虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)23:34:01 ID:VNdMwL2c >賛否両論 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)23:34:01 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956681766

>賛否両論

1 22/08/04(木)23:34:24 No.956681897

賛あるの?

2 22/08/04(木)23:35:00 No.956682131

内容かビジュアルのどっちかがもう少しマシだったら賛はあったかもな

3 22/08/04(木)23:35:05 No.956682158

削除依頼によって隔離されました mayの方が仲間のキチガイが多くて楽しいぞ

4 22/08/04(木)23:35:10 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956682208

境界戦機を楽しみ尽くせ!!

5 22/08/04(木)23:35:43 No.956682423

mayからでてくるなカス

6 22/08/04(木)23:35:59 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956682523

話のどこを切り取っても矛盾しか出てこない

7 22/08/04(木)23:36:22 No.956682678

否を全部mayだとか言い出す否否みたいなやつはいる

8 22/08/04(木)23:37:01 No.956682934

>賛あるの? 賛否両論じゃない作品があるとでも思ってるの?

9 22/08/04(木)23:38:19 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956683453

100万回楽しみ尽くされた https://youtu.be/LShrFBBxv0A

10 22/08/04(木)23:39:51 No.956684048

鉄血と同じく途中までは粗は目についても好きだったぞ 最終局面が盛り上がらなくて萎えたところまで同じだけど 両方ともプラモを高出力状態に塗装はした

11 22/08/04(木)23:40:41 No.956684404

低予算で2クール落とさず放送して偉い

12 22/08/04(木)23:41:14 No.956684621

わざわざ呼ばれた工業デザイナーかわいそ…という感想

13 22/08/04(木)23:42:42 No.956685218

maymay言ってるやつが一番コウモリ野郎なんだ

14 22/08/04(木)23:42:48 No.956685243

プラモは作ってて楽しいから…

15 22/08/04(木)23:43:24 No.956685505

賛否両論以前の問題で空気だったから軽傷で済んだ

16 22/08/04(木)23:44:03 No.956685797

フロストフラワーの方は王道で面白いらしい

17 22/08/04(木)23:46:06 No.956686649

>賛否両論以前の問題で空気だったから軽傷で済んだ 境界はそこそこ話題になったから それはサクガンの方が思う

18 22/08/04(木)23:50:21 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956688384

>賛否両論以前の問題で空気だったから軽傷で済んだ 小売は重症だよ

19 22/08/04(木)23:52:31 No.956689230

アニメなかった方がプラモ売れたのでは…

20 22/08/04(木)23:54:13 No.956689955

>アニメなかった方がプラモ売れたのでは… 実際本編開始前のビャクチは記憶が正しければ品薄や売り切れになっていた これより本編を開始する!

21 22/08/04(木)23:54:19 No.956689989

ちょっと炎上商法狙ってた部分もあったんだろうか… しけしけだったが…

22 22/08/04(木)23:54:24 No.956690027

EGストライクはメカデザイナー関係ない色んなデザイナーから褒められてて 海老に濁ったコメントされたこれ

23 22/08/04(木)23:55:01 No.956690275

こんな物プレバンだけで展開しとけ

24 22/08/04(木)23:56:05 No.956690759

ちょっとでも否定意見あるとキレる人がいたからimgだと途中からほとんど語られることすら無かったな…

25 22/08/04(木)23:56:15 No.956690824

フレームアームズとか30MM路線の方が良かったかもねとは思う

26 22/08/04(木)23:56:19 No.956690849

ガンプラ品薄・転売問題もあって余計に矛先が向かうのに拍車書けてた

27 22/08/04(木)23:57:03 No.956691126

>maymay言ってるやつが一番コウモリ野郎なんだ そもそもメーイメーイ鳴けば蓋出来ると思ってんのが笑える トトロじゃねーんだぞ

28 22/08/04(木)23:57:55 No.956691482

アニメそのものが低品質すぎて本当に売る気あったんだろうかになるなった

29 22/08/04(木)23:58:02 No.956691529

>ちょっとでも否定意見あるとキレる人がいたからimgだと途中からほとんど語られることすら無かったな… なんか色々雑なんだよなあ

30 22/08/04(木)23:58:09 No.956691599

量販店のプラモ棚を守護し続けた功労者 ところで30MSの再販は…

31 22/08/04(木)23:58:16 No.956691647

>アニメそのものが低品質すぎて本当に売る気あったんだろうかになるなった 少なくともバンダイは

32 22/08/04(木)23:58:37 ID:nhhmOSCA nhhmOSCA No.956691768

「」1期の頃途中まで持ち上げてた癖によく言うよ

33 22/08/04(木)23:58:57 No.956691905

>量販店のプラモ棚を守護し続けた功労者 ガンプラ入って来なさ過ぎて玩具コーナー撤去したところも出てくる始末

34 22/08/04(木)23:59:06 No.956691946

ツッコミながら見るのが楽しかったから嫌いではないんだ

35 22/08/04(木)23:59:14 No.956691986

>No.956691768 くっせ

36 22/08/04(木)23:59:21 No.956692032

シオンタワーを見たことはないが 売り場の奥の棚に上から下までシオンだけがみっしり詰め込まれていたのは実際に見た

37 22/08/04(木)23:59:33 No.956692121

>ツッコミながら見るのが楽しかったから嫌いではないんだ 毎週ワイワイするのは楽しかった

38 22/08/04(木)23:59:59 No.956692277

>そもそもメーイメーイ鳴けば蓋出来ると思ってんのが笑える >トトロじゃねーんだぞ スベってる

39 22/08/05(金)00:00:03 No.956692306

>>量販店のプラモ棚を守護し続けた功労者 >ガンプラ入って来なさ過ぎて玩具コーナー撤去したところも出てくる始末 ヤマダが結構な店舗品薄と境界でプラモコーナー無くしたよね

40 22/08/05(金)00:00:06 No.956692317

棚の上の方見たらビッシリとシオンが詰め込まれてて悲鳴あげそうになった

41 22/08/05(金)00:00:09 No.956692359

>ちょっとでも否定意見あるとキレる人がいたからimgだと途中からほとんど語られることすら無かったな… むしろここでもスレ伸びまくってた覚えしかない

42 22/08/05(金)00:00:55 No.956692646

>スベってる 本編じゃん

43 22/08/05(金)00:02:47 No.956693332

>>スベってる >本編じゃん お前がスベってることを認めろ

44 22/08/05(金)00:04:28 No.956693973

プラモは輸送トレーラーとかなんかに流用できねえかなとは思ってる

45 22/08/05(金)00:05:10 No.956694262

>EGストライクはメカデザイナー関係ない色んなデザイナーから褒められてて >海老に濁ったコメントされたこれ というか海老にも工業的工業的言うんじゃねえよあのインタビューハウンドも工業的なデザインですよってそりゃ返されるだろ

