ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/04(木)18:36:51 No.956563493
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/08/04(木)18:37:59 No.956563841
>どっちがロアビィでどっちがウィッツか忘れる
2 22/08/04(木)18:40:42 No.956564628
これよく言われるけどウィッツがレオパルド乗ってるイメージ持ってる人って本編見た事なくてトロワのイメージ引っ張ってる人だと思う
3 22/08/04(木)18:41:42 No.956564939
ロアビィがエアマスターはまだわかるけどウィッツがレオパルドは絶対合わねえもんな
4 22/08/04(木)18:42:13 No.956565099
頭だけじゃどっちがどっちか分からんわ せめて色付けてくれ
5 22/08/04(木)18:44:28 No.956565828
エアマスターの角は置鮎龍太郎が似たアンテナ見ると「中井くんのガンダムみたいな角」って言うくらい特徴的なのに…
6 22/08/04(木)18:45:15 No.956566083
作ってる方もなんとなく意外性があるかなくらいで乗せてるそうだから
7 22/08/04(木)18:46:11 No.956566376
ウィッツの服装と髪型見たらやっぱりエアマスターだよ!ってなる ロアビィは…そだね…
8 22/08/04(木)18:46:28 No.956566459
>頭だけじゃどっちがどっちか分からんわ >せめて色付けてくれ なんならこの2機はガンダム全部頭だけ並べた中に居てもわかる奴だと思うが…
9 22/08/04(木)18:47:04 No.956566643
変形の邪魔をしない機能的なツノ!
10 22/08/04(木)18:48:34 No.956567158
レオパルドの顔ってイケメンでいいよね
11 22/08/04(木)18:49:19 No.956567394
Xのガンダムって顔だけだといまいち印象に残らないんだよな…
12 22/08/04(木)18:49:32 No.956567485
>Xのガンダムって顔だけだといまいち印象に残らないんだよな… DXが!?
13 22/08/04(木)18:50:05 No.956567675
ワッカ声が乗ってるのがええと…
14 22/08/04(木)18:50:20 No.956567790
>Xのガンダムって顔だけだといまいち印象に残らないんだよな… 顔だけなら他のアナザーも正直…
15 22/08/04(木)18:50:27 No.956567832
>Xのガンダムって顔だけだといまいち印象に残らないんだよな… ツノとヒゲでこれでもかとX主張してるのに!?
16 22/08/04(木)18:51:30 No.956568156
でもウィッツの方が火力や弾幕で押すのが好きそうな顔してるし…
17 22/08/04(木)18:52:38 No.956568570
ウィッツがレオパルド乗ったらすぐ弾切れさせそう
18 22/08/04(木)18:53:11 No.956568744
ウィッツはやたら脚癖悪いイメージある…
19 22/08/04(木)18:53:54 No.956568999
顔だけって問題にするとかなり難しいよ
20 22/08/04(木)18:54:15 No.956569101
>ウィッツはやたら脚癖悪いイメージある… バスターライフル手放すの勿体無いだろうししょうがないね
21 22/08/04(木)18:54:16 No.956569104
優男がごっついのに乗って柄悪いほうが細いのに乗ってるからごちゃつく
22 22/08/04(木)18:54:46 No.956569266
硬派なキャラが重装型のって優男が機動力重視の機体に乗ると思うじゃん?
