22/08/04(木)20:27:12 統率93/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)20:27:12 No.956604195
統率93/武力96/知力12/政治53/名家度77 あなたは涼州で名を挙げつつある賊徒「」です 悪名も名声に違いありません報酬があるなら働きます ちなみに何を指揮するのが得意でしょうか 槍兵 弓兵 騎兵 1 C 2 B 3 A 4 S dice3d4=3 4 4 (11)
1 22/08/04(木)20:28:55 No.956604977
馬賊かそれを狩るものになるために生まれたみたいなステと適正になったな…
2 22/08/04(木)20:29:02 No.956605027
万能じゃん
3 22/08/04(木)20:29:08 No.956605066
何が得意か聞かれて全部ですというやつがあるか
4 22/08/04(木)20:29:23 No.956605163
「」こそ万夫不当の豪傑よ
5 22/08/04(木)20:29:59 No.956605426
モンスター…
6 22/08/04(木)20:30:35 No.956605689
時代が時代なら霍去病になれたかもしれん
7 22/08/04(木)20:30:58 No.956605841
天才指揮官です 得物 1 剣 2 刀 3 大刀 4 弓 5 斧 6 矛 7 戟 8 槌 9 鞭 dice1d9=6 (6)
8 22/08/04(木)20:31:38 No.956606117
これなら馬騰に認められるのも当然よね
9 22/08/04(木)20:31:41 No.956606143
弓Sって多分騎馬民族特有の弓騎兵だな?
10 22/08/04(木)20:32:06 No.956606298
らしい武器が出たな
11 22/08/04(木)20:32:16 No.956606377
槍兵A弓兵S騎兵S 呂布かな?
12 22/08/04(木)20:32:21 No.956606411
これでもっといい軍師がついたらなぁ…
13 22/08/04(木)20:32:28 No.956606467
どこ行っても武官でやってける
14 22/08/04(木)20:32:29 No.956606474
これゲームで真っ先にリセットしながら登用するやつじゃん
15 22/08/04(木)20:32:32 No.956606505
辺境にいるのもったいねぇ…
16 22/08/04(木)20:32:49 No.956606602
お前なんで賊やってんの
17 22/08/04(木)20:33:03 No.956606705
賊やらせとくのは勿体無いな
18 22/08/04(木)20:33:05 No.956606716
お前実は匈奴じゃね?
19 22/08/04(木)20:33:08 No.956606733
>辺境にいるのもったいねぇ… 安定期なら辺境にいるべき人材だったんだけどねバカだし…
20 22/08/04(木)20:33:32 No.956606900
得意な獲物は矛です 「」なのにカッコイイ一枚絵貰ってそう 賊規模 賊質 dice2d100=99 10 (109)
21 22/08/04(木)20:33:45 No.956606986
数だけ
22 22/08/04(木)20:33:53 No.956607046
>辺境にいるのもったいねぇ… 涼州からなら長安を狙えるし…
23 22/08/04(木)20:33:57 No.956607073
烏合の衆
24 22/08/04(木)20:33:58 No.956607083
せつねえ集団だ
25 22/08/04(木)20:34:07 No.956607141
そりゃスカウトもされるわ
26 22/08/04(木)20:34:28 No.956607308
賊というか流民の群れだな…
27 22/08/04(木)20:35:00 No.956607529
馬騰軍でも余裕でやれるけどただただ面倒くさいので「」に投げた
28 22/08/04(木)20:35:01 No.956607534
矛ってたくさん種類あるよな
29 22/08/04(木)20:35:17 No.956607638
数は多いけど質がクソなので確殺です 1・2 散々に打ち負かした 3 一部の兵が投降したので吸収した 4 「」の暴れ具合を見て貴方こそが賊王だ!とみんな降伏した dice1d4=1 (1)
30 22/08/04(木)20:37:11 No.956608440
あなたは最近傭兵めいた仕事を依頼された「」です 1 馬騰軍と顔繋いだし略奪するかぁ! 2 傭兵か?また依頼が・・・ 3 兵の訓練でもするかぁ! 4 討伐隊だ!!! dice1d4=2 (2)
31 22/08/04(木)20:38:17 No.956608878
いいね 実績積め
32 22/08/04(木)20:39:02 No.956609182
いつの間にか官位貰って組み込まれろ
33 22/08/04(木)20:39:04 No.956609193
馬上槍まで使えるモンゴル騎兵強化版ってほぼ無敵では?
34 22/08/04(木)20:39:52 No.956609536
もうちょっと北の方に生まれてたら草原の覇者になってたんじゃないかなコイツ
35 22/08/04(木)20:40:04 No.956609623
>馬上槍まで使えるモンゴル騎兵強化版ってほぼ無敵では? 問題は知力の低さからのハメだな
36 22/08/04(木)20:40:25 No.956609767
後の呂布と同じ道を歩みそうな
37 22/08/04(木)20:41:14 No.956610112
あなたは涼州でどんどん顔が売れてきています 1 農村襲撃 2 隊商襲撃 3 都市解放 4 放浪軍鎮圧 5 賊軍討伐 6 異民族討伐 7 董卓軍にちょっかいかけろって・・・? dice1d7=4 (4)
38 22/08/04(木)20:41:24 No.956610190
>もうちょっと北の方に生まれてたら草原の覇者になってたんじゃないかなコイツ 生まれは冀州だ
39 22/08/04(木)20:41:29 No.956610220
微妙に政治がそこそこあるのが呂布は元は文官だろって話を吸収した奴に見える
40 22/08/04(木)20:41:29 No.956610221
知力低くても諫言を聞けるタイプなら生き残れる
41 22/08/04(木)20:41:31 No.956610234
>後の呂布と同じ道を歩みそうな 女に弱いしな…
42 22/08/04(木)20:42:07 No.956610481
>後の呂布と同じ道を歩みそうな 現状あっちに比べて部下も軍師も劣るけどな
43 22/08/04(木)20:42:11 No.956610504
そろそろ仕官しときたいな
44 22/08/04(木)20:42:48 No.956610766
まあ領主にとったら便利だよなこういうやつ…
45 22/08/04(木)20:42:51 No.956610790
>知力低くても諫言を聞けるタイプなら生き残れる なんですか呂布が知力が低くて諫言が聞けないっていうんですか
46 22/08/04(木)20:42:56 No.956610829
放浪…軍?
