22/08/04(木)12:21:42 チャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/04(木)12:21:42 No.956469802
チャンピオンロードはどこ…?ここ?
1 22/08/04(木)12:22:52 No.956470112
全ての道がチャンピオンロードになる
2 22/08/04(木)12:24:44 No.956470704
真ん中は終盤で行けるところなのかな
3 22/08/04(木)12:25:24 No.956470884
終盤と言うよりも3つのシナリオの内の1つを進めるとじゃないかな
4 22/08/04(木)12:26:36 No.956471237
四天王は居ないのかな
5 22/08/04(木)12:26:51 No.956471324
こういうマップ見るとワクワクしちゃう
6 22/08/04(木)12:26:58 No.956471365
真ん中の嵐?が晴れてなんかありそうなのは分かる
7 22/08/04(木)12:26:58 No.956471370
真ん中がいかにもすぎる
8 22/08/04(木)12:27:14 No.956471459
色んなルートが構築できそうで良いね 好きな順番なら好みのポケモンも早く手に入れられそうだし
9 22/08/04(木)12:27:42 No.956471589
右上はカロスかな
10 22/08/04(木)12:28:46 No.956471936
主人公の家はどこにあるんだろう学校の近くかな?
11 22/08/04(木)12:28:57 No.956471999
平地少なくない?
12 22/08/04(木)12:29:03 No.956472023
あんまりスペイン感無いな
13 22/08/04(木)12:29:39 No.956472204
右上の雲が掛かってるところなんだろ気になる
14 22/08/04(木)12:29:49 No.956472257
スペインといえば中央部の逆巻く大穴ですよね!
15 22/08/04(木)12:31:16 No.956472704
自然多すぎて住みにくそうな地域だ
16 22/08/04(木)12:31:20 No.956472721
右上がチャンピオンロードで真ん中は伝説のなんか
17 22/08/04(木)12:32:04 No.956472938
街沢山あるんだな 一つだけ拠点なのかと思った
18 22/08/04(木)12:32:11 No.956472977
都会的な場所すくないね
19 22/08/04(木)12:32:32 No.956473094
マドリードとバルセロナっぽい街はある
20 22/08/04(木)12:32:44 No.956473157
まっすぐ伸びてる道路を見ると警戒してしまう
21 22/08/04(木)12:33:00 No.956473245
>右上はカロスかな カロスの地図とぴったりくっつく
22 22/08/04(木)12:33:12 No.956473303
テラスタル鉱脈みたいなのもあるんだろうかねぇ
23 22/08/04(木)12:33:12 No.956473304
左下の町の立地クソすぎない?
24 22/08/04(木)12:33:20 No.956473337
>スタート地点はどこ…?ここ?
25 22/08/04(木)12:33:38 No.956473453
>あんまりスペイン感無いな スペイン再現したら乾燥した荒れ地ばっかりになるし
26 22/08/04(木)12:33:50 No.956473510
コライドンとミライドンが最初からないと大変そうだな
27 22/08/04(木)12:34:27 No.956473691
>都会的な場所すくないね スペインだし
28 22/08/04(木)12:34:45 No.956473786
>左下の町の立地クソすぎない? アーマーガアタクシーみたいなのがあるんじゃないかな?
29 22/08/04(木)12:34:53 No.956473835
好きな場所から攻略できると言っても真ん中に邪魔なものがあってぐるっと回る構造だからわざわざ北側から攻略する人いなさそうだな
30 22/08/04(木)12:35:13 No.956473936
オープンワールドなんだから楽しみ
31 22/08/04(木)12:36:06 No.956474217
真ん中のこれはラスダンというよりハイリンクの森を思い起こさせる
32 22/08/04(木)12:36:07 No.956474235
>左下の町の立地クソすぎない? ルネよりマシだろ
33 22/08/04(木)12:36:51 No.956474459
どっからスタートなんだろう 真ん中下に見えるテーマパークみたいなところが学園なんだろうかねぇ
34 22/08/04(木)12:37:04 No.956474529
こんな立地 fu1313774.jpeg
35 22/08/04(木)12:37:12 No.956474560
>どっからスタートなんだろう >真ん中下に見えるテーマパークみたいなところが学園なんだろうかねぇ まあそうだろ
36 22/08/04(木)12:37:20 No.956474604
3つのシナリオってブレワイみたいな四神獣って事なのかな そうじゃないとデータが3つも必要になってきちゃうし
37 22/08/04(木)12:37:28 No.956474652
バトルタワーは?
38 22/08/04(木)12:38:22 No.956474929
クソ立地も個人でもポケモンで飛んで移動出来たりするから意外と困らないんだろうか
39 22/08/04(木)12:38:23 No.956474934
下真ん中が主人公の家っぽいね
40 22/08/04(木)12:38:38 No.956475009
自然豊かすぎる
41 22/08/04(木)12:39:07 No.956475147
ベネツィアどこ?
