08/05(金)09:46:31 No.956781644

    >金儲けの為の逸話を本気で信じてるとかそんな奴が救われるわけねえだろ そうでもないぞ 嘘でも100回言えば真実になる

    156 22/08/05(金)09:46:38 No.956781675

    ヒンドゥーの釈迦の扱いとか結構酷いけど イスラム教のキリストの扱いって割と良好なんだっけ

    157 22/08/05(金)09:46:50 No.956781722

    >金儲けの為の逸話を本気で信じてるとかそんな奴が救われるわけねえだろ 信じた結果として救われるんじゃないんだ 信じること自体が救いなんだ

    158 22/08/05(金)09:47:05 No.956781795

    >やっぱコミケが必要だった スンニやシーアの二大即売会だけじゃなくて他のちっこい即売会も結構出来てない?

    159 22/08/05(金)09:47:36 No.956781913

    >イスラム教のキリストの扱いって割と良好なんだっけ 預言者のパイセン

    160 22/08/05(金)09:47:53 No.956782013

    >イスラム教のキリストの扱いって割と良好なんだっけ ムハンマドと同格のパイセン だから磔刑は嘘 キリストパイセンが磔刑にかけられるわけねーだろ全部ユダヤの卑劣なデマだよ!って見解 そのまんまコーランにそう書いてある

    161 22/08/05(金)09:48:06 No.956782057

    神が去った理由と行き先を研究してくれ

    162 22/08/05(金)09:48:46 No.956782245

    >>やっぱコミケが必要だった >スンニやシーアの二大即売会だけじゃなくて他のちっこい即売会も結構出来てない? 派生のコミケじゃねえよ!原典のコミケだよ! ドグマ決められる管理者会議だよ!

    163 22/08/05(金)09:48:51 No.956782271

    マニ教みたいな消えた宗教ってロマンがあるよね…

    164 22/08/05(金)09:49:15 No.956782382

    日本人ウラマーのハサン中田とか良くも悪くもイスラーム圏の雰囲気を教えてくれる

    165 22/08/05(金)09:49:40 No.956782485

    >マニ教みたいな消えた宗教ってロマンがあるよね… 仏教伝来されてから神道が蔓延して駆逐された本当の日本土着信仰…

    166 22/08/05(金)09:50:35 No.956782756

    >神が去った理由と行き先を研究してくれ インターネットで見た

    167 22/08/05(金)09:50:48 No.956782809

    日本土着信仰っても所詮原始アニミズムだろ? ミジャクジとか諏訪信仰はあチャモロっぽいが

    168 22/08/05(金)09:50:55 No.956782839

    >仏教伝来されてから神道が蔓延して駆逐された本当の日本土着信仰… 名前以外どんな神様なのかわからないアラハバキとか

    169 22/08/05(金)09:51:02 No.956782859

    ムハンマドはユダヤ人に対しては協力したと思ったら裏切られたり複雑な心境

    170 22/08/05(金)09:51:06 No.956782872

    >>コーランを憲法に定めている国は? >イスラエル ダメだって!

    171 22/08/05(金)09:51:08 No.956782877

    >仏教伝来されてから神道が蔓延して駆逐された本当の日本土着信仰… その神道も国家神道に上書きされて消えてる…

    172 22/08/05(金)09:51:11 No.956782892

    宗教否定したがる子って一神教の逆張りでLGBT認めた結果欧米が衰退してる現実見えてないよね

    173 22/08/05(金)09:51:27 No.956782949

    蟲の仕業ですな

    174 22/08/05(金)09:51:32 No.956782975

    >日本土着信仰っても所詮原始アニミズムだろ? >ミジャクジとか諏訪信仰はあチャモロっぽいが 体系的な神学が存在しないからつまらなく感じる

    175 22/08/05(金)09:51:47 No.956783032

    >日本土着信仰っても所詮原始アニミズムだろ? >ミジャクジとか諏訪信仰はあチャモロっぽいが 太陽信仰はあったと思うんだ ヒンドゥーと道教の影響で今の神話できるわけだけど太陽主神にする必然性ないから

