ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/05(金)06:24:33 No.956748683
>賛否両論
1 22/08/05(金)06:45:34 No.956750373
聳え立つ糞の山
2 22/08/05(金)06:49:18 No.956750709
俺は好き でも嫌いな人がいるのもよくわかる
3 22/08/05(金)07:14:00 No.956753258
ドスケベキャラが数人生まれたから賛しか無いわ
4 22/08/05(金)07:16:08 No.956753493
>沼津「賛しか無いわ」
5 22/08/05(金)07:17:39 No.956753694
実際に行った内浦は本当にきれいだった それだけでお釣りはくるから悪くは言いたくはない
6 22/08/05(金)07:19:43 No.956753946
これは世代交代してついていくファンとそうじゃないファンが出たってだけだし 賛否両論で言うならスーパースターの方がまだそれっぽいと思うの
7 22/08/05(金)07:20:50 No.956754079
シリーズ内で1番賛否分かれるのは間違いなく虹
8 22/08/05(金)07:21:19 No.956754131
サンシャインで賛否両論は逆にあんまり見ない
9 22/08/05(金)07:22:44 No.956754302
リアルの沼津内浦も色々あったな…
10 22/08/05(金)07:23:17 No.956754366
テレビ版は1期の最後とか否が多いけど俺は好きだった 映画は凄い良いPVだと思えば
11 22/08/05(金)07:24:18 No.956754500
二期は好き
12 22/08/05(金)07:27:08 No.956754875
>サンシャインで賛否両論は逆にあんまり見ない μ's解散からの流れで八つ当たり気味な評価してたファンは間違いなくいた 2期終わる頃にはほぼ見なくなったけど
13 22/08/05(金)07:28:58 No.956755100
基本的にファンタジーなシリーズなのに妙な生々しさがある 1期最終回とかはその齟齬が表に出てた
14 22/08/05(金)07:28:58 No.956755101
サンシャインそのものの賛否両論じゃなくて 初代が終わったことに対する賛否両論だからなぁ…
15 22/08/05(金)07:29:43 No.956755190
個人的には自分の中に賛と否の両方があるって感じだった しばらく経ってから見直したらまぁいいかぁよろしくなぁ!って感じになった
16 22/08/05(金)07:29:43 No.956755192
Aqours好きだけどなあ
17 22/08/05(金)07:30:30 No.956755288
>Aqours好きだけどなあ アニメは微妙だけどAqoursは好きって人多いと思うよ
18 22/08/05(金)07:31:25 No.956755405
リアルの活動はコロナ禍で2年は足踏みしてたとはいえ7年目でもドームライブやるくらい人気あるしね
19 22/08/05(金)07:36:24 No.956756022
まあアニメに関してはめちゃくちゃ賛否あったと思う
20 22/08/05(金)07:36:27 No.956756032
虹やスパスタを見た後だと外野からの注文が多かったんだろうなとは思う 来年のスピンオフ?は伸び伸びと作って欲しい
21 22/08/05(金)07:36:42 No.956756076
それがダメと言いたいわけじゃないけどサンシャインってタイトルとキービジュアルみたいな爽やかさよりはちょっとジメジメしてる印象ある
22 22/08/05(金)07:37:24 No.956756161
>それがダメと言いたいわけじゃないけどサンシャインってタイトルとキービジュアルみたいな爽やかさよりはちょっとジメジメしてる印象ある 3年が悪いよ…
23 22/08/05(金)07:38:10 No.956756247
AV事件タイミング的に世代交代していなかったら大変だったぞ
24 22/08/05(金)07:39:25 No.956756408
>それがダメと言いたいわけじゃないけどサンシャインってタイトルとキービジュアルみたいな爽やかさよりはちょっとジメジメしてる印象ある なんというか田舎の閉塞感が作品に出てるよね
25 22/08/05(金)07:39:33 No.956756425
個人的には地元最高!地元最高!な作りしてて楽しくなかった 二期は見てないけど映画は見てそれは面白かった
26 22/08/05(金)07:39:50 No.956756472
>それがダメと言いたいわけじゃないけどサンシャインってタイトルとキービジュアルみたいな爽やかさよりはちょっとジメジメしてる印象ある 湿気てないのは1年生くらいかな…
27 22/08/05(金)07:40:23 No.956756548
いろいろ言われてもスピンオフまでアニメ化するしやはり大成功作品なのでは?
