虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近レ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/04(木)19:18:55 No.956577534

    最近レトロゲーにYoutubeきっかけで興味持って探し始めたんだけど もしかして今って中古ショップの店頭だとあんまり流通してない…? いくつかSFCやFCのカセット取り扱ってる店あったんだけど だいたいアーカイブスが既に流通してるものでそれ以外だとドラゴンボールぐらいで コンパチヒーローもバトルドッジボールぐらいしか見つからなかった 最近はこういうのはネットの方があるんだろうか

    1 22/08/04(木)19:22:08 No.956578604

    地方か都心かにもよると思う

    2 22/08/04(木)19:22:32 No.956578731

    今お前が興味を持ったように 色んな人が既に確保してて もう狩り尽くされた感はある

    3 22/08/04(木)19:23:28 No.956579067

    ハードオフ行ったほうがあるよ 目ぼしいのは狩られてるかお高く止まってるは同じかもしれないけど

    4 22/08/04(木)19:23:38 No.956579110

    >地方か都心かにもよると思う 都心だけど新宿周辺は全然ダメだったよ アキバのスーパーポテトとかにはあるんだろうけど

    5 22/08/04(木)19:23:56 No.956579207

    SFCのソフトなんかメジャータイトルか聞いたことないようなのしか置いてないことが多いんじゃないかな…

    6 22/08/04(木)19:24:22 No.956579350

    変なもんがプレミアついてたりしててやべーぞ今は

    7 22/08/04(木)19:24:50 No.956579491

    最近は海外に流れちゃったって話もあるから レゲー遊ぶ環境整えるのはどんどんハードル高くなってるぞ

    8 22/08/04(木)19:25:11 No.956579609

    何がほしいのか具体的に言ってしまったほうが早いぞ多分

    9 22/08/04(木)19:25:22 No.956579677

    00年代後半くらいにやけに中古ショップ乱立した時期あったしあの辺でだいぶ出回ってるソフト減ってそう

    10 22/08/04(木)19:25:35 No.956579752

    裸カートリッジでも4桁するの珍しくもなくなってるよ

    11 22/08/04(木)19:26:08 No.956579941

    エルファリアとかガデュリンとかエストポリス伝記とか クインテット三部作とか あとヒーロー戦記とか無いかなと思ったんだけど ブックオフとまんだらけには無いっぽいわ…

    12 22/08/04(木)19:26:50 No.956580191

    >エルファリアとかガデュリンとかエストポリス伝記とか >クインテット三部作とか >あとヒーロー戦記とか無いかなと思ったんだけど >ブックオフとまんだらけには無いっぽいわ… 無かろうなってラインナップだ

