22/08/05(金)01:43:23 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)01:43:23 No.956723375
ストーリーをライトで駆け抜ける人はあんまり多くないよね ライズから一筋でやってるけど属性貫通以外はほとんど不自由しないのに…
1 22/08/05(金)01:45:11 No.956723744
強いけど味気ないから
2 22/08/05(金)01:47:01 No.956724097
ストーリーでクソな弾肉質を相手にしたくない ライト自体は好きだからいろいろ整ってから作るけど
3 22/08/05(金)01:49:16 No.956724561
俺はオサイズチナルガジンオウガのライトメインでナルハタまでクリアしたよ サンブレイクは主にカムラナルガゴアマガラを使ってた
4 22/08/05(金)01:49:56 No.956724689
初モンハンだったからライトボウガンで駆け抜けたよ? ほかの武器難しい!
5 22/08/05(金)01:50:57 No.956724930
俺は操作の連携とかアドリブコマンドとかが多い武器を使えなくてガンナーになったな… 狩猟前に考える事は多いけど面白い
6 22/08/05(金)01:52:51 No.956725328
支給品の通常2に頼るほどカツカツな段階から交易で調合素材を増やせるようになってくるステップあたりが一番楽しいとこある
7 22/08/05(金)01:57:47 No.956726239
弾素材がね…
8 22/08/05(金)02:01:42 No.956726838
アクロバティック田植えと通常1でアシラのダメージ稼ぐ最序盤ムーブいいよね
9 22/08/05(金)02:02:23 No.956726965
スキル揃わないとあんま強くないから…
10 22/08/05(金)02:02:56 No.956727050
ストーリーをガンナーでやるとか弓以外ただのマゾかバカの2択だし…
11 22/08/05(金)02:03:52 No.956727216
オサイズチのライトは一番最初に戦う鳥竜種の性能じゃないと思う 貫通1と斬裂が速射できて両方歩き撃ち歩きリロード対応って
12 22/08/05(金)02:06:53 No.956727722
>ストーリーをガンナーでやるとか弓以外ただのマゾかバカの2択だし… 物理弾なら言うほど赤字にならないしいいと思うけどなあ…
13 22/08/05(金)02:06:57 No.956727736
なんでかスキル揃ってからじゃないとやる気でないんだよなガンナー
14 22/08/05(金)02:07:30 No.956727822
弾を調合できる植物はクエストの合間合間に回収する癖がついてしまった
15 22/08/05(金)02:08:42 No.956728007
>オサイズチのライトは一番最初に戦う鳥竜種の性能じゃないと思う >貫通1と斬裂が速射できて両方歩き撃ち歩きリロード対応って 貫通2なら完璧だったな…
16 22/08/05(金)02:08:57 No.956728048
今作は反動も装填速度もブレ軽減もかなり軽いスキルだから取り回し自体は序盤から楽だよね 火力もしっかり弱点狙えば普通に出せるし
17 22/08/05(金)02:10:11 No.956728254
>>オサイズチのライトは一番最初に戦う鳥竜種の性能じゃないと思う >>貫通1と斬裂が速射できて両方歩き撃ち歩きリロード対応って >貫通2なら完璧だったな… 貫通2だったら完全にナルガライトを食ってぶっ壊れになってたろうから…
18 22/08/05(金)02:11:01 No.956728388
もう防御力差もないからどうとでもなるんだけど 結局もっと新要素がある武器メインにしちゃうんだよねぇ