28 22/08/05(金)07:40:33 No.956756570
>個人的には地元最高!地元最高!な作りしてて そんな過激なの!?
29 22/08/05(金)07:41:02 No.956756640
函館で二人だけでイベント成功させる所が見たかったよ…
30 22/08/05(金)07:41:37 No.956756717
頑張りまくったけど廃校阻止できませんでした! いかがでしたか?
31 22/08/05(金)07:41:56 No.956756750
サンシャイン叩くにしても前作のアニメもそこまで優れてなくない…?みたいなのはずっと感じてる 結局好みの問題でしかないよね
32 22/08/05(金)07:42:07 No.956756779
>頑張りまくったけど廃校阻止できませんでした! >いかがでしたか? 茶番
33 22/08/05(金)07:42:13 No.956756791
中の人たちは間違いなく1番好き
34 22/08/05(金)07:42:15 No.956756795
>いろいろ言われてもスピンオフまでアニメ化するしやはり大成功作品なのでは? なんだかんだ売れてる作品だから批判の数も多いって面は間違いなくある
35 22/08/05(金)07:43:13 No.956756927
>頑張りまくったけど廃校阻止できませんでした! >いかがでしたか? ラブライブ優勝して名前を刻む!そして閉校祭だ! 統合先での扱いは怒っていい
36 22/08/05(金)07:44:40 No.956757128
>サンシャイン叩くにしても前作のアニメもそこまで優れてなくない…?みたいなのはずっと感じてる >結局好みの問題でしかないよね 頑張った分だけ素直に報われる前作の方が見てて分かりやすいしストレス少ないのは間違いない 好みの問題なのはそう
37 22/08/05(金)07:45:20 No.956757235
小原もう代表作邪神ちゃんじゃん
38 22/08/05(金)07:46:42 No.956757421
名前刻むゾ!!の終盤は好きだよ
39 22/08/05(金)07:48:06 No.956757606
6人になって新しい学校でのAqoursもやってほしかった
40 22/08/05(金)07:48:38 No.956757690
俺は1期のほうが好きだったな やはりメンバーが揃っていくところが好きなんだな
41 22/08/05(金)07:49:04 No.956757758
>>個人的には地元最高!地元最高!な作りしてて >そんな過激なの!? 沼津怖…
42 22/08/05(金)07:50:18 No.956757942
別用で沼津行ったけどなんかまだ至るところにこの子たちいたよ
43 22/08/05(金)07:50:48 No.956758018
>別用で沼津行ったけどなんかまだ至るところにこの子たちいたよ そりゃ新しいコラボも決まったくらいだし
44 22/08/05(金)07:50:59 No.956758047
>サンシャイン叩くにしても前作のアニメもそこまで優れてなくない…?みたいなのはずっと感じてる >結局好みの問題でしかないよね それは俯瞰して見過ぎだな1作目ならちょっと引っかかる部分も勢いで許されるという放送当時の事情が抜けてる サンシャインの問題はシリーズにもかかわらず勢いで有耶無耶にしてた部分をそのまま持ち越してしまったことにあると思う
45 22/08/05(金)07:51:19 No.956758097
>別用で沼津行ったけどなんかまだ至るところにこの子たちいたよ アニメでの町おこしは明確に成功してるからな
46 22/08/05(金)07:52:18 No.956758244
>サンシャイン叩くにしても前作のアニメもそこまで優れてなくない…?みたいなのはずっと感じてる >結局好みの問題でしかないよね 1期最終話の会場ダッシュに怒ってる人いるけど前作の走行中の車道ダンスより怒る要素ないじゃんとは思った
47 22/08/05(金)07:52:36 No.956758281
町おこして…昔からの港町で観光地なんだけど
48 22/08/05(金)07:54:15 No.956758526
中の人達は色んなプレッシャーの中すげぇ頑張ったと思うし実際凄い それはそれとしてアニメの出来はカスだと思うしこの作品のせいでPTSDみたいになった
49 22/08/05(金)07:55:33 No.956758746
一期は一期でμ'sに囚われすぎて薄ら寒いところあったしなあ…
50 22/08/05(金)07:55:38 No.956758761
>中の人達は色んなプレッシャーの中すげぇ頑張ったと思うし実際凄い >それはそれとしてアニメの出来はカスだと思うしこの作品のせいでPTSDみたいになった 嘘松
51 22/08/05(金)07:55:42 No.956758774
>中の人達は色んなプレッシャーの中すげぇ頑張ったと思うし実際凄い ドームや紅白まで最初から敷かれたレールだったけどね
