ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/04(木)20:21:01 No.956601577
赤い女みたいなメタなホラー好き
1 22/08/04(木)20:22:06 No.956601991
聞いたら来ますとか読んだら来ます?みたいなやつ?
2 22/08/04(木)20:24:04 No.956602794
怖がりで感受性が強いと夢に出るだろうしまるっきりウソじゃないのがいやらしいね
3 22/08/04(木)20:24:07 No.956602813
視聴者を安全圏から一気に叩き落す系は未だに怖い
4 22/08/04(木)20:24:23 No.956602933
>聞いたら来ますとか読んだら来ます?みたいなやつ? CALLING ~黒き着信~ってゲームにでてくるやつ そこにいるのにどのキャラも誰一人反応してなくて実は主人公じゃなくてプレイヤーを直接狙ってたってオチ
5 22/08/04(木)20:24:42 No.956603087
赤い女といい赤いあいつといい赤い奴にはろくなやつがおらん
6 22/08/04(木)20:24:44 No.956603102
よくつべで階段朗読動画見るんだけど 自己責任系はいまだに避けてる
7 22/08/04(木)20:26:39 No.956603949
泉の広場っていう大阪の梅田地下街にある場所で出没するという 都市伝説になってる女だよね
8 22/08/04(木)20:28:45 No.956604898
トイレの中で上を覗くと出てくるやつだっけ 面白いゲームだったよなcalling
9 22/08/04(木)20:28:53 No.956604963
実は画面のこっち側を認識してる系は怖い
10 22/08/04(木)20:29:18 No.956605133
夜廻2だかでもそういうのあったよね
11 22/08/04(木)20:29:57 No.956605406
こういうの予備知識ない所からいきなり来られるのが最高なんだけど だいたい知る時は又聞きからになるのがかなしあじ
12 22/08/04(木)20:30:04 No.956605448
ゲームで怪異が出たら心音で変化つけるのにスレ画に出会ったときだけは鳴らないのいいよな
13 22/08/04(木)20:30:10 No.956605512
メタなやつは塩梅が難しいけどちょうどいいやつはすごい刺さるからすき
14 22/08/04(木)20:30:26 No.956605626
牛の首 おじゃま道草
15 22/08/04(木)20:31:03 No.956605883
スレ画とは違うけど自室とかゲーム的には安全地帯のはずの場所にも侵食してくる系は怖い
16 22/08/04(木)20:31:48 No.956606200
なんだっけ、見つけるとWiiの伝言板の方にメッセージくるとかだっけスレ画
17 22/08/04(木)20:32:47 No.956606589
>スレ画とは違うけど自室とかゲーム的には安全地帯のはずの場所にも侵食してくる系は怖い もんぱら前章のラスボス反省会みたいな…
18 22/08/04(木)20:33:48 No.956607003
現実とリンクしてる系は最近読んだのだとこれがよかった https://omocoro.jp/kiji/319103/
19 22/08/04(木)20:33:49 No.956607015
やっぱ当時猿夢初めて読んだ時の衝撃と嫌さは凄かったなあ
20 22/08/04(木)20:34:37 No.956607375
自己責任系はいまでも苦手で漁れてない
21 22/08/04(木)20:35:09 No.956607591
>スレ画とは違うけど自室とかゲーム的には安全地帯のはずの場所にも侵食してくる系は怖い ベタだけどサイレントヒル4とかはじめてやった時は怖さの種類がなんか違う!って思いながらやってた
22 22/08/04(木)20:35:14 No.956607620
ゲームlainの語りかけは気づいてうわあってなっちゃった
23 22/08/04(木)20:35:43 No.956607805
>スレ画とは違うけど自室とかゲーム的には安全地帯のはずの場所にも侵食してくる系は怖い 四つん這いの女は絶対に許さんからな…
24 22/08/04(木)20:36:52 No.956608302
濡鴉の八尺様みたいなストーリーには全然関係ないのにいるやつ好き
25 22/08/04(木)20:38:06 No.956608777
俺はそういう仕込みがあるゲームとかやってもやってる時は気付けなくて 後で感想漁ってる時とかにやっと意図に気づくマン
26 22/08/04(木)20:38:16 No.956608868
これ系で怖いの教えてって聞いた時点でネタバレになる 難しい
27 22/08/04(木)20:39:01 No.956609177
>現実とリンクしてる系は最近読んだのだとこれがよかった >https://omocoro.jp/kiji/319103/ もうスライドしてくと章ごとに写真が出てくるところで嫌な予感しかしない!
28 22/08/04(木)20:39:01 No.956609179
大阪の泉の広場の赤い女は今も出るのか
29 22/08/04(木)20:39:29 No.956609385
鹿島さんだっけ夢にでてくるのは
30 22/08/04(木)20:40:29 No.956609798
一昔前によくあった普通のサイト装ったホラーコンテンツ系は良かったな…
31 22/08/04(木)20:40:29 No.956609800
動画で見たけどそれですら慌てるくらい怖くて実際何も知らずにやったら泣いてたと思う
32 22/08/04(木)20:40:41 No.956609874
ネトフリの呪詛も視聴者にダイレクトアタック仕掛けてくるタイプだったよね
33 22/08/04(木)20:40:55 No.956609978
>大阪の泉の広場の赤い女は今も出るのか 泉の広場がなくなりもうした
34 22/08/04(木)20:41:38 [赤い女] No.956610281
>泉の広場がなくなりもうした どうして…
35 22/08/04(木)20:41:48 No.956610354
>>大阪の泉の広場の赤い女は今も出るのか >泉の広場がなくなりもうした 出現場所自体をなくすというメタ
36 22/08/04(木)20:43:00 No.956610860
>一昔前によくあった普通のサイト装ったホラーコンテンツ系は良かったな… さてはさがさないのね
37 22/08/04(木)20:43:21 No.956611005
怖い話見た直後は怖くなくても 後で一人になった時に暗闇が怖い気がしてくる感覚をお手軽に拡張してくれるよね
38 22/08/04(木)20:43:21 No.956611007
カタreiji no machi
39 22/08/04(木)20:43:26 No.956611057
こ~こはど~この箱庭じゃ?
40 22/08/04(木)20:43:27 No.956611069
実はこの建物…○○の後に建てられた呪われた物件でしてね…に昇華される
41 22/08/04(木)20:44:37 No.956611554
>夜廻2だかでもそういうのあったよね 深夜廻は山の4つの灯籠のところの奴がダントツで怖い
42 22/08/04(木)20:44:48 No.956611624
メタ的なホラーだとゲームを解析したら妙なものが見つかるのいいよね… なんですかこの上半身裸の女性の写真で壁が埋め尽くされたエリアは
43 22/08/04(木)20:46:30 No.956612331
>メタ的なホラーだとゲームを解析したら妙なものが見つかるのいいよね… >なんですかこの上半身裸の女性の写真で壁が埋め尽くされたエリアは トゥームレイダー好きだったからあれ見た時ほんと怖かった 今までやってたゲームにひっそり潜んでるの怖いよね
44 22/08/04(木)20:47:31 No.956612812
>現実とリンクしてる系は最近読んだのだとこれがよかった >https://omocoro.jp/kiji/319103/ お憑かれさまでした系のギミック好きよね子の人
45 22/08/04(木)20:47:58 No.956612995
>メタ的なホラーだとゲームを解析したら妙なものが見つかるのいいよね… >なんですかこの上半身裸の女性の写真で壁が埋め尽くされたエリアは 知らないゲームだ…
46 22/08/04(木)20:49:10 No.956613529
スレ画は律儀にWii本体にメール送ってくる可愛い子
47 22/08/04(木)20:49:43 No.956613751
>>なんですかこの上半身裸の女性の写真で壁が埋め尽くされたエリアは >知らないゲームだ… fu1314979.png
48 22/08/04(木)20:49:57 No.956613866
子供のころぬーべーの漫画とか学校のこわい話みたいなタイトルのポプラ社の児童書で読んだら来る系のが本当に怖かった
49 22/08/04(木)20:50:43 No.956614198
もっとメタホラーやってくるやつ欲しい
50 22/08/04(木)20:50:45 No.956614211
かまいたちの夜に毎回ある陰謀論ルートみたいなの?
