22/08/05(金)04:35:26 >賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)04:35:26 No.956742333
>賛否両論のやつ
1 22/08/05(金)04:38:33 No.956742519
賛あった?
2 22/08/05(金)04:40:29 No.956742626
ロりっことメカクレの奴がうじゃうじゃやる前はそれなりにン?展開おっせーな…とは思いつつ楽しんでいたんですよ俺
3 22/08/05(金)04:43:27 No.956742788
ゼシカが着替えるまでは好きだった
4 22/08/05(金)04:48:21 No.956743046
眉毛作品あるある 掴みはバッチリ多少だれたりしつつも2期序盤までは面白いが終わり方は微妙 劇場版が本編
5 22/08/05(金)04:48:21 No.956743047
なにが悲しいってこれ以降一期を語るのも憚られるようになったこと
6 22/08/05(金)04:50:35 No.956743183
確かに犬だと全部繋がるけどさあ…ってなるのがまたひどい
7 22/08/05(金)04:52:11 No.956743281
俺はロボアニメが見たいんじゃなくてクソ寒い男女6人夏物語りもどきがみたいわけじゃねーっつーの
8 22/08/05(金)04:53:52 No.956743385
>俺はロボアニメが見たいんじゃなくてクソ寒い男女6人夏物語りもどきがみたいわけじゃねーっつーの じゃあなにが見たいんだよ!
9 22/08/05(金)04:53:59 No.956743391
まあアポロが犬なのは伏線はあったけど明確にしてなかったから…
10 22/08/05(金)04:54:48 No.956743454
面白くなくて捨てた前作の没設定掘り出してメインにすえちゃ駄目だよ
11 22/08/05(金)04:55:04 No.956743468
いいだろ犬との合体でも気持ちよかったなら
12 22/08/05(金)04:55:15 No.956743479
あっこれ制作が主人公よりMIXとアンディに傾いてんなってのが見え見え過ぎて
13 22/08/05(金)04:56:25 No.956743551
前作のラスボスにマジで同情することになるとは思わなかったわ そりゃ怨念も形になるわ
14 22/08/05(金)04:56:50 No.956743588
>>俺はロボアニメが見たいんじゃなくてクソ寒い男女6人夏物語りもどきがみたいわけじゃねーっつーの >じゃあなにが見たいんだよ! すいませんでしたロボアニメが見たいんどす 恨あじつらあじがつよすぎたんどす
15 22/08/05(金)04:57:07 No.956743603
設定ちゃぶ台返しするのは百歩譲ってまだ許すけど そもそも論として構成がめちゃくちゃ悪いんだよEVOL…
16 22/08/05(金)04:58:12 No.956743667
俺は嫁さんの魂と昇天するけど息子のお前はこの滅びかけの世界どうにかしてねグッドアクエリオン
17 22/08/05(金)04:58:20 No.956743673
前作だけなら前世の恋人が大物でも今世は野生児ってのがミソだから前世も犬じゃだいなしでしょ
18 22/08/05(金)05:00:21 No.956743808
アクエリオンよりAKBのアニメ作るのたのしい!
19 22/08/05(金)05:01:23 No.956743879
否の方が多くてもロゴスよりマシという逃げ道があるからセーフ
20 22/08/05(金)05:03:23 No.956744002
いやロゴスはアクエリオンの中で一番面白いだろ
21 22/08/05(金)05:04:44 No.956744072
ロゴスはめちゃくちゃ面白いぞ
22 22/08/05(金)05:05:35 No.956744110
evolのせいでロゴス見てない人が多いから数字では負けてるんだっけ?
23 22/08/05(金)05:05:54 No.956744129
ロゴスは面白いが 前作の味噌がついたままになった
24 22/08/05(金)05:06:10 No.956744146
ロゴスは玩具も出なかったね…
25 22/08/05(金)05:06:45 No.956744178
ロゴスは戦闘がつまんないのとキャラデザが変なだけで話は面白いし
26 22/08/05(金)05:07:42 No.956744231
>ロゴスは面白いが >前作の味噌がついたままになった 大体煽りを受けるのは評判悪い作品の次に出た続編だからな いや続編とは厳密には違うのだが
27 22/08/05(金)05:07:47 No.956744236
私のためにあらそわないでー!
28 22/08/05(金)05:08:55 No.956744297
別に裏設定でアポロが犬なのはいいんだ それ大元に組み込んで前作台無しにする続編作んな
29 22/08/05(金)05:09:29 No.956744330
ロゴスがこれより酷いとかメンタマついてんのか?
30 22/08/05(金)05:10:23 No.956744383
ロゴスはキャラデザ癖強い
31 22/08/05(金)05:10:34 No.956744390
ロゴスはキャラデザの時点で見る気起きないだろ
32 22/08/05(金)05:11:16 No.956744412
見てないのにロゴスの方が酷いとか言ったの?
