22/08/04(木)22:32:36 少しだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)22:32:36 No.956657370
少しだけリハビリとインストール https://www.twitch.tv/inoskal/
1 22/08/04(木)22:33:25 No.956657686
STAP細胞はありまーす!みたいな言い方
2 22/08/04(木)22:34:08 No.956657990
ずっとエロダンスしてるね
3 22/08/04(木)22:34:44 No.956658228
同じところが作ってるキラキラスターナイトはゲーセンでも稼働してるよね アストロニンジャマンも今ロケテしてたような
4 22/08/04(木)22:37:31 No.956659339
歌っていいんだよ
5 22/08/04(木)22:38:40 No.956659821
こういうのをファミトレとして復刻させるむみ しまさんをつんつんするむみ
6 22/08/04(木)22:39:58 No.956660370
イケイケ8ビットBGMにワン ツー スリー フォーって運動してもらおう
7 22/08/04(木)22:41:22 No.956660882
手元のヴァーミリオンくんだけ錆が酷すぎて読み込めなくなっててつらい
8 22/08/04(木)22:43:16 No.956661603
ASSトロ忍者マンだろ 忍者だけよく分からんな
9 22/08/04(木)22:44:18 No.956662034
だってばよ?
10 22/08/04(木)22:44:58 No.956662305
いのすくんこんばんわ、7月末の再販でようやくレトフリ買えました 本体と、電源+コントローラーアダプタは別の店で注文したので割高でしたが、 転売ヤーを使わずに買えたのは良かったです
11 22/08/04(木)22:45:07 No.956662363
のりすくんだね
12 22/08/04(木)22:45:14 No.956662429
パーカッションがこの前やってたマッドシティみたいで気持ちいいね
13 22/08/04(木)22:45:20 No.956662493
この曲現場猫が躍るフラッシュで聴いたな
14 22/08/04(木)22:47:53 No.956663479
こういうのが好きなんでしょ?って感じ 好き
15 22/08/04(木)22:48:24 No.956663676
配信で気持ち良くなるいのすくん
16 22/08/04(木)22:49:39 No.956664167
ステーキ屋さんに行ってステーキ食べたいんだけどって言ってステーキをお出しされた感
17 22/08/04(木)22:50:01 No.956664296
セクハラはちょっと…
18 22/08/04(木)22:50:50 No.956664589
この曲ニュージーランドストーリーっぽい
19 22/08/04(木)22:52:38 No.956665339
90年ころに出たシューティングっぽい曲だね
20 22/08/04(木)22:54:21 No.956666091
テクノ、ハードコア、ガバはDJ付いてる方のテクノウチ こっちは付いてない方のテクノウチ
21 22/08/04(木)22:54:41 No.956666231
山田一法さん好き
22 22/08/04(木)22:54:59 No.956666344
分けてるんじゃなくて別人
23 22/08/04(木)22:56:51 No.956667144
ファミコンポはいろんな部門あって数曲は拡張音源メガ盛り曲とかあってそういうのはこれには入れられない
24 22/08/04(木)22:57:43 No.956667456
これは並木学だっけか
25 22/08/04(木)22:59:26 No.956668117
ガルーダ初代はSOU1 ガルーダ2は並木学
26 22/08/04(木)22:59:32 No.956668149
8bitいのすくんはいないの
27 22/08/04(木)23:01:08 No.956668783
実際のゲームだと効果音やらで1ch使ったりするからねぇ
28 22/08/04(木)23:01:38 No.956668977
音源チップの制限に加えて開発によってドライバが違っていたから各社個性があったのかなと思う
29 22/08/04(木)23:02:11 No.956669211
いかないでいのすくん
30 22/08/04(木)23:02:20 No.956669282
マザー2だからな
31 22/08/04(木)23:04:00 No.956669979
ペダルちゃんのドット絵のことね
32 22/08/04(木)23:06:23 No.956670930
これはトリビアだけどマザー2の作曲者とめざせポケモンマスターの作曲者は同じだよ
33 22/08/04(木)23:08:07 No.956671635
いのすくんはポケモンルビーちょっとだけやったことあるもんな
34 22/08/04(木)23:09:26 No.956672144
ご機嫌ないのすくんが可愛かった
35 22/08/04(木)23:09:53 No.956672336
レトフリ"は"ここまで? ここから一体何がはじまるというんだ
36 22/08/04(木)23:10:10 No.956672483
おみずのむ?
