ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/04(木)15:25:28 No.956514982
空調服5vはちょっと弱いね…でも12vはバッテリーが高いしとおもてたら 中華の無理やり系アイディア製品あるあるね
1 22/08/04(木)15:26:25 No.956515215
こわい…
2 22/08/04(木)15:27:08 No.956515393
怖いしあんまり意味ない気がする…
3 22/08/04(木)15:27:18 No.956515443
USBコネクタに変な電圧流すな!って思ったら DCプラグだったのでまあよし
4 22/08/04(木)15:27:37 No.956515534
同じにするなではあるが実はバートルも昇圧だったりする
5 22/08/04(木)15:28:47 No.956515877
>怖いしあんまり意味ない気がする… 空調服や電熱ベストはシンプルに電圧が高ければ高いほどよく動くぞ その分消費電力も上がるけど オームの法則だ
6 22/08/04(木)15:29:10 No.956515977
1000円するからこの手のでアレコレやってると結構な値段になっちゃう問題が
7 22/08/04(木)15:29:47 No.956516142
5vファンを7vで動かしても別に即壊れたりはしない
8 22/08/04(木)15:31:22 No.956516587
今はこんなんじゃなくQC3で12V引っ張ってこれるのがあるからそれ買え そのパターンでPD20VのモバイルバッテリーからPDデコイで20V引っ張り出してバートルファン回すみたいなのもある
9 22/08/04(木)15:31:29 No.956516627
もしかして現場では風量マウントとか流行ってるんだろうか? ミニ四駆的な…
10 22/08/04(木)15:32:13 No.956516812
単純に品質の不安はあるがスレ画のシステム自体に怖い要素は無いように思う
11 22/08/04(木)15:32:50 No.956516950
今の異常な暑さだと7Vなんてへの突っ張りにもならん
12 22/08/04(木)15:33:10 No.956517049
>今はこんなんじゃなくQC3で12V引っ張ってこれるのがあるからそれ買え >そのパターンでPD20VのモバイルバッテリーからPDデコイで20V引っ張り出してバートルファン回すみたいなのもある 今ってモバイルバッテリーでノーパソ充電出来るしそりゃそうか
13 22/08/04(木)15:33:46 No.956517182
>今の異常な暑さだと7Vなんてへの突っ張りにもならん 空調服でも外気温が体温より高いとあんまり意味なくね?
14 22/08/04(木)15:34:25 No.956517340
昇圧回路自体は別に珍しいもんでもないし… ところで外径3.8mmのプラグの電圧って何Vだったかなぁって調べたら12Vか
15 22/08/04(木)15:34:29 No.956517356
>空調服でも外気温が体温より高いとあんまり意味なくね? 「」は毛だらけの犬だから気化熱とかあんまり関係ないしな…
16 22/08/04(木)15:34:42 No.956517418
>今はこんなんじゃなくQC3で12V引っ張ってこれるのがあるからそれ買え >そのパターンでPD20VのモバイルバッテリーからPDデコイで20V引っ張り出してバートルファン回すみたいなのもある なるほどちゃんとPD使えば今モバイルバッテリーから20V出せるのか
17 22/08/04(木)15:34:46 No.956517441
>空調服でも外気温が体温より高いとあんまり意味なくね? 電圧の暴力でだいぶ押さえつけられる だから純正空調服みたいな設計思想だと今は辛いね
18 22/08/04(木)15:35:48 No.956517723
>なるほどちゃんとPD使えば今モバイルバッテリーから20V出せるのか その代わりPDの仕様上オプション併せても5,9,12,15,20になるから 15以降急に20Vになってちょっと使い勝手悪いね
19 22/08/04(木)15:36:09 No.956517812
>もしかして現場では風量マウントとか流行ってるんだろうか? >ミニ四駆的な… 風量よりはファンの数かな
20 22/08/04(木)15:36:48 No.956517983
>風量よりはファンの数かな もしかしてファン4つ付けてる奴とか居るの!?
21 22/08/04(木)15:36:52 No.956517998
モバイルバッテリーが火を噴くぜ!
22 22/08/04(木)15:37:05 No.956518062
大口径より小口径ファン複数のほうがいいのかな
23 22/08/04(木)15:38:17 No.956518373
体にチューブ沿わせて水冷化する奴とかも売ってるし なんかこじらせたPCマニアみたくなってきない?