52 22/08/05(金)07:55:44 No.956758780
>町おこして…昔からの港町で観光地なんだけど 海水浴客とも桜海老目当てに来る客とも違う層にアプローチできたって意味ならまぁ…
53 22/08/05(金)07:56:00 No.956758818
>町おこして…昔からの港町で観光地なんだけど ハハハ
54 22/08/05(金)07:56:03 No.956758833
ユニットの評価は高いけどアニメの評価が悪いから 賛否両論ということだね
55 22/08/05(金)07:56:21 No.956758882
敷かれたレールで東京ドームは無理がある
56 22/08/05(金)07:56:24 No.956758894
>町おこして…昔からの港町で観光地なんだけど うに
57 22/08/05(金)07:56:28 No.956758905
>一期は一期でμ'sに囚われすぎて薄ら寒いところあったしなあ… μ'sきっかけでスクールアイドル始めて次第にμ'sを追いかけることをやめる展開は悪くないと思うよ
58 22/08/05(金)07:56:29 No.956758911
アニメは曲に関しては初代に勝るとも劣らないとは思うよ
59 22/08/05(金)07:56:35 No.956758927
良いとは言わんが否側の連中は親でも殺されたのかってくらいに叩くから嫌い
60 22/08/05(金)07:57:07 No.956759002
>町おこして…昔からの港町で観光地なんだけど その昔からの観光地だけじゃやっていくの厳しいだろうし新しい風を入れるという点では良かったんじゃないか
61 22/08/05(金)07:59:04 No.956759304
>良いとは言わんが否側の連中は親でも殺されたのかってくらいに叩くから嫌い 否側だけどそこまで叩かねぇよ!個人的にはキライってだけだよ! 単純にシナリオというか町おこしプッシュが露骨に見えててそういうのがキライなんだけど賛側もμ's好きだからだろみたいな思考停止で否側を叩いてる気もする
62 22/08/05(金)07:59:11 No.956759323
本当に賛否両論だからしっかり語られてる
63 22/08/05(金)08:00:13 No.956759484
アニメは鬱屈展開長すぎ グループ自体は今もいろんな事に挑戦してて好感が持てる
64 22/08/05(金)08:00:33 No.956759543
初代の後だから比較されちゃいがちな世代 よくある
65 22/08/05(金)08:01:09 No.956759667
お互いに話が通じる相手で冷静に語れる賛否両論って感じ
66 22/08/05(金)08:01:19 No.956759702
>初代の後だから比較されちゃいがちな世代 >よくある どのコンテンツでもそう 2代目大変ね これで秋には5代目も来るんだから頑張った
67 22/08/05(金)08:01:21 No.956759711
グッズの売れ行きとかから見るに現状キャラ人気はたぶん4グループトップ
68 22/08/05(金)08:01:36 No.956759766
個人的には初代よりこっちのが好き でも順序が逆だったらここまで流行ってないだろうなというのはわかる
69 22/08/05(金)08:01:41 No.956759776
>良いとは言わんが否側の連中は親でも殺されたのかってくらいに叩くから嫌い 批判を批判するのは議論だが批判者の批判はただのレッテル張りだぞ
70 22/08/05(金)08:01:56 No.956759820
>>中の人達は色んなプレッシャーの中すげぇ頑張ったと思うし実際凄い >>それはそれとしてアニメの出来はカスだと思うしこの作品のせいでPTSDみたいになった >嘘松 俺以外にもかすみんと侑ちゃんの扱いにトラウマを抱いてた人こういうスレでそれなりにいたと思うけどな…
71 22/08/05(金)08:02:01 No.956759828
初期ダイヤさんの立ち位置は好き
72 22/08/05(金)08:02:13 No.956759869
>グッズの売れ行きとかから見るに現状キャラ人気はたぶん4グループトップ もう虹の方が上だよ
73 22/08/05(金)08:02:15 No.956759880
トンチキな展開や性格はいいにしても せめて語尾くらいはまともにしろ
74 22/08/05(金)08:02:37 No.956759954
言っても既に閉じコンだろ?って思いきや変なキャラソンが若年層にバズったり妙な訴求力があるコンテンツ
75 22/08/05(金)08:03:08 No.956760066
なぜか脚がむちむちで描かれることが多いのでそこ好き
76 22/08/05(金)08:03:30 No.956760140
>言っても既に閉じコンだろ?って思いきや変なキャラソンが若年層にバズったり妙な訴求力があるコンテンツ コッキャンが変だって言うんですか!
