虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強化型 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/04(木)20:15:16 No.956599243

    強化型

    1 22/08/04(木)20:16:09 No.956599573

    銃剣も付いたしまさしく強化型

    2 22/08/04(木)20:16:32 No.956599717

    こちらの数値では既にエネルギーエンプティです

    3 22/08/04(木)20:16:48 No.956599819

    連結砲使えなくしたデメリットを取り回しいいライフルと銃剣で補ってるから悪くはないんだよな…

    4 22/08/04(木)20:17:38 No.956600176

    連結キャノンというロマンは減ったが堅実に強化されているのいいよね 合体ライフルもあるにはあるし

    5 22/08/04(木)20:18:37 No.956600591

    プラモのバヨネットクソ持たせづらいやつ もうアームいらねえ!

    6 22/08/04(木)20:20:10 No.956601213

    どうやって死んだのか覚えてない こいつもロクな末路をたどらなかった気がする

    7 22/08/04(木)20:21:18 No.956601675

    許さねえ あいつら絶対 許さねえ

    8 22/08/04(木)20:21:40 No.956601833

    >どうやって死んだのか覚えてない >こいつもロクな末路をたどらなかった気がする エネルギー切れしてシビリアンアストレイに集中砲火食らった記憶がある

    9 22/08/04(木)20:22:03 No.956601974

    >どうやって死んだのか覚えてない >こいつもロクな末路をたどらなかった気がする エネルギー消費も考えずに連結ライフル乱射 PSダウンした所をシビリアンアストレイに取り囲まれ撃墜 これ見ちゃったせいでスウェンの動きが一瞬鈍って致命的な隙になる

    10 22/08/04(木)20:23:03 No.956602397

    連結しないなら肩の大砲はわざわざ旧式の使わず新造したほうがいいのではと思わなくもない

    11 22/08/04(木)20:25:09 No.956603297

    やっぱりバスターの魅力は連結砲有ってこそだと思うからオミットされたのはね… でも正当進化って感じの見た目や堅実さは好き

    12 22/08/04(木)20:30:35 No.956605691

    >連結しないなら肩の大砲はわざわざ旧式の使わず新造したほうがいいのではと思わなくもない 返してもらったのを再利用してるだけだしそんなにコストかけたくないんじゃないだろうか

    13 22/08/04(木)20:31:27 No.956606038

    メタ的な理由としては金型流用

    14 22/08/04(木)20:31:36 No.956606102

    ミサイルも多くなってるんだっけ?

    15 22/08/04(木)20:32:40 No.956606547

    >>連結しないなら肩の大砲はわざわざ旧式の使わず新造したほうがいいのではと思わなくもない >返してもらったのを再利用してるだけだしそんなにコストかけたくないんじゃないだろうか 再利用品じゃなく新造の改良機じゃなかったかコイツら

    16 22/08/04(木)20:33:52 No.956607033

    >返してもらったのを再利用してるだけだしそんなにコストかけたくないんじゃないだろうか アクタイオン・プロジェクトのノワールもブルもヴェルデもロッソもネロも1からの新造だよ

    17 22/08/04(木)20:34:06 No.956607131

    カッコいいんだけど出力上げるために繋いでるだけだし 単体でフルパワー運用できれば固定しちゃっていいよねはそりゃそうなんだけど…ってなる

    18 22/08/04(木)20:34:14 No.956607196

    すっきり纏まったデザインで好き

    19 22/08/04(木)20:34:41 No.956607403

    >ミサイルも多くなってるんだっけ? 没になった箱絵だと肩のオレンジ部分全部開いてミサイル撃ってたが 元のバスターの膝パーツ流用部なのでプラモでは開かず プラモで開閉する部分だけに修正された

    20 22/08/04(木)20:35:02 No.956607542

    バヨネットにアームいらないので代わりに連結砲を接続する …アーム新規パーツだから接続軸の規格が別だこれ!!