47 22/08/04(木)20:43:02 No.956610872
>そろそろ仕官しときたいな 今機能してるかな…
48 22/08/04(木)20:43:54 No.956611231
>>そろそろ仕官しときたいな >今機能してるかな… 生まれがよければ旗揚げ出来ちまう時代がきちまうんだぜ!
49 22/08/04(木)20:43:58 No.956611247
>なんですか呂布が知力が低くて諫言が聞けないっていうんですか あいつ割と頭はいいのに自分の行動をコントロールできない最悪なタイプだと思う
50 22/08/04(木)20:44:07 No.956611324
>放浪…軍? それを世間では族か傭兵と呼ぶ
51 22/08/04(木)20:44:51 No.956611652
>>なんですか呂布が知力が低くて諫言が聞けないっていうんですか >あいつ割と頭はいいのに自分の行動をコントロールできない最悪なタイプだと思う 無防備な獲物を見たら後先考えずに食いついてしまうのは…
52 22/08/04(木)20:45:13 No.956611804
どんだけ涼州に軍が放浪してるんでしょうか 1 賊 2 脱走兵 3 軍閥 4 異民族 dice1d4=4 (4)
53 22/08/04(木)20:45:37 No.956611967
オオオ イイイ
54 22/08/04(木)20:45:39 No.956611983
やってる事が官軍の代わりやんけ~!
55 22/08/04(木)20:45:43 No.956612019
涼州の名産品じゃん
56 22/08/04(木)20:45:52 No.956612072
割と内側食い込まれとる!
57 22/08/04(木)20:46:17 No.956612231
おなじみ異民族が涼州を練り歩いています 規模 1 小規模 2・3 中規模 4 大規模襲撃 dice1d4=4 (4)
58 22/08/04(木)20:46:18 No.956612238
そこらの騎馬民族より騎馬民族してるなこの「」
59 22/08/04(木)20:46:27 No.956612307
ケンタウロスみたいなのかリザードマンみたいなのどっちだ
60 22/08/04(木)20:46:33 No.956612343
オオオ イイイ 滅ぶわ漢王朝
61 22/08/04(木)20:46:40 No.956612409
なんか北斗の拳みたいな画風になってきたぞ
62 22/08/04(木)20:46:57 No.956612531
>ケンタウロスみたいなのかリザードマンみたいなのどっちだ 涼州は北西だからケンタウロスですかね…
63 22/08/04(木)20:47:14 No.956612682
オルド!オルド!
64 22/08/04(木)20:47:16 No.956612696
兵数(左三つ) 質(+30) dice4d100=42 55 64 57 (218)
65 22/08/04(木)20:47:30 No.956612798
うわ!ヤバいぞコレ!
66 22/08/04(木)20:47:30 No.956612800
こいつラオウじゃないか?
67 22/08/04(木)20:47:40 No.956612862
あー終わった終わった
68 22/08/04(木)20:47:59 No.956612998
これ匈奴の本隊きてない!?
69 22/08/04(木)20:48:01 No.956613018
これ「」軍が単独で撃退出来る相手じゃなくね? 官軍と連合するしか無いわ
70 22/08/04(木)20:48:06 No.956613052
オイオイオイ まだ晋になってないのに異民族来たわ
71 22/08/04(木)20:48:10 No.956613081
>あー終わった終わった 始まってもねーよ
72 22/08/04(木)20:48:12 No.956613102
勝てたら一気に名が売れそうだな
73 22/08/04(木)20:48:15 No.956613127
ジャーン ジャーン ジャーン
74 22/08/04(木)20:48:17 No.956613144
どこからこんな奴らが移民してくるんだよ…
75 22/08/04(木)20:48:21 No.956613171
都では董卓が好き放題やっててそこに異民族襲来なんでしょ? 中国の王朝崩壊テンプレートじゃん
76 22/08/04(木)20:49:04 No.956613496
董卓が死ぬ前にラスボスが来た
77 22/08/04(木)20:49:11 No.956613537
とりあえず大武帝ムーヴかまそうぜー!
78 22/08/04(木)20:49:20 No.956613595
皇甫嵩ー! はやくきてくれー!
79 22/08/04(木)20:49:25 No.956613627
>どこからこんな奴らが移民してくるんだよ… 前のは中国内の国内難民で今度のはガチの異民族軍団なんだろう
80 22/08/04(木)20:49:25 No.956613628
まあ三国志やってた頃が妙におとなしかっただけでいつもの騎馬民族ではあるんだ
81 22/08/04(木)20:49:40 No.956613735
>どこからこんな奴らが移民してくるんだよ… かんみんさん!北の草が足りなくなってきたので分けてください ひとくちたべたらころします!
82 22/08/04(木)20:49:59 No.956613886
し・・・指揮官は・・・ 1 いないの!? 2~4 まぁこんだけの大軍ならいるよ
83 22/08/04(木)20:50:14 No.956613981
>これ「」軍が単独で撃退出来る相手じゃなくね? >官軍と連合するしか無いわ その官軍とやらはどこに存在してるので?
84 22/08/04(木)20:50:17 No.956614011
dice1d4=3 (3)
85 22/08/04(木)20:50:37 No.956614149
なお中央では誰が天子様を握るかで内紛しています
86 22/08/04(木)20:50:44 No.956614209
>まあ三国志やってた頃が妙におとなしかっただけでいつもの騎馬民族ではあるんだ 董卓や馬一族がなんかびっくりするぐらい強い
87 22/08/04(木)20:50:48 No.956614235
オイオイオイ 中華が塗り絵されるわ
88 22/08/04(木)20:50:52 No.956614266
逆に考えるんだ 飲み込んじまえばいいさって
89 22/08/04(木)20:51:01 No.956614335
>なお中央では誰が天子様を握るかで内紛しています もう駄目だ猫の国
90 22/08/04(木)20:51:02 No.956614339
統率 武力 知力 政治 dice4d100=54 94 94 76 (318)
91 22/08/04(木)20:51:08 No.956614378
中央と関係ないとこでひっそり最強決定戦みたいなことやってる…
92 22/08/04(木)20:51:09 No.956614382
>なお中央では誰が天子様を握るかで内紛しています 官軍が動けない状況を狙ってきたという訳だな…
93 22/08/04(木)20:51:11 No.956614391
官軍とか異民族のオヤツどころか黄色い布を巻いた連中のオヤツだぞ
94 22/08/04(木)20:51:22 No.956614468
化け物
95 22/08/04(木)20:51:24 No.956614488
ウワーッ!賢い!
