虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/04(木)21:35:43 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)21:35:43 No.956633430

https://www.sanspo.com/race/article/general/20220804-2L7HWSS6FZMETIW43FXLKRRURA/ 一番人気になりました 応援してくださいとしあきさん

1 22/08/04(木)21:37:20 No.956634089

誰がとしあきさんだ

2 22/08/04(木)21:37:23 No.956634111

としあきじゃないです… マジな話タイホ君でダメならまた向こう10年ダメだろうなと思う ちょうど今年でオルフェ1回目から10年だし

3 22/08/04(木)21:39:32 No.956635016

現役最強馬が一番人気でその年のダービー馬が3番4番人気ってどこかで見たような…

4 22/08/04(木)21:41:12 No.956635711

>現役最強馬が一番人気でその年のダービー馬が3番4番人気ってどこかで見たような… トレヴ枠はいないし…

5 22/08/04(木)21:41:28 No.956635830

リタイアした子含めて上位陣バケモンしかいねぇな

6 22/08/04(木)21:41:46 No.956635959

直行なのだけが最大の不安だからなんか使ってくれ

7 22/08/04(木)21:42:19 No.956636174

>リタイアした子含めて上位陣バケモンしかいねぇな そういうレースだからな 勝てば最高の栄誉だ

8 22/08/04(木)21:42:53 No.956636384

アルクトスと仲が良いらしいけど連れて行くのかい

9 22/08/04(木)21:42:53 No.956636385

>直行なのだけが最大の不安だからなんか使ってくれ 間隔詰まり過ぎてて無理でしょ ドウデが叩くのはダイエットも兼ねてるし

10 22/08/04(木)21:43:31 No.956636649

>アルクトスと仲が良いらしいけど連れて行くのかい むしろ最大の懸念は帯同馬だよね 入厩先は流石に決まったようだし

11 22/08/04(木)21:44:25 No.956637061

帯同馬はノリさんに頼むしか…

12 22/08/04(木)21:45:17 No.956637445

>リタイアした子含めて上位陣バケモンしかいねぇな 馬と生まれたからには誰もが一生の内一度は夢見る凱旋門賞馬

13 22/08/04(木)21:45:42 No.956637621

同厩のタイラーテソーロかあるいはマジでレーンちゃん連れてくしかないかも

14 22/08/04(木)21:45:42 No.956637626

凱旋門行って有馬行って今年は終わりだろうか

15 22/08/04(木)21:45:54 No.956637700

>アルクトスと仲が良いらしいけど連れて行くのかい それ付いてくと南部杯捨てることになるから…

16 22/08/04(木)21:45:58 No.956637727

凱旋門までに一番人気の呪い解けると良いなあ

17 22/08/04(木)21:46:19 No.956637874

>凱旋門行って有馬行って今年は終わりだろうか 今年はそうだろうね シャフリとの対決は来年以降にお預けなのがちょっと寂しいが

18 22/08/04(木)21:46:35 No.956637979

>同厩のタイラーテソーロかあるいはマジでレーンちゃん連れてくしかないかも 実馬のタイホとレーンは別に仲良くないし連れて行ってもな…

19 22/08/04(木)21:47:16 No.956638256

>実馬のタイホとレーンは別に仲良くないし連れて行ってもな… 別にタイラーテソーロとも仲良くはねぇよ!

20 22/08/04(木)21:47:32 No.956638356

トルカータータッソが妙に舐められてるのが恐ろしい

21 22/08/04(木)21:47:51 No.956638475

>トルカータータッソが妙に舐められてるのが恐ろしい 馬場渋ったら普通に連覇だと思う

22 22/08/04(木)21:48:09 No.956638600

>>実馬のタイホとレーンは別に仲良くないし連れて行ってもな… >別にタイラーテソーロとも仲良くはねぇよ! タイラーテソーロとは仲良しなんて一言も言ってないだろ!

23 22/08/04(木)21:48:25 No.956638732

あと1年は走らせるみたいだしなんなら今年駄目でも来年くらいに考えてんじゃなかろうか

24 22/08/04(木)21:49:15 No.956639089

>あと1年は走らせるみたいだしなんなら今年駄目でも来年くらいに考えてんじゃなかろうか 凱旋門は宝塚のご褒美みたいなもんだから府中の実績積みたいのもあって今年っきりじゃねぇかな

25 22/08/04(木)21:49:22 No.956639136

>あと1年は走らせるみたいだしなんなら今年駄目でも来年くらいに考えてんじゃなかろうか というか本来は5歳で凱旋門行く予定だったらしいからね 宝塚勝ったから調教師の願い聞いて行くことになっただけで

26 22/08/04(木)21:50:45 No.956639732

>トルカータータッソが妙に舐められてるのが恐ろしい 2400のスペシャリストみたいになってる 6着2回あるけど両方とも2200であとは全部2400でG1も3勝してるんだよね

27 22/08/04(木)21:50:47 No.956639742

夏休みの動画が滅茶苦茶かわいかったね

28 22/08/04(木)21:51:13 No.956639913

凱旋門に呪われなければ春天宝塚連覇とか行けそうだしな…

29 22/08/04(木)21:51:51 No.956640186

アルクトスには南部杯3連覇があるので…

30 22/08/04(木)21:52:09 No.956640295

>秋華賞までに一番人気の呪い解けると良いなあ

31 22/08/04(木)21:52:50 No.956640622

凱旋門は今年限りで来年は国内で無双してほしいという思いはある…

32 22/08/04(木)21:53:13 No.956640782

というかアルクトス連れて行ったとして向こうで走らせるレースがない…アルクトスレベルの馬をタイトルホルダーのためだけに連れて行く訳にもいかないし…

33 22/08/04(木)21:53:37 No.956640964

>夏休みの動画が滅茶苦茶かわいかったね タイトルホルダーの夏休み https://www.youtube.com/watch?v=szG80p4FrPU メイケイエールの夏休み https://www.youtube.com/watch?v=X9Xw_9w8f0k 和田竜二の夏休み https://tv.netkeiba.com/watch/?id=6605

34 22/08/04(木)21:53:53 No.956641094

>現役最強馬が一番人気でその年のダービー馬が3番4番人気ってどこかで見たような… 2着タイトルホルダー4着ドウデュースは想像しやすいのが…

35 22/08/04(木)21:54:18 No.956641263

>和田竜二の夏休み >https://tv.netkeiba.com/watch/?id=6605 これいる?