33 22/08/05(金)05:12:55 No.956744502
アニメの要素はストーリーだけじゃないからな
34 22/08/05(金)05:14:21 No.956744572
ロゴスは二人は幸せなキスをして終了するからまあ好き
35 22/08/05(金)05:14:31 No.956744579
ロゴスはアクエリオンの必要がなかったような 象形機ロゴスリオンでいけたような
36 22/08/05(金)05:14:31 No.956744581
キャラデザは見てたら慣れる
37 22/08/05(金)05:15:30 No.956744621
私のために争わないで!
38 22/08/05(金)05:16:02 No.956744644
>私のために争わないで! うるさい!
39 22/08/05(金)05:17:06 No.956744710
>>私のために争わないで! >うるさい! お前のためじゃない!
40 22/08/05(金)05:17:29 No.956744729
EVOLはメカデザイン思い出せん
41 22/08/05(金)05:17:44 No.956744740
ロゴスはこれの後だからそりゃ見ないって人が多かろう…
42 22/08/05(金)05:17:57 No.956744754
アニメがストーリーだけじゃないとすると壊滅的な作画崩壊回ないだけロゴスのご評価高い気がするがな… 戦闘がいつもの眉毛CGでつまんないけどさすがに時代が違うからロゴスの方が上だしCGも
43 22/08/05(金)05:19:11 No.956744817
無印アクエリオンのすごく強引なのに何故か綺麗で壮大な終盤の流れが好きだったんだ… それがどうして…
44 22/08/05(金)05:19:35 No.956744839
ロゴスは無限拳毎回動かんなぁ…くらいかな
45 22/08/05(金)05:20:53 No.956744893
墓穴特訓辺りまではワハハこれこそアクエリオンのノリだって笑ってた記憶があるよ それ以降はよく覚えてないよ
46 22/08/05(金)05:21:48 No.956744924
初代好きだと好きな分だけevolでくたばれって気持ちが強くなる
47 22/08/05(金)05:21:54 No.956744929
スパロボでも勘違いしたまま作って続編でEVOL出すときにわざわざ犬だったんだあいつってくだり入れたやつ
48 22/08/05(金)05:21:58 No.956744931
俺はどうもロゴスの置きに行ったあざといキャラデザがダメだった
49 22/08/05(金)05:22:28 No.956744954
せめて半々の転生程度に留めておけば良かった物を…
50 22/08/05(金)05:23:00 No.956744974
飼い主のフリして飼い主の恋人と結ばれようとした犬がキモすぎる
51 22/08/05(金)05:24:58 No.956745070
言いたかないがコレのおかげで無印もクソ
52 22/08/05(金)05:25:06 No.956745077
>スパロボでも勘違いしたまま作って続編でEVOL出すときにわざわざ犬だったんだあいつってくだり入れたやつ 当時は眉毛提案のを周りのスタッフが止めて没になった設定なんだから勘違いじゃないよ それでEVOLでは眉毛以外のスタッフ一新して没設定を復活させたんだからスパロボのライターは被害者だ
53 22/08/05(金)05:26:10 No.956745121
犬!?
54 22/08/05(金)05:26:10 No.956745122
>言いたかないがコレのおかげで無印もクソ 一番叩かれる要因はこれだよな 面白かった前作にみそつけてる
55 22/08/05(金)05:26:23 No.956745133
初代とロゴスしか観てない
56 22/08/05(金)05:27:52 No.956745200
>飼い主のフリして飼い主の恋人と結ばれようとした犬がキモすぎる ミカゲのレス
57 22/08/05(金)05:28:37 No.956745243
OPの高揚感だけは凄い
58 22/08/05(金)05:29:50 No.956745300
自分でシリーズの首絞めてどうする
59 22/08/05(金)05:30:07 No.956745315
ゼシカとMIXと消える子と腐女子のキャラデザはいいと思う
60 22/08/05(金)05:30:25 No.956745332
ユノハとりじちょーは可愛かった 俺はロリコンじゃない
61 22/08/05(金)05:32:17 No.956745424
スレ画の犬だこれー!って顔でダメだった
62 22/08/05(金)05:32:18 No.956745427
俺だって当時は下の顔になったよ
63 22/08/05(金)05:32:20 No.956745432
>自分でシリーズの首絞めてどうする たぶん眉毛は斬新で面白い設定だったんだと思うよ そうやって失敗して軌道修正すると良くなるタイプなのはマクロスでよく分かる
64 22/08/05(金)05:32:36 No.956745447
酷すぎるけどアポロニアスならそう言う事やると思える
65 22/08/05(金)05:33:01 No.956745474
魂は形のないものだから分割したり合体したり自由だよみたいな眉毛の思想が独特な作品だ…
66 22/08/05(金)05:33:42 No.956745511
前作までレイプするなよ…
67 22/08/05(金)05:33:43 No.956745512
>酷すぎるけどアポロニアスならそう言う事やると思える あの石塚運昇だか藤原啓治だかの声したやつはこれだから
68 22/08/05(金)05:33:50 No.956745516
キャラデザは一番好きだから期待感もましましだったんだ…
69 22/08/05(金)05:33:56 No.956745518
>酷すぎるけどアポロニアスならそう言う事やると思える 女が生まれなくなった原因ずっと知ってて黙って被害拡大してるの眺めてたりだいぶクソ野郎だよね
70 22/08/05(金)05:34:21 No.956745546
汚いランカちゃん好きだよ
71 22/08/05(金)05:34:42 No.956745573
今カノを手元に置きながらペットの犬が元カノ道連れに地の底に埋まるのを見守ったことになった不動の株がそれこそ地の底まで落ちた
72 22/08/05(金)05:35:23 No.956745610
メチャクチャいい子なのに両親がクソな事が明かされるアマタ君もちょっとかわいそうなEVOL
73 22/08/05(金)05:36:39 No.956745687
監督と脚本両方とも倫理観バグってるタイプだからブレーキがいねえんだわ
74 22/08/05(金)05:36:52 No.956745703
花嵐ちゃんはどれに出てたっけか…
75 22/08/05(金)05:37:04 No.956745715
アマタくんは活躍させてもらえないのに主人公としての責任だけ負わされてたのもあんまりだった…
76 22/08/05(金)05:37:22 No.956745735
その犬劇場版で雑にその辺に居ただけじゃん!!
