22/08/04(木)12:48:42 具体例... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)12:48:42 No.956478183
具体例が思い付かない
1 22/08/04(木)12:50:55 No.956478826
サム8が二作目でいいんじゃないか? 3作目はなさそうだけど
2 22/08/04(木)12:51:19 No.956478925
ブレイブリーセカンド
3 22/08/04(木)12:52:08 No.956479186
だいたい二作品目って名作じゃない?
4 22/08/04(木)12:52:14 No.956479213
個人的に3で余計な事する印象がある
5 22/08/04(木)12:53:53 No.956479719
2は1の発展系になって成功するか再生産になって低調になるかはあると思うが 低調になった場合3で持ち直すことってまずない印象
6 22/08/04(木)12:55:48 No.956480273
2作目と同じ作者の次回作は違う気が NARUTOwが1作目ならBORUTOがそれにあたるんじゃね
7 22/08/04(木)12:56:23 No.956480437
スターウォーズも帝国の逆襲は言うほど評価低いわけでもないし
8 22/08/04(木)12:56:48 No.956480564
漫画での話なら1作目で長期になればなるほど2作目コケやすいのはそう
9 22/08/04(木)12:57:29 No.956480749
二作目でコケたら三作目は…
10 22/08/04(木)12:58:15 No.956480945
疾風伝がNARUTO2部じゃん
11 22/08/04(木)12:59:41 No.956481357
ダクソ
12 22/08/04(木)12:59:51 No.956481404
>2作目と同じ作者の次回作は違う気が >NARUTOwが1作目ならBORUTOがそれにあたるんじゃね 草生やすな
13 22/08/04(木)13:00:44 No.956481622
別にIIは駄作って程じゃないけどドラクエのことを言っている気がする
14 22/08/04(木)13:01:07 No.956481722
スターウォーズ続三部作 え?全部?
15 22/08/04(木)13:01:12 No.956481743
ターミネーターはどんどん駄目に…
16 22/08/04(木)13:01:19 No.956481779
>ダクソ ソウルシリーズ扱いだと2が三作目か
17 22/08/04(木)13:02:04 No.956481968
えばんげりおん
18 22/08/04(木)13:02:46 No.956482143
バックトゥザフューチャー2にそういうイメージあったけど 最近見たら思ったより面白かった
19 22/08/04(木)13:03:12 No.956482247
スーパーマリオブラザーズ
20 22/08/04(木)13:03:52 No.956482410
二作目コケても三作目出せるのすごい
21 22/08/04(木)13:04:11 No.956482494
2が一番面白いパターンは多いけど3が一番はあんまり思い浮かばない だいたいマンネリ脱却狙いで余計な要素ぶち込んでシリーズが死ぬ印象
22 22/08/04(木)13:04:17 No.956482511
ゴッドイーター?
23 22/08/04(木)13:04:23 No.956482534
師にも認められてないってセリフが 公式から削除されてるみたいな話に見える
24 22/08/04(木)13:04:42 No.956482607
>2が一番面白いパターンは多いけど3が一番はあんまり思い浮かばない >だいたいマンネリ脱却狙いで余計な要素ぶち込んでシリーズが死ぬ印象 ドラクエ
25 22/08/04(木)13:05:56 No.956482881
デビルメイクライ
26 22/08/04(木)13:06:00 No.956482895
>二作目コケても三作目出せるのすごい 評判は悪いけど興行的には成功してるって感じかな
27 22/08/04(木)13:06:20 No.956482988
>ターミネーターはどんどん駄目に… 2で完結してたのを無理矢理起こしてきたからしゃあない ジェニシスは結構面白かったと思うけど
28 22/08/04(木)13:08:00 No.956483352
サイコパスは2がいまいちで3見えてないな
29 22/08/04(木)13:08:19 No.956483425
>二作目コケても三作目出せるのすごい 作者ネームバリューってだけで掲載まで行くのはよくあるし 評判は知らない
30 22/08/04(木)13:09:55 No.956483764
>>二作目コケても三作目出せるのすごい >評判は悪いけど興行的には成功してるって感じかな 多分三作目の出来がよっぽど良くないとそこでシリーズ終わるやつ
31 22/08/04(木)13:10:39 No.956483937
>スターウォーズ続三部作 >え?全部? 7がクソ映画で8がクソオブクソ映画だったな
32 22/08/04(木)13:11:20 No.956484077
そもそも2作目が駄作だと3作目作られないので 2作目が名作で3作目が駄作のケースの方が多いと思う
33 22/08/04(木)13:12:05 No.956484242
>サイコパスは2がいまいちで3見えてないな 3は1時間を8話もやったのに提示された伏線や謎がほぼ何も解決しないまま続きは劇場で!やったのが印象悪すぎる
34 22/08/04(木)13:12:53 No.956484428
2が微妙で3で盛り返した例はあるけどその場合4も5も出るからなあ
35 22/08/04(木)13:13:03 No.956484464
根幹になった監督とか脚本家が2か3作目でいなくなってる
36 22/08/04(木)13:13:12 No.956484497
1そこそこ2は名作3は見なくていいよ
37 22/08/04(木)13:14:06 No.956484728
まず3部作ってあんまりない気がする 3が名作なら大体4とか5が出てる
38 22/08/04(木)13:14:47 No.956484911
ジュラシックワールドはどうなんだ…?
