虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/08/04(木)12:32:34 村正な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/04(木)12:32:34 No.956473100

村正ならキャスターを助けて(の代わりに犠牲になって)くれるでしょと思って村正を炉まで連れてきた事が判明した男

1 22/08/04(木)12:33:33 No.956473413

グランドろくでなし

2 22/08/04(木)12:34:02 No.956473566

全部計算づくだったんかお前!?

3 22/08/04(木)12:35:21 No.956473986

キャストリアにはそこまで興味ない顔してたのに…

4 22/08/04(木)12:35:28 No.956474020

君推し以外の対応が本当にあれだよね…

5 22/08/04(木)12:38:10 No.956474864

そうか…まあやるよなこいつは…

6 22/08/04(木)12:38:38 No.956475007

まあ妥当な判断ではある 村正このまま生かしてたらまたカルデアと敵対することになってただろうし

7 22/08/04(木)12:39:17 No.956475189

爺ちゃん焼かれたあとなんか予言の子気遣ったなって思ったら無関心装う必要なくなったからなのかな

8 22/08/04(木)12:40:35 No.956475631

村正はまあ満足カルデアの敵も減るキャスターも犠牲にならない なんだ三方一両得じゃあないか

9 22/08/04(木)12:40:45 No.956475683

キャストリアの残滓なかったらケルヌンノスの撃破無理だったからな 人の心こそないがファインプレーだよ

10 22/08/04(木)12:42:38 No.956476301

>まあ妥当な判断ではある >村正このまま生かしてたらまたカルデアと敵対することになってただろうし そういや村正敵だったな… 6章終始味方だったから忘れかけてたけど

11 22/08/04(木)12:44:11 No.956476798

>キャストリアにはそこまで興味ない顔してたのに… キャストリアには玉座を起動するまで生きててもらわないと推しのカルデアが困るだろ?

12 22/08/04(木)12:45:27 No.956477192

>そういや村正敵だったな… >6章終始味方だったから忘れかけてたけど 今回は一仕事終えてたから力貸してくれたけど爺ちゃん自体は仕事人だから明確に役割与えられたら普通に敵に回るし戦いづらかっただろうねカルデア

13 22/08/04(木)12:46:18 No.956477461

>キャストリアの残滓なかったらケルヌンノスの撃破無理だったからな >人の心こそないがファインプレーだよ 村正がいれば行けるでしょ

14 22/08/04(木)12:47:17 No.956477745

>村正このまま生かしてたらまたカルデアと敵対することになってただろうし 一石二鳥だな そういえばフォウ君を送り出したのも ヒロインを救って獣の無力化という一石二鳥でしたね

15 22/08/04(木)12:47:35 No.956477837

士郎顔がアルトリア顔を助ける展開…良い!!とか思ってそうだなこのロクデナシ

16 22/08/04(木)12:47:51 No.956477917

しかも物語として綺麗だからな…

17 22/08/04(木)12:48:26 No.956478110

これが千里眼かぁ

18 22/08/04(木)12:48:45 No.956478195

>村正がいれば行けるでしょ キャストリアいなくなったら村正協力する理由なくなるくない? モルガンはもう殺したし

19 22/08/04(木)12:48:48 No.956478209

最低限の介入で最大限の効果を出してるだけまだいい

20 22/08/04(木)12:48:54 No.956478236

ああだからわざわざ名指しで来るやつ呼んだのか

21 22/08/04(木)12:50:17 No.956478644

人の心はわかる人でなし

22 22/08/04(木)12:51:15 No.956478902

推し以外の扱いかなり雑だよねマーリン 今回はまあ全員得してるしかなりマシな結末だけど ケツァルコアトルにはぶん殴られても文句言えないことしてるし

23 22/08/04(木)12:52:28 No.956479291

そもそもマーリンは聖剣をいい感じに完成させることが目的で妖精國のあれこれには心底興味ないし関わるのも面倒くさいしカルデアが全滅するのは困るからちょっと手を貸すだけというろくでなしだからな

24 22/08/04(木)12:55:27 No.956480174

お前村正が介入してたの驚いてたよな! キャストリアが戻ってきたことに本気で驚いてるとか言ってたよなお前! 驚いてたふりだったんかいお前!!!

25 22/08/04(木)12:58:21 No.956480978

>お前村正が介入してたの驚いてたよな! >キャストリアが戻ってきたことに本気で驚いてるとか言ってたよなお前! >驚いてたふりだったんかいお前!!! マーリンはそういうことする

26 22/08/04(木)12:58:24 No.956480993

>人の心を利用する人でなし

27 22/08/04(木)13:00:15 No.956481496

敵を減らして味方を残す冴えたやり方 実際に実行できるかはともかく

28 22/08/04(木)13:00:18 No.956481511

プーリンにクソ女!って言ってたけど大概変わらないような気がしてきた

29 22/08/04(木)13:00:29 No.956481560

>お前村正が介入してたの驚いてたよな! >キャストリアが戻ってきたことに本気で驚いてるとか言ってたよなお前! >驚いてたふりだったんかいお前!!! こいつが言ってることは9割方こう言っとけば好感が持たれるだろうという計算のそれっぽいことだから GoAだとアルトリアとの交流で自分の愚かさに気がつくまではそういう振る舞いをしながらその実誰にも感情移入をしない自分をろくでもないと思ってはいるがそれが自分の性質だからしょうが無いと思っていたみたいなことを言ってる

30 22/08/04(木)13:02:00 No.956481957

感情あるように見えてそうでもないからな…

31 22/08/04(木)13:02:24 No.956482053

でも実際めちゃくちゃなファインプレーだよなここ しかもその後時間の巻き戻しまでしてくれるし 本当に味方で良かったよマーリンが

32 22/08/04(木)13:03:06 No.956482225

妖精国の妖精とは違った油断できなさがある

33 22/08/04(木)13:04:01 No.956482454

>お前村正が介入してたの驚いてたよな! >キャストリアが戻ってきたことに本気で驚いてるとか言ってたよなお前! >驚いてたふりだったんかいお前!!! あそこまでやるとは思わなかったって驚いている