77 22/08/05(金)08:03:42 No.956760178
この前の東京ドームはタイミングよかった あと1ヶ月後だったらどうなってたことやら いやでも6/25-6/26は重ねすぎ
78 22/08/05(金)08:04:03 No.956760256
レールが敷かれてたら人間ってジェットコースターみたいな動きできるんだー
79 22/08/05(金)08:04:03 No.956760257
まあ今となっては今更って話なんだけどエモさ重視にしすぎて理屈すっ飛ばし過ぎなのが二期になって顕著になりすぎてついていけなかったな…キャストはずっと追ってきたのもあって大好きだけれども
80 22/08/05(金)08:04:09 No.956760275
>なぜか脚がむちむちで描かれることが多いのでそこ好き ここも賛否両論でなんか炎上したりする
81 22/08/05(金)08:04:26 No.956760325
>コッキャンが変だって言うんですか! 変以外の何物でもない
82 22/08/05(金)08:04:45 No.956760398
閉じてるように見えるけど意外と海外人気ある不思議なコンテンツ
83 22/08/05(金)08:05:17 No.956760551
>コッキャンが変だって言うんですか! セブンのcmになる時点で変だろ!
84 22/08/05(金)08:05:23 No.956760570
アニメだけど沼津(地元)いいところだよ一度はおいでみたいなのはお金の匂いが凄くて苦手 メンバーの話や学校の話が見たいのに なので映画は割と好き
85 22/08/05(金)08:05:30 No.956760596
G's版の設定引き継ぎで見てみたかった感はある
86 22/08/05(金)08:05:44 No.956760642
>俺以外にもかすみんと侑ちゃんの扱いにトラウマを抱いてた人こういうスレでそれなりにいたと思うけどな… トラウマってほどじゃないけど侑ちゃんが1話でトキメキって言い始めた時は輝きみたいに多用するんだなって自然と思い込んでた
87 22/08/05(金)08:05:46 No.956760653
>ここも賛否両論でなんか炎上したりする 放火魔に狙われることは賛否両論とは言わん
88 22/08/05(金)08:05:46 No.956760654
>閉じてるように見えるけど意外と海外人気ある不思議なコンテンツ 意外も何もめっちゃ遠征ライブしたもんよ
89 22/08/05(金)08:06:02 No.956760707
正直サンシャインは1期2期映画全部シナリオ終わってると思うわ…
90 22/08/05(金)08:06:11 No.956760749
ずら丸の扱いは加入時以外悪かったなって思う
91 22/08/05(金)08:06:12 No.956760751
キャラは好き アニメは嫌い
92 22/08/05(金)08:06:24 No.956760791
>町おこして…昔からの港町で観光地なんだけど それ言うならガルパンの大洗だってそうだ 勢いをより増すことが出来たなら立派な町興しだろ
93 22/08/05(金)08:07:09 No.956760964
>アニメだけど沼津(地元)いいところだよ一度はおいでみたいなのはお金の匂いが凄くて苦手 生徒集めが目的の話でそれやんなくてどうすんだ?