    13 22/08/04(木)19:28:09 No.956580657

    昔300円で買ったソフトが妙に高騰しててビビったなぁイデアの日なんですけど

    14 22/08/04(木)19:28:20 No.956580727

    コロナ前は外国の人がめっちゃ漁りまくってた

    15 22/08/04(木)19:28:32 No.956580783

    >無かろうなってラインナップだ もしかしたらと思ったけどやっぱり無いのか… 互換機買うか迷ってる中でソフト探しに行ったけど 置物にならずに済んだと考えるべきか

    16 22/08/04(木)19:28:46 No.956580873

    でっかいマンガ倉庫とかに行けばあるかもしれない

    17 22/08/04(木)19:28:56 No.956580932

    ブックオフで妙にプレ値になってるソフトの箱説なしがハードオフのジャンクの中に入ってたりする

    18 22/08/04(木)19:29:07 No.956580993

    金さえ出せば買えるから難易度は低いと考えられる

    19 22/08/04(木)19:31:21 No.956581827

    近所のマンガ倉庫が無くなって以来難民になった

    20 22/08/04(木)19:31:55 No.956582059

    これから相場が下がるジャンルじゃないだろうしな むしろ上がる一方だろう

    21 22/08/04(木)19:31:56 No.956582061

    俺んちの倉庫に全然値の付かないクズソフトが箱説有りでたんまりあるよ

    22 22/08/04(木)19:32:06 No.956582129

    そうかハードオフかそれは調べてなかった… …近所の店楽器専門店だったわ

    23 22/08/04(木)19:32:46 No.956582367

    VCも畳む今となっては今後の高騰も考えられるな

    24 22/08/04(木)19:33:17 No.956582554

    ゲーム基板はもっと地獄だ 人気作だと6桁普通に行く

    25 22/08/04(木)19:33:24 No.956582595

    なんなら「」に持ってる?って聞いた方が早そう

    26 22/08/04(木)19:33:36 No.956582663

    カセットやHuカードみたいなのはいいんだけど円盤のゲームが色々厳しいんだよな… 保存状態次第では円盤自体劣化で読めなくなってるのも出て来てる

    27 22/08/04(木)19:34:40 No.956583052

    >00年代後半くらいにやけに中古ショップ乱立した時期あったしあの辺でだいぶ出回ってるソフト減ってそう それからさらに十数年だしなあ…

    28 22/08/04(木)19:34:49 No.956583105

    噂のガイアセイバー欲しいんだけど売ってる所見たことない

    29 22/08/04(木)19:34:54 No.956583129

    >カセットやHuカードみたいなのはいいんだけど円盤のゲームが色々厳しいんだよな… >保存状態次第では円盤自体劣化で読めなくなってるのも出て来てる 寿命を30年と見積もるとそろそろPSSSのタイトルが巻き込まれる時期に突入するんだよな…

    30 22/08/04(木)19:35:42 No.956583432

    古本みたいに地方の店に眠ってるわけでもないだろうし でもたまに段ボール入りでSFCのカセット新品出てくることあるな

    31 22/08/04(木)19:36:04 No.956583553

    >噂のガイアセイバー欲しいんだけど売ってる所見たことない それは売ってる店見つけた 買っておくかなあ

    32 22/08/04(木)19:36:12 No.956583608

    データー吸い出せるとかが救いになる時代も近いかよ…

    33 22/08/04(木)19:37:07 No.956583937

    贋作があるからマジで地獄だよ ネオジオとかひどいよ

    34 22/08/04(木)19:37:30 No.956584079

    もう芸術品や骨董品の域だな

    35 22/08/04(木)19:37:41 No.956584137

    >VCも畳む今となっては今後の高騰も考えられるな えっマジで

    36 22/08/04(木)19:38:54 No.956584581

    本当にゲーム図書館が必要になってくるな

    37 22/08/04(木)19:40:07 No.956585045

    なんとなく集めておいて良かった

    38 22/08/04(木)19:40:16 No.956585099

    >えっマジで 今月がポイント購入可能期間最後(WiiU/3DSで) 来年3月にストア完全終了

    39 22/08/04(木)19:41:39 No.956585597

    >データー吸い出せるとかが救いになる時代も近いかよ… ニコニコにアップロードされてる映画とかがそうだけど あまりにも権利が錯綜してると誰が権利持ってるかわからず野放しになる例がある ゲームもその内そうなりそうだなと思う

    40 22/08/04(木)19:42:55 No.956586065

    「配信許可は出せないけど権利の持ち主わからないから誰も訴えられない」っていう状況が存在するからな

    41 22/08/04(木)19:43:51 No.956586415

    >「配信許可は出せないけど権利の持ち主わからないから誰も訴えられない」っていう状況が存在するからな そういうのはとりあえずやってみて文句言って来たやつと話しつければいいのに

    42 22/08/04(木)19:44:44 No.956586772

    >ゲームもその内そうなりそうだなと思う プロジェクトEGGですでにそういう話聞いた 会社が解散したのが昔過ぎて当時の事がよくわからない(多分権利関係適当にやってた)とか

    43 22/08/04(木)19:46:39 No.956587539

    レトロゲーはもはや狩られまくって久しい 日本にどれぐらい残ってるのかすら怪しい

    44 22/08/04(木)19:47:34 No.956587888

    人気どころはゲーム機変わる度に再録あるんじゃないのとは思うけどそれはあくまで一握りだからなぁ

    45 22/08/04(木)19:48:26 No.956588227

    国内にあるコレクション物はゲームソフトに限らず海外に買われていくね 色々集めてたものをオクで処分したら半分近くが海外からの代行業者だったわ

    46 22/08/04(木)19:48:30 No.956588262

    俺の予想では版権ものゲームは許可もらうの面倒で放置されて高騰する!

