ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/04(木)18:12:59 No.956556582
今RPG作ってるんだけど 参考にするから「」が今までやった作品で どうしてもこれは許せなかったという要素を教えて欲しい 俺は強制離脱する奴の装備剥いだらセーブ可能なエリアを挟んでから離脱した奴の単騎戦闘があって 負けると悪い方に分岐するという製作者の悪意しか感じない展開
1 22/08/04(木)18:13:35 No.956556752
ざんねんですが
2 22/08/04(木)18:14:33 No.956557037
時限イベントは作るなよ
3 22/08/04(木)18:14:59 No.956557141
説明文に換金アイテム(換金以外で要求される)
4 22/08/04(木)18:15:37 No.956557323
会話全部飛ばす勢いで早解きしないと手に入らない最強装備
5 22/08/04(木)18:16:34 No.956557579
特に言及されないけど残しておかないと最強装備が作れない初期装備(売れるけど買えない)
6 22/08/04(木)18:17:01 No.956557698
緊迫した状況で寄り道なんかしてる場合じゃないって空気でその時限定のサブイベントがある
7 22/08/04(木)18:17:04 No.956557715
同名同種の中に当たりがあるやつ
8 22/08/04(木)18:17:24 No.956557815
主人公がどうしても必要とは思えないのに犯罪に手を染めないと進まない一本道シナリオ
9 22/08/04(木)18:17:25 No.956557816
エクスカリバーⅡ
10 22/08/04(木)18:17:31 No.956557837
はいを選ばないとループして長い上に選択肢出た時ラグくてカーソル動かなくて初期位置がいいえになってる会話イベント
11 22/08/04(木)18:17:43 No.956557896
後半になると買えなくなる装備があって その装備がないと覚えられないアビリティがある
12 22/08/04(木)18:17:46 No.956557914
ゲームを作るのか嫌がらせ専門の罰ゲームを作るのかどっちなんだい!?
13 22/08/04(木)18:18:00 No.956557968
クリアするまで外せないクエストアイテム
14 22/08/04(木)18:18:06 No.956557999
グローバルセーブデータを参照して一度でも非道プレイしたことあると詰ってくるやつ
15 22/08/04(木)18:18:20 No.956558075
序盤の行動(やり直し可だけど条件知らないと3択)で主人公のうち1人の最強装備が手に入るかどうか決まる
16 22/08/04(木)18:18:25 No.956558102
強制敗北戦
17 22/08/04(木)18:18:26 No.956558112
負けイベで頑張って勝っても普通に負けた時と同じ展開でストーリーが進むこと せめて会話とか変化させて
18 22/08/04(木)18:18:30 No.956558134
ヒロインの口調がネカマ
19 22/08/04(木)18:18:55 No.956558244
レアドロ落としてその上で★で段階あるのに敵がリスポンなくてリセマラしないといけないやつ
20 22/08/04(木)18:18:57 No.956558254
キャラクターの強さに直結するつまらないミニゲーム
21 22/08/04(木)18:18:58 No.956558256
よくあるけど金はあるけど素材がたりない素材があるけど金が足りないの系のゲーム嫌い
22 22/08/04(木)18:19:05 No.956558290
合成素材の入手数の関係で武器コンプ不可
23 22/08/04(木)18:19:18 No.956558349
ゼノギアスの塔のジャンプするところ マジ許せん ジャンプしながら塔を登るんだけど操作性が悪くて即落ちる そしてランダムエンカウント ゲームでマジギレしたのあれだけ つまり言いたいのはRPGにアクション要素を入れるな
24 22/08/04(木)18:19:18 No.956558351
初期からずっと同行していた仲間が最終戦で離脱する
25 22/08/04(木)18:19:25 No.956558381
武器を最終段階に強化できるアイテムが1周1個しか手に入らない
26 22/08/04(木)18:19:36 No.956558435
チキンナイフとブレイブブレイド的な二択が複数来ること
27 22/08/04(木)18:20:09 No.956558577
導線が整備されてない上に無駄に広い街 そういう街にするなら寄る箇所全部ファストトラベル出来るようにしろ
28 22/08/04(木)18:20:15 No.956558611
前作をやっているか聞いてきていいえを選択すると粘着してくる
29 22/08/04(木)18:20:25 No.956558651
エンカウント多いくせしてロードが長い
30 22/08/04(木)18:20:31 No.956558683
ゼノブレイドって過去のゼノで不評だったところを単純に回避する感じで作ってたみたいね…
31 22/08/04(木)18:20:54 No.956558808
割れ厨向けの理不尽な強敵popが買ったのに間違えて作動してる
32 22/08/04(木)18:20:59 No.956558832
>ゼノブレイドって過去のゼノで不評だったところを単純に回避する感じで作ってたみたいね… ロボにのるの嫌いじゃなかったんだが
33 22/08/04(木)18:21:17 No.956558918
キャラ名に初期値がない
34 22/08/04(木)18:21:20 No.956558935
直線一本道ダンジョン 1歩ごとの敵エンカウント
35 22/08/04(木)18:21:22 No.956558943
セーブは3つくらいあるといいんだよね 特にスレ文見たいな分岐があるやつは
36 22/08/04(木)18:21:25 No.956558957
アバドーンの女から逃げるのも一回目は怖いんだけど 2回目からはハイハイめどいめどいになる RPGにアクション要素を入れるな
37 22/08/04(木)18:21:31 No.956558983
主人公の言動が不快 結局改善されないままエンディング迎えやがった
38 22/08/04(木)18:21:42 No.956559052
なぜRPG制作者はうざいクソガキを出したがるのか
39 22/08/04(木)18:21:47 No.956559087
ファストトラベルするためにボタンを5回以上押させる屑UI
40 22/08/04(木)18:21:50 No.956559095
>キャラ名に初期値がない そうかい俺は好きだぜ でもボイスあるゲームでは勘弁な
41 22/08/04(木)18:21:51 No.956559100
関係ないアクションゲームやらせてくる そしてそれがつまらない
42 22/08/04(木)18:21:54 No.956559113
世界観の広さを歌っている割りにマップとマップを繋いでいるだけで一方通行で強制イベント多めで 自由度まるで無くてゲーム性も薄くて話が面白くないRPGとかやった時は地獄だった
43 22/08/04(木)18:22:00 No.956559142
限定アイテム
44 22/08/04(木)18:22:09 No.956559187
文字送りが瞬間じゃないし瞬間にできない ……いや、器がちっちぇえなと自分でも思うんだけどどうしてもこれだけは許せない
45 22/08/04(木)18:22:21 No.956559240
>なぜRPG制作者はうざいクソガキを出したがるのか 成長イベントを作りやすいから?
46 22/08/04(木)18:22:24 No.956559258
仲間の入手がガチャ
47 22/08/04(木)18:22:29 No.956559278
>なぜRPG制作者はうざいクソガキを出したがるのか 勝手に行動してピンチに陥るクソガキがいるとストーリーが作りやすいからだ
48 22/08/04(木)18:22:56 No.956559397
フリゲでよくあるけど後半の戦闘が雑なところ 敵もこっちも即死攻撃のオンパレード
49 22/08/04(木)18:23:01 No.956559419
RPGで言うとイベントのセリフが全部回収できないのは結構いや トリガーをあるキャラとの会話とかにされると他のキャラと話す前にイベント進んじゃうみたいなやつ
50 22/08/04(木)18:23:06 No.956559437
わーいでぐちら
51 22/08/04(木)18:23:08 No.956559449
扉を開けるのに店で売ってる鍵のアイテムがいる
52 22/08/04(木)18:23:23 No.956559507
賛否両論あるけど釣りはもう飽き飽きしてるので無しにして欲しい
53 22/08/04(木)18:23:24 No.956559512
あえて入ろうと思わないと入らない民家に重要イベント
54 22/08/04(木)18:23:37 No.956559572
状態異常がボス格に全く通らない
55 22/08/04(木)18:23:39 No.956559582
>関係ないアクションゲームやらせてくる >そしてそれがつまらない アクションゲームにおけるシューティング面くらいいらないよね
56 22/08/04(木)18:23:48 No.956559623
即死させてくる系のミミック 体力2割くらい残して
57 22/08/04(木)18:24:07 No.956559710
レア装備だろうが一品ものだろうが関係なく装備破壊してくる敵 ローグライクやってんじゃねえんだぞ!
58 22/08/04(木)18:24:08 No.956559720
>ヒロインの口調がネカマ 口調がネカマってなんだよ!?
59 22/08/04(木)18:24:09 No.956559727
バフの数を感知して確定でいてつくはどうしてくる
60 22/08/04(木)18:24:19 No.956559774
後から回収できないアイテム
61 22/08/04(木)18:24:21 No.956559787
クソ長い通路でクソ広い部屋が繋がってるダンジョンで 松明がないとデバフありの上脱出アイテムが貴重
62 22/08/04(木)18:24:40 No.956559877
仲間が残ってても主人公が死ぬとゲームオーバー
63 22/08/04(木)18:24:41 No.956559882
序盤で幼馴染ヒロインが死んで途中加入ヒロインが主人公に惹かれていくけど幼馴染が急に復活してそのまま主人公とくっつく展開
64 22/08/04(木)18:24:46 No.956559914
全ての宿屋で入口から真っ直ぐ入って少し横に行かないと店主に話しかけられない
65 22/08/04(木)18:25:13 No.956560022
>全ての宿屋で入口から真っ直ぐ入って少し横に行かないと店主に話しかけられない 地味にストレス溜まるな…
66 22/08/04(木)18:25:36 No.956560141
>序盤で幼馴染ヒロインが死んで途中加入ヒロインが主人公に惹かれていくけど幼馴染が急に復活してそのまま主人公とくっつく展開 俺これ知ってる…
67 22/08/04(木)18:25:47 No.956560205
フィアドラプレイしたら大体何でも許せる気分になるよ
68 22/08/04(木)18:25:53 No.956560233
やたら難しいミニゲームの報酬が最強装備
69 22/08/04(木)18:26:06 No.956560303
極論町はwiz方式で良い
70 22/08/04(木)18:26:15 No.956560357
スレ「」はこのスレのレスを参考に…どうするんだい? 当然こういう要素はないようにするんだよね!?