46 22/08/05(金)00:05:46 No.956694525

>お前がスベってることを認めろ ごめん本編よりちょっと面白かったよトトロ

47 22/08/05(金)00:05:54 No.956694581

>ヤマダが結構な店舗品薄と境界でプラモコーナー無くしたよね ガールガンとこれがとどめ刺した感じはある

48 22/08/05(金)00:06:09 No.956694677

こんな産廃に海老ちゃん巻き込むなすぎた

49 22/08/05(金)00:06:29 No.956694806

ガルガンですらボディだけは30MSの改造に流用されているのを見掛けるぜ ガルガンですら

50 22/08/05(金)00:07:07 No.956695058

>mayの方が仲間のキチガイが多くて楽しいぞ imgにもお前の居場所ないぞ~

51 22/08/05(金)00:07:08 No.956695071

プラモが叩かれた理由とはよく聞くけど その手の商品一切出てないエガオノダイカも境界並に叩かれてたのを覚えてる

52 22/08/05(金)00:07:29 No.956695198

>imgにもお前の居場所ないぞ~ これ自分がキチガイなの認めてて好き

53 22/08/05(金)00:07:59 No.956695399

結局何したかったんだこのアニメ…

54 22/08/05(金)00:08:16 No.956695519

スレ画のキットって30MMと互換性ないんだっけ

55 22/08/05(金)00:08:21 No.956695561

小売への嫌がらせが目的としか思えないくらいには

56 22/08/05(金)00:08:33 No.956695632

プラモのPVもそうだが工業的デザイン工業的デザインうるさすぎだろ

57 22/08/05(金)00:08:35 No.956695639

定価が強気のお値段だけど割引で買う分にはそんな悪い物じゃないと思うな バンダイのプラモデルだし

58 22/08/05(金)00:08:52 No.956695750

>結局何したかったんだこのアニメ… スタッフ集めていっせーのせで言わせたら聖徳太子でもないと聞き分けられなそう

59 22/08/05(金)00:09:19 No.956695914

アニメのアンチとアンチのアンチがいつも戦ってるけどけどアニメ自体のファンは中々見ない変なアニメ

60 22/08/05(金)00:10:10 No.956696252

工業デザイナー呼んでくるとかたまにあるのに名前より工業部分押ししてたのは謎すぎる

61 22/08/05(金)00:10:17 No.956696298

アンチすら居なくてクソアニメ好きが群がってる感じ そこに虚空に向かって叫んでる未視聴アンチアンチが群がってる構図

62 22/08/05(金)00:10:21 No.956696326

>アニメのアンチとアンチのアンチがいつも戦ってるけどけどアニメ自体のファンは中々見ない変なアニメ いや…割とよくあるな

63 22/08/05(金)00:10:41 No.956696454

別にこの作品を褒める気は一切ないけど500円捨て値セールとかその値段でもいらねえよって叩きたいだけのやつが言ってる横でプラモ組むやつが即買い尽くしてくの面白い 業界憂いてるフリも叩くための出汁でしかないんやな

64 22/08/05(金)00:10:50 No.956696504

ジーベックのやる気ある奴らだけがファフナーの為にIGに抜かれて後はどんな奴らがビヨンド行ったかといえば…

65 22/08/05(金)00:11:14 No.956696634

>アンチのアンチ

66 22/08/05(金)00:11:19 No.956696671

なんかここ最近のガンダムの悪いところ詰め合わせ倍化パックみたいなアニメだから実質的な犯人炙り出しになってた

67 22/08/05(金)00:11:22 No.956696693

このご時世に親露反米なんてものをやらかしてすら 全く話題にならなかったのは良かったのか悪かったのか…俺にはわからない…

68 22/08/05(金)00:11:41 No.956696806

>アニメのアンチとアンチのアンチがいつも戦ってるけどけどアニメ自体のファンは中々見ない変なアニメ この前ブラッド大尉の画像で境界見終えたよってスレ立てたら50レス行かなかったな

69 22/08/05(金)00:11:49 No.956696855

安売りしてたらお買い得レベルの製品ではあると思うよプラモ 本編みて欲しくなるかと言われるとあれだけど

70 22/08/05(金)00:11:49 No.956696865

>>アンチのアンチ それがどうしたんや

71 22/08/05(金)00:12:24 No.956697081

>>imgにもお前の居場所ないぞ~ >これ自分がキチガイなの認めてて好き これ自分は違うと思い込んでて好き

72 22/08/05(金)00:12:49 No.956697207

アニメ見てもないのに逆張り擁護してるって病人なのでは

73 22/08/05(金)00:13:01 No.956697283

>>>アンチのアンチ >それがどうしたんや 作品好きで見てる人いないんだなと

74 22/08/05(金)00:13:08 No.956697322

>アニメ見てもないのに逆張り擁護してるって病人なのでは バンダイ絡むとよくいるよ

75 22/08/05(金)00:13:22 No.956697389

マジでアンチアンチマン内容語らないからなあ つべのサクラみたいなコメントくらいかな賛の方の意見は

76 22/08/05(金)00:13:23 No.956697400

この作品好きでimgで顔真っ赤にしてアンチとバトルするとかよっぽどだな

77 22/08/05(金)00:13:33 No.956697466

最終回なのに一切映らなかったジョウガンマジでかわうそ…

78 22/08/05(金)00:13:38 No.956697490

ツッコミながら見るのが好きはファンに入るだろうか

79 22/08/05(金)00:13:49 No.956697561

>>アニメ見てもないのに逆張り擁護してるって病人なのでは >バンダイ絡むとよくいるよ それ作品が好きじゃなくて企業の信者って事…?

80 22/08/05(金)00:14:19 No.956697706

>プラモのPVもそうだが工業的デザイン工業的デザインうるさすぎだろ 毎度思うけどこういうデザインって自分で謳うものじゃないよね…

81 22/08/05(金)00:14:20 No.956697716

>最終回なのに一切映らなかったジョウガンマジでかわうそ… ジョウガンは映ってたよ

82 22/08/05(金)00:14:22 No.956697724

>アニメ見てもないのに逆張り擁護してるって病人なのでは コンテンツを楽しむ気はないけど喧嘩はしたいって病人ここたくさんいるから

83 22/08/05(金)00:14:23 No.956697729

>マジでアンチアンチマン内容語らないからなあ >つべのサクラみたいなコメントくらいかな賛の方の意見は 作品の内容に触れたらにわか信者なのバレちゃうし…

84 22/08/05(金)00:14:43 No.956697848

つってもこのアニメのアンチアンチマンは正義マンですらなく対立煽りみたいな虚無しかいないからなあ…

85 22/08/05(金)00:15:11 No.956698040

流石にシオン再販はしなくなったけど撤退の遅さから色々察する所はある

86 22/08/05(金)00:15:19 No.956698076

ジョウガンブッサイクだから… ぶっちゃけ主人公機もまあまあ酷いのにそれを劣化させた様なデザイン

87 22/08/05(金)00:15:35 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956698188

>結局何したかったんだこのアニメ… ガンダムに代わる柱を作りたかった fu1315615.jpg

88 22/08/05(金)00:15:36 No.956698195

>それ作品が好きじゃなくて企業の信者って事…? 何かのファンじゃなく否が多い所に乗り込んでって義憤を爆発させるのが好きなタイプではなかろうか…

89 22/08/05(金)00:15:46 No.956698272

>>プラモのPVもそうだが工業的デザイン工業的デザインうるさすぎだろ >毎度思うけどこういうデザインって自分で謳うものじゃないよね… その工業デザイン云々言っといてプラモで出てた専用輸送トラックがサイズ合わずにロボプラモが収容できないってどういう事なの…

90 22/08/05(金)00:16:05 No.956698389

「プラモのCMの方が本編より動いてる」がさして誇張ではなかったことだけは面白いよ

91 22/08/05(金)00:16:28 No.956698513

mayの方でやってる美少女プラモ~とかロボアニメ~とか紛らわしい名前で立てて釣って釣られた人に相手されなくなったら画像動画連打に露骨な擁護と総ツッコミがさっとで湧く奴こっちでもやりたいの?

