ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/04(木)22:46:57 No.956663140
コワ~…なのだ
1 22/08/04(木)22:48:01 No.956663529
その笑い声は無いのだ…
2 22/08/04(木)22:52:59 No.956665504
>その笑い声は無いのだ… リーキッキッキッキ
3 22/08/04(木)22:56:10 No.956666865
ひょえええぇぇぇ…
4 22/08/04(木)22:57:01 No.956667209
ダートって世代の層は薄いの?
5 22/08/04(木)22:57:39 No.956667429
>ダートって世代の層は薄いの? リッキーとタルマエは1年違いだぞ
6 22/08/04(木)22:59:30 No.956668132
博士もバケモンなんだけど
7 22/08/04(木)23:04:33 No.956670233
原作のファル子強いとは聞いてたけどこんなに無法だったのか…
8 22/08/04(木)23:05:27 No.956670558
最強格を序盤から連れて行くな
9 22/08/04(木)23:05:46 No.956670685
なんか芝みたいなタイムで走る奴ら
10 22/08/04(木)23:06:32 No.956670992
そんなに詰まってるのに何で勝利数そんなに多いの…?
11 22/08/04(木)23:09:08 No.956672038
不思議なのはこの頃地方も層が厚かったという…
12 22/08/04(木)23:09:43 No.956672260
>原作のファル子強いとは聞いてたけどこんなに無法だったのか… その無法が極まってた時期のファル子をギリギリまで追い詰めたのが博士だ
13 22/08/04(木)23:11:07 No.956672881
こんなモンスターに挟まれたのがあたしらの世代じゃよ 怖いねぇ…!
14 22/08/04(木)23:13:33 No.956673798
>最強格を序盤から連れて行くな 御三家じゃなくて伝説だこれ
15 22/08/04(木)23:13:38 No.956673838
それに比べれば障害のほうは選ばなくてもわかりやすくていいな!
16 22/08/04(木)23:13:40 No.956673850
えすぽわー えすぽわー
17 22/08/04(木)23:13:43 No.956673869
ファル子は勝ち方も基本圧倒的だからな
18 22/08/04(木)23:13:56 No.956673966
>原作のファル子強いとは聞いてたけどこんなに無法だったのか… 正直クラシックから4歳はパッとしなかったし強いは強いけどサクセスブロッケンのが圧倒的に強かった サクセスブロッケンが引退前あたりからエスポワールシチーが怪物化してついでにファン子も急に覚醒して荒らしに荒らしまくった
19 22/08/04(木)23:15:37 No.956674625
博士よく9歳でGI勝ったな…
20 22/08/04(木)23:16:13 No.956674867
ダートは恐ろしいねぇ…
21 22/08/04(木)23:18:24 No.956675727
>博士よく9歳でGI勝ったな… 年齢が年齢で程よくズブくなった所にズブ馬のスペシャリストが戻って来てこれは…闘魂注入…
22 22/08/04(木)23:19:16 No.956676059
コーパッパッパ!