24 22/08/04(木)15:39:02 No.956518563
>体にチューブ沿わせて水冷化する奴とかも売ってるし >なんかこじらせたPCマニアみたくなってきない? でもアレ今の気温のお外で使うと速攻冷却元溶けるからあんまり…
25 22/08/04(木)15:39:10 No.956518616
>体にチューブ沿わせて水冷化する奴とかも売ってるし >なんかこじらせたPCマニアみたくなってきない? 異様な暑さに対抗するためには空冷じゃ追いつかないんだ
26 22/08/04(木)15:39:46 No.956518783
水冷チューブとかは特定用途で元々使われてたからなぁ
27 22/08/04(木)15:40:13 No.956518895
まあまあデカいリチウムバッテリー身体に付けて無茶するの怖すぎる
28 22/08/04(木)15:40:21 No.956518935
>大口径より小口径ファン複数のほうがいいのかな 基本大口径の方が風量多くて静かだから正義だよ
29 22/08/04(木)15:40:44 No.956519039
>もしかしてファン4つ付けてる奴とか居るの!? 最近はズボンにもファンついてるやつとかあるよ
30 22/08/04(木)15:40:59 No.956519105
保冷剤仕込めるやつとかどうなんだろ
31 22/08/04(木)15:41:14 No.956519179
>まあまあデカいリチウムバッテリー身体に付けて無茶するの怖すぎる まぁまぁ大きいリチウムイオンバッテリー積んだスマホ持ち歩いているんだし…
32 22/08/04(木)15:41:22 No.956519212
>まあまあデカいリチウムバッテリー身体に付けて無茶するの怖すぎる PDはまぁ仕様上安全に動くの前提だし… デコイで無理やり引き出してる?まぁうn…
33 22/08/04(木)15:41:25 No.956519224
現場には18Vのあいつがいるだろ
34 22/08/04(木)15:41:32 No.956519253
>保冷剤仕込めるやつとかどうなんだろ 保冷剤ポケットだらけのベストとかあるよねマキタの…
35 22/08/04(木)15:41:37 No.956519272
>現場には18Vのあいつがいるだろ 18V(5分)
36 22/08/04(木)15:41:39 No.956519282
使わなきゃ死ぬけどバッテリ重いし肩は凝るしで
37 22/08/04(木)15:42:13 No.956519406
現場猫を茹でよう
38 22/08/04(木)15:42:14 No.956519408
>現場には18Vのあいつがいるだろ 5V変換できるアダプタ売ってるけど重いからなぁ
39 22/08/04(木)15:42:20 No.956519437
>保冷剤仕込めるやつとかどうなんだろ すぐ溶ける 空調服に合わせるならアレよりベルオアシス素材のベストなんかに吸水させて併せて使うほうがいい
40 22/08/04(木)15:42:37 No.956519488
マスクもファン突きだしメットに付けて首元日光から守るやつもファン付き有る
41 22/08/04(木)15:42:41 No.956519513
>5V変換できるアダプタ売ってるけど重いからなぁ マキタが空調服自体出してる筈
42 22/08/04(木)15:42:55 No.956519559
マキタは空調服に関してはあんまり…というかわざわざ選ぶ意味が…
43 22/08/04(木)15:43:15 No.956519640
ペルチェ素子がソニー開発の謎の超技術みたくなってる…
44 22/08/04(木)15:43:17 No.956519652
マキタはなんでも出して面白いけどわざわざ選ぶかと言われると微妙なのが多い
45 22/08/04(木)15:43:31 No.956519711
温度下げたり冷材仕込む系のやつは結露がな… その点ファンはシンプルかつ適切な選択肢といえる
46 22/08/04(木)15:44:00 No.956519819
マキタ人間…
47 22/08/04(木)15:44:03 No.956519834
>そのパターンでPD20VのモバイルバッテリーからPDデコイで20V引っ張り出してバートルファン回すみたいなのもある https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/l1055100723 見た目が超怪しい!
48 22/08/04(木)15:44:33 No.956519950
マキタは現場でバッテリーがあまりに余ってる人向けなところあるし…
49 22/08/04(木)15:44:34 No.956519960
そもそも炎天下でモバイルバッテリーに連続で高負荷掛けるの大丈夫なんです…? マキタ互換バッテリーお断りとかやってるのに
50 22/08/04(木)15:44:48 No.956520012
そのうち無茶な改造して発火!みたいな事故起こったりしそうだな
51 22/08/04(木)15:44:51 No.956520023
>見た目が超怪しい! 中身デコイから配線伸ばしてジャックつけてるだけだから別に自分で作ってもいいんだぜ
52 22/08/04(木)15:45:09 No.956520077
人間もファンコンがつく時代か
53 22/08/04(木)15:45:15 No.956520098
>見た目が超怪しい! なんか興奮してきた!