37 22/08/04(木)23:10:21 No.956672566
さて次はだれが山になるのかな
38 22/08/04(木)23:10:49 No.956672742
ぱにっくちゃんの時間だ
39 22/08/04(木)23:10:55 No.956672783
3本だけ…つまり朝までだな
40 22/08/04(木)23:11:14 No.956672925
まぁリハビリだからね…しっかり養生してくれ
41 22/08/04(木)23:11:25 No.956672984
はい
42 22/08/04(木)23:11:32 No.956673040
はい
43 22/08/04(木)23:11:35 No.956673058
うん…
44 22/08/04(木)23:11:40 No.956673099
そういやex-zodiacあそびました?
45 22/08/04(木)23:12:19 No.956673343
今日はどんなぱにっくちゃんをインストールするんです
46 22/08/04(木)23:12:45 No.956673482
鉄道王3本買って全部表示バグってたな
47 22/08/04(木)23:12:47 No.956673502
レトフリ関係オプションパーツとかも軒並みプレミア付いてるけど ギアコンバーターとか正直そんなに需要があるのか疑問
48 22/08/04(木)23:13:01 No.956673585
迷魂車…
49 22/08/04(木)23:13:23 No.956673728
Meiconsya...
50 22/08/04(木)23:13:40 No.956673844
メガアダプターじゃダメなんです?
51 22/08/04(木)23:14:21 No.956674139
>メガアダプターじゃダメなんです? ゲームギアできない
52 22/08/04(木)23:14:28 No.956674197
いやレトフリにメガアダプター刺したらどうなるのかなって
53 22/08/04(木)23:14:32 No.956674227
おいのすはいつエンディング流れるの?結石流したとき?
54 22/08/04(木)23:14:42 No.956674289
忘れそうになるけどアクションリプレイ売ってた会社なんだよね メジャーな会社になったよね
55 22/08/04(木)23:16:08 No.956674837
改造コード目当てにゲームギア買ったらエロ同人紹介コーナーが乗ってて毎月そこでシコってたな…
56 22/08/04(木)23:16:28 No.956674957
ゲームギアじゃなくてゲームラボだったわ
57 22/08/04(木)23:16:36 No.956675020
スーパーゲームボーイ挟んでGB読んでみる?
58 22/08/04(木)23:17:36 No.956675424
VitaTVを携帯機化するやつあったしレトフリのやつも出るでしょ でなかった
59 22/08/04(木)23:18:02 No.956675585
そういえば三百物語再開はいつから?
60 22/08/04(木)23:19:21 No.956676084
俺も早く五百物語の続き見たいわあ
61 22/08/04(木)23:19:32 No.956676174
>4日か!5日で… どういうことなの…
62 22/08/04(木)23:19:54 No.956676316
なんでそこまでやってクロック一致させなかったんだ…
63 22/08/04(木)23:20:09 No.956676407
スーパーゲームボーイのチップをゲームボーイに換装すると起動デモがクソ早くなるの吹く
64 22/08/04(木)23:20:55 No.956676703
スーパーゲームボーイとメガアダプタは 機能は似てても考え方が全然違うのか 勉強になった
65 22/08/04(木)23:21:21 No.956676872
あらトワイライトシンドローム
66 22/08/04(木)23:21:35 No.956676959
カルトQだと
67 22/08/04(木)23:21:53 No.956677059
セーラームーンだな
68 22/08/04(木)23:22:07 No.956677140
餓狼伝説2か
69 22/08/04(木)23:22:11 No.956677174
ライトボーイインストールしちゃう?
70 22/08/04(木)23:22:14 No.956677193
とうしんでん
71 22/08/04(木)23:22:24 No.956677242
カルトQの顔インパクトあるな
72 22/08/04(木)23:23:52 No.956677839
探索編と究明編がセットになったスペシャルはスペシャルのディスク1と2で認識されるのかな
73 22/08/04(木)23:24:23 No.956678046
お気に入りにアカギが……
74 22/08/04(木)23:24:44 No.956678170
当時カルトQは月刊PCエンジンの懸賞で貰ったんだよな…
75 22/08/04(木)23:25:10 No.956678366
スーパーGB2って色意外に違いがあったのか…
76 22/08/04(木)23:25:33 No.956678493
ぱにっくちゃんタイムは?
77 22/08/04(木)23:26:07 No.956678710
通信ケーブルの部分追加されててうらやましかった
78 22/08/04(木)23:26:16 No.956678769
ポケモン流行ったし通信機能削ったのは失敗だったか? しかし片方テレビだと選択が丸見えだし微妙なところ
79 22/08/04(木)23:27:15 No.956679143
スーパーゲームボーイの音の違いはここ見るとわかりやすいよ https://youtu.be/wJ70oA_RDRg?t=77
80 22/08/04(木)23:27:40 No.956679304
クロックオシレータ省略するだけでそんなにコスト下がるの…?
81 22/08/04(木)23:27:48 No.956679356
うう!世代交代失敗の厳しさを突き付けられる!!