23 22/08/04(木)23:19:25 No.956676123
>それに比べれば障害のほうは選ばなくてもわかりやすくていいな! あれミュウツーみたいなもんだろ
24 22/08/04(木)23:19:37 No.956676208
ファル子は恐らく坂がダメで中央のレースにあんまり出なかったから地方荒らし扱いされる…
25 22/08/04(木)23:20:00 No.956676352
>そんなに詰まってるのに何で勝利数そんなに多いの…? こいつらが独占したから
26 22/08/04(木)23:20:56 No.956676710
2011の東京大賞典でのファル子と婆ちゃんの叩き合いは本当に凄かった
27 22/08/04(木)23:21:47 [クロフネ] No.956677024
クロフネ
28 22/08/04(木)23:22:47 No.956677386
ファル子の同期はダート世代の三人組だけど軒並み芝がてんでダメってのがまあ…可愛いね あとそれぞれ得意距離が決まってたのも良かったね
29 22/08/04(木)23:24:07 No.956677938
>ファル子の同期はダート世代の三人組だけど軒並み芝がてんでダメってのがまあ…可愛いね デジたんは何かがおかしい…
30 22/08/04(木)23:24:12 No.956677975
>それに比べれば障害のほうは選ばなくてもわかりやすくていいな! 先輩が居なくなり数年…孤高の存在になりもうした…
31 22/08/04(木)23:24:13 No.956677978
コパだのリキだのポケモンみたいな鳴き声しやがって
32 22/08/04(木)23:25:04 No.956678319
フリオーソってポケモンっぽい名前だな
33 22/08/04(木)23:25:17 No.956678407
>2011の東京大賞典でのファル子と婆ちゃんの叩き合いは本当に凄かった https://youtu.be/p49VOBFETV4 しゅごい…
34 22/08/04(木)23:29:30 No.956680014
>ファル子は恐らく坂がダメで中央のレースにあんまり出なかったから地方荒らし扱いされる… たまにスマートファルコン坂がダメ説聞くんだけど 坂路をいっぱいで走らせても息が上がらなかったっていう話があるんで多分違うと思う
35 22/08/04(木)23:29:33 No.956680038
競馬わからんから強さがよくわからん
36 22/08/04(木)23:31:02 No.956680579
オメガパフュームくんにも5連覇で伝説になってもらいたい
37 22/08/04(木)23:32:19 No.956681072
G1がすごくてJPN1は日本国内においてのG1級だかは準G1みたいなもんよ あとダートはクソほどG1が少ないよ
38 22/08/04(木)23:32:55 No.956681332
意外だったのがコパーが重賞荒らす前のOP戦で2回アップトゥデイトと走ってたこと(結果はアップのボロ負け) 君…芝じゃなくダートにいたんだね…
39 22/08/04(木)23:33:09 No.956681428
ダートが話題になるたびに改めてデジたんなんなんだこいつってなる
40 22/08/04(木)23:33:53 No.956681717
>競馬わからんから強さがよくわからん 重賞1勝するだけでも上澄み 複数回勝つのはさらに上澄み こいつらはそれよりも上澄みにいる
41 22/08/04(木)23:35:43 No.956682420
>意外だったのがコパーが重賞荒らす前のOP戦で2回アップトゥデイトと走ってたこと(結果はアップのボロ負け) >君…芝じゃなくダートにいたんだね… 文句なしに名馬だよね
42 22/08/04(木)23:35:55 No.956682500
レース体系が違うから一概には言えないとはいえタルマエもリッキーも中盤以降は最早G1(Jpn1)しか出走してないのは凄い
43 22/08/04(木)23:36:14 No.956682630
>文句なしに名馬だよね その上美しい…
44 22/08/04(木)23:37:10 No.956683003
GⅠは国際大会でJpnⅠは全日本選抜みたいなもんでいいのかな…
45 22/08/04(木)23:37:14 No.956683032
>フリオーソってポケモンっぽい名前だな 知名度的にも準伝クラスありそう 戦力はわからん
46 22/08/04(木)23:38:28 No.956683528
ウマ娘とかやってるとヤバい馬が元ネタのキャラ揃いなのもあって感覚ズレるけど G3に挑めるようになる時点で相当に限られた馬だけだからな…勝つとかじゃなくて走れる時点で凄いって世界
47 22/08/04(木)23:39:00 No.956683701
平場とか斤量変わるからG1の方が勝ちやすくなる不思議な現象とかある
48 22/08/04(木)23:39:33 No.956683908
芝より弱いという認識は捨てろ ダートでも化け物は化け物だ
49 22/08/04(木)23:40:21 No.956684255