    47 22/08/04(木)19:48:33 No.956588272

    海外流れたら中古にも乗らないしな

    48 22/08/04(木)19:48:36 No.956588299

    実ROMでもデータでも自分の好きなもんを自分が生きてるうちくらいは保管できればいいとは思ってる…

    49 22/08/04(木)19:48:40 No.956588322

    権利主張しないなら勝手に出せばよい

    50 22/08/04(木)19:48:56 No.956588430

    なんでわざわざ互換機やらで遊びたいかというと 物理コントローラで遊びたいからなんだけど でもよくよく考えるとこれエミュをPCにコントローラー遊べばいいんじゃないかとも思えてきた まあゲーム実況で遊ぶとかだとそうはいかないんだろうけど

    51 22/08/04(木)19:49:45 No.956588763

    本当はすごく良くないんだけどエミュでいいならもう全部ネットにデータあるんじゃないだろうか

    52 22/08/04(木)19:50:09 No.956588886

    中古流れる以前に単純に捨てたりされてるものも多いだろうから… ゲーム機レベルの流通数だとあまり問題にならなそうだが

    53 22/08/04(木)19:50:14 No.956588917

    >本当はすごく良くないんだけどエミュでいいならもう全部ネットにデータあるんじゃないだろうか 売ってくれたらそれに越したことは無いんだろうけどな…

    54 22/08/04(木)19:50:51 No.956589151

    パチンコやサッカーや遊戯王の中古はどこにでもゴロゴロ転がってるのに…

    55 22/08/04(木)19:52:00 No.956589554

    エミュのデータがダウンロードできるのはもちろんダメなんだけど そうでもしないとプレイできないとなるとエミュ使いたくなる…

    56 22/08/04(木)19:52:22 No.956589705

    とりあえず駿河屋だ

    57 22/08/04(木)19:52:49 No.956589879

    満足なエミュすらねぇってハードもあるにはあるからそうなるとマジで逃げ道がない

    58 22/08/04(木)19:53:22 No.956590089

    >満足なエミュすらねぇってハードもあるにはあるからそうなるとマジで逃げ道がない ワンダースワンとかな

    59 22/08/04(木)19:53:38 No.956590207

    ないのかワンダースワン

    60 22/08/04(木)19:54:05 No.956590391

    上でも出てるけど買えるだけマシになっていくというか既に持ってる人が手放さないとってのもあるからな…

    61 22/08/04(木)19:54:54 No.956590740

    ワンダースワンエミュはあるぞ

    62 22/08/04(木)19:55:23 No.956590958

    ワンダースワンはエミュROMはあるっぽい 無いのは互換機

    63 22/08/04(木)19:55:28 No.956590988

    違法だろうが黙ってやってりゃいいんじゃないの 買いもしねぇくせに外人が~とか言ってるやつが一番怠いわ

    64 22/08/04(木)19:55:58 No.956591183

    配信とか他人に見せないなら好きにすりゃいいんじゃねとは思う 確認しようがないし

    65 22/08/04(木)19:56:02 No.956591213

    ワンダースワンは吸い出すのがめんどくさいと聞いたことがある

    66 22/08/04(木)19:56:03 No.956591225

    動画とか配信者見るともう持ってるやつの状態いいやつ見つけたらそのまま確保とか普通だしまともなのもう残ってなさそう

    67 22/08/04(木)19:57:07 No.956591679

    ワンダースワンも移植してくれ

    68 22/08/04(木)19:57:25 No.956591816

    うちにあるスーファミの実機も挙動が危なくなってきた

    69 22/08/04(木)19:57:36 No.956591916

    じゃあうちのソフトも放出すれば小遣いくらいにはなるのか

    70 22/08/04(木)19:57:49 No.956591998

    実際のカセットの写真出せばレトロフリークは許されてる感あるけどあれ読み込んだあと手放してもゲームできるよね?