39 22/08/04(木)13:14:48 No.956484922
長期連載した人が次回作で大ゴケして 1作目の続編!とか書き出すと この人これしか描けないんだろうなって気分にはなる
40 22/08/04(木)13:15:11 No.956485006
3作目までというくくりでもスレ画の通りな作品ってなかなかないな
41 22/08/04(木)13:15:55 No.956485180
コレ系の話いつも2作目名作の例も3作目名作の例もいっぱい上がって結局収拾つかないよね
42 22/08/04(木)13:16:06 No.956485225
アクエリオン無印は名作でEVOLは最後まで見たら駄作 ロゴスは好きな部分めっちゃあるんだけどいまいちヒットできない理由もわかるのがつらい
43 22/08/04(木)13:16:49 No.956485396
この話題のたびに言ってるけど 流星のロックマンはどんどん良くなってると思う
44 22/08/04(木)13:17:34 No.956485562
2が駄作でも3が生まれるのはそれだけ1が超絶ヒットでもしたんだろうか
45 22/08/04(木)13:17:58 No.956485652
ドラクエなんかもこれには当てはまらないと思う123と順当に進化してるし
46 22/08/04(木)13:18:27 No.956485753
井上靖の自伝3部作は進むごとにどんどん面白くなるのに しろばんばしか有名じゃない
47 22/08/04(木)13:18:34 No.956485787
1作目がヒットして2作目3作目と続いたなら3が駄作で 1作目のヒットで3部作だったことにすると2が駄作なイメージ
48 22/08/04(木)13:19:00 No.956485884
1が堅実にウケて予算がいっぱいおりて派手なことやれるようになった +1作めに盛り込めなかった面白いアイデアで良いの出来上がること多いと思う2は
49 22/08/04(木)13:19:41 No.956486029
ゲームの場合は最初が荒削りってのが多いから作品経るごとに洗練されていくのは頷ける ※たまに劣化してる作品がある…
50 22/08/04(木)13:19:44 No.956486041
1作目ヒット!2作目微妙…満を持して3作目は1作目の続編やリメイク! みたいなのは中々大人の事情を感じる
51 22/08/04(木)13:20:12 No.956486137
>2が駄作でも3が生まれるのはそれだけ1が超絶ヒットでもしたんだろうか 1が超ヒットして2は評判だけで客入ってその金で作った3で見放される流れでは
52 22/08/04(木)13:20:15 No.956486147
>2が一番面白いパターンは多いけど3が一番はあんまり思い浮かばない FO3 メタルギア3 世界樹の迷宮3
53 22/08/04(木)13:20:52 No.956486283
つまり俺屍3は名作に…?
54 22/08/04(木)13:21:06 No.956486326
>2が一番面白いパターンは多いけど3が一番はあんまり思い浮かばない サモンナイト
55 22/08/04(木)13:21:18 No.956486374
世界樹はバランスとか完成度は4じゃないかな…
56 22/08/04(木)13:22:00 No.956486529
ストⅢ3rd! 紛らわしいなこれ
57 22/08/04(木)13:22:42 No.956486691
こけてないけどドラクエはこんな感じだな 2はやたら難易度が難しい
58 22/08/04(木)13:22:44 No.956486702
>1が超ヒットして2は評判だけで客入ってその金で作った3で見放される流れでは 前作の評判ってのは良しにつけ悪しきにつけ絶対引きずるものだからな 最近だとテイルズがまさにこれでシリーズつぶれかけてたってスタッフも白状してた
59 22/08/04(木)13:23:02 No.956486761
マトリックス ゴッドファーザー ロードオブザリング パイレーツオブカリビアン くらいは映画だと思い浮かぶ
60 22/08/04(木)13:23:06 No.956486772
けも…
61 22/08/04(木)13:23:25 No.956486848
1作目は低予算ながら次回作も検討されるくらいにはヒット 2作目で大当たり 3作目…のパターン好き
62 22/08/04(木)13:23:28 No.956486860
1→2→スピンオフ
63 22/08/04(木)13:23:29 No.956486861
世界樹は2が色々ヤバくて3のがマシといえばそうではある 4の方が圧倒的に評価が高いとか置いておけば
64 22/08/04(木)13:23:38 No.956486888
>くらいは映画だと思い浮かぶ トイ・ストーリー3も
65 22/08/04(木)13:23:39 No.956486891
映画なら3作出せるヤツならそのままドル箱に成長できるイメージ ゲームだと1でウケて2でマイナーチェンジして3でマンネリ打破で新しい事やろうとしてコケるイメージ
66 22/08/04(木)13:23:56 No.956486950
>最近だとテイルズがまさにこれでシリーズつぶれかけてたってスタッフも白状してた もうゼスティリアも大分前だな…
67 22/08/04(木)13:24:12 No.956487001
1であまりにも綺麗に完結した作品の2みたいなのはそもそも難しいよね
68 22/08/04(木)13:24:35 No.956487082
ターミネーターもバックトゥザフューチャーも2が名作で3が余計な事してる感がある
69 22/08/04(木)13:25:37 No.956487295
>つまり俺屍3は名作に…? もうあの老害が作って名作になるわけがないと思う
70 22/08/04(木)13:25:38 No.956487299
>世界樹は2が色々ヤバくて3のがマシといえばそうではある >4の方が圧倒的に評価が高いとか置いておけば 俺は2が一番好きだけどなあ 全体的な雰囲気含めて バグとかがお排泄物なのは認める ゲームって自分がそのシリーズに一番最初に触れたナンバリングが一番面白く感じるのでは…?