71 22/08/04(木)18:26:19 No.956560379
記憶力が低下してゲームの許せなかった要素が思い出せない
72 22/08/04(木)18:26:25 No.956560407
負けイベで頑張って勝っても旨味がない
73 22/08/04(木)18:26:43 No.956560496
レベルアップとかした時にランダムでいい結果得られると最高の結果出るまでやり直すだけだから固定でいいかなぁ
74 22/08/04(木)18:26:51 No.956560536
エロ装備の専用グラフィックが無い
75 22/08/04(木)18:26:55 No.956560554
回避できないセクハライベ
76 22/08/04(木)18:26:58 No.956560569
>記憶力が低下してゲームの許せなかった要素が思い出せない い…1番嫌だ…!
77 22/08/04(木)18:27:03 No.956560596
ゲームオーバーからタイトル画面戻るやつは好きじゃない 許せないレベルなのは換金アイテム(クエストで集めさせられる)
78 22/08/04(木)18:27:10 No.956560631
拠点がワープの移動先から1マップ移動しないといけない場所にあるのは地味にしんどかった
79 22/08/04(木)18:27:22 No.956560686
わらしべイベント忘れてもやり直しやすいようにしてくれ
80 22/08/04(木)18:27:33 No.956560749
装備に限界回数あるので面白いの見たこと無いな サガにあるけど全然面白さに直結してないし
81 22/08/04(木)18:27:56 No.956560862
グローランサー5をやったときは うざい言動なのに主人公以上に持ち上げられるキャラにひたすらイラついた
82 22/08/04(木)18:27:58 No.956560874
>特に言及されないけど残しておかないと最強装備が作れない初期装備(売れるけど買えない) いいですよね鬼神降臨伝ONI コレクターじゃなかったら絶対許さなかった
83 22/08/04(木)18:28:02 No.956560894
微妙に強さが足りなくて粘れてしまう負けイベはアイテム無駄に使う可能性があるからな…
84 22/08/04(木)18:28:07 No.956560912
街からワープポイントまでの間に必ず1回は敵とエンカウントする
85 22/08/04(木)18:28:09 No.956560928
称号システムでコンプしようとすると縛りプレイ強制される称号
86 22/08/04(木)18:28:21 No.956560984
周回時に面倒くさく感じる要素全般 スキップする手段を用意してくれ
87 22/08/04(木)18:28:50 No.956561120
逃さん…お前だけは…
88 22/08/04(木)18:28:55 No.956561140
んなクソゲーやらねーよってなったのはドラクエ7の裏面あそぶのにちいさなメダル全部集めなきゃならない奴
89 22/08/04(木)18:29:11 No.956561207
シンボルエンカウントのくせに回避不能の狭い通路 やたらと視力がよくて足の早いシンボル
90 22/08/04(木)18:29:12 No.956561212
ダッシュが遅いのはちくちくずっと続いてイラつく ダンジョンとかマップが広いとさらにイラつく
91 22/08/04(木)18:29:23 No.956561269
もう斬新なシステムとか重厚なストーリーとか疲れたよ…
92 22/08/04(木)18:29:27 No.956561292
無駄に手間のかかるミニゲーム(パズル)
93 22/08/04(木)18:29:29 No.956561301
ラスダンから帰れないのやめて欲しい クリア後もなんか歩きたい
94 22/08/04(木)18:29:42 No.956561360
会話でスキップできないやつ できてもリアクションや演出とかでよく止まるやつ
95 22/08/04(木)18:29:56 No.956561438
クエストで集める必要があるアイテムは売却不可フラグつけて 売った後で集めて来いって言われるの許せない
96 22/08/04(木)18:29:59 No.956561452
急に挟まるタイピングゲー
97 22/08/04(木)18:30:01 No.956561465
ヤバすぎる難易度のミニゲームはまあわざとやってるんだろうということで許す
98 22/08/04(木)18:30:01 No.956561469
移動速度遅いのだけは勘弁してくれ
99 22/08/04(木)18:30:10 No.956561509
クソほどエンカウントする そしてそれを回避する方法が無い
100 22/08/04(木)18:30:25 No.956561602
やり込んで最強武器を取った後それを振るうほどの相手がいない
101 22/08/04(木)18:30:28 No.956561619
逃したらアウトな隠し通路部屋とか時限イベントとか時限アイテムとかそういうのはやめてくれ… 昔一時期あったその悪習を「古き良き」と思い込んでやらかす同人RPGをたまに見かける
102 22/08/04(木)18:30:45 No.956561702
リアルさを特徴にするならリアルにしたら便利な所だけにしろ リアルに寄せると不便な所はゲーム的事情全開でいいんだ
103 22/08/04(木)18:30:51 No.956561730
期間限定の入手アイテム
104 22/08/04(木)18:30:54 No.956561741
ボクと魔王をプレイして反面教師にしてくれ
105 22/08/04(木)18:30:55 No.956561755
裏ボス撃破後に最強装備や最強技手に入るの嫌い
106 22/08/04(木)18:31:18 No.956561876
嫌いってわけじゃないけど不親切だなと思うのはアイテムのあるタンスとか壺がノーヒントなゲーム キラキラ光るとかで分かりやすくしてくれないといちいち全部虱潰しに探すのが面倒くさい
107 22/08/04(木)18:31:22 No.956561886
>ヤバすぎる難易度のミニゲームはまあわざとやってるんだろうということで許す エロシーンが報酬なせいで集中できないままミニゲームひたすらやって疲れた思い出
108 22/08/04(木)18:31:31 No.956561925
>クソほどエンカウントする >そしてそれを回避する方法が無い シンボルエンカウントのくせに通路が1本道で逃げてもすり抜けられないとか 何も居ないかと思えばスッと横から湧いてくるとか 画面切り替えでそれらが復活するわ1戦1戦が長いシステムだわで途中で辞めたクソジーコあったわ
109 22/08/04(木)18:32:05 No.956562089
唐突に始まるクソムズい音ゲー
110 22/08/04(木)18:32:05 No.956562094
雷平原
111 22/08/04(木)18:32:26 No.956562194
パーティバラバラになって育ててない仲間使わないといけないのに敵が強くてレベリングが超辛い
112 22/08/04(木)18:32:37 No.956562254
時間制限のある脱出イベントに配置されてる所見じゃ回収しきれないレアアイテムの数々
113 22/08/04(木)18:32:38 No.956562262
>裏ボス撃破後に最強装備や最強技手に入るの嫌い 中盤で大規模な分岐があって クリア後の最強装備なんかを持ってそこからやり直せるのは良かった
114 22/08/04(木)18:32:48 No.956562309
謎解きパズル 難しい・歩き回らないといけない・エンカウントがある・分岐点に複数ある・先が見えていないため先にあるのが宝箱なのか進む道なのかわからないなど複数の要素で許さない度があがっていく
115 22/08/04(木)18:32:53 No.956562335
おつかいで持ってくるものがランダムドロップなのはいいんだけど特定の敵から1戦闘で1個落ちるか落ちないかで10個とか20個要求されること
116 22/08/04(木)18:33:06 No.956562401
>唐突に始まるクソムズい音ゲー それ知ってるぞ それでいうと装備にストーリー書いといてくれると世界観に引き込まれて好き
117 22/08/04(木)18:33:13 No.956562431
テストプレイは部外者に頼めよ 自分でやってるとクソ難易度が出来上がりやすいから
118 22/08/04(木)18:33:15 No.956562440
普通にやって倒せんのかこいつっていう雑魚敵 時間かければ倒せるのか、特別な方法がいるのかすら分からん
119 22/08/04(木)18:33:41 No.956562573
>強制敗北戦 敗北イベントするのはいいけど頑張るとぎりぎり勝てて敵キャラがほう…やるな…みたいにこっちに感心するようなセリフになるとヨシ
120 22/08/04(木)18:34:17 No.956562737
役に立たないバステ
121 22/08/04(木)18:34:28 No.956562779
序盤から戦闘終了で消えないタイプの毒撒く雑魚を置かないでほしい どっかで見た何かのインタビューとかでも言われてたの見た それくらい初歩的なやらかしだったはず…
122 22/08/04(木)18:35:05 No.956562958
一応聞きたいんだけどスレ「」が作ってるのはエッチじゃないやつ?