34 22/08/04(木)13:04:11 No.956482491

>プーリンにクソ女!って言ってたけど大概変わらないような気がしてきた 反省してなくてアレな女の方がクソなのか 反省せざるを得ない出来事があって反省した結果としてなおこれな男の方がクソなのか 判断に困るな

35 22/08/04(木)13:04:18 No.956482514

昆虫みたいな精神性のやつ

36 22/08/04(木)13:05:19 No.956482744

マジかー…合理性の権化かよ

37 22/08/04(木)13:05:55 No.956482877

むしろ迷惑かけない分女の方より圧倒的にマシにはみえる

38 22/08/04(木)13:06:28 No.956483023

というか妖精國の事になんも義理も責任もないし むしろキャストリアに身を張らせたんだからこれくらいはね?で分体破棄して巻き戻しかました時点で誠意の塊だろ

39 22/08/04(木)13:06:32 No.956483037

>むしろ迷惑かけない分女の方より圧倒的にマシにはみえる プーサーはキレた

40 22/08/04(木)13:07:01 No.956483142

状況俯瞰してぐだにできないことをしてくれるんだから感謝しないとね

41 22/08/04(木)13:08:00 No.956483353

強いて言うならオベロンのことは言ってくれや!ぐらいでマジでとくに手助けする義理もなかったのに滅茶苦茶仕事してたしな二部六章のマーリン

42 22/08/04(木)13:09:01 No.956483585

>強いて言うならオベロンのことは言ってくれや!ぐらいでマジでとくに手助けする義理もなかったのに滅茶苦茶仕事してたしな二部六章のマーリン マーリンにはオベロン見えないから仕方ないんだ... まあぐだがやけに一人言喋ってるな~とは思ってはいたらしいけど

43 22/08/04(木)13:09:04 No.956483596

>強いて言うならオベロンのことは言ってくれや!ぐらいでマジでとくに手助けする義理もなかったのに滅茶苦茶仕事してたしな二部六章のマーリン オベロンについてはマーリンには見えてないから言いようがないだけだよ

44 22/08/04(木)13:09:56 No.956483769

>マーリンにはオベロン見えないから仕方ないんだ... >まあぐだがやけに一人言喋ってるな~とは思ってはいたらしいけど その独り言喋ってるなぁぐらいは言ってくれても… まあなんだかんだぐだも薄々感付いてたからとくに影響なかったけども

45 22/08/04(木)13:10:12 No.956483829

明らかに見えるものに虫食いがあることを認識してはいるけどそこを深掘りするほどの興味も無いのでスルー

46 22/08/04(木)13:10:52 No.956483981

独り言言われてもぐだが気づいてなかったら「そんなことないと思うけど」としか返せないし

47 22/08/04(木)13:13:09 No.956484485

でも物語はハッピーエンドになっただろう?

48 22/08/04(木)13:13:41 No.956484630

>むしろ迷惑かけない分女の方より圧倒的にマシにはみえる どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある

49 22/08/04(木)13:14:18 No.956484787

最適解選んでくれてるし別にいいじゃん

50 22/08/04(木)13:14:32 No.956484841

人の心とかなかった

51 22/08/04(木)13:14:35 No.956484853

プーリンの方は自分から首突っ込んで場を乱すトラブルメーカーと聞いた

52 22/08/04(木)13:14:46 No.956484903

ちょうどいいところに刀鍛冶がいて良かったね

53 22/08/04(木)13:14:47 No.956484915

>最適解選んでくれてるし別にいいじゃん そんなだからグランドクソ野郎とか呼ばれるんですよ

54 22/08/04(木)13:15:14 No.956485025

>人の心とかなかった 人じゃないし

55 22/08/04(木)13:15:32 No.956485095

>プーリンの方は自分から首突っ込んで場を乱すトラブルメーカーと聞いた 荒らし嫌がらせ混乱の元…ってコト!?

56 22/08/04(木)13:15:53 No.956485176

>どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある マーリンが大人しいのはあくまでアルトリアへの贖罪のために投獄されてるガーデンオブアヴァロンの外に必要以上には出ないと誓ってるからだぞ

57 22/08/04(木)13:16:01 No.956485205

マーリンは人と夢魔のハーフなんだっけ?

58 22/08/04(木)13:16:59 No.956485430

むしろオベロンがリソースの全部マーリン対策につぎ込んでるのに違和感で気づかれたら悲しいし…

59 22/08/04(木)13:18:07 No.956485676

マーリンの千里眼を騙せるってなんだかんだすごいよねオベロン

60 22/08/04(木)13:18:12 No.956485700

あー気持ち悪い気持ち悪い 千里眼だかなんだか知らないけど全く関係ない別世界のカプ押し付けるの気持ち悪いわ だいたい何が予言の子だよあんなただの小娘に何期待してんの?? 魔術のひとつも教えずにただ見てただけのやつが最後に出てきて理解者顔するのマジ無理吐きそうだわ

61 22/08/04(木)13:18:18 No.956485720

てか村正は…アルトリアの従者としてとかアヴァロン入場券付けてたけどぜってーテキトーこいてただろコイツ

62 22/08/04(木)13:18:36 No.956485791

俺はこいつがオスメスでタッグ組んでやらかすのが怖い

63 22/08/04(木)13:18:38 No.956485799

>あー気持ち悪い気持ち悪い >千里眼だかなんだか知らないけど全く関係ない別世界のカプ押し付けるの気持ち悪いわ >だいたい何が予言の子だよあんなただの小娘に何期待してんの?? >魔術のひとつも教えずにただ見てただけのやつが最後に出てきて理解者顔するのマジ無理吐きそうだわ 羽虫ステイ

64 22/08/04(木)13:19:04 No.956485896

>あー気持ち悪い気持ち悪い >千里眼だかなんだか知らないけど全く関係ない別世界のカプ押し付けるの気持ち悪いわ >だいたい何が予言の子だよあんなただの小娘に何期待してんの?? >魔術のひとつも教えずにただ見てただけのやつが最後に出てきて理解者顔するのマジ無理吐きそうだわ 羽が見えてるぞくそ虫

65 22/08/04(木)13:19:26 No.956485965

そもそも夢魔ってなんなんだろう…

66 22/08/04(木)13:19:45 No.956486044

敵にだけは絶対に回したくない

67 22/08/04(木)13:19:47 No.956486053

>俺はこいつがオスメスでタッグ組んでやらかすのが怖い ものがたりに対するスタンスがだいぶ違うから仲悪いと思う

68 22/08/04(木)13:20:01 No.956486100

契約だから敵対は仕方ないにしても普通に仲間感ある共闘関係してた村正を倒すのは多少モヤっとするかもしれんし味方のうちに綺麗に消えてもらった方が精神的にもいいよね

69 22/08/04(木)13:20:09 No.956486124

マーリンじゃなくて僕はレディアヴァロンだよ~

70 22/08/04(木)13:20:16 No.956486156

もしかして村正の依代がシロウになったのもコイツのせい!!!??