36 22/08/04(木)21:54:29 No.956641338

>トルカータータッソが妙に舐められてるのが恐ろしい 今年は絶対に極端なスローにはならないしまあ怖いよ 去年突き抜けたのもあのわかめ状態にしては速いペースだったからだし…

37 22/08/04(木)21:54:35 No.956641384

逃げの展開ハマればタイホ はまらなければ後方からドウデュースという布陣だからどっちか勝てるんじゃないかと思ってる

38 22/08/04(木)21:55:18 No.956641668

海外レースに挑戦する逃げウマハ出遅れが怖い

39 22/08/04(木)21:55:31 No.956641750

来年春古馬三冠とかも見たい ローテがきつい?そうだね…

40 22/08/04(木)21:56:13 No.956642050

ドウデュースもう20キロダイエットしてて恐ろしいな

41 22/08/04(木)21:56:13 No.956642059

>2着タイトルホルダー4着ドウデュースは想像しやすいのが… んで1着トルカータータッソ3着アルピニスタとかめっちゃありそう

42 22/08/04(木)21:56:27 No.956642152

どこかで向こうの馬場に慣れさせとかないと心配だ

43 22/08/04(木)21:56:37 No.956642224

>逃げの展開ハマればタイホ >はまらなければ後方からドウデュースという布陣だからどっちか勝てるんじゃないかと思ってる 勝ってほしいねえ もちろん別にステフかボンドが勝ってもいい

44 22/08/04(木)21:57:08 No.956642426

当日晴れてくれ

45 22/08/04(木)21:57:28 No.956642569

>海外レースに挑戦する逃げウマハ出遅れが怖い 言うて間違いなく現役トップクラスにテンが上手いタイホ君ならその点は心配要らないと思う やっぱ洋芝適性よね最大の心配は…

46 22/08/04(木)21:57:38 No.956642629

正直日本勢の誰がダイナスティしてくれても嬉しい みんな頑張ってね

47 22/08/04(木)21:57:47 No.956642688

調子上げてきたパイルドライヴァーが勢いのまま勝ったり

48 22/08/04(木)21:58:07 No.956642833

宝塚勝った時点で種牡馬価値はカンストしたというのがまきお様論なのでこれからは余裕がある

49 22/08/04(木)21:58:10 No.956642855

>マジな話タイホ君でダメならまた向こう10年ダメだろうなと思う そんなレベルなのタイホくん

50 22/08/04(木)21:58:30 No.956642997

古馬最強タイホと2歳3歳王者のドウデュースで勝てなかったらまた10年以上お預けくらいそう

51 22/08/04(木)21:58:32 No.956643012

アルクトスと仲いいってのも何か嘘っぽいんだけど…

52 22/08/04(木)21:58:54 No.956643176

タイトルホルダーもドウデュースもフランスまでに長距離輸送主耐えて向こうの水が体にあって体力戻せるかはわからんし…

53 22/08/04(木)21:59:09 No.956643251

>当日晴れてくれ 晴れて良馬場になっても日本馬にはキツいんで程々に降ってくれた方が良い 過去に好走した時も全部湿ってるし

54 22/08/04(木)21:59:32 No.956643414

>勝ってほしいねえ >もちろん別にステフかボンドが勝ってもいい 四頭とも掲示板入りして欲しい

55 22/08/04(木)21:59:39 No.956643459

ドウデュースかなりズブいから輸送は問題なさそう

56 22/08/04(木)21:59:50 No.956643533

まさかかずおが日本人初の凱旋門制覇騎手になるとはね…

57 22/08/04(木)21:59:55 No.956643572

>アルクトスと仲いいってのも何か嘘っぽいんだけど… 仲が良いというか馬嫌いのタイホの隣だけど特に喧嘩したりしないって感じ

58 22/08/04(木)21:59:59 No.956643595

いざとなりゃステフプボ君が援護してくれるんじゃない

59 22/08/04(木)22:00:04 No.956643633

>>当日晴れてくれ >晴れて良馬場になっても日本馬にはキツいんで程々に降ってくれた方が良い >過去に好走した時も全部湿ってるし 日本の湿度くらいにはなっていてってことか

60 22/08/04(木)22:00:05 No.956643639

>そんなレベルなのタイホくん でしたさんや矢作師が前々から言ってた凱旋門を勝つための条件(スタミナ抜群の逃げ馬)にまさに合致してる 矢作師は本来パンサやステフをその位置に据えて凱旋門に挑みたかった

61 22/08/04(木)22:00:33 No.956643802

世界の帽子が強い逃げ出せば勝てるみたいなの言ってたが本当かねえ

62 22/08/04(木)22:00:36 No.956643818

日本馬一度も勝ってないのに一番人気になるもんなんだな よーわからん

63 22/08/04(木)22:00:40 No.956643860

>宝塚勝った時点で種牡馬価値はカンストしたというのがまきお様論なのでこれからは余裕がある 春天勝った時点でドゥラメンテの後継筆頭ではあったが 宝塚勝ったからもうタイホ君そのものの需要が滅茶苦茶高くなったよね

64 22/08/04(木)22:00:50 No.956643942

>当日晴れてくれ フランス「じゃあ水撒きますね!」

65 22/08/04(木)22:00:52 No.956643953

>ドウデュースかなりズブいから輸送は問題なさそう ただこの夏でめっちゃ固太りしてるのが… 本質的にはマイラーなんじゃないか疑惑というか…

66 22/08/04(木)22:00:54 No.956643969

「日本は凱旋門にこだわりすぎ」とか言われるが欧州最高のレースは?って聞かれたらまあキングジョージか凱旋門になるくらいには格高いからな

67 22/08/04(木)22:01:15 No.956644093

今回はちょっとでも雨降ったら連覇おめでとうムードになるからいっそ気が楽かもしれん…

68 22/08/04(木)22:01:21 No.956644137

凱旋門挑戦した日本の逃げ馬っている? キセキとか? エルコンドルパサーは結果的に逃げになったみたいな話聞くけど

69 22/08/04(木)22:01:28 No.956644189

中距離G1勝ってる実績はやっぱでかいんだね

70 22/08/04(木)22:01:49 No.956644335

逃げ馬が現役最強になったのがそもそもブルボン以来じゃないかって感じだしそれもスタミナタイプで重馬場得意な逃げ馬なんで凱旋門挑む上で初めてのパターンだから期待してるのはある

71 22/08/04(木)22:02:18 No.956644545

>古馬最強タイホと2歳3歳王者のドウデュースで勝てなかったらまた10年以上お預けくらいそう タイホに至っては血統構成がエルに似ててしかもモンジューの血も入ってるから 日本でこれだけ走れててかつ欧州にも向いてそうな血の馬ってマジ稀有なのよな

72 22/08/04(木)22:02:30 No.956644627

下手したらドウデュースですら先頭走らされると思う

73 22/08/04(木)22:02:43 No.956644728

>「日本は凱旋門にこだわりすぎ」とか言われるが欧州最高のレースは?って聞かれたらまあキングジョージか凱旋門になるくらいには格高いからな レースレーティング見ても大体毎年世界一だからな

74 22/08/04(木)22:02:50 No.956644766

>日本馬一度も勝ってないのに一番人気になるもんなんだな >よーわからん 日本馬は平均レベル高いっていうのがもう共通認識だからね その中でのトップなら期待はされる 惜しいレースは何度かあったわけだし あと今年は欧州のトップと思われてる馬が今シーズン入って振るわなかったり故障したりが重なってる

75 22/08/04(木)22:02:55 No.956644805

タッソより強い判定なのか

76 22/08/04(木)22:02:55 No.956644809

>凱旋門挑戦した日本の逃げ馬っている? >キセキとか? キセキは出遅れました…

77 22/08/04(木)22:03:33 No.956645062

トニービンとモンジューの血を信じろ

78 22/08/04(木)22:03:43 No.956645136

>今回はちょっとでも雨降ったら連覇おめでとうムードになるからいっそ気が楽かもしれん… 稍重でタイホがタッソに勝って脳味噌焼かれたい

79 22/08/04(木)22:03:51 No.956645199

パワーがいる馬場だからこそ後ろからより前で逃げた方がいいってのはまあそのとおりだと思う

80 22/08/04(木)22:03:57 No.956645244

>中距離G1勝ってる実績はやっぱでかいんだね スピードの裏付けになるからね そこに長距離も合わさるとスタミナの裏付けもつくからさらに上がる

81 22/08/04(木)22:04:09 No.956645333

エフフォーリアは?