77 22/08/05(金)05:37:23 No.956745737
前作関係ない部分だけでもちょっときつい
78 22/08/05(金)05:37:56 No.956745763
こうやったら面白くないよなっての結局全部踏み抜いたからなEVOL
79 22/08/05(金)05:38:01 No.956745769
巨乳を削るとか万死に値する
80 22/08/05(金)05:38:08 No.956745779
EVOLに限らず眉毛の打率かなり低いせいで逆になんでたまにヒット出せるのか不思議でならない
81 22/08/05(金)05:38:15 No.956745788
いや運昇声だけは前作だけの時点では石板から消された二千年前の謎の第3のエレメントの本人か生まれ変わりって設定で皆納得してたし…
82 22/08/05(金)05:38:30 No.956745800
駄目な続編ぐらいの出来ならなかったことにしてまだシリーズ続いてたと思う
83 22/08/05(金)05:38:50 No.956745819
>前作関係ない部分だけでもちょっときつい アマタミコノの活躍全然ねぇ… 作り手に主人公ヒロインに興味無いのが見えて辛い
84 22/08/05(金)05:39:37 No.956745854
俺の中でEVOLは無かった事になってるから
85 22/08/05(金)05:40:38 No.956745912
じゃあなんだよあの行くぞ友よ!とかなんだその無様な舞はセリアン!とか言ってたアポロ
86 22/08/05(金)05:40:44 No.956745922
>花嵐ちゃんはどれに出てたっけか… ロゴスな
87 22/08/05(金)05:40:54 No.956745933
ジンくん死ぬあたりまではevolも楽しいんですよ…
88 22/08/05(金)05:41:15 No.956745947
キャラデザだけ流用して新しいアニメ作ってくんねーかな
89 22/08/05(金)05:42:01 No.956745988
>ジンくん死ぬあたりまではevolも楽しいんですよ… 荒野のヒース流れるのずるいよね…
90 22/08/05(金)05:42:24 No.956746002
ショックで一応二人が締めたのも無かった事にされてるのかわうそ…
91 22/08/05(金)05:42:25 No.956746004
>じゃあなんだよあの行くぞ友よ!とかなんだその無様な舞はセリアン!とか言ってたアポロ 初代の犬云々は初期構想の一つであって回りが引き留めたボツネタのハズだったから…
92 22/08/05(金)05:42:56 No.956746029
岡田なにがしって大体設定ウジャグジャになるのになんで一時期重宝がられてたんだぜ?
93 22/08/05(金)05:43:06 No.956746040
ジンが死ぬまではまあ面白かったよ…
94 22/08/05(金)05:43:49 No.956746078
アポロ≠アポロニアスなのは前作時点でいってたのでそこはまあ 一方でGENがアポロニアスだと前作の色々なとこがめちゃくちゃになるだろっていう
95 22/08/05(金)05:43:51 No.956746082
苦しめられた少年少女が不動とか他の大人がしっかりしてれば別に苦しむ必要なかった感あるの結構ひどい
96 22/08/05(金)05:43:52 No.956746085
>ジンくん死ぬあたりまではevolも楽しいんですよ… 見たはずなのにこれ以降の記憶がない
97 22/08/05(金)05:44:20 No.956746107
歌変わってからは何一つ見る所はない
98 22/08/05(金)05:44:22 No.956746112
全力で未完成ってOPで注意喚起しといたぞ
99 22/08/05(金)05:44:54 No.956746142
ロゴスは作品の出来がどうとかよりEVOLでファンがシリーズを見限っちゃってそもそも見られてないような印象がある
100 22/08/05(金)05:45:34 No.956746185
>ロゴスは作品の出来がどうとかよりEVOLでファンがシリーズを見限っちゃってそもそも見られてないような印象がある パチやスロでも出番すごい少ないのひでぇっておもう
101 22/08/05(金)05:46:00 No.956746214
>岡田なにがしって大体設定ウジャグジャになるのになんで一時期重宝がられてたんだぜ? 営業が上手いんじゃねえの? 面白かったり実力が有れば重宝されるなんてナイーブな考えは捨てろ のんこやたらと偉い奴らがこいつ使えって政治器用多いし偉い人の身内とかなのかもな
102 22/08/05(金)05:46:02 No.956746216
ロゴスはみてないけど女の子がなんか太かったのは覚えてる
103 22/08/05(金)05:46:20 No.956746238
TV版だとあんな犬いなかっただろ! …いなかったよな?
