22/08/04(木)12:52:22 ダンゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)12:52:22 No.956479254
ダンゴムシって北海道にいなくって俺の中じゃ図鑑の中の生き物だったんだけど この前たまたま職場の駐車場で見かけて感動しちゃった 通りかかった同僚や上司が何やってんの?って来たからダンゴムシっすよ!って言ったら マジで!?ってなっておっさん3人でダンゴムシ観察しちゃったよ
1 22/08/04(木)12:56:37 No.956480502
>おっさん3人でダンゴムシ観察しちゃったよ なかなか微笑ましい光景だな…
2 22/08/04(木)12:58:59 No.956481150
ダンゴムシって北海道にいなかったんだ…
3 22/08/04(木)12:59:29 No.956481300
昔はGも北海道にはいないとか聞いたが最近は居るらしいね
4 22/08/04(木)13:02:31 No.956482081
津軽海峡を泳いできた
5 22/08/04(木)13:03:37 No.956482342
ワラジムシはいるよね
6 22/08/04(木)13:04:00 No.956482449
かわいいことしてんじゃねえよ
7 22/08/04(木)13:04:26 No.956482546
基本虫苦手でムカデとかの関節いっぱい系触れなくても ダンゴムシは平気な不思議
8 22/08/04(木)13:06:07 No.956482920
ムカデは齧ってくるし毒も有るけどダンゴムシは丸まってるだけだからな
9 22/08/04(木)13:06:49 No.956483090
ダンゴムシは平気って人多いよね
10 22/08/04(木)13:06:57 No.956483115
子供の頃ダンゴムシの足ちぎったりして遊べない北海道の子供は可哀想だな
11 22/08/04(木)13:07:28 No.956483222
無垢な少年時代に金のスプレーでおしゃれさせてた 死んだ
12 22/08/04(木)13:08:52 No.956483549
>ダンゴムシは平気って人多いよね ワラジとちょっとのカーブの差であんな印象の差が出るの凄いよね
13 22/08/04(木)13:23:18 No.956486818
ええ……団子虫いなかったら山の落ち葉とかどうすんの
14 22/08/04(木)13:23:27 No.956486856
エッジが反り返るだけで何であんな気持ち悪くなるんだろうね…
15 <a href="mailto:ワラジムシ">22/08/04(木)13:24:01</a> [ワラジムシ] No.956486969
>ええ……団子虫いなかったら山の落ち葉とかどうすんの まかせろ
16 22/08/04(木)13:24:21 No.956487026
>ええ……団子虫いなかったら山の落ち葉とかどうすんの ワラジムシは普通にいるから
17 22/08/04(木)13:24:49 No.956487132
最近ダンゴムシ見るようになったのは上陸したからなのか ガキの頃はわらじ虫しかいねーって印象だった
18 22/08/04(木)13:26:38 No.956487507
>ダンゴムシは平気って人多いよね あかさらまにキモい脚やお腹を隠してくれる子だからな…
19 22/08/04(木)13:28:31 No.956487866
ワラジムシを無理に丸めようとして惨殺する道民の子供は少なくない
20 22/08/04(木)13:32:54 No.956488809
なんかこのダンゴムシ色薄くて丸まりにくくない? まるめてやろ
21 22/08/04(木)13:35:40 No.956489440
カリスマガードかわいい
22 22/08/04(木)13:39:09 No.956490236
>ワラジムシを無理に丸めようとして惨殺する道民の子供は少なくない それは道民に限らずやるのでは?
23 22/08/04(木)13:41:02 No.956490673
炒るとエビっぽい味らしいな
24 22/08/04(木)13:42:22 No.956490976
こう見えてエラ呼吸なので湿度が低いと窒息して死ぬ
25 22/08/04(木)13:43:29 No.956491224
漢方薬にも使うらしいけど寄生虫とかそう言うのは大丈夫なのかな…
26 22/08/04(木)13:43:35 No.956491246
こう見えて欧州からやってきた外来種
27 22/08/04(木)13:43:58 No.956491335
>こう見えてエラ呼吸なので湿度が低いと窒息して死ぬ マジか
28 22/08/04(木)13:43:59 No.956491339
たまに青いヤツがいる 病気を患っている…
29 22/08/04(木)13:44:19 No.956491415
石とか植木鉢の裏側に住んでる親近感のあるやつ
30 22/08/04(木)13:44:25 No.956491445
明治以前はダンゴムシが存在しない ワラジムシは昔からいた
31 22/08/04(木)13:48:09 No.956492254
>マジか 一応水吸って酸素を取り出すことはできるが飼育下でもなきゃまずお目にかかれない
32 22/08/04(木)13:52:28 No.956493243
地域によるよ 道央なら30年前くらいには既にいた
33 22/08/04(木)13:52:48 No.956493324
昔は庭に一杯居たが最近ほとんど見かけない
34 22/08/04(木)14:01:30 No.956495248
早朝に朝露をなめてる
35 22/08/04(木)14:02:40 No.956495515
ワラジムシとダンゴムシって呼び方違うだけで同じ虫だとしばらく勘違いしてたわ
36 22/08/04(木)14:12:56 No.956497975
>あかさらまにキモい脚やお腹を隠してくれる子だからな… 石裏捕まえて飼おうとしたらその見事にキモい脚と腹をひっくり返ってモロ出しにして集団死したせいでトラウマになってダンゴムシ無理になったよ…
37 22/08/04(木)14:19:22 No.956499429
てんとう虫と同じで 足が見えないのが人気の秘密だ
38 22/08/04(木)14:23:37 No.956500340
調べたらワラジムシもヨーロッパ出身だったのか…
39 22/08/04(木)14:32:26 No.956502342
>>こう見えてエラ呼吸なので湿度が低いと窒息して死ぬ >マジか 調べたら正確にはエラ呼吸ではなかったよ…
40 22/08/04(木)14:34:01 No.956502692
気軽に生物学を変えてくれるな
41 22/08/04(木)14:34:53 No.956502876
子供の頃近所のやつがエアガンでダンゴムシ射出しててなんて邪悪な攻撃なんだ…!って思ってたけど今改めて思い出すとなんて邪悪な攻撃なんだ…
42 22/08/04(木)14:36:19 No.956503190
やっぱ津軽海峡を泳いできたのか
43 22/08/04(木)14:51:05 No.956506570
北海道に居ないのってゴキブリだけだと思ってた
44 22/08/04(木)14:54:39 No.956507413
足がたくさんある生物は腕とかにはわせると気持ちいい
45 22/08/04(木)14:56:58 No.956507944
>足がたくさんある生物は腕とかにはわせると気持ちいい ひらめいた!
46 22/08/04(木)15:02:01 No.956509034
>>ダンゴムシは平気って人多いよね >ワラジとちょっとのカーブの差であんな印象の差が出るの凄いよね ワラジとダンゴの動きの速度差も印象の差として出てる ワラジがせかせかとしてるのに対してダンゴはゆっくりしてるからね