    71 22/08/04(木)19:58:28 No.956592277

    GCの読み込み部分が息を引き取ったので残ってた新品開けたばっかりだよ俺 問題はキャプボに乗せようとすると音声がやばいくらい遅延することだ

    72 22/08/04(木)19:58:38 No.956592347

    >じゃあうちのソフトも放出すれば小遣いくらいにはなるのか 大丈夫?開けるとき箱の真ん中親指で凹ませてない?

    73 22/08/04(木)19:59:07 No.956592553

    手元にあるSFC版グラIIIも10万くらいになってねえかな

    74 22/08/04(木)19:59:13 No.956592602

    >GCの読み込み部分が息を引き取ったので残ってた新品開けたばっかりだよ俺 >問題はキャプボに乗せようとすると音声がやばいくらい遅延することだ ゲームキューブはwiiでも出来るし新品はもったいねぇ…

    75 22/08/04(木)19:59:23 No.956592682

    >問題はキャプボに乗せようとすると音声がやばいくらい遅延することだ 音だけ別で配線すればなんとでもならない?

    76 22/08/04(木)19:59:43 No.956592807

    >実際のカセットの写真出せばレトロフリークは許されてる感あるけどあれ読み込んだあと手放してもゲームできるよね? だからこうして定期的に「今のツイートを画面に映しながらソフトと自撮りしてください」って送る

    77 22/08/04(木)19:59:55 No.956592882

    互換機もあったりするけどレスポンスやら音の再現性やらでやっぱり実機が欲しくなる

    78 22/08/04(木)20:00:07 No.956592952

    マザー2箱綺麗なら高いぞ

    79 22/08/04(木)20:00:36 No.956593158

    今ならオクでまとめて売ってるのを買うといいよ

    80 22/08/04(木)20:00:36 No.956593159

    >GCの読み込み部分が息を引き取ったので残ってた新品開けたばっかりだよ俺 レンズかモーターが原因なら結構簡単に修理できるのに...

    81 22/08/04(木)20:00:41 No.956593192

    >手元にあるSFC版グラIIIも10万くらいになってねえかな あれ再生産版出てメチャクチャ安くなったぞ その前なら箱説ついてれば1万5千円くらいしたが

    82 22/08/04(木)20:00:57 No.956593301

    >>GCの読み込み部分が息を引き取ったので残ってた新品開けたばっかりだよ俺 >>問題はキャプボに乗せようとすると音声がやばいくらい遅延することだ >ゲームキューブはwiiでも出来るし新品はもったいねぇ… GBAプレイヤー使いたかったんだ…起動用のディスク読むにはこうするしかなかった

    83 22/08/04(木)20:01:04 No.956593352

    ポケモンサファイアの美品欲しいが箱が綺麗なのは滅多にない

    84 22/08/04(木)20:01:12 No.956593405

    >パチンコやサッカーや遊戯王の中古はどこにでもゴロゴロ転がってるのに… と思うじゃん? 女キャラのおっぱい揺れるアニメのある必殺パチンココレクションはなかなか置いてない

    85 22/08/04(木)20:01:20 No.956593468

    >だからこうして定期的に「今のツイートを画面に映しながらソフトと自撮りしてください」って送る アカデミックプランの抜き打ちチェックみたいだ 違う点は公式じゃなく他のユーザーがチェックしてくるところだが

    86 22/08/04(木)20:01:45 No.956593641

    >あまりにも権利が錯綜してると誰が権利持ってるかわからず野放しになる例がある >ゲームもその内そうなりそうだなと思う それで移植やリメイクができないゲームが実際にいくつもあるからな…