96 22/08/04(木)20:51:35 No.956614585
武力知力特化ってだいぶ変な奴が来たぞ
97 22/08/04(木)20:51:40 No.956614628
コイツら組んだら最強じゃないか?
98 22/08/04(木)20:51:44 No.956614651
>オイオイオイ >中華が塗り絵されるわ 三国志始まる前に五胡十六国始まってしまうー!
99 22/08/04(木)20:51:46 No.956614667
兵数150!?質も高いし勝てないだろ…
100 22/08/04(木)20:51:47 No.956614675
異民族の英傑じゃないですか
101 22/08/04(木)20:51:58 No.956614751
統率は並だけど武力と知力が傑出してるな 単于か?
102 22/08/04(木)20:52:03 No.956614774
蛮族だけど知恵は回るか
103 22/08/04(木)20:52:09 No.956614819
董卓ーーーーー!早くしろーーーー!!!! 間に合わなくなっても知らんぞーーーーー!!!!
104 22/08/04(木)20:52:11 No.956614834
冒頓単于みたいな奴出て来た!
105 22/08/04(木)20:52:22 No.956614895
コイツネームドじゃねえ?
106 22/08/04(木)20:52:39 No.956615013
武力は互角だ!
107 22/08/04(木)20:52:41 No.956615025
やっぱ匈奴の本隊じゃないか!
108 22/08/04(木)20:52:47 No.956615063
>蛮族だけど知恵は回るか 中国から扱いが悪いだけで交易の中継地だからな…
109 22/08/04(木)20:52:50 No.956615080
多分攻め込んだ先は調略済み
110 22/08/04(木)20:52:56 No.956615118
おわりだ
111 22/08/04(木)20:52:58 No.956615126
武力だけ見れば互角なのか…
112 22/08/04(木)20:53:13 No.956615252
相手は遊牧民の英雄です 「」賊軍 +93 +117 +57 異民族軍 +54 +161 +87 「」 異民族+35 dice2d100=39 94 (133)
113 22/08/04(木)20:53:19 No.956615303
ガチで国を挙げて備えないとマズい奴じゃん
114 22/08/04(木)20:53:29 No.956615368
死…
115 22/08/04(木)20:53:29 No.956615371
知力が異民族以下の「」
116 22/08/04(木)20:53:34 No.956615402
(中央では董卓と反董卓軍が兵力の磨り潰し合いをしてる最中です)
117 22/08/04(木)20:53:40 No.956615449
どうにも ならぬ
118 22/08/04(木)20:53:46 No.956615488
これは死にましたね…
119 22/08/04(木)20:53:56 No.956615543
降伏して匈奴の王になるしかあるまい
120 22/08/04(木)20:54:02 No.956615586
ケーン!
121 22/08/04(木)20:54:12 No.956615672
>>(中央では董卓と反董卓軍が兵力の磨り潰し合いをしてる最中です) >おわりだ
122 22/08/04(木)20:54:13 No.956615676
さらば「」
123 22/08/04(木)20:54:18 No.956615718
これは馬騰に謀られたな
124 22/08/04(木)20:54:29 No.956615809
五胡十六国がちょっと早めにやってきちゃうなこれ
125 22/08/04(木)20:54:32 No.956615830
この時期だと下手したら1勢力だと勝てるところいなくない?
126 22/08/04(木)20:54:37 No.956615870
梁山泊みたいな扱いだ
127 22/08/04(木)20:54:50 No.956615968
勝てねぇ~~~~~~~ 1 本場の胡服騎射に賊崩れが勝てるか!!! 2 部下が死んだ!! 3 勝てない!てったーい!てったーい!!! 4 あ!馬騰軍が援軍に来た!!! dice1d4=3 (3)
128 22/08/04(木)20:54:52 No.956615982
初代の軍政マンと皇弟連れてきてくれー!
129 22/08/04(木)20:55:18 No.956616162
>これは馬騰に謀られたな 謀しとる場合か!
130 22/08/04(木)20:55:21 No.956616183
傭兵に国防させんな!!
131 22/08/04(木)20:55:22 No.956616192
しぶとい
132 22/08/04(木)20:55:28 No.956616229
馬騰お前どうにかしろマジで 漢滅ぶぞ!!!!!!!
133 22/08/04(木)20:56:10 No.956616503
それでもまとめて撤退してるのよく考えたらおかしなことやっとる
134 22/08/04(木)20:56:17 No.956616545
この時期つえーの北東に固まりまくってて長安あたりまで空き地レベルだよね?
135 22/08/04(木)20:56:18 No.956616554
この大規模侵攻の間に中央でやってるのは 天子様がどうこう玉璽がどうこう女がどうこうでの兵力の潰し合いと騙し合いです どうですか!?
136 22/08/04(木)20:56:25 No.956616601
知力ゴミなくせに引き際はわきまえてるのか
137 22/08/04(木)20:56:36 No.956616673
これで馬騰も負けたら長安まで一気に抜かれるな…
138 22/08/04(木)20:56:43 No.956616721
>馬騰お前どうにかしろマジで >漢滅ぶぞ!!!!!!! 馬「よく生き残ったなあ、死ぬと思ってたぞ」
139 22/08/04(木)20:56:46 No.956616756
>それでもまとめて撤退してるのよく考えたらおかしなことやっとる 馬騰の戦いといい撤退上手いのよなこの「」
140 22/08/04(木)20:56:58 No.956616840
>それでもまとめて撤退してるのよく考えたらおかしなことやっとる 第六感が働いたんだろ
141 22/08/04(木)20:57:03 No.956616874
>知力ゴミなくせに引き際はわきまえてるのか そっちは統率の分野じゃないか
142 22/08/04(木)20:57:21 No.956616997
撤退戦が上手いあたり武力の高さが窺える
143 22/08/04(木)20:57:31 No.956617065
>それでもまとめて撤退してるのよく考えたらおかしなことやっとる 劉備なみに流浪の傭兵指揮官としてつえぇわ
144 22/08/04(木)20:57:32 No.956617066
>これで馬騰も負けたら長安まで一気に抜かれるな… 長安で済む? 洛陽まで落ちない? …もう焼け落ちてるか
145 22/08/04(木)20:57:32 No.956617067
>知力ゴミなくせに引き際はわきまえてるのか 動物的なカンで軍動かせるタイプなのかもしれない
146 22/08/04(木)20:57:40 No.956617122
dice1d58=26 (26) ほど兵を失いました
147 22/08/04(木)20:58:08 No.956617322
約半数削られたか この戦力差で半数だけ!?