    176 22/08/05(金)09:51:49 No.956783043

    >ヒンドゥーの釈迦の扱いとか結構酷いけど ヒンドゥーも格下の神的な扱いだからそんなひどくない アッラーに関しても俺以下だけど預言者みたいな扱いだからさほど変わらん

    177 22/08/05(金)09:51:53 No.956783053

    >ドグマ決められる管理者会議だよ! イスラム版公会議か

    178 22/08/05(金)09:51:58 No.956783075

    >宗教否定したがる子って一神教の逆張りでLGBT認めた結果欧米が衰退してる現実見えてないよね そんな話は一切してないんですが…お遊戯的なことは壺でやってもらえる?

    179 22/08/05(金)09:53:00 No.956783329

    >派生のコミケじゃねえよ!原典のコミケだよ! >ドグマ決められる管理者会議だよ! 教皇みたいな指導者がいないからなあ

    180 22/08/05(金)09:53:07 No.956783350

    なんだかんだ三大宗教は聖典あっていいなあ…

    181 22/08/05(金)09:53:13 No.956783370

    >>ドグマ決められる管理者会議だよ! >イスラム版公会議か イスラムのは管理者権限なくなってからの奴だから なんでそれに従う必要が?ってのを消しきれない やるとしても暴力しかなくてつまり今の状態になる

    182 22/08/05(金)09:53:22 No.956783415

    信仰して幸せがあるなら広める必要もないし独占するはずなのにしない不思議

    183 22/08/05(金)09:53:58 No.956783580

    「」は普段から議論してるだけあってちゃんと宗教の話ができるよな

    184 22/08/05(金)09:54:00 No.956783589

    イスラムに関してはに関してはユダヤキリストは格下でそれ以外は土人だけど金さえ払えばどうでもいいよみたいな感じ 信仰か剣か選べみたいな文句もあるから侵略する際はあれなのかもしれない 無神教は殺す

    185 22/08/05(金)09:54:01 No.956783593

    >信仰して幸せがあるなら広める必要もないし独占するはずなのにしない不思議 不可知善がやれと言ってるから 理由はそれで十分合理性とか要らん

    186 22/08/05(金)09:54:14 No.956783654

    ホモレズ禁止はどこでも共通な辺り古代でもやらかしてたんだろうなLGBT

    187 22/08/05(金)09:54:24 No.956783708

    >教皇みたいな指導者がいないからなあ 教皇決める長い長い会議がコンクラーベって何度聞いても神の渾身のジョークすぎる

    188 22/08/05(金)09:54:30 No.956783736

    >信仰して幸せがあるなら広める必要もないし独占するはずなのにしない不思議 他の人に幸せになれる教えを広めたら善行ポインツを加点!って設定はどこにでもあるので

    189 22/08/05(金)09:55:08 No.956783895

    >>信仰して幸せがあるなら広める必要もないし独占するはずなのにしない不思議 >他の人に幸せになれる教えを広めたら善行ポインツを加点!って設定はどこにでもあるので ふたばのトップページにも友達に教えてあげてくださいねって書いてあるからな

    190 22/08/05(金)09:55:41 No.956784042

    >イスラムに関してはに関してはユダヤキリストは格下でそれ以外は土人だけど金さえ払えばどうでもいいよみたいな感じ >信仰か剣か選べみたいな文句もあるから侵略する際はあれなのかもしれない >無神教は殺す ちげーよ イスラム信じないやつには教えたれそいつらも許されてるんだってな イスラムを信じてないのに信じてると嘘つく奴は殺せ

    191 22/08/05(金)09:55:57 No.956784119

    「」みてぇな捻くれた精神性してないので幸せの独占なんて考えないのよ

    192 22/08/05(金)09:56:04 No.956784154

    クルアーンもマイナー宗教だった頃は日蓮みたいなこと書いてて覇権握り始めてからは現実の揉め事を解決するための章句が増えるのが面白い

    193 22/08/05(金)09:56:14 No.956784187

    >宗教否定したがる子って一神教の逆張りでLGBT認めた結果欧米が衰退してる現実見えてないよね 数千年間社会を維持してきた実績があるからな画像の3つは

    194 22/08/05(金)09:56:30 No.956784239

    >ホモレズ禁止はどこでも共通な辺り古代でもやらかしてたんだろうなLGBT 実はコーランに関しては同性愛禁止は明確に書かれてない ダメな儀式すんな殺すぞっていう話があってそれが現代では同性愛というふうに解釈されてるだけ