82 22/08/04(木)23:28:01 No.956679434
>クロックオシレータ省略するだけでそんなにコスト下がるの…? 大量生産だからね
83 22/08/04(木)23:28:18 No.956679550
クロック違うから単純に通信ポート付けても通信できなかったろうね
84 22/08/04(木)23:28:34 No.956679653
水晶の質そこそこ揃えないといけないしそうなるとちょっと調達がね
85 22/08/04(木)23:29:32 No.956680033
よくわかんないけどぼくはオシリータいいとおもうよ
86 22/08/04(木)23:29:46 No.956680099
スーパーゲームボーイは対応ソフトにはボイス突っ込んだりするから色々需要を狙ったのかな 熱闘シリーズはソフト1本でも対戦できたし
87 22/08/04(木)23:30:18 No.956680311
任天堂がSFCにGB互換モードを付けておいてくれればよかった…?
88 22/08/04(木)23:31:40 No.956680828
やっぱりスーファミ開発段階でスーパーゲームボーイの発売は考えてたんかな
89 22/08/04(木)23:31:45 No.956680866
電池の残量を気にせずRPGができる!!携帯機にする意味が失われる!!
90 22/08/04(木)23:31:57 No.956680936
いわゆるセガタワーのあれと違って逆進的なものだから…
91 22/08/04(木)23:31:59 No.956680948
ゲームボーイの小さい画面じゃなくてテレビで出来るって言うんで親が進んで買ってくれた珍しいソフト スーパーゲームボーイ
92 22/08/04(木)23:33:05 No.956681402
あの頃のガキンチョには単三電池は世紀末のガソリンくらい必要でいつも欲していたものだったね ゲームボーイにミニ四駆にその他諸々
93 22/08/04(木)23:33:14 No.956681462
セガはSG→マーク3→マスターシステムの流れがあったからかしら
94 22/08/04(木)23:33:20 No.956681496
ファミコンは当時主流のZ80を敢えて避けたとかどこかで見た記憶がある
95 22/08/04(木)23:33:32 No.956681577
いのすくんも拡張してるの?
96 22/08/04(木)23:33:48 No.956681688
初代はバックライトない液晶だったから明るい画面でプレイできるというだけで十分すぎる使う理由だ ロックマンワールドもプレイしやすいぜ
97 22/08/04(木)23:34:07 No.956681791
マンガン電池ってそうそう見なくなったなぁ今
98 22/08/04(木)23:34:13 No.956681846
尿道拡張されてないから石出てこないよ
99 22/08/04(木)23:34:41 No.956682004
スーパーゲームボーイの改造はやろうとしたけど 材料買った所で止まってしまったよ
100 22/08/04(木)23:35:10 No.956682205
乾電池は圧と安定さと出力の問題でそれぞれ三種類で用途にわかれたりしてる
101 22/08/04(木)23:35:17 No.956682242
有識者の解説ありがてぇ
102 22/08/04(木)23:35:52 No.956682478
任天堂じゃないからあんまり語られないがスーファミターボ… むしろバンダイだけで終わったが…
103 22/08/04(木)23:36:03 No.956682543
CALですか
104 22/08/04(木)23:36:06 No.956682572
PCEの2と3と聞いてライザンバーかと思った
105 22/08/04(木)23:36:26 No.956682704
スーファミターボもレトフリ未対応だってね
106 22/08/04(木)23:36:48 No.956682859
ウワーッいのすくんがエッチなゲームを取り出した!
107 22/08/04(木)23:37:02 No.956682949
ゲームギアやLYNXの時代にエネループがあればなー
108 22/08/04(木)23:37:20 No.956683065
スーファミターボとかRPGツクール2の上に刺さるカートリッジって見た事無い
109 22/08/04(木)23:37:27 No.956683117
XBANDとかあったな…
110 22/08/04(木)23:37:38 No.956683180
スーファミターボ調べたら発売からおよそ3か月で専用ソフトの供給が打ち切られた。 とか書かれてて笑った
111 22/08/04(木)23:37:58 No.956683311
Gジェネの前身みたいなシリーズがあったんよスーファミターボ
112 22/08/04(木)23:37:59 No.956683314
ゲームボーイにはニカド電池使ってたよ
113 22/08/04(木)23:38:11 No.956683398
サテラビューのインストールはしないの?
114 22/08/04(木)23:38:26 No.956683521
いのすくんのメインコンテンツはじまった
115 22/08/04(木)23:38:45 No.956683621
やっぱいのす配信にはこれがないとな
116 22/08/04(木)23:38:49 No.956683645
やばい
117 22/08/04(木)23:38:50 No.956683650
本編来たな…
118 22/08/04(木)23:38:53 No.956683662
ヤバい 予感 感じてる
119 22/08/04(木)23:38:54 No.956683671
twitchさーん!!この人ヴァリアブルジオとかVIPERやってますよー!!!!