104 22/08/05(金)05:46:57 No.956746284
ロゴスは単体で話がまとまってるのもあってシリーズって感じが薄い
105 22/08/05(金)05:48:20 No.956746371
いやまぁロゴス面白いけどアクエリオンに求められてる要素は弱いからパチスロ人気ないのもわかるよ アクエリオンに求められてる要素薄いからこそ面白かったんだし
106 22/08/05(金)05:48:27 No.956746379
病弱なキャラが死ぬとかおかしいだろ
107 22/08/05(金)05:48:49 No.956746399
>TV版だとあんな犬いなかっただろ! >…いなかったよな? ED
108 22/08/05(金)05:49:19 No.956746431
マリーは感情ベースのエモい脚本書かせたら悪くないんだよ アクエリオンみたいに設定がごちゃついてる作品書かせちゃ駄目
109 22/08/05(金)05:49:26 No.956746439
というかロゴスって繋がりあるのか? アナザーガンダム的な作品として見てたけど
110 22/08/05(金)05:49:45 No.956746461
なんかもう眉毛の作品はいいやってなった要因
111 22/08/05(金)05:49:47 No.956746465
ロゴスは金髪ロリだけ知ってる エロフラとかでよく見た
112 22/08/05(金)05:51:52 No.956746569
面白そうな設定なのに最終的に持て余した感あるカグラとか…
113 22/08/05(金)05:52:01 No.956746579
現場はこんなのいいからとっとと0048作ろうぜみたいなノリだったって言われたら信じる出来
114 22/08/05(金)05:52:35 No.956746611
じゃあ0048がすごい良かったかというと別に…
115 22/08/05(金)05:52:53 No.956746631
>マリーは感情ベースのエモい脚本書かせたら悪くないんだよ >アクエリオンみたいに設定がごちゃついてる作品書かせちゃ駄目 監督した劇場アニメも大概だったし設定説明の必要がないオリジナルの現代劇以外やっちゃ駄目な奴だよな 設定考えるのとか設定を考慮して組み込みながらストーリー書く才能皆無でましてやシリーズ物とかとてもやれる頭じゃない
116 22/08/05(金)05:53:04 No.956746646
>現場はこんなのいいからとっとと0048作ろうぜみたいなノリだったって言われたら信じる出来 総監督とメイン脚本はそうでも監督はそっちとは無縁だったのに!
117 22/08/05(金)05:55:31 No.956746793
>これとオルフェンズと迷家でなんかもう岡田麿里の作品はいいやってなった要因
118 22/08/05(金)05:56:23 No.956746835
>監督した劇場アニメも大概だったし なんとかに花を贈ろうってダメなのか
119 22/08/05(金)05:56:56 No.956746875
これとギルクラのせいで普段なよなよしててヒロインの名前叫びまくるCV梶裕貴の主役が嫌いだったからエレンとかヒュンケルみたいな方向に演技の幅増えてくれて本当に嬉しかったわ
120 22/08/05(金)06:04:27 No.956747346
マリーに戦闘のある話書かせちゃだめ
121 22/08/05(金)06:05:12 No.956747387
ウィクロスのマリーとその他いろいろのマリーは名前が同じ別人だと思ってた
122 22/08/05(金)06:08:00 No.956747563
監督とか設定考証の面でまわりがフォローできる布陣なら結構いい仕事はするマリー でもまぁやっぱりシリーズ構成はあんまりやらない方がいいと思う
123 22/08/05(金)06:08:17 No.956747585
マリーはとりあえずきったない女がわちゃわちゃする話だけ書いておけばええ!