71 22/08/04(木)13:20:44 No.956486252

多分互いに喧嘩しそうなのは分かってるだろうし揃わないんじゃないかなオスメスマーリン…

72 22/08/04(木)13:21:27 No.956486408

同一存在なのに仲悪いのはよくあることだしな なあエミヤ

73 22/08/04(木)13:22:06 No.956486544

酒呑と伊吹みたいな謎の力で認識できなくなるみたいなの無いのかな アケにはもう両方揃ってんだよね

74 22/08/04(木)13:22:15 No.956486577

>同一存在なのに仲悪いのはよくあることだしな >なあエミヤ おっと刀や二丁拳銃は良いなと思っているぞ

75 22/08/04(木)13:22:18 No.956486589

>俺はこいつがオスメスでタッグ組んでやらかすのが怖い マーリンが嫌いなものはアルトリアに会うまで本当の自覚をしてなかった最終的にハッピーエンドにするということを免罪符に人をおもちゃのように扱ってた己の醜悪さなのでプーリンの考え方とか不倶戴天の敵

76 22/08/04(木)13:22:25 No.956486620

>お前村正が介入してたの驚いてたよな! >キャストリアが戻ってきたことに本気で驚いてるとか言ってたよなお前! >驚いてたふりだったんかいお前!!! オベロンそっくり!

77 22/08/04(木)13:22:35 No.956486665

カルデアには優しいのにクソ野郎扱い酷くないって言うけど碌でもない事するのに自分には優しい奴とか嫌だろ!

78 22/08/04(木)13:22:54 No.956486734

>多分互いに喧嘩しそうなのは分かってるだろうし揃わないんじゃないかなオスメスマーリン… アーケードにマーリンが来たタイミングでプーリンは水着着てアプリに行ったからな…

79 22/08/04(木)13:23:50 No.956486925

>オベロンそっくり! 同族嫌悪!

80 22/08/04(木)13:24:51 No.956487140

キャストリアが魔術教わってキャスパリーグおしつけてきたマーリンはなんなんだろう

81 22/08/04(木)13:25:51 No.956487339

クソなことやってるとこ見せてるマーリンより何もやってないのにクソ女呼ばわりなプーリン…

82 22/08/04(木)13:26:52 No.956487543

ピンポイントで助けに来てくれるから良い人に感じるときもあるけどピンポイント以外は「いやー大変だなぁ!」って笑顔で見てるからなこいつ

83 22/08/04(木)13:27:00 No.956487571

反省しても人の心はないクソ野郎と反省すらしないクソ女だ

84 22/08/04(木)13:27:12 No.956487616

>キャストリアが魔術教わってキャスパリーグおしつけてきたマーリンはなんなんだろう 今のところ楽園に帰ったキャストリアがそのまま本物マーリンの元で修行したんじゃないかって言われてるけど本当かどうかは分からない

85 22/08/04(木)13:27:44 No.956487707

何がアレって行動自体はアレなんだけど最適解であって無くてはならない行動な事なの理解出来るから面倒くさい んでただ機械的にやってる訳でもなくそこに付随する感情を理解した上で実行できる所も面倒くさい 理解してるからこちらに黙って騙す様な形で実行するけどバレてよ言い訳せず必要な事だったからねと微笑みながら受け入れるのも面倒くさい このグランドクソ野郎

86 22/08/04(木)13:28:12 No.956487813

マーリンに関してはアルトリアへの贖罪のためにガーデンオブアヴァロンに引きこもる程度の殊勝さはある以外は信用してはいけない 発言も普通に思ってもないことを平然と言うし

87 22/08/04(木)13:28:20 No.956487831

>ピンポイントで助けに来てくれるから良い人に感じるときもあるけどピンポイント以外は「いやー大変だなぁ!」って笑顔で見てるからなこいつ ピンポイントになると助けてくれるってのはまぁだいぶありがたいしなぁ

88 22/08/04(木)13:29:19 No.956488036

クソ野郎は興味持った相手なら一応そいつらの為になる事はしてくれるけど人の心は無い クソ女は自分が楽しくなる為に色々やらかすし人の心は無い

89 22/08/04(木)13:29:30 No.956488078

ぶっちゃけアーサー(アルトリア)にやったことだけだと男の方が酷い

90 22/08/04(木)13:29:32 No.956488090

どっかのオーディン様もけっこうピンポイントで助太刀してるのに扱いが違いすぎない?

91 22/08/04(木)13:30:05 No.956488198

ぶっちゃけ女より酷い…

92 22/08/04(木)13:30:31 No.956488297

人間? いい食いもん

93 22/08/04(木)13:30:32 No.956488303

基本的に裏切る事はないんだけど こっちの気持ちはバンバン裏切ってくるから全く信用できない

94 22/08/04(木)13:31:02 No.956488411

采配は完璧だから腹立つな

95 22/08/04(木)13:31:57 No.956488608

>>ピンポイントで助けに来てくれるから良い人に感じるときもあるけどピンポイント以外は「いやー大変だなぁ!」って笑顔で見てるからなこいつ >ピンポイントになると助けてくれるってのはまぁだいぶありがたいしなぁ リソースだって無限じゃないし全てを見通せる訳でもないから本当に助力が必要な所だけ助けてくれる有能でもある 必要無い所まで助力してたらぐだも成長出来ずにとっくにへし折れるか死んでただろうし 何より必要な所でパワー不足になられても困る