71 22/08/04(木)13:25:46 No.956487320
>世界樹の迷宮3 4の方が面白くね
72 22/08/04(木)13:25:56 No.956487353
>1であまりにも綺麗に完結した作品の2みたいなのはそもそも難しいよね でも売れるなら興行的には作らない理由がないので無理矢理にでも作るんだ
73 22/08/04(木)13:26:04 No.956487375
あまりにもひどいのだとアクエリオンは該当しない事もない…かなあ
74 22/08/04(木)13:26:21 No.956487443
ナンバリング付けないせいでどれが3作目か分からねえ~! みたいなケース
75 22/08/04(木)13:26:27 No.956487462
>ゲームって自分がそのシリーズに一番最初に触れたナンバリングが一番面白く感じるのでは…? うn…
76 22/08/04(木)13:26:36 No.956487500
面白さは絶対的な評価がないから…
77 22/08/04(木)13:26:37 No.956487502
映画は2の方が名作になりやすい気がする
78 22/08/04(木)13:27:07 No.956487598
>1であまりにも綺麗に完結した作品の2みたいなのはそもそも難しいよね 壮大な世界観とかSFで1作目でその世界の謎みたいなを 解き明かすと蛇足っぽくなる
79 22/08/04(木)13:27:15 No.956487628
これマジで具体例が思い浮かばない
80 22/08/04(木)13:27:22 No.956487649
というかナガトに俺が2作目だみたいなこと言われても正直違和感が有った
81 22/08/04(木)13:27:31 No.956487676
>映画は2の方が名作になりやすい気がする ゴジラの逆襲…
82 22/08/04(木)13:27:52 No.956487738
SaGa…3より2の方が好きだ ロマサガ…3より2の方が好きだ
83 22/08/04(木)13:27:57 No.956487764
>映画は2の方が名作になりやすい気がする ランボー…
84 22/08/04(木)13:27:57 No.956487766
あー俺屍2はマジでクソゲーだったな 一族の枠にねじ込まれたオリキャラが1神様の思考まで汚染するし本当に誰も得しない続編だった…
85 22/08/04(木)13:28:09 No.956487800
世界樹3が一番は無いだろ…
86 22/08/04(木)13:28:10 No.956487806
このシーンいつ見てもなんかしっくりこない 例え方が下手くそというよりも言いたいことはわかるんだけどなんで今そんな例え方したの?みたいな
87 22/08/04(木)13:28:24 No.956487842
>これマジで具体例が思い浮かばない スレ見ろよ
88 22/08/04(木)13:29:00 No.956487960
餓狼伝説の三作目って3でいいのかな
89 22/08/04(木)13:29:03 No.956487975
3作目の完結編て大体名作だよねって言ってるんじゃなくて駄作の2作目の評価を覆せるかどうかは完結編のお前次第なんだから頑張れよってことじゃないの?