42 22/08/04(木)12:39:21 No.956475215
>スペインだし スペインってそんな所なのか知らんかった
43 22/08/04(木)12:40:03 No.956475445
カロスと繋がるとしたら久々に一本で過去地方行けるようになるんかな
44 22/08/04(木)12:40:12 No.956475493
ちょいちょいここ封鎖されるな…って思える場所が見える…
45 22/08/04(木)12:40:32 No.956475613
海側から自宅に戻れそう
46 22/08/04(木)12:40:43 No.956475670
右上の露骨に隠されてる山岳部分が半島じゃなくて大陸と繋がってるなら まぁスペインかなって感じの形にはなると思うよ 大まかな形だけで地形自体は全然違うけど
47 22/08/04(木)12:40:51 No.956475709
>カロスと繋がるとしたら久々に一本で過去地方行けるようになるんかな 地味に金銀系列以来かな…?
48 22/08/04(木)12:40:53 No.956475721
>ベネツィアどこ? イタリアでは…
49 22/08/04(木)12:41:22 No.956475895
ジムは必ずしも街にあるわけじゃないみたいだな 氷ジムはナッペ山ジムって紹介されてるし
50 22/08/04(木)12:41:23 No.956475900
>ちょいちょいここ封鎖されるな…って思える場所が見える… どこに行っても良いのに封鎖されないだろ!
51 22/08/04(木)12:41:50 No.956476038
>>ベネツィアどこ? >イタリアでは… アルトマーレならジョウト地方なんだよね…
52 22/08/04(木)12:41:57 No.956476064
右上は単に地方の境目なのか隠してあるのかわからんな
53 22/08/04(木)12:42:10 No.956476141
>>ちょいちょいここ封鎖されるな…って思える場所が見える… >どこに行っても良いのに封鎖されないだろ! いやロケット団みたいな連中が…ってありそうじゃない?
54 22/08/04(木)12:42:36 No.956476288
オープンワールドだからか横から横へのアクセスの幅が広めになってるなぁ
55 22/08/04(木)12:42:42 No.956476334
>右上は単に地方の境目なのか隠してあるのかわからんな PVに映ってた変な塔見たいのはあるしギリギリまではマップあるのは確かなんだよな
56 22/08/04(木)12:42:48 No.956476367
>3つのシナリオってブレワイみたいな四神獣って事なのかな >そうじゃないとデータが3つも必要になってきちゃうし 聖剣LOMみたいにメインに当たる大きい続き物クエストが3本走ってるって事じゃないの
57 22/08/04(木)12:43:41 No.956476619
闘牛士出るかな?
58 22/08/04(木)12:44:03 No.956476748
今回の舞台はスペイン? ならフランスのカロスとか イギリスのガラルとか 近い感じなのか?
59 22/08/04(木)12:44:08 No.956476783
マップ下の所はため池多いな
60 22/08/04(木)12:44:09 No.956476785
本編と鎧の孤島と冠雪原みたいな感じじゃなくメインシナリオで3つの軸があるのか
61 22/08/04(木)12:44:25 No.956476871
冷静に見ると初っ端紹介の氷ジムに行くのめっちゃ遠そう
62 22/08/04(木)12:44:26 No.956476880
中央の穴の周りに調査施設みたいなのもあるな
63 22/08/04(木)12:44:28 No.956476891
現在進行形でゼノブレ3やってるせいで似た世界地図だとなんか広さの感覚バグる
64 22/08/04(木)12:44:48 No.956476990
RTA楽しそうだな…と説明を聞いただけなら思う
65 22/08/04(木)12:45:28 No.956477194
デパートないんか?
66 22/08/04(木)12:45:28 No.956477196
真ん中は地下へ行く大穴かな…
67 22/08/04(木)12:45:29 No.956477201
すごいファンタジックなマップでいいな
68 22/08/04(木)12:45:36 No.956477230
多分左上から反時計回りして一周したらレッドラインから真ん中のグランドライン向かう感じだよな
69 22/08/04(木)12:46:58 No.956477668
そこら中にブレワイの塔みたいのあるけどなんなんだろう
70 22/08/04(木)12:46:58 No.956477673
中央下のオレンジの家が俺んちか
71 22/08/04(木)12:47:01 No.956477685
ファストトラベルあんのかな
72 22/08/04(木)12:47:07 No.956477703
1シナリオ攻略レギュレーション 3シナリオ攻略レギュレーション
73 22/08/04(木)12:47:19 No.956477757
右回り派か左回り派か…
74 22/08/04(木)12:47:48 No.956477905
フォドラ感ある
75 22/08/04(木)12:48:21 No.956478082
例えばチャンピオンにならなくてもED流れたりすんのかな
76 22/08/04(木)12:48:26 No.956478109
マドリードに大穴が空いちまった!!