148 22/08/04(木)20:58:12 No.956617343
依頼主への相談 1・2 そうだよねぇ・・・こっちからも軍出さないとねぇ・・・ 3 兵を貸すからそれでどうにかさせて 4 なんか異民族が積極的に侵入していてそれどころじゃないらしい 依頼主 1~3 まぁ馬騰でしょ 4 え?董卓の方? dice2d4=4 3 (7)
149 22/08/04(木)20:58:13 No.956617352
>この大規模侵攻の間に中央でやってるのは >天子様がどうこう玉璽がどうこう女がどうこうでの兵力の潰し合いと騙し合いです >どうですか!? 蒼天已死
150 22/08/04(木)20:58:16 No.956617371
騎兵相手の撤退戦でよく半分残ったな!?
151 22/08/04(木)20:58:43 No.956617555
こんなとこに英傑が集まりすぎる…
152 22/08/04(木)20:58:59 No.956617657
馬一族でも抑えきれない量が侵入してるのか…
153 22/08/04(木)20:59:00 No.956617663
函谷関から西全部取られそうな勢い
154 22/08/04(木)20:59:04 No.956617692
これ略奪じゃなくて単于が中華の領土奪いに来てるでしょ…
155 22/08/04(木)20:59:06 No.956617705
もう終わりだ猫の国
156 22/08/04(木)20:59:12 No.956617761
どうやら涼州全体に異民族が侵攻していてそれどころじゃないそうです 馬騰 異民族 dice2d100=12 97 (109)
157 22/08/04(木)20:59:17 No.956617798
>こんなとこに英傑が集まりすぎる… いつだって中央はなにもしてくれないからな
158 22/08/04(木)20:59:20 No.956617825
>4 なんか異民族が積極的に侵入していてそれどころじゃないらしい はー終わった終わった
159 22/08/04(木)20:59:32 No.956617923
もう終わりだ猫の国
160 22/08/04(木)20:59:45 No.956618026
馬騰がすり潰されるレベルなのは本当にダメ
161 22/08/04(木)20:59:46 No.956618033
蒼天航路の見開きで「」が どうにも ならぬ って言ってるページがあった気がしてきた
162 22/08/04(木)20:59:47 No.956618037
なそ
163 22/08/04(木)20:59:48 No.956618045
三国志では珍しいパターン 中国史ではいつものパターン
164 22/08/04(木)20:59:50 No.956618050
漢は終わりだ
165 22/08/04(木)20:59:52 No.956618071
でも向こうは荒らしまわってとるだけとるのはともかく、占拠はあまりうまみないんだよね
166 22/08/04(木)21:00:04 No.956618147
涼州に劉備みたいな戦上手がポップ 匈奴に冒頓単于ポップ
167 22/08/04(木)21:00:26 No.956618323
>馬一族でも抑えきれない量が侵入してるのか… 董卓勢が衰退した今奴らにやる気がありゃ壊滅するよ
168 22/08/04(木)21:00:31 No.956618358
異民族は征服した土地は燃やすからな
169 22/08/04(木)21:00:34 No.956618385
急に秦代末期見たいな強さにならないでいただけますかね…
170 22/08/04(木)21:00:43 No.956618451
これアレでしょ 董卓が後方の憂い断つために異民族扇動したやつでしょ?
171 22/08/04(木)21:00:45 No.956618471
しょうがない、降ろう
172 22/08/04(木)21:00:50 No.956618509
蒼天既に死す 西羌ついに起つ
173 22/08/04(木)21:00:53 No.956618531
董卓ーー!董卓ーーーーーー!!!!
174 22/08/04(木)21:01:05 No.956618621
占拠にうまみねえなって気づくのが本来五胡十六国時代じゃねえかな…
175 22/08/04(木)21:01:13 No.956618679
死んだわ
176 22/08/04(木)21:01:18 No.956618712
もうさモンゴル帝国爆誕で終わりでいいんじゃない?
177 22/08/04(木)21:01:39 No.956618871
そうだった!なんだかんだ董卓も異民族のストッパーだった! アイツ何で都にいるんだよ!馬鹿か!
178 22/08/04(木)21:01:42 No.956618893
もう終わりだねこの州 「」 1 逃げた方が良いんじゃないかこれ? 2 負けたままは気に食わねぇ・・・何か勝つ方法を・・・ 3 ・・・これ異民族につくほうがいいのでは? 4 大混乱のドサクサに紛れて涼州の良馬を略奪 dice1d4=1 (1)
179 22/08/04(木)21:02:07 No.956619058
墓場から韓信あたり蘇ってこないとどうにもならない もしくは張良
180 22/08/04(木)21:02:08 No.956619061
こんな州にいられるか!ワシは帰る!
181 22/08/04(木)21:02:10 No.956619081
三国志どころの話じゃなかった
182 22/08/04(木)21:02:11 No.956619086
逃げた先の楽園はどこにあるかな…
183 22/08/04(木)21:02:11 No.956619094
逃げるんだよおおお
184 22/08/04(木)21:02:19 No.956619145
>もうさモンゴル帝国爆誕で終わりでいいんじゃない? え?北も動いちゃう? 西と南も行っとく?
185 22/08/04(木)21:02:46 No.956619322
はい 1 司隷 2 豫州 3 冀州 4 兗州 5 徐州 6 青州 7 荊州 8 揚州 9 益州 10 交阯 11 幽州 12 幷州 dice1d12=9 (9) に行きます 涼州の事は忘れましょう
186 22/08/04(木)21:02:52 No.956619359
>逃げた先の楽園はどこにあるかな… 行くか…日本
187 22/08/04(木)21:03:04 No.956619457
異民族を押しとどめてた董卓は酒池肉林して世界の敵になってるんですよ もう終わりだねこの国
188 22/08/04(木)21:03:13 No.956619517
>墓場から韓信あたり蘇ってこないとどうにもならない >もしくは張良 反乱起こす奴と仙人になろうとして衰弱死した奴はちょっと…
189 22/08/04(木)21:03:45 No.956619785
>墓場から韓信あたり蘇ってこないとどうにもならない >もしくは張良 衛青と霍去病でいいよ
190 22/08/04(木)21:03:48 No.956619802
南に逃げた
191 22/08/04(木)21:03:51 No.956619834
>>逃げた先の楽園はどこにあるかな… >行くか…日本 縄文時代かあ…文明度込みだと中華しかねえ
192 22/08/04(木)21:03:52 No.956619855
近所でありながら騎馬民族が来ない地!これだ!