23 22/08/04(木)18:55:27 No.956569510
GXのツノは割と個性あるよね
24 22/08/04(木)18:55:47 No.956569601
Xのガンダム達はどれも特徴的で分かりやすいと思うがなあ 俺が見慣れただけかもしれんが
25 22/08/04(木)18:56:08 No.956569736
>GXのツノは割と個性あるよね 他作品と並べると明らかにブレードアンテナがデカいのいいよね…
26 22/08/04(木)18:56:17 No.956569779
優男に見えてレオパルド乗るくらいの泥臭さはあるロアビィ
27 22/08/04(木)18:56:19 No.956569788
アシュタロンとかマニアック人気ありそうに見えてそうでもないからか当時の1/144以降全く立体化しねえ…
28 22/08/04(木)18:56:34 No.956569869
この辺の平成ガンダムって本編は見たことないけどスパロボのちしきはあるみたいな人多そうなイメージ
29 22/08/04(木)18:56:49 No.956569954
アシュタロンは割と普通な頭してた気がする
30 22/08/04(木)18:57:38 No.956570228
基本的にふとっちょロボはあんまり人気が出にくい
31 22/08/04(木)18:57:57 No.956570328
>アシュタロンとかマニアック人気ありそうに見えてそうでもないからか当時の1/144以降全く立体化しねえ… ハーミットクラブに比べりゃマシだよ
32 22/08/04(木)18:58:07 No.956570373
ゲームのエアマスターはなんで頑なに格闘戦させないんだ特にGジェネスパロボ
33 22/08/04(木)18:58:43 No.956570597
そもどっちがウィッツでどっちがロアビィよって話
34 22/08/04(木)18:58:50 No.956570627
キャラのライン的に逆に乗ってそうって話はなんとなくわかる
35 22/08/04(木)18:59:04 No.956570712
>アシュタロンとかマニアック人気ありそうに見えてそうでもないからか当時の1/144以降全く立体化しねえ… デザイン的には好きだけど本編でパッとしないのが… クローアームでせっかく掴んだのにグダグダやって逃げられてるのばっかであんま強そうじゃない
36 22/08/04(木)18:59:05 No.956570713
エアマスターはわかりやすいだろ!? エアマスターとエアマスターバーストの頭どっちって言われたら困るけど
37 22/08/04(木)18:59:07 No.956570728
>そもどっちがウィッツでどっちがロアビィよって話 本編見ろ
38 22/08/04(木)18:59:22 No.956570809
個人的にはロアビィがエアマスター乗る気は全然しないんだけどウィッツがそこら辺のイメージあんまり付かなかった
39 22/08/04(木)19:00:02 No.956571046
>基本的にふとっちょロボはあんまり人気が出にくい でもドムは大人気じゃん
40 22/08/04(木)19:00:09 No.956571080
むしろウィッツがどちらにも乗ってそう
41 22/08/04(木)19:00:36 No.956571245
ロン毛がウィッツなのは憶えてる
42 22/08/04(木)19:00:46 No.956571302
エアマスターの角は割と特徴的な形してる
43 22/08/04(木)19:00:54 No.956571339
個人的にはロアビィにレオパルドくれた女パイロットがちょっと気になる
44 22/08/04(木)19:00:57 No.956571355
>エアマスターとエアマスターバーストの頭どっちって言われたら困るけど 色で分かるじゃんオタクでも全問正解できなさそうなモノクロクイズという暴挙に出なきゃ
45 22/08/04(木)19:01:07 No.956571422
>アシュタロンは割と普通な頭してた気がする マスク真っ赤なのがね
46 22/08/04(木)19:01:23 No.956571502
>基本的にふとっちょロボはあんまり人気が出にくい ヴァーチェとか大人気じゃん!
47 22/08/04(木)19:01:31 No.956571563
トゲトゲのほうがウィッツでロン毛のチャラ男がロァビィだろ? で声が変なのがガロード 耳から血が出るのがニート
48 22/08/04(木)19:02:02 No.956571749
EWのゼロカスとナタクの頭が見分けつかない
49 22/08/04(木)19:02:28 No.956571909
>トゲトゲのほうがウィッツでロン毛のチャラ男がロァビィだろ? うn >で声が変なのがガロード は?
50 22/08/04(木)19:02:38 No.956571984
>EWのゼロカスとナタクの頭が見分けつかない どのナタクだよ?!と思ったけど似てるよね
51 22/08/04(木)19:03:52 No.956572414
ガロードの声については声優本人が一番気にしてるからやめて差し上げろ
52 22/08/04(木)19:04:03 No.956572478
UC自体の人気はとりあえず置いといて ドムがグラブロ背負ってたらやっぱりあんまり立体物は出ないと思うよ
53 22/08/04(木)19:04:40 No.956572687
>>エアマスターとエアマスターバーストの頭どっちって言われたら困るけど >色で分かるじゃんオタクでも全問正解できなさそうなモノクロクイズという暴挙に出なきゃ スレ画はモノクロだからそういう前提かと
54 22/08/04(木)19:05:09 No.956572862
単純にでけーんだよハーミットクラブ バンダイでも出したら狂ったって言われる
55 22/08/04(木)19:05:27 No.956572971
そろそろ高木声以外でも呂律が怪しい声優さんとか出始めたジャンル
56 22/08/04(木)19:05:48 No.956573091
前作のせいでバスターライフルが名前負けしてるのは確か
57 22/08/04(木)19:06:23 No.956573288
>単純にでけーんだよハーミットクラブ >バンダイでも出したら狂ったって言われる 今出してるwシリーズが終わったら次はXの残りの機体もHGで出してくれるかもしれないじゃん ハーミットクラブは出てもプレバンだと思われるけど
58 22/08/04(木)19:07:30 No.956573671
Xは2本角だしXXは髭あるしで主役機の中ではわかりやすい奴らだろう
59 22/08/04(木)19:07:35 No.956573698
>前作のせいでバスターライフルが名前負けしてるのは確か バスターライフル二丁って書いてあったからWのアレを想像してとんでもねぇの出てきたと思ってたら全然普通のライフルだったな
60 22/08/04(木)19:08:18 No.956573935
ハーミットクラブもCBも元のバランス損なってるようであんま好きじゃなかった エアマスターバーストとかレオパルドデストロイくらいなら許容範囲だったけど
61 22/08/04(木)19:08:35 No.956574045
>今出してるwシリーズが終わったら次はXの残りの機体もHGで出してくれるかもしれないじゃん >ハーミットクラブは出てもプレバンだと思われるけど エアマスターからだいぶ間が開いたしレオパルドだけでも出してほしいところ
62 22/08/04(木)19:09:18 No.956574296
>エアマスターからだいぶ間が開いたしレオパルドだけでも出してほしいところ ダヴィンチ「…」
63 22/08/04(木)19:10:18 No.956574653
エアマスターバーストは漫然と見ていると急に色違いが出てきた!?ってなるしな
64 22/08/04(木)19:10:57 No.956574861
あんなに大々的な改修作業してたのに!?