77 22/08/04(木)12:48:55 No.956478238
猫も杓子とオープンワールドだな やってる方としては楽しいけど 作るの大変そうだなぁ って思ってしまう
78 22/08/04(木)12:49:06 No.956478288
炎ポケモンが少なそう
79 22/08/04(木)12:49:06 No.956478289
>闘牛士出るかな? ケンタロスか
80 22/08/04(木)12:49:25 No.956478377
1つ目のシナリオ終わらせたらレベル的に残り2つを蹂躙することになるのかな
81 22/08/04(木)12:49:27 No.956478387
確かに色んな場所に茶色い見張り台みたいなのがあるな… あそこでマップ開放でもするんだろうかねぇ
82 22/08/04(木)12:49:41 No.956478461
>そこら中にブレワイの塔みたいのあるけどなんなんだろう マップを作るんだろう
83 22/08/04(木)12:49:56 No.956478539
ジム攻略が順不同なのも気になる…
84 22/08/04(木)12:50:07 No.956478578
>1つ目のシナリオ終わらせたらレベル的に残り2つを蹂躙することになるのかな 同時進行できるだろ
85 22/08/04(木)12:50:27 No.956478686
学校の左上に洞窟から抜けた施設あるし真ん中の町にチャンピオンロードあってリーグ行くんじゃないか
86 22/08/04(木)12:50:33 No.956478712
ボコブリンが居そうな塔だな
87 22/08/04(木)12:50:47 No.956478787
レベルについては各ストーリーの進行状況やクリア状況に合わせるなり 手持ちのレベルに合わせるなりでいくらでも調整は効くでしょう
88 22/08/04(木)12:51:00 No.956478848
まあジムは進行度でレベルアップor手持ち変化するのでは…
89 22/08/04(木)12:51:10 No.956478884
これが全部と見せかけた始まりの台地だったらどうしよう…
90 22/08/04(木)12:51:42 No.956479049
>レベルについては各ストーリーの進行状況やクリア状況に合わせるなり >手持ちのレベルに合わせるなりでいくらでも調整は効くでしょう そこはゼノブレと同じで色々いて捕まえられるやつとだけ戦うだけだろう
91 22/08/04(木)12:51:49 No.956479090
マップの下の所のが実家かな
92 22/08/04(木)12:52:17 No.956479226
>そこはゼノブレと同じで色々いて捕まえられるやつとだけ戦うだけだろう フィールドはともかく今回ジムの順番自由とかシナリオ三種とかいってるから何らかの調整は入るだろう
93 22/08/04(木)12:52:37 No.956479325
>ジム攻略が順不同なのも気になる… オープンワールドで順番あるとかだったら逆にややこしいぞ
94 22/08/04(木)12:53:11 No.956479496
中央の明らかにヤバそうな地帯と学校隣接しててダメだった
95 22/08/04(木)12:53:16 No.956479515
ブレワイの蛮族プレイが今回はクソガキとか不良とか言われそう
96 22/08/04(木)12:53:28 No.956479575
やっぱり雪原マップはいきなり行ける感じじゃないじゃないですかー!
97 22/08/04(木)12:53:40 No.956479643
攻略順次第で手持ち変化やらでジムリの強さ変わるなら周りと話し合わなくて楽しそう
98 22/08/04(木)12:53:48 No.956479685
>中央の明らかにヤバそうな地帯と学校隣接しててダメだった やはり校長が黒幕…
99 22/08/04(木)12:54:07 No.956479788
真ん中は戦争を想定してるとしか思えない立地の都市だ
100 22/08/04(木)12:54:27 No.956479872
これまでライドポケモンとしてのみ一緒に居たミライコライが テラスタル暴走事件を経て共に戦える相棒になる展開ありそう
101 22/08/04(木)12:54:29 No.956479881
私は遠くに雪山が見えたらまず行く
102 22/08/04(木)12:54:35 No.956479909
レベルが変わるとはいってもタイプや種族値やらで難易度は変わりそう
103 22/08/04(木)12:54:47 No.956479977
なんで雪山って決まって終盤なんだろうね
104 22/08/04(木)12:54:50 No.956479989
真ん中の謎地帯は横に観測所みたいなのまであるし絶対ろくでもない
105 22/08/04(木)12:55:00 No.956480043
>やはり校長が黒幕… 校長なのに比べるだしな…
106 22/08/04(木)12:55:36 No.956480211
早々に雪山ジムの情報出てきたしさっさと行けそうではある
107 22/08/04(木)12:55:43 No.956480246
>なんで雪山って決まって終盤なんだろうね 過酷な環境だからかな? 雪山が序盤だったのってMHP2くらい?
108 22/08/04(木)12:55:44 No.956480248
雪山行くにしても右ルート左ルートがあるから人によって変わりそうだな
109 22/08/04(木)12:55:45 No.956480256
これが私のタカラですって言ってヤバいポケモンを解き放ちそう
110 22/08/04(木)12:56:07 No.956480365
まさかオープンワールドと銘打つとは思わなかった
111 22/08/04(木)12:56:13 No.956480392
ジム巡り 悪の組織潰し 伝説ポケモンの謎に迫る あたりかな三つのシナリオ
112 22/08/04(木)12:56:17 No.956480411
右上絶対DLCで解放されるところじゃん!
113 22/08/04(木)12:56:27 No.956480457
黒幕かはともかくポケモンリーグは学校に戻ってやる形になりそう
114 22/08/04(木)12:57:00 No.956480614
ガラルの衝撃も凄かったけど多分今作も同じワクワク感得られそうで楽しみ
115 22/08/04(木)12:57:19 No.956480692
たぶん学園の地下にチャンピオンロードに続く秘密の通路があるよ
116 22/08/04(木)12:57:26 No.956480733
校長はエンディングの卒業式で私の本当の宝物はあなた達ですって言って「」が手のひら返すところまでは見えてるね
117 22/08/04(木)12:57:47 No.956480817
聞こえますか? 早く次のジムに向かいなさい
118 22/08/04(木)12:57:59 No.956480875
ポルトガル部分がなんか切ないことになってそうな気がする…
119 22/08/04(木)12:58:08 No.956480916
あれやりたい ポケモンの集落に空襲してエイムモンスターボールヘッドショット
120 22/08/04(木)12:58:31 No.956481014
校長がチャンピオンなんだろ!?