92 22/08/05(金)00:16:44 No.956698600

>流石にシオン再販はしなくなったけど撤退の遅さから色々察する所はある ガンプラの生産設備3割を独占しちゃった手前後には引けなくなちゃった

93 22/08/05(金)00:16:52 No.956698652

できる限り楽しもうと好意的に最終話まで見守ったけどちょっとどこ褒めたらいいんだろうって感想になるのが困る

94 22/08/05(金)00:16:55 No.956698670

話だけならまだしもキャラデザメカデザ作画全部駄目だった 救いようがない

95 22/08/05(金)00:17:11 No.956698796

>ガンダムに代わる柱を作りたかった そんなもんこっちだって欲しいわ

96 22/08/05(金)00:17:21 No.956698877

>話だけならまだしもキャラデザメカデザ作画全部駄目だった >救いようがない 見た目も悪いってなかなかないよね…

97 22/08/05(金)00:17:22 No.956698882

mayがーって言ってる人はmayに帰って喚いてて

98 22/08/05(金)00:17:28 No.956698910

動いてるだけで勝手に死ぬラスボスはちょっと誰か止めなかったのか

99 22/08/05(金)00:17:29 No.956698919

>mayの方でやってる美少女プラモ~とかロボアニメ~とか紛らわしい名前で立てて釣って釣られた人に相手されなくなったら画像動画連打に露骨な擁護と総ツッコミがさっとで湧く奴こっちでもやりたいの? mayとか言って騒いでる病人のお前だけだぞ 早く死ねよ

100 22/08/05(金)00:17:53 No.956699072

>できる限り楽しもうと好意的に最終話まで見守ったけどちょっとどこ褒めたらいいんだろうって感想になるのが困る リクリエイターズと感覚が似てる気がする

101 22/08/05(金)00:18:07 No.956699164

こっちのプラモ余りまくってるけどガンプラもこれくらい出荷されてるとしたらガンプラ増産しろやバンダイ!とは言えなくなるね 境界の生産ラインガンプラに回せとは思うけど

102 22/08/05(金)00:18:27 No.956699272

誕生日サプライズ回の拗ねたAIの説得をアモウ達が押し付けられた所のガシンでクスッと来た覚えはあるけど内容は覚えてない

103 22/08/05(金)00:18:34 No.956699306

>ガンダムに代わる柱を作りたかった >fu1315615.jpg こんなのを柱にしようなんて商売舐めてるとしか言いようがない

104 22/08/05(金)00:18:47 No.956699376

デザインこだわったと言う割に作画スタッフが設定無視してボトムズの真似し始めるしなんだかなあ

105 22/08/05(金)00:18:51 No.956699400

工業的言うならATの降着姿勢や考えられてる足掛けの場所とかファフナーの別のファフナーとの共食い修理とかの方が機能的に工業的だと思うけどね…デザインも込みで

106 22/08/05(金)00:18:53 No.956699411

何故か馬鹿な信者ってmayでレスポンチして負けてimgに逃げ帰って同じ事繰り返すんだよな

107 22/08/05(金)00:18:56 No.956699429

本編が面白ければビャクチのキットいいよねとか言えたんだが なにぶん…本当に面白くなかったものだから…

108 22/08/05(金)00:19:24 No.956699583

関係ないけど今のmayちゃんガンダムやガンプラのスレ立てると即荒らされるね

109 22/08/05(金)00:19:25 No.956699584

>>話だけならまだしもキャラデザメカデザ作画全部駄目だった >>救いようがない >見た目も悪いってなかなかないよね… 足とか関節とか普通にダサかった

110 22/08/05(金)00:19:39 No.956699670

全部出来が悪くてネタにもならない作品は話づらいんだ

111 22/08/05(金)00:19:40 No.956699671

ヴヴヴもだけどガンダム以外のバンダイの肝入りアニメ企画滑ってないか 話が面白くないとダメってなぜ分かんないんだ

112 22/08/05(金)00:19:41 No.956699682

>リクリエイターズと感覚が似てる気がする もしかしてレクリエイターズ? あっちはまだ賛否両論って言えるわ女キャラも可愛いし

113 22/08/05(金)00:20:15 No.956699879

日本を取り戻すってストーリーで最後は日本がさらに分割されるのはさすがに意表をつかれたよ

114 22/08/05(金)00:20:35 No.956699984

ヴヴヴはビジュアル面めっちゃいいから尚更あの内容がだし こっちは見た目も中身もゴミすぎて

115 22/08/05(金)00:20:36 No.956699997

>話だけならまだしもキャラデザメカデザ作画全部駄目だった >救いようがない 工業デザイン押しまくってたのに後継機が変にマッシブなデザインになってるの しっちゃかめっちゃかになってたんだろうな…しかもそんなに変わった印象も持たれない映えないデザインだし

116 22/08/05(金)00:20:42 No.956700030

>話だけならまだしもキャラデザメカデザ作画全部駄目だった >救いようがない 単体でもアレだし組み合わさる事で相乗効果で余計ひどくなる

117 22/08/05(金)00:20:43 No.956700039

>ヴヴヴもだけどガンダム以外のバンダイの肝入りアニメ企画滑ってないか >話が面白くないとダメってなぜ分かんないんだ ヴヴヴはやる気を感じたけどこっちは惰性しか感じない

118 22/08/05(金)00:20:51 No.956700076

>関係ないけど今のmayちゃんガンダムやガンプラのスレ立てると即荒らされるね 知らねーよさっさと帰れ

119 22/08/05(金)00:21:00 No.956700125

泊まって起きたら事態が進んだりとかなんかところどころゲーム用だったのかなって不自然なくだりが多い

120 22/08/05(金)00:21:08 No.956700174

後継機はそもそも活躍させる気すらなかっただろってくらい出番がないのが

121 22/08/05(金)00:21:24 No.956700268

ヒロイン?のシオンが醜女すぎてそれでプラモ出すとか舐めてんのかワレすぎた

122 22/08/05(金)00:21:27 No.956700289

お値段高いけど海老川メカは好きだよ 普通こんなのキット化しないだろって地味さとかサンライズアニメとは思えん

123 22/08/05(金)00:21:30 No.956700299

>もしかしてレクリエイターズ? >あっちはまだ賛否両論って言えるわ女キャラも可愛いし あれは総集編面白かったしな それ以外はまぁ個人的にはどっこいだけど

124 22/08/05(金)00:22:03 No.956700489

>工業デザイン押しまくってたのに後継機が変にマッシブなデザインになってるの >しっちゃかめっちゃかになってたんだろうな…しかもそんなに変わった印象も持たれない映えないデザインだし そもそも最初のからしてもう主人公機の中で要素が喧嘩し合ってたような

125 22/08/05(金)00:22:09 No.956700525

サンライズの名を関してるけど中身は元ジーベックの掃溜

126 22/08/05(金)00:22:29 No.956700614

>後継機はそもそも活躍させる気すらなかっただろってくらい出番がないのが ガトリング撃つだけのジョウガン ミサイル撃つだけのレイキ それすらなくずっと剣振ってるケンブ