124 22/08/05(金)06:09:07 No.956747651
展開が面白ければ矛盾は気にならないの逆パターン 矛盾は無いし予定されてたんだろうけど面白さに繋がるかというと…
125 22/08/05(金)06:11:00 No.956747770
アポロニアスじゃないよってのは前作の時点でゆわれてたじゃない アクエリオンそのものかと思ってたけども
126 22/08/05(金)06:11:30 No.956747799
>>監督した劇場アニメも大概だったし >なんとかに花を贈ろうってダメなのか キャラ叫んだり泣いてる姿を見たら無条件で感動できる奴なら楽しめる 内容としてはこういうシーンとか設定って感動できるよねーってあるあるネタを並べた動画集って感じ
127 22/08/05(金)06:21:06 No.956748433
前半は日常パートのモヤモヤをロボットパートで昇華させる感じで 見ててニヤニヤきぶれる1話完結バカップルアニメだったから 後半で負の積み上げが始まってもラスト付近で全部吹っ飛ばしてくれるんだろうなーと思って最後まで見てたやつ
128 22/08/05(金)06:21:31 No.956748462
>>>監督した劇場アニメも大概だったし >>なんとかに花を贈ろうってダメなのか >キャラ叫んだり泣いてる姿を見たら無条件で感動できる奴なら楽しめる >内容としてはこういうシーンとか設定って感動できるよねーってあるあるネタを並べた動画集って感じ あー……ドラ泣きみたいな感じか もうその解説だけでおなかいっぱいだわありがとさん
129 22/08/05(金)06:22:06 No.956748501
同時期のAKBの方に力入れるからこっちはやる気ないですみたいなインタビューなかったっけ
130 22/08/05(金)06:25:08 No.956748718
スパロボのおもちゃにできそうだからまあいいかな…と思ったら全然出ない
131 22/08/05(金)06:26:42 No.956748837
アクエリオンってシステム回りの作業量やばそうだし無印Zくらいリソースに余裕ないと参戦キツそう
132 22/08/05(金)06:27:20 No.956748883
第三次ZにでてたよねEVOL 調べたらX-Ωにもでててたみたいだけど
133 22/08/05(金)06:29:19 No.956749036
>前作までレイプするなよ… 一応伏線貼ってあったので匂わせよ
134 22/08/05(金)06:29:35 No.956749062
>第三次ZにでてたよねEVOL >調べたらX-Ωにもでててたみたいだけど ストーリー絡むのZだけでスパクロはイベント要員なので話的な改変入はここ5年以上出てない感じです
135 22/08/05(金)06:29:58 No.956749094
伏線を張ってたというか伏線ということに後からしたって感じだし…
136 22/08/05(金)06:31:05 No.956749169
マリーはちゃんと制御する監督の作品なら
137 22/08/05(金)06:37:19 No.956749682
台無しなのは確かなんだけど正直バロンの件とかでコイツクソだなと思ってたのでけおってる場面でフフってなった
138 22/08/05(金)06:37:37 No.956749707
これ不動がミカゲに謝ったらそれで済んだ話だろ…ってなる
139 22/08/05(金)06:37:42 No.956749713
俺はアクエリオンの中にアポロニアスの魂入ってるんだと思ってたわ アポロはあくまでそれに共鳴してるだけで前世はアクエリオンと関係無いとか
140 22/08/05(金)06:38:27 No.956749769
前作でよく分からんけどおもしれえおっさんだった不動の株が地の底まで落ちたのが1番キツかった
141 22/08/05(金)06:39:17 No.956749837
ロリ理事長の出番もっと増やして
142 22/08/05(金)06:46:10 No.956750429
一応綺麗なトーマはちゃんと汚い部分分離して地球のために合体してくれたけど…
143 22/08/05(金)06:47:39 No.956750558
ヒロインはシコれるデザインしてる
144 22/08/05(金)06:49:03 No.956750693
アクエリオン自体が太陽の翼ってのも今考えたら割と無茶苦茶ではある
145 22/08/05(金)06:52:10 No.956750958
>無印アクエリオンのすごく強引なのに何故か綺麗で壮大な終盤の流れが好きだったんだ… >それがどうして… ロゴス見よう!
146 22/08/05(金)06:52:53 No.956751021
>アクエリオン自体が太陽の翼ってのも今考えたら割と無茶苦茶ではある 堕天翅に磔にされてセリアン助けるために毟って翅無しになったのに なんでその翅堕天翅じゃなく人間達が持ってアクエリオン作れたんだろ…
147 22/08/05(金)06:52:54 No.956751028
実際アポロがアポロニアスにしては何かが変だったからね
148 22/08/05(金)06:53:01 No.956751045
この一瞬の「誰コイツー!?」の感情だけがミカゲになったってのは面白いんだけど結果出オチでしかなかった
149 22/08/05(金)06:55:02 No.956751249
>一応綺麗なトーマはちゃんと汚い部分分離して地球のために合体してくれたけど… 犬やんけ… 犬やんけ!! って気付きながらも犬と愛しのダーリンを寝取ったクソ女の汚物部分と一緒に地中に沈んでいったのお人好し過ぎる…
150 22/08/05(金)06:55:38 No.956751311
面白くないから反対されて没にした裏設定を復活させて案の定だったのが酷い…
151 22/08/05(金)06:55:44 No.956751319
>ロゴス見よう! ロゴスの終盤も神話感あっていいよね
152 22/08/05(金)06:57:51 No.956751549
あんだけ主題歌とかCMとか超話題になって何作もパチンコパチスロがつくられてるのに未だにロゴス単体の台がないのは本当に酷いと思う
153 22/08/05(金)06:58:29 No.956751611
寝取られじゃねーか!! 寝取らせじゃねーか!!