121 22/08/04(木)12:59:15 No.956481230
小学生くらいの子に宝探し行け!ってこの広い範囲旅させるの酷だよな
122 22/08/04(木)12:59:25 No.956481281
>校長はエンディングの卒業式で私の本当の宝物はあなた達ですって言って「」が手のひら返すところまでは見えてるね ダンデの切り札はザシアンで嫌々リザードン 使わされてるからな…
123 22/08/04(木)12:59:45 No.956481371
校長の服の色がバージョンで変化するからそこも考慮して選ぶんだぞ
124 22/08/04(木)13:00:10 No.956481468
>小学生くらいの子に宝探し行け!ってこの広い範囲旅させるの酷だよな 10歳でポケモンマスターの旅に出るのが既に酷だ
125 22/08/04(木)13:00:11 No.956481471
まぁそれは大体のポケモンシリーズに言えることだから…
126 22/08/04(木)13:00:29 No.956481561
アンダルシアみたいなイスラムチックな場所もあるのかな
127 22/08/04(木)13:00:41 No.956481603
でも今回はバイクあるから
128 22/08/04(木)13:00:57 No.956481673
>小学生くらいの子に宝探し行け!ってこの広い範囲旅させるの酷だよな まあポケモン世界だし
129 22/08/04(木)13:01:44 No.956481885
>でも今回はバイクあるから 伝説のポケモンが初っぱなから側にいるって大分安心感あるな
130 22/08/04(木)13:01:56 No.956481935
なんか学校と雪山離れてるからやっぱりゲームデザイン的には後半に行くのを想定してそうではある まあガン無視して向かうけどな!
131 22/08/04(木)13:02:06 No.956481980
ジム巡りに関してはガラルと他地方で差がありすぎる
132 22/08/04(木)13:02:08 No.956481988
むしろガラル地方が興行的で優しすぎた
133 22/08/04(木)13:02:27 No.956482066
今回も幽霊的なのいるんだろうけどオープンワールドだから情報固まるの時間かかって都市伝説みたいになりそう
134 22/08/04(木)13:02:34 No.956482092
>でも今回はバイクあるから ドタドタドタ…
135 22/08/04(木)13:03:06 No.956482226
どのポケモンが何処にいるのかとか情報交換がめちゃくちゃ楽しそうだからやっぱり発売と同時にプレイしたいなあ
136 22/08/04(木)13:03:38 No.956482349
ガラルはジムチャレンジそのものが興行として成り立ってたけど他の地方のジムって完全に専業トレーナーの趣味でしかないからな…
137 22/08/04(木)13:03:43 No.956482371
ライドンは最初から飛行や水泳できるのかな 飛べるなら正反対の雪山もひとっ飛びだろうが
138 22/08/04(木)13:03:47 No.956482392
ガラルは面倒ごとはチャンピオンが大体やってきて片付けてくれるし本当にゆるい旅だったな…
139 22/08/04(木)13:04:09 No.956482486
仮にカロス行けるようになるとしてもdlcかな?
140 22/08/04(木)13:04:35 No.956482573
でもガラルのめちゃくちゃ盛り上がるジム戦は他の地方も導入すべき
141 22/08/04(木)13:04:41 No.956482598
今回順路決まってないからネタバレだらけになりそう
142 22/08/04(木)13:05:25 No.956482768
校長はラスボスっていうか 学校の卒業試験みたいなのが四天王戦でそれのラストの最終試験的立ち位置に居そうと思ったけど いくら伝統ある学校でもバッヂ集めしないと卒業できないとか過酷すぎるか
143 22/08/04(木)13:05:30 No.956482780
スペインってフランスのすぐ隣だったんだ……?
144 22/08/04(木)13:05:54 No.956482872
>でもガラルのめちゃくちゃ盛り上がるジム戦は他の地方も導入すべき 3Dポケモンの良さが出てきたと思う 6・7世代はあんまりトレーナーがバトルで目立つイメージなかったから
145 22/08/04(木)13:06:02 No.956482904
>スペインってフランスのすぐ隣だったんだ……? 間に何があると思ってたのか知りたいね
146 22/08/04(木)13:07:01 No.956483140
ヒスイじんみたいに生身で襲われる事あるかな
147 22/08/04(木)13:07:17 No.956483190
何気にミニマップついてるんだよね いやそりゃあるだろって感じだけどゲーフリってそこらへんズレてそうだから…
148 22/08/04(木)13:07:30 No.956483239
>間に何があると思ってたのか知りたいね 日本の都道府県地図すら怪しい人が世の中にはゴロゴロいるんだぞ!
149 22/08/04(木)13:07:50 No.956483312
>>スペインってフランスのすぐ隣だったんだ……? >間に何があると思ってたのか知りたいね なんかこう…ひたすら山
150 22/08/04(木)13:07:54 No.956483330
スペインだけでなくここに地終わりみたいなポルトガル要素もあるのかな
151 22/08/04(木)13:08:07 No.956483377
ポケモンのオープンワールドは好きなポケモンが居そうな場所に行くっていう分かりやすい目的地があっていいな…
152 22/08/04(木)13:08:20 No.956483432
そもそもスペインがどこにあるか未だにわかっていないぞ!