94 22/08/05(金)08:07:32 No.956761041
何もないところはそもそも町おこしなんて出来ないんだよ…
95 22/08/05(金)08:07:35 No.956761057
この子らが嫌いってわけじゃないんだ 俺が好きなのはμ’sであってラブライブじゃなかったって気付いただけなんだ
96 22/08/05(金)08:07:38 No.956761072
ガルパンとこれがある程度の土台がないと町興しなんて夢のまた夢って証明したよね
97 22/08/05(金)08:08:03 No.956761160
>この前の東京ドームはタイミングよかった >あと1ヶ月後だったらどうなってたことやら >いやでも6/25-6/26は重ねすぎ 先月末なら開催はしたと思うけどな でも虹見てるとリハやら生放送が今の時期頻繁にやると感染リスクが高そうだから危ないのかもしれんけど
98 22/08/05(金)08:08:16 No.956761215
>アニメだけど沼津(地元)いいところだよ一度はおいでみたいなのはお金の匂いが凄くて苦手 >メンバーの話や学校の話が見たいのに >なので映画は割と好き 地元アピール1番強いの劇場版じゃね!?
99 22/08/05(金)08:08:57 No.956761372
>この子らが嫌いってわけじゃないんだ >俺が好きなのはμ’sであってラブライブじゃなかったって気付いただけなんだ そのまま二度とレスしなかったら偉かったのに
100 22/08/05(金)08:09:00 No.956761382
>ガルパンとこれがある程度の土台がないと町興しなんて夢のまた夢って証明したよね 下積み期間って必要だよねになる
101 22/08/05(金)08:09:05 No.956761402
>グッズの売れ行きとかから見るに現状キャラ人気はたぶん4グループトップ 渡辺と津島が今なお人気なだけやん
102 22/08/05(金)08:09:15 No.956761429
>地元アピール1番強いの劇場版じゃね!? そうだったかな…なんか3年生たちとの別れとかの面が強かった気がするけど…慣れただけなのかな…
103 22/08/05(金)08:09:39 No.956761515
>ずら丸の扱いは加入時以外悪かったなって思う のっぽパンの広報しつつ善子に絡むキャラと化してた感はある
104 22/08/05(金)08:09:45 No.956761536
>ずら丸の扱いは加入時以外悪かったなって思う 丸のお話はここでおしまい
105 22/08/05(金)08:10:15 No.956761646
曲は一番好き リアルコンテンツは追ってないけど凄いと思う アニメの出来は1期終盤までは納得して見れたけど2期最序盤で体調崩してリタイアした
106 22/08/05(金)08:10:56 No.956761824
よしまるゴリ押しきらい ヨハリリゴリ押しすき
107 22/08/05(金)08:11:11 No.956761890
>ずら丸の扱いは加入時以外悪かったなって思う もう中の人のやる気が無いのが見てて辛い
108 22/08/05(金)08:11:22 No.956761929
沼津行きだすとマジの沼なんだよな…
109 22/08/05(金)08:11:31 No.956761957
>>グッズの売れ行きとかから見るに現状キャラ人気はたぶん4グループトップ >渡辺と津島が今なお人気なだけやん そんなにハッキリとした要因があって何故ノーカン扱いするの…?
110 22/08/05(金)08:12:16 No.956762118
露骨になってきたな
111 22/08/05(金)08:12:21 No.956762140
ずら丸はホントに持て余してた感がある
112 22/08/05(金)08:12:28 No.956762171
>ガルパンとこれがある程度の土台がないと町興しなんて夢のまた夢って証明したよね 舞台のポテンシャルと作品のヒットが重なって初めてアニメが観光資源になるなんて当たり前の事ではあるんだけどけどね… ポテンシャルはともかく作品が当たるかどうかはやってみないとわからないからなぁ…
113 22/08/05(金)08:12:52 No.956762267
>沼津行きだすとマジの沼なんだよな… 関西圏に住んでるからか沼津港の牡蠣一杯100円しゅごい……ってなっていっぱい食べちゃった…何より駿河湾綺麗すぎる
114 22/08/05(金)08:13:01 No.956762308
渡辺って未だにそんなに人気あるのかよ童貞のくせに
115 22/08/05(金)08:13:18 No.956762373
>渡辺って未だにそんなに人気あるのかよ童貞のくせに えっちな身体してるから…
116 22/08/05(金)08:13:20 No.956762378
辻パイズリいいよね
117 22/08/05(金)08:13:34 No.956762441
>>ずら丸の扱いは加入時以外悪かったなって思う >もう中の人のやる気が無いのが見てて辛い リーダーwのがやる気ないやろ ラブライブ関連の露出全くないし、ファンミすら出ない
118 22/08/05(金)08:13:35 No.956762446
>>ずら丸の扱いは加入時以外悪かったなって思う >もう中の人のやる気が無いのが見てて辛い 去年末の復帰以降は一周回ってやる気にみちみちてるじゃん
119 22/08/05(金)08:13:52 No.956762516
曜ちゃんはマジで可愛かった
120 22/08/05(金)08:13:58 No.956762537
ルビィダイヤとかも当時よりむしろ人気ある感じ
121 22/08/05(金)08:14:02 No.956762552
>えっちな身体してるから… もっとえっちな身体してるやつゴロゴロいるじゃん!