65 22/08/04(木)19:10:58 No.956574869
>ダヴィンチ「…」 何故全然関係ないガンプラが出てくる
66 22/08/04(木)19:11:58 No.956575207
パイロットの名前もロアビィは凄いロアビィ感あるだろ!?
67 22/08/04(木)19:12:28 No.956575390
そもそもW連中のガンダムがどいつも普通のビームライフル持ってなさ過ぎたろうが
68 22/08/04(木)19:12:30 No.956575411
ウィッツが乗ってそうな方とウィッツが乗ってそうな方
69 22/08/04(木)19:13:32 No.956575736
ハーミットクラブは商品化しないことがわかってたからできないようにデザインしてる
70 22/08/04(木)19:14:20 No.956575983
ウィッツがレオパルドに乗ってるのは分かるけどスレ画みたいに色抜かれるとどっちがレオパルドか分からなくなる
71 22/08/04(木)19:14:30 No.956576037
レオパルドの腕と一体になるデカいガトリングは無骨でめっちゃ好き
72 22/08/04(木)19:14:33 No.956576052
ベルティゴはもうHGで出しても良くない?
73 22/08/04(木)19:15:03 No.956576243
>ウィッツがレオパルドに乗ってるのは分かるけど わかってねえじゃねーか!
74 22/08/04(木)19:15:28 No.956576369
変形するとき引っかからなそうな角
75 22/08/04(木)19:15:48 No.956576465
>レオパルドの腕と一体になるデカいガトリングは無骨でめっちゃ好き 両腕ガトリングだけど何かインパクト薄くなっちゃったデストロイ
76 22/08/04(木)19:15:58 No.956576525
レオパルド頭の方が重装甲感出てて結構分かりやすくない?
77 22/08/04(木)19:16:19 No.956576635
全体的なシルエットのインパクト強くて 顔だけとなると途端にあれ?っとなる だいぶうすぼんやり認識していたようだ
78 22/08/04(木)19:16:39 No.956576751
>変形するとき引っかからなそうな角 1/100組んだら分かりやすいけどそのためだよ
79 22/08/04(木)19:16:40 No.956576768
このだせぇツノは何故か柳瀬デザインで多用される
80 22/08/04(木)19:16:58 No.956576890
だいたい優男が可変機乗るなんて流れガンダムシリーズでないだろうと言いたい
81 22/08/04(木)19:17:16 No.956577002
レオパルド頭は時期的に近いのも合ってちょっと陸ガンに似ている
82 22/08/04(木)19:17:22 No.956577029
柳瀬くんだったか東京都の海老川くんだったか忘れたけどX大好きなデザイナーいたよね
83 22/08/04(木)19:21:23 No.956578368
実際マスク形状だけだと描き分け難しいな…せめて[[じゃなくて<<の鼻も居れば…
84 22/08/04(木)19:21:34 No.956578427
>Xのガンダム達はどれも特徴的で分かりやすいと思うがなあ >俺が見慣れただけかもしれんが 大河原ガンダムではかなり後発組だらけなので 居そうで居ないの一番強いとこを突き抜けてる気がする レオパルドは陸戦型やブルーの系譜だけどやっぱ全然違うなと
85 22/08/04(木)19:21:35 No.956578440
>だいたい優男が可変機乗るなんて流れガンダムシリーズでないだろうと言いたい カミーユは割と優男では…
86 22/08/04(木)19:22:35 No.956578757
恐ろしく特徴的な頭のシャイニングとゴッド並びに他のシャッフル機
87 22/08/04(木)19:22:35 No.956578759
中井和哉がエアマスターで山崎たくみレオパルドで覚えた
88 22/08/04(木)19:22:57 No.956578890
>バンダイでも出したら狂ったって言われる なあに今ならディキトゥスほどではあるめえよ!
