虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/04(木)13:13:51 友達か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)13:13:51 No.956484678

友達から企業ロゴ一緒に考えてくんね!?って来たんだけど何かやっちゃいけないルールとかあったら教えてくんろ

1 22/08/04(木)13:14:26 No.956484819

チンポに見えるのはNG

2 22/08/04(木)13:14:34 No.956484851

パクる

3 22/08/04(木)13:14:49 No.956484927

パクリ

4 22/08/04(木)13:15:04 No.956484980

パクられ

5 22/08/04(木)13:16:09 No.956485234

>パクられ それどうしようもなくね!?

6 22/08/04(木)13:16:37 No.956485353

他のと被ってないか確認する 商用で使っちゃいけない素材・フォント・グラフィックは使わない 色とかの変形のガイドラインはあらかじめ定めておく 拡大縮尺しても破綻しないデザインにする

7 22/08/04(木)13:16:41 No.956485372

今だったらDALL-E 2に投げればそれっぽいのできそう

8 22/08/04(木)13:17:22 No.956485511

他所のパロディはやめといたほうがいいかもね

9 22/08/04(木)13:17:36 No.956485569

2色まで

10 22/08/04(木)13:18:15 No.956485711

>今だったらDALL-E 2に投げればそれっぽいのできそう 仮にAIが作ったとして何を学習したのか分からないものを商用利用なんからできるか!

11 22/08/04(木)13:18:45 No.956485824

セックス・バイオレンスに見えるのもNG

12 22/08/04(木)13:19:03 No.956485895

>他のと被ってないか確認する >商用で使っちゃいけない素材・フォント・グラフィックは使わない >色とかの変形のガイドラインはあらかじめ定めておく >拡大縮尺しても破綻しないデザインにする 白黒にしても分かるものにする

13 22/08/04(木)13:19:30 No.956485986

一緒に考えるなら権利的な部分で喧嘩しないようにする

14 22/08/04(木)13:20:20 No.956486172

>チンポに見えるのはNG 了解!

15 22/08/04(木)13:20:44 No.956486253

>チンポに見えるのはNG マンコに見えるのはOK

16 22/08/04(木)13:21:31 No.956486420

株式5000株よこせって言っておく

17 22/08/04(木)13:24:02 No.956486975

>>チンポに見えるのはNG >了解! 見る人によってあらゆる性器に見える画像来たな

18 22/08/04(木)13:26:02 No.956487370

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

19 22/08/04(木)13:26:18 No.956487431

自分たちで考えたいという気持ちは否定しないが商用利用を考えるならアイディアとラフくらいまでにしてあとはお金払ってデザイナーに投げた方がいい 各媒体に適した形にパターン考えてもらえるし権利的なとこも気を遣ったほうが安心

20 22/08/04(木)13:33:12 No.956488877

三✡   卍三

21 22/08/04(木)13:33:21 No.956488914

なにかのパクリにならないようにと万が一にもエロやちんこに見えないようにする これくらいしか思いつかんなぁ…

22 22/08/04(木)13:34:23 No.956489129

>三✡ >  卍三 ヤバいって!

23 22/08/04(木)13:35:25 No.956489382

新幹線ちんぽに見えないように気をつけろよな

24 22/08/04(木)13:37:37 No.956489890

Helveticaどーんでいいよ 大企業はみんなそうだ

25 22/08/04(木)13:38:05 No.956489982

ヨーロッパの知らない田舎の会社のロゴに似てても問題になるなんてやりたくねぇ…

26 22/08/04(木)13:39:10 No.956490240

シンプルなデザインだと創造性が認められないから被っても問題ないぞ!

27 22/08/04(木)13:39:20 No.956490282

いまならAIで似てるロゴ調べるとかできないの

28 22/08/04(木)13:40:01 No.956490437

佐藤可士和みたいなやつで!

29 22/08/04(木)13:41:02 No.956490670

AIにアイデア出しさせよう

30 22/08/04(木)13:42:27 No.956490990

>ヨーロッパの知らない田舎の会社のロゴに似てても問題になるなんてやりたくねぇ… よっぽど有名な会社にならなければ大丈夫だよ 有名になったら駄目だけど

31 22/08/04(木)13:46:24 No.956491887

単色でもわかるようにする

32 22/08/04(木)13:51:33 No.956493031

imgのロゴ作ってってレスよく見るからなんとなく考えてたやつ貼る fu1313916.png

33 22/08/04(木)13:52:06 No.956493159

モジャ公

34 22/08/04(木)13:53:05 No.956493381

東亞重工フォントを使う

35 22/08/04(木)13:53:27 No.956493476

behind the 2-dimentionsってなんかかっこいいな

36 22/08/04(木)13:53:44 No.956493539

とりあえず○

37 22/08/04(木)13:55:17 No.956493869

エンブレムかシンボルマークは必須

38 22/08/04(木)13:56:03 No.956494035

まず一口にロゴと言ってもマークとかタイプとか色々ある

39 22/08/04(木)13:58:12 No.956494497

例の失敗集を見て気をつける

40 22/08/04(木)13:58:26 No.956494554

俺でも作れるって思わせると成功らしい

41 22/08/04(木)13:58:42 No.956494610

むしろ積極的にちんぽに寄せていこう

42 22/08/04(木)14:06:11 No.956496369

>fu1313916.png 真ん中はスーパーに似ててもんだいになりえそう

43 22/08/04(木)14:09:44 No.956497203

imgなら逆におぺにす感無いと

44 22/08/04(木)14:11:58 No.956497741

マイナーなロゴちょっとずつパクって合体させようぜ!

45 22/08/04(木)14:12:29 No.956497856

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B08CB21HXL/

46 22/08/04(木)14:17:19 No.956498946

fu1313964.jpg

47 22/08/04(木)14:21:37 No.956499891

TOYOTAみたいに企業名をロゴに仕込めば万一訴えられても言い逃れできるんじゃない?

48 22/08/04(木)14:29:18 No.956501599

「」で双葉を作るのはセンスあるな

49 22/08/04(木)14:35:40 No.956503044

でも「」+ふたばロゴはとしあきから多大なクレームが付きそうだ

50 22/08/04(木)14:49:47 No.956506262

https://www.boredpanda.com/worst-logo-fails-ever/ ヤバい実例たち

51 22/08/04(木)14:59:39 No.956508534

マケドニアでいいよ見やすいし

52 22/08/04(木)15:06:19 No.956510031

マケドニアは背景だし四角いっていうのがロゴとしてはすごく使いづらそう

53 22/08/04(木)15:14:05 No.956511990

そういえばデザイナーから著作権放棄された後にパクリロゴであることが判明したら怒られるのはロゴ依頼した側なんだろうか

54 22/08/04(木)15:14:08 No.956511998

>imgのロゴ作ってってレスよく見るからなんとなく考えてたやつ貼る >fu1313916.png 「がIと被ってるのいいね!

55 22/08/04(木)15:16:53 No.956512731

>imgのロゴ作ってってレスよく見るからなんとなく考えてたやつ貼る >fu1313916.png いいじゃん

56 22/08/04(木)15:17:28 No.956512897

nijiuraのフォントが服屋っぽい

57 22/08/04(木)15:22:45 No.956514289

58 22/08/04(木)15:23:02 No.956514379

>imgのロゴ作ってってレスよく見るからなんとなく考えてたやつ貼る >fu1313916.png いいね!「」をもうちょっとブラッシュアップする時もっと良さそう

↑Top