虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)22:29:40 チンポ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)22:29:40 No.956656090

チンポマストとか言ってたけど完成したら割とかっこいいね

1 22/08/04(木)22:31:32 No.956656916

イギリスの亀頭マストよりはいいんだけど やっぱつるっとしちゃってさみしいね

2 22/08/04(木)22:34:42 No.956658210

ラティス派は多い

3 22/08/04(木)22:35:43 No.956658639

よわそう

4 22/08/04(木)22:35:50 No.956658684

チンポというより座薬

5 22/08/04(木)22:37:51 No.956659475

兵器はある程度ごてごてしてないとやっぱ格好よくないなぁ…

6 22/08/04(木)22:38:31 No.956659750

こういう兜探せばありそう

7 22/08/04(木)22:39:14 No.956660081

>兵器はある程度ごてごてしてないとやっぱ格好よくないなぁ… 機能美はどうしたんだ

8 22/08/04(木)22:40:36 No.956660606

今の御時世にはこいつがいる

9 22/08/04(木)22:41:09 No.956660810

上部構造物の背が低いので低重心の精悍な感じがしなくもない お陰で主砲がやたらデカく見えるのはご愛嬌

10 22/08/04(木)22:41:30 No.956660934

というかマストってどうしても必要なの?

11 22/08/04(木)22:48:15 No.956663627

電波を受けたり出したりするには高い方がいい

12 22/08/04(木)22:48:56 No.956663876

これならするっと入ってすぐ抜けて安全だよね

13 22/08/04(木)22:49:16 No.956664009

>機能美はどうしたんだ 機能美と技術的都合やコスト的都合が衝突してるのがいいの

14 22/08/04(木)22:49:29 No.956664098

ついでに燃費効率上がったりすんのかなこれ

15 22/08/04(木)22:50:20 No.956664429

アンカーのカバー開くのなんか格好いい

16 22/08/04(木)22:51:28 No.956664836

最終的に何隻造るんだろう

17 22/08/04(木)22:52:39 No.956665352

思ってたよりすらっとしてるというか 近代艦船なのにスリムなフォルムになったな

18 22/08/04(木)22:55:10 No.956666409

なんかステルス艦ってだいぶ普通の見た目になったね

19 22/08/04(木)22:55:58 No.956666775

ステルス性考慮すればこれで正解なんだろうし機能美も感じるんだけど 用途が全く違うとはいえ同世代の海保のれいめい型やしゅんこう型見るとやっぱりゴテゴテして方が格好いい…とか思ったり

20 22/08/04(木)22:57:02 No.956667213

>というかマストってどうしても必要なの? 地球は丸いのでレーダーを置くのは高い位置にしたほうがより遠くを探知できる 少しでも高い位置に置くとなるとマストというか棒状になるのは仕方ない

21 22/08/04(木)22:57:28 No.956667357

そうゴテゴテ好みには海保のでっかい巡視船がある

22 22/08/04(木)22:59:26 No.956668114

>というかマストってどうしても必要なの? アンテナはできるだけ高い方が探知範囲が広がるので要る 海自艦艇はES(電波探知)を重視するのでこいつに限らずどの艦艇でもアンテナトップは探知機が置いてある あと対空レーダーもどの型でもほぼ同じ高さに配置されてたりする

23 22/08/04(木)22:59:33 No.956668154

>そうゴテゴテ好みには海保のでっかい巡視船がある 海保のPLHだとしきしまが一番好きなんだけど近代化せずに退役なのかね

24 22/08/04(木)23:00:05 No.956668354

チンポママという言葉に引かれてやってきた チンポマストだった

25 22/08/04(木)23:01:35 No.956668960

レーダーに関しては地球の丸さを考慮に入れないわけにもいかんからな 高い位置に置かないとどうしても範囲狭くなる

26 22/08/04(木)23:01:54 No.956669098

>>そうゴテゴテ好みには海保のでっかい巡視船がある >海保のPLHだとしきしまが一番好きなんだけど近代化せずに退役なのかね 城郭みたいな船橋がいいよね… 代船の予算も計上されてるし退役だね

27 22/08/04(木)23:02:36 No.956669411

>最終的に何隻造るんだろう 8番艦まで予算化済み、今年度予算でも2隻で計画通りなら16隻 随時能力向上するのでVLSが別途新造艦4隻+2隻分調達済み A-SAMの試射が今年度に終わるはずなのでそれが終わったら搭載が始まるはず

28 22/08/04(木)23:04:10 No.956670061

>というかマストってどうしても必要なの? マストだからね

29 22/08/04(木)23:06:19 No.956670906

ゴテゴテした物が単純な形に収束していくのは家電みたいだね

30 22/08/04(木)23:07:31 No.956671388

何がアレって このチンポマストは丸ごとすっぽ抜けるんだよな…

31 22/08/04(木)23:08:22 No.956671728

もうちょっとシュッとした感じがあればかっこいいんだけど…

32 22/08/04(木)23:08:58 No.956671951

ローポリだとスケール感消えるな… 乗員が立ってなかったらプラモみたいだ

33 22/08/04(木)23:09:20 No.956672115

>このチンポマストは丸ごとすっぽ抜けるんだよな… 整備用に専用架台が用意されててクレーンで吊るだけで引っこ抜けるとかすごいよねコレ

34 22/08/04(木)23:09:34 No.956672205

>何がアレって >このチンポマストは丸ごとすっぽ抜けるんだよな… 大きいちんちんに交換も可能…ということ!?