127 22/08/05(金)00:22:42 No.956700679

このプラモのリソースをもっと30MMに突っ込んでおけば品薄は解消されていたかもしれない

128 22/08/05(金)00:22:44 No.956700696

同じ脚本の人のヒーラーガールは好きだったんだけどなぁ

129 22/08/05(金)00:22:57 No.956700763

押し出せる物無いから工業的工業的とか言うしかないんだろうねこれの宣伝… 作品の悲哀を感じますよ

130 22/08/05(金)00:23:10 No.956700837

>ガトリング撃つだけのジョウガン 馬鹿言えカッコ悪いガンカタも披露したぞ

131 22/08/05(金)00:23:15 No.956700870

俺好きだよ 掘削機で土掘ったりと本筋と関係ないレジスタンスごっこで尺割いてた事とか クソアニメだなーと思って見てた

132 22/08/05(金)00:23:31 No.956700954

正直手描きよりCGの方が映えそうなデザインだった

133 22/08/05(金)00:23:53 No.956701108

>関係ないけど今のmayちゃんガンダムやガンプラのスレ立てると即荒らされるね 境界スレで逆張りやってた様な奴が荒らしてんだろう

134 22/08/05(金)00:24:20 No.956701268

使い捨てAIは斬新な発想だった

135 22/08/05(金)00:24:23 No.956701284

キービジュアルの時点で地雷臭感じてたからスルーしてよかったわ

136 22/08/05(金)00:24:24 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956701297

>>ガンダムに代わる柱を作りたかった >>fu1315615.jpg >こんなのを柱にしようなんて商売舐めてるとしか言いようがない やっぱピピン作った奴は駄目だな

137 22/08/05(金)00:24:27 No.956701312

プラモCMが本編より動いてる…

138 22/08/05(金)00:24:28 No.956701318

最後アモウが日本巡りするっぽかったけど境界村いったら日本解放どうなったの?とか言われないんだろうか…

139 22/08/05(金)00:24:40 No.956701387

>このプラモのリソースをもっと30MMに突っ込んでおけば品薄は解消されていたかもしれない 30MMがただカッコよく戦う5分位のCGアニメを毎週You Tubeで配信したほうがよっぽど新規IP戦略として良かったんじゃないかな

140 22/08/05(金)00:24:41 No.956701408

スレ画にいるキャラだけでもぱっと見で評価が良い人少なさそう…

141 22/08/05(金)00:24:41 No.956701410

>サンライズの名を関してるけど中身は元ジーベックの掃溜 言い方アレだけどサンライズの方からきましたって奴だよね

142 22/08/05(金)00:24:52 No.956701479

作品の出来とは関係ないけど実弾兵器のSEは好きだな

143 22/08/05(金)00:25:16 No.956701622

そういえばなんで軽量で空中飛び回るのが特徴の機体が近接武器しか持ってなかったんだろ

144 22/08/05(金)00:25:17 No.956701633

まあサンライズがケツ持ちはしてるだろう

145 22/08/05(金)00:26:04 No.956701871

サンライズの会社再編で切り捨てられた奴らの溜まり場なんだろうなビヨンドと思いましたこのアニメみてるとね

146 22/08/05(金)00:26:04 No.956701872

ターンエーも工業的だったのになぜ支持されたかといえば話が面白かったのとアクションと画面がカッコよかったのとシドミードというネームバリューのお陰 ...それくらい強力なフォローをしないと工業デザインはロボと相性悪いのでは?

147 22/08/05(金)00:26:07 No.956701882

>そういえばなんで軽量で空中飛び回るのが特徴の機体が近接武器しか持ってなかったんだろ 実弾兵器積んだら重くなって飛べないんだろう 多分

148 22/08/05(金)00:26:08 No.956701889

まさはる抜いてロードムービーしながらAIと友情してるだけならもうちょっと見れるもんになったと思う

149 22/08/05(金)00:26:13 No.956701916

ギアスのヒットがいつまで経っても忘れられないんだなって感じ

150 22/08/05(金)00:26:20 No.956701956

単につまんないんだよ

151 22/08/05(金)00:27:03 No.956702221

>そういえばなんで軽量で空中飛び回るのが特徴の機体が近接武器しか持ってなかったんだろ 終盤ではミサイルかなんか撃ってたと思う

152 22/08/05(金)00:27:18 No.956702315

各要素が薄いから最終戦でなんか妙な名前付いたただのパンチされても全く乗れなかったな 確かにガイが熱血系アニメで育ったとか1期でも一回くらいやってた記憶はあるけど印象に残るほどのもんではなかったし

153 22/08/05(金)00:27:18 No.956702316

>まさはる抜いてロードムービーしながらAIと友情してるだけならもうちょっと見れるもんになったと思う だけどロードムービーやると村回が出力されるんだぞ…

154 22/08/05(金)00:27:18 No.956702320

>そういえばなんで軽量で空中飛び回るのが特徴の機体が近接武器しか持ってなかったんだろ ナギナタ以外を持ったら重くなるから?

155 22/08/05(金)00:27:24 No.956702358

>そういえばなんで軽量で空中飛び回るのが特徴の機体が近接武器しか持ってなかったんだろ しかもあの薙刀ケンブの大剣と威力変わらないからあれでえっちらおっちらしてるケンブ改がアホみたいで…

156 22/08/05(金)00:27:31 No.956702391

>ターンエーも工業的だったのになぜ支持されたかといえば話が面白かったのとアクションと画面がカッコよかったのとシドミードというネームバリューのお陰 >...それくらい強力なフォローをしないと工業デザインはロボと相性悪いのでは? このバカターンA のプラモが全然売れなかったって知らないのか歴史捏造したいのか

157 22/08/05(金)00:27:41 No.956702450

>スレ画にいるキャラだけでもぱっと見で評価が良い人少なさそう… かわいい寄りのデザインのキャラが深刻な顔しててマスコットは能天気に笑ってて 背景は鬱蒼とした森で主人公機は派手な色してて何がしたいのかわからない

158 22/08/05(金)00:27:58 No.956702554

ゴーストにマスコット形態無いのは純粋に残念に思ってたけどゴーストが最後ブラッドを逃したのは物言わぬ彼にもガイ達みたいな意思があって彼なりにブラッドを大切に思ってたんだろうなと思えて正直好きなんだけどあくまで俺の想像だしもうちょい積み重ねがあればアモウから必殺技提案するのとか燃えたろうにとか考えて惜しむ気持ちが湧くから正直ちょっとこの作品に愛着あるよ俺

159 22/08/05(金)00:28:53 No.956702850

>このバカターンA のプラモが全然売れなかったって知らないのか歴史捏造したいのか 売れたか売れなかったかの話はしてないのに

160 22/08/05(金)00:28:55 No.956702869

ヴァルヴレイヴはめちゃくちゃやる気あったと思うしビジュアルも良かったよ そのせいで余計に大事故な感じだけど

161 22/08/05(金)00:29:07 No.956702943

>ナギナタ以外を持ったら重くなるから? ミサイル積めるだけの余裕はあるから銃の一つも持ってないのは単なる手抜きだ

162 22/08/05(金)00:29:12 No.956702991

境界戦機ってタイトルの時点で鉄血のトラウマを掘り起こすって放送一年前には言われてたな

163 22/08/05(金)00:29:42 No.956703186

それなりの逸材が全員別の方向向いてよくわからないものになった印象 関節構造とかまあまあ新しいデザイン仕上げてきたデザイナー その場合は3Dのほうが映えるんだが作画にこだわるアニメマン メカやシナリオと全くシナジーを産まないがまあ確かにヒットアニメにはよくいるようなマスコット ゲームしか書いたことがなさそうなイベント繋ぎとNPC配置のみのシナリオ

164 22/08/05(金)00:29:56 No.956703249

ロボアニメは何か高尚なことをしようとせずにとりあえずできるだけロボット動かして戦わせろ

165 22/08/05(金)00:30:01 No.956703280

>ターンエーも工業的だったのになぜ支持されたかといえば話が面白かったのとアクションと画面がカッコよかったのとシドミードというネームバリューのお陰 >...それくらい強力なフォローをしないと工業デザインはロボと相性悪いのでは? そもそもロボットのその手のデザインはエッセンス程度で推すものではないよ 似た関節のファフナーやボダブやクロムクロは工業的工業的言ってないし