51 22/08/04(木)20:50:53 No.956614272
メリーさん系も公衆電話とか固定電話がなくなってしまって… まあスマホにかかってくるのか?
52 22/08/04(木)20:51:49 No.956614687
洒落怖でも読んだら~系ブームあったよね
53 22/08/04(木)20:52:24 No.956614916
最近だと呪詛がやってたな
54 22/08/04(木)20:53:25 No.956615348
>fu1314979.png この投稿者よくこういうホラー系の隠し要素まとめた動画上げてくれるからありがたい
55 22/08/04(木)20:53:30 No.956615380
callingのスレ画普通にやってると遭遇出来ずどうしても攻略情報前提になっちゃうのがつらあじ 初見で遭遇出来た人がめっちゃ羨ましいわ
56 22/08/04(木)20:54:17 No.956615714
こいつは徹底柳眉プレイヤーにラブコール送ってるだけだからな… だから本体にメール送るね…
57 22/08/04(木)20:54:19 No.956615732
>かまいたちの夜に毎回ある陰謀論ルートみたいなの? チュンソフ党のやつはあれ当時攻略情報も無しに見つけた人を本気でビビらせる内容じゃないかな
58 22/08/04(木)20:55:12 No.956616115
読み手・視聴者・プレイヤーに影響あるよ!系は推理小説における叙述トリックみたいなもんだから存在を教えちゃうこと自体が重大なネタバレになるから難しいよね
59 22/08/04(木)20:55:36 No.956616283
同じメタホラーでもDDLCはなんか違うな…ってなった
60 22/08/04(木)20:56:29 No.956616630
>最近だと呪詛がやってたな ヒで「こういう見たら呪われる系は事前に注意必要だろ!」みたいなのが拡散されてて見る気なくしちゃった…ネタバレじゃん…
61 22/08/04(木)20:56:53 No.956616799
夜廻のメニュー画面開いたら脅かしてくる系のホラゲーに興味ある
62 22/08/04(木)20:56:58 No.956616842
>同じメタホラーでもDDLCはなんか違うな…ってなった モニカっていう明確な黒幕がいるしな…
63 22/08/04(木)20:57:18 No.956616969
>スレ画とは違うけど自室とかゲーム的には安全地帯のはずの場所にも侵食してくる系は怖い いりす症候群まじで怖かった 動画で見るのと実際に体験するのじゃレベルが違う あのエンディングもう絶対見たくない
64 22/08/04(木)20:57:18 No.956616981
>>fu1314979.png >この投稿者よくこういうホラー系の隠し要素まとめた動画上げてくれるからありがたい 詳細を…
65 22/08/04(木)20:57:45 No.956617161
>詳細を… パインアース
66 22/08/04(木)20:58:00 No.956617270
画像右下のがそのまんま動画投稿者のアカウント名では?
67 22/08/04(木)20:58:31 No.956617464
>画像右下のがそのまんま動画投稿者のアカウント名では? 画像デカ過ぎて画面に収まりきってなくて気づかなかったごめんね
68 22/08/04(木)20:58:40 No.956617539
>ヒで「こういう見たら呪われる系は事前に注意必要だろ!」みたいなのが拡散されてて見る気なくしちゃった…ネタバレじゃん… 今お前はそのヒと同じことをしたんだ
69 22/08/04(木)20:58:55 No.956617638
メタなことがメインのストーリーに絡むのと全然本編関係なくメタな存在いるのはまた怖さの種類が違うかもしれない
70 22/08/04(木)20:59:54 No.956618086
>https://omocoro.jp/kiji/319103/ これどういうこと?
71 22/08/04(木)21:00:00 No.956618121
創作怪談でも知ったら死ぬ系はなんか嫌な気持ちになる
72 22/08/04(木)21:00:02 No.956618134
>メタなことがメインのストーリーに絡むのと全然本編関係なくメタな存在いるのはまた怖さの種類が違うかもしれない メタ攻撃そのものが重要なファクターだと残穢とかになるしね
73 22/08/04(木)21:00:27 No.956618329
見たら死ぬ画像よくばりセット貼れ
74 22/08/04(木)21:00:45 No.956618475
そこに居る異質な何か系怪談だとPShomeに何時ログインしても居て特定の行動しかしない誰かってのがお気に入りだったな まぁもう探しようが無いんだが
75 22/08/04(木)21:00:51 No.956618513
この話聞いた人も死んじゃうんだって…ってお前はいつまで生きてんだよ
76 22/08/04(木)21:01:01 No.956618585
>今お前はそのヒと同じことをしたんだ 今日の気づいたら怖い話
77 22/08/04(木)21:01:04 No.956618611
>見たら死ぬ画像よくばりセット貼れ (3枚のマスクチェンジ)
78 22/08/04(木)21:01:06 No.956618622
Wiiで出てたホラゲーなかなか粒ぞろいだった気がする
79 22/08/04(木)21:01:14 No.956618685
スレ画に沿うと全然本筋と関係無いし作中誰も触れないホラー要素ってことになるけど なかなか思いつかないなぁ…
80 22/08/04(木)21:01:28 No.956618779
見たのが昔過ぎてなんのゲームか覚えてないけどEDに移る直前で女の子が1人だけこっちに振り向く奴が怖かった みんな前見てるのにいきなりその子だけこっち向くの
81 22/08/04(木)21:01:38 No.956618853
>>https://omocoro.jp/kiji/319103/ >これどういうこと? スマホで記事を見る動きそのものが呪いの動作とリンクしてるんじゃない?
82 22/08/04(木)21:01:50 No.956618947
>>https://omocoro.jp/kiji/319103/ >これどういうこと? スマホのスクロール
83 22/08/04(木)21:02:11 No.956619092
読者とかプレイヤーや鑑賞者に呪いをかける系のホラーとかそんな感じ?
84 22/08/04(木)21:02:21 No.956619154
昔はゲーム都市伝説とかホラー系イースターエッグとか好きだったけどある時期から全然更新されなくなってしばらく見てないわ ここ最近のネタとかあるのかな
85 22/08/04(木)21:02:22 No.956619166
あいよっお客さんお待ち! fu1315015.jpg
86 22/08/04(木)21:02:35 No.956619250
>スマホで記事を見る動きそのものが呪いの動作とリンクしてるんじゃない? よくできてるよな
87 22/08/04(木)21:02:39 No.956619277
チェーンメールとかもあったよね
88 22/08/04(木)21:02:45 No.956619316
>あいよっお客さんお待ち! >fu1315015.jpg いつ見ても美大ボールで笑う
89 22/08/04(木)21:02:45 No.956619317
かまいたち2の呪われても仕方がないの奴とか?