154 22/08/05(金)07:02:37 No.956752023
前作ラストが駄犬と厄介ホモとかを封印出来て御満悦にしか見えなくなった
155 22/08/05(金)07:06:57 No.956752465
スロ打ちでアニメ見てないからとりあえずアクエリオーン!!きもちいいー!!!で勝てるスケベなアニメだと思ってた 新台出たし改めて見るかと思ってたけど見なくても良さそうか
156 22/08/05(金)07:08:33 No.956752636
不動てめぇってなるのが1番ダメだと思った
157 22/08/05(金)07:09:10 No.956752693
>スロ打ちでアニメ見てないからとりあえずアクエリオーン!!きもちいいー!!!で勝てるスケベなアニメだと思ってた >新台出たし改めて見るかと思ってたけど見なくても良さそうか ゼシカの痴女服とMIXのスケベボディには一見の価値がある
158 22/08/05(金)07:09:12 No.956752696
キャラもキャラデザもいいよ眼鏡おっぱいが特にいい
159 22/08/05(金)07:10:25 No.956752843
>不動てめぇってなるのが1番ダメだと思った コイツどんな感情でアポロをアクエリオンに乗せて戦わせてたんだ…? ってなるのが怖い
160 22/08/05(金)07:11:55 No.956753008
>ゼシカの痴女服 あれ設定ではミコノを脅かす程の清楚な服らしいな
161 22/08/05(金)07:12:57 No.956753146
>>ゼシカの痴女服 >あれ設定ではミコノを脅かす程の清楚な服らしいな 色指定ミスかと思ってたんですよ
162 22/08/05(金)07:13:21 No.956753186
まゆげは多分脳みそちょっと障害があると思う 前後のつながりが認識できないとかそういう
163 22/08/05(金)07:15:13 No.956753397
>まゆげは多分脳みそちょっと障害があると思う >前後のつながりが認識できないとかそういう つながりはしっかりしていると思うよ 面白いと思う感性が違うだけで
164 22/08/05(金)07:18:22 No.956753787
正直犬だって設定自体よりもその設定がつまんない結果しか生んでないことの方が
165 22/08/05(金)07:19:59 No.956753979
>ロリ理事長の出番もっと増やして ロリ理事長はめちゃくちゃ可愛かったけど出番増えてたら絶対もっとミソついてただろうからうーn
166 22/08/05(金)07:21:13 No.956754116
アクエリオンがアクエリオンって呼ばれてなかったり 敵側に主人公よりもアポロっぽいヤツがいたり 序盤はマジで前作視聴者の興味を惹く展開なのが本当に酷い
167 22/08/05(金)07:23:08 No.956754352
挿入歌流しながら主人公が単身ヒロインを救うべくラスボスに立ち向かう っていうシチュで全然盛り上がらないの凄いよね
168 22/08/05(金)07:23:26 No.956754386
実際出番回だったメガネとの話もなんか別にうーん…って感じだったしな…
169 22/08/05(金)07:25:04 No.956754613
ロゴスは戦闘がマジでダメだったのは真面目にダメ
170 22/08/05(金)07:25:21 No.956754655
息子に面倒事全て押し付けて何やら満足して昇天していく両親…
171 22/08/05(金)07:28:02 No.956754984
露骨に贔屓されてたシュレードが時空移動の間にベクターマシン一機道連れになんかふわーっと死んでいったのは本当にクソ せめて戦闘で派手に散れよ
172 22/08/05(金)07:28:44 No.956755068
キャラデザは本当に好き
173 22/08/05(金)07:30:55 No.956755340
男キャラと女キャラのデザイナー別々にするの他でも採用していいと思うんだよね
174 22/08/05(金)07:31:56 No.956755480
サテライトのロボットアニメってなんでこう…
175 22/08/05(金)07:33:43 No.956755690
ロゴスはキャラデザが駄目だしメカデザも良くないからあれで見ろって言われてもなあ 俺は見たけど
176 22/08/05(金)07:33:50 No.956755702
>露骨に贔屓されてたシュレード マリーはサブキャラに金髪イケメンが居ると主人公ほっといてそいつメインで回す悪癖あるんじゃって気がするんだよなぁ…
177 22/08/05(金)07:34:44 No.956755805
タダの駄作じゃなくて過去作に泥塗るタイプの駄作