    195 22/08/05(金)09:56:46 No.956784301

    布教に積極的でない宗教は長い時間を経ると消えていくって言うどうして生き物が繁殖に必死なのかと同じような理屈だな

    196 22/08/05(金)09:57:04 No.956784373

    根本に生き残るための知恵の概念があるから人に教えてあげないと明らかに生存に不利になる 理屈については深く考えてもわからない可能性があるから神秘的な方便を使ってよくわからなくても実践させる

    197 22/08/05(金)09:57:11 No.956784401

    納税したら別の宗教信じてもいいよってのは破格だとは思う 大工の息子教だと異端者は問答無用でコロコロになるし

    198 22/08/05(金)09:57:28 No.956784458

    >イスラムに関してはに関してはユダヤキリストは格下でそれ以外は土人だけど金さえ払えばどうでもいいよみたいな感じ >信仰か剣か選べみたいな文句もあるから侵略する際はあれなのかもしれない >無神教は殺す 無神論ってつまりは共産主義だからな…

    199 22/08/05(金)09:58:12 No.956784634

    無神論は明確なスレ画の敵だからな…

    200 22/08/05(金)09:58:42 No.956784742

    宗教は異教には優しいとこ多いよ ただそういうとこでも異端には厳しい

    201 22/08/05(金)09:58:56 No.956784805

    >ホモレズ禁止はどこでも共通な辺り古代でもやらかしてたんだろうなLGBT 子供作らない人種は存在するだけでも社会的モラルの悪影響がやべーんだ

    202 22/08/05(金)09:59:15 No.956784872

    >納税したら別の宗教信じてもいいよってのは破格だとは思う >大工の息子教だと異端者は問答無用でコロコロになるし 正確には一神教の神を信じてる啓典の民だな 仏教やヒンドゥー教も啓典の民扱いされることもあるが

    203 22/08/05(金)09:59:42 No.956784978

    子供を作らないってことはそのコミュニティや社会が消える事を意味するからな

    204 22/08/05(金)09:59:43 No.956784982

    神道は地方地域性強すぎもあるが言語化されてねぇので教義わかりにくいのもあるよね

    205 22/08/05(金)09:59:43 No.956784984

    >ムハンマドと同格のパイセン >だから磔刑は嘘 >キリストパイセンが磔刑にかけられるわけねーだろ全部ユダヤの卑劣なデマだよ!って見解 >そのまんまコーランにそう書いてある 当時のローマ人には関係ない気がするがイスラムは格の高い人の受難はNGなんか

    206 22/08/05(金)09:59:45 No.956784992

    >「」みてぇな捻くれた精神性してないので幸せの独占なんて考えないのよ 口ばっかでアホくさ

    207 22/08/05(金)09:59:53 No.956785020

    日本の寺社仏閣には古来から男に想いを寄せる男の落書きが多いからホモに優しい(男女のそれよりはるかに多い)

    208 22/08/05(金)10:00:05 No.956785060

    すぐ他人に偏見持つやつは何やってもダメっていろんな宗教で言われてるぞ

    209 22/08/05(金)10:00:29 No.956785160

    ジャパニーズはブッディストなのかシントー信者なのか判断に困る 生活習慣的にはシントーが一番身近な気がするけど

    210 22/08/05(金)10:00:56 No.956785261

    >日本の寺社仏閣には古来から男に想いを寄せる男の落書きが多いからホモに優しい(男女のそれよりはるかに多い) 女人禁制の文化だから性欲の解消には男色が主だったと聞く