193 22/08/04(木)21:03:53 No.956619859
南下して懐かしの益州に行きましょう ちなみに長安 1~3 呂布反乱!董卓死亡!!! 4 呂布反乱するも董卓は死んでいない・・・? dice1d4=2 (2)
194 22/08/04(木)21:04:08 No.956619958
益州か… 今度は南蛮兵だな
195 22/08/04(木)21:04:14 No.956620013
涼州(異民族)になってそうだ… 後漢の名家の馬一族の最期か……
196 22/08/04(木)21:04:15 No.956620020
やっとる場合かー!
197 22/08/04(木)21:04:19 No.956620045
韓信とかは国内戦ばかりだからやっぱり衛青と霍去病あたり連れてこないと
198 22/08/04(木)21:04:43 No.956620202
雇い主に伺い立てても反応がないんじゃこうするしかないよね
199 22/08/04(木)21:05:01 No.956620336
やってる場合じゃねえバカ! 北を見ろ北を!!
200 22/08/04(木)21:05:07 No.956620388
>益州か… >今度は野生の廖化だな
201 22/08/04(木)21:05:10 No.956620413
「」と馬騰がワンパンで蹴散らされるレベルの異民族は倒すの無理だろ…
202 22/08/04(木)21:05:21 No.956620520
>近所でありながら騎馬民族が来ない地!これだ! リザードマンとドワーフみたいのと南に象さんがいますね
203 22/08/04(木)21:05:47 No.956620716
未来から異民族に強い奴呼べ!
204 22/08/04(木)21:05:53 No.956620752
曹操と袁紹が完全に手を組むかもしれない
205 22/08/04(木)21:06:12 No.956620893
>曹操と袁紹が完全に手を組むかもしれない うーん…無理だろ
206 22/08/04(木)21:06:12 No.956620901
>>近所でありながら騎馬民族が来ない地!これだ! >リザードマンとドワーフみたいのと南に象さんがいますね 南蛮でもベトナム方面はこの時代どうなんだ
207 22/08/04(木)21:06:16 No.956620926
>リザードマンとドワーフみたいのと南に象さんがいますね なんであれ蜀だけで抑えられたんだろうな…
208 22/08/04(木)21:06:18 No.956620944
>やっとる場合かー! >涼州の事は忘れましょう
209 22/08/04(木)21:06:23 No.956620981
三国の一角が匈奴国家になる三国志初めて見たよ…
210 22/08/04(木)21:06:43 No.956621131
遊牧民はカリスマがポップするとすぐ団結して中国に攻めてくるからよくない
211 22/08/04(木)21:06:58 No.956621255
>南蛮でもベトナム方面はこの時代どうなんだ 厳白虎!
212 22/08/04(木)21:07:31 No.956621519
あんまり南に行きすぎると騎兵適性が生きないから程よいところへ行こう
213 22/08/04(木)21:07:42 No.956621588
>>リザードマンとドワーフみたいのと南に象さんがいますね >なんであれ蜀だけで抑えられたんだろうな… なんだかんだ言っても基礎的な兵力で言えば蜀でも上だと思う
214 22/08/04(木)21:07:48 No.956621621
>>リザードマンとドワーフみたいのと南に象さんがいますね >なんであれ蜀だけで抑えられたんだろうな… 孔明とかいう弟子の育成と寿命の延命以外何でも出来るマンのせい
215 22/08/04(木)21:07:56 No.956621680
あー!そこらへんに知力90くらいの軍師落ちてねえかなあ!
216 22/08/04(木)21:07:58 No.956621691
益州に入ります 拠点 1 永安 2 江州 3 梓潼 4 成都 5 牂牁 6 越巂 7 建寧 8 永昌 dice1d8=3 (3)
217 22/08/04(木)21:08:24 No.956621883
演義の南蛮遠征のハチャメチャエピソード嫌いじゃないよ どうせろくに資料もないからって好き放題やりやがる
218 22/08/04(木)21:08:50 No.956622075
関は多いけど内政地がめっちゃ狭いところ!
219 22/08/04(木)21:08:53 No.956622089
>>リザードマンとドワーフみたいのと南に象さんがいますね >なんであれ蜀だけで抑えられたんだろうな… 何か取り込んだり交易したり馬超くんが構えてたり後良い鉄がとれるんで武器が良い
220 22/08/04(木)21:09:09 No.956622208
あの…それで涼州は…
221 22/08/04(木)21:09:24 No.956622308
>未来から異民族に強い奴呼べ! 突厥と吐谷渾を滅ぼした人間ICBM李靖が生まれるまで後300年ぐらいかかりますね
222 22/08/04(木)21:09:32 No.956622374
>あの…それで涼州は… 異民族が元気に走り回ってる
223 22/08/04(木)21:09:40 No.956622435
>あの…それで涼州は… 終わりだ猫の国
224 22/08/04(木)21:09:57 No.956622539
>あの…それで涼州は… 今日も略奪楽しいね♥
225 22/08/04(木)21:10:00 No.956622558
>あの…それで涼州は… 忘れろ
226 22/08/04(木)21:10:02 No.956622574
>どうせろくに資料もないからって好き放題やりやがる でもよぉ漢中ほっぽって孔明が趙雲と魏延連れて100万の軍で征伐は盛りすぎじゃねぇか?
227 22/08/04(木)21:10:15 No.956622657
>あの…それで涼州は… おうまさんいっぱいでかわいいね♥
228 22/08/04(木)21:10:29 No.956622762
鱗が生えた人間がいるわけないだろ!良い加減に……昔はいたのかもしれない
229 22/08/04(木)21:10:34 No.956622797
中華に涼州などという州は存在しないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
230 22/08/04(木)21:10:44 No.956622867
ダイスミス 1 永安 2 江州 3 梓潼 4 成都 5 牂牁 6 越巂 7 建寧 8 永昌 9 漢中 10 武都 dice1d10=2 (2)
231 22/08/04(木)21:10:51 No.956622914
>あの…それで涼州は… どうせ連中定住しないから暫くしたら潮が引くみたいに帰っていくよ… 何が残るかは知らない
232 22/08/04(木)21:10:53 No.956622927
あの…涼州落ちたら長安落ちると思うんだけど…
233 22/08/04(木)21:10:56 No.956622951
北の異民族 南蛮族 漢帝国 三国志できた!