178 22/08/05(金)07:36:15 No.956756009
>>ゼシカの痴女服 >あれ設定ではミコノを脅かす程の清楚な服らしいな 作中でも「マジかよあの服」って反応されてるのに⁈
179 22/08/05(金)07:36:39 No.956756064
ロゴスは第一話放送の時のEVOLOVAと抱き合わせさせられたのが本当に可哀想だった
180 22/08/05(金)07:36:39 No.956756065
スパロボには前作抜きでまた参戦して欲しい 創勢要素も付けて
181 22/08/05(金)07:38:52 No.956756332
ロゴスはロゴスで完結してるのがいい シリーズ要素は単語ぐらいだったからスッキリ見れた
182 22/08/05(金)07:39:32 No.956756424
>>不動てめぇってなるのが1番ダメだと思った >コイツどんな感情でアポロをアクエリオンに乗せて戦わせてたんだ…? >ってなるのが怖い 無印ラストでシルヴィアと二人でいるシーンが邪悪過ぎる
183 22/08/05(金)07:40:36 No.956756573
ロゴスの色々グレードダウンしてる感は辛いものがある 楽曲も菅野よう子→R.O.N 主題歌がAKINO→May'n と順当にグレードダウンしてるというか
184 22/08/05(金)07:41:48 No.956756728
EVOLは予算多くてロゴスは予算少なかったのかな感は凄く感じる
185 22/08/05(金)07:42:48 No.956756872
>それでEVOLでは眉毛以外のスタッフ一新して没設定を復活させたんだからスパロボのライターは被害者だ これは口出しさせないためにそうしたのかたまたまそうなったのか 前者だったらだいぶ最悪じゃないかこれ
186 22/08/05(金)07:43:01 No.956756902
May'nは別にいいだろ!
187 22/08/05(金)07:43:06 No.956756914
でも俺EVOLでAKINOはもういいかな…って気持ちになっちゃってたからロゴスはMay'nでもよかったよ
188 22/08/05(金)07:43:43 No.956757000
トータルエクリプスは見てないけどEVOL辺りから急速にサテライトのロボットCG作画が悪くなっていった印象がある
189 22/08/05(金)07:44:47 No.956757152
EVOLのCGは結構いい方だろ
190 22/08/05(金)07:44:59 No.956757175
>でも俺EVOLでAKINOはもういいかな…って気持ちになっちゃってたからロゴスはMay'nでもよかったよ 時代変わった感あって俺も嫌いじゃない というかAKINO聞くとEVOL思い出しちゃって嫌だ
191 22/08/05(金)07:45:35 No.956757273
マクロスΔのCG良くなかった?
192 22/08/05(金)07:46:41 No.956757417
>マクロスΔのCG良くなかった? 悪さは感じなかったけどファイター戦多すぎて誤魔化しは感じた
193 22/08/05(金)07:47:41 No.956757544
三位一体!!が好きで二人じゃなくて三人じゃないとダメなことが何回も描かれてた無印が好きだったから ドヤ顔でアクエリオンLOVEを出された時本当にガッカリした 二人で完結するならアクエリオンである必要ないでしょ
194 22/08/05(金)07:48:41 No.956757698
司令官いいよねと言う気持ちまでしなしなになってしまって悲しい
195 22/08/05(金)07:48:44 No.956757707
荒野のヒースもプライド嘆きの旅もメチャメチャ好きだったんすよ…味噌つけられてつらい前作の曲使うな
196 22/08/05(金)07:49:11 No.956757781
>荒野のヒースもプライド嘆きの旅もメチャメチャ好きだったんすよ…味噌つけられてつらい前作の曲使うな 荒野のヒース全然聞かなくなったな…
197 22/08/05(金)07:50:58 No.956758046
>ゼシカの痴女服 パチスロのEVOLには旧ゼ服しか出てこない 素材の問題といえなくもないけどTVで流れたものがスロで出せないのは笑える
198 22/08/05(金)07:51:40 No.956758148
一応前作より恋愛要素前に出した感じだけどその割には主役カップルがびっくりするほど面白味なかったなって
199 22/08/05(金)07:51:41 No.956758151
正直一期もそんなでもなくない?
200 22/08/05(金)07:52:12 No.956758225
もしかして夜明けのロゴスをディスったか?