    21 22/08/04(木)20:35:06 No.956607567

    >アクタイオン・プロジェクトのノワールもブルもヴェルデもロッソもネロも1からの新造だよ ノワールってオリジナルのストライクから仕様変更してるよね? デュエルやバスターも何らかの強化仕様なんだろうか

    22 22/08/04(木)20:36:26 No.956608117

    ノワールのベースはストライクEだから…

    23 22/08/04(木)20:36:26 No.956608122

    >>アクタイオン・プロジェクトのノワールもブルもヴェルデもロッソもネロも1からの新造だよ >ノワールってオリジナルのストライクから仕様変更してるよね? >デュエルやバスターも何らかの強化仕様なんだろうか デュエルのアーマーは固定装備となりバスターはコイツだ 全員強化仕様だよ

    24 22/08/04(木)20:36:28 No.956608135

    >ノワールってオリジナルのストライクから仕様変更してるよね? >デュエルやバスターも何らかの強化仕様なんだろうか 今の技術で初期G5を強化しようって企画だから丸々違う 装甲もVPS

    25 22/08/04(木)20:36:31 No.956608155

    まず初期GAT五体のコピー作って それを運用するパイロットに合わせてカスタマイズしたのが 色の名前を持つアクタイオンGATだ

    26 22/08/04(木)20:36:37 No.956608202

    新造だったのか じゃあオリジナルはどこに行ったんだろうか…

    27 22/08/04(木)20:36:57 No.956608344

    >デュエルのアーマーは固定装備となりバスターはコイツだ いやそうじゃなくて…

    28 22/08/04(木)20:37:14 No.956608468

    >連結しないなら肩の大砲はわざわざ旧式の使わず新造したほうがいいのではと思わなくもない でもあれら単品でも普通に使えるし実績もあるから納得はできるチョイスなんだよね…

    29 22/08/04(木)20:37:17 No.956608481

    堅実に性能は底上げされているとは思う あとバスターの額のあれってバイザーだったんだと思わせてくれる

    30 22/08/04(木)20:37:20 No.956608498

    ストライクとかコピーされまくってなんかもう著作権フリーデータみたいな感じになってるよね

    31 22/08/04(木)20:37:39 No.956608620

    >アストレイとかコピーされまくってなんかもう著作権フリーデータみたいな感じになってるよね

    32 22/08/04(木)20:38:01 No.956608755

    >>アストレイとかコピーされまくってなんかもう著作権フリーデータみたいな感じになってるよね マジでフリー素材なの笑うぞお前

    33 22/08/04(木)20:38:26 No.956608942

    同じ機体じゃないからブルもヴェルデもちょっとだけ元の機体より全長がちっちゃくなってたりする

    34 22/08/04(木)20:38:35 No.956608996

    アストレイ互換機がどんどん出てくる

    35 22/08/04(木)20:39:24 No.956609348

    中の人の声が前期後期SDWどれも良い声してる

    36 22/08/04(木)20:39:48 No.956609502

    スタゲの強化GAT3機をMGで出してほしいなぁ

    37 22/08/04(木)20:40:05 No.956609628

    >同じ機体じゃないからブルもヴェルデもちょっとだけ元の機体より全長がちっちゃくなってたりする 逆ならわかるが何故にミニマム化

    38 22/08/04(木)20:40:15 No.956609700

    コイツもバスターダガーも良いデザインだから最新規格でキット化してほしい…

    39 22/08/04(木)20:40:23 No.956609751

    ノワールはMGあるぞ スタゲがない

    40 22/08/04(木)20:40:25 No.956609768

    >>>アストレイとかコピーされまくってなんかもう著作権フリーデータみたいな感じになってるよね >マジでフリー素材なの笑うぞお前 そこら辺の土建屋ですら持ってるのホント... そんなんだからオーブ焼かれるんだぞ

    41 22/08/04(木)20:40:30 No.956609802

    ビーム砲はもともと十分な火力あったし実弾砲の散弾も有効な局面あったからな

    42 22/08/04(木)20:40:35 No.956609838

    ストライクEの時点でアクタイオン製だっけかノワールだけ?