234 22/08/04(木)21:11:13 No.956623071
>>あの…それで涼州は… >今日も略奪楽しいね♥ (その辺にころころされてる男や子供) (その辺でsenkaされてる女)
235 22/08/04(木)21:11:33 No.956623206
>あの…涼州落ちたら長安落ちると思うんだけど… 長安って案外頑丈なんだ
236 22/08/04(木)21:11:35 No.956623220
江州好きだなダイス三国志
237 22/08/04(木)21:11:42 No.956623256
>どうせ連中定住しないから暫くしたら潮が引くみたいに帰っていくよ… >何が残るかは知らない 廃墟
238 22/08/04(木)21:11:51 No.956623331
>(その辺にころころされてる男や子供) >(その辺でsenkaされてる女) 異民族来なくてもこの時代日常じゃん!
239 22/08/04(木)21:12:22 No.956623541
えらい思い切って南に行ったな
240 22/08/04(木)21:13:03 No.956623852
懐かし(前世)の江州に入ります 1 心機一転略奪するかぁ! 2 また依頼が・・・だいぶ名前が売れたな? 3 兵の訓練でもするかぁ! 4 募兵・・・というか蜀の食い詰めものを集めよう 5 討伐隊だ!!! dice1d5=2 (2)
241 22/08/04(木)21:13:12 No.956623918
ステップからジャングルは普通に死にそう
242 22/08/04(木)21:13:48 No.956624190
講談のネタにされそうな経歴になってきたな…
243 22/08/04(木)21:13:52 No.956624215
完全に傭兵団だな
244 22/08/04(木)21:14:04 No.956624309
まぁ活躍はしたから…
245 22/08/04(木)21:14:09 No.956624354
西の劉備みたいなポジションになってきたな本当に
246 22/08/04(木)21:14:25 No.956624464
異民族の英雄がいるんすけど
247 22/08/04(木)21:14:35 No.956624536
涼州から落ち延びてきた集団は良くも悪くも有名だろう
248 22/08/04(木)21:14:39 No.956624560
しかし兵士はどんどん減ってる
249 22/08/04(木)21:14:41 No.956624571
>西の劉備みたいなポジションになってきたな本当に 人材足りなさすぎるんですけお!
250 22/08/04(木)21:14:46 No.956624609
まさか遊牧民追い付いてないよな…?
251 22/08/04(木)21:15:03 No.956624737
賊というより傭兵ルートに入りました 1 農村襲撃 2 隊商襲撃 3 都市解放 4 放浪軍鎮圧 5 賊軍討伐 6 異民族討伐 7 劉焉「ちょっと長安襲撃してくれない?」 dice1d7=7 (7)
252 22/08/04(木)21:15:18 No.956624827
劉焉君!?
253 22/08/04(木)21:15:30 No.956624900
傭兵に出す依頼じゃねぇ
254 22/08/04(木)21:15:30 No.956624903
えっ!?
255 22/08/04(木)21:15:40 No.956624957
時代を動かそうとしている… 悪い方に…
256 22/08/04(木)21:15:50 No.956625042
ダイナミック首都強襲
257 22/08/04(木)21:15:54 No.956625071
通行ルートに異民族がヒャッハーしてるんですが
258 22/08/04(木)21:15:59 No.956625128
無茶言うなよ
259 22/08/04(木)21:16:00 No.956625131
>涼州から落ち延びてきた集団は良くも悪くも有名だろう 他んところはなにが起きてるかしらねーんじゃねーかな
260 22/08/04(木)21:16:36 No.956625356
このじじいなにいってんの…
261 22/08/04(木)21:16:51 No.956625460
これ騙して悪いが…
262 22/08/04(木)21:16:54 No.956625481
これもしかして異民族と通じてない?挟み撃ちで滅亡狙ってない?
263 22/08/04(木)21:17:13 No.956625608
前世から荒ぶる劉焉
264 22/08/04(木)21:17:31 No.956625742
>このじじいなにいってんの… 匈奴が攻めてきたから今なら長安の守りもガラ空きじゃん?
265 22/08/04(木)21:17:33 No.956625759
>このじじいなにいってんの… 史実でも計画立ててるから…
266 22/08/04(木)21:17:38 No.956625798
また来やがったこのジジイ!
267 22/08/04(木)21:17:45 No.956625845
じじい異民族かなんかと勘違いしとりゃあせんか
268 22/08/04(木)21:18:00 No.956625953
匈奴将も知力高いし握っててもおかしくないな…
269 22/08/04(木)21:18:01 No.956625969
はい どうやら劉焉さん曰く馬騰さんと一緒に長安を襲撃する予定らしいです 何とあなたはその尖兵に選ばれたそうです!やりましたね!! 馬騰さん? 1~3 それどころじゃねぇよ!!!!!!!!!!! 4 西姜→馬騰→長安 dice1d4=4 (4)
270 22/08/04(木)21:18:05 No.956625985
終焉に改名しろ
271 22/08/04(木)21:18:52 No.956626309
英雄か?
272 22/08/04(木)21:18:53 No.956626318
馬騰さん!?
273 22/08/04(木)21:19:00 No.956626383
馬騰生きてたら合わせる顔なくない?
274 22/08/04(木)21:19:20 No.956626543
>これもしかして異民族と通じてない?挟み撃ちで滅亡狙ってない? 南蛮と遊牧民はそもそも言葉とか外交できる?
275 22/08/04(木)21:19:23 No.956626565
え!?もしかして勝ったの!?
276 22/08/04(木)21:19:28 No.956626594
なにやってんの?!
277 22/08/04(木)21:19:47 No.956626718
>4 西姜→馬騰→長安 玉突き民族大移動か?
278 22/08/04(木)21:19:56 No.956626794
ふふふ…何を驚いておる… わしの血統は正統だぞ…多分きっと… そしてわしが豊かな大地になる
279 22/08/04(木)21:20:01 No.956626839
異民族の英雄から逃げられたと思ったら今度は呂布?