166 22/08/05(金)00:30:10 No.956703320

>このバカターンA のプラモが全然売れなかったって知らないのか歴史捏造したいのか いまでもMGが棚にあるのは知っているが売上の話はしてねえよハゲ

167 22/08/05(金)00:30:27 No.956703420

脚本の人多分手を抜いてたと思う それか上から口出しされまくってたか

168 22/08/05(金)00:30:30 No.956703440

>ミサイル積めるだけの余裕はあるから銃の一つも持ってないのは単なる手抜きだ 改修した時に推力強化したとかだろうか 一期の時点ならナギナタで無想は出来てたし

169 22/08/05(金)00:31:12 No.956703649

とりあえずアニメ頼むところ間違えすぎたなとしかいえないコンテンツだった

170 22/08/05(金)00:31:26 No.956703739

>ロボアニメは何か高尚なことをしようとせずにとりあえずできるだけロボット動かして戦わせろ 毎週戦闘があるという美徳も村回で投げ捨てた

171 22/08/05(金)00:31:49 ID:VNdMwL2c VNdMwL2c No.956703834

>その場合は3Dのほうが映えるんだが作画にこだわるアニメマン 作画にしろって言ったのは小川だぞ

172 22/08/05(金)00:32:10 No.956703954

>改修した時に推力強化したとかだろうか >一期の時点ならナギナタで無想は出来てたし 立体見ると翼はだいぶ大型化してるからな シルエットがほぼ変わらないからあんまり印象に残らないだろうけど

173 22/08/05(金)00:32:20 No.956703993

>ロボアニメは何か高尚なことをしようとせずにとりあえずできるだけロボット動かして戦わせろ ドラマが面白ければなくてもいいんよ 面白くない?ロボを写せいいから動かせ

174 22/08/05(金)00:32:22 No.956704006

ここ10年のガンダムの駄目な所だけ凝縮して出来てる感じはあった 話題になっててこれ言うのもあれだけどキャラもメカも地味で華がないよね

175 22/08/05(金)00:32:32 No.956704054

放送してた時に言うとキレる人がいて言えなかったけど主人公の髪編んでるのやっぱりキモいな…

176 22/08/05(金)00:33:00 No.956704217

俺本編ちゃんと見たんだぜ VR左官なんとかでブラウザバックするまで

177 22/08/05(金)00:33:00 No.956704218

>とりあえずアニメ頼むところ間違えすぎたなとしかいえないコンテンツだった ついでにプロデューサーすげ変えなきゃ コンテンツの心臓かつ癌みたいな奴だけど

178 22/08/05(金)00:33:08 No.956704261

アモウとブラッドの因縁が弱いからラストバトルでそれっぽいこと叫びつつ戦ってても上滑りしてた 2期でゴースト自身の意思をもうちょっと描写してたら最後パイロットを逃がすところもエモかっただろうに

179 22/08/05(金)00:33:12 No.956704284

俺は駄ニメ好きなのかもしれぬ

180 22/08/05(金)00:33:16 No.956704307

>同じ脚本の人のヒーラーガールは好きだったんだけどなぁ 木村暢は他の作品だとここまで支離滅裂な脚本は書いてないから誰が戦犯か解っちゃうという

181 22/08/05(金)00:33:26 No.956704361

ハッキングして指名手配消したはGTAすぎて今見ても笑っちゃうよ 監督も脚本も何してんの?

182 22/08/05(金)00:33:26 No.956704362

>話題になっててこれ言うのもあれだけどキャラもメカも地味で華がないよね 地味なら地味で突っ走って欲しかった中途半端さがある

183 22/08/05(金)00:33:30 No.956704384

>放送してた時に言うとキレる人がいて言えなかったけど主人公の髪編んでるのやっぱりキモいな… 性格もキモいじゃん盗み平然としてメンヘラニヤニヤしまくるんだぞあいつ…

184 22/08/05(金)00:33:35 No.956704417

>放送してた時に言うとキレる人がいて言えなかったけど主人公の髪編んでるのやっぱりキモいな… ファッションの要素というか絵柄の古臭さがね…

185 22/08/05(金)00:34:21 No.956704678

>放送してた時に言うとキレる人がいて言えなかったけど主人公の髪編んでるのやっぱりキモいな… あの世界では珍しくない髪型というわけでもないしね他にこんなふざけた髪型の奴いないし

186 22/08/05(金)00:34:22 No.956704683

アモウ組はっきり切って再構成したほうがすっきりしそう

187 22/08/05(金)00:34:31 No.956704730

クロムクロの方が軸関節のアクション凝ってたよね…

188 22/08/05(金)00:34:40 No.956704783

アニメが面白ければ面白いアニメの奇抜なメカだけどアニメの駄目だと変なアニメの変なメカなんだよね ファフナーだって無印前半で終わってたら変なアニメの変なメカで終わってたでしょ

189 22/08/05(金)00:34:57 No.956704873

クソロボットアニメでは5指に入ると思う

190 22/08/05(金)00:35:05 No.956704915

ブレイディファントムはゴーストより弱体化してるようにしか思えなかったけど ガイをデリートしたしあれでも火力はゴーストより上なのかな

191 22/08/05(金)00:35:47 No.956705127

>クロムクロの方が軸関節のアクション凝ってたよね… 今後ロボアニメ界隈では片持ち関節は馬鹿のやることって刷り込まれただろうな 後追いも出ないだろう

192 22/08/05(金)00:35:48 No.956705132

プロデューサーが歴代でも賛否ある種死AGE鉄血に関わっててこいつが癌だったんじゃないか?ってなる 特にスケジュール管理が問題だった種死なんかその小川がそこの担当だったし

193 22/08/05(金)00:35:55 No.956705174

好きになれるキャラが誰一人いなかった

194 22/08/05(金)00:36:07 No.956705239

AGEのときは今週は整合性取れてるから木村脚本だなとか言われてたのに

195 22/08/05(金)00:36:21 No.956705310

軸関節にこだわってもアニメ好きのロボとアニメーターオタの中でも更に極々一部しか分かんねえよ エルガイムやガサラキはそのこだわりだけで残っていると言っても過言ではないが

196 22/08/05(金)00:36:32 No.956705380

>ガイをデリートしたし なんで赤ちゃんなったんですか?

