虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/05(金)00:57:03 >賛否両... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/05(金)00:57:03 No.956711957

>賛否両論のやつ

1 22/08/05(金)00:58:35 No.956712392

FFをあらたにはじめたやつが続出したんだなー

2 22/08/05(金)01:00:06 No.956712831

10やってワッカのこと嫌いなやつなんていないだろ マカラーニャ雪原で感情的になってリュックにあたるところはちょっとヤダけど

3 22/08/05(金)01:01:48 No.956713254

エボンの教えにはアルベド以外皆従ってるしな

4 22/08/05(金)01:02:04 No.956713326

これでFF10始めた人ってFF自体は知ってたけどシリーズ一つもやったことなかったって人が多かったように感じる

5 22/08/05(金)01:03:26 No.956713695

変だよワッカ…ワッカの是非については引用スレ立てるまでもなく語られ尽くしてるだろ…

6 22/08/05(金)01:04:05 No.956713848

>これでFF10始めた人ってFF自体は知ってたけどシリーズ一つもやったことなかったって人が多かったように感じる 初めてだったけどワッカのくらやみ便利すぎだろ!

7 22/08/05(金)01:05:08 No.956714120

ワッカとリュックがいなかったら暗すぎて無理ッス

8 22/08/05(金)01:08:22 No.956714942

世界観の理解深めるうえではめっちゃ大事なキャラ

9 22/08/05(金)01:13:44 No.956716211

シーモアと敵対することになっても止めようと呼びかけるのがユウナじゃなくてシーモアなのが常にユウナのガードなの徹底しててすごいと思う

10 22/08/05(金)01:14:12 No.956716360

ワッカきもで始めた人も途中からシーモアきもになる

11 22/08/05(金)01:15:52 No.956716826

>ワッカきもで始めた人も途中からシーモアきもになる シーモアは2周すればなんか同情の余地あるし... シェリンダは2周しても好きになれなかった

12 22/08/05(金)01:17:22 No.956717202

>>ワッカきもで始めた人も途中からシーモアきもになる >シーモアは2周すればなんか同情の余地あるし... >シェリンダは2周しても好きになれなかった じゃあ20周しろ

13 22/08/05(金)01:17:22 No.956717204

キマリが想像以上にお前別に居なくてもよくねって感じなんだけど

14 22/08/05(金)01:18:09 No.956717392

>キマリが想像以上にお前別に居なくてもよくねって感じなんだけど ストーリー上は重要なんだけど作劇上は別にいなくてもって感じのキャラ

15 22/08/05(金)01:18:34 No.956717486

光年になってプレイしたときは これ当時エボウヨとしてクソミソに叩かれたりしたんじゃ… って思ったらそこまででもないと聞いて拍子抜けした

16 22/08/05(金)01:20:51 No.956718066

当時やった感想と今やる感想が違って見えるのは名作の証なんだ…

17 22/08/05(金)01:21:06 No.956718125

>ワッカとリュックがいなかったら暗すぎて無理ッス って言ったよなゴツいお前を胸に抱いて

18 22/08/05(金)01:21:58 No.956718320

>光年になってプレイしたときは >これ当時エボウヨとしてクソミソに叩かれたりしたんじゃ… >って思ったらそこまででもないと聞いて拍子抜けした 普通にプレイしてたらヘイトはシーモアに向かうからな

19 22/08/05(金)01:23:27 No.956718697

どっちかというと当時は一本道だったことが叩かれてた

20 22/08/05(金)01:23:46 No.956718775

>当時やった感想と今やる感想が違って見えるのは名作の証なんだ… 序盤の「向こう(ユウナ)がオレ(ティーダ)のこと好きになったらどうするよ?」に対する「そんなことにはならない...」の意味が分かるのいいよね

21 22/08/05(金)01:28:03 No.956719814

>普通にプレイしてたらヘイトはシーモアに向かうからな シーモアより他のグアドにヘイト向かったわ

22 22/08/05(金)01:29:56 No.956720283

>これ当時エボウヨとしてクソミソに叩かれたりしたんじゃ… >って思ったらそこまででもないと聞いて拍子抜けした 大体ゲームって短期間でクリアするから 真実知って結局態度改めるキャラをそこまで叩くこともないって言うか エボウヨで空気悪くする所以外の好感度高いしなワッカ