90 22/08/04(木)13:29:18 No.956488028
>このシーンいつ見てもなんかしっくりこない >例え方が下手くそというよりも言いたいことはわかるんだけどなんで今そんな例え方したの?みたいな それっぽい良い事を言わせたくなってしまう癖かな…
91 22/08/04(木)13:29:30 No.956488080
ドラクエ123は技術がどんどん進化してく過程なのでちょっと別な話って気もする
92 22/08/04(木)13:29:35 No.956488108
>面白さは絶対的な評価がないから… この場合個人的な好みじゃなくて名作駄作という世間的な評価の話だし…
93 22/08/04(木)13:29:45 No.956488135
3作以上出てて1作目が大ヒットで2作目は1で膨らんだ期待に応えられなかった期待外れってことだろ? 3作目の是非は問うてないしいくらでもありそうなもんだが
94 22/08/04(木)13:29:56 No.956488171
>世界樹3が一番は無いだろ… 複合クラスとか航海とか真新しい要素でうほー!ってなった記憶は大切にしたい
95 22/08/04(木)13:30:00 No.956488185
>あー俺屍2はマジでクソゲーだったな >一族の枠にねじ込まれたオリキャラが1神様の思考まで汚染するし本当に誰も得しない続編だった… それ書いた桝田が「最近ストーリーRPG売れねぇよなー!Vちゅーばーの動画で全部処理されちゃうからなー!」とかほざいてたのはダメだった
96 22/08/04(木)13:30:02 No.956488191
>このシーンいつ見てもなんかしっくりこない >例え方が下手くそというよりも言いたいことはわかるんだけどなんで今そんな例え方したの?みたいな これに限らずNARUTOは長々と名言言おうとした時はだいたい……?って表現多い気がする 特に後半
97 22/08/04(木)13:30:15 No.956488241
3が名作ってのはまああるだろうけどそれが完結編ってのは条件絞りすぎだと思う
98 22/08/04(木)13:30:24 No.956488271
>このシーンいつ見てもなんかしっくりこない >例え方が下手くそというよりも言いたいことはわかるんだけどなんで今そんな例え方したの?みたいな お前そんなに小説とかいっぱい読んでたの?なった
99 22/08/04(木)13:30:27 No.956488281
でもナルトはそのなんか微妙にずれてるのがギリギリ嚙み合ってヒットしたものだし… あまりにもズレすぎて編集がちょいちょい口出してバランスとってる感じがあるけど
100 22/08/04(木)13:30:52 No.956488370
>それ書いた桝田が「最近ストーリーRPG売れねぇよなー!Vちゅーばーの動画で全部処理されちゃうからなー!」とかほざいてたのはダメだった 桝田にゼノブレ3のレビューしてほしいな…
101 22/08/04(木)13:30:53 No.956488372
スターウォーズは帝国の逆襲が一番盛り上がったじゃないかということをいつも思ってしまう
102 22/08/04(木)13:31:03 No.956488416
二作目はだいたい駄作になるとかあんま納得できない事言ってるのが悪いよ
103 22/08/04(木)13:31:30 No.956488505
2が駄作ってより途中グダっても着地綺麗にやれば許されるって話かな
104 22/08/04(木)13:31:46 No.956488573
自来也が作家だったのと掛けてる
105 22/08/04(木)13:32:23 No.956488691
1が名作で2で駄作になるならわかるけどその場合3出てるイメージもないからなあ
106 22/08/04(木)13:32:26 No.956488703
FF13
107 22/08/04(木)13:32:29 No.956488718
ターミネーター2とかスト2とか歴史に残る名作の2を知ってるから余計にピンとこない
108 22/08/04(木)13:32:31 No.956488732
二作目は駄作になる事がある…くらいならそうだねって流せるけどだいたい駄作とか言われるとな
109 22/08/04(木)13:32:57 No.956488828
ガンパレは名作だが続編のガンオケはゴミ 3分割して全部に高額限定版出してんじゃねえよ!
110 22/08/04(木)13:32:59 No.956488833
>二作目はだいたい駄作になるとかあんま納得できない事言ってるのが悪いよ 世の2作目書いてる途中の作家にあまりにも失礼な話だな…
111 22/08/04(木)13:33:15 No.956488889
メンインブラックは相対的に2が微妙だったかもしれない
112 22/08/04(木)13:33:18 No.956488897
綺麗に終わったものを人気出たからって続けるパターンはそこそこあるか
113 22/08/04(木)13:33:21 No.956488911
>自来也が作家だったのと掛けてる それはわかってると思うよ その上でスレ画はお前言うほど読書してるイメージがあるキャラじゃないから唐突感あるだろってだけで
114 22/08/04(木)13:33:27 No.956488938
3部作って2作目下げて終わるイメージあるんでそのことかなって思った
115 22/08/04(木)13:33:43 No.956488986
>ターミネーター2とかスト2とか歴史に残る名作の2を知ってるから余計にピンとこない ストリートファイターなんて寧ろ1が誰もやったことないレベルだもんな…
116 22/08/04(木)13:34:03 No.956489058
スレ画はコラじゃねえの!?
117 22/08/04(木)13:34:30 No.956489161
BTTF2は多少溜めのパートがあっても普通に面白かったしラストでお釣りが来るくらいだったから偉いよ
118 22/08/04(木)13:34:43 No.956489206
ストリートファイターは実質2が初代でいいだろ
119 22/08/04(木)13:34:52 No.956489237
マリオだろ
120 22/08/04(木)13:35:15 No.956489337
>スーパーロボット大戦は実質第二次が初代でいいだろ
121 22/08/04(木)13:35:22 No.956489361
>マリオだろ 完璧すぎる例来たな…
122 22/08/04(木)13:35:34 No.956489427
>スレ画はコラじゃねえの!? なんです!?