>G3に挑めるようになる時点で相当に限られた馬だけだからな…勝つとかじゃなくて走れる時点で凄いって世界 生産牧場とか重賞取ろうもんならもうお祭り騒ぎよ G1出たなんてそれだけでもう周りの牧場から一目置かれる
50 22/08/04(木)23:40:49 No.956684459
毎年8000頭近くの馬が生まれてその中の十数頭ってことを考えると上澄みの中の上澄みなんだよね…
51 22/08/04(木)23:41:34 No.956684753
重賞取ったら周囲の牧場からお祝いの品届くとかだっけ
52 22/08/04(木)23:43:50 No.956685699
この最高齢で勝っただけみたいな顔してるお婆ちゃんも しょっちゅう2~3着にいるわリッキーに勝ってたりしてる…
53 22/08/04(木)23:44:56 No.956686167
勝ち数は他3頭に及ばないけどそれとは別に希代のシルコレでもあるおばあちゃん
54 22/08/04(木)23:45:06 No.956686248
ダートとか障害は化物がいつもいるイメージがある
55 22/08/04(木)23:46:07 No.956686654
未勝利で勝ててない馬見ると狭き門だなってなる
56 22/08/04(木)23:46:27 No.956686807
>>ファル子は恐らく坂がダメで中央のレースにあんまり出なかったから地方荒らし扱いされる… >たまにスマートファルコン坂がダメ説聞くんだけど >坂路をいっぱいで走らせても息が上がらなかったっていう話があるんで多分違うと思う スピードとか好き嫌いとかも絡む話でしてな
57 22/08/04(木)23:46:35 No.956686855
fu1315527.jpg
58 22/08/04(木)23:47:05 No.956687070
ファル子のすごいところはG16勝をわずか1年3ヶ月で稼いだところ あの時期のファル子は本当に魔王だった
59 22/08/04(木)23:47:18 No.956687133
>この最高齢で勝っただけみたいな顔してるお婆ちゃんも >しょっちゅう2~3着にいるわリッキーに勝ってたりしてる… それこそ上に張られた動画見るだけで只者じゃないのがよく分かる ファル子が圧倒して回っていたのが分かるだけに
60 22/08/04(木)23:48:20 No.956687552
ファル子の東京大賞典レコードはいつ更新されるのかな…
61 22/08/04(木)23:48:47 No.956687722
競馬ほとんど知らんときのイメージと違って 思った以上に専門分野が分かれてるのよね…
62 22/08/04(木)23:49:01 No.956687809
>原作のファル子強いとは聞いてたけどこんなに無法だったのか… 原作に関してはこんなレースにファルコン出すなや!とかも言われたりするぐらいにはアイカツ(地方ドサ回り)してたしな…
63 22/08/04(木)23:49:05 No.956687853
>ダートとか障害は化物がいつもいるイメージがある 中山GJのデータ分析が意味をなしてないのいいよね…
64 22/08/04(木)23:49:17 No.956687930
>fu1315527.jpg まさに無法地帯
65 22/08/04(木)23:49:41 No.956688109
地方荒らしまわってた時期考えたら割とこう嫌ってる人いそうである
66 22/08/04(木)23:49:54 No.956688191
>>2011の東京大賞典でのファル子と婆ちゃんの叩き合いは本当に凄かった >https://youtu.be/p49VOBFETV4 >しゅごい… この時はファル子も衰えたと思ったよ なお翌年の川崎記念
67 22/08/04(木)23:50:15 No.956688327
ずっと地方に居座ってたせいで師匠呼ばわりされるようになったのがスマートファルコン とりあえず買っとけば安心だから師匠と呼ばれるようになったのがホッコータルマエ
68 22/08/04(木)23:50:18 No.956688344
上位の連中以外三コーナー回る時点で試合終了なのがもうね
69 22/08/04(木)23:51:11 No.956688696
ハタノヴァンクールが壊れていなければ…
70 22/08/04(木)23:51:31 No.956688834
ファル子とリッキーとタルマエが戦ったら誰が勝つのだ?
71 22/08/04(木)23:51:42 No.956688916
ダートは現役が長いせいで基本的に強い馬が出ると数年占拠するから次の化け物が出てこない限り同じ様な面子になる
72 22/08/04(木)23:51:44 No.956688931
なんでぇ…なんでドバイとか行かなかったのぉ…佐賀に来ても何もないよ
73 22/08/04(木)23:52:02 No.956689030
タルマエは毎年ドバイに挑みながら国内でもあっちこっちを渡り歩いてたのが偉い
74 22/08/04(木)23:52:04 No.956689039
>上位の連中以外三コーナー回る時点で試合終了なのがもうね 競艇なのだ?