    43 22/08/04(木)20:40:39 No.956609863

    ティエリアと刹那

    44 22/08/04(木)20:40:54 No.956609967

    ストライカーパックシステムもフリー素材化してるしな

    45 22/08/04(木)20:41:00 No.956610014

    肩のキャノンがダサい

    46 22/08/04(木)20:41:12 No.956610102

    シビリアンアストレイをプロトアストレイと同じ仕様にできるアップグレードパーツとかも売っている(ジャンク屋が)

    47 22/08/04(木)20:41:43 No.956610328

    顔の元ネタは仮面ライダーゾルダだろうか

    48 22/08/04(木)20:42:20 No.956610573

    シビリアンアストレイもアストレイと同じぐらいのスペックはあるのかな ロウのアストレイも見た目変わらないだけど中身はアップデートしまくってるんだろうか

    49 22/08/04(木)20:43:21 No.956611008

    >ストライクEの時点でアクタイオン製だっけかノワールだけ? まずアクタイオンがストライクのデッドコピー機を試験用に作ってからそのデータ元にE作った でノワールストライカーも作られた

    50 22/08/04(木)20:44:00 No.956611273

    >ロウのアストレイも見た目変わらないだけど中身はアップデートしまくってるんだろうか 今のレッドフレームは超小型パワーシリンダーでパワードレッド並みのパワーとなって赤い一撃繰り出せるよ (そしてパワードレッドはさらに強化された)

    51 22/08/04(木)20:44:26 No.956611464

    Eとノワールストライカーはセット開発だっけ?

    52 22/08/04(木)20:44:27 No.956611469

    wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。シビリアンアストレイ多すぎ!

    53 22/08/04(木)20:44:30 No.956611490

    その辺の土建屋のおっちゃんがM1アストレイぐらいのMS持ってるのか やばいな

    54 22/08/04(木)20:44:35 No.956611540

    普通に飛行できる天ミナ以降

    55 22/08/04(木)20:45:03 No.956611727

    >逆ならわかるが何故にミニマム化 ブルはピストルとクナイ見る限り近接によった調整だから小さくして機動性上げたほうがいいし ヴェルデは原形が砲戦記でも意外と走れるスペックあるのわかったから小さくして足回り良くしたい

    56 22/08/04(木)20:45:37 No.956611968

    >Eとノワールストライカーはセット開発だっけ? IWSP使ってたスウェンが徹底的に自分に扱いやすいように要望出して完成したのがストライクEとノワールストライカーなんでハイ

    57 22/08/04(木)20:45:41 No.956611997

    >シビリアンアストレイもアストレイと同じぐらいのスペックはあるのかな ウォーサーフのおっさんが本来M1欲しかったけど入手できなかったからシビリアンで妥協したって辺り多少の性能割引はあるっぽい まあ強化はされるけど

    58 22/08/04(木)20:45:48 No.956612051

    顔はすごくカッコいいと思う

    59 22/08/04(木)20:47:23 No.956612753

    ちょっと配線繋ぎ変えたり隠しコマンド入れたらフルパワー出せそうなイメージはあるシビリアン

    60 22/08/04(木)20:47:49 No.956612925

    ヘイルバスターもだけどグゥレイト砲をオミットするのギミックとしてもったいなさすぎる 真っ先に切り捨てられるようなものかあれ

    61 22/08/04(木)20:48:31 No.956613257

    SDの方で抜擢されるとは思わなかった

    62 22/08/04(木)20:48:43 No.956613330

    >ヘイルバスターもだけどグゥレイト砲をオミットするのギミックとしてもったいなさすぎる >真っ先に切り捨てられるようなものかあれ むしろバスター最大の特徴だと思うんだがな…レイダー撃墜シーンとかも印象的だし

    63 22/08/04(木)20:49:04 No.956613491

    >その辺の土建屋のおっちゃんがM1アストレイぐらいのMS持ってるのか >やばいな 購入審査通る奴限定だからその辺のってほどでもなさそうな気もするが

    64 22/08/04(木)20:49:08 No.956613515

    >ヘイルバスターもだけどグゥレイト砲をオミットするのギミックとしてもったいなさすぎる >真っ先に切り捨てられるようなものかあれ だってバスターの個性強すぎるしあの連結

    65 22/08/04(木)20:49:43 No.956613753

    シビリアンアストレイのさらにデッドコピーとかも出回ってるだろ絶対

    66 22/08/04(木)20:50:04 No.956613910

    >購入審査通る奴限定だからその辺のってほどでもなさそうな気もするが レイスタとかシビリアンは軍用品じゃないから性能低いよ

    67 22/08/04(木)20:50:31 No.956614101

    ヴェルデもビームライフル連結できるし!