123 22/08/04(木)13:35:41 No.956489448
>スレ画はコラじゃねえの!? コラじゃない上に岸影様もとい岸八が実践してるから面白い
124 22/08/04(木)13:36:07 No.956489545
>>スレ画はコラじゃねえの!? >コラじゃない上に岸影様もとい岸八が実践してるから面白い 出してくれよ三作目!!!
125 22/08/04(木)13:36:35 No.956489659
>ストリートファイターは実質2が初代でいいだろ あれは2で完成されたものだから初代ありきだよ
126 22/08/04(木)13:36:40 No.956489675
スレ画の話とは直接は関係ないが 連載してる最中に編集部側の都合で担当編集変えるのはなるべくやめろよとしか思えない
127 22/08/04(木)13:36:56 No.956489734
同じ作者の二作目(一作目とは別シリーズ)は駄作とか言われたらそうか…?いやそうかも…?ってなったかもしれん
128 22/08/04(木)13:37:09 No.956489769
>>マリオだろ >完璧すぎる例来たな… あれはそもそも販売形態のせいで2の知名度自体が…
129 22/08/04(木)13:37:14 No.956489789
続き物の二つ目はどうせダメだろうからBORUTOは元アシにあげたつもりだったのかな…
130 22/08/04(木)13:37:14 No.956489792
流星のロックマンは3が最高
131 22/08/04(木)13:37:25 No.956489845
岸影様はなんか説明下手なんじゃと思う時がちょいちょいある
132 22/08/04(木)13:37:43 No.956489911
スト2と名を冠するゲームって何本あるんだろうか…
133 22/08/04(木)13:38:42 No.956490123
>スト2と名を冠するゲームって何本あるんだろうか… ダッシュとターボとスーパーとスパXまでじゃないか連続性あるの
134 22/08/04(木)13:38:47 No.956490144
>あれはそもそも販売形態のせいで2の知名度自体が… 当時の子供はみんな知ってたよ ディスクステーション持ってる奴の家に行って見てた
135 22/08/04(木)13:38:50 No.956490157
>岸影様はなんか説明下手なんじゃと思う時がちょいちょいある 普通に国語力が低いのは思う ヒロアカとかでも思うが捻ったエスプリ効かせた事言わせようとして意味わからなくなる感じ
136 22/08/04(木)13:38:51 No.956490160
幻水3 アーク3
137 22/08/04(木)13:38:55 No.956490175
説明が下手って言うか感性が人とズレててセリフ回しも独特というか
138 22/08/04(木)13:39:00 No.956490199
ゲームだと2で良くなって3で落とすパターンの方が多そう
139 22/08/04(木)13:39:10 No.956490239
マリオ2はそもそも高難度DLCみたいなもんだから… 3が名作なのはもちろん疑う余地はないが
140 22/08/04(木)13:39:20 No.956490285
>岸影様はなんか説明下手なんじゃと思う時がちょいちょいある 実際そんな上手くないからこそ散々多様なコラが生み出されたのではないだろうか…
141 22/08/04(木)13:39:55 No.956490406
アナタが姿を消しているのか霊体化しているのか…とか顕著だと思う構文のクドさ
142 22/08/04(木)13:39:55 No.956490410
夏目漱石のこころとか第三部ばっかり有名になって先生が主役と勘違いされてるし…
143 22/08/04(木)13:40:11 No.956490474
まあデジモンワールド2はウンコだが…
144 22/08/04(木)13:40:14 No.956490487
平成ガメラ 1名作2名作3うーん
145 22/08/04(木)13:40:48 No.956490618
魚じゃないもいいシーンなんだけど魚の話まだ続いてたの!?って思って集中できない
146 22/08/04(木)13:41:21 No.956490739
三部作の二作目って中弛みしがちだよねってのはたまに聞くし…
147 22/08/04(木)13:41:37 No.956490802
あくまでシリーズの話だから余計に混乱する
148 22/08/04(木)13:41:44 No.956490824
2は犠牲になったのだ…古くから続くシリーズ物の因習…その犠牲にな…
149 22/08/04(木)13:42:08 No.956490925
BttFは2と3は一続きだからまたちょっと違う
150 22/08/04(木)13:42:36 No.956491026
>三部作の二作目って中弛みしがちだよねってのはたまに聞くし… 最初から三部構成だとそうなるね 1作目の好評を受けての2だとコケるか当たるかはわからない
151 22/08/04(木)13:42:41 No.956491046
牛は堅実にヒットしてて凄い
152 22/08/04(木)13:43:54 No.956491315
いいよね2作目が奮わなくて実は1作目と世界観繋がってました!とか言い出す作品
153 22/08/04(木)13:44:48 No.956491536
>平成ガメラ >1名作2名作3うーん 最初から3部作想定して作ったのと続編なんて作るつもりなかったのにウケたからやってって言われて無理やり絞り出した出涸らしの出涸らしじゃ… それでもストーリーはちょっとわかりづらい方向にすっ飛んで行ったけど戦闘シーンは最高だし…
154 22/08/04(木)13:44:48 No.956491537
カプコンの2作目は高確率でアレだな…
155 22/08/04(木)13:44:50 No.956491540
スパイダーマンは3作目で綺麗にまとまってるよね アメスパ3まだ?