19 22/08/05(金)02:11:06 No.956728401
ライズの序盤は鉱石系のハンターライフルとかで通常2の速射をよくやってたから サンブレイクの序盤でも同じようなことしててちょっと懐かしくなったな たった1年くらい前なのに
20 22/08/05(金)02:12:28 No.956728614
>>オサイズチのライトは一番最初に戦う鳥竜種の性能じゃないと思う >>貫通1と斬裂が速射できて両方歩き撃ち歩きリロード対応って >貫通2なら完璧だったな… ナンニデモ=イズチライトが最適解になりそうだ
21 22/08/05(金)02:12:43 No.956728643
>ストーリーをガンナーでやるとか弓以外ただのマゾかバカの2択だし… シナリオ部分だけで言ったらライトより弓の方がマゾいよ絶対
22 22/08/05(金)02:12:57 No.956728678
>もう防御力差もないからどうとでもなるんだけど 実際はあるんだけどな…
23 22/08/05(金)02:13:36 No.956728775
近接は物理ダメージ軽減あるからな
24 22/08/05(金)02:13:37 No.956728780
>もう防御力差もないからどうとでもなるんだけど >結局もっと新要素がある武器メインにしちゃうんだよねぇ 俺は新要素だったりガチャガチャ変形したりなんか変なゲージ追加されるのに対応できないんだ…
25 22/08/05(金)02:13:55 No.956728825
>ライズの序盤は鉱石系のハンターライフルとかで通常2の速射をよくやってたから >サンブレイクの序盤でも同じようなことしててちょっと懐かしくなったな >たった1年くらい前なのに 適正射撃が追加されて通常弾もかなり強くなったよね
26 22/08/05(金)02:14:47 No.956728961
ひととおりメインが終わって装備やアイテムに余裕ができた後で素材集めやクエスト消化をダラダラしたくない時に使う武器だと思ってる
27 22/08/05(金)02:15:53 No.956729133
今回はむしろ通常強化ヨツミ貫通強化リノプロス速射強化フロギィと強化に必要なスキルが大体序盤で揃うんだよな 重ね着を手に入れるまでは地獄だけど
28 22/08/05(金)02:16:35 No.956729252
ガンナーの属性軽減の方が活きる敵の攻撃なんかあるのだろうか…
29 22/08/05(金)02:16:40 No.956729264
属性弾特化して撃ち切るまでに殺しきれないと哀しい気持ちになる
30 22/08/05(金)02:17:44 No.956729438
>今回はむしろ通常強化ヨツミ貫通強化リノプロス速射強化フロギィと強化に必要なスキルが大体序盤で揃うんだよな >重ね着を手に入れるまでは地獄だけど おまけに弾薬節約のあるプケプケアームもあるしな
31 22/08/05(金)02:19:05 No.956729619
使用率かなり高いみたいだしライトで駆け抜けてるハンターも相当多いのでは? 野良でも俺以外全員ライトみたいなこと結構ある
32 22/08/05(金)02:19:54 No.956729747
そもそもボウガンって装備やスキル整えてから急激に強くなる武器種だと思う G級作品は前作の資産があるけど新作のストーリー本編なんかは特に
33 22/08/05(金)02:20:23 No.956729817
MR解放で出る約2体のモンスターと戦ってライズ終盤のモンスって本当に露骨な弾肉質してんな!?ってなるやつ
34 22/08/05(金)02:20:43 No.956729877
まぁライズからサンブレまで上がってる段階ならそれほど装備も金も困らんし
35 22/08/05(金)02:20:43 No.956729882
エイムは定まらず弾肉質の知識もない初心者ハンターにガンナー生活は厳しすぎるよぉ!