123 22/08/04(木)18:35:09 No.956562974
>導線が整備されてない上に無駄に広い街 これがある時点で投げるくらいには嫌い なんで特に触れるオブジェクトも無いだだっ広い街を作りたがるんだ
124 22/08/04(木)18:35:17 No.956563026
負けイベなら1ターンでケリつくぐらいにしてくれ 半端に健闘できると無駄に粘ってめんどくさい
125 22/08/04(木)18:35:19 No.956563043
>序盤から戦闘終了で消えないタイプの毒撒く雑魚を置かないでほしい >どっかで見た何かのインタビューとかでも言われてたの見た >それくらい初歩的なやらかしだったはず… 不死街のネズミ…ううっ
126 22/08/04(木)18:35:32 No.956563108
入れるけど特に何もない民家は要らん
127 22/08/04(木)18:35:41 No.956563155
・容量確保のためのなのかラスボスが出てくると街が全て壊される(じゅうべえクエスト) ・負けイベントがあるんだけどその前に「全滅すると全員復活する」アイテムを取ってあるとそこで消費させられる(じゅうべえクエスト) ・ゲーム内ミニクエストがあるんだけどレベル1からやらされる上にエンカウント率が鬼(じゅうべえクエスト)
128 22/08/04(木)18:35:43 No.956563166
もう戻れない場所でしか手に入らない限定アイテム 進行後に存在知ると萎えちゃう
129 22/08/04(木)18:35:45 No.956563178
シンボルエンカウントでこっちサーチしたら追跡切れないやつ
130 22/08/04(木)18:35:59 No.956563238
デバフやDoTはバランスむずいよな 強敵に効きすぎてもつまんないし 効かないと無くてもいいかなってなるし
131 22/08/04(木)18:36:12 No.956563296
ていうか店の中とかいる? ドア開けたらもうアイテムショップの購入画面でいいでしょ
132 22/08/04(木)18:36:26 No.956563365
>テストプレイは部外者に頼めよ >自分でやってるとクソ難易度が出来上がりやすいから 誤字とかバグとか気になったところとか私見だと思ってても大事だから全部言えよなって頼まないとなんか変だけどぐちぐち言うの嫌だし嫌がられるだろうな…って報告されない…困る…
133 22/08/04(木)18:36:33 No.956563403
>スレ「」はこのスレのレスを参考に…どうするんだい? >当然こういう要素はないようにするんだよね!? ~♪
134 22/08/04(木)18:36:39 No.956563429
通常攻撃含めた全行動に回数制限があって使いきると行動不能になって詰みってのはなかなかキツかった
135 22/08/04(木)18:37:00 No.956563541
アイテムもイベントもないのに入れるビル(10F建)
136 22/08/04(木)18:37:01 No.956563545
取り逃がしアイテムや取り逃がしイベントはストレスしかないからやめてね 一つでもあると分かった時点で攻略の併読に意識が向いてしまう
137 22/08/04(木)18:37:14 No.956563602
>死街のネズミ…ううっ ダクソ系の毒はちゃんと時限で消えるじゃん
138 22/08/04(木)18:37:19 No.956563627
>ていうか店の中とかいる? >ドア開けたらもうアイテムショップの購入画面でいいでしょ FF12の店屋はやけに遠くてしんどかったな
139 22/08/04(木)18:37:44 No.956563760
強制敗北戦闘自体はいいけど少しでも勝てそうだと勝とうとしてアイテムとか無駄に消費するから一撃死するくらいの攻撃力にしてほしい
140 22/08/04(木)18:37:51 No.956563801
>ていうか店の中とかいる? >ドア開けたらもうアイテムショップの購入画面でいいでしょ ドア開ける一手間いる? 露店でいいでしょ
141 22/08/04(木)18:38:06 No.956563872
なんなら街に着いたら全快でも良いんですよ
142 22/08/04(木)18:38:15 No.956563915
強い装備やアイテムをミニゲームの景品にする
143 22/08/04(木)18:38:21 No.956563946
>ていうか店の中とかいる? >ドア開けたらもうアイテムショップの購入画面でいいでしょ 武器や防具は装備しないと意味がないぜおじさん配置できないじゃん!
144 22/08/04(木)18:38:29 No.956563974
無駄に広すぎて沢山ある村や町の不必要な民家 そして行き止まりが多すぎて回り道を強要される
145 22/08/04(木)18:38:32 No.956563991
>>死街のネズミ…ううっ >ダクソ系の毒はちゃんと時限で消えるじゃん そうだね 初期体力2回削り切るくらいの時間かけて消えるね
146 22/08/04(木)18:38:48 No.956564066
長くて飛ばせないOPはやめておけ
147 22/08/04(木)18:38:55 No.956564103
強制参加の仲間が役立たず
148 22/08/04(木)18:39:02 No.956564131
メッセージの随所随所でウェイトが挟まってサクサク読ませてくれないやつ
149 22/08/04(木)18:39:15 No.956564205
何回もやり直すタイプのやつなら見逃しアイテムとかイベントとかあってもいいんだけど 一本道ストーリーでそれがあるとモヤモヤするな
150 22/08/04(木)18:39:16 No.956564207
店の内装とかが凝っててフレーバーになるならいいけど どこ行っても同じとかならいらない
151 22/08/04(木)18:39:19 No.956564229
>露店でいいでしょ いちいち店まで歩かせる手間いる? wiz方式でいいでしょ
152 22/08/04(木)18:39:26 No.956564267
>>ていうか店の中とかいる? >>ドア開けたらもうアイテムショップの購入画面でいいでしょ >ドア開ける一手間いる? >露店でいいでしょ マップいる? 町に入ったら選択肢で施設選べればいいでしょ
153 22/08/04(木)18:39:27 No.956564272
雑魚が一戦一戦すら億劫なくらいの硬さ 初見はまだしもそこのエリアに到達してから幾つもレベル上げたって即殺できないとか嫌だわ その点を低評価くらって実装したのがこれまた極端に「雑魚のシンボルに触れたら雑魚が即死」でそれはそれでつまらない上 そのモードだと武器製作の素材が手に入らないしボスは普通に戦わなきゃいけないからそこで詰まりがちっていう
154 22/08/04(木)18:39:38 No.956564328
マップは要るよな…
155 22/08/04(木)18:40:02 No.956564439
エクゼのチャンバラみたいなのは嫌だったな
156 22/08/04(木)18:40:11 No.956564494
>町に入ったら選択肢で施設選べればいいでしょ これは味気ないからやめてくれ 歩かせてくれ ワールドマップも歩けるタイプは世界の広がりを感じて好き
157 22/08/04(木)18:40:46 No.956564645
途中加入キャラのレベルが低すぎる上に控えに経験値が入らない
158 22/08/04(木)18:40:52 No.956564685
>マップいる? >町に入ったら選択肢で施設選べればいいでしょ イベントとかサブクエスト一切作らない割り切ったゲームにするならこれでもいいけど一般的なRPG向けではない
159 22/08/04(木)18:40:57 No.956564706
拠点マップに入ったあと重要施設への道が入り組んでるやつは許さん 入ってまっすぐ上に行くだけで宿屋に入れるくらいでよい
160 22/08/04(木)18:40:58 No.956564708
街に必要なのはマップじゃなくてメッセンジャーなんだぜ
161 22/08/04(木)18:41:00 No.956564724
たまにしかゲームソフト買えない子供でもないんだから 娯楽で溢れてる今そんなに何周もやり込むことあるかな…ってなる
162 22/08/04(木)18:41:01 No.956564727
選択肢のデフォルトカーソル位置がキャンセルになってるのってどう思う 俺はボタン連打しててうっかり変なの選んだ!っての防げていいと思ったんだけど マイナスポイントとしてボタン連打してると選択肢で突っかかる(最悪)とか挙げてる人もいて…
163 22/08/04(木)18:41:05 No.956564743
迷子になるほど複雑なダンジョン
164 22/08/04(木)18:41:30 No.956564877
ラストバトル前に作者がパーティに加わる
165 22/08/04(木)18:41:55 No.956565014
ダンジョン内で倉庫番ゲームさせられるゲーム
166 22/08/04(木)18:41:57 No.956565023
どうでもいい町人のどうでもいい台詞にいちいち頭上にエモーション吹き出し出してウェイト掛けるとテンポがクソゴミになるぞ
167 22/08/04(木)18:42:17 No.956565117
許せないってほどではないけど 基本負けイベだけど頑張れば倒せるみたいなのは 負けるのも癪だけど勝てるまで育てると以降がヌルゲー化するジレンマになるんでやめてほしい
168 22/08/04(木)18:42:19 No.956565126
>ラストバトル前に作者がパーティに加わる なにそれ!?