    211 22/08/05(金)10:00:58 No.956785271

    >>ホモレズ禁止はどこでも共通な辺り古代でもやらかしてたんだろうなLGBT >実はコーランに関しては同性愛禁止は明確に書かれてない >ダメな儀式すんな殺すぞっていう話があってそれが現代では同性愛というふうに解釈されてるだけ ムスリムのほぼ全員が同性愛クソって考えてるんだから普通に禁止では

    212 22/08/05(金)10:01:10 No.956785321

    >すぐ他人に偏見持つやつは何やってもダメっていろんな宗教で言われてるぞ 宗教家も否定派もお互いにそう思い合ってるのが笑い話

    213 22/08/05(金)10:01:15 No.956785352

    日本人の倫理規範は儒教仏教ベース 信仰形態は人によるが

    214 22/08/05(金)10:01:25 No.956785390

    土着の信仰は洗練度が足りてないので体系的な教義を持ってて都会的な一神教がスーッと浸透する

    215 22/08/05(金)10:01:32 No.956785423

    ずんずん教だ!

    216 22/08/05(金)10:01:38 No.956785443

    >子供を作らないってことはそのコミュニティや社会が消える事を意味するからな そういう意味ではLGBTってのはいつの時代もそりゃ絶対悪だ

    217 22/08/05(金)10:01:48 No.956785481

    >だいたい日本人がイメージするイスラム教のままだとあれだけの広範囲に広まるわけないだろ >宮内庁が雑に気分で管理する神道よりはちゃんとしてるんだよ 神道が寛容なだけ

    218 22/08/05(金)10:02:12 No.956785564

    寛容といい加減は紙一重

    219 22/08/05(金)10:02:17 No.956785588

    駄目な儀式…いもげは思い当たることが多すぎる ムスリム戦士が来てしまう

    220 22/08/05(金)10:02:21 No.956785603

    土着信仰なのにヒンドゥー教強くね?

    221 22/08/05(金)10:02:32 No.956785641

    カルトに乗っ取られてもなんも言わないから日本人はまあ寛容だよね

    222 22/08/05(金)10:02:36 No.956785660

    >日本の寺社仏閣には古来から男に想いを寄せる男の落書きが多いからホモに優しい(男女のそれよりはるかに多い) 男女のより多いのは男女だと隠さなくて良いからなだけでは?

    223 22/08/05(金)10:02:42 No.956785684

    >女人禁制の文化だから性欲の解消には男色が主だったと聞く 男色っていってもショタな オキニの稚児をはべらせるんだ

    224 22/08/05(金)10:03:25 No.956785870

    >駄目な儀式…いもげは思い当たることが多すぎる そんなにある?orzと大槍の尻くらいでは?

    225 22/08/05(金)10:03:55 No.956785995

    判事は控えめに言って邪教徒の儀式だろ

    226 22/08/05(金)10:04:15 No.956786077

    >ジャパニーズはブッディストなのかシントー信者なのか判断に困る >生活習慣的にはシントーが一番身近な気がするけど 先祖を祀るということをどの方式でするかで考えると仏教の方が多数派になるとは思う

    227 22/08/05(金)10:04:19 No.956786091

    判事はダメだろ

    228 22/08/05(金)10:04:27 No.956786128

    >ムスリムのほぼ全員が同性愛クソって考えてるんだから普通に禁止では それこそ社会コミュニティ的にホモレズ受け入れてやる義理はねえしな…

    229 22/08/05(金)10:04:33 No.956786140

    神道が体系的な教えを持ってなくて神仏習合でその手の理屈を仏教に依存してきたから 無理やり引き剥がしても神道仏教どちらの信者でもある人達ばかりになるのは仕方ない

    230 22/08/05(金)10:05:05 No.956786259

    >判事は控えめに言って邪教徒の儀式だろ 毎日定時で障害者を弄る儀式をしてる集団だからな

    231 22/08/05(金)10:06:05 No.956786512

    神道も教義ねぇわけではないんだけどな 教典ねぇのはデカいよマジで

    232 22/08/05(金)10:06:24 No.956786600

    >神道も教義ねぇわけではないんだけどな >教典ねぇのはデカいよマジで あるじゃん教育勅語

    233 22/08/05(金)10:06:27 No.956786612

    日本という国そのものが神道国家だから日本人の時点で神道だよ 国家で決められた宗教ではなく宗教が国家を形成してる

    234 22/08/05(金)10:06:56 No.956786729

    >>神道も教義ねぇわけではないんだけどな >>教典ねぇのはデカいよマジで >あるじゃん教育勅語 違うのだ!