54 22/08/04(木)15:45:21 No.956520129
>そもそも炎天下でモバイルバッテリーに連続で高負荷掛けるの大丈夫なんです…? >マキタ互換バッテリーお断りとかやってるのに マキタ互換お断りなのはアレがバッテリー未満みたいなことしてるのが悪い
55 22/08/04(木)15:45:27 No.956520154
リチウムイオン電池気軽に使うの結構怖いけど これだけ気軽に使っててそこまで燃えてないんだから大丈夫とも言える
56 22/08/04(木)15:45:43 No.956520213
マキタのバッテリーは最初から電圧高いから
57 22/08/04(木)15:45:49 No.956520238
>マキタ互換お断りなのはアレがバッテリー未満みたいなことしてるのが悪い モバイルバッテリーもやべえだろ 電車の中で燃えまくってたのお忘れか
58 22/08/04(木)15:46:06 No.956520284
>ペルチェ素子がソニー開発の謎の超技術みたくなってる… サンコーレアモノショップの代名詞だったのに...
59 22/08/04(木)15:46:46 No.956520441
世界が上海問屋だのサンコーレアモノショップ化している
60 22/08/04(木)15:47:01 No.956520504
人間の体の方が暑さで駄目になるかならないかなんだ! やってみる価値はありますぜ!
61 22/08/04(木)15:47:01 No.956520506
>モバイルバッテリーもやべえだろ >電車の中で燃えまくってたのお忘れか そんなもん作ってるところに依るので…
62 22/08/04(木)15:47:39 No.956520643
もっと熱い国はどうしてるんです?
63 22/08/04(木)15:47:46 No.956520667
マキタ互換バッテリーは総じてまともな設計してないのがわかってるからやめろと言われているんだ 中開けたら引くぞ
64 22/08/04(木)15:48:14 No.956520785
>マキタ互換バッテリーは総じてまともな設計してないのがわかってるからやめろと言われているんだ >中開けたら引くぞ YouTuberが検証してる動画結構あるけど総じてというほどでもないよ
65 22/08/04(木)15:48:54 No.956520942
>サンコーレアモノショップの代名詞だったのに... USB扇風機とかが出始めの頃に缶温めたり冷やしたりできるUSBコースターを買ったけどゴミだったな… 今のUSBの出力だとそれなりに使えるもんになってるのかな
66 22/08/04(木)15:49:21 No.956521026
>YouTuberが検証してる動画結構あるけど総じてというほどでもないよ 俺は明らかに金もらってるやつしか褒めてるところ見たことないな…
67 22/08/04(木)15:49:37 No.956521096
残念ながらバッテリー爆発のリスクより空調服無しで熱中症で死ぬリスクの方が高いんだ
68 22/08/04(木)15:49:37 No.956521098
>マキタ互換バッテリーは総じてまともな設計してないのがわかってるからやめろと言われているんだ >中開けたら引くぞ YouTuberがネタにする前から開ければすぐ分かったけど 基板の設計以前にセルの規格がノーパソ向けとかの安い奴でドリルなんか動かす事考慮してないからなあ
69 22/08/04(木)15:51:05 No.956521399
バッテリー爆発は数万に1つの割合かもしれないけど熱中症は何も対策してないと100%に近い確率で襲ってくる…
70 22/08/04(木)15:51:05 No.956521400
>YouTuberが検証してる動画結構あるけど総じてというほどでもないよ 基板がセル毎の電圧見てないのと保護機能ついてないセルなのがヤバい
71 22/08/04(木)15:51:56 No.956521579
つべで互換バッテリー調べるとやばいって動画ばっか出てくるな
72 22/08/04(木)15:52:03 No.956521609
モバイルバッテリーが車内で爆発炎上くらいはたまに聞くけど空調服使ってる最中に人間ごと燃える系の話は聞かないから人間が来て活動する環境ならまぁ大丈夫じゃないかな
73 22/08/04(木)15:52:12 No.956521648
バートルのバッテリー直列じゃなくて並列なのに驚いた その方がセルの電圧狂わないのか?