153 22/08/04(木)13:09:21 No.956483651
それじゃレコンキスタ前はフランスはイスラム圏と隣接してたって事に
154 22/08/04(木)13:09:39 No.956483699
島かと思ったけどイベリア半島なのか
155 22/08/04(木)13:09:42 No.956483706
>間に何があると思ってたのか知りたいね フランスイタリアイギリスドイツフィンランド辺りの位置はわかるんだけど スペインってヨーロッパじゃないと思ってた
156 22/08/04(木)13:09:47 No.956483724
>仮にカロス行けるようになるとしてもdlcかな? 地方一つのフルリメイクなんてDLCでも無理でしょ…
157 22/08/04(木)13:09:52 No.956483744
結構スレ画でもガソスタ見れるな これがファストトラベルの経由地点なんだろうけどじゃああの物見台なんなんだ
158 22/08/04(木)13:10:17 No.956483851
3つのシナリオというとなんか聖剣LoMを思い出すな
159 22/08/04(木)13:10:36 No.956483923
右上に見えるのはカロスマップの左下ってことだよね カロスの左下に何があったか全く覚えてねえな…
160 22/08/04(木)13:11:22 No.956484090
カロスはなんか星型ってことだけ覚えてる
161 22/08/04(木)13:11:50 No.956484186
まあカロス行きたいならXYやってねになるだろうし
162 22/08/04(木)13:11:53 No.956484199
トージョーの滝とかシント遺跡とかあったから パルスなんとかって場所があるかもしれない
163 22/08/04(木)13:12:06 No.956484243
>まあカロス行きたいならXYやってねになるだろうし Z出せ
164 22/08/04(木)13:12:10 No.956484264
そういやスペイン人とかイギリス人フランス人って自分の住んでる所がポケモンの舞台なるのはやっぱ嬉しいんかな 俺が住んでる所はポケモンの舞台にはなったけどカントーとジョウトに挟まれてるせいでそこそこ都会のはずなのに何もない田舎になってなんか複雑な気分をずっと抱えてる
165 22/08/04(木)13:12:24 No.956484318
>スペインってヨーロッパじゃないと思ってた じゃあなんなんだ 南米か?
166 22/08/04(木)13:12:56 No.956484438
じゃあ行くか...キナンシティ...
167 22/08/04(木)13:13:29 No.956484572
好きなとこいけるっていうのは手持ちのレベルで野生のレベルも変わるってことだろうか ほんとに自由に行けるんなら氷タイプ好きだから最初から氷タイプ取れるとこから行くわ
168 22/08/04(木)13:13:35 No.956484595
なんかするとカロス地方に行けるみたいなウソ技が流布される
169 22/08/04(木)13:13:39 No.956484614
>じゃあなんなんだ >南米か? そこら辺のイメージだった
170 22/08/04(木)13:13:50 No.956484674
チャンピオンリーグは真ん中の穴の中から浮上してくるよ
171 22/08/04(木)13:14:10 No.956484753
>なんかするとカロス地方に行けるみたいなウソ技が流布される まずデータを全て消去します これは成功すれば後から戻ってくるので安心です
172 22/08/04(木)13:14:36 No.956484858
アルハンブラ宮殿っぽい建物見当たらないな
173 22/08/04(木)13:14:41 No.956484881
サッカーファンならスペインはヨーロッパでも一番印象強いかも
174 22/08/04(木)13:15:14 No.956485023
>なんかするとカロス地方に行けるみたいなウソ技が流布される 簡単で す!
175 22/08/04(木)13:15:15 No.956485026
オープンワールドといえど流石に蛮族のゲームみたいに指標とか道とか何もかも無視して突き進むみたいにはならないだろうから 安心
176 22/08/04(木)13:16:02 No.956485211
スペインの情報まとめると 闘牛 フラメンコ サッカー ベネツィア
177 22/08/04(木)13:16:05 No.956485219
神獣と違ってジム無視してチャンピオンとは戦えないだろうしな...
178 22/08/04(木)13:16:41 No.956485368
真ん中のエリアは観測拠点?っぽいのもあるしバージョン毎に完全に別の場所になってるのかまお
179 22/08/04(木)13:16:55 No.956485420
ジムバッジ集めないといけないからな ジムのレベルがどうなるのか気になるけど
180 22/08/04(木)13:16:56 No.956485422
>スペインってヨーロッパじゃないと思ってた ナポレオンのレス
181 22/08/04(木)13:17:25 No.956485526
なんか漠然とイタリアのすぐ近くというイメージだった ローマと喧嘩して塩撒かれて滅ぼされたところ
182 22/08/04(木)13:17:32 No.956485554
中央が謎以外なのは割とそのまま感がある マドリードは位置的にもマドリードだし近未来都市っぽいとこはバレンシアかな 左下の僻地はリスボンだろうし
183 22/08/04(木)13:17:42 No.956485586
>スペインの情報まとめると >闘牛 >フラメンコ >サッカー >ベネツィア >宗教裁判
184 22/08/04(木)13:17:47 No.956485610
ケンタロス賭博流行ってて欲しい
185 22/08/04(木)13:18:08 No.956485687
流石にオドリドリ入国するよなー!って思ってるけどこれで出てこなかったらちょっと凹む
186 22/08/04(木)13:18:18 No.956485722
>宗教裁判 まさかのときの!