    68 22/08/04(木)20:50:32 No.956614116

    >ヘイルバスターもだけどグゥレイト砲をオミットするのギミックとしてもったいなさすぎる >真っ先に切り捨てられるようなものかあれ いくら威力増すにしても戦闘時にいちいちワンアクション入れる必要ある機能とか果たして必要かとなると でもバスターダガーには残ってるんだよな…

    69 22/08/04(木)20:50:41 No.956614174

    >シビリアンアストレイのさらにデッドコピーとかも出回ってるだろ絶対 そんなん用意するくらいなら古いMS持ち出した方が楽だろ

    70 22/08/04(木)20:50:56 No.956614293

    グゥレイト砲かっこいいし強いんだけど合体に時間掛かるし射角の自由はほぼ無いしで代替できるなら真っ先に変えたい部分ではある

    71 22/08/04(木)20:51:29 No.956614530

    >>シビリアンアストレイのさらにデッドコピーとかも出回ってるだろ絶対 >そんなん用意するくらいなら古いMS持ち出した方が楽だろ それだとナチュラルには運用できない

    72 22/08/04(木)20:52:06 No.956614799

    >シビリアンアストレイのさらにデッドコピーとかも出回ってるだろ絶対 そもそもジャンク屋がシビリアン生産できるようになる前は レイスタって言うM1のジャンク混ぜた機体売ってたんだ (M1の使用量多いほうが性能高い)

    73 22/08/04(木)20:52:29 No.956614956

    現実のジムニーやカブみたいに互換パーツとかはいっぱい売ってそう

    74 22/08/04(木)20:52:37 No.956614997

    >>>シビリアンアストレイのさらにデッドコピーとかも出回ってるだろ絶対 >>そんなん用意するくらいなら古いMS持ち出した方が楽だろ >それだとナチュラルには運用できない 種死時代にはOSの改良と改善によってジン等の旧式ならナチュラルでも操縦できるようになったよ

    75 22/08/04(木)20:52:43 No.956615045

    かなり好きだけど肩は連結しなくてもグゥレイト相当の強さって設定だとなおよかった

    76 22/08/04(木)20:53:10 No.956615235

    バスターの連結は実験装備的な部分も大きくて連結状態で連続射撃はできないし 連結と解除を駆使して装備の性能を引き出すのはやはり難しかったのでは

    77 22/08/04(木)20:53:17 No.956615285

    スレ画のプロポーション好きなので何かの間違いでもう一回HG出ねーかなーと思ってる

    78 22/08/04(木)20:53:53 No.956615530

    >シビリアンアストレイのさらにデッドコピーとかも出回ってるだろ絶対 レイスタがそんな感じじゃないかな立ち位置的に

    79 22/08/04(木)20:53:59 No.956615567

    連結してバレル延長とかじゃなくてパワー供給が間に合わないから繋げよう ってトンデモ兵器に片足突っ込んでるもん連結砲…

    80 22/08/04(木)20:54:08 No.956615625

    SDのこいつのキット結構よかった

    81 22/08/04(木)20:54:11 No.956615660

    あの連結機能を実戦で十全に活用できるのはディアッカや乱れ桜くらいの凄腕じゃないと無理だとは思う

    82 22/08/04(木)20:54:16 No.956615703

    HGCEバスターが出たら出るだろうけどリメイク出るのは厳しいよなあって

    83 22/08/04(木)20:55:18 No.956616159

    あんだけ撃墜されてたのにこいつがエネルギー切れになってなお囲む数があるシビリアンアストレイ何機いたんだよ…

    84 22/08/04(木)20:56:00 No.956616431

    人気どころのストライクのおこぼれ貰いやすいノワールでも結構出てくるの後だからなあ…地味に構造違うから仕方ないんだが メタルビルドはいつ出してもらえるんですかね…

    85 22/08/04(木)20:56:05 No.956616472

    ディアッカは味方になってから強くなる稀有なキャラ

    86 22/08/04(木)20:56:47 No.956616761

    >あの連結機能を実戦で十全に活用できるのはディアッカや乱れ桜くらいの凄腕じゃないと無理だとは思う パイロットに腕前を要求するのが連合の方針に合ってないのが完全に向かい風