74 22/08/04(木)15:52:53 No.956521830
マキタ互換バッテリーから発火してガレージが燃えたYouTuber https://twitter.com/SKY_TOMO/status/1258248072720596994
75 22/08/04(木)15:53:06 No.956521869
結局今年はバートルで揃えるのが普通に正解だと思うけど バッテリー側で電圧操作面倒くさくて嫌いなんだよな リモコンくれリモコン
76 22/08/04(木)15:53:51 No.956522035
>もっと熱い国はどうしてるんです? 日本みたいに馬鹿みたいな湿気が無いので日よけとかさえすればまだマシらしい
77 22/08/04(木)15:54:08 No.956522099
>つべで互換バッテリー調べるとやばいって動画ばっか出てくるな 基本ヤバいしヤバいって騒ぎたい人は絶対買っちゃいけないけど 検証してる人特に知識ある訳じゃない動画が多い バズるネタになってるからやってるだけな人だらけだ
78 22/08/04(木)15:54:52 No.956522238
むしろ燃えてネタになるなら燃えた方がお得だからなYouTuberなんて
79 22/08/04(木)15:55:08 No.956522299
>マキタ互換バッテリーから発火してガレージが燃えたYouTuber 互換バッテリーを急速充電して燃えた言われたら 燃やしたかったの間違いじゃなくて?ってレス返ってくると思うの…
80 22/08/04(木)15:58:01 No.956522879
空調服稼働させたままコンビニで買い物してる人がいて駆動音デカすぎてロボだこれ!って笑いそうになったけど そうでもしないとダメな作業環境なんだろうなと思うとお疲れさまです…となってしまった
81 22/08/04(木)15:58:41 No.956523021
5Vの空調服は弱いというか無だよね…
82 22/08/04(木)15:58:43 No.956523029
ガッチリした現場系のおじさんが空調服脱いでピチピチのインナーでコンビニへ!
83 22/08/04(木)15:59:24 No.956523177
>そうでもしないとダメな作業環境なんだろうなと思うとお疲れさまです…となってしまった 空調服なんて着ないで済むならそれに越したことは無いからね…着るしかない職場ってことはそういうこと
84 22/08/04(木)15:59:37 No.956523223
5vのでも有ると無いとじゃ全然違う
85 22/08/04(木)16:00:20 No.956523371
>空調服なんて着ないで済むならそれに越したことは無いからね…着るしかない職場ってことはそういうこと 今の気温ならマジで15分以上外に出るやつは全員着たほうがいいと思う
86 22/08/04(木)16:00:38 No.956523427
>5vのでも有ると無いとじゃ全然違う 今の気温じゃ耐えられねえ…
87 22/08/04(木)16:01:53 No.956523709
5v2Aで10w!みたいな事は出来ないんです? モーターが専用設計になるから高い?
88 22/08/04(木)16:02:08 No.956523773
9cmって縛り意味あんの?
89 22/08/04(木)16:02:16 No.956523798
空調服 グループB
90 22/08/04(木)16:03:16 No.956524018
>9cmって縛り意味あんの? じゃあマキタみたいにちょいでかくするか?
91 22/08/04(木)16:03:25 No.956524057
ポタ電とスポットクーラーに車輪付けて自動追尾して貰おう
92 22/08/04(木)16:03:33 No.956524096
>9cmって縛り意味あんの? 安いとか邪魔にならないとか静圧高いとか?