90 22/08/04(木)21:02:48 No.956619335
>あいよっお客さんお待ち! >fu1315015.jpg おっこれこれ~
91 22/08/04(木)21:03:01 No.956619436
>あいよっお客さんお待ち! >fu1315015.jpg 何度見ても美大ボールで耐えられない
92 22/08/04(木)21:03:17 No.956619551
>昔はゲーム都市伝説とかホラー系イースターエッグとか好きだったけどある時期から全然更新されなくなってしばらく見てないわ >ここ最近のネタとかあるのかな もうそういうの仕込む時代じゃなくなったからなぁ
93 22/08/04(木)21:03:18 No.956619566
>かまいたち2の呪われても仕方がないの奴とか? なんで頑張ったご褒美があの4つなんだよ…
94 22/08/04(木)21:03:38 No.956619729
縁もゆかりも曰くもないのに見たら死ぬ画像にされてるのひどい
95 22/08/04(木)21:03:42 No.956619769
禍話のリライトで例の女だけは読んでない
96 22/08/04(木)21:03:49 No.956619815
転ぶと三年後に死ぬ坂で100回くらい転んだ高校の知り合い居るよ あと270年ちょっと生きると思う
97 22/08/04(木)21:04:06 No.956619948
wiiホラーといえば呪怨
98 22/08/04(木)21:04:12 No.956619993
サイレントヒル4はストレス与えてくる的な意味でふざけんなよお前ってなる
99 22/08/04(木)21:04:13 No.956620006
紫鏡という言葉もおっさんしかいないここではもう…
100 22/08/04(木)21:04:14 No.956620011
DDLCは好意を持ってくれてるのと最初からこっち狙いなのがホラーとはちょっとちがう気がする
101 22/08/04(木)21:04:28 No.956620099
こっち認識してくるやつの中でもエロゲの奴は一番ダメなパターンだと思う
102 22/08/04(木)21:04:53 No.956620270
個人的にインスクリプションのリアルシーンは隠し要素程度で本筋と関係無くしてくれた方が怖かったかなぁ 得体の知れないものだったのがああこれシナリオの一部か…みたいに認識が変わると途端にね
103 22/08/04(木)21:04:53 No.956620275
>転ぶと三年後に死ぬ坂で100回くらい転んだ高校の知り合い居るよ >あと270年ちょっと生きると思う リアル昔話
104 22/08/04(木)21:05:08 No.956620393
忌録に収録されてる話で見ると精神に異常をきたす御札の話があって 最後のページでその御札の画像がドーンってのがあったな
105 22/08/04(木)21:05:27 No.956620572
バッドエンドだと安全地帯扱いの自室も風景がホラーになってるのに主人公が何も言わないのがエロゲであって結構好きだった
106 22/08/04(木)21:05:48 No.956620720
恐縮だが
107 22/08/04(木)21:05:53 No.956620754
>禍話のリライトで例の女だけは読んでない ああいう注意文があるやつ即ブラウザバックするわ
108 22/08/04(木)21:06:03 No.956620825
>サイレントヒル4はストレス与えてくる的な意味でふざけんなよお前ってなる いいゲームなんだけどストレス要素がとにかく多いのよねあれ… 無限復活して追いかけてくるゴーストだのもらうとアイテムスペース占有する呪いの人形だの
109 22/08/04(木)21:06:09 No.956620867
>こっち認識してくるやつの中でもエロゲの奴は一番ダメなパターンだと思う ととののことならあのシーンはオチでもなんでもなく中盤の転機でしかないから ちゃんとプレイしてるかあの画像だけで完結してるかで印象変わると思う
110 22/08/04(木)21:06:38 No.956621089
視聴者参加型は世にも奇妙な物語にもあったよね
111 22/08/04(木)21:06:49 No.956621177
アンテのcharaエンドとかが近いんですかねこういうのって
112 22/08/04(木)21:06:53 No.956621209
>>>https://omocoro.jp/kiji/319103/ >>これどういうこと? >スマホで記事を見る動きそのものが呪いの動作とリンクしてるんじゃない? ちんぽスクロールで除霊すっかあ
113 22/08/04(木)21:07:02 No.956621297
最初からメタホラーを期待するというか 普通にゲームやってて自分で気がついて恐怖したいんだよね 自分で言っててなんだけど条件が難しすぎる…
114 22/08/04(木)21:07:13 No.956621382
>現実とリンクしてる系は最近読んだのだとこれがよかった >https://omocoro.jp/kiji/319103/ みさき る みたい
115 22/08/04(木)21:07:17 No.956621407
ととのとアルノサージュはピンポイントの切り抜きで語られてもこまった
116 22/08/04(木)21:07:28 No.956621485
ホラーじゃなくてもこの人物はプレイヤーである貴方の選択によって死にましたあーあって感じの演出されるとひいってなる
117 22/08/04(木)21:07:34 No.956621534
ゲームのシステムとかプレイしてる媒体に干渉してくるの苦手 メニュー画面でくらい安心させてくだち…
118 22/08/04(木)21:07:35 No.956621539
fu1315043.jpg
119 22/08/04(木)21:07:38 No.956621562
>>こっち認識してくるやつの中でもエロゲの奴は一番ダメなパターンだと思う >ととののことならあのシーンはオチでもなんでもなく中盤の転機でしかないから >ちゃんとプレイしてるかあの画像だけで完結してるかで印象変わると思う マジか…
120 22/08/04(木)21:07:43 No.956621593
>現実とリンクしてる系は最近読んだのだとこれがよかった >https://omocoro.jp/kiji/319103/ この人の作品大体訳がわからないから苦手 解説とか考察ないとよくわからない
121 22/08/04(木)21:07:47 No.956621615
叙述トリックものと同じジレンマだな
122 22/08/04(木)21:08:00 No.956621711
ととののの一番駄目なところは制作側が棚上げされてる事だと思う それ気になってしまって全然ノれなかった
123 22/08/04(木)21:08:08 No.956621762
>同じメタホラーでもDDLCはなんか違うな…ってなった ホラーではあるんだけど最後の爽やかさがめちゃくちゃ好き
124 22/08/04(木)21:08:28 No.956621907
ホラーじゃない作品でも「もしかしてこっちの存在に気付いてる?」って匂わせる感じはたまにあると面白い
125 22/08/04(木)21:08:43 No.956622031
>最初からメタホラーを期待するというか >普通にゲームやってて自分で気がついて恐怖したいんだよね >自分で言っててなんだけど条件が難しすぎる… 条件が厳しいもしくはささやかで気付きにくいのが多い! いやだからこそなんだろうけど
126 22/08/04(木)21:08:44 No.956622037
四八(仮)だってメタホラーだぞ
127 22/08/04(木)21:08:50 No.956622078
梨オモコロで書いてたのか…
128 22/08/04(木)21:08:55 No.956622106
>忌録に収録されてる話で見ると精神に異常をきたす御札の話があって >最後のページでその御札の画像がドーンってのがあったな メタというか電子書籍を利用したジャンプスケアに見えて冷めちゃった
129 22/08/04(木)21:09:22 No.956622301
京極夏彦の厭な本オススメ
130 22/08/04(木)21:10:07 No.956622604
>これ系で怖いの教えてって聞いた時点でネタバレになる >難しい 叙述トリックものでオススメある?と同じジレンマだ
131 22/08/04(木)21:10:07 No.956622605
もう一段階作り込んであるナナシノゲエム系が欲しかったな…
132 22/08/04(木)21:10:07 No.956622607
>四八(仮)だってメタホラーだぞ 案件やないか!
133 22/08/04(木)21:10:18 No.956622672
スレ画はメール送ってくるから本当にビビる
134 22/08/04(木)21:10:27 No.956622748
この小説を最後まで読んであなたの脳裏に組み立てられたイメージ それこそが貴方を呪い殺す存在の姿です みたいなのあったな
135 22/08/04(木)21:10:32 No.956622785
アノニマスコード
136 22/08/04(木)21:10:46 No.956622881
>ととのとアルノサージュはピンポイントの切り抜きで語られてもこまった 画面見てるだけだろ!はアレ色んな意味含んでる奴というかそういうゲームだからね…
137 22/08/04(木)21:10:50 No.956622908
>この人の作品大体訳がわからないから苦手 >解説とか考察ないとよくわからない ホラーってそういうもんなのは理解してるんだけど それっぽさが本当にそれっぽいだけでよくわかんねが上回るんだよね
138 22/08/04(木)21:10:55 No.956622939
このスレに貼られるURL怖くて一つも開けねぇ
139 22/08/04(木)21:11:06 No.956623012
>この小説を最後まで読んであなたの脳裏に組み立てられたイメージ >それこそが貴方を呪い殺す存在の姿です >みたいなのあったな それ銀髪釣り目八重歯ロリババアとかでもOKなの?