89 22/08/04(木)19:24:01 No.956579226
>エアマスターバーストは漫然と見ていると急に色違いが出てきた!?ってなるしな 新連邦のやたら強い戦闘機みたいなやつをボロボロになりながら撃退するシーンかっこいいだろ!
90 22/08/04(木)19:24:07 No.956579255
>アシュタロンは割と普通な頭してた気がする 色がね…
91 22/08/04(木)19:24:50 No.956579489
アシュタロンはシャクレ気味のツリ目を特徴と捉えればまだ…
92 22/08/04(木)19:25:08 No.956579595
>アシュタロンは割と普通な頭してた気がする 結構な不細工だった気がするけどプラモの印象だろうか
93 22/08/04(木)19:25:34 No.956579743
>UC自体の人気はとりあえず置いといて >ドムがグラブロ背負ってたらやっぱりあんまり立体物は出ないと思うよ 太史慈ドム…
94 22/08/04(木)19:25:49 No.956579840
でも確か放送直前のボンボンの特報でロアビィとウイッツの乗る機体逆にされてた気がするんだけどなあ…
95 22/08/04(木)19:26:08 No.956579951
興味がないくせに話に混ざってきているだけでは?
96 22/08/04(木)19:26:19 No.956580013
ウィッツがオラオラ火力バカみたく見えるのが主因じゃなかろうか
97 22/08/04(木)19:26:27 No.956580057
ターンXならわかる ターンAならだれでもわかる デザインがつたわってないX
98 22/08/04(木)19:26:41 No.956580138
色で覚えてるから多分色を逆にされたらわからないかも
99 22/08/04(木)19:27:02 No.956580270
所でスレ画はエアマスターとバースト レオパルドとデストロイ どっち?
100 22/08/04(木)19:27:21 No.956580367
>ウィッツがオラオラ火力バカみたく見えるのが主因じゃなかろうか 前年のトロワが全然そんなキャラじゃないんだからそういう結びつきもないだろ
101 22/08/04(木)19:27:32 No.956580422
バスターライフルって前作と同じ名前つけなくてもいいじゃないですか
102 22/08/04(木)19:27:48 No.956580535
>所でスレ画はエアマスターとバースト >レオパルドとデストロイ >どっち? 顔は変えてなくなかったっけ? 白黒じゃわかんなくない?
103 22/08/04(木)19:27:48 No.956580537
>色で覚えてるから多分色を逆にされたらわからないかも 赤が入れ替わるのもよくないのかもな...
104 22/08/04(木)19:27:51 No.956580551
>個人的にはロアビィにレオパルドくれた女パイロットがちょっと気になる 賭けに負けたからってレオパルドくれるしあのロアビィが惚れ込むんだし相当いい女なんだろうな…
105 22/08/04(木)19:27:52 No.956580555
顔で言うと主役のエックスくん自体の顔面偏差値がその…
106 22/08/04(木)19:28:21 No.956580732
赤色に乗ってるのがウィッツ 赤色に乗ってるのがロアビィ
107 22/08/04(木)19:28:56 No.956580931
>太史慈ドム… そっちで言ったらアシュタロンも出せとるでな
108 22/08/04(木)19:29:17 No.956581067
>バスターライフルって前作と同じ名前つけなくてもいいじゃないですか じゃあ何ですかマスターライフルにしろって言うんですか
109 22/08/04(木)19:29:31 No.956581148
レオデスはヘッドキャノン2連装になってなかったっけ
110 22/08/04(木)19:29:46 No.956581227
>だいたい優男が可変機乗るなんて流れガンダムシリーズでないだろうと言いたい アスランとかアレハレとかアセムとか… 頭文字アばっかりだな
111 22/08/04(木)19:30:22 No.956581447
元祖カミーユからして女みたいな優男じゃん
112 22/08/04(木)19:30:54 No.956581639
gファルコンで繋がれた穴兄弟
113 22/08/04(木)19:31:04 No.956581711
ローラは女みたいな男じゃん
114 22/08/04(木)19:31:06 No.956581731
一応ガンダム用の高出力ライフルって分類だからこの世界のバスターライフルは…
115 22/08/04(木)19:31:22 No.956581843
ウィッツは空軍パイロットっぽいジャケット着てるよね
116 22/08/04(木)19:31:42 No.956581972
前作のバスターライフルの火力に馴れているから見劣りする
117 22/08/04(木)19:31:45 No.956581992
>これよく言われるけどウィッツがレオパルド乗ってるイメージ持ってる人って本編見た事なくてトロワのイメージ引っ張ってる人だと思う 逆に言うとWなら機体とパイロットが一致するってことか?