75 22/08/04(木)23:52:05 No.956689040
>ファル子とリッキーとタルマエが戦ったら誰が勝つのだ? 冗談抜きで勝ったり負けたりだと思う
76 22/08/04(木)23:52:05 No.956689046
>ファル子とリッキーとタルマエが戦ったら誰が勝つのだ? ウインディちゃんなのだ…
77 22/08/04(木)23:52:13 No.956689096
>ファル子とリッキーとタルマエが戦ったら誰が勝つのだ? シンザン
78 22/08/04(木)23:52:31 No.956689229
アイドルということになったがおれは戦うのが好きじゃねえ勝つのが好きなんだよ!ってキャラにされてもおかしくないと思いまする
79 22/08/04(木)23:52:31 No.956689235
今日もどこかで馬は生まれるで取材を受けたコスモの壁に貼ってた目標の一つが「古馬は各馬1勝を目指す。」 いかに1勝上げるのが難しいってことよな それを横目に1頭が蹂躙するのも競馬
80 22/08/04(木)23:52:38 No.956689278
>上位の連中以外三コーナー回る時点で試合終了なのがもうね 基本的なペース構築が違うからそこで食いつけてないなら終わり そして勝負はそこから始まるから付いて行くだけで消費してるようでもダメ 地獄過ぎる
81 22/08/04(木)23:52:57 No.956689405
芝の重賞は一世一代の大勝負という感じが多いけどダートは数年間似たようなメンツになったりするので「今年も来たな…」という気分になる
82 22/08/04(木)23:53:07 No.956689474
中央で1勝もできない馬が地方なら普通に勝てる当たりに中央のレベルの高さを感じる
83 22/08/04(木)23:53:24 No.956689609
>>上位の連中以外三コーナー回る時点で試合終了なのがもうね >基本的なペース構築が違うからそこで食いつけてないなら終わり >そして勝負はそこから始まるから付いて行くだけで消費してるようでもダメ >地獄過ぎる 地獄で勝ちまくるんだからそりゃ魔王だよ
84 22/08/04(木)23:53:32 No.956689668
いつかウマ娘で見たいなホクトベガ…
85 22/08/04(木)23:54:19 No.956689990
サクセスブロッケンってもしかしてただのネタ馬じゃない…?
86 22/08/04(木)23:54:29 No.956690057
>いつかウマ娘で見たいなホクトベガ… ヒシアマゾンに甘えられるホクトベガがみたい…
87 22/08/04(木)23:54:30 No.956690071
いずれ来ないかな…アブクマポーロとメイセイオペラ
88 22/08/04(木)23:54:33 No.956690086
>>ファル子とリッキーとタルマエが戦ったら誰が勝つのだ? >ウインディちゃんなのだ… 凶暴性ならNo.1だから闘うならまぁ勝てるな…ファル子の凶暴性?原作のゆるゆるフェイス見てみろよ!
89 22/08/04(木)23:55:41 No.956690577
>サクセスブロッケンってもしかしてただのネタ馬じゃない…? ネタ馬じゃねーぞ!フェブラリーでカネヒキリを倒した世代最強ダート馬だったんだぞ!
90 22/08/04(木)23:55:47 No.956690621
ダートは魔境なのか…
91 22/08/04(木)23:55:48 No.956690632
>競馬わからんから強さがよくわからん プロ野球で言えばパ・リーグの往年のスーパースター集めた感じ
92 22/08/04(木)23:56:00 No.956690726
>上位の連中以外三コーナー回る時点で試合終了なのがもうね でした。も後年「本当に強い馬だった」「他の騎手も手が打てないからいやだったと思いますよ」と語ってたね スマファルについてたくさん語ってるから動画貼っとく https://youtu.be/8OQNfpzKpsM
93 22/08/04(木)23:56:20 No.956690854
これでクロフネとゴールドアリュールとヴァーミリオンとカネヒキリとゴールドドリームとルヴァンスレーヴとエスポワールシチー追加してくれれば満足できる
94 22/08/04(木)23:56:23 No.956690874
>サクセスブロッケンってもしかしてただのネタ馬じゃない…? 単独トップではないが間違いなく世代トップ層ではある あと引退後の仕事も華々しい
95 22/08/04(木)23:56:30 No.956690929
>中央で1勝もできない馬が地方なら普通に勝てる当たりに中央のレベルの高さを感じる なんか知らんけどこいつオッズ不味いな…あっ中央から来たやつだ…
96 22/08/04(木)23:56:30 No.956690932
>ダートは魔境なのか… 定期的に暗黒時代が訪れてる印象
97 22/08/04(木)23:56:39 No.956690974
>中央で1勝もできない馬が地方なら普通に勝てる当たりに中央のレベルの高さを感じる 1勝どころか中央の重賞勝ったグリムが高知に移籍したけどレースを公開調教にするってああいうことを言うんだな
98 22/08/04(木)23:56:50 No.956691054
強い逃げ馬が1番どうしょうもないのは今年の競馬見ててもわかる
99 22/08/04(木)23:56:52 No.956691064
ウインディちゃんの中央ダートG1初制覇って欺瞞を感じる
100 22/08/04(木)23:57:01 No.956691114
BCタイトル獲ったりドバイWCで好走したり日本ダート馬が世界に席巻する素地は出来つつあると思う
101 22/08/04(木)23:57:33 No.956691312
アブクマとメイセイオペラはいずれ来そう
102 22/08/04(木)23:57:38 No.956691350
>サクセスブロッケンってもしかしてただのネタ馬じゃない…? リアルでプリケツマウスパッドをお出しされた御仁が多田野ネタ馬だとでも?