187 22/08/04(木)13:18:29 No.956485764
>チャンピオンリーグは真ん中の穴の中から浮上してくるよ なんか似たようなのBWでやったな…
188 22/08/04(木)13:18:36 No.956485793
>でもガラルのめちゃくちゃ盛り上がるジム戦は他の地方も導入すべき ポケモンスタジアム思い出して楽しかったよあの実況どこかで復活しないかな
189 22/08/04(木)13:18:40 No.956485806
カロスとの国境辺りは山の途中までしか行けないんだろうけどその辺りに準伝いるといいな
190 22/08/04(木)13:18:52 No.956485853
コンキスタドール…
191 22/08/04(木)13:19:03 No.956485894
>ローマと喧嘩して塩撒かれて滅ぼされたところ カルタゴは北アフリカがメインだ
192 22/08/04(木)13:19:05 No.956485900
左下はジブラルタルじゃない?ガラル人に支配されない?
193 22/08/04(木)13:19:35 No.956486002
>間に何があると思ってたのか知りたいね あ、アンドラ…
194 22/08/04(木)13:20:30 No.956486206
でもカロス近い設定はメレシーとディアンシーとか出して拾う気がする
195 22/08/04(木)13:20:37 No.956486228
ガラル出身のコメディアン三人組とかいてほしいね 赤い服で 一人は飛行帽とゴーグルつけて
196 22/08/04(木)13:21:17 No.956486370
オープンワールドでジム巡る順番自由なんだしどこが最後のジムになってもアクセスしやすい真ん中がラストなんじゃない? 対象年齢的に近いbotwもハイラル城ど真ん中だったし
197 22/08/04(木)13:21:48 No.956486485
>でもカロス近い設定はメレシーとディアンシーとか出して拾う気がする すごい意味ありそうだったのに派手なだけで特になんでもなかったこれに触れてほしい fu1313874.jpeg
198 22/08/04(木)13:21:52 No.956486497
>スペインの情報まとめると >ベネツィア だ ベ ス ね
199 22/08/04(木)13:22:05 No.956486541
>スペインってヨーロッパじゃないと思ってた スペインってメキシコの隣じゃないの?と言ってた俺の妹みたいだ
200 22/08/04(木)13:22:28 No.956486631
>左下はジブラルタルじゃない?ガラル人に支配されない? スレ画がポルトガルも含んでるならジブラルタルは左下じゃなくて真ん中下の出っ張りだと思われる
201 22/08/04(木)13:22:29 No.956486632
>すごい意味ありそうだったのに派手なだけで特になんでもなかったこれに触れてほしい >fu1313874.jpeg あったなーこんなの マジでなんだったんだろう…って奴割と多いよねXY
202 22/08/04(木)13:22:32 No.956486643
>左下はジブラルタルじゃない?ガラル人に支配されない? そこジブラルタルだったらポルトガルがあまりに悲しいことになると思う… 中央下がグラナダ+ジブラルタルみたいな感じになるんじゃないかな…
203 22/08/04(木)13:22:35 No.956486669
スペインには日本人の末裔が住む村みたいのがあった気がするから拾って欲しい
204 22/08/04(木)13:22:52 No.956486730
>スペインってメキシコの隣じゃないの?と言ってた俺の妹みたいだ あーわかる スペインとメキシコって被るよね
205 22/08/04(木)13:23:10 No.956486793
中央下がマドリードで右の港町がバルセロナなんかしら
206 22/08/04(木)13:23:48 No.956486921
スペイン 陽気なアミーゴがいそう メキシコ 陽気なアミーゴがいそう
207 22/08/04(木)13:24:00 No.956486965
>オープンワールドといえど流石に蛮族のゲームみたいに指標とか道とか何もかも無視して突き進むみたいにはならないだろうから このバイク頑張って壁のぼりとかするみたいなんですよ
208 22/08/04(木)13:24:09 No.956486998
>スペインとメキシコって被るよね ノヴァ・イスパニアだからな…
209 22/08/04(木)13:24:27 No.956487055
>>すごい意味ありそうだったのに派手なだけで特になんでもなかったこれに触れてほしい >>fu1313874.jpeg >あったなーこんなの >マジでなんだったんだろう…って奴割と多いよねXY そこら辺はZで回収されただろ
210 22/08/04(木)13:24:38 No.956487088
カロスの山奥にはボルケニオンも住んでるんだぞ
211 22/08/04(木)13:24:44 No.956487117
>マジでなんだったんだろう…って奴割と多いよねXY Zで回収する予定だった説に拍車がかかる
212 22/08/04(木)13:24:53 No.956487148
XYに関してはZ出なかったのが悪いよー
213 22/08/04(木)13:25:30 No.956487277
>カロスの山奥にはボルケニオンも住んでるんだぞ それは色違いですか?