156 22/08/04(木)13:45:10 No.956491622
>いいよね2作目が奮わなくて実は1作目と世界観繋がってました!とか言い出す作品 ウルトラセブン!
157 22/08/04(木)13:45:29 No.956491694
>BttFは2と3は一続きだからまたちょっと違う あれ構想的には同じ作品なんだけど尺が膨大すぎたから分割したんだっけ
158 22/08/04(木)13:45:31 No.956491704
>いいよね2作目が奮わなくて実は1作目と世界観繋がってました!とか言い出す作品 サム8はサムライパワーの説明がNARUTOの宇宙人チャクラと被ってたからNARUTOと繋げる気満々だったのはわかる
159 22/08/04(木)13:45:46 No.956491748
逆転裁判… いや2も駄作というわけではないんだけどね
160 22/08/04(木)13:45:54 No.956491778
>カプコンの2作目は高確率でアレだな… 上のスト2にしろ鬼武者2にしろロックマン2にしろ結構ヒット率高くない? デビルメイクライはあれだが…
161 22/08/04(木)13:45:57 No.956491794
>カプコンの2作目は高確率でアレだな… ロックマン2はある種の最高傑作扱いだし…
162 22/08/04(木)13:46:26 No.956491894
>スパイダーマンは3作目で綺麗にまとまってるよね >アメスパ3まだ? やるらしいって聞いたぞ
163 22/08/04(木)13:46:32 No.956491918
>逆転裁判… >いや2も駄作というわけではないんだけどね あれはまあ主人公交代時点を実質2作目扱いとすると…
164 22/08/04(木)13:46:34 No.956491921
>逆転裁判… >いや2も駄作というわけではないんだけどね 3への繋ぎみたいなところは大いにある
165 22/08/04(木)13:46:35 No.956491927
>三部作の二作目って中弛みしがちだよねってのはたまに聞くし… 面白いかは別だけどスタウォーズの2は割と飛ばしていい内容だった気がする
166 22/08/04(木)13:46:41 No.956491952
>カプコンの2作目は高確率でアレだな… dos...2nd...
167 22/08/04(木)13:46:58 No.956492012
>というかナガトに俺が2作目だみたいなこと言われても正直違和感が有った ミナトが2作目じゃないのこの場合?ってなる
168 22/08/04(木)13:47:16 No.956492071
>やるらしいって聞いたぞ マジか…ありがたい…
169 22/08/04(木)13:47:39 No.956492146
つまんねって言う訳では無いけどここでこう終わる!?ってなったのはガンヴォルト爪
170 22/08/04(木)13:48:14 No.956492274
>>三部作の二作目って中弛みしがちだよねってのはたまに聞くし… >面白いかは別だけどスタウォーズの2は割と飛ばしていい内容だった気がする アレ見ないとなんでアナキンとパドメがくっついたかわからなくない?
171 22/08/04(木)13:49:03 No.956492459
3に詰め込みすぎなんだよなSW
172 22/08/04(木)13:49:09 No.956492478
一作目長門 二作目ミナト 三作目ナルト だっけ?
173 22/08/04(木)13:49:21 No.956492513
マクロス2
174 22/08/04(木)13:49:55 No.956492648
長門ってミナトより前だっけ
175 22/08/04(木)13:50:13 No.956492718
>マクロス2 プラスと7やるか!ってくらいには売れたぞ
176 22/08/04(木)13:51:04 No.956492915
MGS2は今になって評価されてる感はある
177 22/08/04(木)13:51:08 No.956492932
>>カプコンの2作目は高確率でアレだな… >dos...2nd... dos二作目ならP2ndは三作目でいいのか…?