280 22/08/04(木)21:20:08 No.956626886
異民族玉突きは歴史でちらほらある…
281 22/08/04(木)21:20:21 No.956626995
どうやら馬騰さんは涼州を捨てる決心をしたそうです 残存馬騰軍全てが長安になだれ込みます 馬騰軍損害度 dice1d100=83 (83)
282 22/08/04(木)21:20:38 No.956627115
ずたぼろ…
283 22/08/04(木)21:20:39 No.956627122
>そしてわしが豊かな大地になる 肥やしか何かにでもなるつもりか
284 22/08/04(木)21:20:42 No.956627141
終わりだ…
285 22/08/04(木)21:20:49 No.956627191
くや そけ
286 22/08/04(木)21:20:49 No.956627193
ヤケクソすぎる…
287 22/08/04(木)21:20:54 No.956627230
>異民族玉突きは歴史でちらほらある… トルコとか民族玉突きの結果東ローマ取ってたよね確か
288 22/08/04(木)21:21:08 No.956627337
三国志やってる場合じゃなくなりそうね…
289 22/08/04(木)21:21:19 No.956627417
家族は馬超と馬岱しか残ってなさそう
290 22/08/04(木)21:21:31 No.956627485
でもこの襲撃は李傕郭汜にボッコボコにされるんだよな...
291 22/08/04(木)21:21:41 No.956627566
涼州は匈奴の領地 皆知ってるね?
292 22/08/04(木)21:21:46 No.956627591
>馬騰生きてたら合わせる顔なくない? これも戦国の習いと思って頂くしかあるまいて
293 22/08/04(木)21:22:04 No.956627701
つーか今の長安の主って呂布かリカク・カクシだろ どっちもやべーぞなんならリカク・カクシの方がやべーぞ
294 22/08/04(木)21:22:22 No.956627811
>家族は馬超と馬岱しか残ってなさそう 生きてるだけでもめっけもんじゃねえかな…
295 22/08/04(木)21:22:22 No.956627813
>異民族玉突きは歴史でちらほらある… フン族→ゲルマン民族→ローマ
296 22/08/04(木)21:22:30 No.956627876
騎馬民族の大移動!
297 22/08/04(木)21:22:36 No.956627904
急展開すぎて笑ったわ
298 22/08/04(木)21:22:38 No.956627923
伺い立ててもそれどころじゃねえって無視した馬騰が悪いよなあ…
299 22/08/04(木)21:22:49 No.956628045
>>このじじいなにいってんの… >史実でも計画立ててるから… これか… >征西将軍の馬騰は郿に駐屯していたが、劉焉・劉範父子と手を組び、董卓没後に実力者となっていた李傕がいる長安を襲撃する計画を立てていた[7]。しかし、計画が洩れたため、劉範は槐里に逃亡した。長安を攻撃した馬騰の軍も敗北し、涼州に撤退した[8]。李傕は逃亡中の劉範を追撃し槐里でこれを討ち取り、弟の劉誕も捕虜にされて処刑された。
300 22/08/04(木)21:22:52 No.956628062
一つ言える事だけど董卓が異民族ほっといたせいですよね?
301 22/08/04(木)21:23:22 No.956628303
このダイス簡単に遊牧民来ちゃわない?
302 22/08/04(木)21:23:39 No.956628427
半壊どころか全壊してるぞ!!!!! 1 将は・・・将は生きてるから・・・・ 2 将も失ったけど・・・まぁリーダーはいるから・・・ 3 馬家ににも死者出てるぞ 4 え?残った兵を?「」が率いる?将軍級は?みんな死んだ!?!!? dice1d4=2 (2)
303 22/08/04(木)21:23:46 No.956628474
>一つ言える事だけど董卓が異民族ほっといたせいですよね? 董卓だけが異民族を押えられてたとも言える
304 22/08/04(木)21:23:48 No.956628487
馬鉄…お前死んだのか…
305 22/08/04(木)21:23:55 No.956628551
負けたら撤退する場所が…
306 22/08/04(木)21:23:56 No.956628556
>一つ言える事だけど董卓が異民族ほっといたせいですよね? 向こうの英傑さんが強すぎるからなー!仕方ないなー! 馬騰君がんば!
307 22/08/04(木)21:23:57 No.956628566
>このダイス簡単に遊牧民来ちゃわない? 中華は簡単に遊牧民来るよ
308 22/08/04(木)21:23:58 No.956628573
ある意味史実通りだけど帰るおうちがない…
309 22/08/04(木)21:24:14 No.956628691
まぁ騎馬民族はしょせん関を越えられない騎馬ユニットじゃけぇ…
310 22/08/04(木)21:24:42 No.956628889
休!鉄! おおおおおおおおお!
311 22/08/04(木)21:24:45 No.956628912
>まぁ騎馬民族はしょせん関を越えられない騎馬ユニットじゃけぇ… モンゴルって現地吸収したら最後だ
312 22/08/04(木)21:24:48 No.956628931
曹操のオヤツにどころか異民族のオヤツになるとは…てかマジで異民族に匈奴の最初の王みたいな奴現れてない?
313 22/08/04(木)21:24:54 No.956628970
この時代の異民族は台湾以外あんまり強くなかったはずなのだが…
314 22/08/04(木)21:24:58 No.956629002
連合軍みたいな体裁だけど実質「」頼みの陣容では…
315 22/08/04(木)21:25:18 No.956629144
>休!鉄!岱!超!!! >おおおおおおおおお!
316 22/08/04(木)21:25:54 No.956629406
馬家には死者出てないから!
317 22/08/04(木)21:26:18 No.956629604
>連合軍みたいな体裁だけど実質「」頼みの陣容では… 「」に頼るとか終わってる…
318 22/08/04(木)21:26:19 No.956629608
>この時代の異民族は台湾以外あんまり強くなかったはずなのだが… 漢もそこまで強くない
319 22/08/04(木)21:26:38 No.956629758
>連合軍みたいな体裁だけど実質「」頼みの陣容では… 賊の「」に頼るとかもうダメじゃん!
320 22/08/04(木)21:26:40 No.956629768
>この時代の異民族は台湾以外あんまり強くなかったはずなのだが… 英雄ポップしたらすぐ強くなるのが異民族だし
321 22/08/04(木)21:26:50 No.956629846
涼州の異民族共はどうなったんだか
322 22/08/04(木)21:27:05 No.956629954
歴史でも羌族対策で国庫負担から霊帝の売官って流れだしな
323 22/08/04(木)21:27:10 No.956629994
civでも蛮族強いし…
324 22/08/04(木)21:27:20 No.956630061
どうして賊徒が矢面に?と思ったけど劉邦も似たようなもんだった
325 22/08/04(木)21:27:24 No.956630090
将が dice1d10=8 (8) 人ほど死んで兵の83%が死んだ程度!どうとでも立て直します!