140 22/08/04(木)21:11:10 No.956623044
callingはリメイクか移植あっても良い名作だと思うんですよ
141 22/08/04(木)21:11:13 No.956623074
アルノサージュはプレイヤーキャラが画面を通してアクセスしてるからな...
142 22/08/04(木)21:11:15 No.956623087
書き込みをした人によって削除されました
143 22/08/04(木)21:11:22 No.956623134
もう続きは出ないだろうからなんだけど叙述トリックといえばキョンが信用できない語り手でどうのって話がどう着地するか見たかった
144 22/08/04(木)21:11:25 No.956623160
アルノサージュもそんなんなの!?
145 22/08/04(木)21:11:27 No.956623173
ロストマリアっていう古いフリーゲームで霊に憑かれた状態でメニュー開くとキャラの顔グラフィックがおかしくなるの凄い怖かったな
146 22/08/04(木)21:11:29 No.956623181
読んだら呪われます系は最初に警告しといてよ!
147 22/08/04(木)21:11:30 No.956623187
地獄絵とか…
148 22/08/04(木)21:11:39 No.956623244
>>ゲームのシステムとかプレイしてる媒体に干渉してくるの苦手 >>メニュー画面でくらい安心させてくだち… これが fu1315057.jpg こうなって fu1315058.png こうなった時は本当に怖かった fu1315059.jpg
149 22/08/04(木)21:11:53 No.956623345
>読んだら呪われます系は最初に警告しといてよ! このレス読んだら呪われます 読まないでね
150 22/08/04(木)21:12:07 No.956623433
>読んだら呪われます系は最初に警告しといてよ! ぶっちゃけホラーコンテンツ見る時は常にその覚悟しとけよ!
151 22/08/04(木)21:12:12 No.956623471
>ととののの一番駄目なところは制作側が棚上げされてる事だと思う >それ気になってしまって全然ノれなかった ゲームのメタいものは用意した制作側はどうなんだよそれよぉ!ってなるよね お前が自分の意思で皆を殺したとか言われても でもそのルート用意した奴もいるって所はあるし
152 22/08/04(木)21:12:12 No.956623479
>こうなった時は本当に怖かった >fu1315059.jpg そりゃいきなりゲーム変わったら怖いだろうな!
153 22/08/04(木)21:12:16 No.956623504
>こうなった時は本当に怖かった >fu1315059.jpg 誰!?誰なの!?
154 22/08/04(木)21:12:17 No.956623510
>fu1315059.jpg そりゃ怖いわ
155 22/08/04(木)21:12:25 No.956623556
>こうなった時は本当に怖かった >fu1315059.jpg どういうこと!?怖いよ!!
156 22/08/04(木)21:12:33 No.956623630
だめだった
157 22/08/04(木)21:12:35 No.956623641
>>>ゲームのシステムとかプレイしてる媒体に干渉してくるの苦手 >>>メニュー画面でくらい安心させてくだち… >これが >fu1315057.jpg >こうなって >fu1315058.png >こうなった時は本当に怖かった >fu1315059.jpg あれなんか別の混じってた… fu1315060.png
158 22/08/04(木)21:12:35 No.956623645
>fu1315059.jpg おっぱいとお尻怖い
159 22/08/04(木)21:12:45 No.956623711
>>忌録に収録されてる話で見ると精神に異常をきたす御札の話があって >>最後のページでその御札の画像がドーンってのがあったな >メタというか電子書籍を利用したジャンプスケアに見えて冷めちゃった あれはジャンプスケアというか散々に警告を与えた上で能動的に見ることを選択させるっていう仕掛けじゃねえの?
160 22/08/04(木)21:13:03 No.956623847
残穢に出てくる殺人事件のモデルがほっしーの事件でヒッってなった
161 22/08/04(木)21:13:03 No.956623849
知らない作品だからそういうネタなのかなと思ったら本当に間違えてたのかよ!
162 22/08/04(木)21:13:05 No.956623859
ある意味怖かったけどなんなんだよ!
163 22/08/04(木)21:13:07 No.956623881
失望しましたワシントンのファンになります
164 22/08/04(木)21:13:09 No.956623894
>ぶっちゃけホラーコンテンツ見る時は常にその覚悟しとけよ! 俺は安全地帯から怖い話を楽しみたいんだよ! なんなら読んだ後は記憶消して後で思い出さないようにしたい
165 22/08/04(木)21:13:11 No.956623912
セーブしようとしたら勝手にセーブデータ消し始めるのいいよね…
166 22/08/04(木)21:13:11 No.956623915
突然ビキニの美女が出てきておちんちんがびっくりした
167 22/08/04(木)21:13:12 No.956623923
だめだった
168 22/08/04(木)21:13:19 No.956623980
ギャグみたいなことした後に 普通にやべえ画像持ってくるんじゃないよ!
169 22/08/04(木)21:13:20 No.956623984
>ロストマリアっていう古いフリーゲームで霊に憑かれた状態でメニュー開くとキャラの顔グラフィックがおかしくなるの凄い怖かったな Epic Battle Fantasy5でもバグエリアから出たら顔がバグってたのあったな…
170 22/08/04(木)21:13:24 No.956624009
メニュー画面不意打ちだと魔女の家が出てきた
171 22/08/04(木)21:13:30 No.956624049
>ホラーってそういうもんなのは理解してるんだけど >それっぽさが本当にそれっぽいだけでよくわかんねが上回るんだよね 初見の段階で怖い!ってなって考察深めるとよりゾッとするやつが理想かなと思う
172 22/08/04(木)21:13:31 No.956624057
ホラーにエロは付き物だからな
173 22/08/04(木)21:13:35 No.956624083
番号1つズレてたのな…
174 22/08/04(木)21:13:41 No.956624134
>>ととののの一番駄目なところは制作側が棚上げされてる事だと思う >>それ気になってしまって全然ノれなかった >ゲームのメタいものは用意した制作側はどうなんだよそれよぉ!ってなるよね >お前が自分の意思で皆を殺したとか言われても >でもそのルート用意した奴もいるって所はあるし 普段は気にならないんだけど凄い勢いで攻めてこられるからええそれ俺悪いか!?ってなっちゃって…
175 22/08/04(木)21:13:51 No.956624212
>見たのが昔過ぎてなんのゲームか覚えてないけどEDに移る直前で女の子が1人だけこっちに振り向く奴が怖かった >みんな前見てるのにいきなりその子だけこっち向くの http://youtu.be/VM6NB49UZaA?t=410 これ?
176 22/08/04(木)21:13:53 No.956624230
マジで怖くてダメだった
177 22/08/04(木)21:13:54 No.956624237
>fu1315060.png こっちも普通にこええ… どんな背景あったのか気になる
178 22/08/04(木)21:13:55 No.956624244
進行度に応じてタイトル画面が変わるとかいいよね!