    87 22/08/04(木)20:02:02 No.956593767

    バッテリー交換できないVitaとかも将来的にやばいだろうなぁ 現時点でメモリーカードの関係で色々大変だが

    88 22/08/04(木)20:02:38 No.956594020

    レトロフリークが便利すぎる…

    89 22/08/04(木)20:03:21 No.956594326

    >あれ再生産版出てメチャクチャ安くなったぞ >その前なら箱説ついてれば1万5千円くらいしたが 復刊されて相場が下がったレア古書みたいだな

    90 22/08/04(木)20:03:30 No.956594387

    やりたいやつが相応の金と手間払ってやってるくらいで丁度いいというか大半の人間は新しいもん遊ぶから…

    91 22/08/04(木)20:04:37 No.956594823

    >GBAプレイヤー使いたかったんだ…起動用のディスク読むにはこうするしかなかった まぁ開けちゃった物は仕方ないいっぱい楽しめ!

    92 22/08/04(木)20:05:05 No.956595009

    今どきわざわざ20年前30年前のゲーム遊びたいなんてのはまぁ物好きよね

    93 22/08/04(木)20:05:44 No.956595289

    修理パーツもアリエク辺り漁れば大抵あるけど届くまでが長いからな…

    94 22/08/04(木)20:06:16 No.956595522

    カセットよりメガCDとかさたーのCDメディアがヤバいんだよな… 確保しててもふと気付いた時には読み取れなくなってそうで

    95 22/08/04(木)20:06:29 No.956595610

    というか互換機自体も探さないと売ってないぐらい店頭から姿を消したんだが これはやっぱりもう需要自体が物好き向けの限定的なものになったってことだろうか

    96 22/08/04(木)20:06:47 No.956595734

    互換機も便利なやつはプレ値つく始末よ…

    97 22/08/04(木)20:07:59 No.956596270

    >互換機も便利なやつはプレ値つく始末よ… レトロフリークは今でも販売してるっぽいけどそれ以外は HYPERKINが辛うじて後継機出してるぐらいだもんな

    98 22/08/04(木)20:08:12 No.956596361

    紙の箱できれいなのは貴重よね

    99 22/08/04(木)20:08:15 No.956596380

    こっちは売ってる方がおかしいから当然なんだがプロアクションリプレイの類も滅多に見ないな… どうしても改造で引き摺り出してみたい没データがあるけどどうしようもない

    100 22/08/04(木)20:08:20 No.956596419

    ワンダースワンは本体に難のある中古品ですら新品と同じくらいになってるのか もう一台くらい買っとけばよかったな…

    101 22/08/04(木)20:08:41 No.956596566

    俺も今SFCあたりを箱付き完品のみコレクションしてるけどメルカリとかヤフオクになるねえ 探すと結構綺麗に保存してる人多くてびっくりする

    102 22/08/04(木)20:09:04 No.956596745

    >紙の箱できれいなのは貴重よね ゲームキューブは嫌がらせとしか思えない

    103 22/08/04(木)20:09:15 No.956596825

    意識してない限り紙箱はきれいに残すの難しいから…

    104 22/08/04(木)20:09:25 No.956596883

    >というか互換機自体も探さないと売ってないぐらい店頭から姿を消したんだが >これはやっぱりもう需要自体が物好き向けの限定的なものになったってことだろうか そりゃレトロゲームやるのは物好きだけだよ