23 22/08/05(金)01:30:09 No.956720347

そこまで!もぉう十分だ

24 22/08/05(金)01:30:33 No.956720462

昔プレイした時は七曜の武器の聖印集めの途中で飽きて投げちゃったな…

25 22/08/05(金)01:32:33 No.956720982

>エボウヨで空気悪くする所以外の好感度高いしなワッカ ワッカの場合はこれがデカいと思う 親身になって助けてくれる奴だからそれ以外の好感度めちゃ高い エボウヨシーンもだからこそ印象深いことになるいいシーンだ

26 22/08/05(金)01:33:47 No.956721302

当時X-2遊びそびれたままだったけど今見ると遊ばなくていいよ適な意見多くて…時間がたっぷりある隠居した生活なら遊ぶんだが学生時分みたいに無限な時間がある訳じゃないから食指が伸びなくて…すまない…

27 22/08/05(金)01:36:03 No.956721830

最後までやった上でワッカのこと嫌いって人は言っちゃ悪いがその人が狭量なだけとしか思えん

28 22/08/05(金)01:36:43 No.956721966

>最後までやった上でワッカのこと嫌いって人は言っちゃ悪いがその人が狭量なだけとしか思えん チョコボシコのシーンとか…

29 22/08/05(金)01:37:02 No.956722046

X-2も最後までじっくり遊べば良さがわかる構成になってるけど肌に合う合わないが激しいのはわかってるから無理にやることはないさ

30 22/08/05(金)01:37:38 No.956722161

ワッカもリュックもPTのムードメーカーだから 2人がぶつかるの見るの普通に辛いんだよな…

31 22/08/05(金)01:38:01 No.956722236

好感度が一気に回復して更に上るシーンを何度か見る羽目になるのは若干ネックかもしれない

32 22/08/05(金)01:38:06 No.956722254

なんだかんだ掟破って祈り子の間入ったティーダにキレるでもなくルールーにメタクソに言われてもしゅんとするだけで気のいいにいちゃんだよね なんでホモ扱いされてんだ…?なあ…

33 22/08/05(金)01:38:06 No.956722259

>X-2も最後までじっくり遊べば良さがわかる構成になってるけど肌に合う合わないが激しいのはわかってるから無理にやることはないさ そしてⅩ-2を最後までプレイしてくれた人達には2.5も読んでほしい

34 22/08/05(金)01:38:26 No.956722324

>当時やった感想と今やる感想が違って見えるのは名作の証なんだ… 当時はアーロンのこと滅茶苦茶カッコよくて渋いおっさんに見えたけど 今見ると「こいつ意外とノリで生きてんな…」ってなった いやカッコいいのは間違いないけど

35 22/08/05(金)01:38:47 No.956722410

>なんでホモ扱いされてんだ…?なあ… 衣装だとむしろティーダの方がホモっぽいんだよな

36 22/08/05(金)01:39:26 No.956722561

成長するおっさん良いよね スタイナーの系譜だと思う

37 22/08/05(金)01:39:51 No.956722647

>なんでホモ扱いされてんだ…?なあ… 一言で言うと時代がそれを許さなかった

38 22/08/05(金)01:40:09 No.956722700

おっさんて年齢だっけワッカ

39 22/08/05(金)01:40:20 No.956722742

まだ兄ちゃんなんだな~

40 22/08/05(金)01:40:21 No.956722745

当時やったときはジェクトがマジで怖かったな… やべーヤンキー親父だと思ってたからちょくちょく優しいシーンで困惑してた

41 22/08/05(金)01:40:31 No.956722789

田舎の面倒見のいい兄ちゃんってよくも悪くもあんな感じだと思うけど近年のネットはすぐホモ認定するからな… それはそれとしてHD版は顔が怖いと思う…っていうかFF10のキャラって普段の3Dモデルと顔アイコンとムービーで別人レベルで顔違うよね

42 22/08/05(金)01:40:44 No.956722830

>>X-2も最後までじっくり遊べば良さがわかる構成になってるけど肌に合う合わないが激しいのはわかってるから無理にやることはないさ >そしてⅩ-2を最後までプレイしてくれた人達には2.5も読んでほしい くっだらねえなんだよこれ!バカバカしい!

43 22/08/05(金)01:40:57 No.956722873

>当時やったときはジェクトがマジで怖かったな… >やべーヤンキー親父だと思ってたからちょくちょく優しいシーンで困惑してた ティーダになりきっているな!