122 22/08/05(金)08:14:04 No.956762559
渡辺エロいから好き
123 22/08/05(金)08:14:12 No.956762597
>辻パイズリいいよね これ荒らしが立てたスレだろ
124 22/08/05(金)08:14:44 No.956762725
>ルビィダイヤとかも当時よりむしろ人気ある感じ コッキャンで上がった気がする
125 22/08/05(金)08:14:48 No.956762745
>薄い本の渡辺エロいから好き
126 22/08/05(金)08:15:14 No.956762852
ユニットは好きだけどアニメは…みたいな人が多い印象がある
127 22/08/05(金)08:15:27 No.956762895
>去年末の復帰以降は一周回ってやる気にみちみちてるじゃん 結局これに以外何も無かったって気づいたからな ソロもあれだったし
128 22/08/05(金)08:15:40 No.956762940
杏樹ってここじゃ嫌われてるの!?
129 22/08/05(金)08:15:50 No.956762974
無印は爆裂四散して終了したけどサンシャインはどう終わらせるのか気になる
130 22/08/05(金)08:15:53 No.956762987
東京でやらかして海で泣くシーンでなぜかメンバー全員集まってきてお前ら千歌にGPSでもつけてるのかってなった
131 22/08/05(金)08:16:28 No.956763125
>アニメだけど沼津(地元)いいところだよ一度はおいでみたいなのはお金の匂いが凄くて苦手 その辺りの感覚の過渡期の作品だと思う 今だと散々観光業の苦境がニュースになったから作品タイアップが受け入れやすくなってる気がする
132 22/08/05(金)08:16:44 No.956763191
二期は苦痛で途中でみるのやめちゃう話数とかあったな…
133 22/08/05(金)08:16:52 No.956763225
>東京でやらかして海で泣くシーンでなぜかメンバー全員集まってきてお前ら千歌にGPSでもつけてるのかってなった 虹で水没したお台場に比べれば些細なことではないでしょうか
134 22/08/05(金)08:16:56 No.956763247
スマホ向け3Dゲーしばらく出なかったり映画も終わって後は細々と声優コンテンツとして生きるのかと思ってたけどシリーズ全体としてはここ2年くらいキャラクター展開もやってて楽しい
135 22/08/05(金)08:17:33 No.956763378
(アニメ見てなくてスクスタと楽曲くらいの知識しか無いとか今更言えねぇ…)
136 22/08/05(金)08:18:10 No.956763486
>(アニメ見てなくてスクスタと楽曲くらいの知識しか無いとか今更言えねぇ…) それでええ…!