    105 22/08/04(木)20:09:52 No.956597098

    VCとかPSアーカイブとかあったけど 人気ゲーム以外はアーカイブ需要としては金にならなくて一部のもの好きしか買わないから終わったんだろうね…

    106 22/08/04(木)20:09:52 No.956597103

    国内外問わずコレクターが終活で放出することも結構あるから本気で集めるならコレクターのコミュニティに参加しとくのもありよ

    107 22/08/04(木)20:09:58 No.956597142

    >ワンダースワンは本体に難のある中古品ですら新品と同じくらいになってるのか >もう一台くらい買っとけばよかったな… 改造界隈が賑わってるのよ

    108 22/08/04(木)20:10:06 No.956597188

    メーカーだって新しいもん買ってもらいたいだろうから…

    109 22/08/04(木)20:10:07 No.956597194

    サターンの読み込みが壊れた場合の取り替え部品ってどっかに売ってるのかな… ダメならニコイチするしかないんだよな

    110 22/08/04(木)20:10:45 No.956597462

    >こっちは売ってる方がおかしいから当然なんだがプロアクションリプレイの類も滅多に見ないな… >どうしても改造で引き摺り出してみたい没データがあるけどどうしようもない 没データ見たいだけとかならエミュに改造コード打ち込むのが楽じゃないかな

    111 22/08/04(木)20:10:46 No.956597466

    GBAプレイヤー遅延があるんだよなあ

    112 22/08/04(木)20:11:02 No.956597574

    レア物は残ってるのを綺麗に保存してるとこ多いんだけど意外なとこで有名作ほどどこも手荒く扱いまくるから逆にきれいなの少ないとかもある

    113 22/08/04(木)20:11:41 No.956597848

    バックライト化したアドバンスSPが壊れてすげー凹んだ

    114 22/08/04(木)20:11:47 No.956597888

    サターンは本体に工作なしで取り付けられるドライブシミュレーターとかなくはないけど入手できるかわからん

    115 22/08/04(木)20:12:32 No.956598194

    レトロゲーム配信はサブスクが主流になりつつあるけど ラインナップが10年前くらいに比べると厳選されすぎてて…

    116 22/08/04(木)20:12:52 No.956598333

    メガドラソフトはメガドラミニで大分助かった

    117 22/08/04(木)20:13:22 No.956598531

    壊れたら自分で直せ含めて物好きというか自己満でいいんだよ…

    118 22/08/04(木)20:13:52 No.956598730

    まあプレイするだけならどうとでもなるから…

    119 22/08/04(木)20:14:04 No.956598800

    実機にこだわらないなら吸い出しとけばいいしね

    120 22/08/04(木)20:16:39 No.956599756

    ぶっちゃけ行動に移るのが遅すぎたね 動画配信以前からレゲーは着実に狩られてたし

    121 22/08/04(木)20:16:41 No.956599766

    互換機すら「互換機でいいや」ってものじゃなくなってきてるもんな なかなか買えなくて結構な値段するやつ orどっから出てるかわからんし使い物にならんやつ ってなってきててわざわざ選ぶってものになってる

    122 22/08/04(木)20:17:24 No.956600075

    >ぶっちゃけ行動に移るのが遅すぎたね >動画配信以前からレゲーは着実に狩られてたし その狩ったコレクターの一部が作った動画見て興味持ったんじゃ遅かったね…

    123 22/08/04(木)20:17:28 No.956600105

    >こっちは売ってる方がおかしいから当然なんだがプロアクションリプレイの類も滅多に見ないな… PARの類は新品の流通分が掃けたらオクとかでも出てこないとかザラだったしねぇ

    124 22/08/04(木)20:18:07 No.956600392

    自分でプレイしたいだけならごにょごにょすればいい 周りに実機でやってることをアピールしたいなら頑張れとしか言えん

    125 22/08/04(木)20:18:25 No.956600508

    >PARの類は新品の流通分が掃けたらオクとかでも出てこないとかザラだったしねぇ というか出品できるもんなのか?ああいうのって

    126 22/08/04(木)20:18:36 No.956600581

    >ぶっちゃけ行動に移るのが遅すぎたね >動画配信以前からレゲーは着実に狩られてたし いやまあ集めるだけなら全然遅くないよ金出せば普通に買えるし

    127 22/08/04(木)20:18:51 No.956600684

    海外に流出しまくってるからなちょっと前から

    128 22/08/04(木)20:18:57 No.956600729

    本体に関してはファミコンやスーファミやらメガドラの互換機が今も普通に売ってるから何とでもなる

    129 22/08/04(木)20:19:31 No.956600955

    >というか出品できるもんなのか?ああいうのって メルカリはダメPayPayフリマヤフオクは行ける

    130 22/08/04(木)20:19:39 No.956601000

    >サターンは本体に工作なしで取り付けられるドライブシミュレーターとかなくは​ないけど入手できるかわからん 光学ドライブをユニットごとごっそり入れ替えてSDカードリーダーにするやつとかわりといろんなハード向けにあるけど いざ現物買っても動作させるまで知識と言語力どっちも必須だからなぁ