103 22/08/04(木)23:57:45 No.956691398
>定期的に暗黒時代が訪れてる印象 暗黒期が何かと人気になるのがダート
104 22/08/04(木)23:57:47 No.956691416
砂のサイレンススズカの異名を持つ馬が無法とか当たり前じゃん!
105 22/08/04(木)23:57:47 No.956691422
重賞9連勝(内G1×1勝+Jpn1×5勝)は無法すぎる
106 22/08/04(木)23:58:10 No.956691602
ヴァーミリアンとか来てほしい 今は種牡馬引退して乗馬として初心者の先生やってるそうだが
107 22/08/04(木)23:58:10 No.956691608
とりあえず次はエスポワールシチーも来てほしい 綺麗なゴルシがOKだから難はないだろうし
108 22/08/04(木)23:58:10 No.956691609
ラ…ライブリマウント…
109 22/08/04(木)23:58:14 No.956691634
>重賞9連勝(内G1×1勝+Jpn1×5勝)は無法すぎる トータル重賞19賞は頭がおかしい
110 22/08/04(木)23:58:54 No.956691879
>強い逃げ馬が1番どうしょうもないのは今年の競馬見ててもわかる 逃げ打つのは気性から仕方なくっていうパターンが多いけど 別に問題はないけど勝てるから逃げるっていうやつはちょっとどうしようもない
111 22/08/04(木)23:58:56 No.956691893
>ヴァーミリアンとか来てほしい >今は種牡馬引退して乗馬として初心者の先生やってるそうだが ノーザンホースパークで普通に会えてびっくりしたよ
112 22/08/04(木)23:59:32 No.956692115
現役だとオメガパフュームいいよね…
113 22/08/05(金)00:00:07 No.956692330
>現役だとオメガパフュームいいよね… (カメラ前に陣取る)
114 22/08/05(金)00:00:07 No.956692333
>現役だとオメガパフュームいいよね… 可愛いよね 年々白くなるところも良い
115 22/08/05(金)00:00:08 No.956692340
中央で3連続二桁着順が地方に来て圧倒的一番人気になるもんな…
116 22/08/05(金)00:00:09 No.956692354
>>強い逃げ馬が1番どうしょうもないのは今年の競馬見ててもわかる >逃げ打つのは気性から仕方なくっていうパターンが多いけど >別に問題はないけど勝てるから逃げるっていうやつはちょっとどうしようもない 出遅れかペース配分ミスるかのお祈りゲーになるのか
117 22/08/05(金)00:00:14 No.956692397
テーオーケインズとチュウワウィザードも好き…
118 22/08/05(金)00:00:28 No.956692480
早くて強いので逃げで特にデメリット無いと言われたらもうお手上げなんですよ
119 22/08/05(金)00:01:09 No.956692735
この前のドバイのきなこ味ウィザードは美しかった
120 22/08/05(金)00:01:29 No.956692879
強すぎて結果的に逃げになるやつはどうしようもない
121 22/08/05(金)00:01:36 No.956692925
ウマ娘ゲーム内でもダートだとファル子無法すぎる… あっオグリパイセンは座っててください