214 22/08/04(木)13:26:09 No.956487402
明らかにbotwの公式イラストオマージュの 左に風景を写しつつ向かって右の壁を登るシーンがワンカットあったね
215 22/08/04(木)13:26:58 No.956487562
イッシュはレジェンズでいいとしてカロスは単なるリメイクやレジェンズよりZをぶち込んで欲しい所はある
216 22/08/04(木)13:28:07 No.956487792
無理に20周年にSM間に合わせず 16年:Z 17年:SM 18年:USUM でも良かったんじゃないかと思わんくもない
217 22/08/04(木)13:28:14 No.956487819
バルセロナっぽい場所が見当たらないんだよな… PVでサグラダファミリア風の建物が出てたからあるのはあると思うんだけど もしかしたらゲーフリ全体が強烈なバルサアンチのレアルファンの可能性もあるからな…
218 22/08/04(木)13:28:38 No.956487889
まあ歴史的に繋がりあるからなメキシコの辺りとスペイン… 単にスペインから入植したばかりでなく向こうの生まれの人がスペイン渡って貴族になったりの方向でも根付いてる
219 22/08/04(木)13:30:08 No.956488215
右上DLC
220 22/08/04(木)13:30:25 No.956488272
SMもポニじまあたりは力尽きてる感あったし開発期間カツカツだったんだろうとは思う
221 22/08/04(木)13:30:32 No.956488308
>明らかにbotwの公式イラストオマージュの >左に風景を写しつつ向かって右の壁を登るシーンがワンカットあったね 崖上り要素があるならどう定番では……
222 22/08/04(木)13:30:43 No.956488344
>右上DLC そこ超えたらもうカロスじゃねーか!
223 22/08/04(木)13:30:49 No.956488360
>無理に20周年にSM間に合わせず 大々的な周年に新作がないってのはプロデュース的に機会損失だし その選択肢は無理なんじゃないかなあ 当然20周年に合わせたアニメやグッズの相乗的盛り上がりも企業的には求められるし
224 22/08/04(木)13:33:41 No.956488980
ポケモンってあらゆるメディアのプロジェクトが同時進行して連携してるから本家が納期に一番融通効かない立場なのはかわいそうだよね
225 22/08/04(木)13:35:06 No.956489294
シナリオ1がジムチャレンジでシナリオ2が悪の組織シナリオ3が図鑑と伝説だったりするのかな
226 22/08/04(木)13:35:10 No.956489314
でもSMは個人的にリメイク作品抜きにしたら最高傑作だと思うよ USUMはゴミ
227 22/08/04(木)13:35:12 No.956489326
まあ3DSも結局DSと比べるとだいぶ台数落ちちゃったからな…… ポケモンだからどうこう出来るって状態でもなかった気がする
228 22/08/04(木)13:35:44 No.956489462
コンテスト復活!
229 22/08/04(木)13:36:44 No.956489695
>本家が納期に一番融通効かない立場なのはかわいそうだよね オープンワールドになるまで長かったのも大胆な挑戦するリスクが取れなかったからだろうね… 時間が十分取れればガラルもワイルドエリア中心でやりたかったんじゃないかと思うけど まあなんか実験作みたいな感じに落ち着いちゃったし
230 22/08/04(木)13:37:36 No.956489887
まぁ良くも悪くもでかいコンテンツになりすぎたからな…金銀みたいなことにはいかんよね
231 22/08/04(木)13:38:01 No.956489968
街ごとのコンテストに近いものはあるような気がする ジムを回るのと街を回るのと後なんか塔っぽいので3本柱で世界巡るとか
232 22/08/04(木)13:38:12 No.956490007
3つのシナリオってチャンピオンロードと宝探しともう一つの軸何になるんだろうね
233 22/08/04(木)13:38:49 No.956490153
まあ色々足並み揃えてもコロナがあるんだけどな!
234 22/08/04(木)13:39:12 No.956490248
冒険しなくても売れるし1番重要なのは発売するタイミングだろうからなあ本編は
235 22/08/04(木)13:39:45 No.956490371
俺も妄想だとテラスタルタイプが特定のタイプの場合だけ進化出来るパターンがある
236 22/08/04(木)13:40:42 No.956490585
テラスタルのタイプは捕まえないと分からないランダムっぽいけど 完全ランダムなのかポケモンごとに種類がある程度決まってるのかどっちだろうなあ
237 22/08/04(木)13:40:55 No.956490649
まあユーザーがそもそもど安定を求めてる節があるし リメイクとバージョンアップ版の追加エピソードとかの評判の悪さ見てると
238 22/08/04(木)13:41:01 No.956490665
世界を回ってライドンの本来の力を取り戻す話もありそう
239 22/08/04(木)13:41:05 No.956490680
完全ランダムはぐっちゃぐちゃになるしある程度決まりはあるんじゃないか
240 22/08/04(木)13:41:29 No.956490767
>世界を回ってライドンの本来の力を取り戻す話もありそう 本来ドンってこと?
241 22/08/04(木)13:41:34 No.956490797
リメイクと新作話が違うんじゃない
242 22/08/04(木)13:41:41 No.956490816
>リメイクとバージョンアップ版の追加エピソードとかの評判の悪さ見てると それは別にど安定じゃないから評判が悪いわけじゃないのでは…
243 22/08/04(木)13:42:34 No.956491015
>リメイクとバージョンアップ版の追加エピソードとかの評判の悪さ見てると エメラルドもプラチナもそっち前提で語られてない?