201 22/08/05(金)07:52:41 No.956758295
>正直一期もそんなでもなくない? 微妙さをカバーする勢いみたいなのはあったと思う 作画はまぁうn
202 22/08/05(金)07:52:49 No.956758313
ロゴスにはつとむしと花嵐ちゃんがいるから…
203 22/08/05(金)07:53:13 No.956758376
>正直一期もそんなでもなくない? こういう奴が出てくるようになったのが一番のクソクソクソクソクソ 知らねえよ俺はネタ要素も真面目にバカと燃えやってるのも最終話のアポロとシリウスとトーマの手を取るシルヴィアも大好きだったんだよ
204 22/08/05(金)07:54:53 No.956758636
シリウスが馬鹿2人に引っ張られて熱くなる回とか本当に好きだよ俺
205 22/08/05(金)08:02:53 No.956760005
今となっては無印ラストの不動ももう邪魔者居なくなって両手に花イェーイ!みたいにしか見れない
206 22/08/05(金)08:04:24 No.956760317
アポロニアスじゃないかもとか不動のおっさんの怪しさとかはあったんだ でもこう結び付けられちゃうと前作頑張ってた奴らが馬鹿みたいじゃないですか
207 22/08/05(金)08:06:02 No.956760706
初代スパロボZじゃほぼアポロニアスって感じで話作っちゃってたの本当に酷いと思う
208 22/08/05(金)08:07:12 No.956760974
変形合体する玩具が一向に発表されないあたり、あんまり力入れて作ってないと早く気付くべきだったわ
209 22/08/05(金)08:11:29 No.956761947
キャラは好きだけど原作者が全力でうんこ投げてきた
210 22/08/05(金)08:14:21 No.956762633
俺の糞女ー!とかそういう趣味の女子には刺さるかもしれんが それ以外全員が辛い思いするキャラはもう少し控えてくれ
211 22/08/05(金)08:14:34 No.956762684
ジンくん死ぬまでは好きだったよ そのあと推しカプだったアンディMIXを無理矢理な流れで引き離してからのあれで最後の最後まで合体できないことをネタにして終わったので本当にありえんって気持ちだった
212 22/08/05(金)08:15:16 No.956762861
>初代スパロボZじゃほぼアポロニアスって感じで話作っちゃってたの本当に酷いと思う スパロボ設定ならこうなんですで押し通してもよかったのに日和っちゃったのが残念だわ
213 22/08/05(金)08:16:29 No.956763133
結局MIXの性別って戻ったんです?
214 22/08/05(金)08:17:35 No.956763382
0048に夢中だったからこっちが酷くなったみたいなこと言うけど 面白かったロゴスの時もデルタ作るのに夢中だったじゃん
215 22/08/05(金)08:19:26 No.956763759
アマタボコボコにミコノオロオロでイラッとさせられる時期が長すぎた ゼシカの曇りパートもウザかったし最後のオマケみたいなカグゼシもかなり糞だった メインの鞘当てでこんな事するな
216 22/08/05(金)08:25:31 No.956765022
OPは好き
217 22/08/05(金)08:25:57 No.956765106
>OPは好き EDも好き
218 22/08/05(金)08:28:24 No.956765636
君の神話アクエリオン第二章はマジで名曲だよね…
219 22/08/05(金)08:31:14 No.956766245
イヴの断片も良い曲だと思う
220 22/08/05(金)08:32:03 No.956766423
月光シンフォニアいいよね
221 22/08/05(金)08:36:34 No.956767284
犬のチンポ 気持ち よすぎだろ!
222 22/08/05(金)08:37:23 No.956767445
見なきゃよかったしもっと言えばこんなの作らないで欲しかったって本気で思ってる
223 22/08/05(金)08:40:53 No.956768136
創星も当時うーnつまんねえ…となったけど今思えばシリウス死んでたり犬の自己主張激しかったりこういうの作りたかったんだな…となるのいいよねよくない
224 22/08/05(金)08:44:03 No.956768660
アポロが犬である事そのものはクソだけど致命的ではない 不動こと本物のアポロニアスがマジ致命的にクソ
225 22/08/05(金)08:45:08 No.956768843
キャラや舞台は良かったんだから皆なんやかんやあってわかりあえたり結ばれて トーマに置いてかれたミカゲは救われて因縁はカタがつきました神話は次の世代へ~じゃだめだったんすかね
226 22/08/05(金)08:46:45 No.956769119
>アポロが犬である事そのものはクソだけど致命的ではない >不動こと本物のアポロニアスがマジ致命的にクソ これよな 知ってたうえで全部ほったらかしてたからな 最後に処理してたけど
227 22/08/05(金)08:48:17 No.956769412
スレ画のあたり未だによく理解できてないんだけど アポロがたまに威厳のあるノリになってたのってアポロニアスじゃなくて犬がそれっぽく振る舞ってただけだったの?
228 22/08/05(金)08:48:29 No.956769460
色々乗り越えて最後の合体ならいいんだけど途中でこれ犬じゃねーかって気付いてけおりだすのは本当に台無しだよ…
229 22/08/05(金)08:55:28 No.956770732
温泉の回までは好き
230 22/08/05(金)08:56:21 No.956770914
当時スタッフに眉毛と脚本が会議でアイドルライブしか見てないってぶち込まれたの笑った
231 22/08/05(金)08:59:51 No.956771566
アクエリオンロゴス 流行らせてください…
232 22/08/05(金)09:00:53 No.956771746
獣姦合体だった設定もクソだし女キャラ男にしたり全体的にホモ臭くするのやめろ
233 22/08/05(金)09:03:46 No.956772241
過去生が何でもいいんだ自由!って話やりたかったのはわかるし 前作の落ちと相反するから描くの難しいのもわかる でもだからって後出しジャンケンで前作の内容変えるのは盤外戦術すぎだろ