197 22/08/05(金)00:36:39 No.956705413

>好きになれるキャラが誰一人いなかった ロボアニメ関係なくアニメとして致命的なんだよね

198 22/08/05(金)00:37:04 No.956705556

サンライズ以外なら話題にもなってなかっただろうにサンライズでしかもガンプラ以上にプラモを押してたから悪目立ちしてた節はあると思う

199 22/08/05(金)00:37:11 No.956705594

>ブレイディファントムはゴーストより弱体化してるようにしか思えなかったけど >ガイをデリートしたしあれでも火力はゴーストより上なのかな 火力は分からんが総合的には弱体化しまくってると思う まず人間が要らな過ぎる…

200 22/08/05(金)00:37:14 No.956705616

>好きになれるキャラが誰一人いなかった モルゲッソヨへもかわは後半けっこう好きだったよ俺は

201 22/08/05(金)00:37:15 No.956705621

>軸関節にこだわってもアニメ好きのロボとアニメーターオタの中でも更に極々一部しか分かんねえよ そしてそれをアニメの中で活かすわけでもないという

202 22/08/05(金)00:37:20 No.956705645

脚本家に書かせる前のあらすじみたいなのがみっちりあったんじゃないか感はある イベントの数とそのイベントの無駄なディテールはやたら揃ってるから

203 22/08/05(金)00:37:22 No.956705653

>AGEのときは今週は整合性取れてるから木村脚本だなとか言われてたのに 今となっては日野も被害者だったんだなって

204 22/08/05(金)00:37:23 No.956705667

最終話付近の八咫烏に肯定的じゃない政府を意気地無し扱いはこれ真面目に話考えてないなって思った

205 22/08/05(金)00:37:30 No.956705713

>ブレイディファントムはゴーストより弱体化してるようにしか思えなかったけど >ガイをデリートしたしあれでも火力はゴーストより上なのかな どうしてもあれパイロットいるか?ってなるのが

206 22/08/05(金)00:37:35 No.956705745

>実弾兵器積んだら重くなって飛べないんだろう >多分 ナギナタのほうが重いだろどう考えても

207 22/08/05(金)00:37:39 No.956705775

>それか上から口出しされまくってたか 仕事中たまに見る儲かるってワードだけ聞きつけた全くの門外漢が銭勘定だけで業界に踏み込んできて大火傷する時と同じ気配を何故かこの作品から感じる…

208 22/08/05(金)00:37:41 No.956705783

キャラのデザインは悪いしAIデザインが生理的嫌悪感刺激するのだったり視聴者を不快にさせるコンセプトで作られたアニメでは?

209 22/08/05(金)00:38:03 No.956705902

まさはる関連が論外すぎるだけで普通にDASH村パートも苦行なんだ

210 22/08/05(金)00:38:12 No.956705948

>話題になっててこれ言うのもあれだけどキャラもメカも地味で華がないよね キャラは当初誰か原案担当者を立てる予定が何らかの事情で依頼できなくなったらしい それにしても男女どちらもメカロボ物だからとりあえず見るというジャンルマニア以外に興味持たせる気を感じられない

211 22/08/05(金)00:38:13 No.956705955

>AGEのときは今週は整合性取れてるから木村脚本だなとか言われてたのに でもAGEっておかしい話日野脚本ばっかだったろ

212 22/08/05(金)00:38:19 No.956705985

>好きになれるキャラが誰一人いなかった ガシン組は戦う理由とか捻りなくストレートで好きだぞ

213 22/08/05(金)00:38:30 No.956706029

>そもそもロボットのその手のデザインはエッセンス程度で推すものではないよ >似た関節のファフナーやボダブやクロムクロは工業的工業的言ってないし ロボが工業的なのってある意味当たり前じゃね?という

214 22/08/05(金)00:38:37 No.956706074

>クソロボットアニメでは5指に入ると思う コメルシ ダイカ トライゼノン JINGI サクガン どれに勝てる?

215 22/08/05(金)00:38:43 No.956706109

最初は敵だったのにいつしか仲間になってた浪川は境界の中なら好きな方のキャラだな

216 22/08/05(金)00:39:04 No.956706218

クソアニメとしては通過儀礼みたいなもんだけど倫理観は当然のように死んでる

217 22/08/05(金)00:39:26 No.956706315

>コメルシ >ダイカ >トライゼノン >JINGI >サクガン >どれに勝てる? 小売に迷惑かけたという部分がデカすぎてどれにも勝てねえ…

218 22/08/05(金)00:39:47 No.956706436

>軸関節にこだわってもアニメ好きのロボとアニメーターオタの中でも更に極々一部しか分かんねえよ >エルガイムやガサラキはそのこだわりだけで残っていると言っても過言ではないが エルガイムはロボに骨格と関節という概念を持ち込んだ画期的な作品だろう あれのおかげで玩具でも無理なく可動させられるようになっていったし

219 22/08/05(金)00:39:53 No.956706482

まず何でユニットに直撃もしてなかったのにガイ死ぬんだよ お前1期で胸撃たれても平気じゃなかったか?

220 22/08/05(金)00:40:06 No.956706540

単品のクソ度芸術性だとそこまでだけど馬鹿みたいな商品展開込みだとクソロボアニメとしては最強じゃないだろうか

221 22/08/05(金)00:40:23 No.956706639

まさはる要素は滅茶苦茶過ぎて思想的に何も考えてないのがわかって逆に安心する

222 22/08/05(金)00:40:27 No.956706665

>クソアニメとしては通過儀礼みたいなもんだけど倫理観は当然のように死んでる 作家に書かせる前に話の筋を門外漢が用意してる場合にありがちな法則かもしれない

223 22/08/05(金)00:40:41 No.956706753

>クソアニメとしては通過儀礼みたいなもんだけど倫理観は当然のように死んでる クソアニメであることを楽しみにして見る人はほとんどいないから致命的なマイナス要素だと思う…

224 22/08/05(金)00:40:43 No.956706765

監督も脚本も個性が強いタイプじゃないから誰が戦犯かって言ったらやっぱりPが怪しいと思う

225 22/08/05(金)00:41:05 No.956706897

>JINGI 名前すら覚えられてなくて泣く

226 22/08/05(金)00:41:09 No.956706922

日野脚本はガンダム以外もだいたいやりたい部分は良いのに繋ぎめちゃくちゃな作品ばっかだから被害者もくそもない

227 22/08/05(金)00:41:13 No.956706949

>コメルシ >ダイカ >トライゼノン >JINGI >サクガン >どれに勝てる? サクガンには勝てるかな 何もないという意味での糞は希少価値がある

228 22/08/05(金)00:41:13 No.956706951

テロリスト政府作って終わりはロック過ぎるだろ

229 22/08/05(金)00:41:17 No.956706979

>ガシン組は戦う理由とか捻りなくストレートで好きだぞ 島本和彦みたいな髪型やめろ 食い物にわがまま言うな

230 22/08/05(金)00:41:22 No.956707012

>監督も脚本も個性が強いタイプじゃないから誰が戦犯かって言ったらやっぱりPが怪しいと思う 村作りは監督がやりたいとねじ込んだんですよ…

231 22/08/05(金)00:41:59 No.956707202

せめてひとつの作品内で設定は統一しろや! 貧困と圧制に抗うために戦うんだ!とか言いながら即単純な好き嫌いで食い物を残すガシンとか何だったんだよ… レジスタンスの食料余りに余ってるのかよ キャラが全員不気味だよ…

232 22/08/05(金)00:42:23 No.956707353

政治や歴史にあまり詳しくない俺でも境界線期は政治や歴史に対する見解が浅すぎる人間がノリで作ってしまったのがわかる

233 22/08/05(金)00:43:15 No.956707637

AGEのメインスタッフで日野はムサシで山口監督もドラえもんで名誉挽回したのに一人だけ変わってない奴がいるな

234 22/08/05(金)00:43:17 No.956707652

8ヶ月いないだけで親友面するガシン それっぽくアモウに語りかけるもスルーされるガシン

235 22/08/05(金)00:43:25 No.956707702

imgとmayでスレの流れが同じ作品は本当珍しい

236 22/08/05(金)00:43:27 No.956707709

監督もただ業界に残ってただけタイプのベテランっぽくて…

237 22/08/05(金)00:43:41 No.956707791

>キャラが全員不気味だよ… スレ画はそういうの割と上手く表現出来てると思う だから駄目なんだが

238 22/08/05(金)00:43:43 No.956707802

食べ物ない! コンビニある…… お得なキャンペーンもしてる……

239 22/08/05(金)00:43:54 No.956707871

>日野脚本はガンダム以外もだいたいやりたい部分は良いのに繋ぎめちゃくちゃな作品ばっかだから被害者もくそもない 繋ぎが変なとことか妙に通ずるものもあるんだけどなあ 収斂進化みたいなものなんだろうか 例えば企画先行だからとか

240 22/08/05(金)00:44:17 No.956707976

>監督もただ業界に残ってただけタイプのベテランっぽくて… ファフナーを立ち上げた監督だぞ!口を慎め!