179 22/08/04(木)21:13:55 No.956624246
最初に警告されたら興ざめも興ざめなのでその不満は隠しておいてくれ…
180 22/08/04(木)21:14:02 No.956624298
いやー俺も千切れビキニ貧乳娘になったら怖いなー! 本当に怖いなー!!!! チラッ
181 22/08/04(木)21:14:02 No.956624301
怖くない画像でも完全に予想外の方向から来られると反射的にビビってしまう物なんだな
182 22/08/04(木)21:14:07 No.956624334
子供の頃鹿島さんとか読んだ日には真面目に数日寝られなくてやばかった ぬ~べ~のブキミちゃんとかも嫌だったなあ
183 22/08/04(木)21:14:13 No.956624384
スレ画はまとめた記事読んだだけでも超怖かった
184 22/08/04(木)21:14:16 No.956624397
大阪の泉の広場の女は幽霊じゃなく頭の尾おかしくなった人っていう話もあったけど だとしたらもういい歳だし引退する頃だろ…
185 22/08/04(木)21:14:46 No.956624610
>ホラーってそういうもんなのは理解してるんだけど >それっぽさが本当にそれっぽいだけでよくわかんねが上回るんだよね 理解できない物は恐怖の対象になるんだけど 理解できない物とすら認識できない物は困惑でしかないよね
186 22/08/04(木)21:14:50 No.956624641
メニュー不意打ちで思い出せるのが青鬼しかねえ…
187 22/08/04(木)21:14:54 No.956624667
just monika.
188 22/08/04(木)21:14:55 No.956624674
>残穢に出てくる殺人事件のモデルがほっしーの事件でヒッってなった 原作と映画でわりと別物らしいって聞いたけどどっちの方なんだろう
189 22/08/04(木)21:15:02 No.956624726
>ゲームのメタいものは用意した制作側はどうなんだよそれよぉ!ってなるよね >お前が自分の意思で皆を殺したとか言われても >でもそのルート用意した奴もいるって所はあるし ゲームのメタは製作側というのが透明になりすぎるのは難しいよね その点かまいたちは製作側も上手いこと巻き込んだエピソード作りが上手かったな
190 22/08/04(木)21:15:18 No.956624826
京都の三条大橋の乞食のお婆さんは元気? あの毛布くるまってお金置くとピクっと動く奴
191 22/08/04(木)21:15:31 No.956624909
>>ととののの一番駄目なところは制作側が棚上げされてる事だと思う >>それ気になってしまって全然ノれなかった >ゲームのメタいものは用意した制作側はどうなんだよそれよぉ!ってなるよね >お前が自分の意思で皆を殺したとか言われても >でもそのルート用意した奴もいるって所はあるし フリゲならともかく商業ゲームかつ一本道で「そうだプレイヤーお前が殺した」とかされても作り手へのヘイトしか湧かないよね お前のことだよFar Cryスタッフ
192 22/08/04(木)21:15:41 No.956624965
DDLCはモニカが有名だけどそれはそれとしてランダムイベントも多いから普通にビビる時あるぞ
193 22/08/04(木)21:15:46 No.956625011
>>>>ゲームのシステムとかプレイしてる媒体に干渉してくるの苦手 >>>>メニュー画面でくらい安心させてくだち… >>これが >>fu1315057.jpg >>こうなって >>fu1315058.png >>こうなった時は本当に怖かった >>fu1315059.jpg >あれなんか別の混じってた… >fu1315060.png 少女奇談いいよね!!! 続編の少女偽談も現実と幻が区別付かなくなって面白いよ!
194 22/08/04(木)21:15:54 No.956625078
>>残穢に出てくる殺人事件のモデルがほっしーの事件でヒッってなった >原作と映画でわりと別物らしいって聞いたけどどっちの方なんだろう 映画の方は昔の事件ばかりでソレっぽい話は無かったよ
195 22/08/04(木)21:15:59 No.956625126
俺はホラーでネイルハンマーが出てくると自動的に笑う身体にされている
196 22/08/04(木)21:16:09 No.956625182
>俺は安全地帯から怖い話を楽しみたいんだよ! >なんなら読んだ後は記憶消して後で思い出さないようにしたい youtubeの心霊系が合ってそうだな
197 22/08/04(木)21:16:11 No.956625203
学校であった怖い話で「ちゃんと最後まで聞いてね?」って言われた話を中断するとキレられるの好き
198 22/08/04(木)21:16:22 No.956625275
タイトル画面でもニューゲームでも名前入力でも不意打ちしてくるCat in the Boxおすすめです
199 22/08/04(木)21:16:34 No.956625347
本編もしっかり怖いけど隠し要素がマジで怖いCat in the boxをよろしく fu1315082.png
200 22/08/04(木)21:16:45 No.956625417
このBGM…別のフリゲで聞いたやつだ!!
201 22/08/04(木)21:16:57 No.956625503
>俺はホラーでネイルハンマーが出てくると自動的に笑う身体にされている 宮田です
202 22/08/04(木)21:17:02 No.956625536
>京都の三条大橋の乞食のお婆さんは元気? >あの毛布くるまってお金置くとピクっと動く奴 怖いじゃなくて悲しいけどなんだそれ
203 22/08/04(木)21:17:03 No.956625545
>俺はホラーでネイルハンマーが出てくると自動的に笑う身体にされている 宮田です
204 22/08/04(木)21:17:10 No.956625588
>このBGM…別のジーコで聞いたやつだ!!
205 22/08/04(木)21:17:11 No.956625594
心霊系YouTuberはネタが尽きると陰謀論とか変な方向に行きがち
206 22/08/04(木)21:17:12 No.956625598
>このBGM…別のフリゲで聞いたやつだ!! そしていつもの悲鳴!
207 22/08/04(木)21:17:17 No.956625633
>俺はホラーでネイルハンマーが出てくると自動的に笑う身体にされている 宮田先生の影響デカいというかsirenは影響デカいよな…
208 22/08/04(木)21:17:24 No.956625691
>俺はホラーでネイルハンマーが出てくると自動的に笑う身体にされている ン宮田です
209 22/08/04(木)21:17:24 No.956625692
>少女奇談いいよね!!! >続編の少女偽談も現実と幻が区別付かなくなって面白いよ! めっちゃ怖くて面白かったからこの作者のやつ全部やったわ…
210 22/08/04(木)21:17:26 No.956625708
Fallout3の勝手にドアが空いたり怪異現象多発するビル怖かった
211 22/08/04(木)21:17:27 No.956625711
個人的には分岐あったらお前が殺したされてもそうっすね…すみません…ってなれるんだけどな でもわりと殺しておいて殺せる分岐自体に怒る人いるよね
212 22/08/04(木)21:17:30 No.956625734
メニュー画面開いてる時にビビらせに来た夜廻ぜってえゆるさねえからな
213 22/08/04(木)21:17:30 No.956625738
DDLCのメタホラーシーンってモニカより首折れシーンじゃねえの…?
214 22/08/04(木)21:17:49 No.956625872
ネイルハンマーは頼れるからな…
215 22/08/04(木)21:18:00 No.956625959
>ロストマリアっていう古いフリーゲームで霊に憑かれた状態でメニュー開くとキャラの顔グラフィックがおかしくなるの凄い怖かったな あのゲーム序盤はめちゃくちゃホラーしてて面白いのにだんだんビックリ要素もなくなってきて力尽きたな作者これ…ってなる… 街のBGMとかめっちゃすきなのに…
216 22/08/04(木)21:18:15 No.956626057
>子供の頃鹿島さんとか読んだ日には真面目に数日寝られなくてやばかった この時期鹿島さんとか言われてもポコマーしか思い出せないコンテンツ
217 22/08/04(木)21:18:15 No.956626058
>DDLCのメタホラーシーンってモニカより首折れシーンじゃねえの…? こっち来るのやめてほしいよね
218 22/08/04(木)21:18:26 No.956626144
Have a nice weekend!