93 22/08/04(木)16:03:46 No.956524141
モーターは電池への電流負荷が大きいので余裕のある回路じゃないと燃える ファン程度なら障害にならないか
94 22/08/04(木)16:04:40 No.956524358
ぶっちゃけ12cmファンなんてつけられたら普通に邪魔だと思う
95 22/08/04(木)16:05:15 No.956524483
去年首掛け扇風機買ったけどいまいちだったから家にある服と合わせて空調服に改造しようかと思ってる けどファン部分を服にちゃんと固定する方法が思いつかない…
96 22/08/04(木)16:05:55 No.956524645
外出ると暑さだけでなく直射日光もいかに有毒光線かわかるよね 麦わら帽子凄いよこれ首元と肩保護するだけでも疲れが全然違う
97 22/08/04(木)16:06:04 No.956524671
>去年首掛け扇風機買ったけどいまいちだったから家にある服と合わせて空調服に改造しようかと思ってる >けどファン部分を服にちゃんと固定する方法が思いつかない… 普通に買った方が安く済むよマジ
98 22/08/04(木)16:07:13 No.956524893
PCのケースファンよろしく9cmの枠に12cmがハメられるとか既にあるんだろうな…
99 22/08/04(木)16:07:26 No.956524953
PC用の12cmファン取り付けたの想像したが確かにこれ何個も付けてたらクソ邪魔だわ
100 22/08/04(木)16:08:08 No.956525089
空調服は着ぶくれマンになるのは仕方ないのかな
101 22/08/04(木)16:09:25 No.956525354
>空調服は着ぶくれマンになるのは仕方ないのかな ちやんとジャストサイズ着ればそんなことにはならない それに本家本元の空調服はそんなマシュマロマンは推奨してない
102 22/08/04(木)16:09:29 No.956525375
>けどファン部分を服にちゃんと固定する方法が思いつかない… キットあるじゃん
103 22/08/04(木)16:09:39 No.956525415
やっと21世紀みたくなってきたな! 銀色のタイツ着ようぜ!
104 22/08/04(木)16:10:02 No.956525506
脱いだらピチピチインナーマンになる…
105 22/08/04(木)16:10:14 No.956525541
基本的にファンが後ろにあるのが困る 背もたれがある環境だと吸気しない
106 22/08/04(木)16:10:14 No.956525546
>やっと21世紀みたくなってきたな! >銀色のタイツ着ようぜ! 加圧インナーはほぼアレだよね…
107 22/08/04(木)16:10:45 No.956525671
>基本的にファンが後ろにあるのが困る >背もたれがある環境だと吸気しない サイド吸気のもあるよ 珍しいからちょい高いけど
108 22/08/04(木)16:11:14 No.956525769
>キットあるじゃん マジか マジだ
109 22/08/04(木)16:15:00 No.956526602
ノースリーブより半袖のが良いのかなあ? 脇から風抜けるし
110 22/08/04(木)16:15:57 No.956526810
>普通に買った方が安く済むよマジ 家にあるもの組み合わせて作ってみようってのに買った方が安く済むって指摘はおかしくない? 今から扇風機と服買ってきて改造だってのならともかく
111 22/08/04(木)16:16:01 No.956526822
>ノースリーブより半袖のが良いのかなあ? >脇から風抜けるし 袖は長ければ長いほど涼しいのは確か
112 22/08/04(木)16:16:55 No.956527019
>>普通に買った方が安く済むよマジ >家にあるもの組み合わせて作ってみようってのに買った方が安く済むって指摘はおかしくない? >今から扇風機と服買ってきて改造だってのならともかく いや結局そこらのモバイルバッテリーから低電圧引っ張ってきても使い物にならんゴミしか生まれないので…
113 22/08/04(木)16:17:25 No.956527137
コードとバッテリーがウザいのでその辺纏まってる首掛けファン流用するのはアリと言えばありなんだろう スレ画よろしく風量の問題はあるだろうが
114 22/08/04(木)16:17:54 No.956527249
>コードとバッテリーがウザいのでその辺纏まってる首掛けファン流用するのはアリと言えばありなんだろう >スレ画よろしく風量の問題はあるだろうが 首に何か付けてると逆に風の流れ悪くなってあまり…
115 22/08/04(木)16:18:13 No.956527312
>首に何か付けてると逆に風の流れ悪くなってあまり… 首掛けファン流用の文字が…?