137 22/08/05(金)08:18:28 No.956763554
念仏のようにクドかったゼロからイチへ…ゼロからイチへ…!!への苦情はまだ出てないのか
138 22/08/05(金)08:18:55 No.956763648
>ルビィダイヤとかも当時よりむしろ人気ある感じ この2人はキャストの頑張りが割とデカい気がする
139 22/08/05(金)08:19:27 No.956763763
>露骨になってきたな 元からキービジュで立ててる時点で
140 22/08/05(金)08:19:42 No.956763816
ルビィは2期と劇場版でかなり優遇されたと思う ダイヤさんは存在感がある
141 22/08/05(金)08:19:55 No.956763860
>念仏のようにクドかったゼロからイチへ…ゼロからイチへ…!!への苦情はまだ出てないのか 最初から人気あったのにしつこいよね
142 22/08/05(金)08:20:12 No.956763928
この手のスレ自体否ありきで立ててるし
143 22/08/05(金)08:22:22 No.956764372
アニメだけ見て評価するのかドラマCDやらリアルの企画やら二次創作やらまで含めて評価するのかでだいぶ印象変わる
144 22/08/05(金)08:23:13 No.956764561
>この手のスレ自体否ありきで立ててるし その割に好意的なレスも散見されるあたりなんだかんだ人気なんだなって
145 22/08/05(金)08:23:35 No.956764623
本筋のシナリオがダメでもせめてキャラがよければいいんだけどそれすらなかったのがアニメ専にはあまりにキツすぎた
146 22/08/05(金)08:24:10 No.956764740
ミラチケダッシュで振り落とされて2期もトロッコに乗れないままだった
147 22/08/05(金)08:24:50 No.956764876
>アニメだけ見て評価するのかドラマCDやらリアルの企画やら二次創作やらまで含めて評価するのかでだいぶ印象変わる 二次創作は含まなくていいと思うよ
148 22/08/05(金)08:25:10 No.956764943
アニメつまんね!だったはずなのにその後開催されるライブ行くとなんか良い話だったような感じに記憶が塗り替えられるの繰り返し
149 22/08/05(金)08:25:19 No.956764972
アニメは否寄りだけど他は賛側 実際ライブ凄いし曲も凄くイイ
150 22/08/05(金)08:26:14 No.956765161
実写版も良かったと思う
151 22/08/05(金)08:27:11 No.956765387
あんまり知らないけど賛否で語るならこっちじゃなくない?
152 22/08/05(金)08:27:49 No.956765505
>フェミ「否しか無いわ」
153 22/08/05(金)08:30:41 No.956766155
アニメ1期はかなりクソ寄りだった
154 22/08/05(金)08:30:42 No.956766158
知らないなら黙っとれ
155 22/08/05(金)08:30:44 No.956766168
スカートの皺までねっとり凝視して文句を言ってくるフェミさんはむしろファンだろ
156 22/08/05(金)08:31:04 No.956766216
μ’sは何も残さなかった…は無理あり過ぎるだろ
157 22/08/05(金)08:31:50 No.956766374
やたら説教臭いのと演出が大げさなのが嫌だった
158 22/08/05(金)08:31:54 No.956766395
>μ’sは何も残さなかった…は無理あり過ぎるだろ 亜里沙のレス
159 22/08/05(金)08:32:03 No.956766417
>アニメ1期はかなりクソ寄りだった アニメの2期もクソだが? それでも何故かライブとか楽曲とか含めるとトータルで良くなっちまうんだ
160 22/08/05(金)08:32:13 No.956766449
>μ’sは何も残さなかった…は無理あり過ぎるだろ でも梨子ちゃんはスクールアイドルすら知らなかったし…
161 22/08/05(金)08:32:29 No.956766493
個人的には好きなアニメだけどこの監督のアニメが次出ても絶対見たくないかな
162 22/08/05(金)08:32:40 No.956766535
ID出ないのすげーな
163 22/08/05(金)08:33:08 No.956766619
二期ダイヤさん回みたいなのもできるからノルマなければもうちょい内容良くなった気がした
164 22/08/05(金)08:33:36 No.956766707
低打率三振かホームラン男の花田先生の三振の方引いただけだろ
165 22/08/05(金)08:34:07 No.956766802
飛距離すげえのに打率低すぎる…
166 22/08/05(金)08:35:31 No.956767100
まぁサンシャイン好きだけど賛否両論あるのは分かってるし 今更顔真っ赤でレスポンチするほど幼稚になれんし 個々が各々楽しめてればそれで良いかなって
167 22/08/05(金)08:36:22 No.956767248
三振はしょうがないけど引退試合でバットじゃなくて大根持ってきて打球もどっか行くみたいなのはやめてほしい
168 22/08/05(金)08:36:29 No.956767271
>ID出ないのすげーな 出てほしいの?