    131 22/08/04(木)20:19:56 No.956601111

    一人で細々と遊びたいんなら最悪エミュで妥協すればいいからな 思い出補正も追加したいから実ソフト実機でやるのが一番いいんだが

    132 22/08/04(木)20:20:02 No.956601155

    10年くらい前ですらレゲー集め始めるにはちと遅かったかって思って買ってた バンバンプレミアゲー増え始めてた頃だし

    133 22/08/04(木)20:20:50 No.956601498

    こういうのは安く買いたいってだけでしょ大抵 プレミアだから買わないって層

    134 22/08/04(木)20:21:29 No.956601744

    >>ぶっちゃけ行動に移るのが遅すぎたね >>動画配信以前からレゲーは着実に狩られてたし >いやまあ集めるだけなら全然遅くないよ金出せば普通に買えるし やや高めでも買えるってだけでかなりマシではあるからな 値段が六桁七桁になってたりそもそも市場に出てこない状況になってるソフトは本当つらい

    135 22/08/04(木)20:22:46 No.956602274

    今年に入ってFC・SFC・GB・GBAあたりで思い入れあるもの美品で集めたけど100本くらいで30万とかかかったぜ! それを保存する用のケースやら何やらいろんなモノ買って更に10万くらいかかった!

    136 22/08/04(木)20:23:27 No.956602563

    >今年に入ってFC・SFC・GB・GBAあたりで思い入れあるもの美品で集めたけど100本くらいで30万とかかかったぜ! >それを保存する用のケースやら何やらいろんなモノ買って更に10万くらいかかった! しっかり遊んでる?

    137 22/08/04(木)20:24:15 No.956602887

    >しっかり遊んでる? 俺はコレクションしたかっただけだから遊んではいないな 昔に遊んだものばかりだしな!

    138 22/08/04(木)20:24:41 No.956603077

    >こういうのは安く買いたいってだけでしょ大抵 >プレミアだから買わないって層 なんか勘違いして寄ってきたと思われたならごめん

    139 22/08/04(木)20:25:48 No.956603574

    俺思うんだけどレトロゲームって全部ROMデータ販売できるようにして遊べる環境整えて欲しい 今からレトロゲー遊ぶのはハードル高いよ… ダウンロードとかでできるやつも全部が全部揃ってるわけじゃないし…

    140 22/08/04(木)20:25:58 No.956603644

    ファミコンのウィザードリィ3作この前買ったが偽物かってレベルでぱっと見綺麗だったけど香るタンスの匂いと仄かに褪せてるとこあったりして物持ちいいヤツはすげえなと

    141 22/08/04(木)20:26:08 No.956603716

    最近知ったけどゲームソフトにも鑑定あるんだな カードは知ってるけど

    142 22/08/04(木)20:26:14 No.956603758

    >俺思うんだけどレトロゲームって全部ROMデータ販売できるようにして遊べる環境整えて欲しい >今からレトロゲー遊ぶのはハードル高いよ… >ダウンロードとかでできるやつも全部が全部揃ってるわけじゃないし… 誰がそれを管理するんだよ!

    143 22/08/04(木)20:26:52 No.956604046

    >最近知ったけどゲームソフトにも鑑定あるんだな >カードは知ってるけど 偽物も出回ってるしな…

    144 22/08/04(木)20:26:53 No.956604056

    >俺思うんだけどレトロゲームって全部ROMデータ販売できるようにして遊べる環境整えて欲しい 赤松健に頼め

    145 22/08/04(木)20:27:14 No.956604215

    きがるにいってくれるなあ…

    146 22/08/04(木)20:28:11 No.956604632

    こういうと顰蹙買いそうだけどクソゲーすらアーカイブしてくれるアーケードアーカイブスは偉業だと思う

    147 22/08/04(木)20:28:15 No.956604662

    レトロゲーデータ販売は版権の壁が高すぎる

    148 22/08/04(木)20:28:42 No.956604870

    昔はニンテンドウパワーという書き換えサービスがあって任天堂にカセットを送ると書き換えが出来たんですよ! 今はないっす!