82 22/08/04(木)22:04:21 No.956645415

タッソは重馬場になったら人気上がると思う

83 22/08/04(木)22:04:27 No.956645459

ドウデュースがブルドーザーみたいな走り方だから稍重くらいの方がチャンスあると思う

84 22/08/04(木)22:04:30 No.956645487

凱旋門自体が差し追い込みキツいレースだから逃げようぜってのは分かる

85 22/08/04(木)22:04:42 No.956645583

>エフフォーリアは? 出ない

86 22/08/04(木)22:04:53 No.956645661

>>凱旋門挑戦した日本の逃げ馬っている? >>キセキとか? >キセキは出遅れました… oh…知らなんだ…

87 22/08/04(木)22:04:57 No.956645686

まあ凱旋門賞は波乱も結構あるからかずおには気負わずいって欲しいな… オルフェはG2しか勝ったことなかったソレミアにやられたし去年勝ったドイツの馬は13番人気だしね

88 22/08/04(木)22:05:09 No.956645759

そもそも欧州競馬には逃げ戦略がほぼ存在しないというからビビる

89 22/08/04(木)22:05:15 No.956645804

正直タイホより強い馬いるの?ってくらい今歴史上最強馬もありうるくらい強いよね… これで勝てなかったらマジで悔しい

90 22/08/04(木)22:05:35 No.956645971

>そもそも欧州競馬には逃げ戦略がほぼ存在しないというからビビる ラビットとかの役目なんだろうな逃げ

91 22/08/04(木)22:06:09 No.956646212

エフフォーリアがいなかったら菊花賞からたけしが乗りつづてけてたんだろうか

92 22/08/04(木)22:06:17 No.956646270

タイホあまり人気すると潰すために延々とねちっこく絡まれる可能性あるのが怖いな

93 22/08/04(木)22:06:28 No.956646348

スレッドを立てた人によって削除されました >マジな話タイホ君でダメならまた向こう10年ダメだろうなと思う こういう持ち上げ方あんまり好きじゃない あたかも最強馬に決まってるって思い込んでる感じが

94 22/08/04(木)22:06:39 No.956646420

てるてる坊主いっぱい作るしかない

95 22/08/04(木)22:06:40 No.956646424

>日本馬一度も勝ってないのに一番人気になるもんなんだな >よーわからん ドバイ勝ったり日本馬が世界で活躍してそんな連中の中で最強と呼ばれる馬が満を持して凱旋門に挑むとなれば秘密兵器扱いで期待もされる 日本のレースでも5馬身7馬身4馬身とかなり着差つけるレースしてるし

96 22/08/04(木)22:06:56 No.956646551

エルコンの時も本来は逃げてペース作る予定の馬が出遅れたせいで結果的にハナを切る事になったらしいな

97 22/08/04(木)22:07:15 No.956646672

>エフフォーリアがいなかったら菊花賞からたけしが乗りつづてけてたんだろうか たけしがエフフで埋まってたからかずおに回ったみたいだし多分そうだろうね

98 22/08/04(木)22:07:21 No.956646729

一方ドゥデュースくんは肥えていた

99 22/08/04(木)22:07:22 No.956646741

まあ無事走り終えて帰ってきてくれればそれで…

100 22/08/04(木)22:07:54 No.956646961

>一方ドゥデュースくんは肥えていた プールいくぞ

101 22/08/04(木)22:08:17 No.956647100

同じ逃げでもジャックドールのほうが早い逃げだと思ってた時期が俺にもありました むしろ耐久レースは望むところだった

102 22/08/04(木)22:08:17 No.956647103

ドウデュースもう弥生賞の時くらいまでは戻ってるから…

103 22/08/04(木)22:08:21 No.956647134

タイホが強いのもあるが有力馬が惨敗したり棄権しているからそっちの意味でも有利

104 22/08/04(木)22:08:27 No.956647182

そっかー逃げで重馬場強くて長距離強いってスタミナ面でいったら日本競馬史上最高のスタミナ馬なのか

105 22/08/04(木)22:08:35 No.956647248

>プールいくぞ 今トレセンのプール空いてないらしいな

106 22/08/04(木)22:08:39 No.956647268

欧州熱波だけど雨降ってるのかね サクラローレルの時みたいなのは勘弁だぞ

107 22/08/04(木)22:08:42 No.956647285

スレッドを立てた人によって削除されました >こういう持ち上げ方あんまり好きじゃない >あたかも最強馬に決まってるって思い込んでる感じが 荒らしにマジレスも何だが日本でだけならともかく 血統がここまで欧州向きな現役最強馬はマジでエルとかオペ以来だよ

108 22/08/04(木)22:09:03 No.956647455

スレッドを立てた人によって削除されました >こういう持ち上げ方あんまり好きじゃない >あたかも最強馬に決まってるって思い込んでる感じが 何回も見てるし恒例行事でしょ そして惨敗してお通夜になるまでが流れだし

109 22/08/04(木)22:09:05 No.956647470

おドウ勝ったらオーナー嬉死しない?