118 22/08/04(木)19:32:15 No.956582177
どっちも強化されたあと特に見せ場ないってひどくない?
119 22/08/04(木)19:32:50 No.956582385
>顔で言うと主役のエックスくん自体の顔面偏差値がその… 設定画だとものすごくムスッとした顔してる
120 22/08/04(木)19:33:02 No.956582447
>元祖カミーユからして女みたいな優男じゃん 公式で女顔なん? 名前からかわれたことはあったけど容姿について言及されたことはなかった気がする
121 22/08/04(木)19:33:20 No.956582573
>バスターライフルって前作と同じ名前つけなくてもいいじゃないですか Xでバスターライフルって名前は劇中で一度も呼ばれた事ないから全然気にならないけどね
122 22/08/04(木)19:33:27 No.956582619
エアマスターバーストは結構あったよ見せ場 デストロイは登場即宇宙編なので本当に出番がない
123 22/08/04(木)19:33:38 No.956582683
よく餌になってくれでネタにされるエアマスターバーストだけどあそこでトドメ刺したのはDXじゃなくてエアマスターの方
124 22/08/04(木)19:33:47 No.956582731
>どっちも強化されたあと特に見せ場ないってひどくない? 話数短縮されたせいですかね…
125 22/08/04(木)19:33:54 No.956582765
>逆に言うとWなら機体とパイロットが一致するってことか? Wはわかりやすいだろう ヒイロはエピオンでトロワはトーラスでカトルがウイングゼロ
126 22/08/04(木)19:34:15 No.956582890
>>太史慈ドム… >そっちで言ったらアシュタロンも出せとるでな あれってヤドカリの方だっけ? 郭嘉がチェストブレイクなんだからあっちもヤドカリか…
127 22/08/04(木)19:34:19 No.956582920
エアマスターは一応ガディール返り討ちにしてパワーアップしましたよって描写はされてる 直後にコルレル回で翻弄されて上書きされる
128 22/08/04(木)19:34:22 No.956582942
>>これよく言われるけどウィッツがレオパルド乗ってるイメージ持ってる人って本編見た事なくてトロワのイメージ引っ張ってる人だと思う >逆に言うとWなら機体とパイロットが一致するってことか? 五飛だけなら確実に
129 22/08/04(木)19:34:42 No.956583062
>Xでバスターライフルって名前は劇中で一度も呼ばれた事ないから全然気にならないけどね いや…Gジェネでは気になった
130 22/08/04(木)19:34:59 No.956583158
>エアマスターは一応ガディール返り討ちにしてパワーアップしましたよって描写はされてる >直後にコルレル回で翻弄されて上書きされる ブリトヴァだよ!しかも勝ってるよ!
131 22/08/04(木)19:35:29 No.956583348
なんだかんだ脇ガンダムとしての仕事はちゃんとしてるやつらだ
132 22/08/04(木)19:35:32 No.956583364
>逆に言うとWなら機体とパイロットが一致するってことか? Wのガンダムパイロットはみんなキャラ濃いから…
133 22/08/04(木)19:36:44 No.956583808
やたら自機の名前連呼するしなウイングのガンダムパイロット
134 22/08/04(木)19:36:52 No.956583854
X視聴「」の名前一致能力はガバガバ まあ無理もあるまい
135 22/08/04(木)19:37:24 No.956584043
>やたら自機の名前連呼するしなウイングのガンダムパイロット ナタクガンダム…?
136 22/08/04(木)19:37:37 No.956584115
>やたら自機の名前連呼するしなウイングのガンダムパイロット これがワイのデスサイズや!
137 22/08/04(木)19:37:41 No.956584136
個人的には00あたりの方が混乱する
138 22/08/04(木)19:38:20 No.956584363
>これがワイのデスサイズや! ねえ関西弁だった? オレ関西弁だった?
139 22/08/04(木)19:38:34 No.956584452
>ブリトヴァだよ!しかも勝ってるよ! あれコルレルのときまだノーマルだったっけ… コルレルブリトヴァガブルだよね出てきた順番
140 22/08/04(木)19:38:39 No.956584480
やられ役なのに妙に硬いなってなるXの量産型MS シャギアもちょっと手を焼いてたし
141 22/08/04(木)19:38:46 No.956584519
時系列すらあやふやなやつ多いな
142 22/08/04(木)19:39:07 No.956584674
>個人的には00あたりの方が混乱する あいつら乗り換えたことすらないぞ!?