219 22/08/04(木)21:18:28 No.956626155
なんか最近貞子がコラボしたゲームでスキル選択画面?みたいなところで急に貞子がアップになって外人がキレるのを見た
220 22/08/04(木)21:18:30 No.956626165
>子供の頃鹿島さんとか読んだ日には真面目に数日寝られなくてやばかった 流れのせいでポコマーしか浮かばねえ
221 22/08/04(木)21:18:45 No.956626264
ジャンプスケアは怖かったら許すけど爆音で驚かせるのが目的だと凄いイラッと来る
222 22/08/04(木)21:18:50 No.956626295
>DDLCのメタホラーシーンってモニカより首折れシーンじゃねえの…? 唯一体が動いたシーンだ 二週目でもナツキを選び続けたご褒美なんだよね
223 22/08/04(木)21:18:52 No.956626304
>ランダムイベントも多いから普通にビビる時あるぞ ゆめにっきはあまりにもランダムイベント多すぎて忘れた頃に変なのでてきて心臓キュッとなるわ…
224 22/08/04(木)21:18:52 No.956626306
わりと酷い殺人しといて弟なりきりして幻覚見ながら満足死する先生は黙ってて
225 22/08/04(木)21:18:53 No.956626316
拳銃一発の威力=宮田のネイルハンマーだからな… 続編では弱くなってるあたり宮田がもったネイルハンマーだけが強いんだろうな…
226 22/08/04(木)21:18:57 No.956626357
鹿島といえば淫魔ですよね!
227 22/08/04(木)21:19:02 No.956626393
普通のアクションゲーとかオープンワールドでホラーイベントあってそれの出来がいいとちょっと嬉しくなる
228 22/08/04(木)21:19:04 No.956626399
まぁポコマーはたしかに寝られないくらい暑いが…
229 22/08/04(木)21:19:10 No.956626462
>なんか最近貞子がコラボしたゲームでスキル選択画面?みたいなところで急に貞子がアップになって外人がキレるのを見た Dbdだな プレイ中は呪って字とともにパンチするぞ
230 22/08/04(木)21:19:42 No.956626683
リメイクで性能上がったから普通に敵が着いてくるようになって安全地帯じゃなくなってるみたいな演出好き!
231 22/08/04(木)21:19:47 No.956626712
ポケモンは今でもホラー系仕込んでくれるからありがたいですね
232 22/08/04(木)21:19:50 No.956626736
>>なんか最近貞子がコラボしたゲームでスキル選択画面?みたいなところで急に貞子がアップになって外人がキレるのを見た >Dbdだな >プレイ中は呪って字とともにパンチするぞ メメント(生存者を自らの手で殺害する)演出でキラー側がジャンプスケア食らうのいいよね
233 22/08/04(木)21:19:50 No.956626742
メタホラーというかサプライズホラーの話になりつつ有る…
234 22/08/04(木)21:19:56 No.956626793
大体武器になるガラス製品見るとかちわりナウが頭に出てくる
235 22/08/04(木)21:19:56 No.956626795
>メニュー画面開いてる時にビビらせに来た夜廻ぜってえゆるさねえからな メニューとポーズは安全地帯というのはもう古いんだ!
236 22/08/04(木)21:19:56 No.956626796
>唯一体が動いたシーンだ 二週目でもナツキを選び続けたご褒美なんだよね 詩でSOS送ってくるのいいよね…
237 22/08/04(木)21:20:22 No.956627000
自分も全く無関係とは言えない怖い話も臨場感あってメタ的な観点のホラーとも言えなくもない ほっしーや松戸の着ぐるみとか
238 22/08/04(木)21:20:32 No.956627061
>>これが >>fu1315057.jpg >>こうなって >>fu1315058.png >>こうなった時は本当に怖かった >>fu1315059.jpg >あれなんか別の混じってた… >fu1315060.png 詳細!
239 22/08/04(木)21:20:37 No.956627105
>Fallout3の勝手にドアが空いたり怪異現象多発するビル怖かった ホラーと無塩のゲームが急にホラー打ち込んでくるとホラーゲームよりビビるよね ダンウィッチボーラー社とか幻覚vaultとか
240 22/08/04(木)21:20:42 No.956627143
>メタホラーというかサプライズホラーの話になりつつ有る… 皆が嫌うのはよくわかるがその上で ジャンプスケアの無いホラーなんて作るの無理だと思う
241 22/08/04(木)21:20:57 No.956627246
みさき るのラストのひらがな羅列が解読しようと読み込む程呪いダメージ喰らう構造なのが悪質過ぎて笑った
242 22/08/04(木)21:20:57 No.956627248
フッまたびたちー素材館か…フッまたH/MIX GALLERYか…
243 22/08/04(木)21:20:57 No.956627250
>チュートリアル中にビビらせに来た夜廻ぜってえゆるさねえからな
244 22/08/04(木)21:21:06 No.956627320
いやでも普通に考えたら拳銃一発よりネイルハンマーの方が強くてもおかしくなくね?
245 22/08/04(木)21:21:11 No.956627365
>詳細! 艦これ
246 22/08/04(木)21:21:11 No.956627367
>>メニュー画面開いてる時にビビらせに来た夜廻ぜってえゆるさねえからな >メニューとポーズは安全地帯というのはもう古いんだ! ホームボタンで脱出!
247 22/08/04(木)21:21:17 No.956627403
>ジャンプスケアの無いホラーなんて作るの無理だと思う 放送禁止とかどうだ …あれは謎解きの部類にはいるか?
248 22/08/04(木)21:21:29 No.956627471
>メタホラーというかサプライズホラーの話になりつつ有る… こっち認識シーン=サプライズシーンになるのある程度は仕方ないと思うよ
249 22/08/04(木)21:21:32 No.956627490
OMORIにビックリ要素ないよって言った奴許さんかんな3日後百倍だかんな
250 22/08/04(木)21:21:32 No.956627492
>詳細! 画像のウィンドウに書いてるやろがい!
251 22/08/04(木)21:21:34 No.956627507
>>メタホラーというかサプライズホラーの話になりつつ有る… >皆が嫌うのはよくわかるがその上で >ジャンプスケアの無いホラーなんて作るの無理だと思う いやホラーじゃないゲームでホラー要素が出てくる方の話ね
252 22/08/04(木)21:21:35 No.956627516
メタい仕組みだとSCE2は割と好き
253 22/08/04(木)21:21:39 No.956627543
>いやでも普通に考えたら拳銃一発よりネイルハンマーの方が強くてもおかしくなくね? 医者の力だ
254 22/08/04(木)21:21:53 No.956627629
モキュメンタリーは怖いとはちょっと違う気はする
255 22/08/04(木)21:21:53 No.956627632
ジーコのホラーですらびびってる俺にはとても一般ホラーゲームプレイできない…
256 22/08/04(木)21:21:56 No.956627651
>OMORIにビックリ要素ないよって言った奴許さんかんな3日後百倍だかんな 大嘘つきすぎる…
257 22/08/04(木)21:21:56 No.956627655
なんだっけ 放送禁止みたいなモキュメンタリーホラー確か最近やってたよね それこそドキュメンタリー番組形式の
258 22/08/04(木)21:21:57 No.956627662
>詳細! レス読め!
259 22/08/04(木)21:21:58 No.956627667
>放送禁止とかどうだ >…あれは謎解きの部類にはいるか? あれは1話がなんか心霊っぽい要素あるだけで基本的に考察系モキュメンタリーだよ
260 22/08/04(木)21:22:20 No.956627803
>なんだっけ >放送禁止みたいなモキュメンタリーホラー確か最近やってたよね >それこそドキュメンタリー番組形式の 奥様ッソ!