241 22/08/05(金)00:44:26 No.956708031

1期1話より事態が悪くなってるのになんかやり遂げた感出して終わったよ…誰か説明してくれよ

242 22/08/05(金)00:44:35 No.956708096

>サクガンには勝てるかな >何もないという意味での糞は希少価値がある その分野で戦うならコメルシを超えてこい

243 22/08/05(金)00:44:39 No.956708118

>せめてひとつの作品内で設定は統一しろや! >貧困と圧制に抗うために戦うんだ!とか言いながら即単純な好き嫌いで食い物を残すガシンとか何だったんだよ… >レジスタンスの食料余りに余ってるのかよ >キャラが全員不気味だよ… というか日本人が貧しそうだったりするわけでもあんまりなくて実際余裕はあったんじゃないかと

244 22/08/05(金)00:44:53 No.956708179

普通に日本人が店やってる… 子供だけでホテルに泊まれてる…

245 22/08/05(金)00:44:55 No.956708188

>imgとmayで もう諦めろ

246 22/08/05(金)00:45:07 No.956708251

目を瞑りながら撃ったのに的確に相手の目を撃ち抜くアモウは射撃上手すぎだと思う とかこんな風にツッコミながら見るのは中々楽しかったんだ境界

247 22/08/05(金)00:45:13 No.956708281

キャラデザメカデザひどくてもゼーガペインは面白かったな

248 22/08/05(金)00:45:13 No.956708282

>というか日本人が貧しそうだったりするわけでもあんまりなくて実際余裕はあったんじゃないかと 経済破綻?したんですけど! 各国が支援してるんですけど! たいやきおいしいね

249 22/08/05(金)00:45:26 No.956708360

もうアルジェボルンは名前すらでんか…

250 22/08/05(金)00:45:30 No.956708383

急に日本人空爆する米軍はちょっと意味わからん

251 22/08/05(金)00:45:50 No.956708500

>キャラデザメカデザひどくてもゼーガペインは面白かったな まてよメカデザは当時としては画期的だったろ!

252 22/08/05(金)00:45:54 No.956708516

>もうアルジェボルンは名前すらでんか… あれはクソアニメとしてもパンチの弱いやつじゃん ある意味境界と似てるけど

253 22/08/05(金)00:45:56 No.956708527

予算ケチりまくったとは聞いたけどエガオノダイカよりは金かかってそうだったな

254 22/08/05(金)00:46:05 No.956708568

>エルガイムはロボに骨格と関節という概念を持ち込んだ画期的な作品だろう >あれのおかげで玩具でも無理なく可動させられるようになっていったし その通りだと思うし永野が考えるロボの関節には魅力が詰まっていると俺も思う エルガイムがお話としてはそんなに面白くないのに未だ語られるのはその魅力なんだと思う スレ画はそれすらない

255 22/08/05(金)00:46:08 No.956708578

罵詈雑言は良くない!可愛い赤ちゃんを見て落ち着くんだ! fu1315708.png

256 22/08/05(金)00:46:30 No.956708669

>1期1話より事態が悪くなってるのになんかやり遂げた感出して終わったよ…誰か説明してくれよ 窯壊されてゲリラに入ったけどもう再開できそうだから帰ります…

257 22/08/05(金)00:46:31 No.956708675

日本は4つに分かれて混沌を極めていた… はずだったのにアメリカがちょっと大きくなると他の国はなぜかテロリスト支援しだすしヨーロッパ辺りではもう日本なんて滅んでると思われてるよって言われたり なんか情勢がよくわからなかった

258 22/08/05(金)00:46:53 No.956708795

>もうアルジェボルンは名前すらでんか… 正直話そのものは破綻してると言うほどでは…ないはず

259 22/08/05(金)00:46:56 No.956708809

>予算ケチりまくったとは聞いたけどエガオノダイカよりは金かかってそうだったな アニメ制作に金掛けてないだけで広告費とグッズ生産には並のアニメじゃ敵わない程度には金使ってるよこれ

260 22/08/05(金)00:47:02 No.956708847

>fu1315708.png ぷらすちっく姉さんだろ?知ってるぜ

261 22/08/05(金)00:47:03 No.956708855

制作者の人経済破綻の意味わかってないと思うよ

262 22/08/05(金)00:47:04 No.956708856

懐かしい名前がワッと出てきたな…

263 22/08/05(金)00:47:10 No.956708887

>fu1315708.png まず真っ先にわざわざ保存してるのかよってちょっと引いた

264 22/08/05(金)00:47:24 No.956708967

>もうアルジェボルンは名前すらでんか… 内容を全く覚えていないが序盤マジでつまらなかったという印象だけが記憶されている…

265 22/08/05(金)00:47:32 No.956709008

>>1期1話より事態が悪くなってるのになんかやり遂げた感出して終わったよ…誰か説明してくれよ >窯壊されてゲリラに入ったけどもう再開できそうだから帰ります… ガシン…後は1人で頑張ってくれ

266 22/08/05(金)00:47:35 No.956709025

>日本は4つに分かれて混沌を極めていた… >はずだったのにアメリカがちょっと大きくなると他の国はなぜかテロリスト支援しだすしヨーロッパ辺りではもう日本なんて滅んでると思われてるよって言われたり >なんか情勢がよくわからなかった 何も考えてないと思うよ

267 22/08/05(金)00:47:46 No.956709084

メカデザは好き嫌いの問題だしもっと作中で動いてたら印象変わってたかもしれないからダメだったと断言しにくいけど超今風のキャラデザは流石にやる気なさすぎでしょ それこそスタッフ被ってるビルドシリーズだって女性キャラのデザインがフックになった部分も大きいし

268 22/08/05(金)00:47:53 No.956709115

>ファフナーを立ち上げた監督だぞ!口を慎め! そうだな一作目序盤を駄作にして冲方に俺が直接関わらないとだめだ!って思わせたな! 今思えばファフナー序盤の出来の悪さ境界にそっくりな味だよ!

269 22/08/05(金)00:48:09 No.956709198

>正直話そのものは破綻してると言うほどでは…ないはず 航空機の設定とか割とすごかった気がしたんだけどな

270 22/08/05(金)00:48:20 No.956709250

>その分野で戦うならコメルシを超えてこい あっちは監督に無駄に変な方向でやる気が溢れてたじゃん

271 22/08/05(金)00:48:21 No.956709252

なぁゴーストとかのAI作った博士まず潰しておかないのか?