143 22/08/04(木)19:39:07 No.956584677
ふつ―に見てりゃ絶対間違えねえって・・・
144 22/08/04(木)19:39:38 No.956584853
>ふつ―に見てりゃ絶対間違えねえって・・・ ふつーに見てる「」が少ないんだろう…
145 22/08/04(木)19:39:42 No.956584876
「お互い似合ってないほうに乗ってる」って覚えてるから間違えないよね
146 22/08/04(木)19:39:58 No.956584972
子供の頃は気にしなかったけど今見るとウィッツは見た目が飛行機乗りっぽいとは思う
147 22/08/04(木)19:40:02 No.956584999
改修してプリドヴァでいきなりエサにされるバースト…
148 22/08/04(木)19:40:08 No.956585049
>あいつら乗り換えたことすらないぞ!? キュリオスアリオスセラフィムあたりがどれがどれだか分かんなくなる
149 22/08/04(木)19:40:11 No.956585064
>ナタクガンダム…? ew版は実質ガンダムナタクだし…
150 22/08/04(木)19:40:13 No.956585077
WはGの国籍ネタもちょっと残ってるからキャラと結びやすい
151 22/08/04(木)19:40:29 No.956585179
トップガンみたいな服装してるのに間違える?
152 22/08/04(木)19:40:31 No.956585190
>>個人的には00あたりの方が混乱する >あいつら乗り換えたことすらないぞ!? いや乗り換えはしてるだろ!?
153 22/08/04(木)19:40:42 No.956585260
空飛べるMSに乗ってるのがウィッツでMSが空飛んではしゃいでたのがロアビィだ
154 22/08/04(木)19:40:57 No.956585344
でもXのMSの名前難しくないか? 流石にクラウダとかバリエントレベルなら覚えてるけどワイズワラビーとかまではキツいよ…
155 22/08/04(木)19:40:58 No.956585359
>改修してプリドヴァでいきなりエサにされるバースト… でもエサになってDXにワイヤーカッターの先撃たせて結局自分でトドメ刺してるし…
156 22/08/04(木)19:41:00 No.956585367
>「お互い似合ってないほうに乗ってる」って覚えてるから間違えないよね これで覚えてた
157 22/08/04(木)19:41:00 No.956585369
ウィッツが案外繊細でロアビィが案外激情的なのいいよね
158 22/08/04(木)19:41:35 No.956585578
>>ふつ―に見てりゃ絶対間違えねえって・・・ >ふつーに見てる「」が少ないんだろう… もう四半世紀前だし…
159 22/08/04(木)19:41:40 No.956585606
他の機体は意味あり単語なのになんでドートレスだけアニメーター用語からとったんだ…
160 22/08/04(木)19:41:48 No.956585652
ロアビィは結構キッドさんの現地改修ではしゃいでいるぞ
161 22/08/04(木)19:42:09 No.956585767
こんがり焼けるのがエアマスター
162 22/08/04(木)19:42:20 No.956585842
>ロアビィは結構キッドさんの現地改修ではしゃいでいるぞ あいつ確か海泳げるようになってもはしゃいでたな…
163 22/08/04(木)19:42:25 No.956585872
>他の機体は意味あり単語なのになんでドートレスだけアニメーター用語からとったんだ… ドーなんとかシリーズはみんなアニメーター用語だよ
164 22/08/04(木)19:42:39 No.956585959
当時のイケメンの記号ってロアビィみたいな髪型だったよね
165 22/08/04(木)19:42:52 No.956586037
>ドーなんとかシリーズはみんなアニメーター用語だよ 同タップって用語あるんだ…
166 22/08/04(木)19:43:04 No.956586118
>当時のイケメンの記号ってロアビィみたいな髪型だったよね みんなキムタクが悪い
167 22/08/04(木)19:43:16 No.956586192
コルレルはここで見たりして知ってたけどワイヤーカッターのはなにこいつ!?ってなったよ
168 22/08/04(木)19:43:17 No.956586202
ロアビィはカイさんのオマージュみたいなとこある気がする
169 22/08/04(木)19:43:58 No.956586446
いいよねGファルコンレオパルドデストロイ
170 22/08/04(木)19:44:05 No.956586492
>流石にクラウダとかバリエントレベルなら覚えてるけどワイズワラビーとかまではキツいよ… 命名法則がしっかりしてるからエスタルド編の刺客などワンオフ以外はめっちゃ簡単よ だってジェニスからフェブラルまで暦だし
171 22/08/04(木)19:44:26 No.956586629
ウィッツ・スーとロアビィ・ロイとかだっけ…
172 22/08/04(木)19:44:34 No.956586687
>>ドーなんとかシリーズはみんなアニメーター用語だよ >同タップって用語あるんだ… 同シートもある
173 22/08/04(木)19:44:40 No.956586740
ガディールは何語だっけ
174 22/08/04(木)19:44:40 No.956586743
>当時のイケメンの記号ってロアビィみたいな髪型だったよね 一周回ってまた今の流行りになってるぞあれ
175 22/08/04(木)19:44:42 No.956586752
インナーアームガトリングってどういう意味があるの?