    235 22/08/05(金)10:07:23 No.956786824

    いろんな宗教のいいとこ取りすれば良いんだよ

    236 22/08/05(金)10:07:58 No.956786954

    そもそも教育勅語斜め読みしてもパクリじゃねーかすぎるぞ

    237 22/08/05(金)10:08:15 No.956787023

    何故坊主は洋の東西を問わずショタの尻はノーカンです!などと考えるのか

    238 22/08/05(金)10:08:19 No.956787033

    >神道も教義ねぇわけではないんだけどな >教典ねぇのはデカいよマジで 単純にこれ読めば神道のことがわかるよ!ってものがないのは布教には不利だよね ただ別に布教するようなものでもないんだけれど

    239 22/08/05(金)10:08:26 [オウム真理教] No.956787073

    >いろんな宗教のいいとこ取りすれば良いんだよ 俺の出番!

    240 22/08/05(金)10:09:00 No.956787207

    >>ムスリムのほぼ全員が同性愛クソって考えてるんだから普通に禁止では >それこそ社会コミュニティ的にホモレズ受け入れてやる義理はねえしな… 本来反社会的行為を禁止するのは宗教として当然なんだ それを取っ払っちゃった結果犯罪行為が跋扈するようになっちゃったのがリベラル社会

    241 22/08/05(金)10:09:04 No.956787223

    >そもそも教育勅語斜め読みしてもパクリじゃねーかすぎるぞ そもそも神道のイベントとかなんか他の宗教で聞いたことある似たエピソードが多いし…

    242 22/08/05(金)10:09:15 No.956787261

    異教は商売相手であり税金払ってくれる存在だけど異端は違うからな

    243 22/08/05(金)10:09:21 No.956787300

    そのうちAIを神として崇拝する時代がきそう

    244 22/08/05(金)10:09:55 No.956787415

    >いろんな宗教のいいとこ取りすれば良いんだよ 現代の新興宗教は大体こういうノリで失敗してる

    245 22/08/05(金)10:11:08 No.956787693

    >それを取っ払っちゃった結果犯罪行為が跋扈するようになっちゃったのがリベラル社会 取っ払ったんじゃなくてアンチ宗教ムーブとしてのLGBT運動だよ 宗教盾にして殺しまくったバカ丸出しのアメリカ人が悪いんだけども

    246 22/08/05(金)10:11:44 No.956787847

    神道は何かというとケガレケガレしか言ってねえなお前みたいな印象ある

    247 22/08/05(金)10:12:04 No.956787929

    新興だと幸福の科学は中々うまくできてる とりあえず節操なくブッコむことで強引だけど物語化してる

    248 22/08/05(金)10:12:15 No.956787978

    >ムスリムのほぼ全員が同性愛クソって考えてるんだから普通に禁止では うにしたいだけよ というかイスラム原理主義なんてコーランのこと全然守ってないし

    249 22/08/05(金)10:13:25 No.956788234

    同性愛禁止に関してはキリスト教的考えが強く影響してるのでイスラム世界では昔はそういうことは気にしてなかった

    250 22/08/05(金)10:13:54 No.956788332

    >神道は何かというとケガレケガレしか言ってねえなお前みたいな印象ある おおかた神と向き合うときは身を綺麗にしようね!って信仰だからな… だから手を洗うし口もゆすぐしお祓いをする

    251 22/08/05(金)10:14:49 No.956788531

    >単純にこれ読めば神道のことがわかるよ!ってものがないのは布教には不利だよね >ただ別に布教するようなものでもないんだけれど 万物に神が宿る精霊信仰であり先祖信仰だから単純明快かつ案外ふわふわしてない 無節操に取り込むように見えても軸の部分が揺るがないから許してるだけだからな

    252 22/08/05(金)10:14:55 No.956788565

    神式葬式ってあんま見ないよね 死がそもそもケガレなんもあるが

    253 22/08/05(金)10:15:03 No.956788601

    いいとこ取りして成功してるのだとバハイ教とかカオダイ教あたりか

    254 22/08/05(金)10:17:08 No.956789109

    チベット仏教は親玉が輪廻転生しまくってていいのかブッダ!