    149 22/08/04(木)20:28:44 No.956604893

    ali見てるとふつうにパチモンカセット売ってる

    150 22/08/04(木)20:28:57 No.956604986

    遊びたいだけなら大人しくロムでも拾って遊んでおけ

    151 22/08/04(木)20:29:06 No.956605054

    奇々怪界のGBA海外版買ったとしあきが中の基板確認したらNihtehdo刻印だったのは気の毒だったな

    152 22/08/04(木)20:29:11 No.956605083

    >レトロゲーデータ販売は版権の壁が高すぎる IPものなんて特にね

    153 22/08/04(木)20:29:18 No.956605137

    15年ほど前にロックマン1〜6の箱説付き美品を34000円で落としたが 今売ったらいくらになるかなぁ

    154 22/08/04(木)20:29:58 No.956605413

    >ali見てるとふつうにパチモンカセット売ってる 輸入してあたかも正規品ですよ~って売ってるやつもいる… わかりやすいから即通報してるけど

    155 22/08/04(木)20:30:52 No.956605800

    PCエンジンなんて海外パチもん屋がコピーしてパッケージどころか限定グッズとか作ってる無法っぷり しかも出来が良い

    156 22/08/04(木)20:31:10 No.956605930

    以前の法改正でPARというかデータいじくる系のものがごっそり滅んだというかエロゲの画像吸い出しツールとか売ってたとこも店じまいしてたな…

    157 22/08/04(木)20:31:43 No.956606161

    >今どきわざわざ20年前30年前のゲーム遊びたいなんてのはまぁ物好きよね LIVE A LIVESwitch版の前にSFCで…ってのはおかしいよな

    158 22/08/04(木)20:32:09 No.956606339

    >昔はニンテンドウパワーという書き換えサービスがあって任天堂にカセットを送ると書き換えが出来たんですよ! >今はないっす! ごっちゃになっとる...

    159 22/08/04(木)20:32:22 No.956606418

    >LIVE A LIVESwitch版の前にSFCで…ってのはおかしいよな でもあれVCにあるぞ

    160 22/08/04(木)20:32:37 No.956606526

    外人のシェアユース精神に頼ろう

    161 22/08/04(木)20:32:45 No.956606584

    とりあえずあれだ… SFメモリーカセットが売ってたら買っとけ

    162 22/08/04(木)20:32:47 No.956606593

    ハードオフは>奇々怪界のGBA海外版買ったとしあきが中の基板確認したらNihtehdo刻印だったのは気の毒だったな 今はメルカリなりヤフオクでも基盤見せるのがマナーというかそれすらできないような人のは無謀な人や無知な人しか買わなくなってるからね

    163 22/08/04(木)20:32:51 No.956606613

    メーカーはよくやってる方だと思うけども

    164 22/08/04(木)20:32:54 No.956606638

    >昔はニンテンドウパワーという書き換えサービスがあって任天堂にカセットを送ると書き換えが出来たんですよ! >今はないっす! あれ?末期はそうだったの? ローソン店頭で書き換えできた時期しか知らなかった

    165 22/08/04(木)20:32:54 No.956606640

    >LIVE A LIVESwitch版の前にSFCで…ってのはおかしいよな 900円でプレイするだけって気持ちならアリではある

    166 22/08/04(木)20:33:42 No.956606958

    ジラーチのために海外版のルビサファともろもろ集めようかなと思っていた時期がありました

    167 22/08/04(木)20:33:58 No.956607087

    ライブアライブは当時品攻略本のが難易度高いし