176 22/08/04(木)19:44:47 No.956586800
>WはGの国籍ネタもちょっと残ってるからキャラと結びやすい そういやヒイロって何人なん?日系?
177 22/08/04(木)19:44:52 No.956586842
ウィッツはすごい所に金隠してた気がする
178 22/08/04(木)19:44:53 No.956586851
マブチモーターとカンジキとキッドが用意してくれないとわりと戦場を選んでしまう困ったちゃんがレオパルドだ
179 22/08/04(木)19:45:07 No.956586921
ロアビイはわかるけどウィッツって誰だっけ… エアマスターのってる人?
180 22/08/04(木)19:45:12 No.956586956
>インナーアームガトリングってどういう意味があるの? 腕の軸線と射線重ねられてブレにくい
181 22/08/04(木)19:46:09 No.956587349
そういや実弾じゃなくてビームなのかあのガトリング砲
182 22/08/04(木)19:46:26 No.956587457
過ちはくり返すなおじさんの影響力大きすぎませんかね ガロードの基本理念になってる…
183 22/08/04(木)19:46:50 No.956587605
柳瀬君が好きなのはMSよりもティファだよ
184 22/08/04(木)19:47:09 No.956587730
>過ちはくり返すなおじさんの影響力大きすぎませんかね >ガロードの基本理念になってる… まあ第一話からいきなり初恋の女の子発狂死させかけたから…
185 22/08/04(木)19:47:24 No.956587817
エピソードを見るにレオパルドがガンキャノン/カイを意識してて エアマスターがガンタンク/ハヤトを意識してはいるんだよなたぶん
186 22/08/04(木)19:47:33 No.956587879
>命名法則がしっかりしてるからエスタルド編の刺客などワンオフ以外はめっちゃ簡単よ >だってジェニスからフェブラルまで暦だし 名前だけならそうだけどデザインと一致させるのが難しいんだよ!
187 22/08/04(木)19:47:47 No.956587986
>インナーアームガトリングってどういう意味があるの? 武器エネルギーに腕に内蔵されてるジェネレーター使ってる
188 22/08/04(木)19:48:26 No.956588228
ロアビィはレオパルド乗ってる顔じゃないんだよな…かと言ってエアマスターかと言われると何か違う
189 22/08/04(木)19:48:28 No.956588250
そういやエックスが胸でぽちょんしてるのってガイドレーザーであってマイクロウェーブ本体じゃないってことは もしかしてあいつ湖一つ吹き飛ばす熱エネルギー全身で受け止めてる…?
190 22/08/04(木)19:48:37 No.956588301
ゲルググの14を10と4に分けてオクトーバーとエイプリルでオクトエイプは上手いとおまう
191 22/08/04(木)19:48:49 No.956588387
>名前だけならそうだけどデザインと一致させるのが難しいんだよ! そもそもじっくり見ないと見分けつかない…
192 22/08/04(木)19:48:50 No.956588390
この二人がプレイできるゲーム少なすぎる 大抵XとDXだけで終わる
193 22/08/04(木)19:49:09 No.956588519
オクトエイプが全身からパイプ伸びてるやつでドムもどきは何だっけ名前
194 22/08/04(木)19:49:37 No.956588701
>命名法則がしっかりしてるからエスタルド編の刺客などワンオフ以外はめっちゃ簡単よ ザコットさんの名前はなんとかなりませんでしたか?
195 22/08/04(木)19:49:41 No.956588728
>この二人がプレイできるゲーム少なすぎる >大抵XとDXだけで終わる そもそもエックスすらなかなか出ないぞゲームに
196 22/08/04(木)19:50:24 No.956588978
ガンダムエアマスター(ネモ) ガンダムレオパルド(ネモ)
197 22/08/04(木)19:50:32 No.956589034
>ロアビイはわかるけどウィッツって誰だっけ… 金塊集めてる人
198 22/08/04(木)19:51:03 No.956589207
エクバだとティファとガロードセットで乗ってるけどティファがガンダム乗ったの最初数話だけだよね
199 22/08/04(木)19:51:15 No.956589278
>ガンダムエアマスター(ネモ) >ガンダムレオパルド(ネモ) フリーデン(ガルダ)といいさあ…
200 22/08/04(木)19:51:25 No.956589354
>そもそもエックスすらなかなか出ないぞゲームに 最近はゲストででして貰えるようになったよ!