    87 22/08/04(木)20:56:53 No.956616805

    バスターダガーはあの連結使いこなせるの?って疑問はあるけど連結砲量産するのロマンあるよね…

    88 22/08/04(木)20:57:07 No.956616899

    ぶっちゃけ物騒な地獄じゃない所を数えた方が早そうな世界だしそりゃ自警用にシビリアンアストレイの需要も出るわとは思う

    89 22/08/04(木)20:57:49 No.956617196

    >あんだけ撃墜されてたのにこいつがエネルギー切れになってなお囲む数があるシビリアンアストレイ何機いたんだよ… 軍の暗躍部隊が襲撃かけてエース2人と大量のスローターダガーがバカスカ落としたのにまだいるからな… あの民間企業

    90 22/08/04(木)20:58:12 No.956617337

    レイスタは絶対売っちゃダメなやつじゃねぇかな…

    91 22/08/04(木)20:59:01 No.956617672

    >バスターダガーはあの連結使いこなせるの?って疑問はあるけど連結砲量産するのロマンあるよね… 後方支援機として活用できる環境ならいけるかな

    92 22/08/04(木)20:59:21 No.956617835

    >後方支援機として活用できる環境ならいけるかな サーベルもあるで

    93 22/08/04(木)20:59:35 No.956617945

    新しい技術作るとライバル企業とかじゃなくて軍が奪いにくるからなあの世界… 呼べるだけ呼ばないと自衛も出来んのかもしれない

    94 22/08/04(木)20:59:44 No.956618016

    >>あんだけ撃墜されてたのにこいつがエネルギー切れになってなお囲む数があるシビリアンアストレイ何機いたんだよ… >軍の暗躍部隊が襲撃かけてエース2人と大量のスローターダガーがバカスカ落としたのにまだいるからな… >あの民間企業 あの世界でナチュラルとコーディネーターの垣根超えて本気で宇宙に夢見てる連中だ 面構えが違う

    95 22/08/04(木)21:00:19 No.956618265

    キレて撃ちまくってたのにエネルギー切れで囲まれると 冷静に悪態ついて死ぬの結構好き

    96 22/08/04(木)21:00:22 No.956618286

    スターゲイザーのビームの輪っかが脅威の技術すぎて怖い

    97 22/08/04(木)21:00:54 No.956618538

    エンジンと比べるとバッテリー駆動の方が扱いやメンテも楽だから一般に出回りまくってるんかなって

    98 22/08/04(木)21:01:24 No.956618749

    あの民間企業そりゃ襲われるわ過ぎる…

    99 22/08/04(木)21:01:40 No.956618873

    レイスタ自体は高性能だけど売っても問題はない 問題は軍用の火器管制含む各種システムオミットしてないOSとセットで民間に売ってることぐらいよ

    100 22/08/04(木)21:01:50 No.956618950

    ブルデュエルは覚えてるんだけどこいつって何してたっけ

    101 22/08/04(木)21:02:34 No.956619249

    >レイスタは絶対売っちゃダメなやつじゃねぇかな… でもコーディのガキが隙あらばタイプインサージェントでテロやる世界だぜ?

    102 22/08/04(木)21:02:47 No.956619325

    レイスタはM1のゴミから作った奴だから性能低いよ

    103 22/08/04(木)21:02:47 No.956619326

    >あの世界でナチュラルとコーディネーターの垣根超えて本気で宇宙に夢見てる連中だ >面構えが違う テクノロジーはそれでまあいいけどあの数はおかしいだろえー!?

    104 22/08/04(木)21:04:15 No.956620022

    >>あの世界でナチュラルとコーディネーターの垣根超えて本気で宇宙に夢見てる連中だ >>面構えが違う >テクノロジーはそれでまあいいけどあの数はおかしいだろえー!? 軍が本編みたいに接収してきた時抗えないと嫌じゃん

    105 22/08/04(木)21:04:24 No.956620074

    アポロンAは民間人が持っていい施設じゃなさすぎる

    106 22/08/04(木)21:04:29 No.956620105

    正規軍が「お?お前軍事機密拾ったな?殺すね…」 ってしてくることがちらほらあるから…

    107 22/08/04(木)21:04:33 No.956620129

    HGはぶっちゃけ元のバスターより遊びにくくてあんまりいい印象がないな…ライフルも取り回しが悪いし

    108 22/08/04(木)21:04:49 No.956620242

    というかDSSDって資金源どうなってんだあれ 民間組織にしちゃ設備潤沢すぎねえ!?