178 22/08/04(木)13:51:36 No.956493040
みんなの頭にああ~!!って思い浮かぶほどの具体例は確かに無い気がする やっぱこの例え下手だわ
179 22/08/04(木)13:52:23 No.956493220
ハサウェイは三部作だけど一部以上に盛り上がるのかな...って感はある
180 22/08/04(木)13:52:39 No.956493290
みなみけ2期
181 22/08/04(木)13:53:05 No.956493386
DQ2はバランスは悪いけど駄作ってほどでもないか
182 22/08/04(木)13:54:00 No.956493611
ソウルハッカーズ2がどういう評価になるかは俺には読めないけど良くても悪くてもソウルハッカーズでは無いってなりそうな気がします
183 22/08/04(木)13:54:07 No.956493628
ペルソナかな
184 22/08/04(木)13:54:39 No.956493746
三國無双
185 22/08/04(木)13:55:24 No.956493896
2が駄作だったと同じくらい2が傑作ってのも有りそうなのが現実
186 22/08/04(木)13:56:55 No.956494211
ドラクエもペルソナもマクロスも別に3作目が完結編て訳でもないだろ…
187 22/08/04(木)13:57:22 No.956494306
よく考えると具体例は思いつきにくいけど好きだよこの例え
188 22/08/04(木)13:57:29 No.956494333
>2が駄作だったと同じくらい2が傑作ってのも有りそうなのが現実 そして3が傑作だったと同じくらい3が駄作ってのもあると思う
189 22/08/04(木)13:58:05 No.956494478
だいたい2が最高傑作になるのよな
190 22/08/04(木)13:58:30 No.956494565
>ドラクエもペルソナもマクロスも別に3作目が完結編て訳でもないだろ… ドラクエは明確に完結編 4から天空シリーズになるしロトは3で終わり
191 22/08/04(木)13:58:46 No.956494628
3で完結するつもりが4が出るパターンもあるし…
192 22/08/04(木)13:58:59 No.956494680
続編で3まで出たのと最初から三部作で作られたのでは意味が違うのでは?完結編って言ってるし
193 22/08/04(木)13:59:01 No.956494687
>>2が駄作だったと同じくらい2が傑作ってのも有りそうなのが現実 >そして3が傑作だったと同じくらい3が駄作ってのもあると思う 傑作もあれば駄作もある1から全ては始まるという事なのかな…
194 22/08/04(木)13:59:08 No.956494714
グリザイアは迷宮やってる時が1番楽しかった 楽園はうーん
195 22/08/04(木)13:59:20 No.956494761
鋼の錬金術師のPS2のやつ 赤きエリクシルの悪魔が駄作とまでは言わないけど他に比べると…
196 22/08/04(木)14:02:07 No.956495390
画像のはBTTFのことなのかな でも大体って言ってるしな…
197 22/08/04(木)14:02:09 No.956495401
ゆうなま! 2はちょっとあれ
198 22/08/04(木)14:03:47 No.956495756
>ジュラシックワールドはどうなんだ…? パークが偉大すぎるどう足掻いても勝てねえ
199 22/08/04(木)14:03:50 No.956495765
まぁ的確でなくてもスレ画は評論が主題じゃなくてナルト頑張れって伝わればそれでいいんだ… いやでも具体例すっと出て来ない例え話はする意味ねぇな
200 22/08/04(木)14:04:12 No.956495863
悪魔城ドラキュラ →ドラキュラ2 →悪魔城伝説
201 22/08/04(木)14:05:59 No.956496314
完結編の三作目っていうのがまず思いつかないな…
202 22/08/04(木)14:06:18 No.956496401
>パークが偉大すぎるどう足掻いても勝てねえ エイリアン…ジョーズ…グレムリン… パニック系はみんな1に勝てないな
203 22/08/04(木)14:06:30 No.956496449
ゼノサーガ
204 22/08/04(木)14:06:41 No.956496494
よく考えたらスレ画の部分だけだと3作目は名作じゃなくてもいいのか
205 22/08/04(木)14:06:43 No.956496503
>完結編の三作目っていうのがまず思いつかないな… 割とスレで出てる様な…
206 22/08/04(木)14:06:56 No.956496554
個人的にはホーム・アローンは3が一番好きだ
207 22/08/04(木)14:08:39 No.956496963
>よく考えたらスレ画の部分だけだと3作目は名作じゃなくてもいいのか 文脈的には二作目が駄作でこれから3が出ようとしてるって感じだな
208 22/08/04(木)14:09:32 No.956497158
>文脈的には二作目が駄作でこれから3が出ようとしてるって感じだな 壊2出た後に3を控えたメタルマックスのような空気感か…
209 22/08/04(木)14:09:46 No.956497209
パッと思いつくだけでもターミネーターとかバックトゥザフューチャーとか2は良いのがある気がする プレデターはちと微妙だが
210 22/08/04(木)14:10:16 No.956497329
パイレーツオブカリビアンは呪われし海賊→デッドマンズチェスト→ワールドエンドを123にするとデッドマンズチェストがまあ一番微妙かなとはなる でも駄作ではないかな…
211 22/08/04(木)14:10:51 No.956497477
>完結編の三作目っていうのがまず思いつかないな… いわゆるトリロジーってのは多いと思う でもその中で「だいたい2は駄作で3が名作」って言い切っちゃうとそれは違うだろって話になるだけで
212 22/08/04(木)14:11:24 No.956497612
人気が出て三作目まで出たのと三部作はなんか違う気がする
213 22/08/04(木)14:11:50 No.956497714
ダクソ2は本当に駄作だったからなあ…
214 22/08/04(木)14:12:20 No.956497826
ターミネーターは三部作想定で作成されてないからなぁ
215 22/08/04(木)14:12:26 No.956497848
ゲームだけどウィッチャー3
216 22/08/04(木)14:12:48 No.956497945
デビルメイクライ
217 22/08/04(木)14:12:56 No.956497971
3作目が出る前提でやる2作目は話がデカく出来るから気持ちいいとは思う
218 22/08/04(木)14:13:16 No.956498054
ストZEROとスト3は三作ずつ出てるが1が大味で3が完成系って感じか ZERO2はわりと人気有った気がするが あとZERO3の後にも一応なんか出てたか
219 22/08/04(木)14:13:33 No.956498111
まあ逆張り思考の「」は頑張って反例を探すから
220 22/08/04(木)14:13:37 No.956498126
ノーランバットマンは1と3イマイチなのに2だけが超名作だ
221 22/08/04(木)14:14:36 No.956498349
>ストZEROとスト3は三作ずつ出てるが1が大味で3が完成系って感じか >ZERO2はわりと人気有った気がするが >あとZERO3の後にも一応なんか出てたか 三部作ですらないただのバージョンアップでは…?