44 22/08/05(金)01:41:23 No.956722970

>おっさんて年齢だっけワッカ 二十代だろ確か

45 22/08/05(金)01:42:15 No.956723150

>二十代だろ確か おっさんだわ

46 22/08/05(金)01:42:40 No.956723228

>>二十代だろ確か >おっさんだわ おい!言葉を慎めよ…

47 22/08/05(金)01:42:53 No.956723278

うろ覚えだけど23歳だったと思う

48 22/08/05(金)01:43:50 No.956723474

えって思ったけど子供の頃は20代とかおっさんだったな

49 22/08/05(金)01:45:01 No.956723711

スタイナーが33だから流石に同じ枠扱いするのは可愛そうだったか

50 22/08/05(金)01:46:31 No.956724005

当時っていうと世界一ピュアなキスのインパクトが猛威を振るってたこととエストシーモアの印象が強すぎる

51 22/08/05(金)01:47:06 No.956724112

あの世界長生きするの無理だし ワッカでもおじさん扱いは不思議では無い気がする

52 22/08/05(金)01:47:48 No.956724255

ルールーもワッカもアーロンさんも老けすぎだろ!

53 22/08/05(金)01:48:28 No.956724393

常に魔物やシンの脅威があると思えば心労で老け込みもする

54 22/08/05(金)01:51:24 No.956725025

>キマリが想像以上にお前別に居なくてもよくねって感じなんだけど 一番の功績が物語スタート前だからな.

55 22/08/05(金)01:52:58 No.956725349

キマリの見せ場は笑顔の練習だろ

56 22/08/05(金)01:53:14 No.956725405

>最後までやった上でワッカのこと嫌いって人は言っちゃ悪いがその人が狭量なだけとしか思えん 最後までやって嫌いになるパーティーキャラがいないしな

57 22/08/05(金)01:54:58 No.956725728

昔はどちらかというとキマリの方がネタとして弄られてはいた キマリも好きだったからそれも嫌だったけど

58 22/08/05(金)01:56:03 No.956725925

キマリは竜剣打ったらゲージ最大になるくらい欲しい

59 22/08/05(金)02:02:00 No.956726895

キマリは育成方針によっては攻略最強クラス

60 22/08/05(金)02:21:04 No.956729939

10はプレイ済みだったけど一連のブームで10-2に手を出した ぷにぷにワッカのセリフ三回くらいゲーム内で発言してねぇか?

61 22/08/05(金)02:22:01 No.956730079

むしろ再プレイしてたらキマリだいぶあざといなお前…ってなった 寡黙な獣人ポジションかと思ってたら同族の中では小柄なのがバレたり陰で笑顔の練習してたりグアドのポーション詐欺に引っかかったり 好感度イベントだとお前は他人に優しくて驚いたとかお前はキマリの友だとまで言ってたぞ

62 22/08/05(金)02:22:50 No.956730183

今思えばビランとエンケにLv3キースフィア仕込んだの失敗だったのでは…盗む連打してるんだけどこのロンゾ

63 22/08/05(金)02:24:10 No.956730377

>最後までやって嫌いになるパーティーキャラがいないしな 恐れ多くも期間限定でパーティーインしたシーモア=グアドと申します

64 22/08/05(金)02:26:40 No.956730716

>>最後までやって嫌いになるパーティーキャラがいないしな >恐れ多くも期間限定でパーティーインしたシーモア=グアドと申します 異界に送っちまえ!

65 22/08/05(金)02:29:09 No.956731076

HD版のグラフィックに関しては賛否両論が出るのも無理もないと思う

66 22/08/05(金)02:50:10 No.956733827

ワッカのネタ要素ほとんど作品外だからな…なんだかんだエボウヨと弟はネタにされてたけど数レスのやり取りで終わって後は性能の良さが語られてた

67 22/08/05(金)02:54:07 No.956734281

景気づけの花火は良くないと思う

68 22/08/05(金)03:54:38 No.956739872

ワカッテンノカ!? 全部電通案件だっただろうがよ!!!

69 22/08/05(金)04:07:35 No.956740730

>景気づけの花火は良くないと思う ワッカなりに励まそうとしてあの爆発を例える事が出来たのが花火くらいだったんだろう 実際その後不味い事言ったよなと即反省してたし

↑Top