96 22/08/04(木)13:32:09 No.956488651

>どっかのオーディン様もけっこうピンポイントで助太刀してるのに扱いが違いすぎない? オデンと違って出番が多くてシンプルに性格悪いのがよくわかってるからな…

97 22/08/04(木)13:32:28 No.956488716

助けてはくれるわえちゃんみたいなもんだ

98 22/08/04(木)13:32:54 No.956488810

>クソ野郎は興味持った相手なら一応そいつらの為になる事はしてくれるけど人の心は無い 本来人当たりのよい青年を演じて機械的にハッピーエンドへ導く生き物なだけで本当に興味とかがあるわけではない…なかったというのはGoAでは割と強調されてる

99 22/08/04(木)13:32:57 No.956488826

>魔術のひとつも教えずにただ見てただけのやつが最後に出てきて理解者顔するのマジ無理吐きそうだわ 感情出しまくるこいつとこのマーリンでバランスがいい

100 22/08/04(木)13:33:27 No.956488937

次の特異点にはプロトマーリン、ヴリトラ、コロンブス、道満、天草と行ってもらう

101 22/08/04(木)13:33:35 No.956488962

まあ元々最適解だから良いよね…でマルドゥークの斧の誘導放棄するやつだしあんまり変わってないかなって…

102 22/08/04(木)13:34:02 No.956489056

>基本的に裏切る事はないんだけど >こっちの気持ちはバンバン裏切ってくるから全く信用できない 信用出来るけど信頼できないが正解な気がする それも見越した上で言葉吐くからこのグランドクソ野郎!ってなる

103 22/08/04(木)13:34:12 No.956489089

>助けてはくれるわえちゃんみたいなもんだ そんなわえちゃんがカルデアが必死こいて頑張って苦難を乗り越えるのを楽しんで見てるだけみたいに…

104 22/08/04(木)13:34:15 No.956489099

オデンは少なくとも人の考えてるかことわかるし..

105 22/08/04(木)13:34:19 No.956489115

相対的にまだマシなほうのマーリンだな!ってここ数日の話題を華麗に塗り替えるグランドのムーブ

106 22/08/04(木)13:34:46 No.956489215

>次の特異点にはプロトマーリン、ヴリトラ、コロンブス、道満、天草と行ってもらう ぐだの心が死滅しそう

107 22/08/04(木)13:34:49 No.956489222

一応人の血も入ってるから全く感情がないわけでもないが夢魔の性質強すぎ問題

108 22/08/04(木)13:35:49 No.956489478

というかプーリンがまだ何もしてないのに伝聞情報だけでクソ女クソ女言われ過ぎてる

109 22/08/04(木)13:35:54 No.956489497

え、どこでその話見られるの?

110 22/08/04(木)13:36:06 No.956489538

>>次の特異点にはプロトマーリン、ヴリトラ、コロンブス、道満、天草と行ってもらう >ぐだの心が死滅しそう 慣れきった笑顔で淡々と適応して 見てる側の心が削れるやつかもしれない

111 22/08/04(木)13:36:07 No.956489547

おでんはスカスカ様の幕間見るに時間間隔が神としても狂ってるだけで心は分かるから…

112 22/08/04(木)13:36:15 No.956489585

プの方は夢魔成分がだいぶ表にでてきすぎてる感じある マジでピクシーすぎる

113 22/08/04(木)13:36:41 No.956489689

>一応人の血も入ってるから全く感情がないわけでもないが夢魔の性質強すぎ問題 むしろ人でもない夢魔でもないせいで誰のことも愛することができなくなった外れものというのがマーリンの自己評価

114 22/08/04(木)13:37:47 No.956489920

>相対的にまだマシなほうのマーリンだな!ってここ数日の話題を華麗に塗り替えるグランドのムーブ ここからプが盛大に塗り替えてくれたら楽しい

115 22/08/04(木)13:38:07 No.956489986

人間いいよね いい…

116 22/08/04(木)13:39:55 No.956490403

夢魔だけど竿役やってるイメージが持てない…

117 22/08/04(木)13:40:08 No.956490462

>というかプーリンがまだ何もしてないのに伝聞情報だけでクソ女クソ女言われ過ぎてる GoAでマーリンがアルトリアへ懺悔し離別した船出のシーンが蒼銀だと夢でサポートするからローマに勝てるよ!という会話になってるのがクソやなとはなる

118 22/08/04(木)13:40:58 No.956490656

>人間いいよね >いい… それぞれ「人間いい」の意味が違わない?

119 22/08/04(木)13:40:58 No.956490657

ファインプレーだしおかげで助かったけどこいつやっぱりグランドクソ野郎だな…

120 22/08/04(木)13:42:09 No.956490926

>>人間いいよね >>いい… >それぞれ「人間いい」の意味が違わない? 人間いい…性の違いで対立するんだよね…

121 22/08/04(木)13:43:08 No.956491146

どのへんがクソなのか若干ふわふわしてきた

122 22/08/04(木)13:43:47 No.956491291

妖精国のマーリンもぐだのファン的な感じなのかな? それともアルトリアと出会わなかったからろくでなしのまま?

123 22/08/04(木)13:43:52 No.956491311

>夢魔だけど竿役やってるイメージが持てない… どっちかっていうと鞘役じゃない?

124 22/08/04(木)13:44:19 No.956491416

これどこで判明したの? フェスにあっらしいシアターとかで流れてたのかな

125 22/08/04(木)13:44:42 No.956491509

>え、どこでその話見られるの? 今日発売のファミ通バイナウ!

126 22/08/04(木)13:44:52 No.956491546

>どっちかっていうと鞘役じゃない? 私が何をしたと言うんだい!?って言いながら掘られるのか…

127 22/08/04(木)13:45:42 No.956491738

>妖精国のマーリンもぐだのファン的な感じなのかな? >それともアルトリアと出会わなかったからろくでなしのまま? 出てくるのは普通に汎人類史のマーリンだぞ アルトリアキャスターをキャスターとしか呼ばないのは騎士王以外をアルトリアと呼びたくないから

128 22/08/04(木)13:46:29 No.956491904

>私が何をしたと言うんだい!?って言いながら掘られるのか… 想像しやすくてだめだった

129 22/08/04(木)13:46:47 No.956491972

>騎士王以外をアルトリアと呼びたくないから わぁめんどくさい!