169 22/08/04(木)18:42:20 No.956565139
ボスからユニークアイテムを盗むために特定のキャラを入れないといけないので 主人公と最低限必要なヒーラーとその盗む担当でほぼパーティ決まって替えようがないやつ
170 22/08/04(木)18:42:24 No.956565159
装備品が武器屋防具屋で完結してて欲しい ドラクエでよくあるけどよろず屋みたいなのあって右往左往するの割と面倒
171 22/08/04(木)18:42:44 No.956565242
クリア後に開発室とか楽屋裏やめて 凌辱ゲーなのにクリア後にそれ見せられて全部茶番っぽくなってすげえ萎えた
172 22/08/04(木)18:43:07 No.956565387
ラスダンに入ったらもう戻れない+ラスダンの雑魚が低確率で最強武器をドロップするの合せ技
173 22/08/04(木)18:43:19 No.956565444
>クリア後に開発室とか楽屋裏やめて >凌辱ゲーなのにクリア後にそれ見せられて全部茶番っぽくなってすげえ萎えた 抜いたから萎えたんだろうが
174 22/08/04(木)18:43:27 No.956565477
ハクスラの装備掘る楽しさは否定しないけど最低保証があってほしい
175 22/08/04(木)18:43:33 No.956565507
>娯楽で溢れてる今そんなに何周もやり込むことあるかな…ってなる 昔はゲームって一本買えば何か月も楽しめて最高の娯楽じゃんって思ってたけど 年取ると楽しみつくすのに何十時間もかかるってめっちゃ時間的にコスパ悪いな…ってなった
176 22/08/04(木)18:43:35 No.956565517
盗まないと手に入らないレアアイテムとかあると 毎回盗むの試さなきゃならなくなるのでクソ面倒
177 22/08/04(木)18:43:41 No.956565549
回復魔法が存在しない状態異常
178 22/08/04(木)18:43:43 No.956565568
>>ラストバトル前に作者がパーティに加わる >なにそれ!? 俺の中学の同級生がツクったRPGだ
179 22/08/04(木)18:44:05 No.956565693
>ボスからユニークアイテムを盗むために特定のキャラを入れないといけないので >主人公と最低限必要なヒーラーとその盗む担当でほぼパーティ決まって替えようがないやつ 全員がドローできたFF8はある意味親切だったな ボスからドローし忘れたらもう手に入らないGFあるのふざけんな
180 22/08/04(木)18:44:05 No.956565698
>抜いたから萎えたんだろうが いやー聞いてても萎えるな 特にエロとかシリアスはこうなりやすい
181 22/08/04(木)18:44:36 No.956565868
無駄に親切なチュートリアル 手短に頼む
182 22/08/04(木)18:44:46 No.956565922
俺は開発室好きだからいい感じの隠し要素にしてくれ
183 22/08/04(木)18:44:59 No.956565989
>クリア後に開発室とか楽屋裏やめて >凌辱ゲーなのにクリア後にそれ見せられて全部茶番っぽくなってすげえ萎えた 東鳩か…
184 22/08/04(木)18:45:02 No.956566006
盗むはボスにも使えると義務感出てくるからマジでやめて欲しい 低確率レアドロもいらないよ
185 22/08/04(木)18:45:04 No.956566012
女性優位ジャンル
186 22/08/04(木)18:45:08 No.956566044
ロードが遅い
187 22/08/04(木)18:45:09 No.956566045
>ラスダンに入ったらもう戻れない+ラスダンの雑魚が低確率で最強武器をドロップするの合せ技 ガッツのバットは実質使い道がないから許してあげて…
188 22/08/04(木)18:45:13 No.956566075
敵に対して「しらべる」的な要素があるのは許す 敵を倒すと「しらべる」をしてなくても埋まって欲しい まかり間違ってもボス戦に「しらべる」役を入れないと埋まらない箇所が出てくるなんて事にはしないで欲しい
189 22/08/04(木)18:45:17 No.956566098
>盗まないと手に入らないレアアイテムとかあると >毎回盗むの試さなきゃならなくなるのでクソ面倒 それもあるしそもそも昔の大作の真似して「盗む」コマンドなんて入れなくて良いと思う
190 22/08/04(木)18:45:27 No.956566161
>盗まないと手に入らないレアアイテムとかあると >毎回盗むの試さなきゃならなくなるのでクソ面倒 いつでも倒せる雑魚敵ならともかくボスは固定ドロップにしといてほしいね
191 22/08/04(木)18:45:39 No.956566216
似たような名前のキャラが複数
192 22/08/04(木)18:45:39 No.956566217
出てくる組織の偉い人がみんな女 強いキャラも女なのが嫌過ぎ
193 22/08/04(木)18:45:41 No.956566228
オートのAIが馬鹿
194 22/08/04(木)18:45:42 No.956566239
>無駄に長いオリジナルシステム名スパコンゲージでいいだろ >手短に頼む
195 22/08/04(木)18:45:54 No.956566299
スレ「」の希望とは違うが個人製作のRPGで注意払って欲しいポイントって クソイベ以上にマップの導線とかUIの親切さとかゲーム冒頭にダラダラしないとかそういう点だったりするぞ
196 22/08/04(木)18:46:12 No.956566381
建物の死角とか見えないところに落ちてるアイテム
197 22/08/04(木)18:46:12 No.956566382
序盤でエロイベントを見ると 後半でそのときの罪悪感からルートが一個潰れて巻もどせないジーコは許せなかった…!
198 22/08/04(木)18:46:45 No.956566557
竿役がカメラ目線のゲームは体験版でもうやめたな… 買った「」がスレ立てて皆の感想読んだけどその点はともかくゲームバランスとテキストで萎えると聞いて買わなくて良かった
199 22/08/04(木)18:46:54 No.956566593
逃走回数とかを記録したりするのやめてほしい
200 22/08/04(木)18:47:09 No.956566668
序盤からずっと一緒に冒険してる女キャラが他の男とくっつくのだけは絶対に許せない
201 22/08/04(木)18:47:19 No.956566713
>似たような名前のキャラが複数 これ結構気遣った方がいいポイントだよね みんなそこまでしっかり覚えようとしない
202 22/08/04(木)18:47:36 No.956566808
>東鳩か… あったっけ!?
203 22/08/04(木)18:47:38 No.956566820
パーティ編成できるなら控えにも等しく経験値を入れろ
204 22/08/04(木)18:47:56 No.956566920
ちょっとずつジーコ限定のレスが増えてきてる!
205 22/08/04(木)18:48:21 No.956567070
ローグライクで冒険に出た回数とか記録されると クリアまでにかかった回数で罵倒されるんじゃないかという恐怖に打ち勝てない
206 22/08/04(木)18:48:24 No.956567093
FF9最近やったけど中盤しか売ってない普通の装備が終盤の合成素材になるのふざけんなってなった
207 22/08/04(木)18:48:29 No.956567129
コンプライアンスとか女性に配慮しました感のあるやつ嫌い 男の偉い人クズばっかでそいつを倒して女性社会万歳とかやるやつ嫌い
208 22/08/04(木)18:48:46 No.956567209
>似たような名前のキャラが複数 最低だよ…三国志…
209 22/08/04(木)18:48:50 No.956567227
>ちょっとずつジーコ限定のレスが増えてきてる! まあスレ「」が作ってるRPGってそうだろ?
210 22/08/04(木)18:48:51 No.956567228
装備やジョブでレベルアップ時のステータスの伸びが変わるタイプ
211 22/08/04(木)18:49:12 No.956567358
遅いロード ねばつくUI クソ時間のかかるエフェクト こいつら全部許せない
212 22/08/04(木)18:49:14 No.956567370
>>ちょっとずつジーコ限定のレスが増えてきてる! >まあスレ「」が作ってるRPGってそうだろ? まあねえ…
213 22/08/04(木)18:49:23 No.956567420
>コンプライアンスとか女性に配慮しました感のあるやつ嫌い >男の偉い人クズばっかでそいつを倒して女性社会万歳とかやるやつ嫌い どんなゲームやってんだよ…
214 22/08/04(木)18:49:33 No.956567492
>装備やジョブでレベルアップ時のステータスの伸びが変わるタイプ えっ個性出てよくない?
215 22/08/04(木)18:49:39 No.956567527
出撃数に限りがあるのに終盤も終盤で初期レベルのキャラの強制出撃
216 22/08/04(木)18:49:42 No.956567544
>ちょっとずつジーコ限定のレスが増えてきてる! 今時個人制作のRPGなんて7割ジーコだろ
217 22/08/04(木)18:49:51 No.956567605
こちらのレベルアップに合わせて敵も強くなる
218 22/08/04(木)18:50:00 No.956567655
アイテム欄とかで一気に飛ばせないのはめんどくさいね 今時あるか知らんが
219 22/08/04(木)18:50:12 No.956567736
>えっ個性出てよくない? ダメだ 成長は吟味がいらないよう固定 個性は今就いてる職業で補正しろ
220 22/08/04(木)18:50:13 No.956567739
>えっ個性出てよくない? よくねーよ取り返しつかない要素筆頭じゃねえか
221 22/08/04(木)18:50:30 No.956567848
Jumble Jokersやワールドオブファイナルファンタジーレベルで会話の癖が強い いやそれはそれとして他の要素で楽しめたから無くさなくていい程度かもしれない…
222 22/08/04(木)18:50:46 No.956567931
4作に分けてリリース
223 22/08/04(木)18:50:55 No.956567978
>>装備やジョブでレベルアップ時のステータスの伸びが変わるタイプ >えっ個性出てよくない? 後から取り返しつかないし仮にリセットできても取り戻す労力が膨大になりやすいからな…
224 22/08/04(木)18:50:56 No.956567983
>選択肢のデフォルトカーソル位置がキャンセルになってるのってどう思う >俺はボタン連打しててうっかり変なの選んだ!っての防げていいと思ったんだけど >マイナスポイントとしてボタン連打してると選択肢で突っかかる(最悪)とか挙げてる人もいて… イベントごとにたまに可否が入れ替わったりしてる(最悪)
225 22/08/04(木)18:51:09 No.956568038
>>ちょっとずつジーコ限定のレスが増えてきてる! >今時個人制作のRPGなんて7割ジーコだろ 9割じゃねえかなあ!?