261 22/08/04(木)21:22:23 No.956627819
>なんだっけ >放送禁止みたいなモキュメンタリーホラー確か最近やってたよね >それこそドキュメンタリー番組形式の 奥サマッソかな
262 22/08/04(木)21:22:32 No.956627881
ガクガク震える死体とか今でこそハヴォック神のお戯れじゃ~ってなるけど初めて見た時は普通に怖かった
263 22/08/04(木)21:22:35 No.956627902
初代だったか紅い蝶だったか忘れたけどトイレから戻ってきて画面見たらガチで悲鳴でたぞ
264 22/08/04(木)21:22:41 No.956627960
>お前のことだよFar Cryスタッフ 意地でもいい気分にさせないよなあいつら
265 22/08/04(木)21:22:42 No.956627975
>3日後百倍だかんな OYASUMI
266 22/08/04(木)21:22:43 No.956627979
モキュメンタリーはいくらでも作って良い
267 22/08/04(木)21:22:43 No.956627986
>なんだっけ >放送禁止みたいなモキュメンタリーホラー確か最近やってたよね >それこそドキュメンタリー番組形式の 奥さまッソ!はお正月のいい暇つぶしになった
268 22/08/04(木)21:22:51 No.956628056
OMORIやろうと思ってたけどジャンプスケアあるならやめとくか…
269 22/08/04(木)21:22:57 No.956628111
ビビりだからジャンプスケアとかアクションなしの徹頭徹尾ストーリーと雰囲気だけで怖がらせてくるホラゲーやりたい
270 22/08/04(木)21:23:04 No.956628159
艦これ今そんなのいるんだ…
271 22/08/04(木)21:23:08 No.956628192
ただの平和で愉快なBGMがプレイ後には涙が出てくるような曲になるのいいよね 具体的にはBy your side とかYour realityいいよね
272 22/08/04(木)21:23:09 No.956628197
>赤い女といい赤いあいつといい赤い奴にはろくなやつがおらん 台湾心霊界隈ではマジでそう
273 22/08/04(木)21:23:21 No.956628290
よく考えると怖いお話みたいなのは好き
274 22/08/04(木)21:23:33 No.956628385
>ビビりだからジャンプスケアとかアクションなしの徹頭徹尾ストーリーと雰囲気だけで怖がらせてくるホラゲーやりたい ADVとかそんな感じ?
275 22/08/04(木)21:23:39 No.956628425
>ホラーと無塩のゲームが急にホラー打ち込んでくるとホラーゲームよりビビるよね >ダンウィッチボーラー社とか幻覚vaultとか バグでマネキンが勝手に動くようになりました!はマジふざけんなよお前…
276 22/08/04(木)21:23:39 No.956628429
>>詳細! >画像のウィンドウに書いてるやろがい! 怖くて一瞬しか見てなかったごめん…
277 22/08/04(木)21:23:42 No.956628450
>よく考えると怖いお話みたいなのは好き 元素番号の暗号!!
278 22/08/04(木)21:24:02 No.956628595
>OMORIにビックリ要素ないよって言った奴許さんかんな3日後百倍だかんな あったっけ…?初日のマリぐらいかな
279 22/08/04(木)21:24:03 No.956628601
>赤い女といい赤いあいつといい赤い奴にはろくなやつがおらん 今シャンクスのことバカにした?
280 22/08/04(木)21:24:08 No.956628637
解析したらプレイヤーの後ろに幽霊NPCがずっとついてきてるのが判明したゲームあったよね
281 22/08/04(木)21:24:14 No.956628688
>>>これが >>>fu1315057.jpg >>>こうなって >>>fu1315058.png >>>こうなった時は本当に怖かった >>>fu1315059.jpg >>あれなんか別の混じってた… >>fu1315060.png >詳細! 少女奇談と少女偽談を順番にプレイしようねえ… 因習と旧家と美少女姉妹だぞ!
282 22/08/04(木)21:24:15 No.956628699
五芒星の中心に立って河童を迎え撃つモキュメンタリーちゃんと見たこと無いな… たまに納涼ニコ生でやってるらしいけど時間合わない
283 22/08/04(木)21:24:20 No.956628740
奥様はわかりやすかったけどQはわけわからん…
284 22/08/04(木)21:24:21 No.956628744
艦これ繋がりで言うならある日メンテ終わったら秘書艦がいきなり深海棲艦になってたのはあったな
285 22/08/04(木)21:24:24 No.956628763
>解析したらプレイヤーの後ろに幽霊NPCがずっとついてきてるのが判明したゲームあったよね こっわ!!!!!!!!!
286 22/08/04(木)21:24:29 No.956628802
メタ的なホラーっていうかメタそのものだけどなぞのばしょとか?
287 22/08/04(木)21:24:31 No.956628808
>解析したらプレイヤーの後ろに幽霊NPCがずっとついてきてるのが判明したゲームあったよね なにそれ
288 22/08/04(木)21:24:33 No.956628829
>五芒星の中心に立って河童を迎え撃つモキュメンタリーちゃんと見たこと無いな… >たまに納涼ニコ生でやってるらしいけど時間合わない コワすぎいいよね...
289 22/08/04(木)21:24:40 No.956628877
結構前に少ない順でスレを見てたら0レスなのがたくさんあってそういえば昔0レス救済委員会ですってよく見たなぁって思い出して何となくに赤字の消えそうなスレに0レス救済委員会ですって書き込んだら
290 22/08/04(木)21:24:42 No.956628886
ジャンプスケアは乱用しすぎるともういいよ!ってなるけどここぞというときにおどかしてくるのはインパクトあって嫌いじゃない
291 22/08/04(木)21:24:44 No.956628903
>OMORIやろうと思ってたけどジャンプスケアあるならやめとくか… こわくないよ♥ だから開けてオモリ
292 22/08/04(木)21:25:05 No.956629056
>奥様ッソ! >奥サマッソかな そ…それだ!ありがとう「」
293 22/08/04(木)21:25:06 No.956629060
今は半ケツビーチバレーがひとつ怖い
294 22/08/04(木)21:25:07 No.956629065
>艦これ繋がりで言うならある日メンテ終わったら秘書艦がいきなり深海棲艦になってたのはあったな 御褒美じゃん
295 22/08/04(木)21:25:16 No.956629127
>結構前に少ない順でスレを見てたら0レスなのがたくさんあってそういえば昔0レス救済委員会ですってよく見たなぁって思い出して何となくに赤字の消えそうなスレに0レス救済委員会ですって書き込んだら 書き込んだらなに!?
296 22/08/04(木)21:25:19 No.956629147
コーリングはもっと有名になってもいいよね やはりハードが…
297 22/08/04(木)21:25:21 No.956629158
ブレア・ウィッチ・プロジェクトは結局正体なんなんです?
298 22/08/04(木)21:25:23 No.956629175
>>解析したらプレイヤーの後ろに幽霊NPCがずっとついてきてるのが判明したゲームあったよね >なにそれ pt 憑依状態は攻撃食らった後だけだったような
299 22/08/04(木)21:25:28 No.956629216
>>解析したらプレイヤーの後ろに幽霊NPCがずっとついてきてるのが判明したゲームあったよね >なにそれ https://jp.ign.com/pt/38396/news/pt?amp=1 これだ
300 22/08/04(木)21:25:28 No.956629221
いりす症候群はもうみんなははーんまたホラーなんだろ!途中で怖い絵になるんだろ?!ってところからホラー演出はすごい良かった ホラーの基本は人の想定する埒外からのびっくりだよね
301 22/08/04(木)21:25:30 No.956629232
ジャンプスケア無いホラゲーとか作るの難しすぎて無理だから!!
302 22/08/04(木)21:25:33 No.956629253
音が出ず画面だけ怖くなったらジャンプスケアではない?