201 22/08/04(木)19:51:42 No.956589438
>エクバだとティファとガロードセットで乗ってるけどティファがガンダム乗ったの最初数話だけだよね ラストにも乗ってる
202 22/08/04(木)19:52:04 No.956589585
マジでまず遡源するならエックスからみたいなバンナムの風潮何なんだ…
203 22/08/04(木)19:53:11 No.956590024
歴戦の傭兵感出してるけどウィッツは数年前まで田舎で家族で幸せに暮らしてたから下手したらガロードよりMS歴浅い可能性あるんだよな
204 22/08/04(木)19:53:40 No.956590210
オールスター系じゃそこそこ出てる方だと思うぞX
205 22/08/04(木)19:53:54 No.956590311
>もしかしてあいつ湖一つ吹き飛ばす熱エネルギー全身で受け止めてる…? うn リフレクターで受けた分が射撃用のエネルギーに回る
206 22/08/04(木)19:54:17 No.956590481
ウィッツとロアビィってガンダムの話題追ってても一年に一度目にしないと思う メインキャラなのにフロスト兄弟以上に話題に上がらねぇ
207 22/08/04(木)19:54:33 No.956590580
実際サテライトランチャー直撃しても機体はそのままでしょ? 理不尽に硬いんだよあいつ
208 22/08/04(木)19:54:42 No.956590644
イメージ逆問題はロアビィの声が山崎たくみなのがちょっと悪さしてると思う
209 22/08/04(木)19:54:44 No.956590664
まだコルレルとかパトゥーリアの方が話題になるからな…
210 22/08/04(木)19:55:03 No.956590808
>フリーデン(ガルダ)といいさあ… フリーデン2だって拾った宇宙戦艦だし…
211 22/08/04(木)19:55:22 No.956590949
>メインキャラなのにフロスト兄弟以上に話題に上がらねぇ 正直いてもいなくてもメインの話に関係しないし
212 22/08/04(木)19:55:38 No.956591055
電子レンジなんかもそうだけどマイクロウェーブは熱エネルギーではないんだよ!
213 22/08/04(木)19:56:03 No.956591223
まず期待デザインからして二匹目のドジョウ狙いあからさまだし
214 22/08/04(木)19:56:24 No.956591382
ACEでプレイアブルになったこともあったし…
215 22/08/04(木)19:56:47 No.956591531
ウイングとヘビーアームズ?
216 22/08/04(木)19:57:05 No.956591666
>まず期待デザインからして二匹目のドジョウ狙いあからさまだし 準備期間たった3ヶ月でデザイン考えられる時間あったら良かったね
217 22/08/04(木)19:57:08 No.956591687
エアマスターはなんか活躍に対して名前負けしてる感があるな
218 22/08/04(木)19:57:20 No.956591772
>>メインキャラなのにフロスト兄弟以上に話題に上がらねぇ >正直いてもいなくてもメインの話に関係しないし Wとか00とかのガンダムパイロットたくさん出てくるやつは主人公以外のガンダムパイロットって準主役なのにXはなんか他の2人が脇役なんだよね…
219 22/08/04(木)19:57:23 No.956591799
ドラゴンで腕のびたの好評だからってなんでどんどんゲテモノになってくの…
220 22/08/04(木)19:57:52 No.956592026
ジャミルがサブガンダムパイロットとして存在がでかすぎる
221 22/08/04(木)19:58:42 No.956592382
>エアマスターはなんか活躍に対して名前負けしてる感があるな 劇中で一番撃墜数多いぞ
222 22/08/04(木)19:58:42 No.956592384
>Wとか00とかのガンダムパイロットたくさん出てくるやつは主人公以外のガンダムパイロットって準主役なのにXはなんか他の2人が脇役なんだよね… この二人よりジャミル出すか…ってなっちゃうからな…
223 22/08/04(木)19:58:51 No.956592433
実際のとこエアマスターのライフルなんでバスターライフルにしたのかは気になる アレなら普通のライフルでよかったろ
224 22/08/04(木)19:59:42 No.956592800
パイロット以外のフリーデンのクルーにも結構スポットが当たるでな
225 22/08/04(木)19:59:49 No.956592848
フリーデンの護衛はエアマスターが一番頑張ってたよ
226 22/08/04(木)20:00:06 No.956592949
>実際のとこエアマスターのライフルなんでバスターライフルにしたのかは気になる >アレなら普通のライフルでよかったろ 軽量なのが特徴ならライトライフルとかなんか軽そうな名前でもいいのになんで威力強そうな名前に…
227 22/08/04(木)20:00:28 No.956593102
Wの混乱した現場納めて勇者シリーズも平行して監督やって次のガンダムもやってよって上層部に言われた高松監督!期間はたったの半年!さあどうする!