110 22/08/04(木)22:09:17 No.956647554

>そもそも欧州競馬には逃げ戦略がほぼ存在しないというからビビる 存在しないというか見下されてる戦略 ただ日本に出稼ぎに来た外人騎手が日本で当たり前に逃げ戦術があるのを吸収して向こうで奇襲的に逃げて勝ったりしてるから向こうでも見直されちゃいる

111 22/08/04(木)22:09:35 No.956647692

調子良くて重馬場になって単騎逃げ成功なら勝ち負けできるんじゃない

112 22/08/04(木)22:09:35 No.956647696

>同じ逃げでもジャックドールのほうが早い逃げだと思ってた時期が俺にもありました >むしろ耐久レースは望むところだった 陣営もこれに気づいてればダービーも取れてたかもなぁ

113 22/08/04(木)22:09:35 No.956647699

馬自身の性能はタイトルホルダーが1番な感じはあるけど鞍上厩舎も含めて考えたらドウデュースかなってなる

114 22/08/04(木)22:09:42 No.956647740

タイホはそれこそマックとかブルボンみたいなサンデー以前の強い馬の走りだから好きだ

115 22/08/04(木)22:10:06 No.956647910

>ただ日本に出稼ぎに来た外人騎手が日本で当たり前に逃げ戦術があるのを吸収して向こうで奇襲的に逃げて勝ったりしてるから向こうでも見直されちゃいる へえ日本から本場に逆輸入されてんのか アメリカは割と逃げるのにねえ

116 22/08/04(木)22:10:06 No.956647912

まあ去年の本命がディープボンドだった時に比べればまだワンチャンあると思う

117 22/08/04(木)22:10:30 No.956648097

現状負ける要素が天候ぐらいしかないってのが怖い

118 22/08/04(木)22:10:30 No.956648100

>陣営もこれに気づいてればダービーも取れてたかもなぁ クラシックは無理させないと言ってたから多分わかっててもやんないと思うわ

119 22/08/04(木)22:10:46 No.956648206

向こうはチーム戦だから楽逃げはさせてくれないと思うから精神面の勝負になりそう

120 22/08/04(木)22:10:54 No.956648275

>まあ去年の本命がディープボンドだった時に比べればまだワンチャンあると思う 去年の本命はクロノジェネシスだろ!

121 22/08/04(木)22:10:56 No.956648285

陣営も含めて見るもの全てが宝塚でタイホくんの認識を改めたところはあるからな…

122 22/08/04(木)22:11:01 No.956648318

>アメリカは割と逃げるのにねえ アメリカは土ダートで小回りだからそこらへんの違いなんだろう

123 22/08/04(木)22:11:02 No.956648327

もういいんじゃないんですかねおフランス

124 22/08/04(木)22:11:12 No.956648387

凱旋門勝ったら日本競馬はシーズン何に突入するんです 5か6くらい?

125 22/08/04(木)22:11:22 No.956648452

こんな馬なら日本馬で凱旋門勝てるかもの要素全部詰めたのがタイホって感じか

126 22/08/04(木)22:11:26 No.956648491

タッソがいたとしても雨降った方がいいんだっけ

127 22/08/04(木)22:11:27 No.956648502

>おドウ勝ったらオーナー嬉死しない? 武豊にホープフル取らせないといけないから生き返る

128 22/08/04(木)22:11:27 No.956648507

タイホくんは坂路何本走ってもケロッとしてるくらい身体能力がずば抜けてるらしい

129 22/08/04(木)22:11:36 No.956648570

ディープの時だってこいつが無理なら永久に無理って言われた オルフェの時も言われた ちなみにオルフェ以降挑戦した日本馬は12頭で最高着順はハープスターの6位

130 22/08/04(木)22:11:38 No.956648579

去年に比べると他の面子が割と地味なのもちょっと期待できる要因だからな

131 22/08/04(木)22:11:39 No.956648587

>>同じ逃げでもジャックドールのほうが早い逃げだと思ってた時期が俺にもありました >>むしろ耐久レースは望むところだった >陣営もこれに気づいてればダービーも取れてたかもなぁ 3歳春は体出来上がってないんであの逃げは無理よ 無理にやらせたら壊れてる

132 22/08/04(木)22:11:40 No.956648592

>ただ日本に出稼ぎに来た外人騎手が日本で当たり前に逃げ戦術があるのを吸収して向こうで奇襲的に逃げて勝ったりしてるから向こうでも見直されちゃいる 面白いなぁeスポーツの強キャラ議論みたいだ

133 22/08/04(木)22:11:44 No.956648626

>もういいんじゃないんですかねおフランス 勝ったらそうなるとは思う

134 22/08/04(木)22:11:55 No.956648708

>向こうはチーム戦だから楽逃げはさせてくれないと思うから精神面の勝負になりそう とは言えいつも通りテンでブッ飛ばせればラビットと宝塚みたいな走りができるのでは

135 22/08/04(木)22:12:01 No.956648743

>現状負ける要素が天候ぐらいしかないってのが怖い 海外遠征のノウハウが無いのとタイホ自身の適性がわからん事とかあるぞ 実力としては間違いなく今回のメンツでは最強クラスではあるけど発揮できるか怪しいし

136 22/08/04(木)22:12:09 No.956648792

流石にクロノジェネシス差し置いて本命だったは歴史修正 https://race.sp.netkeiba.com/abroad/odds_view.html?race_id=2021C8100304

137 22/08/04(木)22:12:10 No.956648801

ダービーはバスラットレオンに並ばれたときに田辺抑えてたのがね…

138 22/08/04(木)22:12:20 No.956648878

ディープの時はドーピングの件鑑みても慢心があったと思う陣営に

139 22/08/04(木)22:12:23 No.956648895

>>同じ逃げでもジャックドールのほうが早い逃げだと思ってた時期が俺にもありました >>むしろ耐久レースは望むところだった >陣営もこれに気づいてればダービーも取れてたかもなぁ 無理 そもそもその頃には身体が出来てない

140 22/08/04(木)22:12:29 No.956648942

>もういいんじゃないんですかねおフランス とは言えここまで執着してきたから一度は勝たないと呪いが解けない…

141 22/08/04(木)22:12:30 No.956648945

スレッドを立てた人によって削除されました そこ消すのか…

142 22/08/04(木)22:12:37 No.956648991

日本が期待馬4頭で相手が調子位悪かったり出走辞退で完全に運は向いてきている

143 22/08/04(木)22:12:42 No.956649021

>エルコンの時も本来は逃げてペース作る予定の馬が出遅れたせいで結果的にハナを切る事になったらしいな それに加えて内枠引いてたんで下げたら絶対に前開かなくなるから モンジューにマークされるのも覚悟で前に行かざるを得なかったというのもある

144 22/08/04(木)22:12:47 No.956649049

クロノよりプボに注目してたのなんてここくらいですよ!

145 22/08/04(木)22:12:47 No.956649050

1番の不安要素がロンシャン未経験のかずおぶっつけってところ タイホよりもこっちを前哨戦出してほしい

146 22/08/04(木)22:12:58 No.956649136

>ダービーはバスラットレオンに並ばれたときに田辺抑えてたのがね… ハナ切らんかいドアホ!とキレてた人はかなりいたからね…

147 22/08/04(木)22:12:59 No.956649148

>陣営も含めて見るもの全てが宝塚でタイホくんの認識を改めたところはあるからな… 超ハイペースの中ほぼ完璧な騎乗したレーンのヒシイグアスの前を行くとは思いませんでした

148 22/08/04(木)22:13:02 No.956649174

牝系の重厚欧州血統いいよね

149 22/08/04(木)22:13:08 No.956649221

BCクラシックのが難易度高いよね

150 22/08/04(木)22:13:17 No.956649292

>向こうはチーム戦だから楽逃げはさせてくれないと思うから精神面の勝負になりそう エイシンヒカリも逃げ失敗してたしな なんか圧勝した…

151 22/08/04(木)22:13:17 No.956649301

>1番の不安要素がロンシャン未経験のかずおぶっつけってところ >タイホよりもこっちを前哨戦出してほしい 出るって言われてるだろ!