226 22/08/04(木)18:51:14 No.956568071
でもFEのランダム成長はガチャ感あってそれはそれで楽しかった気もする
227 22/08/04(木)18:51:41 No.956568215
>選択肢のデフォルトカーソル位置がキャンセルになってるのってどう思う >俺はボタン連打しててうっかり変なの選んだ!っての防げていいと思ったんだけど >マイナスポイントとしてボタン連打してると選択肢で突っかかる(最悪)とか挙げてる人もいて… そもそもボタン連打でテキスト飛ばしても選択肢を選べない様にする(カーソル動かして初めて選べる)プラグインが昔からある
228 22/08/04(木)18:51:43 No.956568229
エンディングでクリフハンガー するのはまだ許すがクリフハンガーした癖に続編を出さないのはマジで許さないからな聞いてるのかモノリスソフト
229 22/08/04(木)18:51:44 No.956568235
>ちょっとずつジーコ限定のレスが増えてきてる! スラムがあるのに何もイベントがない!
230 22/08/04(木)18:51:51 No.956568285
装備で伸びが変動するって事はな 普通は強い装備をつけておきながらレベルアップの直前だけ装備を付け替えなきゃいけなくて うっかり忘れてそのままレベルアップしたら泣く泣くリセットみたいな大惨事が起きるんだぞ
231 22/08/04(木)18:52:06 No.956568381
>選択肢のデフォルトカーソル位置がキャンセルになってるのってどう思う >俺はボタン連打しててうっかり変なの選んだ!っての防げていいと思ったんだけど >マイナスポイントとしてボタン連打してると選択肢で突っかかる(最悪)とか挙げてる人もいて… 決定ボタンとスキップするボタンが分かれてるならいいかな 飛ばすのに決定連打するしかないと間違えたときだるい
232 22/08/04(木)18:52:13 No.956568431
命中率が低い
233 22/08/04(木)18:52:29 No.956568516
普通に理不尽な攻撃とか来ると辞めたくなる
234 22/08/04(木)18:52:34 No.956568548
一生懸命作ったのは解るがお金も払ったし時間もないからイベント全開放スイッチは用意しておいてもらいたい
235 22/08/04(木)18:52:46 No.956568606
>命中率が低い ツクールデフォの命中率90%なのマジで罠だと思う
236 22/08/04(木)18:52:49 No.956568626
クラスとかジョブが固定ならそれぞれ成長の仕方は違っていいけど コロコロ変える前提でレベルアップ時のクラスによって違いがあると面倒だわな
237 22/08/04(木)18:53:00 No.956568685
ミニゲームを必ずクリアしないとダメ
238 22/08/04(木)18:53:09 No.956568732
確率で逃げられないのはマジでいらん なんのためのにげるだ
239 22/08/04(木)18:53:12 No.956568749
十字ボタンを押さないとそもそも選択カーソルが表示されないようになってる仕様とかもあるね
240 22/08/04(木)18:53:23 No.956568801
空の軌跡のダブル主人公最強装備が終盤の寄り道で隠し要素を何個か集めないといけない しかも戻ることは許されないってのはクソだった 見事に取り逃した
241 22/08/04(木)18:53:26 No.956568820
>9割じゃねえかなあ!? ジーコなんかより一般フリゲーのほうが圧倒的に多いだろう
242 22/08/04(木)18:53:27 No.956568830
スキルポイントをバランスよく降ると弱くなる 一つ特化させて伸ばさないと強くなれない それでいて振りなおしは出来ない
243 22/08/04(木)18:53:37 No.956568903
マリオRPGの最初のイベント中の隠し宝箱
244 22/08/04(木)18:53:44 No.956568936
>命中率が低い 逃走率が100%じゃない
245 22/08/04(木)18:53:47 No.956568961
時限イベント 時間制限内で脱出 装備耐久力 私が嫌いな要素です
246 22/08/04(木)18:53:50 No.956568974
>確率で逃げられないのはマジでいらん >なんのためのにげるだ せめて2回目には確定成功して欲しい
247 22/08/04(木)18:53:59 No.956569019
宝箱回収率
248 22/08/04(木)18:54:03 No.956569035
ただ作業回数要求するだけのやりこみ要素
249 22/08/04(木)18:54:07 No.956569049
複数回行動するボス嫌い
250 22/08/04(木)18:54:13 No.956569089
>空の軌跡のダブル主人公最強装備が終盤の寄り道で隠し要素を何個か集めないといけない >しかも戻ることは許されないってのはクソだった >見事に取り逃した 本集めは自力だと絶対無理だろ!ってなる 別に最強武器がなくてもどうにでもなるゲームだから許すが…
251 22/08/04(木)18:54:14 No.956569091
MP回復手段が貴重で出し惜しみして物理で固めた方がいいみたいなの
252 22/08/04(木)18:54:27 No.956569172
急ぎのイベントの途中で悠長に寄り道しないと手に入らない時限アイテムとか没入感損ねるから嫌いだった
253 22/08/04(木)18:54:28 No.956569178
個数限定の素材アイテム
254 22/08/04(木)18:54:34 No.956569211
常人でもできるレベルのタイムでクリアしたのにチートやったみたいな称号がもらえるってのがあったな…
255 22/08/04(木)18:54:41 No.956569238
成長ボーナスにミニゲームとか運要素はいらない
256 22/08/04(木)18:54:42 No.956569252
マップ踏破率埋めるために見えてる罠踏まなきゃいけない奴
257 22/08/04(木)18:54:54 No.956569323
「最強装備」のところを押すと バッドステータス付き装備をびっしり装着
258 22/08/04(木)18:55:02 No.956569363
取り返しのつかない要素は逆に大量に用意するとあまり気にならなくなるぞ
259 22/08/04(木)18:55:15 No.956569434
スキルポイント割り振りは結局最適解調べるゲームになるからあんまり好きじゃないなあ 転職とかクラスチェンジでである程度個性が出せる方が好き
260 22/08/04(木)18:55:25 No.956569501
ランダム成長は嫌いだが許してもいい でもレベルごとの成長ステータスの合計までランダムになるのはダメ キャラが出来損ないとしか言いようがない物になると悲しい
261 22/08/04(木)18:55:27 No.956569513
お守りイベントで先行しすぎると嫌味言われるヤツ アレだけは許せない
262 22/08/04(木)18:55:59 No.956569672
目に見える宝箱以外にアイテムあるのはもういらない
263 22/08/04(木)18:56:01 No.956569679
ラスボスに最初に挑んだキャラが問答無用でロストして 残った(大半のプレイヤーは)役立たずを1から鍛え直して最終ステージクリアしないといけないやつ
264 22/08/04(木)18:56:03 No.956569690
タルい素材集め 時間がかかる割に貰えるのは一個づつ
265 22/08/04(木)18:56:07 No.956569721
>スキルポイントをバランスよく降ると弱くなる >一つ特化させて伸ばさないと強くなれない >それでいて振りなおしは出来ない PS2のポポロクロイスがこれでしかも振り方間違えるともう勝てないのなんので酷かった…
266 22/08/04(木)18:56:13 No.956569762
個人的に収容所や牢屋のイベントってのが好きじゃない 移動が制限されて、装備奪われて指定されたイベントを順番にこなしていくだけ、しかも大体敵に捕まった時だから展開もスカッとしないし
267 22/08/04(木)18:56:40 No.956569906
俺に勝てるとは…インチキでもしたのか?
268 22/08/04(木)18:56:56 No.956569994
その場でセーブできるのに確率で失敗する錬金合成システム
269 22/08/04(木)18:57:03 No.956570043
自由に徘徊するNPCが細い道を塞いだら作者の寿命は呪いで1年縮むから気をつけろよ
270 22/08/04(木)18:57:05 No.956570050
>個人的に収容所や牢屋のイベントってのが好きじゃない >移動が制限されて、装備奪われて指定されたイベントを順番にこなしていくだけ、しかも大体敵に捕まった時だから展開もスカッとしないし だからこうしてとっ捕まったところから話をはじめる必要があったんですね
271 22/08/04(木)18:57:22 No.956570128
エロイベントが時期限定は苦しい
272 22/08/04(木)18:57:41 No.956570242
>その場でセーブできるのに確率で失敗する錬金合成システム 便利ではあるけど確かに無駄が多いな…
273 22/08/04(木)18:57:45 No.956570262
>自由に徘徊するNPCが細い道を塞いだら作者の寿命は呪いで1年縮むから気をつけろよ 窪みとか隙間に操作キャラをハメたら3年は縮むからな
274 22/08/04(木)18:57:45 No.956570263
ジョブで成長率変わるやつは特定のジョブ延々やり続けないと最適解どころかしょっぱくなるクラスのもあるからな
275 22/08/04(木)18:57:48 No.956570277
ファジーなパラメータ表示
276 22/08/04(木)18:58:06 No.956570368
だいたいはランダム要素あるやつは最低値は保証されてたりでクリアできるようになってるね
277 22/08/04(木)18:58:13 No.956570422
>命中率が低い ピロリ
278 22/08/04(木)18:58:21 No.956570473
>時間がかかる割に貰えるのは一個づつ 終盤に作れるアイテムだと要求数が三桁になったりする
279 22/08/04(木)18:58:38 No.956570563
だんだん面白いけど面倒な要素はだめという流れになってきたな
280 22/08/04(木)18:59:01 No.956570694
昔のRPGにたまにあったダッシュでひたすら追いかけっこして捕まえないと話進まないイベント
281 22/08/04(木)18:59:02 No.956570698
ミニゲームでNPCがイカサマしてきて絶対勝てないのを入れられる 子供の時知らずに勝てる時もあるのかと永遠それをやってた そこで飽きた
282 22/08/04(木)18:59:17 No.956570786
超タフなやつ以外全滅しながら勝つとイベントでそいつが抜けてゲームオーバーになる
283 22/08/04(木)18:59:18 No.956570787
>自由に徘徊するNPCが細い道を塞いだら作者の寿命は呪いで1年縮むから気をつけろよ 宝箱取りに行ったら帰り道をふさぐカニやニワトリ…
284 22/08/04(木)18:59:25 No.956570826
>ジョブで成長率変わるやつは特定のジョブ延々やり続けないと最適解どころかしょっぱくなるクラスのもあるからな でもそういうところに文句いう奴は既にそのゲームにどっぷり浸ってるので間口を広くとるには他に気を遣うところたくさんあるとおもう
285 22/08/04(木)18:59:26 No.956570828
>子供の時知らずに勝てる時もあるのかと永遠それをやってた 延々
286 22/08/04(木)18:59:37 No.956570896
>だんだん面白いけど面倒な要素はだめという流れになってきたな 面倒な時点で面白くないってことだからね…
287 22/08/04(木)18:59:45 No.956570933
>だんだん面白いけど面倒な要素はだめという流れになってきたな ここまでの要素に面白さ無いだろ
288 22/08/04(木)18:59:52 No.956570963
盗みでしか手に入らない個数限定アイテム
289 22/08/04(木)19:00:01 No.956571039
自分でマッピングする必要のある複雑な迷路
290 22/08/04(木)19:00:17 No.956571130
>移動が制限されて、装備奪われて指定されたイベントを順番にこなしていくだけ、しかも大体敵に捕まった時だから展開もスカッとしないし 脱出の途中で奪われた装備やお金を取り返した! …ってなんでそのまま保管されてるのとゲームで見るたびに思う
291 22/08/04(木)19:00:19 No.956571145
PSO2のマターボードは大概にしろよ…って思った 途中で多少改善されたけど
292 22/08/04(木)19:00:31 No.956571215
>>ジョブで成長率変わるやつは特定のジョブ延々やり続けないと最適解どころかしょっぱくなるクラスのもあるからな >でもそういうところに文句いう奴は既にそのゲームにどっぷり浸ってるので間口を広くとるには他に気を遣うところたくさんあるとおもう そういうところに気を使えてないゲームは大体粗削りだけど次回作に期待って言われるんだよ!