36 22/08/05(金)02:20:48 No.956729893
全体的にみたら駆け抜けてる人は貫通をそのまんまの人達じゃないかなぁ…
37 22/08/05(金)02:21:11 No.956729959
あまりアイテムを使わない武器種だと交易船を開放しきってない人とかもいて驚く ガンナーだと最優先事項だし
38 22/08/05(金)02:22:54 No.956730198
実はな…フキダシ系を放置してるプレイヤーのほうが多いんだ この辺りはゲームの経験値で変わる
39 22/08/05(金)02:23:12 No.956730257
ライトは確かに初心者向けだけどモンハンが基本はターン制バトルだと理解できないで終わる可能性がある
40 22/08/05(金)02:23:16 No.956730262
通常と貫通は序盤装備で強化できるしそれぞれ強いボウガンがあるからな… 散弾はレイア倒してからが本番かな
41 22/08/05(金)02:23:29 No.956730296
ライトって圧倒的お手軽故に周回作業で持ち出すイメージ マジでライトメインでストーリーを駆け抜けてるようなのは意外と少なそう
42 22/08/05(金)02:23:53 No.956730342
ライトが初心者向けとか時代も変わったなあ…
43 22/08/05(金)02:24:14 No.956730388
上位装備で駆け抜けようと思ったけど軽く死にまくるから途中であきらめて新調した
44 22/08/05(金)02:24:16 No.956730393
やるならカムラ通常弾で変な肉質のやつだけ貫通作ればいけはするけど
45 22/08/05(金)02:25:00 No.956730495
>ライトが初心者向けとか時代も変わったなあ… もう神ヶ島と罠を駆使して戦うサポガンはいないんだ
46 22/08/05(金)02:25:01 No.956730498
>ライトが初心者向けとか時代も変わったなあ… サンブレからはヘビィすら初心者向けかもしれん シールド積んでたらマジで難攻不落だし
47 22/08/05(金)02:25:28 No.956730561
攻略途中で使う分にはお手軽要素ほぼないけどな… 動きわかんねえと本当によく死ぬ
48 22/08/05(金)02:26:48 No.956730732
体験版やってなかったからメルゼナ相手に死にまくったな
49 22/08/05(金)02:26:53 No.956730744
序盤は近接ですら金カツカツだったのに調合費用+αが必要なガンナーキツそうだな
50 22/08/05(金)02:27:08 No.956730781
まあライトが玄人向けポジションの武器だった頃も「ライトガンナーの腕の9割は知識」って言われてたからな… ダメージ表示による肉質の把握だったり最強装備wikiだったりでそこらへんを補えるようになったらあとは撃ち続けるだけよ
51 22/08/05(金)02:27:08 No.956730782
>やるならカムラ通常弾で変な肉質のやつだけ貫通作ればいけはするけど あれ色んなライトの最終強化を作る前の段階だとかなり頼りになるよね スロも多いし便利すぎる
52 22/08/05(金)02:28:07 No.956730926
>序盤は近接ですら金カツカツだったのに調合費用+αが必要なガンナーキツそうだな 今作はこまめに採取してればかなり余裕は出る 最初から属性ボウガンを持ち替えて戦うような傾奇者は知らん
53 22/08/05(金)02:28:10 No.956730934
久々にライト握ろうと思ってたけどイズチライト良さげっぽい?
54 22/08/05(金)02:28:38 No.956730997
サンブレはライトで行ったけどライズはたしか双剣→弓で行ってライト触ったのってクリア後だった気がする
55 22/08/05(金)02:29:02 No.956731059
>序盤は近接ですら金カツカツだったのに調合費用+αが必要なガンナーキツそうだな キャンプ戻って弾とってくればいいだけだし 昔よりはだいぶ楽
56 22/08/05(金)02:29:17 No.956731089
金の卵とかがいつの間にか大量にボックスに溜まってるからその辺売り払えばお金に困ることはあんまない
57 22/08/05(金)02:29:27 No.956731106
>久々にライト握ろうと思ってたけどイズチライト良さげっぽい? 貫通ならナルガライト作れるようになるまではこれでいいレベル なんなら下位のストーリーくらいならワンチャンこれだけで充分
58 22/08/05(金)02:30:08 No.956731216
サンブレイクからなら結晶つければ破壊王3相当を常に押し付けられるしなぁ
59 22/08/05(金)02:30:26 No.956731255
今は初見のモンスターでもここ撃ってもダメージ出てねえな…っていうのが見てわかるからな
60 22/08/05(金)02:31:14 No.956731365
先生ナルガのどこに弾当てても弱点判定が出ません
61 22/08/05(金)02:31:30 No.956731399
流石にヌルゲーになり過ぎちゃうからなぁ
62 22/08/05(金)02:31:51 No.956731442
イズチライトは下位序盤からMRまで戦える名銃だよ ここまで強いのはドスマッカォライト以来か
63 22/08/05(金)02:32:20 No.956731508
流れ斬りとか言うのが実装されたから大剣に戻るよ…でもある程度で装備揃えるためにもうしばらくライト使うね…