152 22/08/04(木)22:13:18 No.956649303

タイホくんが活躍するとなぜか困る人が春天からいるからね…

153 22/08/04(木)22:13:18 No.956649308

>タッソがいたとしても雨降った方がいいんだっけ 流石に去年みたいなガタリンピックになったらタッソにまず敵わないと思う 稍重ぐらいだったらタイホにもワンチャンツーチャンありそうだけど

154 22/08/04(木)22:13:20 No.956649323

>1番の不安要素がロンシャン未経験のかずおぶっつけってところ >タイホよりもこっちを前哨戦出してほしい 乗鞍用意するって言われてたような

155 22/08/04(木)22:13:24 No.956649339

>現状負ける要素が天候ぐらいしかないってのが怖い 海外レース一度も走ったことないのにそんな判断する奴が居たら本物のアホだろ

156 22/08/04(木)22:13:30 No.956649375

これで勝ったら歴代最強名乗っても文句は言われない

157 22/08/04(木)22:13:49 No.956649486

>これで勝ったら歴代最強名乗っても文句は言われない 凱旋門の呪縛を解いたらもうその馬が最強で誰も何も言わないね

158 22/08/04(木)22:14:02 No.956649589

かずお前哨戦出るって言ってるのに……

159 22/08/04(木)22:14:16 No.956649678

>こんな馬なら日本馬で凱旋門勝てるかもの要素全部詰めたのがタイホって感じか 逃げの現役最強馬自体がマジで30年ぶりぐらいだからね キタサンが近かったけど

160 22/08/04(木)22:14:18 No.956649685

トルターターカッソの鞍上も凱旋門初騎乗で勝ってた気がするし意外とどうにかなるかもしれん

161 22/08/04(木)22:14:21 No.956649709

YouTubeに1時間半くらいのディープ凱旋門中継あるから見たけど解説の岡部さんが敗戦後涙声になっててこっちまで悲しくなった

162 22/08/04(木)22:14:36 No.956649811

経験浅いかずおが乗るからこそ勝ったらタイホ君の凄さが際立つよね

163 22/08/04(木)22:14:37 No.956649816

スレッドを立てた人によって削除されました 最強議論の最中にで?そっちは凱旋門勝ったの?で黙らせられるからな

164 22/08/04(木)22:14:52 No.956649927

>ちなみにオルフェ以降挑戦した日本馬は12頭で >最高着順はハープスターの6位 そんだけ…

165 22/08/04(木)22:15:18 No.956650098

スレッドを立てた人によって削除されました 管理するのはいいけど過剰に持ち上げてるレスも消すべきでは?

166 22/08/04(木)22:15:19 No.956650100

優駿の記事によると宝塚とかまきお様すら57秒のペースに付いていったの見て怒ってたからな 結果として勝ったからタイホすげー!かずおすげー!ってなったけど

167 22/08/04(木)22:15:20 No.956650109

凱旋門勝てれば最強馬議論に終止符が打たれて平穏が訪れるのか

168 22/08/04(木)22:15:21 No.956650121

バスラットレオン明らかにガクッとペース落としたのに合わせて落としたら後続が一気にまくってきてそのまま何もできなかったからねダービーは あの時点だとさすがに勝てたとは言わんけどもう少し着順上げてたと思うわ

169 22/08/04(木)22:15:25 No.956650148

この現役最強G1で一番人気になれたことないらしいな

170 22/08/04(木)22:15:29 No.956650175

>BCクラシックのが難易度高いよね 自分としてはBCの方がまだ楽な気がするわ… 発展途上のダートでもあそこまでやれるなら希望はあるし むしろ昔の方が好成績だった凱旋門の方が無理臭い

171 22/08/04(木)22:15:31 No.956650202

阪神春天と宝塚を同年で圧勝してる馬と考えたらここまで期待できる馬はなかなかいないのはその通りである

172 22/08/04(木)22:15:59 No.956650403

>>ちなみにオルフェ以降挑戦した日本馬は12頭で >>最高着順はハープスターの6位 >そんだけ… 基本的にぶっつけでナメてるし 馬券になりにくいニエル賞フォア賞以外から行くのもステフが久々だし

173 22/08/04(木)22:16:23 No.956650552

BCクラシックは日本が本腰入れてダート整備すれば近いうちに勝てると思う

174 22/08/04(木)22:16:28 No.956650583

まあ皐月ダービーセントライトでこいつ逃げだなって確信できたと考えれば…

175 22/08/04(木)22:16:31 No.956650598

ぶっつけがナメてるって認識が古い気が…

176 22/08/04(木)22:16:38 No.956650642

>この現役最強G1で一番人気になれたことないらしいな 春不調&関西の鹿戸のエフフに粗品効果でレース前日に一番人気押しつけて呪いを切った時はダメだった

177 22/08/04(木)22:17:04 No.956650822

>超ハイペースの中ほぼ完璧な騎乗したレーンのヒシイグアスの前を行くとは思いませんでした 「ヒシイグアスが前に迫ってくる! 前に迫ってくる! しかし差が詰まらない!」の絶望感よ

178 22/08/04(木)22:17:06 No.956650845

BCクラシックは日本があんま本腰入れてないってだけな感じだしなあ

179 22/08/04(木)22:17:17 No.956650925

>この現役最強G1で一番人気になれたことないらしいな ヒシミラクル…

180 22/08/04(木)22:17:23 No.956650963

凱旋門勝ったら引退でもいいや ちょっと最近ケガが怖い とくにこれだけ早い馬だと余計にね

181 22/08/04(木)22:17:34 No.956651041

凱旋門に囚われすぎみたいな節をずっと感じてるからそろそろ勝ってほしい…

182 22/08/04(木)22:17:36 No.956651054

一番人気が勝てない呪いは海外G1にまで波及するのだろうか……?

183 22/08/04(木)22:17:36 No.956651055

凱旋門どうせ今年もワカメ馬場

184 22/08/04(木)22:17:50 No.956651153

スレッドを立てた人によって削除されました >最強議論の最中にで?そっちは凱旋門勝ったの?で黙らせられるからな オルフェとディープを比べられたら地上の地獄になるからそういう話は…

185 22/08/04(木)22:18:06 No.956651244

半年前は怪我で春白紙なんて言われてたなあ

186 22/08/04(木)22:18:07 No.956651248

>一番人気が勝てない呪いは海外G1にまで波及するのだろうか……? バーイードが勝ってるし…

187 22/08/04(木)22:18:21 No.956651368

>凱旋門どうせ今年もワカメ馬場 現地ですら開催時期見直せ言われ始めてると聞いてダメだった

188 22/08/04(木)22:18:21 No.956651371

良馬場はそもそも期待しない方がいいみたいなことはでした。も言ってるからな…

189 22/08/04(木)22:18:21 No.956651372

>凱旋門どうせ今年もワカメ馬場 そうなったらトルカータタッソの非国民馬券買います!