293 22/08/04(木)19:00:43 No.956571287
チュートリアルが1度に何個も続いて出てくると萎える あとチュートリアルで勝手に装備やクラス変更されると戻すのが面倒
294 22/08/04(木)19:00:47 No.956571303
>だんだん面白いけど面倒な要素はだめという流れになってきたな 特定のゲームに由来するクソイベやクソダンジョンみたいな限定的な話より あらゆるゲームの根本に関わる要素の方が最終的には不快ポイント高くなるしな…
295 22/08/04(木)19:01:15 No.956571463
ロマサガ3のサラでしか唯一仲間にならない少年がラスボス前に離脱したのはマジでむかついたな
296 22/08/04(木)19:01:23 No.956571506
>でもそういうところに文句いう奴は既にそのゲームにどっぷり浸ってるので間口を広くとるには他に気を遣うところたくさんあるとおもう レベルEのアレを間違った解釈してるクソゲー製作者来たな…
297 22/08/04(木)19:01:23 No.956571509
>だいたいはランダム要素あるやつは最低値は保証されてたりでクリアできるようになってるね 後々まで響くランダム要素はマジでいらない ステータス上昇系は特に戦闘難度に直結するからダメ
298 22/08/04(木)19:01:59 No.956571731
盗むなんてちょっと先の店売りかレアな消費アイテム程度でいいんすよ
299 22/08/04(木)19:02:09 No.956571790
新しい階層・土地で新たな状態異常を食らうが 回復手段がない
300 22/08/04(木)19:02:11 No.956571813
喋らない主人公が自由意志で危険に飛び込んでいくのはやめてくれよ…
301 22/08/04(木)19:02:57 No.956572100
>盗むなんてちょっと先の店売りかレアな消費アイテム程度でいいんすよ そのレベルならもう盗む自体いらなくない?
302 22/08/04(木)19:03:03 No.956572138
>盗むなんてちょっと先の店売りかレアな消費アイテム程度でいいんすよ 店売り武具の値段と性能の釣り合いがあんまり取れてない奴ぐらいがいい
303 22/08/04(木)19:03:15 No.956572213
最序盤も最序盤から状態異常
304 22/08/04(木)19:03:34 No.956572311
何周もする気がない奴が大半だから片方しか取れない要素はやめろ でも取り逃がしを集めたいけど最初からは嫌な人間のために強くてニューゲームはいれてくれ 頼んだぞ
305 22/08/04(木)19:03:39 No.956572341
死ぬほど大変なやりこみの勲章が次の街で買える剣とかな…
306 22/08/04(木)19:03:47 No.956572383
>そのレベルならもう盗む自体いらなくない? 実際面白さよりもダルさが勝る要素じゃないかな盗むシステム
307 22/08/04(木)19:03:55 No.956572436
ひとり旅の時期に雑魚が麻痺石化スタン
308 22/08/04(木)19:04:14 No.956572535
>>盗むなんてちょっと先の店売りかレアな消費アイテム程度でいいんすよ >そのレベルならもう盗む自体いらなくない? 盗むだけじゃなくて攻撃時に盗むみたいな技にしよう
309 22/08/04(木)19:04:15 No.956572538
レベルアップの能力値上昇がランダムなのって製作者にもゲームバランスとりにくいだけだろうになんで標準装備だったんだろうな
310 22/08/04(木)19:04:25 No.956572589
戦闘が終わったら全ての状態異常は解除してくれ
311 22/08/04(木)19:04:26 No.956572598
一見多様性がある育成システムやビルドに見せかけて最低限必要なものが進行上決まってるみたいなのが一番がっくりくる
312 22/08/04(木)19:04:35 No.956572657
>最序盤も最序盤から状態異常 ドラクエとかの毒とか眠りとか?
313 22/08/04(木)19:04:45 No.956572722
自キャラのレベルを上げると敵のレベルも上がるシステム レベル上げの意味ねえだろ
314 22/08/04(木)19:04:46 No.956572728
全体回復は出し惜しみして良い 逆に全体攻撃はどんどん出すべき
315 22/08/04(木)19:05:09 No.956572859
新しいダンジョン内の宝箱に その手前の町の店売り装備を入れるな
316 22/08/04(木)19:05:13 No.956572889
メタルマックス3のレアドロ狙いがものすごい虚無だったのを思い出した
317 22/08/04(木)19:05:15 No.956572897
>盗むだけじゃなくて攻撃時に盗むみたいな技にしよう 盗む部分いらなくない?
318 22/08/04(木)19:05:37 No.956573027
>全体回復は出し惜しみして良い >逆に全体攻撃はどんどん出すべき 全体回復なくて敵がガンガン全体攻撃してくるのはバランス取れてないクソゲーだからやめて欲しい どっちかならマシ
319 22/08/04(木)19:06:01 No.956573156
>>最序盤も最序盤から状態異常 >ドラクエとかの毒とか眠りとか? DS版FF4のコカトリスみたいな奴!!!
320 22/08/04(木)19:06:02 No.956573171
>新しいダンジョン内の宝箱に >その手前の町の店売り装備を入れるな これが多いから装備買わないかひとつ型落ちので進むことが多くなった
321 22/08/04(木)19:06:15 No.956573238
>ロマサガ3のサラでしか唯一仲間にならない少年がラスボス前に離脱したのはマジでむかついたな 少年ってサラ以外でも仲間にならなかったっけ…?
322 22/08/04(木)19:06:24 No.956573296
俺たちゃ海賊 俺たちゃ海賊 俺たちゃ海賊
323 22/08/04(木)19:06:35 No.956573346
>>ロマサガ3のサラでしか唯一仲間にならない少年がラスボス前に離脱したのはマジでむかついたな >少年ってサラ以外でも仲間にならなかったっけ…? なる
324 22/08/04(木)19:06:39 No.956573378
ステータスやスキルなりを自分で自由に弄れるタイプのゲームで後で振り直しが出来ない奴はダメ 自分で育てたけどクソになったキャラに愛着なんてわかねーから
325 22/08/04(木)19:06:53 No.956573461
3Dでの不満だから関係ないかもしれないがマップのコリジョンが物の形に忠実なやつ 妙な場所で引っかかったり操作不能になったりするから大雑把でいいよ
326 22/08/04(木)19:07:07 No.956573554
>レベルアップの能力値上昇がランダムなのって製作者にもゲームバランスとりにくいだけだろうになんで標準装備だったんだろうな そんなに取りにくくはないと思うぞ 平均値を基準にバランス組めぱそんなに問題ないし最低値引きまくってもレベル99までクリアできないってことはありえない 昔はレベルカンストが必要なことはなかったから余裕があった
327 22/08/04(木)19:07:25 No.956573653
>盗むだけじゃなくて攻撃時に盗むみたいな技にしよう 結局この手のぶんどるみたいな技もダメージ量しょっぱいから使わないんだよな 攻撃時にアイテムを盗む特性ぐらいじゃないとダメ
328 22/08/04(木)19:07:48 No.956573776
異常状態になる床
329 22/08/04(木)19:07:52 No.956573805
本当のこと告げたらいなくなったアモス!