326 22/08/04(木)21:27:28 No.956630116
>玩!休!鉄!岱!超!!! >おおおおおおおおお!
327 22/08/04(木)21:27:35 No.956630163
おわりだ
328 22/08/04(木)21:27:41 No.956630199
ムチャだ!
329 22/08/04(木)21:27:49 No.956630261
どんどんけおっていく
330 22/08/04(木)21:27:53 No.956630282
もう降参するしかなくない?
331 22/08/04(木)21:27:59 No.956630322
英雄湧いてきた異民族は何度か中華取るしな
332 22/08/04(木)21:28:00 No.956630326
もうだめだ猫の馬家
333 22/08/04(木)21:28:10 No.956630392
もう終わりだ馬の軍
334 22/08/04(木)21:28:10 No.956630398
ネームドほぼ死んでない?
335 22/08/04(木)21:28:16 No.956630432
もう玉砕覚悟だろ
336 22/08/04(木)21:28:19 No.956630454
お前はニートだ「」! 美しく童貞を貫けい!
337 22/08/04(木)21:28:26 No.956630515
休!鉄!岱!超!!! おおおおおおお!!!
338 22/08/04(木)21:28:27 No.956630517
異民族はカリスマがポップした瞬間凄いことになる カリスマが死ぬともうだめ
339 22/08/04(木)21:28:33 No.956630559
馬家終わってない?
340 22/08/04(木)21:28:33 No.956630561
異民族にチンギスみたいなの湧いてない?大丈夫?
341 22/08/04(木)21:28:42 No.956630628
馬援はどう思う?
342 22/08/04(木)21:28:58 No.956630741
逆によく生きてたな馬家…
343 22/08/04(木)21:29:06 No.956630813
鉄!休!父上!これどうすんの!
344 22/08/04(木)21:29:15 No.956630875
>漢王朝終わってない?
345 22/08/04(木)21:29:30 No.956630975
>>漢王朝終わってない? それはそう
346 22/08/04(木)21:29:33 No.956630988
兵も将も8割が…
347 22/08/04(木)21:29:34 No.956630993
>鉄!休!父上!これどうすんの! どうにもならないから皆しんでる…
348 22/08/04(木)21:29:39 No.956631023
>異民族にチンギスみたいなの湧いてない?大丈夫? どちかというと石勒では?
349 22/08/04(木)21:29:44 No.956631065
軍隊として存続してるのが不思議なレベルの損害被ってない?
350 22/08/04(木)21:29:57 No.956631156
>>漢王朝終わってない? 終わってるから天下荒れてんだわ
351 22/08/04(木)21:30:17 No.956631263
ここまでヤバいと逆に諸侯が纏まれる可能性に賭けたい
352 22/08/04(木)21:30:20 No.956631276
むしろ後残ってるの誰だよ
353 22/08/04(木)21:30:37 No.956631374
冀州や青州はちゃんと内輪もめしてますか?
354 22/08/04(木)21:30:42 No.956631397
>>漢王朝終わってない? もと から
355 22/08/04(木)21:30:42 No.956631399
>軍隊として存続してるのが不思議なレベルの損害被ってない? もう賊軍よりも酷い有様になってそう
356 22/08/04(木)21:31:04 No.956631558
このまま異民族に食い荒らされて終わりそう
357 22/08/04(木)21:31:24 No.956631694
いきのこり 1 韓遂 2 龐徳 3 程銀 4 閻行 5 成宜 6 成公英 7 楊秋 8 侯選 9 梁興 10 李堪 dice2d10=8 3 (11)
358 22/08/04(木)21:31:47 No.956631821
ボロボロだ
359 22/08/04(木)21:31:47 No.956631823
うーん…
360 22/08/04(木)21:31:49 No.956631846
>龐徳 …
361 22/08/04(木)21:31:52 No.956631865
何とも言えないすぎる…
362 22/08/04(木)21:32:02 No.956631937
…ごめん 誰!?誰なのお!?
363 22/08/04(木)21:32:09 No.956631981
1と2が死んでるのが痛すぎる!
364 22/08/04(木)21:32:13 No.956632009
棺桶準備する暇もなかったな…
365 22/08/04(木)21:32:18 No.956632047
せめてカンスイとホウトクのどっちか……
366 22/08/04(木)21:32:19 No.956632058
韓遂死亡確認!
367 22/08/04(木)21:32:29 No.956632132
龐徳欲しかったなあ
368 22/08/04(木)21:32:31 No.956632139
>>龐徳 >… 棺桶持って行く必要なくなったな!
369 22/08/04(木)21:32:36 No.956632172
程銀はそこそこ使えるし…
370 22/08/04(木)21:32:44 No.956632222
いけっ!馬騰! 破壊侯選だ!
371 22/08/04(木)21:33:12 No.956632381
と言うかこれ異民族対策に長安確保する作戦だよな… 南に逃げたのに結局北に逆戻りだぜ
372 22/08/04(木)21:33:27 No.956632473
侯選も程銀もそこそこ武力はあるよね…
373 22/08/04(木)21:33:57 No.956632671
そのうち異民族の中に一緒に混ざってそう
374 22/08/04(木)21:34:08 No.956632734
>侯選も程銀もそこそこ武力はあるよね… 悪くはないけど韓遂龐徳死亡が痛すぎる
375 22/08/04(木)21:34:36 No.956632935
この中におつむ担当はいらっしゃいますか
376 22/08/04(木)21:34:47 No.956633036
馬超ももう子供のまま死んでそうだな
377 22/08/04(木)21:34:55 No.956633083
知力70以上が!いないのである!
378 22/08/04(木)21:35:28 No.956633307
赤字で次スレです 統率 武力 知力 政治 程銀 69 73 40 36 侯選 63 66 34 55
379 22/08/04(木)21:35:52 No.956633490
>統率 武力 知力 政治 >程銀 69 73 40 36 >侯選 63 66 34 55 もう終わりだねこの家
380 22/08/04(木)21:35:57 No.956633522
>程銀 69 73 40 36 >侯選 63 66 34 55 ツッコミづれぇ~!
381 22/08/04(木)21:35:58 No.956633531
そこそこ有能だね
382 22/08/04(木)21:36:10 No.956633627
もう終わりだ猫の国
383 22/08/04(木)21:36:33 No.956633760
曹操がなんとかするだろ…たぶん…
384 22/08/04(木)21:36:38 No.956633801
知力型がいない!