116 22/08/04(木)16:18:34 No.956527376
>>>普通に買った方が安く済むよマジ >>家にあるもの組み合わせて作ってみようってのに買った方が安く済むって指摘はおかしくない? >>今から扇風機と服買ってきて改造だってのならともかく >いや結局そこらのモバイルバッテリーから低電圧引っ張ってきても使い物にならんゴミしか生まれないので… まあ一辺やってみたらあなたの言うこと正しいのわかるって
117 22/08/04(木)16:18:51 No.956527439
熱中症で脳みそがやられた奴がおる
118 22/08/04(木)16:18:58 No.956527463
何年も前ならともかく今は自作なんてしてもしやあないよ… ここ数年で一気にバッテリー進歩してバンバン性能良くなってるから
119 22/08/04(木)16:18:59 No.956527464
だから普通に空調ウェア自作キットあるって
120 22/08/04(木)16:19:51 No.956527660
5vファンにギリギリの電圧かけて使うのにロマンを感じろ
121 22/08/04(木)16:20:13 No.956527740
バートルって結構いいお値段するのね
122 22/08/04(木)16:20:45 No.956527860
>バートルって結構いいお値段するのね ファンはマジで今年一性能いいからお値段納得なんだけどバッテリーはさすがにちょっとうっ…てなる
123 22/08/04(木)16:20:46 No.956527861
服自体はそんな高くないのにね 現場系の服としては高いのかもしれないが
124 22/08/04(木)16:21:48 No.956528111
>服自体はそんな高くないのにね >現場系の服としては高いのかもしれないが こだわると多少するけどそれでも数千円だからね基本 ポリなら遮熱機能あるやつが断然いい
125 22/08/04(木)16:22:28 No.956528245
>5vファンにギリギリの電圧かけて使うのにロマンを感じろ 中華空調服のファン焼けたレビュー見るの楽しいよね
126 22/08/04(木)16:23:08 No.956528397
>ポリなら遮熱機能あるやつが断然いい お高い綿100%はどうなんです?
127 22/08/04(木)16:23:59 No.956528588
バートルの奴綿もポリもどっちも色々書いてあったような
128 22/08/04(木)16:24:10 No.956528631
>>ポリなら遮熱機能あるやつが断然いい >お高い綿100%はどうなんです? 綿100のは結局綿100だからデザイン代とハーネス対応代みたいな
129 22/08/04(木)16:25:51 No.956529001
>バートルの奴綿もポリもどっちも色々書いてあったような ポリは裏アルミだかチタンで遮熱あるけど綿はないよ どっちも持ってるけど
130 22/08/04(木)16:25:58 No.956529027
書き込みをした人によって削除されました
131 22/08/04(木)16:27:16 No.956529318
>https://burtle.jp/new_arrival/ss_ac1151/ >綿100 >撥水性、耐久性、軽量を兼備し空気漏れを防ぐ タスランナイロンクロス(AC仕様) >アルミコーティングを施しUVカット、 -9度の遮熱効果を確保(未加工素材比較) > >どんぐらいの効果あるのかは知らない AC115xは綿じゃなくない?
132 22/08/04(木)16:28:04 No.956529497
>バートルって結構いいお値段するのね https://www.l-m.co.jp/item/11-AC1151/kucho-fuku/kucho-ranking.html 高いのはファンとバッテリーで服自体は安いんだな
133 22/08/04(木)16:28:23 No.956529573
スマンこっちか https://burtle.jp/new_arrival/ss_ac1181/ 耐久性に優れ空気漏れを防ぐ日本製高密度綿リップクロス(AC仕様) 背ヨークに保冷剤を収納可能な通気エアダクトポケットを配備(AC1181・AC1184・AC1186) 背ヨークに通気調整可能なエアダクトコードを装備(AC1131) 無いね
134 22/08/04(木)16:28:43 No.956529647
綿のはAC118xだ いやわかるよ… やけに刻まれててわかりづらいよね型番
135 22/08/04(木)16:31:00 No.956530186
>>バートルって結構いいお値段するのね >https://www.l-m.co.jp/item/11-AC1151/kucho-fuku/kucho-ranking.html >高いのはファンとバッテリーで服自体は安いんだな 他社と比べて倍!みたいなのではないけどファンと合わせるとやっぱちょびっとは高いからな ただ今年のマジで出来いいからこの値段でも安いっちゃ安いんだけど…
136 22/08/04(木)16:33:08 No.956530662
稼働時間度外視で涼しさ求めるなら水冷服にすりゃいいだろ
137 22/08/04(木)16:34:01 No.956530866
>稼働時間度外視で涼しさ求めるなら水冷服にすりゃいいだろ 冷却源確保し続けられるならあれいいんだけどね
138 22/08/04(木)16:34:18 No.956530918
>稼働時間度外視で涼しさ求めるなら水冷服にすりゃいいだろ 稼働時間度外視は無理だよう…
139 22/08/04(木)16:34:54 No.956531063
>稼働時間度外視で涼しさ求めるなら水冷服にすりゃいいだろ あれに13k出すのはちょっと…だけど臭え場所とかホコリだらけの場所だと既にありがたい感じらしいな
140 22/08/04(木)16:35:53 No.956531268
バートルはなんというか今年は本当京セラ本気出したな…って感じの出来 高いけど安い 高い
141 22/08/04(木)16:39:23 No.956532097
本体もオーバクロックしようよ
142 22/08/04(木)16:42:03 No.956532788
>本体もオーバクロックしようよ オーバークロックするまでもなくサーマルスロットリング起こってんだ
143 22/08/04(木)16:42:11 No.956532834
バートルのバッテリー容量の割に値段高いけど やっぱ高温でも安定して動く試験とかしてるからなのかな
144 22/08/04(木)16:43:39 No.956533199
爆発!