330 22/08/04(木)19:08:04 No.956573864
つまりダメージ量をしょっぱくしなきゃいいんだ
331 22/08/04(木)19:08:25 No.956573981
少年はサラ以外だと仲間にするの結構難しかったはず
332 22/08/04(木)19:08:35 No.956574051
アンリミテッドサガのルーレットとかキャラクターの成長機会に限度があるとか
333 22/08/04(木)19:08:38 No.956574066
許せないとは言わないけど新しい移動手段手に入れても次に進むだけなのは寂しい ひょうたん島だけど
334 22/08/04(木)19:08:43 No.956574099
攻撃力-防御力=ダメージが許されるのはFEくらいの低い数値で成り立つゲームだけ!
335 22/08/04(木)19:08:54 No.956574155
演出で本当にセーブデータ消してくるタイプのゲーム
336 22/08/04(木)19:09:14 No.956574273
性格は好きだけどステータスはゴミというキャラは本当に悲しくなる
337 22/08/04(木)19:09:35 No.956574388
>つまりダメージ量をしょっぱくしなきゃいいんだ ぶんどるが最強技のゲームも大概クソゲー感やばいな
338 22/08/04(木)19:09:43 No.956574441
設定上強いけど仲間になると普通!
339 22/08/04(木)19:09:46 No.956574459
>少年はサラ以外だと仲間にするの結構難しかったはず ゲート一個閉じるだか最終盤に仲間にできるとかだったか 結局ラスボスで抜けるけど
340 22/08/04(木)19:09:50 No.956574487
>>つまりダメージ量をしょっぱくしなきゃいいんだ >ぶんどるが最強技のゲームも大概クソゲー感やばいな 極端!
341 22/08/04(木)19:09:57 No.956574529
もう何度か言われてるけどパーティ入れ替え採用してるなら経験値は控えにも欲しいし死んでても経験値は入って欲しい
342 22/08/04(木)19:10:20 No.956574670
>許せないとは言わないけど新しい移動手段手に入れても次に進むだけなのは寂しい 移動制限だらけで結局ほぼ一本道になるのはワクワク感がなくてダメだよね…
343 22/08/04(木)19:10:23 No.956574686
ジーコに手応えなんか求めないというか あっても任意にチャレンジして良い装備が貰える寄り道ボスとかが良い 雑魚戦なんか通常連打かオートで倒させてくれ
344 22/08/04(木)19:10:25 No.956574695
>設定上強いけど仲間になると普通! どっちかっていうと演出の問題かな…
345 22/08/04(木)19:10:42 No.956574796
後半仲間になる高レベルだけど何かステータスも技も弱くて使い物にならないキャラ
346 22/08/04(木)19:10:46 No.956574812
控えキャラに経験値が入らないくせにストーリー展開で特定キャラを強制加入させる作りだな 強制レベル上げさせるなテンポ悪いんだよボケ!!!!!!!!
347 22/08/04(木)19:10:56 No.956574856
>性格は好きだけどステータスはゴミというキャラは本当に悲しくなる ストーリー上強キャラなのにユニットとしてみるとクソザコなのも本当に悲しい
348 22/08/04(木)19:11:06 No.956574914
>許せないとは言わないけど新しい移動手段手に入れても次に進むだけなのは寂しい >ひょうたん島だけど DQ6は乗り物豊富だけど移動制限ありまくりで窮屈だったな…
349 22/08/04(木)19:11:20 No.956574987
>もう何度か言われてるけどパーティ入れ替え採用してるなら経験値は控えにも欲しいし死んでても経験値は入って欲しい シナリオの都合でスポットで絶対使わなきゃならない見たいなのが無けりゃいいんだ
350 22/08/04(木)19:11:21 No.956574997
ボスからのレアドロや盗む テンポ悪くなるから途中で嫌になる
351 22/08/04(木)19:11:27 No.956575023
RPGはめんどくさいから戦略SLGにしよう
352 22/08/04(木)19:11:44 No.956575126
>>>つまりダメージ量をしょっぱくしなきゃいいんだ >>ぶんどるが最強技のゲームも大概クソゲー感やばいな >極端! 極端って言っても普通は一番ダメージ出る技を主軸に使うんだから序盤から終盤まで使える技にするなら最強技にならざるを得ないよ 上でも言ってるように攻撃時に盗む判定が出る特性とかシステムにしておいたほうが盗むも攻撃のバランスも取れるから無難
353 22/08/04(木)19:11:44 No.956575129
戦闘前イベントが長いボスにレアドロップ枠を作るのはやめろ
354 22/08/04(木)19:11:59 No.956575216
>ジーコに手応えなんか求めないというか >あっても任意にチャレンジして良い装備が貰える寄り道ボスとかが良い >雑魚戦なんか通常連打かオートで倒させてくれ 高難易度を基準にして雑に下げた難易度が欲しいな よくできてるのは好きだから
355 22/08/04(木)19:12:06 No.956575254
>設定上強いけど仲間になると普通! 大体この手の話になると剣聖が加莫ってことになる
356 22/08/04(木)19:12:07 No.956575274
パーティが仲間自由入れ替え制の場合は 旧LIVEALIVEのアキラや高原のような存在を作ってはならない
357 22/08/04(木)19:12:36 No.956575443
>RPGはめんどくさいから戦略SLGにしよう もっと面倒くさいやつじゃん
358 22/08/04(木)19:12:38 No.956575450
FF6の成長システム 低レベル進行はマジだるい
359 22/08/04(木)19:12:56 No.956575540
時限に近いけどストーリー進行で街の人のセリフが変わるやつ こだわってくれるのはいいんだけど全回収の呪いにかかるから程々にして 新規セリフには吹き出しアイコンとかつけてわかりやすくして…!
360 22/08/04(木)19:12:56 No.956575545
こっちの仲間の平均レベルより低く入ってくる新規キャラ!
361 22/08/04(木)19:13:28 No.956575711
育てられるけど途中で抜けられるのはキツいよね… 自分の愛着含むリソース全部なかったことになる
362 22/08/04(木)19:13:44 No.956575799
>FF6の成長システム >低レベル進行はマジだるい FEみたいなのでもあるけどレベルアップ時に装備してるとステータス上昇率アップみたいなのは貧乏性にはマジでつらい
363 22/08/04(木)19:14:12 No.956575947
仲間になるキャラがPTメンバーの平均レベルを参照してレベルが設定されるので 強くするには可能な限り低レベルで攻略しないといけないタイプのゲーム
364 22/08/04(木)19:14:15 No.956575960
>ジーコに手応えなんか求めないというか >あっても任意にチャレンジして良い装備が貰える寄り道ボスとかが良い >雑魚戦なんか通常連打かオートで倒させてくれ 極論大ボリュームみたいなのもいらないんだよな個人的に サッとやってサッと抜けるぐらいがいい
365 22/08/04(木)19:14:21 No.956575992
高すぎるエンカウント率 レベリングのためのマップ反復横跳び 取り返しのつかない装備やスキル獲得 長過ぎる戦闘エフェクト 長過ぎるイベントやセリフのタメ くらいだな
366 22/08/04(木)19:14:34 No.956576060
シンボルエンカウントでもモンスター避け系アイテムでもいいから 野良戦闘はある程度コントロールできるようにしてほしい
367 22/08/04(木)19:14:39 No.956576085
話の都合でダサい退場するキャラ
368 22/08/04(木)19:14:40 No.956576089
難易度イージーのほうが難しいのはマジやめて…
369 22/08/04(木)19:14:48 No.956576134
いっそもう経験値は一括にするか 仲間も途中参加したキャラも全員同じ数値を参照だ 経験値ズラしたくない病の特効薬にもなるぞ
370 22/08/04(木)19:14:51 No.956576168
>>ジーコに手応えなんか求めないというか >>あっても任意にチャレンジして良い装備が貰える寄り道ボスとかが良い >>雑魚戦なんか通常連打かオートで倒させてくれ >高難易度を基準にして雑に下げた難易度が欲しいな >よくできてるのは好きだから それはそれでありがたいが 高難易度じゃないと手に入らないアイテムやら称号はダメだ 高難易度だと貰える経験値や金が多いとかレアドロ率上がるとかはめっちゃ好き
371 22/08/04(木)19:15:02 No.956576241
難易度が下がるとレアドロップ率も下がるやつ
372 22/08/04(木)19:15:10 No.956576278
戦闘回数で敵が強くなるシステムは今でも心底クソッタレだと思ってるよ
373 22/08/04(木)19:15:13 No.956576296
>いっそもう経験値は一括にするか >仲間も途中参加したキャラも全員同じ数値を参照だ >経験値ズラしたくない病の特効薬にもなるぞ マジでそれでいいよ
374 22/08/04(木)19:15:25 No.956576352
>いっそもう経験値は一括にするか >仲間も途中参加したキャラも全員同じ数値を参照だ >経験値ズラしたくない病の特効薬にもなるぞ あとから加入したキャラの経験値がちょっとだけ低いとか気になるんだよな…
375 22/08/04(木)19:15:30 No.956576380
…ジーコの話だったっけこれ
376 22/08/04(木)19:15:35 No.956576402
フリーズによるセーブデータ巻き戻しとか バグ絡みの詰みでそのあとセーブしちゃって泣く泣く最初からやるハメになるやつ
377 22/08/04(木)19:15:59 No.956576529
装備やジョブで成長率変わるから強い装備やジョブが手に入るまで低レベル強いられるRPGは本当に嫌い
378 22/08/04(木)19:16:06 No.956576576
難易度選択出来るけど易しい選んだら真のエンディングが見れない
379 22/08/04(木)19:16:17 No.956576627
>ファジーなパラメータ表示 ○が少し上昇する~とても大きく上昇する
380 22/08/04(木)19:16:24 No.956576658
経験値ズレ系はアイテムなり施設なりで経験値を個別に渡せる仕組みがあると嬉しい
381 22/08/04(木)19:16:31 No.956576698
>戦闘回数で敵が強くなるシステムは今でも心底クソッタレだと思ってるよ ロマサガ2とか逆に逃げまくって戦闘回数稼ぐゲームになってるしな
382 22/08/04(木)19:16:56 No.956576878
ジーコにかぎらずRPGの雑魚戦なんて面倒にしなくていい あくまで適正レベルを大幅に超えたプレイヤーを追い返すぐらいの強さでにしておけばいいよ
383 22/08/04(木)19:17:40 No.956577118
少し前のジーコでパーティーレベルを上げればみんな強くなるみたいなやつあれは良かった
384 22/08/04(木)19:17:42 No.956577128
レベルアップ時のランダム成長は勘弁して欲しい つい選別したくなって膨大な時間がかかる
385 22/08/04(木)19:17:43 No.956577137
バフデバフが時間で切れるのはだるいけどカツカツで戦術考えないといけないくらいだとむしろ面白かった
386 22/08/04(木)19:17:46 No.956577152
俺は味方殺すと入る経験値倍化するの好きなんだ
387 22/08/04(木)19:18:18 No.956577333
途中加入とかパーティ編成面倒くさいから一度揃ったらほぼ固定にしてほしい こいつがいると特殊演出みたいなのがあると 育ててないけど出さなきゃダメ?みたいな感じになってつらい
388 22/08/04(木)19:18:39 No.956577442
>レベルアップ時のランダム成長は勘弁して欲しい >つい選別したくなって膨大な時間がかかる クソザコマルス王子かな?