272 22/08/05(金)00:48:44 No.956709371

>何も考えてないと思うよ いっぱい考えたのにこのざまだったんだと思うよ

273 22/08/05(金)00:48:46 No.956709382

>食べ物ない! >コンビニある…… >お得なキャンペーンもしてる…… 日本が半壊してコンビニがあってもおにぎりとコーラが4桁してたゲッターロボアークを見習え

274 22/08/05(金)00:48:46 No.956709384

少子化と…あとなんか政策失敗とか色々あってピンポイントで日本だけ終わりました!という導入の時点で政治劇見せるつもりはないと思う

275 22/08/05(金)00:48:51 No.956709406

日本が4分割統治から5分割統治になるまでを描いた2クールアニメ

276 22/08/05(金)00:48:54 No.956709431

>なぁゴーストとかのAI作った博士まず潰しておかないのか? 何故かスルー

277 22/08/05(金)00:49:04 No.956709473

>もうアルジェボルンは名前すらでんか… あれはクソ寄りだけどマシな方

278 22/08/05(金)00:49:13 No.956709510

>今思えばファフナー序盤の出来の悪さ境界にそっくりな味だよ! 沖方来る前のファフナー好きなんでそういう事言うのやめてくれんか

279 22/08/05(金)00:49:41 No.956709645

東大法学部卒が考えた作品だから頭の弱い一般ピーポーには理解できないんだよ

280 22/08/05(金)00:49:42 No.956709656

ゴーストがなぜかグラハム助けてくれたのだけは何をどう言い訳しても1ミリも説明できないと思う 絆を深めるイベ何1つなかったろお前ら

281 22/08/05(金)00:49:58 No.956709728

将来的に各国が日本から手を引いても別に日本の状況は良くならないんだよな設定的に

282 22/08/05(金)00:50:25 No.956709864

博士ダンマリだったのマジで感じ悪い そのことを誰も指摘せず本人も謝罪しないからマジで何?になる…

283 22/08/05(金)00:50:35 No.956709926

>ゴーストがなぜかグラハム助けてくれたのだけは何をどう言い訳しても1ミリも説明できないと思う >絆を深めるイベ何1つなかったろお前ら なんなら直前まで無茶な機動でボロボロにしてました!

284 22/08/05(金)00:51:06 No.956710078

>将来的に各国が日本から手を引いても別に日本の状況は良くならないんだよな設定的に まず経済的な破綻だからな… それを暴力によるテロリズムで取り戻すとか何なんだあいつら

285 22/08/05(金)00:51:14 No.956710119

>将来的に各国が日本から手を引いても別に日本の状況は良くならないんだよな設定的に 自滅したのを支援して貰ってるんだからむしろ悪くなるぞ

286 22/08/05(金)00:51:19 No.956710157

>メカデザは好き嫌いの問題だしもっと作中で動いてたら印象変わってたかもしれないからダメだったと断言しにくいけど超今風のキャラデザは流石にやる気なさすぎでしょ メカもヒロイックさと工業的が相反してて好きを作りにくいあんま良くないデザインなんじゃなかろうか… そりゃ好きって人が0にはならんだろうけど…

287 22/08/05(金)00:51:21 No.956710171

なんだかんだで世界を平和にしたギアスR2は良かったんだな

288 22/08/05(金)00:51:20 No.956710173

>ゴーストがなぜかグラハム助けてくれたのだけは何をどう言い訳しても1ミリも説明できないと思う >絆を深めるイベ何1つなかったろお前ら ゴーストもイメージキャラが居ないだけで自分を助けてくれた人間大好きAIだったのかも

289 22/08/05(金)00:51:40 No.956710253

>沖方来る前のファフナー好きなんでそういう事言うのやめてくれんか そうは言っても表でハッキリ沖方が「妻にクソアニメと言われた」って言っちゃうくらいだったんだから しょうがねえじゃねえか それ言ったらたぶん境界でも同じ思いしてる人いるよ

290 22/08/05(金)00:51:43 No.956710270

流れ弾が多いな…

291 22/08/05(金)00:51:46 No.956710287

キャラデザは明確に駄目だったと思う

292 22/08/05(金)00:52:01 No.956710364

それはそれとして ほんとクソロボアニメ好きだよね「」

293 22/08/05(金)00:52:01 No.956710368

戦闘のショボさ見どころのなさは無印ファフナー思い出す あっちはシチュエーションでいくらかカバーできてたが

294 22/08/05(金)00:52:13 No.956710433

>>将来的に各国が日本から手を引いても別に日本の状況は良くならないんだよな設定的に >まず経済的な破綻だからな… >それを暴力によるテロリズムで取り戻すとか何なんだあいつら 少子化のはずなのに子供沢山出てくるなこのアニメ

295 22/08/05(金)00:52:19 No.956710460

地味さにこだわったと思われるメインキャラデザインのバランス自体はわりと興味深いんだけど 展開と合ってなかったというか発注した時は意味あったんだろうけど製作過程で意味がどこかに消失したような気がする

296 22/08/05(金)00:52:42 No.956710592

>キャラデザは明確に駄目だったと思う なんでこの話にこんなデザイン配置したの…?

297 22/08/05(金)00:52:54 No.956710657

いつか有名クソアニメレビューを作りたい

298 22/08/05(金)00:53:07 No.956710718

>将来的に各国が日本から手を引いても別に日本の状況は良くならないんだよな設定的に 何なら悪化するまであるぞ 輸入しなきゃ成り立たない島国で下手なことしたら暴力仕掛けてくるって風評流れたらもう

299 22/08/05(金)00:53:22 No.956710814

>>キャラデザは明確に駄目だったと思う >なんでこの話にこんなデザイン配置したの…? 可愛いマスコットキャラで子供人気得ようと…

300 22/08/05(金)00:53:35 No.956710876

コメルシのほうがまだマシだったぞキャラデザ

301 22/08/05(金)00:53:48 No.956710935

こんなもんにガンダムを超えるポテンシャルを見出す今のバンダイって終わってんな

302 22/08/05(金)00:53:58 No.956710982

我々はレジスタンスだ!じゃねえよ最後まで徹頭徹尾テロリストだよ!

303 22/08/05(金)00:54:01 No.956710996

>>>キャラデザは明確に駄目だったと思う >>なんでこの話にこんなデザイン配置したの…? >可愛いマスコットキャラで子供人気得ようと… なんで子供人気狙ってこんな話にしたの…?

304 22/08/05(金)00:54:11 No.956711060

子供を馬鹿にしてるだろ…

305 22/08/05(金)00:54:17 No.956711082

>なんでこの話にこんなデザイン配置したの…? 妖怪なんちゃらとかポケットなんちゃらとかうれてるし…

306 22/08/05(金)00:54:20 No.956711101

>こんなもんにガンダムを超えるポテンシャルを見出す今のバンダイって終わってんな 馬鹿野郎もっと前からバンダイの肝いり企画は失敗続きだよ

307 22/08/05(金)00:54:24 No.956711122

そのガンダムの方が毎度主人公攻めてるしな

308 22/08/05(金)00:54:41 No.956711204

動画の再生数工作してるっぽいのも面白い

309 22/08/05(金)00:54:42 No.956711211

>>>>キャラデザは明確に駄目だったと思う >>>なんでこの話にこんなデザイン配置したの…? >>可愛いマスコットキャラで子供人気得ようと… >なんで子供人気狙ってこんな話にしたの…? 若者に今の日本が置かれている現状を知ってもらいたかったから…

310 22/08/05(金)00:54:44 No.956711224

>いつか有名クソアニメレビューを作りたい そういうのやる人と見る人性格悪そうで嫌だな 二次裏でやる分には匿名だから良いけど

311 22/08/05(金)00:55:01 No.956711320

>こんなもんにガンダムを超えるポテンシャルを見出す今のバンダイって終わってんな 社内政治の腐りっぷりを察する

312 22/08/05(金)00:55:33 No.956711505

>>こんなもんにガンダムを超えるポテンシャルを見出す今のバンダイって終わってんな >馬鹿野郎もっと前からバンダイの肝いり企画は失敗続きだよ ただいつものバンダイならコケたらすぐ打ち切るんだけどね いつまでも続けている境界戦機は異常

↑Top