244 22/08/04(木)13:43:53 No.956491313
下からとすると時計回りが楽そうではあるが
245 22/08/04(木)13:46:06 No.956491820
>下からとすると時計回りが楽そうではあるが 東側から雪山に登ろうとすると崖登りが必要そうに見えるが多分徒歩で行ける道もあるんだろうね
246 22/08/04(木)13:47:44 No.956492165
マップ的にデルビルに合うなら右ルートが良さそうだな
247 22/08/04(木)13:49:12 No.956492490
遠目から見た時はゴチャゴチャして微妙に感じたが画像開いたらワクワクした
248 22/08/04(木)13:51:53 No.956493103
三つのシナリオっていうと今までのパターンだと ジム制覇 伝説関連 悪の組織関連 こんな感じなのかな
249 22/08/04(木)13:51:57 No.956493119
俺はバイク使うけど貴様らは?
250 22/08/04(木)13:52:58 No.956493354
>伝説関連 >悪の組織関連 この二つは絡まない方が珍しくなってしまったけど たまにはそういうのもいいよね
251 22/08/04(木)13:53:50 No.956493563
>俺はバイク使うけど貴様らは? ドタドタドタドタ
252 22/08/04(木)13:54:58 No.956493801
どこから行くのもどのシナリオから進めるのも自由とか ついに長年やってみたかったものをお出しされて感慨深い
253 22/08/04(木)13:55:57 No.956494014
レベル設定どうするんだろうな バッジ1個取るごとに変化とかだろうか
254 22/08/04(木)13:56:00 No.956494026
バイオレット買う予定だったけどコライドンのダバダバに心を奪われてる
255 22/08/04(木)13:56:37 No.956494146
>レベル設定どうするんだろうな >バッジ1個取るごとに変化とかだろうか 剣盾のワイルドエリアみたいなそれが丸そう
256 22/08/04(木)13:57:33 No.956494346
オヤブン的な強敵はいるんだろうか
257 22/08/04(木)13:57:38 No.956494368
>剣盾のワイルドエリアみたいなそれが丸そう 全域ポケモン生息してるからそのままだとクリア後は高レベルの野生が闊歩しそうでそれはダルそうなんだよね…
258 22/08/04(木)13:58:52 No.956494652
>バイオレット買う予定だったけどコライドンのダバダバに心を奪われてる 両方買えばいいってことじゃん!
259 22/08/04(木)13:59:05 No.956494706
シナリオ系の敵はなんかの基準毎に強くるだろうな フィールドはワイルドエリア形式かもしれん
260 22/08/04(木)13:59:08 No.956494712
>真ん中は終盤で行けるところなのかな と見せかけて真ん中からスタートかも
261 22/08/04(木)13:59:19 No.956494759
発売3日目くらいまで他の「」と手持ち見せ合ってえーそのポケモン何処で捕まえたのー?ってやりとりが楽しみ
262 22/08/04(木)13:59:26 No.956494785
バイオレットは博士がホモなのが嫌なんだよな
263 22/08/04(木)14:02:28 No.956495470
スタート地点はまあ南の民家だろう そこから中心までがチュートリアルかな
264 22/08/04(木)14:02:37 No.956495505
ワイルドエリアみたいにバッジ1つ取るたびに野生のレベルも上がるのかな
265 22/08/04(木)14:03:09 No.956495620
剣盾みたいに最初イベントで真ん中の渦に迷い込んでライドンと出会うのかもしれない
266 22/08/04(木)14:03:27 No.956495684
コライドン好きになったからスカーレットにすゆ
267 22/08/04(木)14:04:05 No.956495825
>>そこはゼノブレと同じで色々いて捕まえられるやつとだけ戦うだけだろう >フィールドはともかく今回ジムの順番自由とかシナリオ三種とかいってるから何らかの調整は入るだろう 所持バッジ数に応じて野生ポケモンのレベルが変わったりジムリーダーの使うポケモンのレベルや数が変わる!!
268 22/08/04(木)14:04:33 No.956495959
バージョン違いの売りの一つに校長の服が違うってなに…
269 22/08/04(木)14:04:37 No.956495979
>博士がホモ 発売前なのに風評被害がひどすぎる
270 22/08/04(木)14:05:15 No.956496126
>バージョン違いの売りの一つに校長の服が違うってなに… ラスボス戦で服が伝説ポケモンを模した形に変形するんだよね…
271 22/08/04(木)14:05:20 No.956496146
オープンワールドはゼルダしかやった事ないけど あれもプレイしてるうちに全域のモブ敵がだんだん強いのに差し代わってったな あとニンジャが乱入するようになるとか
272 22/08/04(木)14:05:23 No.956496158
レベルがバッジ数で変わるとかは結局最適解をやっていくだけになるからゲーフリが採用するかは怪しいとこだな
273 22/08/04(木)14:07:06 No.956496598
ゼノブレイドみたいに事前に頭上にレベル値が見えるようにしてほしいな 常時表示じゃなくてもいいから 喧嘩売ってからこれ今は勝てねえやつじゃんてなるのはちょっと
274 22/08/04(木)14:07:58 No.956496788
>バージョン違いの売りの一つに校長の服が違うってなに… いや校長オンリーじゃなくて登場人物全般の話だから! ネモさんも変わるでしょ
275 22/08/04(木)14:08:50 No.956496999
>所持バッジ数に応じて野生ポケモンのレベルが変わったりジムリーダーの使うポケモンのレベルや数が変わる!! botwも攻略した神獣の数とかでフィールドの敵ランクアップしたりカースガノンのHP増加あったしこういう調整になりそうだなと思う
276 22/08/04(木)14:13:29 No.956498098
校長というが学校の名前とイメージカラーが違うんだな