130 22/08/04(木)13:46:59 No.956492016

>>妖精国のマーリンもぐだのファン的な感じなのかな? >>それともアルトリアと出会わなかったからろくでなしのまま? >出てくるのは普通に汎人類史のマーリンだぞ >アルトリアキャスターをキャスターとしか呼ばないのは騎士王以外をアルトリアと呼びたくないから マジか 予想以上に素っ気なく感じたから異聞帯のマーリンだと思ってた

131 22/08/04(木)13:47:22 No.956492092

>>どっちかっていうと鞘役じゃない? >私が何をしたと言うんだい!?って言いながら掘られるのか… 音声再生余裕でできたし内心めちゃくちゃ笑ってそう

132 22/08/04(木)13:48:26 No.956492308

普通に利益行為しかしてないしFGO作中でも随一の有能なんだけどまぁ確かにろくでなしだな…となるバランス

133 22/08/04(木)13:48:33 No.956492332

でも皆正直に言うとマーリン好きでしょ?

134 22/08/04(木)13:49:30 No.956492547

>>>人間いいよね >>>いい… >>それぞれ「人間いい」の意味が違わない? >人間いい…性の違いで対立するんだよね… わえちゃん:(万難辛苦を頑張りする)人間いいよね マーリン:(人類ハッピーエンドは美しいから)いい… プーリン:(見てもちょっかいかけても面白いから)いい…

135 22/08/04(木)13:50:12 No.956492717

マーリン:コンシューマー派 プーリン:ソシャゲ派

136 22/08/04(木)13:50:27 No.956492770

>でも皆正直に言うとマーリン好きでしょ? 好きだよ (推しの為の行動とはいえ)めっちゃ助けてくれるし

137 22/08/04(木)13:51:07 No.956492929

プーリンこのままだと典型的な好き嫌い分かれるキャラになりそう

138 22/08/04(木)13:52:25 No.956493230

>マジか >予想以上に素っ気なく感じたから異聞帯のマーリンだと思ってた 本来のマーリンはあんな感じだ バビロニアとかだと推しのぐだ(カルデア)に直接会えたからめちゃくちゃテンション高いだけ

139 22/08/04(木)13:52:29 No.956493248

>プーリンこのままだと典型的な好き嫌い分かれるキャラになりそう 見た目最高に良いクソ女なんていっぱいいるから案外大丈夫なんじゃない?

140 22/08/04(木)13:52:57 No.956493350

>>プーリンこのままだと典型的な好き嫌い分かれるキャラになりそう >見た目最高に良いクソ女なんていっぱいいるから案外大丈夫なんじゃない? 何よりエロいからな、エロは偉大だ

141 22/08/04(木)13:53:10 No.956493399

>マーリン:コンシューマー派 >プーリン:ソシャゲ派 実装媒体は逆の癖によ…

142 22/08/04(木)13:53:52 No.956493576

スーパーバニヤン級だったらどうなるんだ

143 22/08/04(木)13:54:15 No.956493667

>見た目最高に良いクソ女なんていっぱいいるから案外大丈夫なんじゃない? BBちゃんの見た目最高に好き

144 22/08/04(木)13:54:26 No.956493696

>スーパーバニヤン級だったらどうなるんだ 普通にそれ以上のろくでなしの可能性はある

145 22/08/04(木)13:54:48 No.956493767

きのこが性癖を煮こごりしたクソ野郎女になるんだよね多分… 楽しみだ

146 22/08/04(木)13:55:05 No.956493827

>スーパーバニヤン級だったらどうなるんだ アレはアレで生々しいクソさだからな 人間らさが全面に出てるクソさと完全人外の相互理解不可能そうなクソさとは違う

147 22/08/04(木)13:55:14 No.956493859

水着BBはあの性格にあのエロさに加えてぐだの為にルルハワに永遠と閉じ込めようとしたヤンデレ属性も持ってるからな 最高だよ

148 22/08/04(木)13:55:18 No.956493878

強かったら引くくらいかな

149 22/08/04(木)13:55:22 No.956493892

>見た目最高に良いクソ女なんていっぱいいるから案外大丈夫なんじゃない? メロン峠!

150 22/08/04(木)13:55:47 No.956493973

プーリンはとりあえずクソ女クソ女言っときゃいいんでしょ?って感じ

151 22/08/04(木)13:55:53 No.956493999

キャストリアの事をアルトリアなんて呼ばねぇ!!違うもんアルトリアはあんなんじゃないもん! 村正は炉に突っ込めばいいと思うよ 顔だけ似てるCPなんてしないのぜの男マーリン

152 22/08/04(木)13:56:27 No.956494119

>君推し以外の対応が本当にあれだよね… 1部6章みたいな仕事した理由ってなんなの?

153 22/08/04(木)13:56:31 No.956494134

>キャストリアの事をアルトリアなんて呼ばねぇ!!違うもんアルトリアはあんなんじゃないもん! 愛が重いと重いでめんどくさい!

154 22/08/04(木)13:56:38 No.956494147

>キャストリアの事をアルトリアなんて呼ばねぇ!!違うもんアルトリアはあんなんじゃないもん! >村正は炉に突っ込めばいいと思うよ >顔だけ似てるCPなんてしないのぜの男マーリン 棲み分けできて偉い!