120 22/08/04(木)23:38:56 No.956683681
100円均一の電池化って切れやすさに絶望した思い出
121 22/08/04(木)23:39:01 No.956683710
サテラビューはワリオの森BSだけでも配信してくれれば…
122 22/08/04(木)23:39:06 No.956683743
メインコンテンツありがまい
123 22/08/04(木)23:39:10 No.956683767
揺れすぎだよ
124 22/08/04(木)23:39:11 No.956683771
負けはしない
125 22/08/04(木)23:39:12 No.956683779
ターボはバンダイが育てたセーブデータの対戦をやってみたくてやった感
126 22/08/04(木)23:39:33 No.956683909
はい終わり終わり
127 22/08/04(木)23:39:49 No.956684027
ぱにっくちゃんボタンの実装が待たれる
128 22/08/04(木)23:39:55 No.956684069
いのすくんは馬鹿にしてるけどぱにっくちゃん普通に可愛いよね
129 22/08/04(木)23:40:08 No.956684161
そういえば昨日の晩DAISUKIみれたの
130 22/08/04(木)23:40:24 No.956684272
>ターボはバンダイが育てたセーブデータの対戦をやってみたくてやった感 デジモンとかも近い感じなのかな色々挑戦し続けてるよね
131 22/08/04(木)23:40:40 No.956684400
いのすくんは馬鹿にしてるけどぱにっくちゃん超今風だよね
132 22/08/04(木)23:41:09 No.956684586
DAISUKIはなぎりんちゃんがやってくれたらいいと思った
133 22/08/04(木)23:41:10 No.956684589
むっ!
134 22/08/04(木)23:41:14 No.956684612
非常に挑戦的な時代だったんですね
135 22/08/04(木)23:41:29 No.956684721
ポリゴン頑張ってFISTになるよりはいいよね
136 22/08/04(木)23:41:48 No.956684847
急にもっちゃりした人が!
137 22/08/04(木)23:41:57 No.956684899
このエリスはダメージがでかい
138 22/08/04(木)23:42:02 No.956684936
あれのどこに高くなる要素が
139 22/08/04(木)23:42:03 No.956684941
今日のいのすくんはセクシー祭りだな
140 22/08/04(木)23:42:18 No.956685047
ツインゴッデス地味に2Dキャラの出来がいいんだよな
141 22/08/04(木)23:42:23 No.956685073
イ"ェーイ!!
142 22/08/04(木)23:42:58 No.956685302
街は成功したかな……
143 22/08/04(木)23:43:15 No.956685439
バイオOP
144 22/08/04(木)23:43:18 No.956685461
でもムービー版のスト2嫌いじゃないんだ
145 22/08/04(木)23:43:30 No.956685545
ナイトトラップだって…
146 22/08/04(木)23:43:31 No.956685551
一方でカプコンUSAが滅茶苦茶な実写格ゲー出しちゃったもんなぁ
147 22/08/04(木)23:43:40 No.956685633
まあこの時代なら実写やりたくはなるよ
148 22/08/04(木)23:43:56 No.956685745
2ってアーケードにあったんだな…
149 22/08/04(木)23:44:16 No.956685885
追い打ちできないガイアさん
150 22/08/04(木)23:44:26 No.956685953
実写格ゲーといえばビキニカラテですよね
151 22/08/04(木)23:44:41 No.956686045
なんなら3DOこそそれが売りだったね
152 22/08/04(木)23:45:08 No.956686265
実写…? モータルコンバットがどうかしたか?
153 22/08/04(木)23:45:16 No.956686333
実写格ゲーはカネコの印象が強いな ジャッキーチェンの格ゲーと大江戸ファイトとか
154 22/08/04(木)23:45:23 No.956686376
デュークでひたすらサザンクロスしてたな…
155 22/08/04(木)23:45:27 No.956686400
3DOは松方弘樹が動画再生機能の凄さを実演してくれたからね
156 22/08/04(木)23:45:44 No.956686492
GG版のモータルコンバットすごい ライデンがなんかベトナムの農夫のおじさんにしか見えない
157 22/08/04(木)23:45:55 No.956686572
デコーダーをずっとエンコーダって言ってるの気になった
158 22/08/04(木)23:46:18 No.956686747
>GG版のモータルコンバットすごい >ライデンがなんかベトナムの農夫のおじさんにしか見えない 元からでは…?
159 22/08/04(木)23:46:43 No.956686918
地味にこの緑髪のおっさんモーション超格好いいな