190 22/08/04(木)22:18:23 No.956651382

スレッドを立てた人によって削除されました >最強議論の最中にで?そっちは凱旋門勝ったの?で黙らせられるからな ただ凱旋門使って煽りたいだけでしょそれ?

191 22/08/04(木)22:18:24 No.956651387

>凱旋門に囚われすぎみたいな節をずっと感じてるからそろそろ勝ってほしい… そろそろ勝ってほしい…が呪いの本体なのに…

192 22/08/04(木)22:18:27 No.956651404

>ぶっつけがナメてるって認識が古い気が… ぶっつけ時の成績悲惨じゃない?

193 22/08/04(木)22:18:30 No.956651430

タイホくんの場合重馬場でも問題ないっていうかむしろ重馬場のほうが得意

194 22/08/04(木)22:19:05 No.956651671

マジでワカメだったら走る前から諦められるからマシだし…

195 22/08/04(木)22:19:20 No.956651787

去年もクロノジェネシスが重馬場得意だから雨ふれとか言ってた気がする

196 22/08/04(木)22:19:21 No.956651799

オルフェは凱旋門が2300mだったら歴史上稀に見る圧勝劇だったのに

197 22/08/04(木)22:19:28 No.956651834

>YouTubeに1時間半くらいのディープ凱旋門中継あるから見たけど解説の岡部さんが敗戦後涙声になっててこっちまで悲しくなった 笛吹けど踊らずのディープ狂想曲不発と震災後の三冠馬オルフェの頃って ぶっちゃけ平成以降の競馬がドン底だったわな… ギャンブルの市場規模としてもパチに組み敷かれてたどころじゃなかったし

198 22/08/04(木)22:19:37 No.956651906

>タイホくんの場合重馬場でも問題ないっていうかむしろ重馬場のほうが得意 日本の重と向こうの重は話が違うから結局走ってみないとわからん

199 22/08/04(木)22:19:38 No.956651912

スレッドを立てた人によって削除されました 正直三冠取ってないのは無条件でその手の最強議論から外したい

200 22/08/04(木)22:20:05 No.956652093

ロンシャンの重馬場はただの重馬場じゃないからなぁ…

201 22/08/04(木)22:20:22 No.956652230

2300だったらその分仕掛けも早くなるだろうよ

202 22/08/04(木)22:20:23 No.956652239

スレッドを立てた人によって削除されました >正直三冠取ってないのは無条件でその手の最強議論から外したい 三冠とか所詮世代限定戦だぞ

203 22/08/04(木)22:20:33 No.956652315

なんか勘違いしてる人多いけど 良馬場だとまず洋芝と日本に存在しない坂があるコースで欧州馬のペースに付いていくと それだけでスタミナ切れ起こすから日本馬にとってペース緩くなる重馬場のほうが基本的にいいんよ 良馬場での最高着順はディープの3着だし

204 22/08/04(木)22:20:33 No.956652317

>オルフェは凱旋門が2300mだったら歴史上稀に見る圧勝劇だったのに スタート位置がずれるだけで一番の問題だった早仕掛け変わんねえだろそれ!

205 22/08/04(木)22:20:33 No.956652318

洋芝の重馬場は水の中みたいなもんだぞ

206 22/08/04(木)22:20:41 No.956652373

>凱旋門勝ったら引退でもいいや >ちょっと最近ケガが怖い >とくにこれだけ早い馬だと余計にね まきおさまのスタンスがクラシック捨てても丈夫な馬を育てて長く走らせるだったからな 事故はともかく身体は弱くないと思いたい

207 22/08/04(木)22:20:42 No.956652377

雨はともかくワカメになったら抑えざるを得ない子もいるので天気難しいね… トルカータータッソくんはすごいね…

208 22/08/04(木)22:20:47 No.956652398

タラレバはやめよう なによりゲンが悪い

209 22/08/04(木)22:20:48 No.956652411

スレッドを立てた人によって削除されました >正直三冠取ってないのは無条件でその手の最強議論から外したい 世代が弱いだけじゃんって話する?

210 22/08/04(木)22:21:02 No.956652514

BCはカレンダーがね

211 22/08/04(木)22:21:04 No.956652528

>阪神春天と宝塚を同年で圧勝してる馬と考えたら >ここまで期待できる馬はなかなかいないのはその通りである コースのタフさで欧州にいくらか近いのってやっぱ阪神?

212 22/08/04(木)22:21:09 No.956652559

オルフェは勝手に内ラチぶつかって失速したから距離とかもはや関係ない気がする

213 22/08/04(木)22:21:21 No.956652661

最強馬云々の話題は決着つかない言い争いになるだけでやるだけ無駄 どの馬にもそれぞれ誇れるアピールポイントはあるわけだしライバルとか馬場とか技術とか環境も違うわけで

214 22/08/04(木)22:21:26 No.956652694

重馬場得意なら洋芝向いてるかも…くらいの話であってワカメを想定してるわけじゃねえんだ

215 22/08/04(木)22:21:31 No.956652733

>>ぶっつけがナメてるって認識が古い気が… >ぶっつけ時の成績悲惨じゃない? 確か欧州ですら直行で勝った馬自体かなり少なかったような…

216 22/08/04(木)22:21:35 No.956652759

タイホくん勝ったら来年のウイポの査定どうなるかな

217 22/08/04(木)22:21:47 No.956652838

スレッドを立てた人によって削除されました 古馬三戦一勝で三歳に負けた無敗三冠馬がいるらしいな

218 22/08/04(木)22:21:58 No.956652912

>凱旋門どうせ今年もワカメ馬場 一句詠むな

219 22/08/04(木)22:22:17 No.956653033

スレッドを立てた人によって削除されました 所詮世代戦って言い分はその所詮の世代戦すら勝てなかったって話にしかならんのよな

220 22/08/04(木)22:22:21 No.956653057

ドウデュースの重馬場適正がわからんのよね

221 22/08/04(木)22:22:40 No.956653199

結局良馬場でもトルカータータッソが普通に強そうな気もするんだよな

222 22/08/04(木)22:22:46 No.956653248

とにもかくにもこんだけ期待の子が行くんだ 胸張って応援しようじゃないか トルカータタッソ

223 22/08/04(木)22:22:47 No.956653250

タイホくんというか陣営の海外遠征ノウハウは不安点ではある

224 22/08/04(木)22:22:57 No.956653322

>タイホくん勝ったら来年のウイポの査定どうなるかな 虹は間違いないけどそれ以上は分からない

225 22/08/04(木)22:22:59 No.956653342

去年不良に近い重馬場の極悪馬場じゃなかったか

226 22/08/04(木)22:23:05 No.956653387

輸送自体は問題無いんだっけタイホ君

227 22/08/04(木)22:23:09 No.956653407

今年も舐められてた馬が爆走する可能性普通にあると思う

228 22/08/04(木)22:23:09 No.956653408

スミヨンは少し促しただけでしっかり伸びるオルフェが気持ちよ過ぎて完全に早く行かせた私のせいだったと今でも謝るからな

229 22/08/04(木)22:23:29 No.956653525

>結局良馬場でもトルカータータッソが普通に強そうな気もするんだよな 英仏人はドイツ馬軽んじすぎじゃね?って思う

230 22/08/04(木)22:23:31 No.956653542

>結局良馬場でもトルカータータッソが普通に強そうな気もするんだよな 前走負けはしても普通に強くて見直したわ 最有力の一頭だと思う

231 22/08/04(木)22:23:34 No.956653561

>>タイホくんの場合重馬場でも問題ないっていうかむしろ重馬場のほうが得意 >日本の重と向こうの重は話が違うから結局走ってみないとわからん 重の鬼のクロノジェネシスが見せ場も無しだとやっぱ根本から違うんだって思っちゃうねえ