222 22/08/04(木)14:14:58 No.956498418
>まあ逆張り思考の「」は頑張って反例を探すから 確かに2作目のサム8は凄いコケ方だったが…
223 22/08/04(木)14:15:56 No.956498630
80年代辺りの古いゲームだと 2は1とベツモノにし過ぎるか同系統で難易度高くし過ぎる系の印象
224 22/08/04(木)14:16:01 No.956498647
>>まあ逆張り思考の「」は頑張って反例を探すから >確かに2作目のサム8は凄いコケ方だったが… するとBORUTOは三作目…?
225 22/08/04(木)14:16:46 No.956498817
漫画家の1作目2作目で考えると完結編がどうこうの理屈から離れちゃうしあだち充と高橋留美子が強すぎる
226 22/08/04(木)14:18:18 No.956499176
相対的に低評価くらいならわかるけど 駄作まで言われると
227 22/08/04(木)14:18:34 No.956499239
>漫画家の1作目2作目で考えると完結編がどうこうの理屈から離れちゃうしあだち充と高橋留美子が強すぎる シリーズって言ってるんだから少なくとも同じタイトルの話であって同じ作者のなんて話どこにも無いだろ?
228 22/08/04(木)14:18:58 No.956499334
>ストZEROとスト3は三作ずつ出てるが1が大味で3が完成系って感じか ZERO3はだいぶ大味だったぞ… 調整版もいくらか出たけどそれでもカバーしきれなかった
229 22/08/04(木)14:20:08 No.956499594
>ノーランバットマンは1と3イマイチなのに2だけが超名作だ ビギンズいいだろうがよぉ
230 22/08/04(木)14:20:13 No.956499605
ドラゴンボールの神と神から復活のF ブロリーで個人的には3部作感覚でいたが スーパーヒーローも出ちゃったしブロリーからドラゴンボール超の映画だから特に3部作ではない
231 22/08/04(木)14:22:06 No.956500004
長門イチャイチャシリーズ読んでたのかなあれも3部作だし
232 22/08/04(木)14:22:36 No.956500108
東方紅魔郷・妖々夢・永夜抄 永夜抄キャラ出すまでに力尽きる所多すぎるだろ!紅魔嬢シリーズだって…
233 22/08/04(木)14:23:06 No.956500229
ゲームの2は名作 アニメの2はゴミ これは絶対だ
234 22/08/04(木)14:23:10 No.956500247
>シリーズって言ってるんだから少なくとも同じタイトルの話であって同じ作者のなんて話どこにも無いだろ? サム8が2作目というレスへのレスのつもりだった
235 22/08/04(木)14:23:37 No.956500341
スト3は3rdで完成した感はある
236 22/08/04(木)14:37:19 No.956503399
三部作の二部作目つってるのにシリーズ2作品目を例に上げて否定するのやめろ
237 22/08/04(木)14:38:55 No.956503746
スターウォーズエピソード5は6までの繋ぎでルーク負けてハンソロ死んで終わる話だけど名作だし…
238 22/08/04(木)14:39:33 No.956503887
してボルトは…
239 22/08/04(木)14:40:26 No.956504085
>ゲームの2は名作 デビルメイクライ2…
240 22/08/04(木)14:42:02 No.956504460
漫画も完結してしばらく経つ作品が2を銘打って再開するパターン最近多いけど打率は低めだな
241 22/08/04(木)14:42:24 No.956504538
銀魂では3作目が微妙になるって言ってたな
242 22/08/04(木)14:42:31 No.956504562
NARUTO一部 NARUTO二部 BORUTO
243 22/08/04(木)14:47:26 No.956505705
最初から3部作構想で作られた作品か否かで変わる気もする クリフハンガーになりやすい2部作は評価下がるのはわかる