>賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/05(金)01:37:01 No.956722044
>賛否両論のやつ
1 22/08/05(金)01:39:58 No.956722667
個人的に賛しかない
2 22/08/05(金)01:43:59 No.956723509
むずかった
3 22/08/05(金)01:46:53 No.956724064
速攻で射程内に突進してヘヴィショット!レイジングエイク!のリズムゲーとはいえ ゲーム全体の雰囲気が良過ぎた
4 22/08/05(金)01:57:19 No.956726152
売れ行きや評判がまあアレなのははっきりいって当然だし それでも最後までやって楽しんだ人間の描くレビューでは高評価なのも当然ではある
5 22/08/05(金)02:00:53 No.956726717
ストーリーと演出が今見てもカッコいい
6 22/08/05(金)02:04:18 No.956727305
ムービーの見せ方もいいんすよ
7 22/08/05(金)02:17:00 No.956729312
ファミ通が悪いところもあると思う
8 22/08/05(金)02:24:08 No.956730373
コンテナのロード時間だけは絶対に否の立場を取る
9 22/08/05(金)02:31:14 No.956731364
>コンテナのロード時間だけは絶対に否の立場を取る マップやムービーの切り替えがめっちゃ自然なだけにあれの酷さだけが際立ってる…
10 22/08/05(金)02:39:16 No.956732462
カシィン!ていうSEが妙に印象的
11 22/08/05(金)02:41:26 No.956732743
すごい好きだけど一点だけ主人公のデザインがなんか変
12 22/08/05(金)02:52:13 No.956734048
>すごい好きだけど一点だけ主人公の服がすごく変
13 22/08/05(金)03:00:21 No.956735065
スレ画の女の方も使いたかった...
14 22/08/05(金)03:14:13 No.956736558
続編が出ないから否
15 22/08/05(金)03:15:29 No.956736691
イベントシーンのカメラワークが良すぎる
16 22/08/05(金)03:43:23 No.956739099
替えがきかないタイプだからずっと待ってる
17 22/08/05(金)03:51:24 No.956739656
放浪者の物語としては序章もいいとこのはずなんだけど 本編はそんなにも蛇足な感じなのかしら
18 22/08/05(金)04:18:39 No.956741372
キャラクターの表情があるのすごい
19 22/08/05(金)04:26:46 No.956741836
ボス倒した後のルーレットやめて...
20 22/08/05(金)04:28:34 No.956741934
武器育成のあるブシドーブレード
21 22/08/05(金)04:29:25 No.956741973
HDリマスターされたらなあとは思ってる
22 22/08/05(金)04:31:46 No.956742111
口パクを1ドットと半ドットの影の切り替えで表現してるとかいうスクウェア脅威のローポリ技術
23 22/08/05(金)04:32:43 No.956742169
タイトルデモとオープニングとエンディングとエンドロールが一番すごいやつ
24 22/08/05(金)04:33:13 No.956742199
まともにダメージはいらないんですけどお
25 22/08/05(金)04:36:05 No.956742372
ジョジョ以上に40はねーよ…なゲーム
26 22/08/05(金)04:38:40 No.956742523
>まともにダメージはいらないんですけどお 周回が足りてないですね 一周目はリズムアクションゲーで 二周目は武器育成ゲーで 三周目以降は魔法使いになります
27 22/08/05(金)04:41:58 No.956742706
ゲーム外で撮影収録したムービーを挿入したのとは違ってちゃんとゲーム内で映画みたいに本格的に3D劇で演出できたゲームって実はこれがほぼ最初のような気さえする
28 22/08/05(金)04:45:00 No.956742861
意地で一周クリアしたけどシドニー君のタトゥーがかっこいいくらいしか覚えてない
29 22/08/05(金)04:45:32 No.956742895
チャレンジするスクウェアで好き
30 22/08/05(金)05:20:38 No.956744880
PS黎明期はちょっと変わっているというかチャレンジ精神あふれるゲームが多い時代だったね…
31 22/08/05(金)05:21:26 No.956744912
演出と技術の高さで意外と今でも見劣りしない部分ある
32 22/08/05(金)05:36:55 No.956745709
>まともにダメージはいらないんですけどお 要領分かってないとすぐにこうなるから困る
33 22/08/05(金)05:53:04 No.956746645
ダークソウルのシステムでスレ画を遊びたい
34 22/08/05(金)05:55:47 No.956746805
ショトカ開けたりダクソっぽいよな
35 22/08/05(金)06:00:34 No.956747109
>放浪者の物語としては序章もいいとこのはずなんだけど >本編はそんなにも蛇足な感じなのかしら EDにあるその後のアシュレイがニーチとティーガーと一緒に行動するとこ見たすぎる