232 22/08/04(木)22:23:35 No.956653572

>>阪神春天と宝塚を同年で圧勝してる馬と考えたら >>ここまで期待できる馬はなかなかいないのはその通りである >コースのタフさで欧州にいくらか近いのってやっぱ阪神? タフさなら中京じゃね?

233 22/08/04(木)22:23:50 No.956653672

パンサタイホシャフリ上げって感じかなウイポ 年内に1回は査定変更のアプデやるだろうし

234 22/08/04(木)22:24:04 No.956653781

>今年も舐められてた馬が爆走する可能性普通にあると思う 実績は二の次三の次で勝ったらストーリーライターとして面白そうな馬一通り挙げときたいね…

235 22/08/04(木)22:24:05 No.956653791

ドウデュースの友道もなあ なんでマカヒキの二の舞になりそうなことを

236 22/08/04(木)22:24:09 No.956653823

>輸送自体は問題無いんだっけタイホ君 ただまあ海外はわからん 水が合わない可能性もあるし

237 22/08/04(木)22:24:10 No.956653830

まあ勝てなくても無事に帰ってきてくれさえすればそれが一番いいや

238 22/08/04(木)22:24:33 No.956653985

スレッドを立てた人によって削除されました 三冠とかシャカールですらあと一歩で取れるレベルだし

239 22/08/04(木)22:24:35 No.956654000

>まあ勝てなくても無事に帰ってきてくれさえすればそれが一番いいや プボ~

240 22/08/04(木)22:24:54 No.956654139

>重の鬼のクロノジェネシスが見せ場も無しだとやっぱ根本から違うんだって思っちゃうねえ クロノジェネシスは頑張ってた方だと思う 敗戦の原因は直行ローテやらもあるだろうし

241 22/08/04(木)22:25:09 No.956654236

海外輸送は当たり前だけど国内輸送と別物だからな

242 22/08/04(木)22:25:14 No.956654276

スレッドを立てた人によって削除されました >三冠とかシャカールですらあと一歩で取れるレベルだし シャカールは今思うと無茶苦茶なローテで可哀そうになるわ…

243 22/08/04(木)22:25:50 No.956654501

ここ最近の日本馬の海外優勝は直行ローテばかりだよ

244 22/08/04(木)22:25:52 No.956654517

近年だと古馬成績含めて菊花賞勝つ馬が1番価値あるのかなクラシックだと

245 22/08/04(木)22:25:56 No.956654550

ローテ云々輸送云々言うならそれこそエルコンドルパサー並のことしなきゃダメってことに……

246 22/08/04(木)22:25:57 No.956654564

>重の鬼のクロノジェネシスが見せ場も無しだとやっぱ根本から違うんだって思っちゃうねえ 直行で尚且つ大外で七着だから十分に凄いんだけどな… 枠に恵まれてたら掲示板に入っててもおかしくないくらいだったし

247 22/08/04(木)22:26:11 No.956654664

タイトルホルダーって坂はかなり得意らしいしレース展開も自分で作れる側だろうし馬場は知らんがマジで勝つ可能性が一番高いじゃないの?って思ってるぞ

248 22/08/04(木)22:26:11 No.956654671

>パンサタイホシャフリ上げって感じかなウイポ >年内に1回は査定変更のアプデやるだろうし タイホ銀だけど一足飛びの虹でいいと思う

249 22/08/04(木)22:26:11 No.956654672

>>こんな馬なら日本馬で凱旋門勝てるかもの要素全部詰めたのがタイホって感じか >逃げの現役最強馬自体がマジで30年ぶりぐらいだからね >キタサンが近かったけど サブちゃんが海外遠征に消極的だったんだっけ

250 22/08/04(木)22:26:13 No.956654684

>近年だと古馬成績含めて菊花賞勝つ馬が1番価値あるのかなクラシックだと いやダービーだよ

251 22/08/04(木)22:26:13 No.956654688

洋芝が全然合わねえ!とか無ければ…

252 22/08/04(木)22:26:25 No.956654765

>重の鬼のクロノジェネシスが見せ場も無しだとやっぱ根本から違うんだって思っちゃうねえ 見せ場はあった 直線以降見せ場なかっただけで

253 22/08/04(木)22:26:40 No.956654865

タッソ良馬場でもいけるじゃん!と欧州3歳勢微妙じゃね?が判明したキングジョージは凱旋門賞予想する上で大きな意味をもつレースだったと思う

254 22/08/04(木)22:27:00 No.956655013

>近年だと古馬成績含めて菊花賞勝つ馬が1番価値あるのかなクラシックだと エピファネイアとかも菊一冠だしな 一番強い馬が勝つは伊達じゃないというか

255 22/08/04(木)22:27:04 No.956655033

2か月も先のレースで今人気でもあまり意味無くないか?

256 22/08/04(木)22:27:10 No.956655059

重馬場適正に関してはトルターターカッソの方が3枚くらい上手だったから世界は広いね

257 22/08/04(木)22:27:44 No.956655272

>近年だと古馬成績含めて菊花賞勝つ馬が1番価値あるのかなクラシックだと 価値はともかく身体が丈夫で長く走れる傾向なのは間違いなさそう

258 22/08/04(木)22:27:48 No.956655296

凱旋門は2400だけどスタミナ的には3000くらい走ってるイメージがある

259 22/08/04(木)22:27:52 No.956655323

タイホ君はタフな馬だからな この強さのわりによくレース使われてる

260 22/08/04(木)22:27:53 No.956655328

>ローテ云々輸送云々言うならそれこそエルコンドルパサー並のことしなきゃダメってことに…… というかあれだけ綿密に準備したエルも2着でフォワ賞叩いただけのオルフェナカヤマも2着だから直行はまだしもそこまでガチガチの準備はいらないんだよな

261 22/08/04(木)22:27:55 No.956655357

アメリカも! フランスも! 遠い!!!!!!!!!!!!!!!!