155 22/08/04(木)13:57:25 No.956494315

バビロニアの時は千里眼EXのギルとは会話がちょっと噛み合うのでそこそこテンションが上がってる 他の千里眼EX持ちと合うのは自殺して英霊になって会いに行ってみるのもいいかもとGoAの頃からの念願だったし

156 22/08/04(木)13:57:49 No.956494415

アケだとプーリンそんなクソ描写ないから マイルド化されるんじゃないかなあ

157 22/08/04(木)13:58:07 No.956494481

>顔だけ似てるCPなんてしないのぜの男マーリン マーリンにアルトリア系を端からアルトリア判定させてみたい

158 22/08/04(木)13:58:23 No.956494538

プーサーがキレる程度には刹那主義

159 22/08/04(木)13:59:15 No.956494746

>>キャストリアの事をアルトリアなんて呼ばねぇ!!違うもんアルトリアはあんなんじゃないもん! >>村正は炉に突っ込めばいいと思うよ >>顔だけ似てるCPなんてしないのぜの男マーリン >棲み分けできて偉い! 推しカプ以外に興味がない感凄いよね でもオベキャスぐだトリオCPに高めの評価して欲しい その評価をオベロンにAAに見せたい

160 22/08/04(木)13:59:20 No.956494763

まぁ正直なところ「徒歩で来た」の時は好きになりましたよ私は

161 22/08/04(木)13:59:43 No.956494848

>>顔だけ似てるCPなんてしないのぜの男マーリン >マーリンにアルトリア系を端からアルトリア判定させてみたい まず間違いなくダメなのはキャストリアと謎のヒロイン系だと思う

162 22/08/04(木)14:00:05 No.956494920

6章でも相当無理して手助けしてくれてるんであんま嫌いになれない

163 22/08/04(木)14:00:11 No.956494943

バビロニアが珍しくやる気出してるだけか

164 22/08/04(木)14:00:26 No.956495011

ロマニイジりも楽しんでるからね1部は

165 22/08/04(木)14:00:46 No.956495088

ぐだが推しだからこそこいつの良いとこいっぱい見れてるけど そこ以外がコイツマジ…

166 22/08/04(木)14:01:02 No.956495156

種族の時点で個人に肩入れしない精神構造なのがアルトリアとの出会いを経て変わった感じかな?

167 22/08/04(木)14:01:09 No.956495182

プロトマーリンは蒼銀でちょこちょこでてるけど面白そうだからでガンガン無茶ぶりをしてくるなこの女という印象がある そしてGoAでのマーリンが後半は懺悔と無理とわかっていてもアルトリアが幸福な終わりになるように願うような会話しかしてないのにそのそぶりもない

168 22/08/04(木)14:01:09 No.956495183

>6章でも相当無理して手助けしてくれてるんであんま嫌いになれない 全力出しきってケルヌンノスの状態数分前に戻すって本人は「よぅしやるぞぉ!」みたいなノリだったけどとんでもない事してるよね

169 22/08/04(木)14:01:28 No.956495243

>ぐだが推しだからこそこいつの良いとこいっぱい見れてるけど >そこ以外がコイツマジ… ラスベガスの武蔵ちゃんも脅されたりしなきゃスルーしてた可能性あるよね

170 22/08/04(木)14:02:08 No.956495397

アルトリアへの仕打ちがあまりにも酷過ぎたからな

171 22/08/04(木)14:02:09 No.956495400

>>>顔だけ似てるCPなんてしないのぜの男マーリン >>マーリンにアルトリア系を端からアルトリア判定させてみたい >まず間違いなくダメなのはキャストリアと謎のヒロイン系だと思う 上下乳上も違う判定しそうというかシロウと出会わなかった喪女IF認定してそう

172 22/08/04(木)14:02:45 No.956495528

棲み分けというか線引がハッキリしてるんだよね 推しに対しては人間味出すけど非推しにはドライ これでもちょっとだけマシにはなってる

173 22/08/04(木)14:03:56 No.956495788

アーケード以上に活躍とかセリフ多いだろうしマジでプーリン楽しみだわ

174 22/08/04(木)14:04:28 No.956495935

>ロマニイジりも楽しんでるからね1部は 思えば千里眼の同僚3人いるのか

175 22/08/04(木)14:04:34 No.956495968

でもそんなマーリンも振り回すのがもんじょわーことブラダマンテだ 「マーリン様明日の天気予報してください!えっ雨降るから明日は行かない方が良い!分かりました!よし出発!」とかしてる

176 22/08/04(木)14:04:39 No.956495992

物語は好きだけど個人も推しは好き!でも別軸の同一推しはやだ! 案外普通かもしれん

177 22/08/04(木)14:04:44 No.956496007

人の心はないけど推しの危機には本気出してくれるのいいよね 手貸さなくても何とかなりそうな程度の危機ならまぁ関わらないでくれても問題無いし

178 22/08/04(木)14:05:18 No.956496134

>でもそんなマーリンも振り回すのがもんじょわーことブラダマンテだ >「マーリン様明日の天気予報してください!えっ雨降るから明日は行かない方が良い!分かりました!よし出発!」とかしてる あほの子じゃん

179 22/08/04(木)14:06:05 No.956496340

>物語は好きだけど個人も推しは好き!でも別軸の同一推しはやだ! >案外普通かもしれん 多分簡単に気ぶる系「」を外側から見ながら違うんだよなぁ…とか思ってる系ファン

180 22/08/04(木)14:06:19 No.956496405

>種族の時点で個人に肩入れしない精神構造なのがアルトリアとの出会いを経て変わった感じかな? 千里眼EXでもアルトリアの心を読み取ることには失敗し 剣を抜くときに生意気なことを言っていたアルトリアが苦しみあがく姿を見ようと干渉を最小限にしたらそんなアルトリアのことが大事になってたと自覚し今更やり直しても救えるのは今ここでたくさんの失敗とそれらを糧にして頑張ってきた彼女じゃないんだと無力感を感じたことでこの世で罪なきものは自分だけだという過信が木っ端みじんにくだかれた結果反省した

181 22/08/04(木)14:06:24 No.956496425

>>物語は好きだけど個人も推しは好き!でも別軸の同一推しはやだ! >>案外普通かもしれん >多分簡単に気ぶる系「」を外側から見ながら違うんだよなぁ…とか思ってる系ファン つまり龍馬さんパターン?