    109 22/08/04(木)21:05:28 No.956620577

    CE世界はサークル感覚で武装組織を作らないでください

    110 22/08/04(木)21:05:32 No.956620599

    >レイスタはM1のゴミから作った奴だから性能低いよ レイスタ以外だとコーディしか乗れないジンか作業用MAくらいしか選択肢がないし ちゃんと弄ればオリジナルアストレイ以上になる素地はある優秀な兵器だよ

    111 22/08/04(木)21:05:40 No.956620647

    CE野蛮人だらけじゃない?

    112 22/08/04(木)21:05:56 No.956620785

    >というかDSSDって資金源どうなってんだあれ >民間組織にしちゃ設備潤沢すぎねえ!? マジで色んなところから金が集まってるんじゃなかったっけ? 火星とかも出資してたような

    113 22/08/04(木)21:06:20 No.956620960

    >というかDSSDって資金源どうなってんだあれ >民間組織にしちゃ設備潤沢すぎねえ!? 連合、ザフト、その他諸々の諸外国によって設立された組織よ

    114 22/08/04(木)21:07:01 No.956621286

    >というかDSSDって資金源どうなってんだあれ >民間組織にしちゃ設備潤沢すぎねえ!? 連合のどっかの国とプラントから資本提携してる

    115 22/08/04(木)21:07:21 No.956621433

    >というかDSSDって資金源どうなってんだあれ >民間組織にしちゃ設備潤沢すぎねえ!? 連合ザフトに技術バラまいて支援してもらってる ファントムペインが襲ったのはアイツらほぼ賊軍になったんで無人機ゲットで一発逆転狙いのため

    116 22/08/04(木)21:07:59 No.956621704

    既に火星圏にマーシャン社会が成立してること考え合わせると飽く無き戦争続きの地球圏からとっとと一抜けたい人々は相当数いるんだろうな

    117 22/08/04(木)21:08:10 No.956621783

    あの企業はヤバい技術力もあるけどそれ以上に外宇宙への夢に全てを賭けられる連中の集まりだ あの戦乱の世界で夢の最後の砦を守るためなら皆そりゃ必至だし命もかけるさ

    118 22/08/04(木)21:08:39 No.956622002

    >ファントムペインが襲ったのはアイツらほぼ賊軍になったんで無人機ゲットで一発逆転狙いのため しらそん…

    119 22/08/04(木)21:09:06 No.956622188

    連合とも提携してるから1話でセレーネがあの状況の忙しい連合から船借りれてる

    120 22/08/04(木)21:09:44 No.956622450

    スローターダガーはシビリアンが普通に返り討ちにしたんだろうか…

    121 22/08/04(木)21:10:39 No.956622833

    火星どころか木星にまで行こうとしてるリティリアとかもいる辺りジョージ·グレン本来の夢は案外志ある人々の中に根付いているっぽい

    122 22/08/04(木)21:10:52 No.956622921

    >スローターダガーはシビリアンが普通に返り討ちにしたんだろうか… まあビームでガーティルー轟沈したし各個撃破されたんだろう

    123 22/08/04(木)21:12:32 No.956623619

    シビリアンアストレイだから当然ジャンク屋が噛んでる ロウがヴォワチュール・リュミエールの特許持ってるし

    124 22/08/04(木)21:12:39 No.956623674

    >火星どころか木星にまで行こうとしてるリティリアとかもいる辺りジョージ·グレン本来の夢は案外志ある人々の中に根付いているっぽい というかGGの演説の中でちゃんと今と未来の間に立つ調整者って言ってるのになんで自分たちを進化した存在だとかほざくやつらがでるんだ…

    125 22/08/04(木)21:12:47 No.956623726

    >火星どころか木星にまで行こうとしてるリティリアとかもいる辺りジョージ·グレン本来の夢は案外志ある人々の中に根付いているっぽい まあでも木星くらいだと割とすぐ追い付いてきそうだな…