262 22/08/04(木)22:27:56 No.956655364

>2か月も先のレースで今人気でもあまり意味無くないか? それは言わないお約束

263 22/08/04(木)22:27:59 No.956655380

>2か月も先のレースで今人気でもあまり意味無くないか? それはまぁそう

264 22/08/04(木)22:28:10 No.956655464

タッソが連覇したらそれはもう歴史的名馬と同じ時代に生まれたことを呪うしかないな

265 22/08/04(木)22:28:17 No.956655505

>ここ最近の日本馬の海外優勝は直行ローテばかりだよ ドバイ香港は日帰りみたいなもんだから…

266 22/08/04(木)22:28:18 No.956655509

>プボ~ 今年も行くんだっけ またワカメになったらもう無理せず安全に帰ってきてほしいな…

267 22/08/04(木)22:28:22 No.956655548

>アメリカも! >フランスも! >遠い!!!!!!!!!!!!!!!! 馬を輸送できる距離じゃねえ!

268 22/08/04(木)22:28:35 No.956655639

スタミナばかり言われるが最後の直線のスピードも必要という地獄のようなレース

269 22/08/04(木)22:28:40 No.956655676

61211612 タッソパターンに入っている

270 22/08/04(木)22:28:56 No.956655789

凱旋門賞ってマジで特別なレースなんだね…

271 22/08/04(木)22:29:05 No.956655835

>61211612 >タッソパターンに入っている たまにある6着はなんなの…

272 22/08/04(木)22:29:16 No.956655896

>スタミナばかり言われるが最後の直線のスピードも必要という地獄のようなレース だから勝てた馬は世界最強と呼ばれるんだ

273 22/08/04(木)22:29:25 No.956655980

>61211612 >タッソパターンに入っている いつぞやのゴルシみたいに次走16位か12位だったりして…

274 22/08/04(木)22:29:26 No.956655983

>61211612 >タッソパターンに入っている なんだこの成績!

275 22/08/04(木)22:29:52 No.956656176

直行か慣らせるかどっちがいいのか騎手の間でも意見が分かれるとか

276 22/08/04(木)22:29:54 No.956656189

>たまにある6着はなんなの… G2のバーデン経済大賞だっけこれ

277 22/08/04(木)22:29:56 No.956656203

乗るか反るかみたいな成績だな…

278 22/08/04(木)22:30:06 No.956656272

多分オッズ不味くなると思うけど 去年間違えて買って買って私の脳を破壊してくれたのでトルカータータッソ君買いますよ

279 22/08/04(木)22:30:10 No.956656308

>タッソが連覇したらそれはもう歴史的名馬と同じ時代に生まれたことを呪うしかないな 正直フランスに翻るドイツ国旗が連続で見たくないかと言えばちょっと見たい 記念すべき100回目にドイツ馬勝利はちょっと面白過ぎた

280 22/08/04(木)22:30:13 No.956656330

>スタミナばかり言われるが最後の直線のスピードも必要という地獄のようなレース 最後の直線が詐欺だからスタミナ配分ミスるんだと思う

281 22/08/04(木)22:30:17 No.956656363

キングジョージ2着で人気出ないタッソ君何なんだろうね…

282 22/08/04(木)22:30:26 No.956656435

去年のタッソ枠の海外馬ってどの馬になるんだろうまだ2ヶ月先ではあるけど

283 22/08/04(木)22:30:35 No.956656501

>タイホ君はタフな馬だからな >この強さのわりによくレース使われてる 帰ってきたらJCも走ってくれないかな… オルフェですら雑に使い過ぎて死にかけてるわ反省しますと池江がゲロってる死のローテだけど

284 22/08/04(木)22:30:42 No.956656559

凱旋門賞への執念って日本が一番なんじゃないかってたまに思う

285 22/08/04(木)22:30:45 No.956656571

>キングジョージ2着で人気出ないタッソ君何なんだろうね… メジロパーマー枠

286 22/08/04(木)22:30:52 No.956656616

>サブちゃんが海外遠征に消極的だったんだっけ 凱旋門行ってたらワンチャン勝てたと思うんだよなぁキタサン…

287 22/08/04(木)22:30:58 No.956656662

そういえばゴルシも走ってたか ステゴ産駒だけど凱旋門適性なかったのかな

288 22/08/04(木)22:31:26 No.956656874

書き込みをした人によって削除されました

289 22/08/04(木)22:31:29 No.956656896

>キングジョージ2着で人気出ないタッソ君何なんだろうね… 3歳と斤量差があった パイルもタッソも61背負ってワンツーだけど

290 22/08/04(木)22:31:37 No.956656952

>そういえばゴルシも走ってたか >ステゴ産駒だけど凱旋門適性なかったのかな やるきがね…

291 22/08/04(木)22:31:44 No.956656985

まあ海外遠征って勝てるか分からない上に招待じゃなかったら金もかかるし

292 22/08/04(木)22:31:44 No.956656994

>記念すべき100回目にドイツ馬勝利はちょっと面白過ぎた 普仏戦争負けてベルサイユで戴冠式やられた以来の国辱すぎる…

293 22/08/04(木)22:31:47 No.956657012

エルコンドルパサーってよく凱旋門2着まで食い込めたな

294 22/08/04(木)22:31:57 No.956657083

>凱旋門賞ってマジで特別なレースなんだね… 世界一を決めるレースにふさわしい歴史を持っているから勝ったら間違いなくその時点では世界で一番強い

295 22/08/04(木)22:31:58 No.956657090

ゴルシはレース中結構絡まれてたからやる気が…

296 22/08/04(木)22:32:05 No.956657127

凱旋門から秋天出ようか考えてた奴がいるらしいですね!

297 22/08/04(木)22:32:23 No.956657263

>直行か慣らせるかどっちがいいのか騎手の間でも意見が分かれるとか 欧州の馬場で実績あるなら直行でもいいだろうけど 全く分からず出たとこ勝負するなら一度叩いた方がいいと思う

298 22/08/04(木)22:32:29 No.956657315

>パイルもタッソも61背負ってワンツーだけど キングジョージは60以上を背負わない日本馬じゃ勝てないですね

299 22/08/04(木)22:32:33 No.956657346

豆大福は友達の付き添いでフランス観光行っただけだから…

300 22/08/04(木)22:32:45 No.956657421

>凱旋門から秋天出ようか考えてた奴がいるらしいですね! この馬ならイケるか!→やっぱ死ぬわやめときます

301 22/08/04(木)22:32:48 No.956657434

>凱旋門賞への執念って日本が一番なんじゃないかってたまに思う 日本にとって呪いみたいになってるのは否定しないけど流石に一番勝ちたい気持ちが強いのはフランスなんじゃねえかな

302 22/08/04(木)22:32:59 No.956657520

>そういえばゴルシも走ってたか >ステゴ産駒だけど凱旋門適性なかったのかな メンタルヤっててヤバかったとぶっちゃけられてたよ

303 22/08/04(木)22:33:14 No.956657619

億が一ドウデュースが勝つってパターンは無いんですか?

304 22/08/04(木)22:33:55 No.956657911

しかしタイトルホルダーって名前で現役最強格なの凄い出来すぎた話だな…

↑Top