ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/05(金)01:08:10 No.956714888
変わってるというかオンリーワンデザインなのは今も変わらない印象
1 22/08/05(金)01:09:24 No.956715196
背負いものないガンダムっておヒゲだけかな
2 22/08/05(金)01:10:28 No.956715446
>背負いものないガンダムっておヒゲだけかな 追加で背負う前提だからだけど素ストライクとか
3 22/08/05(金)01:14:31 No.956716438
ガンダムって範囲にしちゃうとGガンの脇役に背負いものなし色々いる
4 22/08/05(金)01:15:13 No.956716648
後ろに着けてないって意味ならV2とか…ミノドラは胴体と一体化してるし
5 22/08/05(金)01:17:49 No.956717326
>後ろに着けてないって意味ならV2とか…ミノドラは胴体と一体化してるし その理屈だとF91もそうなっちゃうじゃん あれ背中の推進器まで含めて胴体の装甲繋がってるし
6 22/08/05(金)01:19:08 No.956717621
背中に接続してなければいいならZZもだな あれ下半身側からフレームで上に持ち上げてるだけだ
7 22/08/05(金)01:19:36 No.956717729
いかにも羽化しますぞーって感じのモールドが入ってるのいいよね…
8 22/08/05(金)01:19:39 No.956717743
エクシアとかは背中からGNドライブが顔出してるような感じなので 背負い物感はあんまりないな
9 22/08/05(金)01:24:11 No.956718867
背負いもの判定がむずい
10 22/08/05(金)01:25:37 No.956719196
>変わってるというかオンリーワンデザインなのは今も変わらない印象 後追いが出ないのはつまりその
11 22/08/05(金)01:28:54 No.956720024
>後追いが出ないのはつまりその ∀の後追ってどうするの
12 22/08/05(金)01:29:11 No.956720103
ヒロインは胸を盛る! ロボは背中を盛る!
13 22/08/05(金)01:31:31 No.956720707
>背負いもの判定がむずい 背中に後付のユニット装着したやつかなあ それだとZとかZZが外れてしまうな 後は肩付けや肩乗せをどうするか…
14 22/08/05(金)01:31:40 No.956720748
刹那のガンダムは大体背負ってない気がするが… ダブルオーライザーくらいか
15 22/08/05(金)01:31:54 No.956720808
本編見るまでいやだった アクションシーンの切り抜き見て気になって本編見たらめっちゃ好きになって唯一MG組み上げた 脚がいいんだ脚が
16 22/08/05(金)01:36:16 No.956721864
>>後追いが出ないのはつまりその >∀の後追ってどうするの どうにもならないから真似されなかった
17 22/08/05(金)01:51:56 No.956725136
シコってそう
18 22/08/05(金)01:56:50 No.956726060
ガンダムとして最初に見ると拒否反応起こすけど純粋にロボとして見ると魅力的で脳にすぐ馴染んだ
19 22/08/05(金)02:55:29 No.956734441
∀の癒しで富野がテコ入れでヒゲに強化バックパック背負わせなきゃ…みたいな事書いてて吹いた記憶がある
20 22/08/05(金)02:57:48 No.956734731
新しいことやりたいからバックパック無しでデザインして~ってミード爺さんに頼んだのに 「やっぱり演出的にランドセルあったほうがいいわ」って開き直ってターンXやGセルフ発注しちゃう御禿様 なんだかんだと玩具プロモーションアニメの制作で生きてきたところが出てきちゃってて好き
21 22/08/05(金)03:39:29 No.956738756
結果的に背中の差で∀とXで差別化要素のひとつになったのは面白いと思う
22 22/08/05(金)03:46:10 No.956739292
一番カッコいいガンダムを挙げろと言われたらいくつかの候補から絞ることになるが一番美しいガンダムを挙げろと言われたら真っ先にこれ
23 22/08/05(金)03:52:48 No.956739747
お腹のそこ開くんだ…になった