    126 22/08/04(木)21:13:28 No.956624046

    >火星どころか木星にまで行こうとしてるリティリアとかもいる辺りジョージ·グレン本来の夢は案外志ある人々の中に根付いているっぽい 根付いた夢より生まれた悪意のほうが多いと思うよ

    127 22/08/04(木)21:14:03 No.956624304

    購入した方は戦争等には使わないでください! レイスタです…

    128 22/08/04(木)21:14:10 No.956624359

    >根付いた夢より生まれた悪意のほうが多いと思うよ ブルコス来たな…

    129 22/08/04(木)21:14:45 No.956624599

    >火星どころか木星にまで行こうとしてるリティリアとかもいる辺りジョージ·グレン本来の夢は案外志ある人々の中に根付いているっぽい S2インフルと戦争のダブルパンチでちょい物騒な世界になっちゃったけど 比較的宇宙開発頑張ってる世界だからなあCE

    130 22/08/04(木)21:15:08 No.956624772

    その夢ある企業はファントムペインに襲われてどうなっちゃったんです…?

    131 22/08/04(木)21:15:27 No.956624880

    >というかGGの演説の中でちゃんと今と未来の間に立つ調整者って言ってるのになんで自分たちを進化した存在だとかほざくやつらがでるんだ… そりゃ自分達に都合の悪い部分は無視するのが常でしょああいうの

    132 22/08/04(木)21:15:28 No.956624892

    >その夢ある企業はファントムペインに襲われてどうなっちゃったんです…? 返り討ちにした

    133 22/08/04(木)21:15:33 No.956624918

    >>火星どころか木星にまで行こうとしてるリティリアとかもいる辺りジョージ·グレン本来の夢は案外志ある人々の中に根付いているっぽい >というかGGの演説の中でちゃんと今と未来の間に立つ調整者って言ってるのになんで自分たちを進化した存在だとかほざくやつらがでるんだ… 能力的に勝ってるってことは増長するんだよ 個人個人いかに立派な志を持つ者が出てこようと組織や国家となると俗な考え方で運用しなきゃいかん人が集まる以上は大多数に流されちゃうから

    134 22/08/04(木)21:16:40 No.956625386

    セレーネが死んでも深宇宙探査の夢は終わらないからな ソルが引き継ぐことだろう

    135 22/08/04(木)21:16:52 No.956625462

    なんだかんだアストレイだけブランド力が高い印象

    136 22/08/04(木)21:17:23 No.956625681

    >セレーネが死んでも深宇宙探査の夢は終わらないからな >ソルが引き継ぐことだろう (死んでない)

    137 22/08/04(木)21:18:14 No.956626049

    事故とは言えぶっ飛んだスタゲがしっかり戻ってきたしデータとしては有用なもん取れてそう

    138 22/08/04(木)21:19:16 No.956626503

    コミックス版が公式かは知らないがそっちだとスウェンも軍足抜けしてDSSD入るんだよな

    139 22/08/04(木)21:20:19 No.956626984

    >>その夢ある企業はファントムペインに襲われてどうなっちゃったんです…? >返り討ちにした AIユニットは吹っ飛んでなかったっけ…?

    140 22/08/04(木)21:20:43 ID:jAZFKWPw jAZFKWPw No.956627148

    ジャスティスレイルガン!

    141 22/08/04(木)21:23:11 No.956628207

    >AIユニットは吹っ飛んでなかったっけ…? AIユニットはスタゲの中やで

    142 22/08/04(木)21:23:12 No.956628212

    >コミックス版が公式かは知らないがそっちだとスウェンも軍足抜けしてDSSD入るんだよな あの状況ならMIA扱いだろ、生き方やり直すには十分な契機に見える

    143 22/08/04(木)21:24:19 No.956628732

    >>AIユニットは吹っ飛んでなかったっけ…? >AIユニットはスタゲの中やで 有人で戦う為に外されてガーティルーに接収されてもろとも吹っ飛んでなかったっけ?

    144 22/08/04(木)21:24:57 No.956628994

    >>AIユニットは吹っ飛んでなかったっけ…? >AIユニットはスタゲの中やで AIユニットはコクピットに換装されて交換だよ そのユニットは強奪されたが…