35 22/08/04(木)23:10:55 No.956672794

これもまた機能美ではあるんだけど 機能がパッと見て直感で分かるような形状には出なくなってるんだよね ミサイルはハッチの中でレーダーはレドームの中で あるいは全部エンクローズされたり こっからタマが飛んでいって…っていう機能がすぐ想起できるの主砲くらいだもの

36 22/08/04(木)23:12:18 No.956673332

>大きいちんちんに交換も可能…ということ!? 船から外されると完全にクソデカディルドだぞ fu1315421.png

37 22/08/04(木)23:12:19 No.956673345

一体型だと機器が将来的に陳腐化したらどうするんだろうと思ってたけど チンポもぎもぎして交換すればいいのか…

38 22/08/04(木)23:13:22 No.956673727

ユニコーンマストなのでデストロイモードになるとパカっとなって光ります 嘘です

39 22/08/04(木)23:13:37 No.956673828

>船から外されると完全にクソデカディルドだぞ >fu1315421.png 尻に入れて国際問題起こさなきゃ…

40 22/08/04(木)23:14:05 No.956674025

防衛省が「」ちゃんが好きそうな動画上げてるから見てあげて欲しい 割と海外輸出マジで狙ってる…? https://youtu.be/-VbbrmAKZnA

41 22/08/04(木)23:18:19 No.956675704

最新のサン・アントニオ級は統合マストやめちまったんだよな…

42 22/08/04(木)23:18:32 No.956675778

おさむらいのつやつやおちんちん…

43 22/08/04(木)23:19:08 No.956676007

おぺにす…

44 22/08/04(木)23:19:49 No.956676281

短魚雷発射管すら隠されてしまっている どの艦にもやっつけ気味に載せてあるのが魅力だったのに…

45 22/08/04(木)23:20:34 No.956676567

CIC見せて

46 22/08/04(木)23:20:54 No.956676696

いまの軍艦って遠くから見ると綺麗なのに 近くから見るとべこべこなの恰好悪い

47 22/08/04(木)23:21:14 No.956676840

スラヴァ級とかゴテゴテしてる上にミサイル発射機生やしまくって アメリカ空母潰すゾ!!って機能と意思がビンビンだから そりゃ人気

48 22/08/04(木)23:23:30 No.956677686

オランダとかフランスって昔からこんな感じのツルツル艦船だけど 日本はなんでステルス形状に移り変わるのが遅かったんだろう

49 22/08/04(木)23:25:05 No.956678325

伝統墨守 唯我独尊

50 22/08/04(木)23:27:14 No.956679129

書き込みをした人によって削除されました

51 22/08/04(木)23:28:14 No.956679514

>日本はなんでステルス形状に移り変わるのが遅かったんだろう ぶっちゃけ艦艇のステルス化は運用性と引き換えな割りに効果が見合わないので優先度が低かった だだっ広い海原で船だけステルス化しても目立つことに変わりはないし 電子妨害とか電波デコイとかのセット装備がそろったのでやっと効果を発揮できるようになった

52 22/08/04(木)23:29:25 No.956679987

>割と海外輸出マジで狙ってる…? インドネシア海軍がフリゲートをさらに追加するんでその公募には提出するみたいだよ

53 22/08/04(木)23:31:57 No.956680931

フリゲートなんてライバル多いから無理だろ

54 22/08/04(木)23:32:48 No.956681284

あきづき型とか格好いいと思うけど今後こういう感じにはならないのだろうなとは思う

55 22/08/04(木)23:34:22 No.956681887

>よわそう 実際フルスペックのDDと比べるとね…

56 22/08/04(木)23:34:58 No.956682120

DDは掃海できないし90人で動かせないからいいんだ それはそれでこれはこれ

57 22/08/04(木)23:35:19 No.956682260

先が丸くなくてもっととがってたらスパイクヘルムみたいでかっこよさそう

58 22/08/04(木)23:37:51 No.956683271

>>大きいちんちんに交換も可能…ということ!? >船から外されると完全にクソデカディルドだぞ こういうの商品化しましょうよ 名前は突撃一番とかで

59 22/08/04(木)23:39:12 No.956683788

当たり前だけど進水時点だとほんと何も載ってないがらんどうなんだな…

60 22/08/04(木)23:40:09 No.956684169

後日装備(しない)みたいな事になりませんように

61 22/08/04(木)23:40:15 No.956684211

次期DDは基準9700tとかいわれてるからマジでどんどんデカくなる

62 22/08/04(木)23:40:30 No.956684314

やられ役っぽいシンプルさ

63 22/08/04(木)23:40:49 No.956684461

>こういうの商品化しましょうよ >名前は突撃一番とかで 陸で帰りを待つ奥様方に売るのか…

64 22/08/04(木)23:41:16 No.956684631

>後日装備(しない)みたいな事になりませんように 最初の2隻は後日装備が結構あるし現時点でVLSも未搭載だしA-SAMにいたってはまだ完成してない

65 22/08/04(木)23:42:04 No.956684948

>こういうの商品化しましょうよ >名前は突撃一番とかで 独立してて簡単に動かせるのがメリットだしワンチャン基地とかの哨戒用に使えるかも…?

66 22/08/04(木)23:42:18 No.956685043

新しい型になればどんどんデカくなるなんて方がおかしいのだ

67 22/08/04(木)23:42:41 No.956685206

>整備用に専用架台が用意されててクレーンで吊るだけで引っこ抜けるとかすごいよねコレ なのでメンテナンスがとても楽に

68 <a href="mailto:中国">22/08/04(木)23:42:55</a> [中国] No.956685288

>新しい型になればどんどんデカくなるなんて方がおかしいのだ そんなことないよ

69 22/08/04(木)23:43:04 No.956685354

そうはいってもスレ画の時点で3700tだからゆき型よりでかいぞ

70 22/08/04(木)23:43:56 No.956685741

3500いかないゆき型量産して喜んでた頃からだいぶ口が驕ったものだ

↑Top