    255 22/08/05(金)10:17:37 No.956789227

    >神道が寛容なだけ 神道は祭天の古俗

    256 22/08/05(金)10:17:53 No.956789283

    でも次はようじょに転生するわしてるしあのジジイ…

    257 22/08/05(金)10:18:06 No.956789328

    >万物に神が宿る精霊信仰であり先祖信仰だから単純明快かつ案外ふわふわしてない >無節操に取り込むように見えても軸の部分が揺るがないから許してるだけだからな 本治垂迹説は大分無節操じゃねえかな

    258 22/08/05(金)10:18:37 No.956789445

    >神式葬式ってあんま見ないよね >死がそもそもケガレなんもあるが 鹿児島県民がそう 仏教を跡形なく消した結果だけど

    259 22/08/05(金)10:18:42 No.956789464

    >神式葬式ってあんま見ないよね >死がそもそもケガレなんもあるが うちやったよお焼香するみたいな感じで一人一人榊を振って置いてくんだけど 本当は振り方決まってんのに誰もやり方知らないからみんな超適当に振ってて笑いそうになるよ

    260 22/08/05(金)10:18:44 No.956789473

    寛容というか国家神道として使いやすくされてるだけでは?

    261 22/08/05(金)10:18:50 No.956789494

    神道の死は神への昇格だしその為に改名もする 暗い儀式じゃなくて祭り

    262 22/08/05(金)10:19:03 No.956789543

    >神式葬式ってあんま見ないよね >死がそもそもケガレなんもあるが 土葬ってのがまず土地的にダメだすぎる

    263 22/08/05(金)10:19:16 No.956789600

    閃いた!唯一神は日本神話にも存在していたんだyo!

    264 22/08/05(金)10:19:29 No.956789648

    >神式葬式ってあんま見ないよね >死がそもそもケガレなんもあるが 寺には墓地があって神社には墓地がないのが端的に死について表されてると思う 神道は死んだら祖霊として祀られるからそこまで死について重視してないところがある気がする

    265 22/08/05(金)10:20:16 No.956789817

    >神式葬式ってあんま見ないよね 高知の山の中で参列したことあるけど全体的には仏式と大差ねーなという感想だった 本来の形でそれなのかどうかは分からん

    266 22/08/05(金)10:21:52 No.956790220

    >本来反社会的行為を禁止するのは宗教として当然なんだ >それを取っ払っちゃった結果犯罪行為が跋扈するようになっちゃったのがリベラル社会 結局今現在進行形で同性愛の有害性が証明されてるって事でもある

    267 22/08/05(金)10:22:27 No.956790360

    >同性愛禁止に関してはキリスト教的考えが強く影響してるのでイスラム世界では昔はそういうことは気にしてなかった 嘘つけ

    268 22/08/05(金)10:24:28 No.956790827

    ちゃんと宗教学してるスレ久々に見た

    269 22/08/05(金)10:25:11 No.956790994

    >ちゃんと宗教学してるスレ久々に見た してるかな…

    270 22/08/05(金)10:26:00 No.956791169

    >ちゃんと宗教学してるスレ久々に見た 割と「」は三大宗教の話できるんだよな… 所謂宗教みたいな好みの差とかは大体レスポンチになるけど

    271 22/08/05(金)10:26:18 No.956791241

    仏式葬儀・神式葬儀って言っても神式は仏式の換骨奪胎だし 仏式にしても中国仏教が儒教道教に影響受けて作られたんだから元を辿れば中国式みたいなもんでしょ

    272 22/08/05(金)10:26:19 No.956791248

    歴史としての宗教はセーフなのここ