303 22/08/04(木)21:25:39 No.956629297
タイトル忘れた横に歩いていくだけホラゲーあるけど ジャンプスケアやりすぎて歩いてる主人公完全無視して画面のほうに化け物が驚かせに来てるのもう笑っちゃうからやめてほしい
304 22/08/04(木)21:25:48 No.956629365
>よく考えると怖いお話みたいなのは好き 誰だピザ頼んだやつ
305 22/08/04(木)21:25:50 No.956629378
幽霊って基本皆赤か白か黒だなあ…
306 22/08/04(木)21:25:56 No.956629423
>ビビりだからジャンプスケアとかアクションなしの徹頭徹尾ストーリーと雰囲気だけで怖がらせてくるホラゲーやりたい 霧雨が降る森はなかった気がする
307 22/08/04(木)21:25:56 No.956629425
怖い存在がいて怖いストロングスタイルのホラーと結局なんだか分からないんだけどなんかありそうな嫌な雰囲気がつきまとうホラー どっちもいいよね
308 22/08/04(木)21:26:07 No.956629512
魔女の家の一度ギミック起動した後によせばいいのにまた起動しに行ったら確定で死亡するようなやつ好き
309 22/08/04(木)21:26:12 No.956629559
スレ画みたいなの面白いなぁ もうホラーはインディーでしか見かけないよね…
310 22/08/04(木)21:26:15 No.956629578
>解析したらプレイヤーの後ろに幽霊NPCがずっとついてきてるのが判明したゲームあったよね 気でも狂ってんのか製作者…
311 22/08/04(木)21:26:28 No.956629687
>御褒美じゃん なったのは人型じゃなくてたこ焼き…
312 22/08/04(木)21:26:32 No.956629709
最近だとホラーではないけどニーアで謎のエリアが発見されたの好き 仕込みだとしても早く真実が知りたい
313 22/08/04(木)21:26:37 No.956629756
NPCが空間に向かって話してて主人公がNPCに話しかけると「忍さんには見えないか」「見えないけれども、あるんだよ」って言われてその空間に攻撃してみるとヒット表示が出るのいいよね
314 22/08/04(木)21:27:00 No.956629916
0レス救済委員会はそれこそ上のかまいたちの夜的な雰囲気を感じる
315 22/08/04(木)21:27:07 No.956629969
突然大きな音を出されると死ぬけど突然音が消えると苦しみながら死ぬことになるのでできればやめてください…
316 22/08/04(木)21:27:08 No.956629974
10年以上前の泉の広場の階段登ったすぐの所に派手な格好した婆さんの立ちんぼがいたから そういうのが怪談の元ネタなんだよね
317 22/08/04(木)21:27:09 No.956629981
やはりPTは名作過ぎるな…
318 22/08/04(木)21:27:11 No.956630005
>ジャンプスケアは乱用しすぎるともういいよ!ってなるけどここぞというときにおどかしてくるのはインパクトあって嫌いじゃない 雑グロでもなく演出としてちゃんと機能してりゃいいもんだよね それこそ青鬼で牢屋ガチャガチャしてくるのは凄いいいジャンプスケアだったと思う
319 22/08/04(木)21:27:12 No.956630010
ジャンプスケア怖いからカウントダウンして教えてくれないとやだ
320 22/08/04(木)21:27:12 No.956630013
>最近だとホラーではないけどニーアで謎のエリアが発見されたの好き >仕込みだとしても早く真実が知りたい MODって答え合わせきたぞ
321 22/08/04(木)21:27:14 No.956630020
>最近だとホラーではないけどニーアで謎のエリアが発見されたの好き >仕込みだとしても早く真実が知りたい あれMODだってネタバレされてなかったか?
322 22/08/04(木)21:27:15 No.956630030
>みんな前見てるのにいきなりその子だけこっち向くの プリキュアオールスターのでっかいポスターでえりかだけがこっち見てるやつ思い出した
323 22/08/04(木)21:27:20 No.956630063
>気でも狂ってんのか製作者… 最近国外から殺人犯扱いされてキレまくってたよ
324 22/08/04(木)21:27:49 No.956630252
>>なにそれ >pt >https://jp.ign.com/pt/38396/news/pt?amp=1 >これだ なるほどptか…
325 22/08/04(木)21:27:51 No.956630270
>>気でも狂ってんのか製作者… >最近国外から殺人犯扱いされてキレまくってたよ 気でも狂ってんのか
326 22/08/04(木)21:27:53 No.956630287
>ジャンプスケア怖いからカウントダウンして教えてくれないとやだ どうせ中盤5・4・3・2でギャアアアアってくるやつじゃん
327 22/08/04(木)21:28:22 No.956630490
プレイヤーキャラじゃなくてずっとカメラ目線みたいなやつ
328 22/08/04(木)21:28:24 No.956630498
>最近だとホラーではないけどニーアで謎のエリアが発見されたの好き >仕込みだとしても早く真実が知りたい あれ結局複数人が協力して今まで新エリアを追加するMODは作れなかったのが作れる様になったのをアピールしてたってオチじゃなかった?
329 22/08/04(木)21:28:26 No.956630513
>NPCが空間に向かって話してて主人公がNPCに話しかけると「忍さんには見えないか」「見えないけれども、あるんだよ」って言われてその空間に攻撃してみるとヒット表示が出るのいいよね あの忍び啓蒙0だから何も見えないのよね…
330 22/08/04(木)21:28:28 No.956630531
>ジャンプスケア怖いからカウントダウンして教えてくれないとやだ 犬鳴村の怖くないエディション見ろ
331 22/08/04(木)21:28:30 No.956630548
>>気でも狂ってんのか製作者… >最近国外から殺人犯扱いされてキレまくってたよ それは本当に冤罪だから怒って当然だよ…
332 22/08/04(木)21:28:36 No.956630580
>ジャンプスケア怖いからカウントダウンして教えてくれないとやだ 射精カウンターかよ
333 22/08/04(木)21:28:52 No.956630713
>>結構前に少ない順でスレを見てたら0レスなのがたくさんあってそういえば昔0レス救済委員会ですってよく見たなぁって思い出して何となくに赤字の消えそうなスレに0レス救済委員会ですって書き込んだら >書き込んだらなに!? 横からだし他の話とも混ざってるかもしれないけど本当に落ちる直前に「死ね」とだけ書かれてそのまま落ちたとかじゃなかったか
334 22/08/04(木)21:29:08 No.956630838
零のカメラワークは幽霊目線って話もあったね
335 22/08/04(木)21:29:15 No.956630873
魔女の家は真っ暗なところをろうそくひとつで探索しなきゃいけないところがマジで怖かった
336 22/08/04(木)21:29:21 No.956630905
そこは あぶないから おそとにでなよ
337 22/08/04(木)21:29:31 No.956630979
ホラゲの話になってるじゃねーか!
338 22/08/04(木)21:29:38 No.956631013
>零のカメラワークは幽霊目線って話もあったね 助平な幽霊ばかりだな…
339 22/08/04(木)21:29:48 No.956631096
>>ジャンプスケア怖いからカウントダウンして教えてくれないとやだ >犬鳴村の怖くないエディション見ろ 怖くないエディションしかないやつ来たな…
340 22/08/04(木)21:29:57 No.956631160
>犬鳴村の怖くないエディション見ろ あれ「」と実況しても別の意味でかなりキツそう
341 22/08/04(木)21:29:59 No.956631168
>ホラゲの話になってるじゃねーか! メタホラーってなったらホラゲに偏るのも仕方ないだろ!
342 22/08/04(木)21:30:40 No.956631388
>>犬鳴村の怖くないエディション見ろ >あれ「」と実況しても別の意味でかなりキツそう 最初20分くらいは怖かっただろ普通に!!
343 22/08/04(木)21:30:42 No.956631395
>>零のカメラワークは幽霊目線って話もあったね >助平な幽霊ばかりだな… 幽霊になってまで危害加えようとする方が少数派かもしれないなあの世界
344 22/08/04(木)21:30:42 No.956631401
そもそもスレ画がホラゲーだろうが!
345 22/08/04(木)21:30:48 No.956631441
ジーコの無料大型アプデであるキャラ殺すと呪われてエリア移動のたびにランダムでジャンプスケア発生するようにしたら批判されたからジャンプスケアの画像を可愛い子に置き換えたけどそれでも嫌がられた話好き