182 22/08/04(木)14:06:32 No.956496461

>ぐだが推しだからこそこいつの良いとこいっぱい見れてるけど >そこ以外がコイツマジ… 全体の利益のために細かい部分は切り捨てるのを躊躇わないタイプ ぐだが推しだしカルデアの利益がそのまま汎人類史の利益だから基本的に良いことしかしてないけどさ…

183 22/08/04(木)14:08:49 No.956496994

>>でもそんなマーリンも振り回すのがもんじょわーことブラダマンテだ >>「マーリン様明日の天気予報してください!えっ雨降るから明日は行かない方が良い!分かりました!よし出発!」とかしてる >あほの子じゃん 十二勇士の伝説並べたらまだマシな方のブラダマンテにアホの子なんてそんな…

184 22/08/04(木)14:09:56 No.956497250

まぁマーリンだって全員生存のハッピーエンドができるならそれをやってくれるだろう… そこに至る道がないから残酷な最善の道を提案するだけで

185 22/08/04(木)14:10:14 No.956497324

アホの集いの十ニ勇士も末路はかなり凄惨なんだよな 見てたかマーリン

186 22/08/04(木)14:11:02 No.956497529

書き込みをした人によって削除されました

187 22/08/04(木)14:11:02 No.956497532

基本的には人間その物には興味無くてやがて完成する人間のハッピーエンドという終わりが好きなので完成(終わり)するよう修正してる感じだっけ? その途中でアルトリアでの後悔とシロウとのCP萌え入っただけで

188 22/08/04(木)14:11:05 No.956497551

奈須:マーリンは最終的に村正が犠牲になることを当て込んでいたからですね。でも、あそこまでするとは思っていなかった。マーリンもまだ人間観測が甘い(笑)。 一番人の心ないのこいつじゃね?

189 22/08/04(木)14:11:30 No.956497630

押しが人間味にみえるものを与えてくれてるのかもしれない

190 22/08/04(木)14:12:02 No.956497756

>一番人の心ないのこいつじゃね? 菌糸類だし…

191 22/08/04(木)14:12:07 No.956497782

そもそもマーリンのハッピーエンドの定義はマーリンが美しいと思える終わりであって結果的に助かるであろう人間のことはマーリンは実はどうでもいいのだ

192 22/08/04(木)14:12:17 No.956497817

きのこはシェイクスピア マーリンはオベロン

193 22/08/04(木)14:13:12 No.956498037

人の心あるからえげつない展開書けて人の心がないからスッと描写を叩き込んでくるきのこは人の心がスイッチ式なんだろもう

194 22/08/04(木)14:13:26 No.956498084

つまりきのこはマーリン…?

195 22/08/04(木)14:13:35 No.956498121

人じゃないのに人の心がないは効かないよね

196 22/08/04(木)14:13:49 No.956498183

>そもそもマーリンのハッピーエンドの定義はマーリンが美しいと思える終わりであって結果的に助かるであろう人間のことはマーリンは実はどうでもいいのだ 推し(アルトリアとぐだ)と人類全体のハッピーエンド以外は割とどうでもいいのがマーリンだからな...

197 22/08/04(木)14:14:14 No.956498250

>そもそもマーリンのハッピーエンドの定義はマーリンが美しいと思える終わりであって結果的に助かるであろう人間のことはマーリンは実はどうでもいいのだ imgで物語の悲劇や喜劇見て美しい…してるのと気質は大差ないな!

198 22/08/04(木)14:14:17 No.956498263

きのこは人間の美しさに期待しつつ下衆な人間も描くからな...

199 22/08/04(木)14:14:28 No.956498312

>押しが人間味にみえるものを与えてくれてるのかもしれない マーリンが本当に欲しかったものはアルトリアが全てくれたのでガーデンオブアヴァロンを終着点としてもう旅をして探す必要はないとはGoAのラスト

200 22/08/04(木)14:15:13 No.956498476

プーリンの本当に欲しいものは?

201 22/08/04(木)14:15:45 No.956498598

>どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある こいつ物語終わりそうになったら走れ走れ楽園の入り口に向かってよー!するぞ…

202 22/08/04(木)14:16:29 No.956498760

>>どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある >こいつ物語終わりそうになったら走れ走れ楽園の入り口に向かってよー!するぞ… 長い長い二部の終わりが見えてきたとこで出会いたくない人材すぎる…

203 22/08/04(木)14:17:11 No.956498916

>>>どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある >>こいつ物語終わりそうになったら走れ走れ楽園の入り口に向かってよー!するぞ… >長い長い二部の終わりが見えてきたとこで出会いたくない人材すぎる… でもきのこの発言的に3部あるのほぼ確定だし...

204 22/08/04(木)14:17:13 No.956498925

>imgで物語の悲劇や喜劇見て美しい…してるのと気質は大差ないな! マーリンは実質ガビ山先生だった…?

205 22/08/04(木)14:17:16 No.956498935

>>>どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある >>こいつ物語終わりそうになったら走れ走れ楽園の入り口に向かってよー!するぞ… >長い長い二部の終わりが見えてきたとこで出会いたくない人材すぎる… なんなら出てきた理由が2部がそろそろ終わるから説とかありそう

206 22/08/04(木)14:17:24 No.956498963

>imgで物語の悲劇や喜劇見て美しい…してるのと気質は大差ないな! むうステーションバー‥

207 22/08/04(木)14:17:25 No.956498965

他の鯖は死んだら連れて行こうって考えてるけど プーだけは生きたまま連れて行こうとする

208 22/08/04(木)14:17:33 No.956499004

>>imgで物語の悲劇や喜劇見て美しい…してるのと気質は大差ないな! >マーリンは実質ガビ山先生だった…? サウナで整ってそう

209 22/08/04(木)14:17:44 No.956499053

物語が終わるのを良しとするマーリンと物語がずっと続いて欲しいプーリンなんでな これだけでも結構アレな差がある

210 22/08/04(木)14:17:49 No.956499076

マーリン自身の物語にも悲しい美しさがあるけど プーリンはどうなのかしら

211 22/08/04(木)14:18:01 No.956499116

>他の鯖は死んだら連れて行こうって考えてるけど >プーだけは生きたまま連れて行こうとする プーサーみたいに延々と冒険しろとかしそう

212 22/08/04(木)14:18:27 No.956499215

マーリンはコンシューマー プーリンはソシャゲか

213 22/08/04(木)14:19:28 No.956499452

マーリンはそういうことやるって説得力がすごいな…

214 22/08/04(木)14:19:33 No.956499470

マーリンがガチ凹みしたって効くだけで十分シコれる プーリンもガチ凹みして欲しい

215 22/08/04(木)14:20:00 No.956499569

>>>どうやらプーリンもカルデアファンっぽいから迷惑かけない可能性もある >>こいつ物語終わりそうになったら走れ走れ楽園の入り口に向かってよー!するぞ… >長い長い二部の終わりが見えてきたとこで出会いたくない人材すぎる… でもここで簡単に終わるより更に苦難が訪れる方がわえとしてももりあがるじゃろ?