169 22/08/05(金)08:39:59 No.956767963
アニメは前作のダメなところを更に強化してしまった感がある
170 22/08/05(金)08:45:30 No.956768907
ノースリーブ制服が死ぬほどダサいこと以外はそんなに嫌いではない
171 22/08/05(金)08:49:21 No.956769619
>アニメは前作のダメなところを更に強化してしまった感がある スーパースターでもその前作の監督が無印の悪い部分煮詰めたのやったのが 恋ちゃん回なんですけどね
172 22/08/05(金)08:50:32 No.956769817
まともなのは虹学だけか
173 22/08/05(金)08:54:21 No.956770537
>低打率三振かホームラン男の花田先生の三振の方引いただけだろ 花田っていかにも仕事だから書いてます的なつまらない脚本しか書いてないイメージしかない
174 22/08/05(金)08:55:36 No.956770765
デカい減点要素をもっとデカい加点要素で押し切る作風だった前作を違う人が真似しようとした結果加点部分は上手く真似できなかったみたいな印象
175 22/08/05(金)08:56:39 No.956770975
夏彦いいよね
176 22/08/05(金)08:57:56 No.956771216
花田先生が執筆してる小説あったけど可もなく不可もない感じだったな…
177 22/08/05(金)08:59:12 No.956771446
>μ’sは何も残さなかった…は無理あり過ぎるだろ 作ってる人達何も考えてないと思うよ
178 22/08/05(金)09:00:19 No.956771648
総合的には好きなんだけどルール違反って明言した上でやったりとかなんでそんなことしたの?って場面はまあ多い
179 22/08/05(金)09:00:51 No.956771741
トロッコ壊したりレギュレーション違反して会場飛び出したり あと俺は映画で善子が旅行先で悉く悪ふざけしてるのも耐えられません
180 22/08/05(金)09:01:44 No.956771897
それはもうラブライブ向いてないだけ
181 22/08/05(金)09:03:30 No.956772205
ラブライブってアニメは変なシナリオだよなってなる 虹が別路線すぎたけど
182 22/08/05(金)09:05:20 No.956772573
>ラブライブってアニメは変なシナリオだよなってなる >虹が別路線すぎたけど 虹が変じゃないみたいな言い方やめろ
183 22/08/05(金)09:08:41 No.956773195
>あと俺は映画で善子が旅行先で悉く悪ふざけしてるのも耐えられません イタリアなのに不用心すぎるんだよぉ!
184 22/08/05(金)09:11:49 No.956773764
最悪な世代交代じゃなければなんとでもなった気がするなぁ
185 22/08/05(金)09:13:05 No.956773983
>ID:ZKqlgunA こんなんばっかよ
186 22/08/05(金)09:21:38 No.956775751
でもよぉスクールライブだのなんだの滑稽な設定を ちゃんとしたシナリオで作るなんてライター泣かせだよぅ
187 22/08/05(金)09:22:59 No.956776061
サンシャインなのに暗い展開が多い
188 22/08/05(金)09:23:55 No.956776250
アイドルだろうが戦車だろうが部活動のスポ根だろ
189 22/08/05(金)09:24:59 No.956776485
>>低打率三振かホームラン男の花田先生の三振の方引いただけだろ >花田っていかにも仕事だから書いてます的なつまらない脚本しか書いてないイメージしかない そもそも9人も動かす話を1人に書かせるなという
190 22/08/05(金)09:25:58 No.956776708
ラブライブの設定が正直よくわからないとこあるからな…
191 22/08/05(金)09:26:54 No.956776945
最後の花火のアニメの適当に考えた舞台装置というか設定に各シリーズ苦しめられてるのは確か ラブライブって企画時大会でもなんでもなかったからね
192 22/08/05(金)09:28:10 No.956777250
>グッズの売れ行きとかから見るに現状キャラ人気はたぶん4グループトップ Aqoursが今のラブライブシリーズのメインエンジンだし
193 22/08/05(金)09:28:43 No.956777368
>グッズの売れ行きとかから見るに現状キャラ人気はたぶん4グループトップ その辺は見事に実働期間に比例してる
194 22/08/05(金)09:29:13 No.956777472
>ラブライブの設定が正直よくわからないとこあるからな… ルールとか全てが曖昧模糊ではある
195 22/08/05(金)09:32:08 No.956778165
>最後の花火のアニメの適当に考えた舞台装置というか設定に各シリーズ苦しめられてるのは確か >ラブライブって企画時大会でもなんでもなかったからね 初代と同じスタッフだし後の為にスパスタでしっかり設定付けてくれ
196 22/08/05(金)09:33:58 No.956778551
ラブライブのルールとか描写されても作品の面白さには繋がらないと思うし その辺に特有のこだわり示せる人は時刻表でも見てたほうが楽しめると思う