389 22/08/04(木)19:18:48 No.956577498
>…ジーコの話だったっけこれ 一応スレ「」は指定してないはず…
390 22/08/04(木)19:19:53 No.956577888
パーティ分割や全員参戦みたいなイベントは作るなとは言わないからせめて低難易度にしてほしい
391 22/08/04(木)19:20:52 No.956578200
ダンジョンの分かれ道である程度進むと勝手にイベント進行していかなかった方の道に戻れなくなるのはやめろ マップ全部埋めさせてくれ
392 22/08/04(木)19:21:23 No.956578361
生意気クソガキが出る そいつが間接的な要因となり前作キャラが死ぬ その時操作できなかったし選択肢もなかったのになぜかクソガキにこっちのせいにされる
393 22/08/04(木)19:21:38 No.956578456
ザコの強さとか経験値あたりはそれぞれ一家言あるかもしれないけどテンポは良くするってのは万人の求めるところだと思う
394 22/08/04(木)19:22:41 No.956578797
>ザコの強さとか経験値あたりはそれぞれ一家言あるかもしれないけどテンポは良くするってのは万人の求めるところだと思う 結構無駄なウェイトあるゲーム多いんだよな
395 22/08/04(木)19:22:44 No.956578813
マップ切り替えのある部屋とかに入る時に入口と出口の方向関係が一致してないやつ 部屋から出る時に下押しっぱにしてたら再入場させられるとやる気が一気に下がる
396 22/08/04(木)19:23:18 No.956579009
特に難易度的なフォローあるわけでもなく育ててないキャラ強制参加みたいなのは昔ほど平気でやってた印象ある
397 22/08/04(木)19:23:33 No.956579094
FF2でどく→もうどくとかくらった時はやめろぉ!!! ってなった
398 22/08/04(木)19:24:06 No.956579244
パッケージにいるメインキャラなのに退場するやつ
399 22/08/04(木)19:24:35 No.956579418
>特に難易度的なフォローあるわけでもなく育ててないキャラ強制参加みたいなのは昔ほど平気でやってた印象ある キマリは通さない あれはレベル参照してるからまだマシな方だが
400 22/08/04(木)19:25:51 No.956579846
見下ろし方だけど視点がかなりキャラに近くて遠くまでマップが見えないのはだるかったな
401 22/08/04(木)19:25:51 No.956579851
許せないってほどじゃないけどバフデバフの効果を大アップとか上昇率Aみたいなの そんなのマスクしなくていいだろ
402 22/08/04(木)19:26:08 No.956579952
強制参加は仲間の多いシミュレーションゲームでありがち
403 22/08/04(木)19:27:11 No.956580312
後で再入手できない期間限定の隠しアイテム
404 22/08/04(木)19:28:38 No.956580829
一人旅で行動不能系状態異常
405 22/08/04(木)19:28:46 No.956580874
テンポ悪いにもいろいろ種類があって話がくどいとか同じところ行ったり来たりさせられるとか成長システムが回りくどすぎるとか…
406 22/08/04(木)19:29:06 No.956580984
お金を使う攻撃の割に強くない
407 22/08/04(木)19:29:29 No.956581130
回想は付けろ
408 22/08/04(木)19:29:37 No.956581188
キャラ育成のやりこみ要素のあるゲームでヒロインが終盤に永久離脱かます
409 22/08/04(木)19:30:05 No.956581346
やたら話が長いくせにもう一度聞きますか?ではいに選択されてるやつ
410 22/08/04(木)19:30:11 No.956581391
宝箱が分岐の位置から見えない
411 22/08/04(木)19:31:11 No.956581765
買い切りゲーやソシャゲのガチャ要素の0.4%とかは嫌だけど通す ツクールゲーの0.2%だの5%だのは許さん チートに手が伸びそうになるくらい許さん
412 22/08/04(木)19:32:20 No.956582210
高難易度でレア率が上がるのは分かる 経験値上昇はなぜ…?
413 22/08/04(木)19:32:23 No.956582230
ここに出た要素全部突っ込んだ史上最悪のRPGになりそうだな
414 22/08/04(木)19:32:55 No.956582406
入室すると戦闘始まって終わったら一旦帰ろう!で強制的にダンジョン出ちゃうタイプのイベント
415 22/08/04(木)19:33:01 No.956582437
頭を使わないと勝てない雑魚戦+エンカウントの多さ
416 22/08/04(木)19:34:21 No.956582931
幻水2のナナミ死亡って攻略本とか無しで回避できた人いるのかな
417 22/08/04(木)19:35:14 No.956583265
ゲームの要素完全コンプしないと真のエンディングが見られない
418 22/08/04(木)19:35:21 No.956583298
ボス倒したあと歩いて帰らなきゃいけないダンジョン
419 22/08/04(木)19:35:44 No.956583445
基本ソロでやるものなのにアイテム合成とかで確率で失敗するタイプのヤツ ただセーブ&ロードを増やすだけだ
420 22/08/04(木)19:35:56 No.956583513
レベルを上げて殴るタイプのオーソドックスなRPGで育成要素のないロボット等に乗って戦わされるやつが入ってるのは死ねってなる
421 22/08/04(木)19:36:09 No.956583585
コンプリート要素にこだわるというかコンプリートの障害にストレス感じる人多いんだな…?
422 22/08/04(木)19:36:51 No.956583842
PT分割要素 妙に弱いスポット参戦キャラだけでやらされる強制バトル
423 22/08/04(木)19:36:56 No.956583869
裏ボスがほぼ制作側の指定するものを揃え直すだけのやつ
424 22/08/04(木)19:37:38 No.956584123
>裏ボスがほぼ制作側の指定するものを揃え直すだけのやつ アトラス
425 22/08/04(木)19:38:04 No.956584272
>コンプリート要素にこだわるというかコンプリートの障害にストレス感じる人多いんだな…? 俺は周回して各周回で入手限定される最強装備を人数分集めるのとか好きだけど まあ嫌う人も居るだろうなって思う
426 22/08/04(木)19:38:15 No.956584333
パズルは好きだけど途中で敵とエンカウントするのはやめろ
427 22/08/04(木)19:38:38 No.956584477
序盤の宝箱取ると最強武器がすげえ取りづらくなるやつ
428 22/08/04(木)19:39:16 No.956584727
専用武器が一覧の中途半端な位置に配置される
429 22/08/04(木)19:39:40 No.956584864
スキル選択で習得するタイプでレベルカンストしても全部習得できない
430 22/08/04(木)19:40:00 No.956584985
良いRPGは設定上強い道具やスキルがマジで強いやつ ガンダムの炎の剣とか好例
431 22/08/04(木)19:40:21 No.956585128
アクションRPGだけど周回要素があって周回開始時にランダムでどのイベントが起こるか決まるんだけど そのランダムイベントでひたすら似たような画面が続く迷宮を捜索して手に入るアイテムを入手しないと完全クリアできなかったやつ ちなみにそのランダムイベントに挑めるタイミングはゲーム開始から最低でも2時間は経たないと無理
432 22/08/04(木)19:40:52 No.956585314
即死技使う雑魚
433 22/08/04(木)19:40:57 No.956585342
イベントで手に入れた専用装備が後半の店売りの武器に性能負けてるとがっかりするよね
434 22/08/04(木)19:41:17 No.956585470
演出無駄に凝り過ぎててグダる
435 22/08/04(木)19:41:59 No.956585704
毎回入る報告
436 22/08/04(木)19:42:15 No.956585818
フリージアをやると何がダメかよくわかる
437 22/08/04(木)19:42:29 No.956585891
攻略必須のミニゲーム 具体的にはサモンナイト
438 22/08/04(木)19:43:17 No.956586203
メダロット4のストーリー上必須なトライアスロン
439 22/08/04(木)19:43:54 No.956586430
とりかえしのつかないようそ