216 22/08/04(木)14:20:14 No.956499608

>他の鯖は死んだら連れて行こうって考えてるけど >プーだけは生きたまま連れて行こうとする スペース勢は版人類史駄目だったら自分達の世界線連れてこうとか思ってない? あと一緒に永遠生きたい奴ら

217 22/08/04(木)14:20:31 No.956499682

>というかプーリンがまだ何もしてないのに伝聞情報だけでクソ女クソ女言われ過ぎてる fu1313971.jpg プロフィールにこう書かれてるのは伝聞情報なのだろうか

218 22/08/04(木)14:20:59 No.956499774

物語ずっと続いてほしいってスタンスはオベロンからするとどういう評価になるんだろうな

219 22/08/04(木)14:21:58 No.956499972

>物語ずっと続いてほしいってスタンスはオベロンからするとどういう評価になるんだろうな オベロンは物語自体が消費されるのは嫌だしそのくせ登場人物に感情移入しやすい

220 22/08/04(木)14:22:23 No.956500055

これでもしレディアヴァロンがプーリンじゃなくて幻術で女になったマーリンだったら?

221 22/08/04(木)14:23:05 No.956500227

>これでもしレディアヴァロンがプーリンじゃなくて幻術で女になったマーリンだったら? 気持ち悪いわー!

222 22/08/04(木)14:23:09 No.956500246

>これでもしレディアヴァロンがプーリンじゃなくて幻術で女になったマーリンだったら? まぁ穴と胸かまあれば特に問題は……

223 22/08/04(木)14:23:21 No.956500287

マーリンが物語を立ち読みした挙句終わり方が気に食わないからと勝手に文字を書き込むタイプの読者 プーリンが物語を立ち読みした挙句キャラが好きで終わって欲しくないから別の物語にキャラを突っ込むタイプの読者

224 22/08/04(木)14:23:33 No.956500327

>プロトマーリンは蒼銀でちょこちょこでてるけど面白そうだからでガンガン無茶ぶりをしてくるなこの女という印象がある >そしてGoAでのマーリンが後半は懺悔と無理とわかっていてもアルトリアが幸福な終わりになるように願うような会話しかしてないのにそのそぶりもない GOAと蒼銀それぞれのドラマCDキャスト入れ替わってるとはいえ同じシーンで同じ二人が同じ台詞の会話してるのにプロトマーリンは他人事過ぎてひどかった

225 22/08/04(木)14:23:50 No.956500395

>これでもしレディアヴァロンがプーリンじゃなくて幻術で女になったマーリンだったら? お盆だからドクターに供える

226 22/08/04(木)14:24:06 No.956500462

これだけプレイヤーがいるとマーリンでもギリシコれるって人はいるからな…

227 22/08/04(木)14:24:24 No.956500532

>物語ずっと続いてほしいってスタンスはオベロンからするとどういう評価になるんだろうな 物語を娯楽として消費するスタンスの時点で死ねになるんじゃないかな

228 22/08/04(木)14:24:24 No.956500533

>これでもしレディアヴァロンがプーリンじゃなくて幻術で女になったマーリンだったら? 実はプーリンの姿してるだけでアヴァロンが擬人化しただけの姿の可能性 プーリンの姿で貞淑かわいい乙女だったらどうするよ

229 22/08/04(木)14:25:15 No.956500711

>実はプーリンの姿してるだけでアヴァロンが擬人化しただけの姿の可能性 >プーリンの姿で貞淑かわいい乙女だったらどうするよ こんないい子にあんな先入観与えてきたなんて最低だよ男マーリン…する

230 22/08/04(木)14:26:11 No.956500917

>アルトリアへの仕打ちがあまりにも酷過ぎたからな 自分の想定よりずっと強かったアルトリアとアルトリアを幸せにする方法が思いつかなかった無力感で自分はこの世界でただ一人の罪なきものとすら思ってた傲慢さに耐えられなくなったから反省しただけで仕打ちとかは関係ない

231 22/08/04(木)14:26:44 No.956501027

まあやるよなこいつは

232 22/08/04(木)14:28:24 No.956501398

とりあえずプーリンとモルガンを両脇に侍らせたい

233 22/08/04(木)14:28:26 No.956501407

>これだけプレイヤーがいるとマーリンでもギリシコれるって人はいるからな… 女たらしの達観微笑みイケメン性悪お兄さんの女装メス落ちって結構ない?

234 22/08/04(木)14:28:33 No.956501423

妖精国見たあとだと反省して生き方変えられるだけで人間寄りの生き物に思えてくる

235 22/08/04(木)14:29:47 No.956501706

>妖精国見たあとだと反省して生き方変えられるだけで人間寄りの生き物に思えてくる 実際半分は人間だ死ね

236 22/08/04(木)14:30:31 No.956501877

>>これだけプレイヤーがいるとマーリンでもギリシコれるって人はいるからな… >女たらしの達観微笑みイケメン性悪お兄さんの女装メス落ちって結構ない? ロママリ本でいっぱい見たやつだ…

237 22/08/04(木)14:31:37 No.956502154

タイキマーリンかなりメスお兄さんだから全然余裕 バリマーリンは正にイケメンって感じでちょっと無理

238 22/08/04(木)14:32:03 No.956502255

マーリンにも親がいるんだよな…

239 22/08/04(木)14:33:50 No.956502660

プロマは終わりを許さないっていう型月的最大地雷だから… ノベルゲーヒロインだったら絶対主人公を蟲爺みたいに精神腐らせるバッドエンドあるだろ

240 22/08/04(木)14:34:08 No.956502717

クソ野郎なんだけどぬんのすが穴から出てきた時にマーリンが現れた頼もしさがやばすごかったからあんま悪く言えねえ…

241 22/08/04(木)14:34:57 No.956502893

>>キャストリアにはそこまで興味ない顔してたのに… >キャストリアには玉座を起動するまで生きててもらわないと推しのカルデアが困るだろ? 吸え オベロン

↑Top