145 22/08/04(木)16:46:36 No.956533964
>バートルのバッテリー容量の割に値段高いけど 18650が5本だからかなり高い気はする
146 22/08/04(木)16:47:14 No.956534140
でもその割にかなり長時間動くからなあのバッテリー
147 22/08/04(木)16:47:23 No.956534173
一応工業製品は安全係数取ってあるもんだが 定格以外でツカウのは自己責任でな
148 22/08/04(木)16:48:49 No.956534542
謎の中華製なんだから7vなんてセコい事言わずに9vにして欲しい
149 22/08/04(木)16:49:53 No.956534806
>謎の中華製なんだから7vなんてセコい事言わずに9vにして欲しい たまにあるけどまともに動かんよ
150 22/08/04(木)16:57:39 No.956536792
バートルの今年のモデルあれ稼働時間が長いのもありがたいが充電時間が短いのもありがたい…
151 22/08/04(木)16:58:07 No.956536916
買え!素直に!
152 22/08/04(木)17:00:21 No.956537495
Amazonでベストセラーになってる10000円くらいのどうなんだろ すげえバッテリー容量だけど
153 22/08/04(木)17:00:26 No.956537514
駄目だ汎用モバイルバッテリーにこだわって色々ごちゃごちゃになって貰う!
154 22/08/04(木)17:01:28 No.956537777
バッテリーは置いといてもマジでファンはモノによって出来不出来があるから今年は結局バートル買えとしか言えない
155 22/08/04(木)17:02:39 No.956538097
>あれに13k出すのはちょっと…だけど臭え場所とかホコリだらけの場所だと既にありがたい感じらしいな 今粉塵ヤバくて防塵マスクのフィルターが一日で真っ黒になるような現場で空調服着れたもんじゃないからだいぶ興味あるな
156 22/08/04(木)17:04:00 No.956538462
水冷ベストは稼働時間はバッテリー複数持ちでいいけど冷却源なんだよな それ安定して手に入るなら見た目もスッキリしてるしいいんだけど
157 22/08/04(木)17:04:50 No.956538640
ポータブル冷蔵庫にペットボトル凍らせて入れて置けるなら…
158 22/08/04(木)17:05:53 No.956538895
Amazonの2022か[Amazon限定ブランド]で始まるやつは規約読んでねえか守る気が無いやつだから危ない 買うなら止めないけど
159 22/08/04(木)17:07:35 No.956539297
危ないっていうか単にアリエクの転売品だから付いてなかろうと同じだし…
160 22/08/04(木)17:10:25 No.956539981
>バッテリーは置いといてもマジでファンはモノによって出来不出来があるから今年は結局バートル買えとしか言えない そういう事言われると評価微妙なマキタ欲しくなるだろ
161 22/08/04(木)17:18:46 No.956542030
>そういう事言われると評価微妙なマキタ欲しくなるだろ 試してくれる分には一向に止めないぞ
162 22/08/04(木)17:27:04 No.956544145
ファンのパワーは正義だ 最低9vはほしい
163 22/08/04(木)17:28:06 No.956544434
バートル以外選ぶやつはバートル使ったことないやつか 会社の支給品だ
164 22/08/04(木)17:28:07 No.956544438
>ファンのパワーは正義だ >最低9vはほしい 7.4vぐらいだとマジで今の気温だと辛い
165 22/08/04(木)17:28:15 No.956544477
そもそもパワー無いとミシュランマンになれないしなあ
166 22/08/04(木)17:28:59 No.956544655
バートルはマジで去年と比べて今年急にぶっ飛んだからな…
167 22/08/04(木)17:29:05 No.956544682
水没式空調服作るか…!
168 22/08/04(木)17:29:13 No.956544716
風の通り道作るのもパワーあっての賜だから